JP5060730B2 - 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents
導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5060730B2 JP5060730B2 JP2006032811A JP2006032811A JP5060730B2 JP 5060730 B2 JP5060730 B2 JP 5060730B2 JP 2006032811 A JP2006032811 A JP 2006032811A JP 2006032811 A JP2006032811 A JP 2006032811A JP 5060730 B2 JP5060730 B2 JP 5060730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- roller
- conductive
- conductive roller
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Description
前記塗膜層の少なくとも最表層が、下記一般式( I ):
以下に、本発明の導電性ローラを詳細に説明する。図1は、本発明の導電性ローラの一例の断面図である。図示例の導電性ローラ1は、シャフト2と、該シャフト2の外周に形成された弾性層3と、該弾性層3の外周面に形成された塗膜層4とを備える。なお、図示例の導電性ローラは、塗膜層4が一層よりなるが、本発明の導電性ローラの塗膜層4は、二層以上から構成されていてもよい。
本発明の画像形成装置は、上述した導電性ローラを備えることを特徴とする。本発明の画像形成装置は、上記導電性弾性ローラを用いる以外、特に制限はなく、公知の方法で製造することができる。
グリセリンにプロピレンオキサイドを付加した3官能で分子量9,000のポリエーテルポリオール100質量部に導電性カーボン1.6質量部とジブチル錫ジラウレート0.15質量部を加え十分に撹拌混合した後、減圧下で撹拌しながら20分間脱泡して、これをポリオール成分とした。ポリオール成分の水酸基価は19mgKOH/gであった。一方、NCO含有率が11%のポリプロピレングリコール変性ポリメリックMDIを減圧下で撹拌しながら20分間脱泡して、これをイソシアネート成分とした。ポリオール成分とイソシアネート成分の比率が101.75/13.70(イソシアネートインデックス:103)の割合になるようにして2成分注型機にてポリオールとイソシアネートを3000rpmで高速撹拌混合し、混合したウレタン原液を外径寸法がφ6mmの芯金をセットした筒形状のモールド金型に注入し、90℃で60分間熱風循環オーブンにて加熱キュアーした。筒形状のモールドから芯金つきウレタン・ローラを取り出し、ウレタンソリッドを弾性層とする基材を得た。
外径6.0mmの金属シャフトを挿入した外径17.0mmのポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂製導電性ローラ基材にウレタンアクリレートオリゴマーUV3700B[(株)日本合成化学製]60質量部、アクリレートモノマーMTG−A[メトキシトリエチレングリコールアクリレート, (株)共栄社化学製]40質量部、光開始剤IRGACURE651[2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン, (株)チバ・スペシャリティケミカルズ(株)]1質量部、イオン導電剤MP100[過塩素酸ナトリウムのポリオール錯塩, (株)昭島化学製]2質量部からなる弾性層用原料をダイコーターにより厚さ1500μmで塗布し、窒素雰囲気下で回転させながらUV照射強度700mW/cm2で5秒間UV照射し、UV樹脂を弾性層とする基材を得た。
次に、上記基材の表面に、表1に示す配合の塗膜層用原料をロールコーターにて塗布し、UV照射強度700mW/cm2で5秒間UV照射して、表面にUV塗膜[厚さ:10μm]を有する導電性ローラを得た。得られた導電性ローラのトナー帯電量、耐久可能枚数、抵抗値、平均表面粗さを下記の方法で評価した。結果を表1に示す。
トナー帯電量は、210HS−2A Q/m Meter[(株)Trek製]を用い、シアン1%濃度印字後にローラ表面に付着したトナーを先端ノズル部から吸引することで電荷量を測定して求めた。なお、トナー帯電量をQ/M値(単位質量あたりのトナー帯電量)と定義し、電荷量を吸引トナー質量で割ったものとした。
市販のレーザープリンターを用い、シアンを1%濃度で印字して、耐久試験を行った。該耐久試験において、連続印字したとき白地部(非印字部)にトナーが付着し始めた印字枚数を耐久可能枚数(カブリ発生枚数)とした。
抵抗値は、ローラを金属板に載せ、両端金属シャフト部に500gの荷重をかけた後、静止状態にてR8340A ULTRA HIGH RESISTANCE METER[ADVANTEST製]を用い、シャフトとローラ表面間に100V電圧を印加し、表面抵抗を測定して求めた。
平均表面粗さ(Ra値)は、サーフコム590A[(株)東京精密製]を用い、ローラ表面上の凹凸形状を先端針でなぞることで算出した。
2 シャフト
3 弾性層
4 塗膜層
5 感光ドラム
6 帯電ローラ
7 トナー
8 トナー供給ローラ
9 現像ローラ
10 現像ブレード
11 転写ローラ
12 クリーニングローラ
Claims (2)
- シャフトと、該シャフトの半径方向外側に配設された弾性層と、該弾性層の半径方向外側に配設された一層以上の塗膜層とを備える導電性ローラにおいて、
前記塗膜層の少なくとも最表層が、下記一般式(I):
- 請求項1に記載の導電性ローラを備えた画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006032811A JP5060730B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006032811A JP5060730B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007212780A JP2007212780A (ja) | 2007-08-23 |
JP5060730B2 true JP5060730B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=38491272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006032811A Expired - Fee Related JP5060730B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5060730B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5186163B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2013-04-17 | 東海ゴム工業株式会社 | 電子写真機器に用いられる、導電性組成物、導電性組成物の架橋体、帯電ロール、及び帯電ロールの製造方法 |
JP2016035550A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-17 | 株式会社リコー | クリーニングブレード、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0456881A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-24 | Fujitsu Ltd | 現像装置 |
JPH11249412A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Bando Chem Ind Ltd | 電子写真装置用導電性ローラ |
JP4251583B2 (ja) * | 1998-10-29 | 2009-04-08 | 信越ポリマー株式会社 | 現像ロール |
JP2002310136A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Bridgestone Corp | 発泡体ローラの製造方法及び画像形成装置。 |
-
2006
- 2006-02-09 JP JP2006032811A patent/JP5060730B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007212780A (ja) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5030605B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2011065188A (ja) | 現像ローラおよびそれを用いた画像形成装置 | |
WO2005121906A1 (ja) | 現像ローラおよびそれを用いた画像形成装置 | |
JP4616297B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4925676B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4881573B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2005352014A (ja) | 現像ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5124116B2 (ja) | 現像ローラの製造方法 | |
JP4996866B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5815994B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP5677867B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP5414308B2 (ja) | 電子写真用弾性ローラの製造 | |
JP4990535B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5060730B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5060764B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5781779B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP2004191638A (ja) | トナー担持体及び画像形成装置 | |
JP2008106840A (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2007206442A (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5894366B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4571443B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2008129520A (ja) | 導電性ローラ及びそれを用いた画像形成装置 | |
JPWO2020129814A1 (ja) | 帯電ローラ、および、画像形成装置 | |
JP4606068B2 (ja) | 帯電ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2019105663A (ja) | 導電性ローラ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111114 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20111114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5060730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |