JP5060097B2 - 医用レポート作成システム、医用レポート作成方法 - Google Patents

医用レポート作成システム、医用レポート作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5060097B2
JP5060097B2 JP2006271490A JP2006271490A JP5060097B2 JP 5060097 B2 JP5060097 B2 JP 5060097B2 JP 2006271490 A JP2006271490 A JP 2006271490A JP 2006271490 A JP2006271490 A JP 2006271490A JP 5060097 B2 JP5060097 B2 JP 5060097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
processing
medical report
character string
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006271490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008090644A (ja
Inventor
章弘 利光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006271490A priority Critical patent/JP5060097B2/ja
Priority to CN2007101613775A priority patent/CN101158994B/zh
Priority to US11/866,068 priority patent/US20080262874A1/en
Publication of JP2008090644A publication Critical patent/JP2008090644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060097B2 publication Critical patent/JP5060097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、例えば専門医が医用画像を参照し、医用レポートを作成するための医用レポート作成システム及び医用レポート作成方法に関し、例えば医用画像の医用レポートへのリンク付けを行う機能を有するものに関する。
近年、X線CT装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、或いは、CR(Computed Radiography)装置などのデジタル画像診断装置の普及により診断画像(医用画像)の発生はますます増大化している。
また、医療行為の専門分野が細分化され、上記の医用画像の読影を専門医に依頼することが広く行われている。依頼を受けた専門医は、読影対象の画像を表示させて、読影結果を医用レポートとしてまとめ依頼元に渡す処置を行っている。
また、この医用レポートの作成を電子的に行う装置が実用化されている。この装置では、例えば読影依頼元からネットワーク配信等によって渡される医用画像をいったん蓄積し、レポートシートを画面表示して、そのシート上に必要な項目を入力する。そして、読影対象の画像を順次表示させ、その画像の所見をシート内の所見記入欄へ、画像所見を元に、読影依頼元での検査目的を考慮した診断結果を診断記入欄へ書き込む。所見で指摘する画像については、必要に応じて縮小/拡大画像または切り出し画像を作成し、画像添付欄等に貼り付ける。以上の手順によって作成された医用レポートのシートデータは、例えばネットワークを通じて読影依頼元に渡される。
ところで、上記のような従来の医用レポートでは、所見の記入内容と貼付画像との関係がわかりにくいケースが多々あることが指摘されている。例えば、所見の文章中に互いに似通った複数の画像が指摘されているようなケースでは、指摘画像の誤認が生じるおそれがある。また、レポート画面上に貼付画像を表示する場合に、モニタ解像度や画面のスペースによっては所見情報を正確に伝えられないこともある。また、読影画像のみならず、読影画像との比較のために、過去の医用レポート、履歴情報等を参照させたい場合には、各情報ファイルを読み出して編集し、レポート中に貼り付けるといった、煩雑な作業が強いられる。
そこで、その内容に関わる例えば医用画像、過去のレポートまたは履歴情報などのコンテンツを医用レポートに記述された所見の記入内容(文字列の範囲)にリンクさせ、その文字列にリンク付けがなされていることを表示するようにし、その文字列を指定することによりリンク付けされたコンテンツを表示可能にした医用レポート作成システムがある(例えば、特許文献1参照。)。また、コンテンツのリンク付けに加え、医用レポートの読解を容易にするように、所見の記入内容の根拠となった部分を強調した医用画像を表示するようにしたものがある(例えば、特許文献2参照。)。
以上述べたように、所見の記載内容と医用画像とをリンク付けすることにより、所見の記載内容と医用画像との関係がわかりやすくなった。また、医用画像に処理を加えることによりレポートの所見内容を解読しやすくなっている。
特開2005−301453号公報 特開2003−296451号公報
しかしながら、医用レポートを作成において、コンテンツのリンク付けに際し、表示させる位置などの指定は必要である。また、比較のための過去の医用レポート、履歴情報などについては検索などを行う必要がある。またさらに、依頼された医用画像の読影にあたりCAD(Computer Aided Diagnostic)などの画像処理を必要とする場合がある。つまり、医用レポートの作成においては、煩雑な作業が強いられている。
また、参照するコンテンツの検査部位や検査に用いるX線CT装置、MRI装置またはCR装置など種類(検査種類)に応じて、過去の医用レポート、履歴情報などとの比較やCADなどの画像処理は決められていることが多い。したがって、必要な比較や処理が行われていない場合に、作成された医用レポートに対し問題として指摘される場合がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、医用レポートを作成するときの参照するコンテンツの検査部位または検査種類に応じた処理を確実にかつ容易に行うことを可能とする医用レポート作成システム及び医用レポート作成方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために請求項1記載の発明は、少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成するための医用レポート作成システムであって、前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツに関する少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて予め記憶する処理内容記憶手段と、前記キーワードとその意味を示す文字列群とを関連付けて予め記憶する文字列群記憶手段と、入力手段と、前記入力手段からの、前記医用レポートに記載されている文字列の範囲を指定する入力及び前記指定された文字列の範囲に係る処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、前記文字列群記憶手段を検索し前記指定された文字列の範囲の意味に対応するキーワードを求め、前記処理内容記憶手段を検索し前記求めたキーワード及び前記指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理手段とを含むことを特徴としている。
また、請求項3記載の発明は、少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成するための医用レポート作成システムであって、前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツに関する少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて予め記憶する処理内容記憶手段と、前記医用レポートに記載されている文字列からキーワードを示す文字列の範囲を抽出するキーワード抽出手段と、入力手段と、前記入力手段からの前記医用レポートに係る処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、前記処理内容記憶手段を検索し前記抽出手段が抽出したキーワード及び前記指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理手段とを含むことを特徴としている。
また、請求項記載の発明は、少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成する装置における医用レポート作成方法であって、前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツの少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて処理内容記憶手段予め記憶させる処理内容記憶段階と、前記キーワードとその意味を示す文字列群とを関連付けて文字列群記憶手段に記憶させる文字列群記憶段階と、操作者によって前記医用レポートに記載されている文字列の範囲を指定する範囲指定段階と、操作者によって前記指定された文字列の範囲に係る処理対象のコンテンツを指定するコンテンツ指定段階と、前記記憶された文字列群を文字列群記憶手段から検索し前記指定された文字列の範囲の意味に対応するキーワードを求め、前記記憶された処理内容を処理内容記憶手段から検索し前記求めたキーワード及び前記処理対象のコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理内容実行段階とを有することを特徴とする。
また、請求項記載の発明は、少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成する装置における医用レポート作成方法であって、前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツの少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて処理内容記憶手段に予め記憶させる処理内容記憶段階と、前記医用レポートに記載されている文字列からキーワードを示す文字列の範囲をキーワード抽出手段により抽出するキーワード抽出段階と、操作者によって前記医用レポートに係る処理対象のコンテンツを指定するコンテンツ指定段階と、前記処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、前記記憶された処理内容を処理内容記憶手段から検索し前記抽出したキーワード及び前記指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理内容実行段階とを有することを特徴とする。
本発明にかかる医用レポート作成システム、医用レポート作成方法よれば、医用レポートに用いられるキーワードと参照するコンテンツの検査部位または検査種類とに対応した処理内容を予め記憶しておき、医用レポートを作成するときにキーワードと参照するコンテンツの検査部位または検査種類とから処理内容を求めることにより、参照するコンテンツに対する処理を確実にかつ容易に行うことができる。
〈第1の実施形態〉
(システム構成)
図1は、本発明に係る医用レポート作成システムの構成の一例を表している。本実施形態の医用レポート作成システムは、レポート作成装置1(医用管理装置)、医用画像診断装置2、画像サーバ3、レポートサーバ4、及び、表示装置5を含んで構成され、それぞれ専用通信回線やインターネット等のネットワークNを介して接続されている。また、本実施形態の医用レポート作成システムには、図示しないHIS(病院情報システム)、RIS(放射線部門管理システム)が接続されている。
レポート作成装置1は、いわゆるコンピュータ端末で、アプリケーションソフトを備え、所定のレポートシートを表示して、そのシート上に必要な項目を入力するレポート作成機能、ネットワークNを介して送信される医用画像、過去のレポートまたは履歴情報などのコンテンツを表示する読影クライアントとしての機能を有する。医師或いはオペレータ(以下操作者という)の操作に従って、レポート作成装置1は、所見の書き込み、コンテンツについて所定の処理、診断結果の書き込みなどを行って、医用レポートを示す医用レポートデータを生成する。また、この生成した医用レポートデータをネットワークNを介してレポートサーバ4に送信する。
医用画像診断装置2は、検査を行って医用画像データを取得し、医用画像データをネットワークNを介して画像サーバ3に送る。また、医用画像診断装置2は、具体的には、超音波診断装置、X線CT装置、核磁気共鳴診断装置(いわゆるMRI)、CR(Computed Radiography)装置、もしくは、核医学診断装置などのいわゆるモダリティである。また、図1には、本システムに一の医用画像診断装置2が備えられるように示したが、複数の医用画像診断装置2が接続されている。
画像サーバ3は、いわゆるサーバで、医用画像診断装置2から送信される医用画像データを受信して記憶し、また、送信要求に応じて医用画像データをレポート作成装置1或いは表示装置5に送信するものである。
また、レポートサーバ4は、いわゆるサーバで、レポート作成装置1から送信される医用レポートデータまたは履歴情報を受信して記憶し、また、送信要求に応じて医用レポートデータまたは履歴情報を表示装置5に送信するものである。
また、画像サーバ3及びレポートサーバ4は、例えば、DVD(Digital Video Disc)やCD(Compact Disk)などの記録媒体を複数枚収容し、オートチェンジャー機構を用いて自動的に選択して書き込み及び読み出しを行う記憶装置、また、大容量の記憶手段(例えば、ハードディスク)を備えたサーバなどでもよい。
表示装置5は、いわゆるコンピュータ端末で、アプリケーションソフトを備え、ネットワークNを介して画像サーバ3或いはレポートサーバ4に送信要求を行い、送信される医用画像データに基づいて画像を表示、または、送信される医用レポートデータに基づいて医用レポートを表示いわゆるビューワとしての機能を有する。
(レポート作成装置の制御構成)
図2は、本実施の形態の医用レポート作成システムにおけるレポート作成装置1の制御構成の一例を示す機能ブロック図である。
図2に示すように、本発明の画像管理装置1は、入力手段11、制御部12、表示手段14及び送受信手段15で構成される。
入力手段11は、各種入力を行うための、キーボード等の入力デバイスや、マウス・トラックボール等のポインティングデバイスから構成されている。
また、表示手段14は、画像、レポート等の各種表示を行うためのもので、LCDやCRTなどで構成されている。
送受信手段15は、送受信インターフェイス回路などから構成され、各種指示、各種要求、及び、各種データをネットワークNを介して送受信する処理を実行する。
制御部12は、CPU(central processing unit)等の演算制御装置(図示せず)を含み、プログラムを格納するROM(read−only memory)等のプログラム格納部(図示せず)を含み、制御部12は、格納されたプログラムやネットワークを介し外部から送信される各種の要求若しくは入力手段11から入力される指示情報などに従って画像管理装置1の各部の制御を行う。また、そのプログラムを実行するときのワークエリアを構成するシステムメモリや不揮発性RAM(random access memory)などで構成される記憶手段(図示せず)を含んで構成される。
また、制御部12は、文字列指定入力受付け手段17、コンテンツ指定入力受付け手段16、コンテンツ処理手段18(処理手段)、処理内容テーブル19(処理内容記憶手段)及びリンク付け手段13を含み、入力手段11からの入力に基づいて医用レポートを作成する機能、画像、医用レポート等を表示手段14に表示する表示制御手段としての機能、作成した医用レポートを示す医用レポートデータを送受信手段15を介して送信する機能を有する。
文字列指定入力受付け手段17は、表示手段14に表示される作成中の医用レポートに入力手段11からの入力に基づいて記載された文字列に対し範囲を指定する入力を受け付ける。この文字列の範囲の指定の入力は、例えば入力手段11を用いて文字列にカーソルを合わせ範囲を特定することにより行われる。また、文字列の範囲は、例えば部位、所見または診断などに関する単語や語句などで、本発明の医用レポートに用いられるキーワードを示すものである。
コンテンツ指定入力受付け手段16は、指定された文字列の範囲と関連する処理対象のコンテンツを指定する入力を受け付ける。このコンテンツの指定の入力は、例えばコンテンツを示すファイルを選択可能に表示手段14に表示し、入力手段11を用いて所望のコンテンツにカーソルを合わせ指定された文字列の範囲にドラッグアンドドロップするにより行われる。
コンテンツ処理手段18は、指定されたコンテンツに対し所定の処理を行う。所定の処理は、処理内容テーブル19に、キーワード及び属性に関連付けて記憶され、コンテンツ処理手段18は、キーワード及び属性に対応する処理を実行する。ここで、属性とは検査部位または検査種類を含むもので、コンテンツに付帯情報として付帯され、コンテンツ処理手段18は、付帯情報からコンテンツについての属性情報を取得する。例えば、コンテンツが画像の場合には、DICOM形式に基づいてヘッダ情報が付帯され、ヘッダ情報にCT、CRなどの検査種類、検査部位などの属性情報が含まれる。また、属性とコンテンツとを関連付けたデータベースの形で予め記憶しておき、コンテンツ処理手段18は、データベースを検索することにより属性情報を取得するようにしてもよい。
図3に、処理内容テーブル19の構成の一例を示す。図3に示すように、処理内容テーブル19には、各データごとにキーワード及び属性と処理内容が関連付けて記憶されている。例えば、「前回比較」が文字列の範囲として指定され、指定されたコンテンツとしての画像データの属性が「CT」であれば、コンテンツ処理手段18は、キーワードが「前回比較」且つ属性が「CT」のデータを検索し、処理内容として「同一モダリティ最新過去検査検索、左過去検査−右対象検査並べ、スタック表示」を得る。そして、コンテンツ処理手段18は、画像サーバ3に対し、当該患者の同一モダリティすなわち医用画像診断装置2により取得された直近の画像データの送信を要求し、その画像データを受けて、表示手段14に直近の画像データによる画像を左、指定した画像データの画像を右に並べてスタック表示形式で表示する。
また、キーワードが「ノジュールサイズ」且つ属性が「CR」であれば、処理内容は「ノジュール検出CAD、ノジュール面積計算、検出、計算結果オーバレイ作成、作成画像表示」となる。すなわち、コンテンツ処理手段18は、指定されたコンテンツとしての画像データに基づく画像に対しCAD処理を行い、処理後の画像からノジュール面積を計算し、オーバレイを生成しその画像を表示する。コンテンツ処理手段18は、このように処理を行って、新たな画像を生成した場合にその画像データを送受信手段15を介して画像サーバ3に送信し、画像サーバ3はその画像データを保存する。また、新たな画像データのみならず履歴情報などのコンテンツについても同様に保存する。
リンク付け手段13は、指定された文字列の範囲に、指定された文字列の範囲と関連するコンテンツをリンク付けする。関連するコンテンツとは、コンテンツ処理手段18による処理により取得されたコンテンツ、または、処理により生成されたコンテンツのことである。処理により取得されたコンテンツとは、例えば上記のように文字列の範囲に対し指定されたコンテンツ、または、検索などにより得られたコンテンツである。また、処理により生成されたコンテンツとは、例えば上記のCAD処理がなされた画像や、オーバレイを表示する画像など処理により加工、または生成などされたコンテンツである。リンク付けは、当該コンテンツの保存されているサーバなどのアドレス情報を取得し、その文字列にコンテンツの識別子(識別情報)とともに、そのアドレス情報をハイパーリンクの形式で貼り付ける。図4に、ハイパーリンクの形式で貼り付けられる情報の一例を示す。図4に示すように、ヘッダ、アドレス情報、及び、コンテンツ識別子を含み、図4は、コンテンツが画像の場合の一例であり、表示するときの表示位置などを示す表示パラメータも含んでいる。
また、制御部12は、ハイパーリンクが設定された文字列の範囲の色を変更しかつ下線を付してリンク付けがなされていることを識別可能に表示する。
そして、制御部12は、上述のように作成された医用レポートを医用レポートデータとして、送受信手段15及びネットワークNを介してレポートサーバ4に送信し保存する。また、表示装置5は、レポートサーバ4に医用レポートデータの送信要求を行い、送信される医用レポートデータに基づいて医用レポートを表示し、色変更且つ下線が付された文字列の範囲をクリックすることにより関連した画像などのコンテンツを表示できる。
(動作態様)
本実施形態の当該システムのレポート作成装置1において行われる処理の手順の一例について、図5を用いて説明する。図5は、レポート作成装置1における動作態様の一例を示すフローチャートである。
初めに、レポート作成装置1は、例えばネットワークNを介してコンテンツを受信し(ステップS101。以下、ステップS101を省略してS101と表示する。他のステップも同様に省略して表示する。)、制御部12は、表示手段14にコンテンツを表示する(S102)。例えば、コンテンツは本レポート作成装置1からの送信要求や他の装置からのレポート作成装置1への送信要求に応じて送信されたものである。例えば、画像サーバ3からネットワークNを介して医用画像データが送信され、制御部12は、その医用画像データを受けて、医用画像を表示手段14に表示する。
次に、制御部12は、入力手段11からの指示に従って医用レポートを作成ためのアプリケーションソフトを起動し、医用レポート作成用の画面を表示する(S103)。この画面には、所見記入欄や診断記入欄が表示され、操作者により、例えば医用画像に対する所見が入力され、所見欄に入力された文字列が配列される(S104)。そして、画像、過去の医用レポートまたは履歴情報等のコンテンツをリンク付けするために、このように文字列が配列された状態で、まず操作者が入力手段11を用いて文字列にカーソルを合わせて範囲を指定する入力を行う。制御部12の文字列指定入力受付け手段17は、文字列の範囲指定の入力を受ける(S105)。次に、操作者が入力手段11を用いて、表示手段14に表示されているコンテンツの中の処理対象のコンテンツを指定する入力を行う。制御部12のコンテンツ指定入力受付け手段16は、コンテンツ指定の入力を受ける(S106)。例えば、入力手段11を用いて、コンテンツをドラッグ操作し、医用レポート作成用の画面に表示されている文字列の指定された範囲の部分にドロップ操作することで、処理対象のコンテンツの指定を行う。
制御部12のコンテンツ処理手段18は、指定されたコンテンツの属性を、例えばコンテンツの付帯情報から取得する(S107)。さらに、コンテンツ処理手段18は、処理内容テーブル19を検索して、指定された文字列の範囲をキーワードとし、キーワードとコンテンツの属性に対応する処理内容を求め(S108)、その処理内容に従って処理を実行する(S109)。このときに、制御部12は、図3の説明のように新たなコンテンツを生成した場合には(S110、YES)、そのコンテンツを例えば画像サーバ3などの所定の記憶手段に送信し保存する(S111)。
制御部12のリンク付け手段13は、指定された文字列の範囲に、処理により取得されたコンテンツまたは生成されたコンテンツをハイパーリンク形式でリンク付けし(S112)、制御部12は、ハイパーリンクが設定された文字列の範囲を識別可能に表示する(S113)。また、操作者は所見などの入力することがさらにあればその入力を行う(S114)。
ここで、さらに操作者がリンク付けする文字列の範囲があると判断した場合には(S115、YES)、再びS105乃至S115を繰り返す。また、操作者がリンク付けする文字列の範囲がないと判断した場合には(S115、NO)、例えば入力手段11を用いて保存及び終了の入力がなされ、制御部12は、医用レポートデータを送受信手段15及びネットワークNを介してレポートサーバ4に送信し保存する(S116)。このように、指定されたコンテンツに対し、キーワードとコンテンツの属性に対応した処理内容で処理を行い、処理結果がリンク付けされた医用レポートを作成することができる。また、処理内容は、処理内容テーブル19に予め記憶されているので、キーワードとコンテンツの属性に対応した処理を確実且つ容易に行うことができる。
〈第2の実施形態〉
本発明に係る第2の実施形態としての医用レポート作成システムについて説明する。なお、以下には第1の実施の形態と実質的に同様の構成については、詳細な説明を省略し、主に異なる点について述べる。
本実施形態の特徴は、指定された文字列の範囲が処理内容テーブル19のキーワードと同一の意味であれば、指定された文字列をそのキーワードと解釈できるようにすることで、文字列の範囲がキーワードと完全に一致していなくとも所定の処理を行えるようにするものである。
(レポート作成装置の制御構成)
図6は、本実施の形態の医用レポート作成システムにおけるレポート作成装置1の制御構成の一例を示す機能ブロック図である。
図6に示すように、本実施の形態において制御部12は、さらにキーワード化手段20、意味対照テーブル21(文字列群記憶手段)をさらに含む。
キーワード化手段20は、文字列指定入力受付け手段17が受け付けた文字列の範囲の意味に対応するキーワードを意味対照テーブル21を検索して求める機能を有し、求めたキーワードをコンテンツ処理手段18に送る。
図7に意味対照テーブル21の構成の一例を示す。図7に示すように、意味対照テーブル21には、各キーワードごとに文字列群が関連付けて記憶されている。ただし、キーワードに対し1つの文字列が関連付けられる場合もあるが、文字列群の数は多いことが望ましい。そして、キーワード化手段20は、まず、指定された文字列の範囲と一致するキーワードまたは文字列群を検索し、キーワードと一致したらそのキーワードをコンテンツ処理手段18に送り、文字列群の中の文字列と一致したら、その文字列に対応するキーワードをコンテンツ処理手段18に送る。例えば、指定された文字列の範囲が「前回比較」であれば、キーワードの「前回比較」と一致するので「前回比較」をキーワードとしてコンテンツ処理手段18に送り、指定された文字列の範囲が「前の検査と比較して」であれば、文字列群の「前の検査と比較して」と一致するので文字列群の「前の検査と比較して」に対応する「前回比較」をキーワードとしてコンテンツ処理手段18に送る。
コンテンツ処理手段18は、送られたキーワードに基づいて処理内容を求めコンテンツの処理を行う。
(動作態様)
本実施形態の当該システムのレポート作成装置1において行われる処理の手順の一例について、図8を用いて説明する。図8は、レポート作成装置1における動作態様の一例を示すフローチャートである。
図8に示すS201乃至S205は、それぞれ第1の実施の形態における図5に示したS101乃至S105と同様である。そして、S206では、キーワード化手段20が、受け付けた文字列の範囲について意味対照テーブル21を検索して、キーワードに一致すればそのキーワードを、また、文字列群と一致すれば、その文字列群に対応するキーワードをコンテンツ処理手段18に送る。
次に、第1の実施の形態と同様に、操作者が処理対象のコンテンツを指定する入力を行い、制御部12のコンテンツ指定入力受付け手段16は、コンテンツ指定の入力を受け(S207)、そして、制御部12のコンテンツ処理手段18は、指定されたコンテンツの属性を取得する(S208)。ここで、コンテンツ処理手段18は、処理内容テーブル19を検索して、キーワード化手段20から送られたキーワードとコンテンツの属性に対応する処理内容を求め(S209)、その処理内容に従って処理を実行する(S210)。
さらに、図8に示すS211乃至S217は、それぞれ第1の実施の形態における図5に示したS110乃至S116と同様である。
〈第3の実施形態〉
本発明に係る第3の実施形態としての医用レポート作成システムについて説明する。なお、以下には上記の実施の形態と実質的に同様の構成については、詳細な説明を省略し、主に異なる点について述べる。
本実施形態の特徴は、表示手段14に表示される作成中の医用レポートに入力手段11からの入力に基づいて記載された文字列からキーワードを抽出し、抽出されたキーワードに基づいて処理の内容を求め所定の処理を行うようにしたものである。
(レポート作成装置の制御構成)
図9は、本実施の形態の医用レポート作成システムにおけるレポート作成装置1の制御構成の一例を示す機能ブロック図である。
図9に示すように、本実施の形態において制御部12は、第1の実施の形態における文字列指定入力受付け手段17、または、第2の実施の形態の文字列指定入力受付け手段17、キーワード化手段20及び意味対照テーブル21に代えて、キーワード抽出手段22を含む。
キーワード抽出手段22は、表示手段14に表示される作成中の医用レポートに入力手段11からの入力に基づいて記載された文字列から、いわゆるテキストマイニング技術(山岸宏匡ら”テキストマイニング技術を用いた読影レポートの記述単位による構造化”、日本医用画像工学会(JAMIT)誌、MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY Vol.23 No.5 November 2005、328頁乃至332ページ参照)を利用してキーワードを抽出する機能を有する。具体的は、図10に示すように、単語分割手段23、キーワード判定手段24及び辞書テーブル25を含んで構成される。
単語分割手段23は、医用レポートに記載された文字列のテキストデータを形態素解析することにより単語単位に分割する。辞書テーブル25は、予め部位を示す部位単語、所見を示す所見単語等のキーワードを予め記憶し、キーワード判定手段24は、分割された単語を辞書テーブル25に照らし合わせることで、分割された単語からキーワードとなる単語を抽出する。
コンテンツ指定入力受付け手段16は、処理対象のコンテンツを指定する入力を受け付ける。このコンテンツの指定の入力は、例えばコンテンツを示すファイルを選択可能に表示手段14に表示し、入力手段11を用いて所望のコンテンツにカーソルを合わせ例えば所見欄にドラッグアンドドロップするにより行われる。
コンテンツ処理手段18は、抽出されたキーワードと処理対照のコンテンツの属性基づいて処理内容を求めコンテンツの処理を行う。
(動作態様)
本実施形態の当該システムのレポート作成装置1において行われる処理の手順の一例について、図11を用いて説明する。図11は、レポート作成装置1における動作態様の一例を示すフローチャートである。
図11に示すS301乃至S304は、それぞれ第1の実施の形態における図5に示したS101乃至S104と同様である。所見が入力されたら、例えば入力手段11を用いて入力されるキーワード抽出指示にしたがって、キーワード抽出手段22は、上述したように所見欄に記載された文字列のテキストデータを用いてキーワードを抽出する(S305)。
次に、操作者が入力手段11を用いて、表示手段14に表示されているコンテンツの中の処理対象のコンテンツを指定する入力を行う。制御部12のコンテンツ指定入力受付け手段16は、コンテンツ指定の入力を受ける(S306)。例えば、入力手段11を用いて、コンテンツをドラッグ操作し、医用レポート作成用の所見欄の部分にドロップ操作することで、処理対象のコンテンツの指定を行う。
制御部12のコンテンツ処理手段18は、指定されたコンテンツの属性を、例えばコンテンツの付帯情報から取得する(S307)。さらに、コンテンツ処理手段18は、処理内容テーブル19を検索して、抽出されたキーワードとコンテンツの属性に対応する処理内容を求め(S308)、その処理内容に従って処理を実行する(S309)。ただし、複数のキーワードが抽出されている場合には、それぞれのキーワードについて順次処理を行うことになる。また、このときに、制御部12は、図3の説明のように新たなコンテンツを生成した場合には(S310、YES)、そのコンテンツを例えば画像サーバ3などの所定の記憶手段に送信し保存する(S311)。
制御部12のリンク付け手段13は、キーワードとした文字列の範囲に、処理により取得されたコンテンツまたは生成されたコンテンツをハイパーリンク形式でリンク付けし(S312)、制御部12は、ハイパーリンクが設定された文字列の範囲を識別可能に表示する(S313)。
ほかにキーワードが抽出されている場合には(S314、YES)、再びS308乃至S313を繰り返す。また、抽出されていない場合には(S314、NO)、例えば入力手段11を用いて保存及び終了の入力がなされ、制御部12は、医用レポートデータを送受信手段15及びネットワークNを介してレポートサーバ4に送信し保存する(S315)。
本発明に係る医用レポート作成システムの一実施形態における全体構成を表す構成図である。 第1の実施の形態の医用レポート作成システムにおけるレポート作成装置の制御構成の一例を示す機能ブロック図である。 処理内容テーブルの構成の一例を示す図である。 ハイパーリンクの形式で貼り付けられる情報の一例を示す図である。 第1の実施の形態におけるレポート作成装置における動作態様の一例を示すフローチャートである。 第2の実施の形態の医用レポート作成システムにおけるレポート作成装置の制御構成の一例を示す機能ブロック図である。 意味対照テーブルの構成の一例を示す図である。 第2の実施の形態におけるレポート作成装置における動作態様の一例を示すフローチャートである。 第3の実施の形態の医用レポート作成システムにおけるレポート作成装置の制御構成の一例を示す機能ブロック図である。 キーワード抽出手段の構成の一例を示す機能ブロック図である。 第3の実施の形態におけるレポート作成装置における動作態様の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 レポート作成装置
2 医用画像診断装置
3 画像サーバ
4 レポートサーバ
5 表示装置
11 入力手段
12 制御部
13 リンク付け手段
14 表示手段
15 送受信手段
16 コンテンツ指定入力受付け手段
17 文字列指定入力受付け手段
18 コンテンツ処理手段
19 処理内容テーブル
20 キーワード化手段
21 意味対照テーブル
22 キーワード抽出手段
23 単語分割手段
24 キーワード判定手段
25 辞書テーブル
N ネットワーク

Claims (9)

  1. 少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成するための医用レポート作成システムであって、
    前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツに関する少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて予め記憶する処理内容記憶手段と、
    前記キーワードとその意味を示す文字列群とを関連付けて予め記憶する文字列群記憶手段と、
    入力手段と、
    前記入力手段からの、前記医用レポートに記載されている文字列の範囲を指定する入力及び前記指定された文字列の範囲に係る処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、前記文字列群記憶手段を検索し前記指定された文字列の範囲の意味に対応するキーワードを求め、前記処理内容記憶手段を検索し前記求めたキーワード及び前記指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理手段とを含むことを特徴とする医用レポート作成システム。
  2. 前記処理によって取得または生成されるコンテンツを、前記指定された文字列の範囲にリンク付けするリンク付け手段をさらに含む請求項1に記載の医用レポート作成システム。
  3. 少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成するための医用レポート作成システムであって、
    前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツに関する少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて予め記憶する処理内容記憶手段と、
    前記医用レポートに記載されている文字列からキーワードを示す文字列の範囲を抽出するキーワード抽出手段と、
    入力手段と、
    前記入力手段からの前記医用レポートに係る処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、前記処理内容記憶手段を検索し前記抽出手段が抽出したキーワード及び前記指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理手段とを含むことを特徴とする医用レポート作成システム。
  4. 前記処理によって取得または生成されるコンテンツを、前記抽出された文字列の範囲にリンク付けするリンク付け手段をさらに含む請求項3に記載の医用レポート作成システム。
  5. 少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成する装置における医用レポート作成方法であって、
    前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツの少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて処理内容記憶手段に予め記憶させる処理内容記憶段階と、
    前記キーワードとその意味を示す文字列群とを関連付けて文字列群記憶手段に記憶させる文字列群記憶段階と、
    操作者によって前記医用レポートに記載されている文字列の範囲を指定する範囲指定段階と、
    操作者によって前記指定された文字列の範囲に係る処理対象のコンテンツを指定するコンテンツ指定段階と、
    前記記憶された文字列群を文字列群記憶手段から検索し前記指定された文字列の範囲の意味に対応するキーワードを求め、前記記憶された処理内容を処理内容記憶手段から検索し前記求めたキーワード及び前記処理対象のコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理内容実行段階とを
    有することを特徴とする医用レポート作成方法。
  6. 前記医用レポートを作成するための画面を表示手段に表示させる段階と、
    前記処理対象のコンテンツを前記表示手段にさらに表示させる段階とを含み、
    前記範囲指定段階は、前記画面に表示される前記文字列を操作者が指定することにより行われ、
    前記コンテンツ指定段階は、前記画面に表示される前記指定された文字列の範囲上に操作者が前記処理対象のコンテンツを移動させることにより行われる請求項5に記載の医用レポート作成方法。
  7. 少なくとも医用画像を含み、該医用画像の属性を示す情報が付されたコンテンツを参照して医用レポートを作成する装置における医用レポート作成方法であって、
    前記医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツの少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて処理内容記憶手段に予め記憶させる処理内容記憶段階と、
    前記医用レポートに記載されている文字列からキーワードを示す文字列の範囲をキーワード抽出手段により抽出するキーワード抽出段階と、
    操作者によって前記医用レポートに係る処理対象のコンテンツを指定するコンテンツ指定段階と、
    前記処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、前記記憶された処理内容を処理内容記憶手段から検索し前記抽出したキーワード及び前記指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、前記求めた処理内容に従って前記処理対象のコンテンツに対し処理を行う処理内容実行段階とを
    有することを特徴とする医用レポート作成方法。
  8. 前記医用レポートを作成するための画面を表示手段に表示させる段階と、
    前記処理対象のコンテンツを前記表示手段にさらに表示させる段階とを含み、
    前記コンテンツ指定段階は、前記画面に表示される前記指定された文字列の範囲上に操作者が前記処理対象のコンテンツを移動させることにより行われる請求項7に記載の医用レポート作成方法。
  9. 前記処理によって取得または生成されるコンテンツを、リンク付け手段により前記指定された文字列の範囲にリンク付けする段階をさらに含む請求項5乃至請求項8のいずれかに記載の医用レポート作成方法。
JP2006271490A 2006-10-03 2006-10-03 医用レポート作成システム、医用レポート作成方法 Active JP5060097B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271490A JP5060097B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 医用レポート作成システム、医用レポート作成方法
CN2007101613775A CN101158994B (zh) 2006-10-03 2007-09-28 医用报告作成系统、医用报告作成方法
US11/866,068 US20080262874A1 (en) 2006-10-03 2007-10-02 Medical report generating system and a medical report generating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271490A JP5060097B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 医用レポート作成システム、医用レポート作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008090644A JP2008090644A (ja) 2008-04-17
JP5060097B2 true JP5060097B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=39307095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006271490A Active JP5060097B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 医用レポート作成システム、医用レポート作成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080262874A1 (ja)
JP (1) JP5060097B2 (ja)
CN (1) CN101158994B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5226370B2 (ja) * 2008-04-18 2013-07-03 株式会社東芝 読影レポート作成支援システム
JP5825889B2 (ja) * 2010-08-11 2015-12-02 株式会社東芝 レポート作成支援システム
WO2012081649A1 (ja) * 2010-12-15 2012-06-21 株式会社 東芝 医用システム
EP2820615A4 (en) * 2012-03-01 2015-10-28 Agfa Healthcare Inc SYSTEM AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF MEDICAL REPORTS
US9582572B2 (en) * 2012-12-19 2017-02-28 Intel Corporation Personalized search library based on continual concept correlation
JP6667240B2 (ja) * 2015-07-31 2020-03-18 キヤノン株式会社 装置、方法、システム及びプログラム。
US10734102B2 (en) 2015-07-31 2020-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, system, and program for creating and displaying medical reports
US11416543B2 (en) * 2016-09-07 2022-08-16 International Business Machines Corporation Exam prefetching based on subject anatomy
US11189370B2 (en) * 2016-09-07 2021-11-30 International Business Machines Corporation Exam prefetching based on subject anatomy
US20220172824A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-02 Hologic, Inc. Snip-triggered digital image report generation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616290B1 (en) * 1993-03-01 2003-02-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical information processing system for supporting diagnosis.
JP4285623B2 (ja) * 2001-04-26 2009-06-24 富士フイルム株式会社 画像表示方法および装置並びにプログラム
JP2004302502A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2004326178A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Nec System Technologies Ltd Unix(登録商標)画面プログラムの簡易作成システム
JP2005031719A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Hitachi Medical Corp 読影レポートシステム
JP4389011B2 (ja) * 2004-04-07 2009-12-24 国立大学法人名古屋大学 医用レポート作成装置、医用レポート作成方法及びそのプログラム
US9471978B2 (en) * 2004-10-04 2016-10-18 Banner Health Methodologies linking patterns from multi-modality datasets
US20070064987A1 (en) * 2005-04-04 2007-03-22 Esham Matthew P System for processing imaging device data and associated imaging report information
US7873526B2 (en) * 2005-05-30 2011-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical report producing apparatus, medical report referencing apparatus, and method for producing medical report

Also Published As

Publication number Publication date
CN101158994B (zh) 2010-06-09
US20080262874A1 (en) 2008-10-23
CN101158994A (zh) 2008-04-09
JP2008090644A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5060097B2 (ja) 医用レポート作成システム、医用レポート作成方法
EP3380966B1 (en) Structured finding objects for integration of third party applications in the image interpretation workflow
JP5203858B2 (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法、並びに医用画像表示プログラム
JP5455470B2 (ja) 医用画像読影システム
JP5264136B2 (ja) 医用診断支援装置及びその制御方法、ならびにコンピュータプログラム及び記憶媒体
EP1654626B1 (en) Methods and system for intelligent qualitative and quantitative analysis for medical diagnosis
US8671118B2 (en) Apparatus, method and program for assisting medical report creation and providing medical information
US20120183188A1 (en) Medical image display apparatus, method, and program
JP5288866B2 (ja) 文書作成支援装置、文書作成支援方法、並びに文書作成支援プログラム
US8566727B2 (en) Method and system for automating a user interface
JP5098314B2 (ja) 文書作成支援システム、および文書作成支援方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2016151827A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム
JP2009238039A (ja) 医用レポートシステム、医用レポート閲覧装置、医用レポートプログラム、及び医用レポート閲覧方法
JP2019149005A (ja) 医療文書作成支援装置、方法およびプログラム
US11062448B2 (en) Machine learning data generation support apparatus, operation method of machine learning data generation support apparatus, and machine learning data generation support program
WO2019193982A1 (ja) 医療文書作成支援装置、医療文書作成支援方法、及び医療文書作成支援プログラム
JP2010057684A (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法、並びに医用画像表示プログラム
JP2008234309A (ja) 症例収集システム
JP2024009108A (ja) 文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム
WO2020153493A1 (ja) アノテーション支援装置、アノテーション支援方法及びアノテーション支援プログラム
JP6579849B2 (ja) 読影レポート作成支援システム、読影レポート作成支援方法、及び読影レポート作成支援プログラム
JP5501491B2 (ja) 診断支援装置及び制御方法
US20180039761A1 (en) Method and system for automatically adding connectors during generation of a report
US20180330807A1 (en) Clinical discovery wheel - a system to explore clinical concepts
JP7123534B2 (ja) 病院情報システム及び病院情報利用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5060097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350