JP5047810B2 - 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン - Google Patents

軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン Download PDF

Info

Publication number
JP5047810B2
JP5047810B2 JP2007552251A JP2007552251A JP5047810B2 JP 5047810 B2 JP5047810 B2 JP 5047810B2 JP 2007552251 A JP2007552251 A JP 2007552251A JP 2007552251 A JP2007552251 A JP 2007552251A JP 5047810 B2 JP5047810 B2 JP 5047810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
seal ring
flange
annular groove
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007552251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528254A (ja
JP2008528254A5 (ja
Inventor
エルストン、アンドリュー・シー
シース,ケネス・ジェイ
サンド,グレゴリー
ミラー,マーク
Original Assignee
ペンテア レジデンシャル フィルトレイション リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンテア レジデンシャル フィルトレイション リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ペンテア レジデンシャル フィルトレイション リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2008528254A publication Critical patent/JP2008528254A/ja
Publication of JP2008528254A5 publication Critical patent/JP2008528254A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5047810B2 publication Critical patent/JP5047810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0712Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising particular spool-valve sealing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86718Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/86726Valve with bypass connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86879Reciprocating valve unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

本発明は、水を軟水化するための装置に関し、さらに具体的には軟水装置内の樹脂の再生を制御するためのシステムに関する。
井戸から汲み出した水については、水が地中の鉱床から浸出した2価及び時には3価の陽イオンを含む点で「硬質」と考えられるのが一般的である。かかるイオンは、通常の洗剤及び石鹸で不溶性塩類を形成して沈殿を生じ、そのため洗浄に必要な洗剤又は石鹸の量が増す。ボイラで硬水を用いると、蒸発によって不溶性残留物の沈殿を生じるが、かかる沈殿はスケールとして堆積する傾向がある。
硬水が供給されるビルディングの配管系に硬水軟化装置を設けるのが一般的である。最も一般的な種類の硬水軟化装置は、硬水を流して不都合な無機物その他の不純物を除去する樹脂層を保持したタンクを有するイオン交換装置である。樹脂層の結合部位は最初は陽イオン(通常は1価ナトリウム又はカリウム陽イオン)を含む。硬水が樹脂に流入すると、結合部位での競争が起こる。硬水中の2価及び3価陽イオンは、その高い電荷密度のため優勢であり、1価陽イオンと置換する。1個の2価又は3価陽イオンによってそれぞれ2又は3個の1価陽イオンが置換される。
無機物及び不純物を吸着する樹脂層の吸着容量には限りがあり、最終的には部位の大部分が2価及び3価陽イオンで占められると水の軟化が止まる。これが起こると、再生剤(通常は塩化ナトリウム又は塩化カリウム溶液)で樹脂層を洗浄することによって、樹脂層を回復又は再生する必要が生じる。再生剤の1価陽イオンの濃度は、不利な静電競争を打ち消すのに十分なほど高く、結合部位は1価陽イオンで再生される。再生から次の再生までの軟水化処理が行われる期間は、サービスモードの作動と呼ばれる。
初期のタイプの硬水軟化装置の再生は、樹脂層の処理能力を超え、樹脂層を流れる水が「軟質」でなくなったと分かった後で手動で行われていた。手動再生の必要性をなくすためため、硬水軟化装置の制御システムに、硬水軟化装置の再生を定期的に開始する機械クロックが設けられた。その再生頻度は、樹脂層の既知の吸着容量及び軟水の1日の予想使用量に基づいて設定されていた。機械クロック式硬水軟化装置の制御装置は、樹脂層の手動再生の必要性は解消したが、かかる制御装置では再生を一定間隔で行うため、水の使用量によってはその頻度に過不足を生じるという短所がある。水処理に十分な吸着容量が残っているのに硬水軟化装置の樹脂層を再生するのは、再生に用いる再生剤及び水の浪費となる。逆に、樹脂層の吸着容量が硬水の処理に必要なレベル未満に低下した後まで硬水軟化装置を再生しなかったときは、硬水軟化装置から硬水が流れ出る結果を生じかねない。
硬水軟化装置の再生の頻度の調整を改善すべく、樹脂層の水を軟化する残存吸着容量を判定するデマンド型の硬水軟化装置制御装置が開発されている。かかる改良型の制御システムの一つのタイプでは、前回の再生以降に処理した水のボリュームを流量計で測定し、規定のボリュームの水が硬水軟化装置を通過したときに樹脂層を再生する。このタイプのシステムは、多くの施設に適しているが、公共システムでは、硬度の異なる水を含む幾つかの井戸から交互に水を汲み出すことがある。この場合、樹脂層の消耗は、前回の再生以後に処理した水のボリュームの一次関数ではない。
樹脂層の消耗を直接検出する他のタイプの制御システムも開発されている。電子式コントローラーは、離隔した2箇所で電極を使用して樹脂層の電気伝導度を測定する。伝導度測定値の比率を、前回の樹脂層再生以後に発生した最小及び最大比率値と併せて、樹脂層の消耗の確率の判定に用いて、再生を開始させる。
樹脂層を何時再生すべきかを決定するために用いる制御システムの種類とは無関係に、この制御システムでは、弁を駆動するモーターを始動させる。弁は、再生処理の逆洗、塩水処理、洗浄処理及び塩水補充の各ステップに対応する位置を有する。従来の弁の本体はボアを有していて、軟水装置の入口、出口及び内部通路に接続した幾つかのチャンバーを有する。陥凹部及びランド部を備えたピストンがボア内を滑動して異なるチャンバーを選択的に相互接続し、運転段階に応じて弁内の様々な経路に水を導く。別個のシールリングが、チャンバー間のボアの環状溝内に設置される。シールは、ピストンのランド部と係合してチャンバー間の不都合な水の流れを遮断する。各シールリングを各々の溝に正確に設置するには幾つかの製造ステップが必要とされる。
米国特許第3874412号明細書 米国特許第5250187号明細書 米国特許第5910244号明細書 米国特許第5513674号明細書 独国実用新案第29507257号明細書 独国特許第19619999号明細書 米国特許第4892287号明細書
水処理装置の制御弁用ピストンは、中央部分とそれから半径方向外側に突き出した1以上のフランジとを有する本体を含む。各フランジは、中央部分の周囲に延在する外周面を有していて該外周面に環状溝を備える。環状溝はアンダーカットされて外周面からフランジ内部に向かって半径方向内側に増大した幅を有する。別個のシールリングが各フランジの環状溝内に配設され、溝の増大した幅によって溝内に捕捉される。
制御弁ピストンは、本体をインベストメント鋳造法を用いて形成し、溝を例えばワックスのようなロスト材料によって画成することによって製造することができる。これによって、各溝をアンダーカットすることができ、シールリングを捕捉する構造が形成される。本体が固まった後、第2のモールドに入れてシールリングを形成する。この第2のモールドは、各フランジの周囲に小さな空隙を残して弁ピストン本体がぴったりと収まるキャビティを有しており、この空隙にシールリング用の材料を充填して材料をフランジ溝内に流し込む。シールリングが固まった後で、第2のモールドを開いて、完成弁ピストンを取り出す。
ピストン本体の溝内にシールリングをオーバーモールド成形することによって、シールリングは溝内に固定され、例えば組立てた制御弁を流れる水の力などによって容易に外れることはない。これは、ピストンが弁本体内で移動して制御弁内の経路を開閉する時に水がピストンフランジの縁部を急激に通過してシールリングを離脱させる傾向をもつ力を生じるので、設計上重大な関心事である。
まず図1を参照すると、軟水装置10は、イオン交換樹脂粒子の層14を収容した処理タンク12を備える。制御弁16は処理タンク12の頂部に取り付けられる。サービスモードでは、軟化すべき硬水を入口通路18に供給し、水が入口通路18から処理タンクの頂部の入口20に流れ、次いで樹脂層内を流れて水から無機物を吸着する。出口導管22が、処理タンク12の底部近傍の位置から樹脂層14を貫通して制御弁16の出口通路24まで延在する。樹脂層14で処理された水は、出口導管22を通して弁の出口通路24に流れ、そこから水が軟水装置10から出て建物の配管内へと流れ込む。
樹脂層14は次第に消耗して、水をそれ以上軟化できなくなる。タイマーに応答して周期的に或いは樹脂層の消耗を検出するセンサーに応答して、コントローラー26は標準的な再生プロセスを開始する。コントローラー26は弁の頂部に取り付けられ、制御弁16の円形ボア15内でゆっくりと連続往復動サイクルによって動く弁ピストン30を駆動するように構成されたモーター28を有する。ピストン30が移動すると、再生処理の様々な段階で異なる経路に水を導くように制御弁16の通路が幾つかの組合せで接続され。
典型的な樹脂層の再生処理は逆洗段階で始まるが、この段階では、硬水は制御弁から出口導管22に導かれ、樹脂層14を上方に流れて、最終的にドレン通路(図示せず)を介して軟水装置から排出される。逆洗ステップの後に、塩水処理が続く。制御弁16はインジェクター32を有しており、インジェクター32は導管34によって遮断弁36及び配管38を介して塩水タンク40に接続している。塩水タンク40は、塩化ナトリウム又は塩化カリウムのような塩の塩水溶液42を収容している。この再生段階では、インジェクター32を通る硬水の流れで生じた部分的真空によって、塩水タンク40から導管29及び27を通して塩水を汲み上げて処理タンク12へと流す。濃縮塩水溶液によって、樹脂層14の2価及び3価陽イオンを1価陽イオンで置換され、層が回復する。塩水タンク40の内容物が消尽すると、空気がシステム内に注入されるのを防ぐため逆止弁44が閉じられ、塩水なしで水がインジェクター32内を流れ続ける。この水は処理タンク12から塩水溶液を駆逐し、層14を洗浄して残留塩水を除去する。
再生処理の最終段階では、塩水タンク40が再充填され、軟水装置の樹脂層14が浄化される。これは、開いた遮断弁36を通して塩水タンク40内に水を供給するとともに、入口20を通して処理タンク12内に水を供給することによって達成される。樹脂層14を通過した水はドレン通路から排出される。しかる後に、制御弁16を、軟水装置10を上述のサービスモードとする位置に戻して、建物用の水を処理する。
図2を参照すると、制御弁16は、中央部分(シャフトともいう)50を有する新規なピストン30を備えており、シャフト50から半径方向外側に複数の円板状フランジ51,52及び53が突出していて、フランジ間に陥凹部54及び55を形成する。中央部分50の一端からロッド状ステム56が軸方向に延びていて、コントローラー26のメカニズムに取り付けられるように構成されており、コントローラー26は、再生モード時に制御弁16のボア15内でピストン30を移動させる。中央部分50、フランジ51〜53及びステム56は、弁ピストン30の本体ピストン(30)を形成し、本体ピストンは好ましくはステンレス鋼その他の耐食性材料から製造される。
各フランジ51,52及び53は、中央部分50の周囲に延在する外周面57,58及び59をそれぞれ有しており、外周面57,58及び59はその面に環状溝を備えている。別個のシールリング61、62及び63がそれぞれ外周面57,58及び59内の環状溝に各々に位置している。好ましくは、シールリング61〜63は、架橋熱硬化性ゴムのようなゴム或いは熱可塑性エラストマーのような弾性プラスチックから作られる。各シールリング61〜63はそれぞれのフランジ51〜53から外側に突出して、制御弁ボア15の内面と係合する。この係合によって、陥凹部54又は55内の流体がフランジと弁ボア15面との間(図1参照)から流出するのを防ぐ。
図3は、フランジ51の外周面57の溝66内に位置するシールリング61の断面図を示す。環状溝66は、フランジ52の外周面58を通る溝の開口部よりも内面が広くなるようにアンダーカットされたダブテール形断面を有する。このアンダーカットによってシールリング61が環状溝66内に捕捉され、組立てた制御弁16を流れる水で生じる力によってシールリングが溝から引き出されるのを防ぐ。このことは、ピストン30がボア15内で移動して制御弁内の経路を開閉する時に水がピストンフランジの外周面57を急激に通過してシールリングを離脱させる傾向をもつ力を生じるので、設計上の必要条件である。
図4は、フランジ52の外周面58の溝72内に位置する第2の形式のシールリング70を示す。溝72はT字形断面を有しており、その内側領域74の幅はフランジ外周面58の外側領域76の溝の幅よりも大きい。 シールリング70はその内側領域74で拡大しており、それによってシールリングは溝72内に捕捉される。この形式のシールリング70は、弁ボア15の内面と係合する1対のローブ78を有する。
図5は、フランジ52の同じ環状溝72内に位置する第3の形式のシールリング80を示す。この形式のシールリング80は、弁ボア15の内面と係合する3つのローブ82を有する。
弁ピストン30は、最初にロストワックス鋳造のようなインベストメント鋳造法を用いて本体60を製造することによって製造される。この鋳造法のモールドは、フランジ51〜53の外周面に溝を画成するワックスのような材料を含む。この材料は本体60の材料が固まった後に容易に取り除くことがきるので、前述の通り、溝をアンダーカットしてシールリングが所定の位置に固定される溝を形成することができる。弁本体60が固まった後、シールリング61〜63を形成するための第2のモールド内に弁本体を配置する。この第2のモールドは、各フランジの周囲に小さな空隙を残して弁ピストン30の本体60がぴったりと収まるキャビティを有しており、これらの空隙にシールリング用の材料を充填して、材料が各フランジ51〜53の溝57〜59全体に流し込む。シールリングが固まった後で、第2のモールドが開いて、完成弁ピストンを取り出す。
ピストン30の金属部分の溝内にシールリング61〜63をオーバーモールド成形することによって、シールリングは溝内に固定され、例えば組立てた制御弁16を流れる水の力などによって容易に外れることはない。非固定式の溝を用いて、弾性シールリングをフランジ51〜53の周りで伸長させて溝内に開放しただけの場合には、シールリングを離脱させる傾向をもつ水流の力に耐えるほど十分にしっかりとシールリングを所定の位置に保持することができないことがある。
以上の説明は、主に本発明の好ましい実施形態に関するものである。本発明の技術的範囲に属する様々な代替形態にもある程度の注意を払ったが、本発明の実施形態に関する開示から自明なその他の形態も当業者には明らかであろうと予想される。従って、本発明の技術的範囲は特許請求の範囲に基づいて定まり、以上の開示に限定されるものではない。
本発明に係る弁ピストンが組み込まれた軟水装置の構成要素の断面図。 弁ピストンの断面図。 弁ピストンに組み込まれたシールの実施形態の拡大図。 弁ピストンに組み込まれたシールの別の実施形態の拡大図。 弁ピストンに組み込まれたシールの別の実施形態の拡大図。
符号の説明
10 軟水装置
12 処理タンク
14 樹脂層
15 円形ボア
16 制御弁
18 入口通路
20 入口
22 出口導管
24 出口通路
26 コントローラー
28 モーター
30 弁ピストン
32 インジェクター
36 遮断弁
40 塩水タンク
42 塩水溶液
44 逆止弁
30 ピストン
50 中央部分
51,52,53 フランジ
54、55 陥凹部
57,58,59 外周面
60 本体
61,62,63 シールリング
66,72 環状溝

Claims (20)

  1. 水処理装置の制御弁用のピストンであって、
    その中央部から少なくとも一つのフランジが半径方向に延びる本体を備え、各々のフランジは、中央部の周りに延び、環状溝を有する外周面を備え、環状溝は、外周面からフランジの半径方向内側に向けて幅が増加するようになっており、
    ピストンは、さらに、
    各々のフランジの環状溝内に配置され、増加する幅によって該環状溝内に捕捉された異なるシールリングを備え、各々のシールリングは、対応する環状溝を完全に充たすようになっている、ピストン。
  2. 本体から軸線方向に延びるステムをさらに備える、請求項1に記載のピストン。
  3. 本体は、複数のフランジを備える、請求項1に記載のピストン。
  4. 各々のシールリングは、弾性材料で作られる、請求項1に記載のピストン。
  5. 本体は、インベストメント鋳造法で作られる、請求項1に記載のピストン。
  6. 各々のシールリングは、本体の環状溝内で成形される、請求項1に記載のピストン。
  7. 少なくとも1つのシールリングは、フランジから離れるように突出する複数のローブを有する、請求項1に記載のピストン。
  8. 少なくとも1つのシールリングは、フランジから外向きに延びる湾曲面を有する、請求項1に記載のピストン。
  9. 少なくとも1つの溝は、T字形断面を有する、請求項1に記載のピストン。
  10. 少なくとも1つの溝は、ダブテール形断面を有する、請求項1に記載のピストン。
  11. 各々のシールリングは、成型ゴムで形成される、請求項1に記載のピストン。
  12. 各々のシールリングは、弾性プラスチックで形成される、請求項1に記載のピストン。
  13. 本体は、一体成形品である、請求項1に記載のピストン。
  14. 本体は、ステンレス鋼の一体成形品である、請求項1に記載のピストン。
  15. 水処理装置の制御弁用のピストンであって、
    その中央部から少なくとも一つのフランジが半径方向に延びる本体を備え、各々のフランジは、中央部の周りに延び、環状溝を有する周面を備え、環状溝は、外周面からフランジの半径方向内側に向けて幅が増加するようになっており、
    ピストンは、さらに、
    各々の環状溝内に配置され、且つ対応する環状溝内で成型されて本体の一体化された複数のシールリングを備える、ピストン。
  16. 各々のシールリングは、対応する環状溝を完全に充たすようになっている、請求項15に記載のピストン。
  17. 少なくとも1つのシールリングは、フランジから離れるように突出する複数のローブを有する、請求項15に記載のピストン。
  18. 少なくとも1つのシールリングは、フランジから外向きに延びる湾曲面を有する、請求項15に記載のピストン。
  19. 本体は、複数のフランジを備える、請求項15に記載のピストン。
  20. 各々のシールリングは、弾性材料で作られる、請求項15に記載のピストン。
JP2007552251A 2005-01-24 2006-01-19 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン Expired - Fee Related JP5047810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/041,449 US8141848B2 (en) 2005-01-24 2005-01-24 Piston with integral seals for a water softener control valve
US11/041,449 2005-01-24
PCT/US2006/001828 WO2006081121A1 (en) 2005-01-24 2006-01-19 Piston with integral seals for a water softener control valve

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012121051A Division JP2012206117A (ja) 2005-01-24 2012-05-28 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008528254A JP2008528254A (ja) 2008-07-31
JP2008528254A5 JP2008528254A5 (ja) 2009-03-05
JP5047810B2 true JP5047810B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=36581843

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552251A Expired - Fee Related JP5047810B2 (ja) 2005-01-24 2006-01-19 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン
JP2012121051A Pending JP2012206117A (ja) 2005-01-24 2012-05-28 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012121051A Pending JP2012206117A (ja) 2005-01-24 2012-05-28 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8141848B2 (ja)
EP (2) EP2500607B1 (ja)
JP (2) JP5047810B2 (ja)
CN (1) CN101124421A (ja)
CA (1) CA2594664A1 (ja)
ES (2) ES2470415T3 (ja)
WO (1) WO2006081121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206117A (ja) * 2005-01-24 2012-10-25 Pentair Residential Filtration Llc 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130292594A1 (en) * 2012-05-01 2013-11-07 Hamilton Sundstrand Corporation Wear combination for starter air valve
US20160114767A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Umm Al-Qura University Liquid dispensing apparatus
CN104455552B (zh) * 2014-12-09 2018-02-16 温州市润新机械制造有限公司 一种水处理控制阀
US10612670B2 (en) 2015-10-23 2020-04-07 Culligan International Company Control valve for fluid treatment apparatus
KR102712621B1 (ko) * 2015-11-11 2024-10-04 그린, 트위드 테크놀로지스, 인코포레이티드 고온 엔드 적용을 위한 밀봉링 및 밀봉링 조립체
US10233093B2 (en) 2016-03-14 2019-03-19 Pentair Residential Filtration, Llc Shuttle valve for water softener system and method
DE102016220855B4 (de) * 2016-10-24 2019-12-12 Festo Ag & Co. Kg Ventilschieber und damit ausgestattetes Ventil
DE102016220857B4 (de) * 2016-10-24 2019-12-12 Festo Ag & Co. Kg Ventilschieber und damit ausgestattetes Ventil
CN110220012B (zh) * 2019-06-19 2024-01-12 南京福碧源环境技术有限公司 全关闭位软水控制阀
WO2022091046A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Rotex Automation Limited A pneumatic valve with flexi-seals

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2585556A (en) * 1947-03-19 1952-02-12 Ohio Brass Co Reciprocating valve
US2908480A (en) * 1955-01-31 1959-10-13 Chiksan Co Pressure relieved valve seal
US2886284A (en) * 1955-09-13 1959-05-12 Wheatley Charles Flanged sealing ring
US2841429A (en) * 1955-10-04 1958-07-01 Parker Hannifin Corp Sealing ring and joint
US3049239A (en) * 1958-03-17 1962-08-14 Bruner Corp Fluid flow control system
US3215441A (en) * 1962-05-17 1965-11-02 Prec Associates Inc Resilient seal and distortion controlling means therefor
US3426799A (en) * 1964-10-07 1969-02-11 Kinwell Dev Co Automatic valve
US3612483A (en) * 1968-04-12 1971-10-12 Rockwell Mfg Co Valves with deformable sealing
US3575431A (en) * 1968-08-19 1971-04-20 Grove Valve & Regulator Co Seal assembly
US3630485A (en) * 1970-05-25 1971-12-28 Crane Co Butterfly valve seat
SE372969C (sv) * 1972-12-06 1976-03-29 Mecman Ab Tetningsanordning med en av elastiskt material bestaende tetningsring
US3968971A (en) * 1973-05-22 1976-07-13 Automatisation - Sogemo Fluid-tight packing
US3929161A (en) * 1973-08-22 1975-12-30 Uni Mist Spool valve for multiple adjustable systems
US3874412A (en) * 1974-04-29 1975-04-01 Fleckenstein A J Timing motor drive mechanism for water softener valves
US4345739A (en) * 1980-08-07 1982-08-24 Barton Valve Company Flanged sealing ring
US4522374A (en) * 1983-03-03 1985-06-11 Mac Valves, Inc. Valve spool
DE3731349A1 (de) * 1987-09-18 1989-03-30 Mokveld Valves Bv Ventil aus einem gehaeuse mit einem zylindrischen stroemungsdurchgang
JPH056452Y2 (ja) * 1988-02-29 1993-02-18
US5250187A (en) * 1989-02-08 1993-10-05 Autotrol Corporation Resin bed for liquid treatment
DE4101059A1 (de) * 1991-01-16 1992-07-23 Festo Kg Dichtungseinrichtung fuer ein mehrwegeventil sowie verfahren zu ihrer herstellung
JPH0721276Y2 (ja) * 1992-07-13 1995-05-17 三浦工業株式会社 軟水器のドレン排出ライン
AT399545B (de) * 1993-05-05 1995-05-26 Hoerbiger Ventilwerke Ag Dichtungsanordnung
DE19515950C2 (de) * 1994-05-02 2000-10-05 Erik Hafner Gleitdichtung in einem pneumatischen Mehrstellungsventil
US5609343A (en) * 1994-10-14 1997-03-11 Smc Corporation Sealing rings for spool valves
EP0882193A4 (en) * 1996-01-26 2000-12-06 Autotrol Corp ADJUSTABLE CONTROL VALVE FOR A FLUID TREATMENT SYSTEM
DE19619999C2 (de) * 1996-05-17 2000-02-10 Reinz Dichtungs Gmbh Verfahren und Form zum Herstellen lippenförmiger Dichtbereiche auf Dichtungskörpern oder Bauteilen
US6402944B1 (en) * 2000-09-21 2002-06-11 Clack Corporation Water softener control valve with removable seal stack
US8141848B2 (en) * 2005-01-24 2012-03-27 Pentair Residential Filtration, Llc Piston with integral seals for a water softener control valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206117A (ja) * 2005-01-24 2012-10-25 Pentair Residential Filtration Llc 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン

Also Published As

Publication number Publication date
US20060162790A1 (en) 2006-07-27
US8141848B2 (en) 2012-03-27
JP2012206117A (ja) 2012-10-25
EP2500607A1 (en) 2012-09-19
ES2470415T3 (es) 2014-06-23
WO2006081121A1 (en) 2006-08-03
EP1844253A1 (en) 2007-10-17
CA2594664A1 (en) 2006-08-03
CN101124421A (zh) 2008-02-13
JP2008528254A (ja) 2008-07-31
EP2500607B1 (en) 2014-02-19
EP1844253B1 (en) 2012-08-08
ES2398129T3 (es) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047810B2 (ja) 軟水装置制御弁用の一体形シールを備えたピストン
US5893976A (en) Method for treatment of water
JP4988769B2 (ja) 水処理システム用二分割型弁体
KR101486478B1 (ko) 단일 재생조 입출수구를 구비한 연수기 시스템
CN202538507U (zh) 新型软化水过滤池
CA2845543A1 (en) Distributor arrangement for a fluid treatment tank
US7004200B1 (en) Constant flow valve for a water softener control assembly
KR101621104B1 (ko) 적산유량계 및 이를 구비한 수압 재생식 연수기
WO2013021468A1 (ja) 水処理システム
KR101595571B1 (ko) 중력식 자동 재생 연수기 및 중력식 자동 재생 연수기의 자동 재생 방법
CN214495813U (zh) 软水系统
JP2867906B2 (ja) 軟水器
EP0803473B1 (en) Method and apparatus for treatment of water
US20070001406A1 (en) Press in place seal for a water softener control valve
US20030084943A1 (en) Motor operated control valve
CA2172655C (en) Method and apparatus for treatment of water
KR100554657B1 (ko) 연수기
JP2007244926A (ja) 軟水装置の再生制御方法およびこの方法を用いる軟水装置
US656376A (en) Filter.
JP2024049424A (ja) 軟水化装置
KR20130010365A (ko) 사이펀 원리를 이용한 재생수 제조 장치 및 이를 이용한 재생수 제조 방법
KR20100035389A (ko) 유로전환 밸브모듈 및 이를 구비하는 연수기
JPH1133545A (ja) イオン交換装置およびポリッシングフィルタ
KR20190035300A (ko) 특정 탱크만 에어 제거를 수행하도록 형성된 연수기
GILWOOD Ion Exchange Equipment Design

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees