JP5043001B2 - 高速hs−dschサービスセル変更のためのrrc信号伝達 - Google Patents
高速hs−dschサービスセル変更のためのrrc信号伝達 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5043001B2 JP5043001B2 JP2008516442A JP2008516442A JP5043001B2 JP 5043001 B2 JP5043001 B2 JP 5043001B2 JP 2008516442 A JP2008516442 A JP 2008516442A JP 2008516442 A JP2008516442 A JP 2008516442A JP 5043001 B2 JP5043001 B2 JP 5043001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user equipment
- access network
- radio access
- data flow
- target cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 title description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 22
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0058—Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/02—Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Claims (20)
- 無線アクセスネットワークにおいて実行する方法であって、
ユーザ機器から高速データフローの受信をあるソースセルから他のセル、すなわちターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示を受信し、これに応答して、
ユーザ機器への前記データフローの伝送を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替え、
ユーザ機器へ再構成メッセージを前記ターゲットセル経由で送信し、ここで前記メッセージはユーザ機器に予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含んでおり、これに応答して、
ユーザ機器から再構成完了メッセージを受信することを特徴とする方法。 - 無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示が、ユーザ機器が前記高速データフローの受信において次の切り替えのために考慮するであろう、可能な新しい近隣のセルを含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。
- さらに、前記高速データフローの受信を切り替えたいという前記ユーザ機器からの前記信号表示の受信と前記データフローの前記伝送の前記ソースセルから前記ターゲットセルへの前記切替との間で、所定の期間待つことを特徴とする、請求項1記載の方法。
- さらにまた前記再構成メッセージを前記ソースセル経由で送信し、それによって前記再構成メッセージが前記ユーザ機器へ前記ソースセルと前記ターゲットセルとの両方から多経路通信されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
- さらにまた前記再構成メッセージを前記ユーザ機器へ送信し、また
前記ユーザ機器が前記高速データフローの受信において次の切り替えのためのターゲットセルとしてさらに考慮すべき新しい近隣のセルの新しい所定の構成を含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。 - ユーザ機器から高速データフローの受信をあるソースセルから他のセル、すなわちターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示を受信するための装置と、
前記ユーザ機器からの前記信号表示に応答して、ユーザ機器への前記データフローの伝送を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替えるための切り替え装置と、
ユーザ機器へ再構成メッセージを前記ターゲットセル経由で送信し、ここでメッセージはユーザ機器に予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含んでおり、また前記再構成メッセージに応答して、ユーザ機器から再構成完了メッセージを受信するための装置とを備えること特徴とする、無線アクセスネットワーク。 - 無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示が、ユーザ機器が前記高速データフローの受信において次の切り替えのために考慮するであろう、可能な新しい近隣のセルを含むことを特徴とする、請求項6記載の無線アクセスネットワーク。
- さらに、前記高速データフローの受信を切り替えたいという前記ユーザ機器からの前記信号表示の前記受信と前記データフローの前記伝送の前記ソースセルから前記ターゲットセルへの前記切替との間で、所定の期間待つための装置を備えることを特徴とする、請求項6記載の無線アクセスネットワーク。
- 前記再構成メッセージを前記ユーザ機器へ送信するための装置が、また前記再構成メッセージを前記ソースセル経由で送信するための装置でもあって、それにより前記再構成メッセージが前記ユーザ機器へ前記ソースセルと前記ターゲットセルとの両方から多経路通信される、請求項6記載の無線アクセスネットワーク。
- ユーザ機器と通信できる無線アクセスネットワークを含むシステムにおいて実行するための方法であって、
前記ユーザ機器から前記無線アクセスネットワークに、ユーザ機器が高速データフローの受信をあるソースセルから他のセル、すなわちターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示を送信し、
前記無線アクセスネットワークにおいて前記ユーザ機器から、ユーザ機器が前記高速データフローの受信を前記ソースセルから前記ターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示を受信し、これに応答して前記無線アクセスネットワークが肯定応答メッセージを前記ユーザ機器に送信し、
前記ユーザ機器が前記肯定応答メッセージを無線アクセスネットワークから受信し、
前記無線アクセスネットワークがユーザ機器への前記データフローの伝送を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替え、
前記ユーザ機器が前記肯定応答メッセージの受信後、所定の期間ののち前記データフローの受信を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替え、
前記無線アクセスネットワークがユーザ機器へ前記ターゲットセルを経由して再構成メッセージを送信し、ここでメッセージはユーザ機器に予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含んでおり、これに応答して、
前記ユーザ機器が無線アクセスネットワークから、ユーザ機器に予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含む前記再構成メッセージを受信し、これに応答して、
前記ユーザ機器が無線アクセスネットワークに再構成完了メッセージを送信する、工程群を含むことを特徴とする方法。 - 無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示が、ユーザ機器が前記高速データフローの受信において次の切り替えのために考慮するであろう、可能な新しい近隣のセルを含むことを特徴とする、請求項10記載の方法。
- さらにユーザ機器が前記高速データフローの受信を切り替えたいという前記ユーザ機器からの前記信号表示の前記受信と前記データフローの前記伝送の前記ソースセルから前記ターゲットセルへの切替との間で無線アクセスネットワークが所定の期間待つ工程を含むことを特徴とする、請求項10記載の方法。
- ユーザ機器と通信できる無線アクセスネットワークを備えるシステムであって、さらに、
ユーザ機器が高速データフローの受信をあるソースセルから他のセル、すなわちターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示を前記ユーザ機器から前記無線アクセスネットワークへ送信するための装置と、
前記無線アクセスネットワークにおいて、ユーザ機器が前記高速データフローの受信を前記ソースセルから前記ターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示を前記ユーザ機器から受信するための装置とを備え、これに応答して、
前記無線アクセスネットワークが肯定応答メッセージを前記ユーザ機器に送信し、
前記ユーザ機器がさらに前記肯定応答メッセージを無線アクセスネットワークから受信するための装置を備え、
前記無線アクセスネットワークがさらにユーザ機器への前記データフローの伝送を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替えるための切り替え装置を備え、
前記ユーザ機器がさらに前記肯定応答メッセージの受信後、所定の期間ののち前記データフローの受信を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替えるための装置を備え、
前記無線アクセスネットワークがさらにユーザ機器へ再構成メッセージを前記ターゲットセル経由で送信するための装置を備え、ここでメッセージはユーザ機器に予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含んでおり、これに応答して、
前記ユーザ機器がさらにユーザ機器に前記予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする前記新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含む前記再構成メッセージを前記無線アクセスネットワークから受信するための装置と、
これに応答して再構成完了メッセージを無線アクセスネットワークに送信するための装置とを備えることを特徴とするシステム。 - 無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする前記新しいあるいは部分的に新しい構成の表示が、ユーザ機器が前記高速データフローの受信において次の切り替えのために考慮するであろう、可能な新しい近隣のセルを含むことを特徴とする、請求項13記載のシステム。
- 前記無線アクセスネットワークがさらに、ユーザ機器が前記高速データフローの受信を切り替えたいという前記ユーザ機器からの前記信号表示の受信と前記データフローの前記伝送の前記ソースセルから前記ターゲットセルへの切替との間で所定の期間待つための手段を備えることを特徴とする、請求項13記載のシステム。
- 請求項1の工程群を実行するために符号化された形でコンピュータ可読媒体に保存されたコンピュータプログラム。
- 請求項6の前記無線アクセスネットワークに取り付けられ、その2つまたはそれより多い要素を任意の組合せで具現する集積回路。
- 無線アクセスネットワークであって、
ユーザ機器が高速データフローの受信をあるソースセルから他のセル、すなわちターゲットセルからの受信に切り替えたいという信号表示をユーザ機器から受信するための手段と、
ユーザ機器からの前記信号表示に応答してユーザ機器への前記データフローの伝送を前記ソースセルから前記ターゲットセルに切り替えるための手段と、
ユーザ機器へ再構成メッセージを前記ターゲットセル経由で送信し、ここでメッセージはユーザ機器に予め構成した構成を保持することを知らせる表示を含むかあるいは無線アクセスネットワークが予め構成した構成よりも好ましいとする新しいあるいは部分的に新しい構成の表示を含んでおり、また前記再構成メッセージに応答して再構成完了メッセージをユーザ機器から受信するための手段とを備えることを特徴とするネットワーク。 - さらに、ユーザ機器が前記高速データフローの受信を切り替えたいという前記ユーザ機器からの前記信号表示の受信と前記データフローの前記伝送の前記ソースセルから前記ターゲットセルへの切替との間で所定の期間待つための手段を備えることを特徴とする、請求項18記載の無線アクセスネットワーク。
- 前記再構成メッセージをユーザ機器に送信するための手段がまた、前記再構成メッセージが前記ユーザ機器へ前記ソースセルと前記ターゲットセルの両方から多経路通信されるように、前記再構成メッセージを前記ソースセル経由で送信するための手段でもあることを特徴とする、請求項18記載の無線アクセスネットワーク。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US69103605P | 2005-06-15 | 2005-06-15 | |
US60/691,036 | 2005-06-15 | ||
PCT/IB2006/001605 WO2006134480A2 (en) | 2005-06-15 | 2006-06-15 | Rrc signalling for fast hs-dsch serving cell change |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008547258A JP2008547258A (ja) | 2008-12-25 |
JP5043001B2 true JP5043001B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=37532676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008516442A Active JP5043001B2 (ja) | 2005-06-15 | 2006-06-15 | 高速hs−dschサービスセル変更のためのrrc信号伝達 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7796991B2 (ja) |
EP (2) | EP1891825B1 (ja) |
JP (1) | JP5043001B2 (ja) |
KR (1) | KR101176868B1 (ja) |
CN (1) | CN101248698B (ja) |
WO (1) | WO2006134480A2 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2396309T3 (es) | 2005-12-14 | 2013-02-20 | Research In Motion Limited | Método y aparato para el control de recursos de radio dirigido a un equipo de usuario |
WO2007091401A1 (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-16 | Nec Corporation | 移動体通信システム、無線基地局制御装置、およびリロケーション方法 |
EP1858209B1 (en) | 2006-05-17 | 2010-10-13 | Research In Motion Limited | Method and system for a signaling connection release indication in an UMTS network |
US8081712B2 (en) | 2007-02-02 | 2011-12-20 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for mapping of absolute power grant values in wireless communications |
CN101675683B (zh) | 2007-02-02 | 2013-05-01 | 交互数字技术公司 | 用于控制utra r6小区与r7小区之间的切换的方法和装置 |
KR101357428B1 (ko) | 2007-02-02 | 2014-02-03 | 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 | 개선된 cell fach 상태에 있는 동안의 셀 재선택/업데이트 |
MX2009009893A (es) | 2007-03-16 | 2009-11-23 | Interdigital Tech Corp | Metodo y aparato de comunicacion inalambrica para soportar la reconfiguracion de parametros de control de enlace de radio. |
US8219119B2 (en) | 2007-06-13 | 2012-07-10 | Innovative Sonic Limited | Method and apparatus for improving DRX operation in a wireless communications system |
JP4783402B2 (ja) * | 2007-06-13 | 2011-09-28 | イノヴァティヴ ソニック リミテッド | 無線通信システムにおいてharq機能を改善する方法及び装置 |
JP5087479B2 (ja) * | 2007-07-16 | 2012-12-05 | イノヴァティヴ ソニック リミテッド | 無線通信システムにおいてharq機能を改善する方法及び装置 |
US20140241149A1 (en) * | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for synchronizing wireless communication device configurations |
EP2061192B1 (en) | 2007-11-13 | 2012-04-11 | Research In Motion Limited | Method and apparatus for state/mode transitioning |
WO2009088346A1 (en) * | 2008-01-08 | 2009-07-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and arrangement in a communication network |
US20090197606A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | High-speed serving cell change |
PL2253160T3 (pl) * | 2008-03-20 | 2011-11-30 | Ericsson Telefon Ab L M | Konfiguracja HS-DSCH do udoskonalenia obsługi zmian komórki |
CN101981971B (zh) * | 2008-04-01 | 2013-11-27 | 爱立信电话股份有限公司 | 基于目标的高速服务小区变更的激活时间 |
CN102119554B (zh) * | 2008-08-08 | 2014-10-29 | 交互数字专利控股公司 | 执行服务高速下行链路共享信道小区改变的方法和设备 |
CN101742583B (zh) | 2008-11-04 | 2012-08-08 | 华为技术有限公司 | 一种服务小区切换的通知方法、装置和系统 |
EP3934336B1 (en) | 2008-11-10 | 2024-01-03 | Malikie Innovations Limited | Method, apparatus and computer readable storage medium of transition to a battery efficient state |
CN101588565B (zh) * | 2009-06-24 | 2011-09-14 | 华为技术有限公司 | 切换信令发送方法和切换信令发送装置 |
US9125133B2 (en) | 2009-08-12 | 2015-09-01 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for relay backhaul design in a wireless communication system |
US9210622B2 (en) | 2009-08-12 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for relay backhaul design in a wireless communication system |
CN101998544B (zh) * | 2009-08-13 | 2014-11-05 | 华为技术有限公司 | 频谱配置方法、系统、基站和用户设备 |
AU2010321204B2 (en) | 2009-11-23 | 2014-11-20 | Blackberry Limited | Method and apparatus for state/mode transitioning |
JP5674804B2 (ja) | 2009-11-23 | 2015-02-25 | ブラックベリー リミテッド | 状態/モード遷移のための方法および装置 |
MX2012005868A (es) | 2009-11-23 | 2012-11-30 | Research In Motion Ltd | Activacion de transicion de estado o modo basada en transmision de mensajes de sri. |
US8983532B2 (en) | 2009-12-30 | 2015-03-17 | Blackberry Limited | Method and system for a wireless communication device to adopt varied functionalities based on different communication systems by specific protocol messages |
KR20120125516A (ko) * | 2010-02-11 | 2012-11-15 | 알까뗄 루슨트 | 타겟 셀 사전-구성을 가진 노드 b 간 서빙 hs-dsch 셀 변화 및 이용자 장비로의 대안적인 구성 정보의 시그널링 |
CN102378198B (zh) * | 2010-08-13 | 2014-08-20 | 电信科学技术研究院 | 一种小区配置方法和装置 |
CN102026404A (zh) * | 2010-12-16 | 2011-04-20 | 重庆邮电大学 | Lte系统中无线资源控制连接重配置处理系统及方法 |
CN103314634A (zh) | 2011-11-11 | 2013-09-18 | 捷讯研究有限公司 | 用于用户设备状态转移的方法和装置 |
US9706451B2 (en) | 2012-11-07 | 2017-07-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for pre-configuring for a serving cell change to neighbor cells |
US9769720B2 (en) * | 2013-02-19 | 2017-09-19 | Nokia Technologies Oy | Paging response via an offload cell |
US20170034866A1 (en) * | 2014-01-31 | 2017-02-02 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method Between Two eNBs to Agree on Radio Resource Configuration for a UE Which Supports Dual Connectivity Between the eNBs |
US12052626B2 (en) | 2021-12-23 | 2024-07-30 | T-Mobile Usa, Inc. | Steering non-mobile connected-mode user equipment to higher capacity radio cells |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999017469A1 (fr) * | 1997-09-30 | 1999-04-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Systeme de communication mobile |
US6912230B1 (en) * | 1999-02-05 | 2005-06-28 | Tecore | Multi-protocol wireless communication apparatus and method |
JP3338809B2 (ja) * | 1999-10-26 | 2002-10-28 | 日本電気通信システム株式会社 | 移動体電話通信システム及び移動体電話通信システム間チャンネル切り替え方式 |
EP1199904B1 (en) * | 2000-10-18 | 2004-03-10 | Lg Electronics Inc. | Method of controlling handover in uplink synchronous transmission scheme |
US7848290B2 (en) * | 2001-04-25 | 2010-12-07 | Nokia Corporation | Method and system for forward link cell switching approach without abis traffic flooding |
US20030147370A1 (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-07 | Chih-Hsiang Wu | Inter Node B serving HS-DSCH cell change mechanism in a high speed wireless communication system |
KR20030092894A (ko) * | 2002-05-31 | 2003-12-06 | 삼성전자주식회사 | 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서순방향 채널 품질을 보고하기 위한 채널 품질 보고 주기결정 장치 및 방법 |
ITMI20021724A1 (it) * | 2002-08-01 | 2004-02-02 | Siemens Mobile Comm Spa | Controllore per stazioni radio base gsm e 3g in una core |
US8254935B2 (en) * | 2002-09-24 | 2012-08-28 | Fujitsu Limited | Packet transferring/transmitting method and mobile communication system |
EP1432262A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-06-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Protocol context preservation in mobile communication systems |
JP4225087B2 (ja) * | 2003-03-19 | 2009-02-18 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、無線基地局制御装置及びそれらに用いるアウタループ電力制御方法 |
JP2004282652A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-07 | Nec Corp | 移動通信システム、基地局制御装置及びそれに用いるデータ転送方法 |
FI116442B (fi) * | 2003-09-15 | 2005-11-15 | Nokia Corp | Pakettivälitteinen kanavanvaihto |
US9113386B2 (en) * | 2004-11-12 | 2015-08-18 | Alcatel Lucent | Fast handover with reduced service interruption for high speed data channels in a wireless system |
JP5354642B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2013-11-27 | 日本電気株式会社 | 無線通信システムおよびその通信方法 |
CN101848454B (zh) * | 2009-03-26 | 2014-01-01 | 华为技术有限公司 | 一种分配前缀的方法、网络系统和本地移动锚点 |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2008516442A patent/JP5043001B2/ja active Active
- 2006-06-15 KR KR1020087000973A patent/KR101176868B1/ko active Active
- 2006-06-15 EP EP06755955.9A patent/EP1891825B1/en active Active
- 2006-06-15 EP EP12195125.5A patent/EP2566239B1/en active Active
- 2006-06-15 CN CN2006800214860A patent/CN101248698B/zh active Active
- 2006-06-15 US US11/424,270 patent/US7796991B2/en active Active
- 2006-06-15 WO PCT/IB2006/001605 patent/WO2006134480A2/en active Application Filing
-
2010
- 2010-08-09 US US12/852,954 patent/US8639250B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2566239A1 (en) | 2013-03-06 |
JP2008547258A (ja) | 2008-12-25 |
CN101248698B (zh) | 2012-04-04 |
US8639250B2 (en) | 2014-01-28 |
EP1891825A2 (en) | 2008-02-27 |
EP1891825B1 (en) | 2013-05-15 |
US7796991B2 (en) | 2010-09-14 |
CN101248698A (zh) | 2008-08-20 |
WO2006134480A2 (en) | 2006-12-21 |
US20060293055A1 (en) | 2006-12-28 |
KR101176868B1 (ko) | 2012-08-27 |
WO2006134480A3 (en) | 2007-02-22 |
EP2566239B1 (en) | 2015-12-30 |
EP1891825A4 (en) | 2012-04-11 |
US20100323703A1 (en) | 2010-12-23 |
KR20080028931A (ko) | 2008-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043001B2 (ja) | 高速hs−dschサービスセル変更のためのrrc信号伝達 | |
US9560538B2 (en) | Determining connection states of a mobile wireless device | |
US8902833B2 (en) | System and method for performing a radio link control (RLC) reset in a downlink multipoint system | |
US20160345213A1 (en) | Method and apparatus for cell update while in an enhanced cell_fach state | |
CN101978734B (zh) | Hs-dsch服务小区变更改进的配置 | |
EP2238788B1 (en) | Change of HSDPA serving cell | |
JP2014082785A (ja) | 無線通信システムにおいてハンドオーバを実行する方法およびシステム | |
JP2014525697A (ja) | セルラ無線通信におけるモビリティ情報の交換 | |
JP2009296340A (ja) | 移動通信システム、移動通信方法および通信装置 | |
JP2008236079A (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
US20160157154A1 (en) | User terminal, cellular base station, and processor | |
CN101543130A (zh) | 在移动通信系统中进行切换之时选择接入方法 | |
CN116326161B (zh) | 信号的接收和发送方法、装置和通信系统 | |
JP5367808B2 (ja) | ターゲットベースの高速在圏セル変更のためのアクティベーション時間 | |
JPWO2009147940A1 (ja) | ハンドオーバ方法、無線基地局および移動端末 | |
EP2696639B1 (en) | Handover in multi-flow HSDPA | |
JP3917095B2 (ja) | Gprsシステム | |
CN118748824A (zh) | 时间提前量转发方法、通信装置和存储介质 | |
CN119789166A (zh) | 使能特殊ue测量行为 | |
WO2021161212A1 (en) | Systems and methods for operating during a transition phase when a wireless device transitions between operational scenarios |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090129 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100625 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5043001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |