JP5072427B2 - 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法 - Google Patents

風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5072427B2
JP5072427B2 JP2007126473A JP2007126473A JP5072427B2 JP 5072427 B2 JP5072427 B2 JP 5072427B2 JP 2007126473 A JP2007126473 A JP 2007126473A JP 2007126473 A JP2007126473 A JP 2007126473A JP 5072427 B2 JP5072427 B2 JP 5072427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning
wind turbine
shield tape
wind
conductive shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007126473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008280940A (ja
Inventor
崇俊 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007126473A priority Critical patent/JP5072427B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to AU2008249313A priority patent/AU2008249313B2/en
Priority to CA2666307A priority patent/CA2666307C/en
Priority to PCT/JP2008/057906 priority patent/WO2008139878A1/ja
Priority to CN2008800010330A priority patent/CN101558237B/zh
Priority to EP08752005.2A priority patent/EP2151575A4/en
Priority to US12/444,645 priority patent/US8006552B2/en
Priority to KR1020097009058A priority patent/KR20090083356A/ko
Priority to TW097116870A priority patent/TW200912131A/zh
Publication of JP2008280940A publication Critical patent/JP2008280940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072427B2 publication Critical patent/JP5072427B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/30Lightning protection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D17/00Monitoring or testing of wind motors, e.g. diagnostics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G13/00Installations of lightning conductors; Fastening thereof to supporting structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/80Diagnostics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Description

本発明は、自然エネルギの風を回転力に変換する風車を用いて発電を行う風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法に関する。
従来、自然エネルギである風力を利用して発電を行う風力発電装置が知られている。この種の風力発電装置は、支柱上に設置されたナセルに、風車翼を取り付けたロータヘッドと、このロータヘッドと一体に回転するよう連結された主軸と、風車翼に風力を受けて回転する主軸を連結した増速機と、増速機の軸出力によって駆動される発電機とを設けたものである。このように構成された風力発電装置においては、風力を回転力に変換する風車翼を備えたロータヘッド及び主軸が回転して軸出力を発生し、主軸に連結された増速機を介して回転数を増速した軸出力が発電機に伝達される。このため、風力を回転力に変換して得られる軸出力を発電機の駆動源とし、発電機の動力として風力を利用した発電を行うことができる。
上述した風力発電装置は、風車翼の先端や中間部等に対する落雷の問題を有している。このため、従来の風車翼においては、受雷用の金属片(いわゆるレセプタ)を取り付けることにより、雷エネルギを金属受雷部に受けて大地へ放電する落雷保護システムが採用されている。
また、風車翼の表面部に受雷用金属導電シートを設け、この受電用金属シートに雷エネルギを受けて大地へ放電する落雷保護システムもある。(たとえば、特許文献1参照)
米国特許7040864号公報
ところで、上述した従来の落雷保護システムは、受雷した落雷エネルギを大地へ放電して風車翼を保護することはできるものの、受雷した落雷エネルギの程度(大きさ)を知ることはできなかった。このため、受雷した風車翼に対する補修対策や、損傷した場合の費用負担者等について、通常は保険契約に基づいて、ユーザーまたは保険会社の一方が補修費用や損害費用を負担しているが、定量的に評価して判断することは困難であった。
すなわち、落雷は多種多様であり、エネルギが小さく発生頻度の多いものから、発生頻度が少なくエネルギの大きいものまであるにもかかわらず、保険契約に基づく損害補償責任者を受雷状況から定量的に評価して決める適当な手段や方法はないのが実情である。なお、落雷の電荷量を測定してエネルギレベルを判断する装置もあるが、高価な装置を各風力発電装置毎に取り付ける必要があるため、特に、多数の風力発電装置が林立するようなウインドファームにおいては莫大な投資が必要となるため現実的ではない。
このような背景から、風力発電装置の風車翼に受雷した際、受雷した落雷エネルギを大地へ放電して風車翼を保護するとともに、補修等の対応を的確に実施できるようにするため、受雷した落雷エネルギの程度(大きさ)を定量的に知ることが望まれる。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、風車翼に受雷した落雷エネルギを定量的に知ることができる風力発電装置及びその受雷レベル判定方法を提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明の風力発電装置は、風車翼を取り付けたロータヘッドの回転により発電機構を駆動して発電する風力発電装置であって、前記風車翼の表面に受雷の電荷量(C)を判定し、導電性素材とそれを被覆する被覆する保護カバーから構成される導電性シールドテープが貼り付けられ、該導電性シールドテープが受電して生じた損傷範囲の大きさから前記受電の電荷量(C)を判定することを特徴とするものである。
このような風力発電装置によれば、風車翼の表面に受雷の電荷量(C)を判定する導電性シールドテープが貼り付けられているので、導電性シールドテープが受電により損傷を受けた範囲の大きさから、受電の電荷量(C)を判定することができる。この判定は、本発明者等の試験研究により得られた知見、すなわち、導電性シールドテープが受雷して生じる損傷範囲は受電の電荷量と相関関係を有しているとの知見を利用している。
本発明の風力発電装置の受雷エネルギレベル判定方法は、風車翼を取り付けたロータヘッドの回転により発電機構を駆動して発電する風力発電装置の受雷エネルギレベル判定方法であって、前記風車翼の表面に導電性素材とそれを被覆する保護カバーから構成される導電性シールドテープを貼り付けておき、該導電性シールドテープに受雷して生じた損傷範囲の大きさから受雷の電荷量(C)が判定されることを特徴とするものである。
このような風力発電装置の受雷エネルギレベル判定方法によれば、風車翼の表面に導電性シールドテープを貼り付けておき、該導電性シールドテープに受雷して生じた損傷範囲の大きさから受雷の電荷量が判定されるので、受雷した落雷エネルギの程度(大きさ)を定量的に知ることができる。なお、落雷エネルギは、電荷量と相関関係にあることが知られている。
上述した本発明によれば、風車翼の表面に受雷の電荷量を判定する導電性シールドテープを貼り付けるという簡単で安価な構成により、受雷した落雷エネルギの程度(大きさ)を定量的に知ることが容易になるので、受雷後に必要となる補修等の対応を的確に判断できるとともに、損傷部分の補修や損害補償等に必要な費用の負担者等について、落雷エネルギの定量値に基づいて明確に決定することが可能になる。
以下、本発明に係る風力発電装置の一実施形態を図面に基づいて説明する。
風力発電装置1は、図1に示すように、基礎6上に立設される支柱2と、支柱2の上端に設置されるナセル3と、略水平な軸線周りに回転可能にしてナセル3に設けられるロータヘッド4とを有している。
ロータヘッド4には、その回転軸線周りに放射状にして複数枚の風車翼5が取り付けられている。この結果、ロータヘッド4の回転軸線方向から風車翼5に当たった風の力が、ロータヘッド4を回転軸線周りに回転させる動力に変換されるようになっている。
ナセル3の外周面適所(たとえば上部等)には、周辺の風向及び風速値を測定する風向風速計7と、避雷針(レセプタ)8とが設置されている。
風車翼5の表面には、導電性シールドテープ10が貼られている。この導電性シールドテープ10は、たとえば銅、アルミニウム、鉄あるいはこれらの合金類等のように導体を含んでいる導電性素材が、シート状の保護カバーにより覆われた構成とされる。そして、導電性シールドテープ10の導電性素材は、風車翼5の重量増加を最小限に抑えるため、たとえば薄いシート状や細線のメッシュ状とされる。なお、上述した導電性シールドテープ10については、風車翼5の全面に貼り付ける必要はなく、形状や大きさ等の諸条件に応じて貼付位置を適宜選択すればよい。
また、上述した導電性シールドテープ10は、風車翼5の表面に接着して貼り付けられるため、特に、導電性素材を被覆する保護カバーについては、風雨、降雪及び温度変化等の自然現象の変化に充分耐え得るように、優れた耐光性、耐水性及び難燃性等を有するものが選択される。さらに、ここで使用する接着剤についても、導電性シールドテープ10と同様に、良好な耐候性を有するなど自然現象の変化に充分耐え得るものが選択される。
このような導電性シールドテープ10は、風車翼5の翼形状に影響を与えないようにするため、全体を極力薄い形状とされる。さらに、導電性シールドテープ10は、翼形状の曲面にフィットして貼り付け可能な柔軟性を有し、かつ、風車翼5の振動に合わせて伸縮可能とされる。
ところで、上述した導電性シールドテープ10は、たとえば風車翼5の表面に貼り付けた状態で受雷すると、その電荷量(C)に応じて損傷する範囲の大きさが変化する。これは、本発明者等が実施した下記の試験研究により新たに得られた知見である。
図2(a)は、実験の概要を示す構成図であり、風車翼5の表面には上述した導電性シールドテープ10が貼られている。この導電性シールドテープ10に対して、大きさの異なる疑似雷を順次発生させることで、導電性シールドテープ10に生じる損傷Dの大きさから損傷レベルの確認及び判定を行った。
疑似雷は、充電器20にスイッチ21を介して接続された電線22の先端に電極23を取り付け、この電極23から放電して発生させる。電極23の先端には細い導電用電線24が取り付けられており、この導電用電線24の他端は、導電性シールドテープ10に接している。
疑似雷は、充電器20の充電量が充分な状態でスイッチ21をONとすることにより、電極23の先端に発生する。この疑似雷は、図2(b)に示すような電流波形(正弦波)の電流であり、電極23から放電されて導電用電線24により導電性シールドテープ10の表面に導かれる。この結果、導電性シールドテープ10の表面には、受雷したのと同様の現象が生じて損傷Dを形成する。
上述した疑似雷の発生装置を用い、図3に示すように、エネルギ密度、電荷量及びピーク電流の条件を変えて、試験番号1〜4の実験により疑似雷を発生させて導電性シールドテープ10に生じる損傷レベルを確認した。なお、図2(b)に示す正弦波の持続時間については、各試験共通の10msecとした。
このような試験結果によれば、図3に示すように、エネルギ密度、電荷量及びピーク電流が小さい場合ほど、損傷レベルも小さいことが確認された。すなわち、電荷量が29.0(C)の場合には、微小な穴が形成される程度の損傷レベルであるが、電荷量の増大に伴って損傷レベルも大きくなり、電荷量が285.0(C)の場合には損傷Dの幅が20cm程度まで拡大している。なお、受雷により損傷が生じる領域は、導電性シールドテープ10を貼り付けた範囲に限定され、風車翼5の他の領域に及ぶことはない。
このような試験結果により、受雷の電荷量増加に伴って導電性シールドテープ10の損傷Dが増大することを確認できた。
従って、上記の試験結果から、受雷により導電性シールドテープ10に生じた損傷レベルの幅が所定値より大きい場合には、具体例をあげると、上記の実験において285.0(C)の電荷量とした疑似雷により生じた損傷Dの損傷レベルである20cmを超えるような場合には、多少の誤差範囲を考慮しても300(C)以上の大きなエネルギを有する雷を受けたと判断することが可能になる。
この結果、上述した本発明によれば、風車翼5の表面に受雷の電荷量を判定する導電性シールドテープ10を貼り付けるという簡単かつ安価な構成により、受雷した落雷エネルギの程度(大きさ)を定量的に知ることが容易になる。このため、受雷後に必要となる補修等の対応を的確に判断できるようになり、損傷部分の補修や損害補償等に必要な費用の負担者等について、落雷エネルギの定量値に基づいて明確に決定することができる。すなわち、IEC(International Electrotechnical Commission)の規定である300(C)等を判断基準にして受雷した電荷量の定量値から明確な責任範囲を定めたり、あるいは、受雷関連の保険に関する各種契約内容を受雷した電荷量の定量値に基づいてきめ細かく定めることも可能になる。
また、上述した本発明の導電性シールドテープ10は、新設の風力発電装置に適用可能なことは勿論であるが、既設の風車翼5に対しても容易に適用可能である。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、たとえば風車翼の形状や型式など、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
本発明に係る風力発電装置の一実施形態として、風力発電装置の全体構成例を示す図である。 疑似雷を発生させて損傷Dを測定する実験の概要を示す図で、(a)は実験概要の構成図、(b)は疑似雷の電流波形を示す図である。 図2の実験により得られた結果を示す表である。
符号の説明
1 風力発電装置
2 支柱
3 ナセル
4 ロータヘッド
5 風車翼
7 風向風速計
10 導電性シールドテープ
20 充電器
21 スイッチ
22 電線
23 電極
24 導電用電線

Claims (2)

  1. 風車翼を取り付けたロータヘッドの回転により発電機構を駆動して発電する風力発電装置であって、
    前記風車翼の表面に受雷の電荷量(C)を判定し、導電性素材とそれを被覆する保護カバーから構成される導電性シールドテープが貼り付けられ
    該導電性シールドテープが受電して生じた損傷範囲の大きさから前記受電の電荷量(C)を判定することを特徴とする風力発電装置。
  2. 風車翼を取り付けたロータヘッドの回転により発電機構を駆動して発電する風力発電装置の受雷エネルギレベル判定方法であって、
    前記風車翼の表面に導電性素材とそれを被覆する保護カバーから構成される導電性シールドテープを貼り付けておき、該導電性シールドテープに受雷して生じた損傷範囲の大きさから受雷の電荷量(C)が判定されることを特徴とする風力発電装置の受雷エネルギレベル判定方法。
JP2007126473A 2007-05-11 2007-05-11 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法 Expired - Fee Related JP5072427B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007126473A JP5072427B2 (ja) 2007-05-11 2007-05-11 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法
CA2666307A CA2666307C (en) 2007-05-11 2008-04-24 A method of judging an energy level of a lightning strike on a wind turbine blade of a wind turbine generator system
PCT/JP2008/057906 WO2008139878A1 (ja) 2007-05-11 2008-04-24 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法
CN2008800010330A CN101558237B (zh) 2007-05-11 2008-04-24 风力发电装置及其承受雷能量水平判定方法
AU2008249313A AU2008249313B2 (en) 2007-05-11 2008-04-24 Wind turbine generator system and method thereof for judging lightning energy level
EP08752005.2A EP2151575A4 (en) 2007-05-11 2008-04-24 AEROGENERATOR AND METHOD FOR EVALUATING THE ENERGY LEVEL OF LIGHTNING
US12/444,645 US8006552B2 (en) 2007-05-11 2008-04-24 Wind turbine generator system and method thereof for judging lightning energy level
KR1020097009058A KR20090083356A (ko) 2007-05-11 2008-04-24 풍력 발전 장치 및 그 수뢰 에너지 레벨 판정 방법
TW097116870A TW200912131A (en) 2007-05-11 2008-05-07 Wind power generation device and lightning receiving energy level judgment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007126473A JP5072427B2 (ja) 2007-05-11 2007-05-11 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008280940A JP2008280940A (ja) 2008-11-20
JP5072427B2 true JP5072427B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=40002094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007126473A Expired - Fee Related JP5072427B2 (ja) 2007-05-11 2007-05-11 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8006552B2 (ja)
EP (1) EP2151575A4 (ja)
JP (1) JP5072427B2 (ja)
KR (1) KR20090083356A (ja)
CN (1) CN101558237B (ja)
AU (1) AU2008249313B2 (ja)
CA (1) CA2666307C (ja)
TW (1) TW200912131A (ja)
WO (1) WO2008139878A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121373A (ja) * 1981-12-14 1983-07-19 Sakamoto Fukuo Lpガス対震しや断安全器
WO2009083006A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Vestas Wind Systems A/S Method for detection of charge originating from lightning
EP2325484B1 (en) * 2009-11-24 2012-08-29 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement of a wind turbine nacelle with an instrument
US8327710B2 (en) 2010-07-29 2012-12-11 General Electric Company System for estimating a condition of non-conductive hollow structure exposed to a lightning strike
US8005617B2 (en) * 2010-11-29 2011-08-23 General Electric Company System and method for detecting lightning strikes likely to affect a condition of a structure
US8239150B2 (en) * 2011-05-16 2012-08-07 General Electric Company System, device, and method for detecting electrical discharges on a structure
DE102011122807B3 (de) * 2011-12-31 2013-04-18 Elwe Technik Gmbh Selbstaktivierendes adaptives Messnetz und Verfahren zur Registrierung schwacher elektromagnetischer Signale, insbesondere Spherics-Burstsignale
EP2884099B1 (en) * 2012-08-10 2016-12-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. State observation system and state observation method for wind power generation device
DE102013208792A1 (de) 2013-05-14 2014-11-20 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage und Blitzschutzeinheit für eine Windenergieanlage
JP6158100B2 (ja) * 2014-01-09 2017-07-05 株式会社日立製作所 風力発電機の異常程度判定システムまたは風力発電機の異常程度判定方法
US10650296B2 (en) 2018-02-13 2020-05-12 Erico International Corporation Mobile card reader for lightning protection systems
EP3988783A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-27 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Damage assessment arrangement
CN114255633B (zh) * 2021-09-08 2024-04-16 武汉大学 高速旋转物放电过程多参量同步观测平台及方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1011182B1 (en) * 1998-12-14 2005-10-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Lightning protection apparatus for a longitudinal member
DE60136918D1 (de) 2000-04-10 2009-01-22 Jomitek Aps Blitzschutzsystem für z.b. windturbinen, windturbinenflügel mit blitzschutzsystem, methode ein blitzschutzsystem zu schaffen und anwendung dafür
DK200300882A (da) * 2003-06-12 2004-12-13 Lm Glasfiber As Registrering af lynnedslag, herunder i vindenergianlæg
JP4211924B2 (ja) * 2003-08-19 2009-01-21 東光電気株式会社 雷撃電流観測装置
DK178207B1 (da) * 2004-01-23 2015-08-17 Lm Wind Power As Vinge til et vindenergianlæg omfattende segmenterede ledemidler for lynnedledning samt metode til fremstilling heraf
JP4587099B2 (ja) * 2004-08-13 2010-11-24 正広 花井 風力発電装置、及び、ブレード
JP2006275845A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toko Electric Corp 雷撃電流計測装置
US7562448B2 (en) * 2005-07-18 2009-07-21 Goodson Mark E Method of preventing electrically induced fires in gas tubing
ES2556645T3 (es) * 2005-08-17 2016-01-19 General Electric Company Dispositivo para detectar el daño debido al impacto de un rayo en una pala de turbina eólica
US8257019B2 (en) * 2006-12-21 2012-09-04 Green Energy Technologies, Llc Shrouded wind turbine system with yaw control
EP2130009A2 (en) * 2007-03-29 2009-12-09 Vestas Wind Systems A/S Method for inspecting at least one rotor blade of a wind turbine and inspection system for at least one rotor blade of a wind turbine
US8261599B2 (en) * 2008-04-24 2012-09-11 Rbt, Lp Method and system for determining an imbalance of a wind turbine rotor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008280940A (ja) 2008-11-20
AU2008249313A1 (en) 2008-11-20
AU2008249313B2 (en) 2011-05-19
EP2151575A4 (en) 2013-11-20
CN101558237A (zh) 2009-10-14
TWI347401B (ja) 2011-08-21
CA2666307C (en) 2012-07-17
CN101558237B (zh) 2011-06-15
US8006552B2 (en) 2011-08-30
TW200912131A (en) 2009-03-16
KR20090083356A (ko) 2009-08-03
EP2151575A1 (en) 2010-02-10
CA2666307A1 (en) 2008-11-20
US20100077850A1 (en) 2010-04-01
WO2008139878A1 (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5072427B2 (ja) 風力発電装置及びその受雷エネルギレベル判定方法
Mathew Wind energy: fundamentals, resource analysis and economics
JP4031644B2 (ja) 風力装置を運転する方法及び該方法を実施するための風力装置
US20100320760A1 (en) Solar and Wind Power Generator Capable of Tracking Sunlight Automatically
CN101354016A (zh) 风轮机保护
JP2009030597A6 (ja) 風力タービン保護
Buljac et al. Concurrent wind, wave and current loads on a monopile-supported offshore wind turbine
Guo et al. Experimental study on lightning attachment manner to rotation wind turbine blade
Latoufis et al. Effects of leading edge erosion on the power performance and acoustic noise emissions of locally manufactured small wind turbine blades
JP4211924B2 (ja) 雷撃電流観測装置
JP2014148984A (ja) 風車回転翼及びこれを備えた風力発電装置
JP2007138765A (ja) 風力発電設備
KR20170084266A (ko) 풍력 발전 터빈의 설계
JP2001123934A (ja) 風力発電装置
Predescu et al. Influence of the number of blades on the mechanical power curve of wind turbines
Tillenburg Technical challenges of floating offshore wind turbines-An overview
WO2004081376A1 (ja) 太陽光発電と風力発電を複合した発電装置
KR20020071290A (ko) 해류를 이용한 발전시스템
JP2003282295A (ja) 風力発電装置の避雷装置
KR20020058640A (ko) 발전기
Rasmussen et al. Emerging wind energy technologies
Suyanto et al. Experimental Study of the Influence Wave Period on the Performance Darrieus Turbine with Modification of the Blade Angle
Kiyoki et al. Development of 5-MW downwind turbine and floating substation facility for offshore wind power
CN208347981U (zh) 一种风力发电装置
Kay et al. Emerging challenges in wind energy forecasting for Australia

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5072427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees