JP5037579B2 - 胃瘻形成管用伸展具 - Google Patents
胃瘻形成管用伸展具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037579B2 JP5037579B2 JP2009204353A JP2009204353A JP5037579B2 JP 5037579 B2 JP5037579 B2 JP 5037579B2 JP 2009204353 A JP2009204353 A JP 2009204353A JP 2009204353 A JP2009204353 A JP 2009204353A JP 5037579 B2 JP5037579 B2 JP 5037579B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gastrostomy tube
- tube
- extension device
- gastrostomy
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 title claims description 39
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 claims abstract description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 32
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 6
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 7
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 206010065713 Gastric Fistula Diseases 0.000 description 2
- 0 [Cn]C1*CCCC1 Chemical compound [Cn]C1*CCCC1 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 206010016717 Fistula Diseases 0.000 description 1
- 210000003815 abdominal wall Anatomy 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000003890 fistula Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態を図面を用いて説明する。図1は、胃瘻形成管10に、本発明の第1実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具20を取り付けた状態を示している。胃瘻形成管10は、図2に示したように、それぞれポリウレタンからなるチューブ部材11と、チューブ部材11の下端部に連結された胃内固定部12とで構成されている。以下、チューブ部材11側を上側、胃内固定部12側を下側として説明する。
図7および図8は、胃瘻形成管10に、本発明の第2実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具30を取り付けた状態を示している。この胃瘻形成管用伸展具30が備える固定部材32は、図9に示したように、係合突部35が本体部32aの外周面における軸方向の中央部よりもやや下部側に形成されている。そして、係合突部35は、下部側部分の直径が小さく、上部側部分の直径が徐々に大きくなるように設定されたテーパ部35aと、テーパ部35aの上部側部分に、テーパ部35aと上下対称に形成されたテーパ部35bとで構成されている。また、係合部材33は、固定部材32の係合突部35が、固定部材22の係合突部25と比較して下方に移動した距離分だけ、連結片38の上下方向の長さが長く設定されている。
図10および図11は、胃瘻形成管10に、本発明の第3実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具40を取り付けた状態を示している。この胃瘻形成管用伸展具40が備えるロッド41では、係合段部44aが、円筒部44の外周面に円周に沿って形成された縦断面形状のそれぞれ一方が半円状になったリング状の突起からなっており、円筒部44の軸方向に沿って一定間隔を保って5個形成されている。
図13は、本発明の第4実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具が備える固定部52を示している。この固定部52は、前述した固定部42と同じ構成からなる被係合部53と内部補強体54とで構成されている。内部補強体54は、樹脂の成形体で構成されており、チューブ部材11内に圧入可能な筒状部54aと筒状部54aの上端部に設けられたフランジ状の把持部54bとで構成されている。
図14および図15は、本発明の第5実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具が備える固定部62を示している。この固定部62は、前述した固定部42と略同じ形状で固定部42よりも小さく形成された被係合部63と、被係合部63に着脱可能に係合するコネクタ64とで構成されている。コネクタ64は、ヒンジ連結部65を中心として互いに回転可能な一対の連結片66a,66bを備えており、連結片66a,66bの先端部はワンタッチで互いに着脱可能な係合部67a,67bが形成されている。そして、連結片66a,66bは、係合部67a,67bを係合させた際に、チューブ部材11の外周面を覆うことのできる円筒体になるように構成されている。
図16は、本発明の第6実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具が備える固定部としての被係合部72を示しており、この被係合部72は、チューブ部材11の外周面に形成された凹部で構成されている。この被係合部72を構成する凹部は、チューブ部材11の外周面を、下部側部分の直径が大きく上部側部分の直径が徐小さくなるように設定したテーパ状に形成されており、上端部が段部72aに形成されている。そして、係合部材(図示せず)が備える下部係合部は、段部72aに係合可能な幅の狭い保持片を備えている。
図17および図18は、胃瘻形成管10に、本発明の第7実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具80を取り付けた状態を示している。この胃瘻形成管用伸展具80では、固定部材と係合部材とが、図19に示した一体からなる移動固定部材81で構成されており、この移動固定部材81は、固定部82と、係合部83とで構成されている。この固定部82では、係合突部85が円筒状の本体部82aの外周面における下端部に形成されている。そして、係合突部85は、下部側部分の直径が小さく、上部側部分の直径が徐々に大きくなるように設定されたテーパ部85aを上下に2個連続して形成して構成されている。
図20は、本発明に係る第8実施形態を示しており、この実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具は、前述した胃瘻形成管用伸展具80に、さらに本発明に係る締付け具としてのクリップ89aを備えた構成になっている。クリップ89aは、図21に示したように、「Ω」の形状に形成された線状の弾性部材で構成されており、図20のように、胃瘻形成管10に取り付けられた胃瘻形成管用伸展具80における係合突部(85)にチューブ部材11を介して取り付けられている。このクリップ89aを備えた胃瘻形成管用伸展具のそれ以外の部分の構成については、胃瘻形成管用伸展具80の対応する部分と同一である。したがって、同一部分に同一符号を記して説明は省略する。
図23および図24は、胃瘻形成管10に、本発明の第9実施形態に係る胃瘻形成管用伸展具90を取り付けた状態を示している。この胃瘻形成管用伸展具90では、固定部材と係合部材とが、図25に示した移動固定部材91と、図26に示した締付けねじ99とで構成されている。この移動固定部材91は、前述した移動固定部材81と同様、固定部92と、係合部93とで構成されている。そして、この固定部92では、係合突部85と同一構造の係合突部95が円筒状の本体部92aの外周面における下端部に形成され、本体部92aの上端部には、外径が本体部92aや係合突部95の外径よりも大きく設定されたねじ部99aが形成されている。そして、固定部92の上下方向の長さは固定部82の上下方向の長さと同一に設定されている。
Claims (6)
- 患者の皮膚表面と胃壁の内面との間に形成された穴部における前記胃壁の内面側に設置される胃内固定部と、前記胃内固定部に連結され前記穴部を通って患者の体外に延びるチューブ部材とを備えた胃瘻形成管を、前記患者の穴部に挿入または抜去する際に用いられる胃瘻形成管用伸展具であって、
前記チューブ部材内を挿通可能な棒状部材で構成され、先端部で前記胃内固定部の先端を先端側方向に向けて押し込むことにより前記胃内固定部を細長く伸ばすことができるエクステンダーと、
前記チューブ部材の体外側端部に固定可能な固定部と、手で持って操作するための把持部とを有し、前記チューブ部材内に挿通された状態の前記エクステンダーの長手方向に沿って移動可能な移動固定部材と
を備え、
前記移動固定部材の固定部を、前記エクステンダーの外周面を囲った状態で、前記エクステンダーの長手方向に沿って移動可能な筒状体で構成し、前記筒状体に、前記チューブ部材の体外側端部に固定される被固定部を形成したことを特徴とする胃瘻形成管用伸展具。 - 前記被固定部を前記筒状体の外周面に形成され前記チューブ部材の内部に圧入できる突部で構成した請求項1に記載の胃瘻形成管用伸展具。
- 前記被固定部を構成する突部を、前記筒状体の外周面に円周に沿って形成され、前記チューブ部材の内部に圧入する際に先端側になる部分の直径が小さく、後部側になる部分の直径が徐々に大きくなるように設定されたテーパ部を備えた突部で構成した請求項2に記載の胃瘻形成管用伸展具。
- 前記筒状体が圧入されて前記被固定部を固定する前記チューブ部材の外周面を締め付けて、前記被固定部と前記チューブ部材との固定をより強固にする締付け具を備えた請求項2または3に記載の胃瘻形成管用伸展具。
- 前記エクステンダーの基端側部分の周面に位置決め部を形成するとともに、前記移動固定部材に、前記位置決め部に係合可能な被位置決め部を設け、前記チューブ部材内に前記エクステンダーを挿入した状態で、前記チューブ部材と前記固定部および前記位置決め部と前記被位置決め部とをそれぞれ係合させたときに、前記胃内固定部が細長く伸びるようにした請求項1ないし4のうちのいずれか一つに記載の胃瘻形成管用伸展具。
- 前記位置決め部を、前記エクステンダーの軸方向に沿って複数個設けられた突部で構成するとともに、前記被位置決め部を弾性材料からなる筒状体で構成し、前記被位置決め部を前記位置決め部の所定部分に係合できるようにした請求項5に記載の胃瘻形成管用伸展具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204353A JP5037579B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 胃瘻形成管用伸展具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204353A JP5037579B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 胃瘻形成管用伸展具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004135310A Division JP4588356B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | 胃瘻形成管用伸展具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010012284A JP2010012284A (ja) | 2010-01-21 |
JP5037579B2 true JP5037579B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=41698952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009204353A Expired - Lifetime JP5037579B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 胃瘻形成管用伸展具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5037579B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3261357A (en) * | 1963-08-26 | 1966-07-19 | Baxter Don Inc | Extractor for peritoneal entry device |
US5989225A (en) * | 1996-03-19 | 1999-11-23 | Sherwood Services Ag | Gastrointestinal-type tube insertion or removal device |
-
2009
- 2009-09-04 JP JP2009204353A patent/JP5037579B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010012284A (ja) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4588356B2 (ja) | 胃瘻形成管用伸展具 | |
JP4721329B2 (ja) | 体内留置具 | |
JP4623548B2 (ja) | 胃瘻形成管用伸展具 | |
JP5004176B2 (ja) | 内視鏡用クリップ取付具 | |
JP4272063B2 (ja) | クランプ | |
JP2014068654A (ja) | 胃瘻カテーテル挿入補助キット | |
JP2006305025A (ja) | 医療用カテーテルの固定具 | |
JP5037579B2 (ja) | 胃瘻形成管用伸展具 | |
JP5037578B2 (ja) | 胃瘻形成管用伸展具 | |
JP4237673B2 (ja) | 胃瘻形成管用伸展具 | |
US20090221969A1 (en) | Device and medical instrument for preventing excessive insertion of a rod-like member | |
JP6046455B2 (ja) | ガイドワイヤ保持具 | |
AU2011226935B2 (en) | Gastrostomy tube extension device | |
JP2015147583A (ja) | 着脱可能な留め具 | |
JP2007050200A (ja) | 生体用縫合装置の縫合糸引出具 | |
JP2014068764A (ja) | オブチュレータ | |
JP2005052454A (ja) | 内視鏡の鉗子栓 | |
JP2009247728A (ja) | 内視鏡のオーバーチューブ | |
JP2004141283A (ja) | 内視鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5037579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |