JP5073101B2 - 無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置 - Google Patents

無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5073101B2
JP5073101B2 JP2011521058A JP2011521058A JP5073101B2 JP 5073101 B2 JP5073101 B2 JP 5073101B2 JP 2011521058 A JP2011521058 A JP 2011521058A JP 2011521058 A JP2011521058 A JP 2011521058A JP 5073101 B2 JP5073101 B2 JP 5073101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
data
mbs
subband
mbs data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011521058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011529320A (ja
Inventor
ドン チョル キム,
ジン ソ チョイ,
ハン ギュ チョ,
ジン サム クァク,
ウク ボン リー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2011529320A publication Critical patent/JP2011529320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073101B2 publication Critical patent/JP5073101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムに関するものである。具体的に、本発明は、無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置に関するものである。
図1は、無線通信システムを例示する。図1を参照すると、無線通信システム100は、複数の基地局110及び複数の端末120を含む。無線通信システム100は、同種ネットワーク(homogeneous network)又は異種ネットワーク(heterogeneous network)を含むことができる。ここで、異種ネットワークは、マクロセル、フェムトセル、ピコセル、中継器などのように互いに異なるネットワークエンティティが共存するネットワークをいう。基地局は、一般に端末と通信する固定局であり、各基地局110a、110b及び110cは、特定の地理的領域102a、102b及び102cにサービスを提供する。システム性能を改善するために、前記特定領域は複数のより小さい領域104a、104b及び104cに分割される。それぞれのより小さい領域は、セル、セクタ又はセグメントと称される。IEEE 802.16システムの場合、セル識別子(Cell Identity;Cell_ID又はIDCell)は全体のシステムを基準にして付与される。その一方、セクタ又はセグメント識別子は、それぞれの基地局がサービスを提供する特定領域を基準にして付与され、0〜2の値を有する。端末120は、一般に無線通信システムに分布され、固定又は移動可能である。各端末は、任意の瞬間にアップリンク(Uplink;UL)及びダウンリンク(Downlink;DL)を通して一つ以上の基地局と通信することができる。基地局と端末は、FDMA(Frequency Division Multiple Access)、TDMA(Time Division Multiple Access)、CDMA(Code Division Multiple Access)、SC―FDMA(Single Carrier―FDMA)、MC―FDMA(Multi Carrier―FDMA)、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)又はこれらの組み合わせを用いて通信を行うことができる。本明細書において、アップリンクは端末から基地局への通信リンクを称し、ダウンリンクは基地局から端末への通信リンクを称する。
本発明の目的は、無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置を提供することにある。
本発明で達成しようとする技術的課題は、上述した技術的課題に制限されず、言及していない他の技術的課題は、下記の記載から本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるだろう。
前記のような課題を解決するための本発明の実施例は、無線通信システムで基地局がマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データに資源を割り当てる方法であって、ダウンリンク周波数帯域を複数の周波数区画(Frequency Partition)に分割する段階と、前記MBSデータに前記複数の周波数区画のうち特定の周波数区画の一つ以上のサブバンドを割り当てる段階と、前記MBSデータを送信するために必要なサブバンドの個数(KSB,E―MBS)が前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、前記MBSデータに残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドを一つのサブバンド単位で割り当てる段階とを含む。前記特定周波数区画は、最下位インデックスを有することが望ましい。
より望ましくは、前記特定周波数区画の前記一つ以上のサブバンドを割り当てる段階は、前記特定周波数区画の最下位インデックスサブバンドからサブバンドのインデックス順に、前記MBSデータに前記一つ以上のサブバンドを割り当てる段階を含み、前記残りの周波数区画に含まれた前記一つ以上のサブバンドを一つのサブバンド単位で割り当てる段階は、前記残りの周波数区画のインデックス順に前記残りの周波数区画に含まれた最下位インデックスを有するそれぞれのサブバンドから、前記一つ以上のサブバンドを割り当てる段階を含む。
また、前記KSB,E―MBSは、AAI―E―MBS_CFGに含まれたE―MBS_SUBBAND_INDICATORによって端末に伝送され、前記それぞれの周波数区画で前記割り当てられたMBSデータのための各サブバンドの副搬送波パーミュテーション(Subcarrier Permutation)を行う段階をさらに含むことを特徴とする。
また、前記のような課題を解決するための本発明の他の実施例は、無線通信システムにおける基地局であって、ダウンリンク周波数帯域を複数の周波数区画に分割し、MBSデータに前記複数の周波数区画のうち特定周波数区画の一つ以上のサブバンドを割り当てるプロセッサと、前記割り当てられた一つ以上のサブバンドを用いて前記MBSデータを送信する送信モジュールとを含み、前記プロセッサは、前記MBSデータを送信するために必要なサブバンドの個数(KSB,E―MBS)が前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、前記MBSデータに残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドを一つのサブバンド単位で割り当てることを特徴とする。
また、前記のような課題を解決するための本発明の実施例は、無線通信システムで端末がMBSデータを受信する方法であって、前記MBSデータを送信するために要求されるサブバンドの個数に関する情報(KSB,E―MBS)を受信する段階と、前記受信された情報を用いて前記MBSデータを受信する段階とを含み、複数の周波数区画のうち特定周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから前記MBSデータを読み、前記KSB,E―MBSが前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから、一つのサブバンド単位で前記MBSデータを読むことを特徴とする。前記前記特定周波数区画は、最下位インデックスを有することが望ましい。
前記MBSデータは、前記特定周波数区画の最下位インデックスサブバンドから読まれ、前記残りの周波数区画のインデックス順に、前記残りの周波数区画に含まれた最下位インデックスを有する各サブバンドから一つのサブバンド単位で読まれることを特徴とする。
また、前記のような課題を解決するための本発明の他の実施例は、無線通信システムにおける端末であって、基地局から複数の周波数区画を通してMBSデータを受信し、前記MBSデータを受信するために要求されるサブバンドの個数に関する情報(KSB,E―MBS)を受信する受信モジュールと、前記複数の周波数区画のうち特定周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから前記MBSデータを読むプロセッサとを含み、前記プロセッサは、前記KSB,E―MBSが前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから、一つのサブバンド単位で前記MBSデータを読むことを特徴とする。
(項目1)
無線通信システムで基地局がマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データに資源を割り当てる方法であって、
ダウンリンク周波数帯域を複数の周波数区画に分割する段階と、
前記MBSデータに前記複数の周波数区画のうち特定周波数区画の一つ以上のサブバンドを割り当てる段階と、
前記MBSデータを送信するために必要なサブバンドの個数(K SB,E―MBS )が前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、前記MBSデータに残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドを一つのサブバンド単位で割り当てる段階と、を含むMBSデータのための資源割り当て方法。
(項目2)
前記特定周波数区画は、最下位インデックスを有する、項目1に記載のMBSデータのための資源割り当て方法。
(項目3)
前記特定周波数区画の前記一つ以上のサブバンドを割り当てる段階は、
前記特定周波数区画の最下位インデックスを有するサブバンドからサブバンドのインデックス順に、前記MBSデータに前記一つ以上のサブバンドを割り当てる段階を含む、項目1に記載のMBSデータのための資源割り当て方法。
(項目4)
前記残りの周波数区画に含まれた前記一つ以上のサブバンドを一つのサブバンド単位で割り当てる段階は、
前記残りの周波数区画のインデックス順に前記残りの周波数区画に含まれた最下位インデックスを有する各サブバンドから、前記一つ以上のサブバンドを割り当てる段階を含む、項目1に記載のMBSデータのための資源割り当て方法。
(項目5)
前記K SB,E―MBS は、AAI―E―MBS_CFGに含まれたE―MBS_SUBBAND_INDICATORによって端末に伝送される、項目1に記載のMBSデータのための資源割り当て方法。
(項目6)
各周波数区画で前記MBSデータのために前記割り当てられた各サブバンドに副搬送波パーミュテーションを行う段階をさらに含む、項目1に記載のMBSデータのための資源割り当て方法。
(項目7)
ダウンリンク周波数帯域を複数の周波数区画に分割し、マルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データに前記複数の周波数区画のうち特定周波数区画の一つ以上のサブバンドを割り当てるプロセッサと、
前記割り当てられた一つ以上のサブバンドを用いて前記MBSデータを送信する送信モジュールと、を含み、
前記プロセッサは、
前記MBSデータを送信するために必要なサブバンドの個数(K SB,E―MBS )が前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、前記MBSデータに残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドを一つのサブバンド単位で割り当てる、無線通信システムにおける基地局。
(項目8)
無線通信システムで端末がマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データを受信する方法であって、
前記MBSデータを送信するために要求されるサブバンドの個数に関する情報(K SB,E―MBS )を受信する段階と、
前記受信された情報を用いて前記MBSデータを受信する段階と、を含み、
複数の周波数区画のうち特定周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから前記MBSデータを読み、
前記K SB,E―MBS が前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから、一つのサブバンド単位で前記MBSデータを読む、MBSデータ受信方法。
(項目9)
前記特定周波数区画は、最下位インデックスを有する、項目8に記載のMBSデータ受信方法。
(項目10)
前記MBSデータは、前記特定周波数区画の最下位インデックスサブバンドから読まれる、項目8に記載のMBSデータ受信方法。
(項目11)
前記MBSデータは、前記残りの周波数区画のインデックス順に、前記残りの周波数区画に含まれた最下位インデックスを有する各サブバンドから一つのサブバンド単位で読まれる、項目8に記載のMBSデータ受信方法。
(項目12)
前記K SB,E―MBS は、AAI―E―MBS_CFGに含まれたE―MBS_SUBBAND_INDICATORによって端末に受信される、項目8に記載のMBSデータ受信方法。
(項目13)
基地局から複数の周波数区画を通してマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データを受信し、前記MBSデータを受信するために要求されるサブバンドの個数に関する情報(K SB,E―MBS )を受信する受信モジュールと、
前記複数の周波数区画のうち特定周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから前記MBSデータを読むプロセッサと、を含み、
前記プロセッサは、
前記K SB,E―MBS が前記特定周波数区画のサブバンドの個数より大きい場合、残りの周波数区画に含まれた一つ以上のサブバンドから、一つのサブバンド単位で前記MBSデータを読む、無線通信システムにおける端末。


本発明によると、無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源を効率的に割り当てることができる。
本発明で得られる効果は、上述した各効果に制限されず、言及していない他の効果は、下記の記載から本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるだろう。
無線通信システムを例示する図である。 無線通信システムでの周波数上のチャンネル変化を例示する図である。 OFDMA及びSC―FDMAのための送信機及び受信機を例示するブロック図である。 IEEE 802.16mシステムの無線フレーム構造を例示する図である。 IEEE 802.16mシステムでのデュプレックス(duplex)モードによるスーパーフレームの構造を示す図である。 IEEE 802.16mシステムでのサブフレームの物理的構造の例を示す図である。 IEEE 802.16mシステムでの伝送チェーンを例示するブロック図である。 資源ユニットをマッピングする過程を例示する図である。 副チャンネル化過程を例示する図である。 一般的な周波数区画方法を示す図である。 本発明の実施例によってE―MBSデータにFP0の各サブバンドを割り当てる方法を例示する図である。 本発明の実施例によってE―MBSデータのための資源として複数の周波数区画に含まれたサブバンドを割り当てる方法を説明するための図である。 本発明の実施例によってE―MBSデータにFP0の各ミニバンドを割り当てる方法を例示する図である。 本発明の実施例によってE―MBSデータにFP0のサブバンド及びミニバンドにわたった各周波数資源を割り当てる方法を例示する図である。 本発明の実施例によってE―MBSデータが送信されるサブフレームにACK/NACKチャンネルのための資源領域を割り当てる方法を示す図である。 本発明の一実施例に係る送信機及び受信機を例示するブロック図である。
添付の図面を参照して説明する本発明の好適な実施例を通して、本発明の構成、作用及び他の特徴が容易に理解されるだろう。以下で説明する実施例は、本発明の技術的特徴が複数の直交副搬送波を使用するシステムに適用された各例である。説明の便宜上、本発明はIEEE 802.16システムを用いて説明するが、これは例示に過ぎなく、本発明は、3GPP(3rd Generation Partnership Project)システムを含む多様な無線通信システムに適用される。
図3は、OFDMA及びSC―FDMAのための送信機及び受信機を例示するブロック図である。アップリンクでは、送信機は端末の一部で、受信機は基地局の一部であり、ダウンリンクでは、送信機は基地局の一部で、受信機は端末の一部である。
図3を参照すると、OFDMA送信機は、直/並列変換器202、副搬送波マッピングモジュール206、M―ポイントIDFT(Inverse Discrete Fourier Transform)モジュール208、循環前置(Cyclic prefix;CP)付加モジュール210、並/直列変換器212及びRF(Radio Frequency)/DAC(Digital to Analog Converter)モジュール214を含む。
以下、OFDMA送信機での信号処理過程を説明する。まず、ビットストリームがデータシンボルシーケンスに変調される。ビットストリームは、媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)階層から伝達されたデータブロックにチャンネル符号化、インターリービング、スクランブリングなどの多様な信号処理を行うことによって得られる。ビットストリームは、コードワードとも称され、MAC階層から受けるデータブロックと等価である。MAC階層から受けるデータブロックは、伝送ブロックとも称される。変調方式は、これに制限されるものでないが、BPSK(Binary Phase Shift Keying)、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)、n―QAM(Quadrature Amplitude Modulation)を含むことができる。その後、直列のデータシンボルシーケンスはN個ずつ並列に変換される(202)。N個のデータシンボルは、全体のM個の副搬送波のうち割り当てられたN個の副搬送波にマッピングされ、残ったM−N個の搬送波は0でパディングされる(206)。周波数領域にマッピングされたデータシンボルは、M―ポイントIDFT処理を通して時間領域シーケンスに変換される(208)。その後、シンボル間干渉(Inter―Symbol Interference;ISI)と副搬送波間干渉(Inter―Carrier Interference;ICI)を減少させるために、前記時間領域シーケンスに循環前置を加えることによってOFDMAシンボルを生成する(212)。生成されたOFDMAシンボルは、並列から直列に変換される(210)。その後、OFDMAシンボルは、デジタル対アナログ変換、周波数アップリンク変換などの過程を経て受信機に伝送される(214)。他のユーザーには、残ったM−N個の副搬送波のうち可用の副搬送波が割り当てられる。その一方、OFDMA受信機は、RF/ADC(Analog to Digital Converter)モジュール216、直/並列変換器218、循環前置除去モジュール222、M―ポイントDFT(Discrete Fourier Transform)モジュール224、副搬送波デマッピング/等化モジュール226、並/直列変換器230及び検出モジュールを含む。OFDMA受信機の信号処理過程は、OFDMA送信機の場合とは逆に構成される。
一方、SC―FDMA送信機は、OFDMA送信機に比べると、副搬送波マッピングモジュール206の前にN―ポイントDFTモジュール204をさらに含む。SC―FDMA送信機は、IDFT処理前にDFTを通して複数のデータを周波数領域に拡散させ、送信信号のPAPR(Peak―to―Average Power Ratio)をOFDMA方式の場合よりも大きく減少させることができる。SC―FDMA受信機は、OFDMA受信機に比べると、副搬送波デマッピングモジュール226の後にN―ポイントIDFTモジュール228をさらに含む。SC―FDMA受信機の信号処理過程は、SC―FDMA送信機の場合とは逆に構成される。
図3で例示したモジュールは説明のためのもので、送信機及び/又は受信機は必要なモジュールをさらに含むことができ、一部のモジュール/機能は、省略されたり、互いに異なるモジュールに分離されてもよく、二つ以上のモジュールが一つのモジュールに統合されてもよい。
図4は、IEEE 802.16mシステムの無線フレーム構造を例示する図である。無線フレーム構造は、FDD(Frequency Division Duplex)、H―FDD(Half Frequency Division Duplex)、TDD(Time Division Duplex)などに適用される。
図4を参照すると、無線フレーム構造は、5MHz、8.75MHz、10MHz又は20MHz帯域幅をサポートする20msスーパーフレームSU0〜SU3を含む。スーパーフレームは、同一の大きさを有する4個の5msフレームF0〜F3を含み、スーパーフレームヘッダ(Supuer Frame Header;SFH)から開示する。スーパーフレームヘッダは、必須システムパラメータ及びシステム設定情報を運ぶ。スーパーフレームヘッダは、1番目のサブフレーム内に位置することができる。スーパーフレームヘッダは、P―SFH(primary―SFH)及びS―SFH(secondary―SFH)に分類される。P―SFH及びS―SFHはスーパーフレームごとに伝送される。スーパーフレームヘッダは、ブロードキャストチャンネルを含むことができる。
フレームは、8個のサブフレームSF0〜SF7を含む。サブフレームは、ダウンリンク又はアップリンク伝送に割り当てられる。サブフレームは、時間領域で複数のOFDMシンボルを含み、周波数領域で複数の副搬送波を含む。OFDMシンボルは、多重接続方式によってOFDMAシンボル、SC―FDMAシンボルなどと称される。サブフレームに含まれるOFDMシンボルの数は、チャンネル帯域幅、CPの長さによって多様に変更可能である。サブフレームのタイプは、サブフレームに含まれるOFDMシンボルの数によって定義される。例えば、タイプ―1サブフレームは6OFDMシンボルを含み、タイプ―2サブフレームは7OFDMシンボルを含み、タイプ―3サブフレームは5OFDMシンボルを含み、タイプ―4サブフレームは9OFDMシンボルを含むものとして定義される。一つのフレームは、全て同一タイプのサブフレームを含むか、互いに異なるタイプのサブフレームを含むことができる。
OFDMシンボルは複数の副搬送波を含み、FFT(Fast Fourier Transform)の大きさによって副搬送波の個数が決定される。副搬送波の類型は、データ伝送のためのデータ副搬送波、チャンネル測定のためのパイロット副搬送波、ガードハンド(guard band)及びDC成分のためのナル(null)副搬送波に分けられる。OFDMシンボルを特徴付けるパラメータは、BW、Nused、n、Gなどである。BWは、名目上のチャンネル帯域幅(nominal channel bandwidth)である。Nusedは、信号伝送に使用される副搬送波の個数である。nは、サンプリング因子で、BW及びNusedと共に副搬送波スペーシング及び有効シンボル時間を決定する。Gは、CP時間と有効時間の比率である。
表1は、OFDMAパラメータの例を示す。
サブフレームは、周波数領域で複数の物理資源ユニット(Physical Resource Unit;PRU)を含む。PRUは、資源割り当てのための基本単位であって、時間領域での複数の連続したOFDMシンボル及び周波数領域での複数の連続した副搬送波で構成される。一例として、PRU内のOFDMシンボルの数は、サブフレームに含まれるOFDMシンボルの数と同一である。したがって、PRU内のOFDMシンボルの数は、サブフレームのタイプによって決定される。一方、PRU内の副搬送波の数は18であってもよい。この場合、PRUは、6OFDMシンボル×18副搬送波で構成される。PRUは、資源割り当て方式によって分散資源ユニット(Distributed Resource Unit;DRU)又は連続資源ユニット(Contiguous Resource Unit;CRU)と称される。
上述した構造は例示に過ぎない。したがって、スーパーフレームの長さ、スーパーフレームに含まれるフレームの数、フレームに含まれるサブフレームの数、サブフレームに含まれるOFDMAシンボルの数、OFDMAシンボルのパラメータなどは多様に変更可能である。一例として、フレームに含まれるサブフレームの数は、チャンネル帯域幅、CP(cyclic prefix)の長さによって多様に変更される。
図5は、IEEE 802.16mシステムでのデュプレックスモードによるスーパーフレームの構造を示す。本実施例は、IEEE 802.16m専用モードの場合を仮定する。
図5を参照すると、FDDモードでダウンリンク伝送及びアップリンク伝送が周波数によって区分されるので、フレームは、ダウンリンクサブフレームD又はアップリンクサブフレームUのうち一つのみを含む。FDDモードの場合、毎フレームの端に休止時間が存在するようになる。その一方、TDDモードでダウンリンク伝送及びアップリンク伝送が時間によって区分されるので、フレーム内のサブフレームは、ダウンリンクサブフレームDとアップリンクサブフレームUに区分される。ダウンリンクからアップリンクに変更される間にはTTG(Transmit/receive Transition Gap)と称される休止時間が存在し、アップリンクからダウンリンクに変更される間にはRTG(Receive/transmit Transition Gap)と称される休止時間が存在する。IEEE 802.16mシステムで、ダウンリンク同期チャンネルは主同期チャンネル及び副同期チャンネルを含み、主同期チャンネルはPA―プリアンブル(Primary Advanced Preamble)で構成され、副同期チャンネルはSA―プリアンブル(Secondary Advanced Preamble)で構成される。PA―プリアンブルは、時間/周波数同期及び部分セル識別子、システム情報などの情報を獲得するのに使用される。SA―プリアンブルは、最終的な物理セル識別子を獲得するのに使用され、RSSI(Received Signal Strength Indication)測定などの用途にも使用される。
図6は、IEEE 802.16mシステムでのサブフレームの物理的構造の例を示す。
図6を参照すると、サブフレームは、少なくとも一つの周波数区画(Frequency Partition;FP)に分けられる。図6は、サブフレームが2個の周波数区画に分けられる場合を例示しているが、周波数区画の数がこれに制限されることはない。周波数区画は、FFR(Fractional Frequency Reuse)などの目的のために使用される。
各周波数区画は一つ以上のPRUを含む。各周波数区画には、分散的資源割り当て及び/又は連続的資源割り当てが適用される。論理資源ユニット(Logical Resource Unit;LRU)は、分散的資源割り当て及び連続的資源割り当てのための基本論理単位である。LDRU(Logical Distributed Resource Unit)は、周波数帯域内に分散された複数の副搬送波Scを含む。LDRUの大きさは、PRUの大きさと同一である。LDRUは、分散LRU(Distributed LRU;DLRU)とも称される。LCRU(Logical Contiguous Resource Unit)は、連続した副搬送波Scを含む。LCRUの大きさは、PRUの大きさと同一である。LCRUは、連続LRU(Contiguous LRU;CLRU)とも称される。
図7は、IEEE 802.16mシステムでの伝送チェーンを例示するブロック図である。
図7を参照すると、MACブロック702は、上位階層データからMACデータを構成する。MACデータの大きさは、TTI(Transmission Time Interval)単位でスケジューリングされる。MACデータは、伝送ブロックとも称され、以降の過程でのコードワードに対応する。FEC(Forward Error Correction)ブロック704は、MACデータにチャンネルコーディングを行う。チャンネルコーディングは、TC(Turbo Coding)、CTC(Convolutional Turbo Coding)、LDPC(Low Density Parity Check)などを用いて行われるが、本発明がこれに制限されることはない。符号化されたデータは、コードワード又は符号化されたパケットデータと称される。Mod(Modulation)ブロック706は、符号化されたデータを変調する。データ変調は、n―PSK(Phase Shift Keying)、n―QAM(Quadrature Amplitude Modulation)などの変調技法を用いて行われるが(nは整数)、本発明がこれに制限されることはない。LRU割り当てブロック708は、変調されたシンボルをLRU大きさのセグメントに分けた後、それぞれのセグメントをLRUに割り当てる。マッピングブロック710は、LRUをデータバーストにマッピングする。データバーストは、物理的周波数領域でPRUに割り当てられる。したがって、マッピングブロック710は、LRUとPRUとの間のマッピング関係によって変調されたデータを副搬送波にマッピングする機能を行う。IFFT/CPブロック712は、周波数領域信号を逆フーリエ変換することによって時間領域信号に変換し、時間領域信号に循環前置を付加することによってOFDMAシンボルを生成する。
図8は、資源ユニットをマッピングする過程を例示する。
図8を参照すると、物理周波数資源に対して外部パーミュテーション(Outer Permutation)が行われる。外部パーミュテーションは、少なくとも一つ以上のPRU単位で適用される。外部パーミュテーションは、N1又はN2個のPRU単位で行われ(N1>N2)、N1とN2は帯域幅によって変化可能である。ただし、効率的な外部パーミュテーションのために、N1がN2の整数倍になる必要がある。外部パーミュテーションは、サブバンド分割、ミニバンドパーミュテーションのように、PRUをサブバンド(SB)PRU(以下、PRUSB)とミニバンド(MB)PRU(以下、PRUMB)に区分し、ミニバンドPRUに対してPRU単位のパーミュテーションを行う過程を意味する。PRUSBはサブバンドに割り当てられるPRUで、PRUMBはミニバンドに割り当てられるPRUである。前記過程で、N1はサブバンドに含まれたPRUの個数を示し、N2はミニバンドに含まれたPRUの個数を示す。
次に、再配列されたPRUを各周波数区画に分散させる。それぞれの周波数区画は、LCRU(Logical CRU)及びLDRU(Logical DRU)に分けられる。セクタ特定パーミュテーション(Sector Specific Permutation)がサポートされ、資源の直接的なマッピングが連続的資源に対してサポートされる。分散/連続資源の大きさは、セクタ当たりに柔軟に設定される。
次に、連続的グループ及び分散的グループはLRUにマッピングされる。分散的資源割り当てに対して定義された内部パーミュテーション(又は副搬送波パーミュテーション)は、全体の分散的資源内に副搬送波を拡散させる。連続的資源割り当てに対する内部パーミュテーションはない。PRUは、各周波数区画内で連続的資源ユニットに直接マッピングされる。
一方、部分的周波数再使用(Fractional Frequency Reuse;FFR)技法が使用される。FFR技法は、全体の周波数帯域を複数の周波数区画(Frequency Partition;FP)に分割し、それぞれのセルに周波数区画を割り当てる技法である。FFR技法を通して、隣接したセル間には互いに異なる周波数区画が割り当てられ、遠く離れたセル間には同一の周波数区画が割り当てられる。したがって、セル間干渉が減少し、セルの縁部に位置する端末の性能を高めることができる。
また、全体の周波数帯域を複数の周波数区画に分割するとき、セル間で共通に使用する周波数再使用因子(Frequency Reuse Factor)が1である領域が存在する場合と存在しない場合に分けて行うことができる。周波数再使用因子が1である領域は、全てのセルが共通に使用する周波数領域を意味する。
全ての周波数帯域を4個の周波数区画に分割するとき、各周波数区画の周波数再使用因子はそれぞれ1、1/3、1/3、1/3になる。この場合、周波数再使用因子が1である周波数区画は1番目のインデックスの周波数区画FPになり、周波数再使用因子が1/3である各周波数区画はそれぞれFP、FP及びFPになる。
一方、全ての周波数帯域を3個の周波数区画に分割するとき、各周波数区画の周波数再使用因子はそれぞれ1/3になり、各周波数区画はそれぞれFP、FP及びFPになる。すなわち、全ての周波数帯域は、周波数再使用因子が1である領域なしに3個の周波数区画に分割される。
図9は、副チャンネル化過程を例示する。副チャンネル化のために考慮すべき各事項があり、これら事項は、例えば、DRU及びCRUの性能、資源割り当てのためのシグナリングオーバーヘッド、CQI(Channel Quality Indicator)フィードバックオーバーヘッド、分散的資源と連続的資源との間の比率の柔軟性、帯域幅(BW)によるスケーリングの容易性、資源割り当て順序設計の容易性、FFR設定の容易性などである。説明の便宜上、全体の周波数帯域が10MHzで、全体のPRU個数が48個で、N=4で、Nのグラニュラリティを有するサブバンドの個数(NN1)が6で、N=1で、Nのグラニュラリティを有するミニバンドの個数(NN2)が24である場合を例示する。
図9を参照すると、物理領域でのPRUはN1のグラニュラリティの外部パーミュテーションを通して論理領域であるサブバンドPRU又はミニバンドPRUに区分され、ミニバンドPRUに対してN2のグラニュラリティでパーミュテーションが行われる(S900)。
サブバンドPRU又はミニバンドPRUは各周波数区画に分散され、各周波数区画内で連続資源Lと分散資源Dを区分するパーミュテーションが行われる(S910)。サブバンドPRU又はミニバンドPRUを各周波数区画に分散する過程は、段階S900の外部パーミュテーション過程に含まれて行われたり、独立して行われる。前記過程が独立して行われる場合は、SFHを通してブロードキャストされる周波数区画情報に基づいて行われたり、別途の分散規則に基づいて行われる。分散資源に対してダイバーシティ利得を得るために、追加的に内部パーミュテーションが行われる(S920)。
E―MBS(Enhanced―Multicast Broadcast Service)データがユニキャストデータと多重化されて伝送される環境を考慮すると、多重化方式によってE―MBSデータのための資源割り当て方法が変わり、これとともにチャンネル推定方式も変わるようになる。チャンネル推定方式によってE―MBSチャンネル推定のためのパイロット割り当て方法も変わるべきである。この場合、考慮できる多重化方法としては、一般に、TDM(Time―Division Multiplexing)、FDM(Frequency―Division Multiplexing)形態の二つの方法があり、さらに、TDMとFDMが同時にサポートされるハイブリッド形態の方法も可能である。
TDM方式を使用する場合、基本資源割り当て単位である一つ以上のサブフレーム全体にE―MBSデータを割り当てるので、全体の周波数領域のパイロット信号を用いてチャンネル推定情報を獲得することができる。これは、チャンネル推定性能向上を促進する。
これと異なり、FDM方式で多重化する場合、パーミュテーション方式によってE―MBSチャンネル推定単位が変わり得る。すなわち、分散的パーミュテーションが行われる場合は、一つの基本資源ユニット(例えば、18個の副搬送波×6個のシンボル)単位でE―MBSチャンネル推定が行われなければならない。しかし、局地的(localized)パーミュテーションが行われる場合は、隣接する多数の基本資源ユニット、例えば、3、4又は5個の複数の基本資源ユニット内でのE―MBSチャンネル推定が可能になる。一般に、一つの基本資源ユニット内でチャンネル推定を行った場合は、隣接する複数の基本資源ユニット内でチャンネル推定を行った場合に比べてチャンネル推定性能が低下する。
以下では、マルチプレクシング方法による放送データのための資源割り当て方法について説明する。
<多重化方式がFDMである場合のE―MBSデータのための資源割り当て方法>
図10は、一般的な周波数区画分割方法を示す図である。特に、図10は、システム帯域幅(BW)が5MHzで、SAC(Subband Allocation Count)が3で、FPCT(Frequency Partition Count)が2で、FPS(Frequency Partition Size)が12で、FPSC(Frequency Partition Subband Count)が1である場合を示す。ここで、SACは、全体の周波数区画に含まれるサブバンドの個数を意味する。また、FPCTは、周波数区画の個数を意味し、FPSは、各周波数区画に含まれたPRUの個数を意味する。FPSCは、FP0を除いた周波数区画に含まれたサブバンドの個数を意味する。このような周波数区画設定情報は、FPC(Frequency Partition Configuration)フィールドを含む放送チャンネルを介して端末に送信される。
図10を参照すると、段階1で、SAC、FPCT、FPSを用いて全体の周波数帯域をサブバンドとミニバンドに区分する。次に、段階2で、ミニバンドに対してミニバンドパーミュテーションを行う。最後に、段階3で、FPSCを用いて周波数区画FP0とFP1を設定する。
図10の段階3から分かるように、各周波数区画に割り当てられたPRUは、サブバンドのみ又はミニバンドのみで構成されるだけでなく、サブバンドとミニバンドとの組み合わせで構成される。
E―MBSデータのための資源を割り当てる第1の方案として、図10の段階3が完了した後、E―MBSデータに任意の周波数区画の一つ以上のサブバンドを割り当てる。サブバンドをE―MBSデータに割り当てる理由は、上述したように、周波数領域で連続した資源に割り当てるときにチャンネル推定効果が増加するためである。
また、前記任意の周波数区画は、予め定められた(pre―reserved)周波数区画であるか、基地局によって端末にシグナリングされる。ただし、上述した周波数区画分割過程の結果、全てのセルに共通に存在するFP0の各サブバンドを放送データに割り当てることが望ましく、以下では、放送データに優先的にFP0の各サブバンドが割り当てられる場合を仮定する。
図11は、本発明の実施例によってE―MBSデータにFP0に含まれた各サブバンドを割り当てる方法を例示する図である。特に、図11は、FP0の上位2個のサブバンドをE―MBSデータに割り当て、残りの領域(サブバンド及びミニバンド)はユニキャストデータに割り当てられる場合を例示したが、ミニバンド領域は、ユニキャストデータの制御チャンネル(ACK/NACKチャンネル)に割り当てられるように設定することもでき、ミニバンド領域を使用しないように設定することもできる。また、FP0に含まれたミニバンドを他の周波数区画に伝達する方案も考慮することができる。
図11を参照すると、サブバンドのみがE―MBSデータに割り当てられるので、チャンネル推定を4PRU単位で行うことができる。このような資源割り当て方法をサポートするための制御情報は、E―MBSデータに割り当てられたサブバンドの開始位置と個数に関する情報を含み、資源割り当てが行われる場合、端末に必須的にシグナリングしなければならない。また、制御情報は、スーパーフレームヘッダ又は放送チャンネルを介して端末に送信されることが望ましい。
さらに、シグナリングオーバーヘッドを減少させるために、E―MBSデータにFP0の各サブバンドを割り当てる場合、最下位インデックスのサブバンドから又は最上位インデックスから割り当てるように設定することができる。ただし、最上位インデックスから割り当てる場合、各セルごとにFP0に含まれたサブバンドの総個数に差があり得るので、最下位インデックスのサブバンドから割り当てることが望ましい。この場合、基地局は、端末にサブバンドの個数のみをシグナリングすることができる。
一方、一般に、CRUに対しては副搬送波パーミュテーションを行わない。しかし、本発明では、追加的なダイバーシティ利得を得るために、図11に示すように、E―MBSデータが割り当てられた各サブバンドに対して副搬送波パーミュテーションを行うことが望ましい。ただし、副搬送波パーミュテーションはセルIDを因子として使用するので、E―MBSデータが割り当てられた各サブバンドに対して副搬送波パーミュテーションを行うとき、放送データを送信している全てのセルが共通ID(例えば、E―MBSゾーンID)を有するように設定したり、又はセルIDパラメータを0に設定(turn―off)することができる。
図11では、E―MBSデータに割り当てられていない周波数領域に対しては一般的なパーミュテーション過程が行われ、この場合、サブバンド領域に関してはパーミュテーションが行われない。
以上では、一つの周波数区画に含まれた各サブバンドをE―MBSデータに割り当てる方法について説明した。しかし、E―MBSデータを送信するために要求されるサブバンドの個数が一つの周波数区画に含まれたサブバンドの個数より多い場合は、複数の周波数区画に含まれた各サブバンドもE―MBSデータのための資源として割り当てることができる。
すなわち、FP0のサブバンドを全て使用した後、隣接周波数区画のサブバンドを追加的に使用するように設定することもできる。追加的に資源を使用しなければならない場合、各周波数区画に対して最大限に同一個数のサブバンドを使用する方法もあり、周波数区画のインデックスによって順次使用する方法も可能である。以下では、各周波数区画に対して最大限に同一個数のサブバンドを使用する方法についてより詳細に説明する。
図12は、本発明の実施例によって、複数の周波数区画が存在する場合のE―MBSデータのための資源を割り当てる方法を説明する図である。ただし、図12では、サブバンドはPRU単位でない4個のPRU単位で表現されており、ミニバンドは1個のPRU単位で表現されている。
図12の(a)を参照すると、E―MBSデータのために必要なサブバンドの個数をKSB,E―MBSとし、FP0に含まれたサブバンドの個数をKSB,FP0とする場合、E―MBSデータは、まず、FP0に含まれた最下位インデックスのサブバンドから割り当てられる。もしKSB,E―MBS>KSB,FP0である場合、すなわち、E―MBSデータのための資源がFP0に含まれたサブバンドのみでは不十分である場合は、残りのKSB,E―MBS−KSB,FP0個の資源は低いインデックスを有するサブバンドから残りのFPごとに一つずつ割り当てられる。例えば、FPCTが3である場合、FP0のサブバンドがE―MBSデータのために全て割り当てられた場合、E―MBSデータのための残りの資源は、FP1の最下位サブバンド及びFP2の最下位サブバンドに割り当てる。
続いて、図12の(b)及び(c)に示すように、資源をFP1の次のサブバンド及びFP2の次のサブバンドに割り当てる。このような過程をKSB,E―MBS=KSB,FP0を満足するまで行い、E―MBSデータのための資源を割り当てる。FP1とFP2のうちFP1が優先するように記述したが、これは説明の便宜のためであって、FP2が優先するように設定することもできる。
上述したように、E―MBSデータに割り当てられた資源領域に対して副搬送波パーミュテーションを適用することによって、ダイバーシティ利得獲得を図ることもできる。一方、E―MBSデータを送信するために必要なサブバンドの個数であるKSB,E―MBSは、AAI―E―MBS_CFG(Advanced Air Interface―E―MBS Configuration)メッセージに含まれたE―MBS_SUBBAND_INDICATORフィールドによって端末にシグナリングされる。また、AAI―E―MBS_CFGは、どのサブフレームがE―MBSデータを送信するかを端末に指示するE―MBS_SUBFRAME_INDICATORをさらに含むことができる。
E―MBSデータのための資源を割り当てる第2の方案として、E―MBSデータにサブバンドでないミニバンドCRUを割り当てる方案を考慮することができる。
図13は、本発明の実施例によってE―MBSデータにFP0のミニバンドCRUを割り当てる方法を例示する図である。特に、図13は、FP0のサブバンドCRUとミニバンドDRUをユニキャストデータに割り当て、ミニバンドCRUをE―MBSデータに割り当てることを例示する。
図13を参照すると、上述した場合と異なり、E―MBSデータに最下位インデックスのミニバンドCRUから割り当てることができ、最上位インデックスのミニバンドCRUから逆方向に割り当てることもできる。
一方、ユニキャストデータの場合と異なり、E―MBSデータに割り当てられた資源領域に対して従来の副搬送波パーミュテーションを適用することができ、追加的に副搬送波パーミュテーションを行う前にミニバンドパーミュテーションを適用し、ダイバーシティ利得をより確保することができる。ミニバンドCRUをE―MBSデータに割り当てる場合、全ての周波数区画に存在するミニバンドCRUの個数を知らせる情報をシグナリングすることが望ましい。これによって、FP0のミニバンド領域のみをE―MBSデータに割り当てるときに発生しうる資源不足問題を解決することができる。
E―MBSデータのための資源を割り当てる第3の方案として、E―MBSデータに割り当てられる周波数領域をサブバンドCRU又はミニバンドCRUのうち一つに限定せず、図14に示すようにE―MBSデータのための資源を割り当てることができる。
図14は、本発明の実施例によってE―MBSデータにFP0のサブバンド及びミニバンドCRUにわたった周波数資源を割り当てる方法を例示する図である。この場合、特定周波数区画に含まれた最下位インデックスのLRU又はCRUからE―MBSデータのための資源を割り当てることもできる。このために、E―MBSデータに割り当てられるLRU(又はCRU)の個数をシグナリングすることができる。
E―MBSデータのための資源を割り当てる第4の方案としては、E―MBSデータに割り当てられる全体の周波数帯域又は任意の周波数区画をいずれもDRUに副チャンネル化し、最下位インデックスのLRU又は最上位インデックスのLRUから一定の個数をE―MBSデータのために割り当てることができる。
一方、MBSFN(Multimedia Broadcast multicast Service Single Frequency Network)をサポートするために、E―MBSデータが送信されるサブフレームではCRU/DRU区分過程を省略することができる。
<TDMである場合のE―MBSデータのための資源割り当て方法>
次に、E―MBSデータとユニキャストデータがTDMで多重化される場合について説明する。
外部パーミュテーション段階である図10の段階1では、全てのPRUをPRUSB又はPRUMBにする方法が可能である。この場合、E―MBSのための特定サブフレームのPRUSB又はPRUMBは0になり得る。また、段階1まで進行された後、再びDRU方式で全体の資源に対して内部パーミュテーションを行うことも可能である。
周波数区画が一つ以上で、TDMで多重化する場合、E―MBSデータに周波数再使用因子が1である周波数区画の資源を割り当てる。この場合、全ての周波数区画が同一の長さのCPを使用することが望ましい。これは、互いに異なる長さのCPを使用する場合、全体の周波数区画を通してE―MBSデータを伝送しなければならないためである。
ここで、E―MBSデータとユニキャストデータをTDMで多重化する場合、E―MBSデータが送信されるサブフレームでユニキャスト制御情報、特に、アップリンクデータに対するACK/NACKチャンネルを割り当てる方法に問題が発生するおそれがある。以下では、E―MBSデータが送信されるサブフレームでユニキャストデータに対するACK/NACKチャンネルを割り当てる方法について提案する。
本発明に係るACK/NACKチャンネル割り当て方法は、最も小さいインデックスのLRUから又は最も大きいインデックスのLRUから連続した任意の個数のLRUをACK/NACKチャンネルのための資源として割り当てる。すなわち、E―MBSデータとユニキャストデータをTDMで多重化するが、E―MBSデータとACK/NACKチャンネルはFDMで多重化するハイブリッド形態と見ることができる。
ただし、E―MBSサブフレームがNon―MBSFN(multicast broadcast single frequency network)に適用されるときは、E―MBSデータが送信されるサブフレームがセルIDを因子とする関数を用いて副搬送波パーミュテーションを行い、ACK/NACKチャンネルのダイバーシティ利得を充分に保障することができる。
しかし、E―MBSサブフレームがMBSFNに適用されるときは、全てのセルがE―MBSデータが送信されるサブフレームに対して共通ID(例えば、E―MBSゾーンID)を有するようにしたり、又はセルIDパラメータを0に設定(turn―off)して副搬送波パーミュテーションを行うので、一つのセルに特定されたACK/NCAKチャンネルが他のセルでも受信されるエラーが発生するおそれがある。したがって、ACK/NACKチャンネルが割り当てられる資源領域にCDM(Code―division multiplexing)を適用し、セル間干渉問題を解決することが望ましい。
また、ACK/NACKチャンネルに予め定められた資源領域を割り当て、E―MBSデータと異なり、共通セルIDでない個別的なセルIDを用いて副搬送波パーミュテーションを行うように設定することもできる。ここで、予め定められた領域は、周波数の全帯域又は特定周波数区画内で一定に分布されているx個のPRUをユニキャストデータのACK/NACKチャンネルのための資源領域に予め設定し、残りのPRUはE―MBSデータのための資源領域に設定して具現することができる。この場合、ACK/NACKチャンネルに割り当てられるPRUは、各セル間で共通的に適用することができる。
x個のPRUは、開始PRUインデックスがそのサブフレーム又は特定周波数区画の0番目のPRUになるように設定することができる。また、最後のPRUインデックスがそのサブフレーム又は特定周波数区画の最後のPRUになるように設定することもできる。xの値は、ダイバーシティ利得及び周波数効率を考慮した上で、2〜4のうち一つの値に設定することが望ましい。
Non―MBSFNサブフレームとの副チャンネル化の類似性を最大限に保障するために、MBSFNサブフレームの副チャンネル化は次のように実行することができる。MBSFNサブフレームで、サブバンド区画とミニバンドパーミュテーションはNon―MBSFNサブフレームと同一に行う。すなわち、DSAC(Downlink Subband Allocation Count)を通してシグナリングされるKSBを同一に適用し、サブバンド区画とミニバンドパーミュテーションを行う。また、サブバンド区画過程は省略し、全体の周波数帯域に対してミニバンドパーミュテーションを行うこともできる。これについてより詳細に説明する。
図15は、本発明の実施例によってE―MBSデータが送信されるサブフレームでACK/NACKチャンネルのための資源領域を割り当てる方法を示す図である。特に、全体のPRUの個数がN_PRUで、E―MBSデータのための資源領域にx個のPRUが割り当てられる場合を仮定する。ここで、xは、PRU、ミニバンド又はサブバンドの個数としてシグナリングされる。
図15を参照すると、全体の周波数帯域の1番目のサブバンドインデックスからx個だけのPRUをE―MBSデータのために割り当てる。残りのN_PRU―x個のPRUをユニキャストデータに対するACK/NACKチャンネルのために割り当てる。ミニバンドパーミュテーションと副搬送波パーミュテーションは、x個だけのPRUに対して行い、E―MBSのために使用する。このとき、x個だけのPRUは、E―MBSゾーンIDを使用して副搬送波パーミュテーションを行うことが望ましい。
残りのN_PRU―x個のPRUは、副搬送波パーミュテーションを行うこともできる。このとき、N_PRU―x個のPRUは、個別的なセルIDを用いて副搬送波パーミュテーションを行うことが望ましい。x又はN_PRU―xは、各セルで共通な値であってもよく、予め設定された値に固定又はシグナリングされる値であってもよい。
また、ユニキャストデータのACK/NACKチャンネルのための資源領域が周波数帯域の前に位置し、E―MBSデータのための資源領域が周波数帯域の後に位置することもある。上述した副チャンネル化過程は、全体の周波数帯域でない特定周波数区画のみに対して行うものとして設定することもできる。
ユニキャストデータのACK/NACKチャンネルのための資源領域に関する情報は、スーパーフレームヘッダ、Non―user specific A―MAP、Extended non―user specific A―MAP又はAssignment A―MAPを通してシグナリングし、xビットだけのビットマップでフィールドを構成することが望ましい。一方、予め設定された領域に使用されるPRUの個数であるxの値のみをシグナリングする方法も可能であり、予め設定された領域に使用される各PRU間の間隔情報を共にシグナリングすることも可能である。
図16は、本発明の一実施例に係る送信機及び受信機を例示するブロック図である。ダウンリンクでは、送信機1610が基地局の一部で、受信機1650が端末の一部である。アップリンクでは、送信機1610が端末の一部で、受信機1650が基地局の一部である。
送信機1610では、送信(TX)データ及びパイロットプロセッサ1620は、データ(例えば、トラフィックデータ及びシグナリング)をエンコーディング、インターリービング及びシンボルマッピングすることによって各データシンボルを生成する。また、パイロットプロセッサ1620は、各パイロットシンボルを生成し、各データシンボル及び各パイロットシンボルを多重化する。
変調器1630は、無線接続方式によって伝送シンボルを生成する。無線接続方式は、FDMA、TDMA、CDMA、SC―FDMA、MC―FDMA、OFDMA又はこれらの組み合わせを含む。また、変調器1630は、本発明の実施例で例示した多様なパーミュテーション方法を用いてデータが周波数領域で分散されて伝送されるようにする。無線周波数(Radio Frequency;RF)モジュール1632は、前記伝送シンボルを処理(例えば、アナログ変換、増幅、フィルタリング及び周波数アップリンク変換)することによってアンテナ1634を介して伝送されるRF信号を生成する。
受信機1650で、アンテナ1652は、送信機1610から伝送された信号を受信してRFモジュール1654に提供する。RFモジュール1654は、受信された信号を処理(例えば、フィルタリング、増幅、周波数ダウンリンク変換、デジタル化)することによって各入力サンプルを提供する。
復調器1660は、各入力サンプルを復調し、データ値及びパイロット値を提供する。チャンネル推定器1680は、受信された各パイロット値に基づいてチャンネル推定値を誘導する。また、復調器1660は、チャンネル推定値を使用して受信された各データ値にデータ検出(又は等化)を行い、送信機1610のための各データシンボル推定値を提供する。また、復調器1660は、本発明の実施例で例示した多様なパーミュテーション方法に対する逆動作を行い、周波数領域及び時間領域で分散されたデータを元の順に再整列することができる。Rxデータプロセッサ1670は、各データシンボル推定値をシンボルデマッピング、デインターリービング及びデコーディングし、デコーディングされたデータを提供する。
一般に、受信機1650での復調器1660及びRxデータプロセッサ1670による処理は、送信機1610での変調器1630及びTxデータ及びパイロットプロセッサ1620による処理とそれぞれ相互補完される。
制御器/プロセッサ1640及び1690は、それぞれ送信機1610及び受信機1650に存在する多様な処理モジュールの動作をモニタリング及び制御する。メモリ1642及び1692は、それぞれ送信機1610及び受信機1650のための各プログラムコード及びデータを格納する。
図16で例示したモジュールは、説明のためのもので、送信機及び/又は受信機は、必要なモジュールをさらに含むことができ、一部のモジュール/機能は、省略されたり、又は互いに異なるモジュールに分離されてもよく、二つ以上のモジュールが一つのモジュールに統合されてもよい。
以上説明した各実施例は、本発明の各構成要素と各特徴を所定形態で結合したものである。各構成要素又は特徴は、別途の明示的な言及がない限り、選択的なものとして考慮されなければならない。各構成要素又は特徴は、他の構成要素や特徴と結合していない形態で実施され得る。また、一部の構成要素及び/又は各特徴を結合して本発明の実施例を構成することも可能である。本発明の各実施例で説明する各動作の順序は変更可能である。一つの実施例の一部の構成や特徴は、他の実施例に含まれたり、又は他の実施例の対応する構成又は特徴に取り替えられる。特許請求の範囲で明示的な引用関係のない各請求項を結合して実施例を構成したり、出願後の補正によって新しい請求項を含ませることが可能であることは自明である。
本文書で、本発明の各実施例は、主に端末と基地局との間のデータ送受信関係を中心にして説明した。本文書で基地局によって行われると説明した特定動作は、場合によってはその上位ノードによって行われる。すなわち、基地局を含む多数のネットワークノードからなるネットワークで端末との通信のために行われる多様な動作は、基地局又は基地局以外の他のネットワークノードによって行われ得る。「基地局」は、固定局、Node B、eNode B(eNB)、アクセスポイントなどの他の用語に取り替えられる。また、「端末」は、UE(User Equipment)、MS(Mobile Station)、MSS(Mobile Subscriber Station)などの用語に取り替えられる。
本発明に係る実施例は、多様な手段、例えば、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はそれらの結合などによって具現される。ハードウェアによる具現の場合、本発明の一実施例は、一つ又はそれ以上のASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサなどによって具現される。
ファームウェアやソフトウェアによる具現の場合、本発明の一実施例は、以上説明した機能又は各動作を行うモジュール、手順又は関数などの形態で具現される。ソフトウェアコードは、メモリユニットに格納されてプロセッサによって駆動される。前記メモリユニットは、前記プロセッサの内部又は外部に位置し、既に公知となった多様な手段によって前記プロセッサとデータを取り交わすことができる。
本発明が本発明の特徴を逸脱しない範囲で他の特定の形態で具体化され得ることは、当業者にとって自明である。したがって、上述した詳細な説明は、全ての面で制限的に解釈されてはならず、例示的なものとして考慮されなければならない。本発明の範囲は、添付された請求項の合理的な解釈によって決定されなければならず、本発明の等価的範囲内での全ての変更は本発明の範囲に含まれる。
本発明は、無線通信システム、具体的に、無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置に適用される。

Claims (11)

  1. 無線通信システムで基地局がマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データのためのサブバンドを割り当てる方法であって、
    第1の周波数区画が使用不可能な場合、少なくとも2個の第2の周波数区画に前記MBMSデータのための各サブバンドを均等に割り当てる段階を含み、
    前記第1の周波数区画と前記少なくとも2個の第2の周波数区画は、一つの周波数帯域から区分されることを特徴とする、MBSデータのためのサブバンド割当方法。
  2. 前記第1の周波数区画は、最下位インデックスを有する、請求項1に記載のMBSデータのためのサブバンド割当方法。
  3. 前記各サブバンドを割り当てる段階は、
    前記少なくとも2個の第2の周波数区画のそれぞれの最下位インデックスを有するサブバンドからサブバンドのインデックス順に、前記MBSデータのための各サブバンドを割り当てる段階を含む、請求項1に記載のMBSデータのためのサブバンド割当方法。
  4. 前記各サブバンドを割り当てる段階は、
    前記少なくとも2個の第2の周波数区画のうち最下位インデックスを有する周波数区画から周波数区画のインデックス順に、前記MBSデータのための各サブバンドを割り当てる段階を含む、請求項3に記載のMBSデータのためのサブバンド割当方法。
  5. 前記MBSデータのために割り当てられた各サブバンドに副搬送波パーミュテーションを行う段階をさらに含む、請求項1に記載のMBSデータのためのサブバンド割当方法。
  6. 第1の周波数区画が使用不可能な場合、少なくとも2個の第2の周波数区画にマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データのための各サブバンドを均等に割り当てるプロセッサと、
    前記割り当てられた各サブバンドを用いて前記MBSデータを送信する送信モジュールと、を含み、
    前記第1の周波数区画と前記少なくとも2個の第2の周波数区画は、一つの周波数帯域から区分されることを特徴とする、無線通信システムにおける基地局。
  7. 無線通信システムで端末がマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データのためのサブバンドを通して前記MBSデータを受信する方法であって、
    少なくとも2個の第2の周波数区画に割り当てられた前記各サブバンドを通して前記MBSデータを受信する段階を含み、
    第1の周波数区画が使用不可能な場合、前記MBSデータのための各サブバンドは、前記少なくとも2個の第2の周波数区画に均等に割り当てられ、
    前記第1の周波数区画と前記少なくとも2個の第2の周波数区画は、一つの周波数帯域から区分されることを特徴とする、MBSデータ受信方法。
  8. 前記第1の周波数区画は、最下位インデックスを有する、請求項7に記載のMBSデータ受信方法。
  9. 前記MBSデータは、前記少なくとも2個の第2の周波数区画のそれぞれの最下位インデックスを有するサブバンドからサブバンドのインデックス順に読まれることを特徴とする、請求項7に記載のMBSデータ受信方法。
  10. 前記MBSデータは、前記少なくとも2個の第2の周波数区画のうち最下位インデックスを有する周波数区画から周波数区画のインデックス順に読まれることを特徴とする、請求項9に記載のMBSデータ受信方法。
  11. 基地局から少なくとも2個の第2の周波数区画に割り当てられた各サブバンドを通してマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービス(Multicast and/or Broadcast Service;MBS)データを受信する受信モジュールを含み、
    第1の周波数区画が使用不可能な場合、前記MBSデータのための各サブバンドは、前記少なくとも2個の第2の周波数区画に均等に割り当てられ、
    前記第1の周波数区画と前記少なくとも2個の第2の周波数区画は、一つの周波数帯域から区分されることを特徴とする、無線通信システムにおける端末。
JP2011521058A 2009-01-21 2010-01-14 無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置 Expired - Fee Related JP5073101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (21)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14597909P 2009-01-21 2009-01-21
US61/145,979 2009-01-21
US15979909P 2009-03-12 2009-03-12
US61/159,799 2009-03-12
US23770509P 2009-08-28 2009-08-28
US61/237,705 2009-08-28
US24063709P 2009-09-08 2009-09-08
US61/240,637 2009-09-08
US24103009P 2009-09-10 2009-09-10
US61/241,030 2009-09-10
US24141009P 2009-09-11 2009-09-11
US24140609P 2009-09-11 2009-09-11
US61/241,406 2009-09-11
US61/241,410 2009-09-11
US26002009P 2009-11-11 2009-11-11
US61/260,020 2009-11-11
US26214009P 2009-11-17 2009-11-17
US61/262,140 2009-11-17
KR1020100000386A KR101608784B1 (ko) 2009-01-21 2010-01-05 무선 통신 시스템에서의 멀티캐스트 및/또는 브로드캐스트 서비스 데이터를 위한 자원 할당 방법 및 이를 위한 장치
KR10-2010-0000386 2010-01-05
PCT/KR2010/000235 WO2010085060A2 (en) 2009-01-21 2010-01-14 Method for allocating resouce for multicast and/or broadcast service data in wireless communication system andan appratus therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011529320A JP2011529320A (ja) 2011-12-01
JP5073101B2 true JP5073101B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=42356303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521058A Expired - Fee Related JP5073101B2 (ja) 2009-01-21 2010-01-14 無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8811255B2 (ja)
JP (1) JP5073101B2 (ja)
KR (1) KR101608784B1 (ja)
CN (1) CN102177761B (ja)
WO (1) WO2010085060A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101108781B1 (ko) * 2007-12-27 2012-02-27 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 데이터 전송방법
WO2010124715A1 (en) * 2009-04-27 2010-11-04 Nokia Siemens Networks Oy Parameter feedback in a wireless communication system
CN101925184B (zh) * 2009-06-11 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 广播控制信道的资源映射方法
US8289893B2 (en) * 2009-07-07 2012-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting multicast communication in broadband wireless access system
US9320055B2 (en) * 2009-07-17 2016-04-19 Lg Electronics Inc. Method for efficiently transmitting broadcasting message in broadband wireless access system
US8861528B2 (en) * 2009-08-27 2014-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for resource selection in OFDMA systems
WO2011046277A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 Lg Electronics Inc. Method for allocating preamble sequence subblock for supporting irregular system bandwidth in wireless communication system and an apparatus therefor
US8509170B2 (en) * 2009-12-18 2013-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting preamble in broadband wireless communication system
KR101655269B1 (ko) * 2010-05-28 2016-09-07 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 자원분배 장치 및 방법
US20130343372A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 Nicholas William Whinnett Femtocell base station synchronization
JP6115416B2 (ja) * 2013-09-06 2017-04-19 富士通株式会社 光送信器、光受信器、光伝送システム、光送信方法、光受信方法、および光伝送方法
KR102110326B1 (ko) * 2014-06-18 2020-05-13 한국전자통신연구원 이종 네트워크 환경에서의 자원 할당 방법 및 그 장치
CN107027183B (zh) * 2016-02-02 2020-03-24 电信科学技术研究院 一种资源分配、数据传输方法及装置

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7110349B2 (en) * 2001-03-06 2006-09-19 Brn Phoenix, Inc. Adaptive communications methods for multiple user packet radio wireless networks
US7248559B2 (en) * 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
US6795419B2 (en) 2002-03-13 2004-09-21 Nokia Corporation Wireless telecommunications system using multislot channel allocation for multimedia broadcast/multicast service
US7221680B2 (en) 2003-09-02 2007-05-22 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
RU2328826C1 (ru) 2004-04-28 2008-07-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ и устройство для формирования последовательности преамбулы для адаптивной антенной системы в системе связи с множественным доступом и ортогональным частотным разделением каналов
CN101156322B (zh) * 2004-06-22 2013-11-20 苹果公司 用于在无线通信网络中实现反馈的方法和系统
US7684762B2 (en) 2004-10-18 2010-03-23 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback information in an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM)/OFDM access (OFDMA) mobile communication system
US8571132B2 (en) * 2004-12-22 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Constrained hopping in wireless communication systems
US8095141B2 (en) 2005-03-09 2012-01-10 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments
US9184870B2 (en) * 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US7965789B2 (en) * 2005-08-22 2011-06-21 Qualcomm Incorporated Reverse link power control for an OFDMA system
EP1917772A4 (en) 2005-08-22 2012-02-22 Korea Electronics Telecomm METHOD FOR PROVIDING BROADCAST / MULTICAST SERVICE DATA IN A CELLULAR OFDM SYSTEM AND SENDING / RECEIVING METHOD, DEVICE AND SYSTEM THEREWITH
KR20070022589A (ko) 2005-08-22 2007-02-27 한국전자통신연구원 Ofdm 셀룰러 시스템에서 브로드캐스트/멀티캐스트서비스를 제공하는 방법, 이를 이용하는 송/수신 방법,송/수신 장치 및 시스템
JP4451400B2 (ja) 2006-01-18 2010-04-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置及び送信方法
KR100735393B1 (ko) * 2006-02-15 2007-07-04 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 시스템의 멀티캐스트 및 브로드캐스트서비스 설정 방법
EP1999982B1 (en) * 2006-03-20 2018-08-29 BlackBerry Limited Method&system for fractional frequency reuse in a wireless communication network
US8150410B2 (en) * 2006-06-16 2012-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for a fractional loading scheme for broadcast/multicast traffic
US20080025241A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Naga Bhushan Method and apparatus for broadcast multicast service in an ultra mobile broadband network
KR101258130B1 (ko) * 2006-08-09 2013-04-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 데이터 통신방법 및 이동체 통신 시스템
WO2008020736A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Lg Electronics Inc. Broadcast and multicast services (bcmcs) for orthogonal frequency division multiplexing (ofdm)-based mobile broadband wireless cellular systems
US8174995B2 (en) * 2006-08-21 2012-05-08 Qualcom, Incorporated Method and apparatus for flexible pilot pattern
KR101249942B1 (ko) 2006-08-31 2013-04-03 아주대학교산학협력단 통신 시스템에서 업링크 무선 프레임 생성 방법
KR100717972B1 (ko) 2006-08-31 2007-05-14 재단법인서울대학교산학협력재단 직교주파수 분할 다중 시스템의 최대전력 대 평균전력 비감소방법, 및 그 서브블록 분할 시퀀스 생성방법
US8942218B2 (en) * 2006-09-29 2015-01-27 Intel Corporation Retransmission of data using sub-carrier frequency permutation
US8340070B2 (en) * 2006-10-03 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Resource partitioning for wireless communication systems
MX2009004810A (es) * 2006-11-07 2009-08-31 Directv Group Inc Metodologias de formacion de tramas de señalizacion directa aas para soportar enlaces inalambricos de alta capacidad.
US8305999B2 (en) * 2007-01-05 2012-11-06 Ravi Palanki Resource allocation and mapping in a wireless communication system
KR100930047B1 (ko) * 2007-01-12 2009-12-08 삼성전자주식회사 다중 채널 무선통신 시스템에서 동적 채널 할당 장치 및방법
US8625498B2 (en) * 2007-01-22 2014-01-07 Wi-Lan, Inc. Tiling allocations for wireless communication
EP2107700A4 (en) 2007-01-26 2013-06-19 Nec Corp MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, END UNIT, BASIC STATION EQUIPMENT AND DATA COMMUNICATION METHOD
US8345620B2 (en) * 2007-02-08 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for frequency hopping with frequency fraction reuse
WO2009061602A1 (en) * 2007-10-19 2009-05-14 Zte U.S.A., Inc. Enhanced wimax mbs service on separate carrier frequency
US8861549B2 (en) * 2007-11-05 2014-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple compatible OFDM systems with different bandwidths
US8724581B2 (en) * 2007-12-05 2014-05-13 Lg Electronics Inc. Method of allocating resources in wireless communication systems
US7962091B2 (en) * 2008-03-14 2011-06-14 Intel Corporation Resource management and interference mitigation techniques for relay-based wireless networks
US8699446B2 (en) * 2008-06-18 2014-04-15 Centre Of Excellence In Wireless Technology Precoding for multiple transmission streams in multiple antenna systems
KR101700184B1 (ko) * 2008-07-01 2017-02-13 엘지전자 주식회사 무선 통신을 위한 향상된 자원 입도를 갖는 퍼뮤테이션 장치 및 방법
WO2010005236A2 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Lg Electronics Inc. Method of controlling uplink power in wireless communication system
US8315637B2 (en) * 2008-07-08 2012-11-20 Lg Electronics Inc. Signal transmission method for a terminal using fractional frequency reuse scheme
US9253568B2 (en) * 2008-07-25 2016-02-02 Broadcom Corporation Single-microphone wind noise suppression
US8358619B2 (en) * 2008-07-25 2013-01-22 Lg Electronics Inc. Mobile station apparatus and method for transmitting signals in wireless communication system
US8204020B2 (en) * 2008-10-22 2012-06-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for mapping resource unit in wireless communication system
US8432860B2 (en) * 2008-10-22 2013-04-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for mapping resource unit in wireless communication system
WO2010053289A2 (ko) * 2008-11-07 2010-05-14 엘지전자주식회사 다중 반송파 시스템에서 데이터 전송 방법 및 장치
CN103763060B (zh) * 2008-11-18 2017-04-12 Lg电子株式会社 用于在无线移动通信系统中分配广播信道的方法和设备
KR20100080740A (ko) * 2009-01-02 2010-07-12 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 펨토 기지국의 운영방법
US8406185B2 (en) * 2009-01-06 2013-03-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting pilot in a wireless communication system
KR101022578B1 (ko) * 2009-01-06 2011-03-16 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 페이징 메시지 전송과정을 수행하는 방법
US20100202340A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of constructing a resource matrix for transmitting multicast broadcast service (mbs) data
US8289893B2 (en) * 2009-07-07 2012-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting multicast communication in broadband wireless access system
US8861528B2 (en) * 2009-08-27 2014-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for resource selection in OFDMA systems
US20110188441A1 (en) * 2009-08-28 2011-08-04 Dong Cheol Kim Method for allocating resource for multicast and/or broadcast service data in wireless communication system and an apparatus therefor
US8767613B2 (en) * 2009-09-22 2014-07-01 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for allocating wireless resource in wireless communication system including relay station
KR101751060B1 (ko) * 2009-12-18 2017-06-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 채널 할당 방법 및 장치
KR20110083519A (ko) * 2010-01-12 2011-07-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 향상된 멀티캐스트 브로드캐스트 서비스 데이터를 위한 자원 할당 방법 및 장치
KR101785658B1 (ko) * 2010-01-27 2017-10-16 엘지전자 주식회사 위치기반서비스를 위한 상향링크 신호 전송방법 및 사용자기기와, 상향링크 신호를 이용한 사용자기기의 위치측정방법 및 기지국
US8310991B2 (en) * 2011-03-07 2012-11-13 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program for controlling coexistence between wireless networks

Also Published As

Publication number Publication date
US20110134825A1 (en) 2011-06-09
CN102177761A (zh) 2011-09-07
KR20100085836A (ko) 2010-07-29
CN102177761B (zh) 2014-04-09
WO2010085060A3 (en) 2010-10-21
US8811255B2 (en) 2014-08-19
KR101608784B1 (ko) 2016-04-20
JP2011529320A (ja) 2011-12-01
WO2010085060A2 (en) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349601B2 (ja) 無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置
JP5073101B2 (ja) 無線通信システムでのマルチキャスト及び/又はブロードキャストサービスデータのための資源割り当て方法及びそのための装置
JP5709348B2 (ja) 無線通信方法、無線通信システム、基地局及び加入局
AU2010285518B2 (en) Method and apparatus for allocating a control channel resource of a relay node in a backhaul subframe
US8254247B2 (en) Method and apparatus for transmitting signal in a wireless communication system
EP2384041B1 (en) System information transmission method
KR20090086039A (ko) 효율적인 무선채널 전송방법
WO2010047511A2 (en) Method and apparatus for transmitting signal in a wireless communication system
US8843145B2 (en) Method and apparatus for transmitting data using guard physical resource units in multiple-carrier system
US8780844B2 (en) Method and apparatus for allocating resources for enhanced multicast broadcast service data in wireless communication system
US8340041B2 (en) Method and apparatus for allocating ranging channel in wireless communication system
US8379565B2 (en) Method for mapping subband/miniband in wireless communication system and an apparatus therefor
KR101365616B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 서브채널 구성 방법 및 이를 위한 장치
KR101785651B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 서브밴드/미니밴드 맵핑 방법 및 이를 위한 장치
KR101061131B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees