JP5037617B2 - 低延焼性のシガレット用巻紙 - Google Patents

低延焼性のシガレット用巻紙 Download PDF

Info

Publication number
JP5037617B2
JP5037617B2 JP2009528076A JP2009528076A JP5037617B2 JP 5037617 B2 JP5037617 B2 JP 5037617B2 JP 2009528076 A JP2009528076 A JP 2009528076A JP 2009528076 A JP2009528076 A JP 2009528076A JP 5037617 B2 JP5037617 B2 JP 5037617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
wrapping paper
polyvinyl alcohol
paper
tobacco rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009528076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009022545A1 (ja
Inventor
崇 小南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2009528076A priority Critical patent/JP5037617B2/ja
Publication of JPWO2009022545A1 publication Critical patent/JPWO2009022545A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5037617B2 publication Critical patent/JP5037617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/22Polyalkenes, e.g. polystyrene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H1/00Paper; Cardboard
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • A24D1/025Cigars; Cigarettes with special covers the covers having material applied to defined areas, e.g. bands for reducing the ignition propensity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/36Polyalkenyalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、低延焼性のシガレット用巻紙に関する。
シガレットが喫煙者の不注意等により床等に落下した場合、その火種から床等に延焼しにくいように、巻紙にフィルム形成組成物をバンド状に塗布し、塗布された部分の巻紙の通気度を低下させたシガレット用巻紙(特表2004−512849号公報参照)が提案されている。フィルム形成組成物としては、アルギネート、ペクチン、シリケート、カルボキシメチルセルロース、他のセルロース誘導体、ガーゴム、デンプン、改質デンプン、ポリ酢酸ビニル、およびポリビニルアルコール等が例示されている。
しかしながら、特表2004−512849号公報では、フィルム形成組成物が塗布された巻紙の実際の延焼性は測定されていない。
本発明者らは、種々の物質のうち、ポリビニルアルコールについて巻紙の実際の延焼性に及ぼすその効果を検討したところ、ポリビニルアルコールの重合度または粘度により、同じ延焼性を示すために要する塗布量が異なることを見いだした。
すなわち、本発明は、比較的少ない塗布量で、優れた低延焼特性を示すシガレット用巻紙を提供することを目的とする。
上記目的を解決するために、本発明の第1の側面によれば、ベース巻紙と、前記ベース巻紙の一方の表面に互いに離間して設けられた複数の燃焼抑制領域を備え、前記燃焼抑制領域は、900以上の重合度を有するポリビニルアルコールを塗布して形成されたものであることを特徴とする低延焼性のシガレット用巻紙が提供される。
また、本発明の第2の側面によれば、ベース巻紙と、前記ベース巻紙の一方の表面に互いに離間して設けられた複数の燃焼抑制領域を備え、前記燃焼抑制領域は、3重量%水溶液が20℃で測定して5〜30mPa・sの粘度を示すポリビニルアルコールを塗布して形成されたものであり、ASTM E−2187−04に従って測定して0〜5%のPFLB値を示すシガレットを提供することを特徴とする低延焼性のシガレット用巻紙が提供される。
図1は、本発明の1つの態様に係るシガレット用巻紙により巻装されたシガレットの一例を示す一部破断概略斜視図である。
以下、本発明をより詳しく説明する。
本発明のシガレット用巻紙は、ベースとなる巻紙(ベース巻紙)に、所定の重合度または粘度を有するポリビニルアルコールからなる燃焼抑制剤が塗布された複数の燃焼抑制領域を離間して設けたものである。
ベース巻紙は、通常の亜麻パルプ等のパルプをベースとする通常のシガレット巻紙である。かかるベース巻紙は、炭酸カルシウム、炭酸カリウム等の炭酸塩、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム等の水酸化物のような一般に使用されている充填材を2g/m2以上の割合で含有することができる。充填材は、2〜8g/m2の割合でベース巻紙に含有され得る。また、ベース巻紙は、通常、15〜30g/m2の坪量を有する。坪量は、20〜28g/m2であることが好ましい。ベース巻紙の固有通気度は、通常、30〜60コレスタ単位である。
ベース巻紙には、クエン酸またはその塩(ナトリウム塩、カリウム塩)等の燃焼調節剤を添加することもできる。通常、燃焼調節剤は、これを配合する場合、ベース巻紙中に2重量%以下の割合で用いられる。
ベース巻紙の一方の表面には、燃焼抑制剤(ポリビニルアルコール)の塗布によりそれぞれ形成される複数の燃焼抑制領域が離間して設けられている。当該巻紙をタバコロッドに巻装したとき、燃焼抑制領域は、タバコロッドの長手方向に延出し、タバコロッドの円周方向で互いに離間する複数のストライプの形態で設けることができる。あるいは燃焼抑制領域は、タバコロッドの円周方向に延び、タバコロッドの長手方向において互いに離間する複数の円環帯の形態で設けることができる。
本発明では、ポリビニルアルコールを燃焼抑制剤として用いる。本発明の1つの態様においては、重合度(モノマーの数)が900以上のポリビニルアルコールを用いる。用いるポリビニルアルコールの重合度は、3000〜4000であることが好ましい。本発明の別の態様においては、3重量%水溶液が20℃で測定して5〜30mPa・sの粘度を示すポリビニルアルコールを用いる。ポリビニルアルコールの上記粘度は、20〜30mPa・sであることが好ましい。
ポリビニルアルコールの重合度と、粘度は、ある程度相関する。このように高い重合度または粘度を示すポリビニルアルコールを用いることにより、それ以外のポリビニルアルコールを用いた場合に比べ、より少量の塗布量で、同じ低延焼性のレベルを達成することができる。
本発明のシガレット巻紙は、上記ポリビニルアルコールを塗布することにより、ASTM E−2187−04に従って測定して0〜5%のPFLB(percent full-length burn)値を示すシガレット(該巻紙でタバコ充填材を巻装したシガレット)を提供し得る。一般的に、ポリビニルアルコール燃焼抑制剤の塗布量(乾燥基準)は、塗布部の面積1m2当たり3g未満であることが好ましい。塗布量は、0.2〜2g/m2で十分な低延焼性を達成することができる。
本発明の低延焼性巻紙は、タバコ刻み等のタバコ充填材からなるタバコのロッドを巻装するものであり、通常、燃焼抑制剤が塗布された面をタバコロッドに接する。
図1は、燃焼抑制剤が円環帯の形態で塗布されたシガレット用巻紙で巻装されたシガレットを示す。
図1を参照すると、シガレット10は、ベース巻紙12によりカラム状に巻装されたタバコ充填材13からなるタバコロッド11を有する。タバコロッド11は、通常、17mm〜26mmの円周長、および49mm〜90mmの長さを有する。タバコロッド11の基端(すなわち、吸引方向下流端)11bには、常法により、チップペーパー17を用いて通常のフィルター18を取り付けることができる。
ベース巻紙12には、燃焼抑制剤(ポリビニルアルコール)が塗布された円環帯状領域14が複数形成され、燃焼抑制領域を規定している。これら円環帯状燃焼抑制領域14は、タバコロッドの長手方向において互いに離間して形成されている。
隣り合う円環帯状燃焼抑制領域14の間には燃焼調節剤が塗布されていない通常燃焼領域15が規定されている。この領域15は、ベース巻紙12の部分により構成されているので、ベース巻紙12それ自体と同様に通常の喫煙状態で燃焼し得る。したがって、領域15は、通常燃焼領域として作用する。例えば、円環帯状燃焼抑制領域14は、2個〜3個設けることができる。また、円環帯状燃焼抑制領域14は、長手方向の幅が4mm〜7mmであり得、厚さは、通常、0.1〜5μmであり得る。隣り合う燃焼抑制領域14の間隔は、18mm〜25mmであることが好ましい。
図1に示すシガレットにおいては、その先端から距離dまでに至る領域16には、燃焼抑制剤が塗布されていない。この先端部の燃焼抑制剤を塗布していない部分も通常燃焼領域16を構成し、通常のシガレットの1パフまたは2パフで燃焼する領域に相当し得る。距離dは、タバコロッド先端11aから10mm〜25mmとすることができる。チップペーパー17により覆われた巻紙12の部分に対応する巻紙内面には燃焼抑制領域14を形成する必要は特にない。
さて、シガレット10をシガレットロッド11の先端11aにおいて着火し、吸引しシガレットを燃焼させると、通常燃焼領域15では、通常のシガレットと同様に燃焼し得、喫味を味わうことができる。しかし、着火状態でシガレット10をカーペット、畳、木製製品、布、衣服等の可燃物上に置いた場合、燃焼方向に存在する燃焼抑制領域14と可燃物による吸熱とが相俟って、シガレット10は消火し、可燃物の延焼が抑制される。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明はそれらの実施例により限定されるものではない。
実施例1〜4、および比較例1〜4
まず、本実施例および比較例で用いたポリビニルアルコールの重合度、粘度、けん化度を下記表1に示す。使用したポリビニルアルコールはいずれも和光純薬製のものである。
表1に示す粘度は、ポリビニルアルコールの3重量%水溶液200gを200mLまたは300mLのビーカーに入れ、このビーカーを恒温水槽に入れ、水溶液の温度を20±0.5℃に保ち、気泡が入らないようにガラス棒で静かに約1分間かき混ぜた後、10分間静置してからB型粘度計で測定した結果である。
Figure 0005037617
次に、表2に示す仕様のベース巻紙(幅27mm、長さ1.500m;充填材:炭酸カルシウム、燃焼調節剤:クエン酸ナトリウム)に、燃焼抑制剤(ポリビニルアルコール)の3重量%水溶液を長手方向に7mmの一定幅で、20mmの一定間隔で縞状にダイレクトグラビア方式で塗布(印刷)して合計56個の燃焼抑制剤塗布領域を設けた。得られた巻紙について、ポリビニルアルコールの総塗布量を下記手法により測定した。結果を表2に併記する。
<ポリビニルアルコールの総塗布量の測定>
本測定は、ポリビニルアルコールがホウ酸とコロイド化合物を形成し、このホウ酸−ポリビニルアルコールコロイドが青色を呈することに基づく。
上記燃焼抑制剤を塗布した巻紙(幅27mm、長さ1.500m)(約1.0g)を1mm角に切断した後、蒸留水100mLを加え、70℃の恒温槽中で十分に抽出した。抽出液5mLに、予め調製した4重量%ホウ酸水溶液15mLを加えて攪拌した後、ヨウ素水溶液3mLを添加し、その混合液が50mLとなるように水を加えて測定試料溶液を調製した。この測定試料溶液について、ピーク波長を690nmに設定した紫外・可視吸光光度計により690nmにおける吸光度を測定した。得られた吸光度は、予め作製した吸光度−濃度検量線を用いて濃度に換算し、その巻紙の総塗布量とした。
Figure 0005037617
表2に示すように、実施例1〜4のものは、燃焼抑制剤(ポリビニルアルコール)が塗布された部分の面積1m2当たり燃焼抑制剤の塗布量が1.0〜2.7gであった。燃焼抑制剤の塗布量を巻紙面積当たりに換算する場合には、この値に7/27を乗ずる。
得られた巻紙を用いてアメリカンブレンド刻み(フィルターをつけない場合のタール量:19〜20mg)からなるタバコロッドを巻装し、シガレット燃焼先端から5mmの幅を空けて第1の塗布領域が配置されるように切断した。一本当たりのシガレット長は59mmであり、燃焼抑制剤塗布領域は2個であった。
得られたシガレットについて、ASTM E−2187−04に従って延焼性試験を行い、PFLB(percent full-length burn)値を測定した。また、これらシガレット試料について以下の手法により、シガレット試料1本当たりの主流煙中のCO量、パフ回数およびタール量を測定した。加えて、測定したCO量とタール量から、CO/タール比(C/T比)を算出した。結果を表3に示す。
<CO量およびパフ回数の測定>
CO量の測定には、FILTRONA社製の8本掛けリニア型喫煙器(SM342)を用い、タバコ煙を捕集した。シガレット試料の燃焼は、ISO基準に基づき、35mL/2秒の吸引を60秒間隔で行い、ガラス繊維フィルターを通過した煙をガスバッグに捕集した。シガレット試料は、基準の燃焼長(シガレットの着火端から51mm(巻紙とチップペーペーの境界から先端側8mm))に達した時点で吸引を停止した。ここまでのパフ回数を記録した。燃焼後、シガレット試料中に残存するガスを捕集するため、火種を切除した後、3回の空パフを行った。このようにして、シガレット試料のガスをガスバッグに捕集し、全粒状物質(TPM)をガラス繊維フィルターに捕集した。
捕集したガスバッグを用い、FILTRONA社製のCO測定装置により、シガレット試料1本当たりのCO量を測定した。
<タール量の測定>
上記CO量測定の際、ガラス繊維フィルターに捕集された粒子成分から粗タール量を秤量した後、フィルターを血清瓶に入れ、2−プロパノール(和光純薬社製GCグレード)10mLとともに20分間激しく振盪した。抽出液をバイアル瓶にろ過・注入した。これをガスクロマトグラフに掛け、水およびニコチン量を測定した。定量は内部標準法で行い、粗タール量から水およびニコチン量を差し引いた値をタール量とした。
Figure 0005037617
比較例3および4の結果を見ると、ポリビニルアルコールP500を用いた場合、比較例1〜2の場合に比べ、PFLBは低下するものの、塗布量を2.7g/m2の塗布量まで塗布しても0〜5%のPFLB値は達成できない。これに対し、ポリビニルアルコールP1000およびP3500を用いた実施例1〜4ではいずれも0〜5%のPFLB値を達成することができる。また、比較例3と実施例1、および比較例4と実施例2の結果を見ると、同じ塗布量で前者のPFLB値が40〜60%であるのに対し、後者のPFLB値が0〜5%であり、同じ0〜5%値を達成するために、本発明の方が少ない塗布量ですむことが示唆される。さらに、実施例1〜4の結果を見ると、同じ0〜5%のPFLB値を達成するために、ポリビニルアルコールP1000を用いたときよりも、ポリビニルアルコールP3500を用いたほうが少ない塗布量ですむことがわかる。

Claims (8)

  1. ベース巻紙と、前記ベース巻紙の一方の表面に互いに離間して設けられた複数の燃焼抑制領域を備え、前記燃焼抑制領域は、900〜1100の重合度および86.0〜90.0モル%のケン化度を有するポリビニルアルコールまたは3100〜3900の重合度および86.0〜90.0モル%のケン化度を有するポリビニルアルコールを塗布して形成されたものであることを特徴とする低延焼性のシガレット用巻紙。
  2. 前記ベース巻紙が、15〜30g/mの坪量を有することを特徴とする請求項1に記載のシガレット用巻紙。
  3. 前記ポリビニルアルコールが、塗布部の面積1m当たり3g未満の割合で塗布されていることを特徴とする請求項1に記載のシガレット用巻紙。
  4. 前記燃焼抑制領域が、当該巻紙をタバコロッドに巻装したとき、タバコロッドの長手方向に延出し、タバコロッドの円周方向で互いに離間する複数のストライプの形態にある請求項1に記載のシガレット用巻紙。
  5. 前記燃焼抑制領域は、当該巻紙をタバコロッドに巻装したとき、タバコロッドの円周方向に延び、タバコロッドの長手方向において互いに離間する複数の円環帯の形態にある請求項1に記載のシガレット用巻紙。
  6. 前記ポリビニルアルコールが、塗布部の面積1m 当たり0.2〜2gの割合で塗布されていることを特徴とする請求項1に記載のシガレット用巻紙。
  7. ASTM E−2187−04に従って測定して0〜5%のPFLB値を示すシガレットを提供する請求項1に記載のシガレット用巻紙。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のシガレット用巻紙を含むシガレット。
JP2009528076A 2007-08-10 2008-07-31 低延焼性のシガレット用巻紙 Expired - Fee Related JP5037617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009528076A JP5037617B2 (ja) 2007-08-10 2008-07-31 低延焼性のシガレット用巻紙

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007209036 2007-08-10
JP2007209036 2007-08-10
PCT/JP2008/063772 WO2009022545A1 (ja) 2007-08-10 2008-07-31 低延焼性のシガレット用巻紙
JP2009528076A JP5037617B2 (ja) 2007-08-10 2008-07-31 低延焼性のシガレット用巻紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009022545A1 JPWO2009022545A1 (ja) 2010-11-11
JP5037617B2 true JP5037617B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=40350600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528076A Expired - Fee Related JP5037617B2 (ja) 2007-08-10 2008-07-31 低延焼性のシガレット用巻紙

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8302612B2 (ja)
EP (1) EP2177663B1 (ja)
JP (1) JP5037617B2 (ja)
KR (1) KR101201155B1 (ja)
CN (1) CN101636537B (ja)
CA (1) CA2693075C (ja)
ES (1) ES2462618T3 (ja)
HK (1) HK1136610A1 (ja)
MY (1) MY151954A (ja)
RU (1) RU2415220C1 (ja)
TW (1) TWI351258B (ja)
UA (1) UA93466C2 (ja)
WO (1) WO2009022545A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2623669A4 (en) * 2010-09-29 2017-02-15 Japan Tobacco, Inc. Low ignition propensity wrapping paper manufacturing machine, low ignition propensity wrapping paper and cigarette
JP5483507B2 (ja) * 2010-09-29 2014-05-07 日本たばこ産業株式会社 低延焼性巻紙の製造機、低延焼性巻紙及びシガレット
CN102174779B (zh) * 2011-03-18 2012-06-27 云南烟草科学研究院 一种降低低引燃倾向卷烟纸阻燃胶粘度的方法
CA2833971A1 (en) * 2011-05-16 2012-11-22 Altria Client Services Inc. Alternating patterns in cigarette wrapper, smoking article and method
RU2517105C2 (ru) * 2012-06-13 2014-05-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Челябинская государственная агроинженерная академия" Способ тушения сигарет и самотушащаяся сигарета
CN112064353B (zh) * 2020-09-21 2021-09-24 临沂高维新材料有限公司 一种可降解的阻燃植物纤维无纺布及其制备方法
CN112127190B (zh) * 2020-09-28 2023-06-06 安徽天翔高新特种包装材料集团有限公司 一种长效甜味香烟接装纸的制作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319512A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The たばこ煙用濾過体
WO2002017737A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-07 Japan Tobacco Inc. Article a fumer a diffusion basse et son procede de fabrication
JP2005506079A (ja) * 2001-10-22 2005-03-03 タン−パピール ゲセルシャフト エム.ベー.ハー. 自己消火性を高めた紙巻タバコ
JP2005514939A (ja) * 2002-01-23 2005-05-26 シュヴァイツア マードゥイット インターナショナルインコーポレイテッド 発火傾向特性が低減された喫煙品
WO2006098153A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Japan Tobacco Inc. 低延焼性のシガレット用巻紙

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE637586A (ja) * 1962-09-19
GB9300188D0 (en) * 1993-01-06 1993-03-03 Dexter Speciality Materials Fibrous bonded sheet material
NZ330371A (en) * 1997-06-09 1999-10-28 Kuraray Co Aqueous emulsion system having as dispersant a polyvinyl alcohol polymer and the condensate of an alkali metal salt of an aromatic sulfonic acid
WO2002019848A1 (fr) 2000-09-08 2002-03-14 Japan Tobacco Inc. Procede et dispositif permettant de produire une cigarette a faible propagation de la flamme
PT2127544E (pt) 2000-11-13 2012-09-24 Schweitzer Mauduit Internat Invólucro em papel e artigo de fumar com propriedades de tendência de ignição reduzidas
US6929013B2 (en) * 2001-08-14 2005-08-16 R. J. Reynolds Tobacco Company Wrapping materials for smoking articles
RU2304913C2 (ru) * 2003-04-14 2007-08-27 Джапан Тобакко Инк. Усовершенствованная сигарета с уменьшенным распространением пламени
US20060021625A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Philip Morris Usa Inc. Make-your-own smoking article with controlled burn rate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319512A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The たばこ煙用濾過体
WO2002017737A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-07 Japan Tobacco Inc. Article a fumer a diffusion basse et son procede de fabrication
JP2005506079A (ja) * 2001-10-22 2005-03-03 タン−パピール ゲセルシャフト エム.ベー.ハー. 自己消火性を高めた紙巻タバコ
JP2005514939A (ja) * 2002-01-23 2005-05-26 シュヴァイツア マードゥイット インターナショナルインコーポレイテッド 発火傾向特性が低減された喫煙品
WO2006098153A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Japan Tobacco Inc. 低延焼性のシガレット用巻紙

Also Published As

Publication number Publication date
UA93466C2 (uk) 2011-02-10
KR20090119881A (ko) 2009-11-20
HK1136610A1 (en) 2010-07-02
US8302612B2 (en) 2012-11-06
US20100116282A1 (en) 2010-05-13
ES2462618T3 (es) 2014-05-26
CN101636537B (zh) 2012-04-11
TW200936063A (en) 2009-09-01
CN101636537A (zh) 2010-01-27
EP2177663A4 (en) 2012-10-10
RU2415220C1 (ru) 2011-03-27
TWI351258B (en) 2011-11-01
CA2693075A1 (en) 2009-02-19
JPWO2009022545A1 (ja) 2010-11-11
KR101201155B1 (ko) 2012-11-13
EP2177663B1 (en) 2014-04-30
MY151954A (en) 2014-07-31
CA2693075C (en) 2014-07-29
EP2177663A1 (en) 2010-04-21
WO2009022545A1 (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335944B2 (ja) 低延焼性のシガレット用巻紙
JP5037617B2 (ja) 低延焼性のシガレット用巻紙
JP4862041B2 (ja) 低延焼性のシガレット用巻紙
JP4681547B2 (ja) 一酸化炭素送達量が低減された喫煙物
KR100904826B1 (ko) 인화성 특성이 감소된 흡연 용품
CN104797147B (zh) 具有降低引燃倾向特性的包装材料
CN101686732A (zh) 具有降低的引燃趋势的烟草制品
WO2009139228A1 (ja) 着火傾向の低いシガレット用巻紙の製造方法
US9903071B2 (en) Low flame-spreading cigarette paper
JPWO2002054891A1 (ja) 低延焼性シガレット
TW201422165A (zh) 雙重紙包香煙
TW201424610A (zh) 二重捲紙香煙

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees