JP5033215B2 - 道路灯 - Google Patents

道路灯 Download PDF

Info

Publication number
JP5033215B2
JP5033215B2 JP2010096278A JP2010096278A JP5033215B2 JP 5033215 B2 JP5033215 B2 JP 5033215B2 JP 2010096278 A JP2010096278 A JP 2010096278A JP 2010096278 A JP2010096278 A JP 2010096278A JP 5033215 B2 JP5033215 B2 JP 5033215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
road
light
transformer
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010096278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011228102A (ja
Inventor
尚樹 斎
憲一 田中
Original Assignee
株式会社因幡電機製作所
阪神高速道路株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社因幡電機製作所, 阪神高速道路株式会社 filed Critical 株式会社因幡電機製作所
Priority to JP2010096278A priority Critical patent/JP5033215B2/ja
Publication of JP2011228102A publication Critical patent/JP2011228102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033215B2 publication Critical patent/JP5033215B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、発光部から照射される光により道路を照らす道路灯に関するものである。
一般道路や高速道路には、夜間に道路を照らすための道路灯が多数設置されている。これらの道路灯の発光部には、ナトリウムランプ、水銀灯、セラミックメタルハライドランプ等のHID(高輝度放電)ランプが用いられることが多い。また、近年では、省エネルギー化が可能なLEDを用いた道路灯の開発も行われている(例えば、特許文献1参照)。また、近年、照明器具では点灯装置に電子式点灯装置を用いて高効率化が進んでおり、LED道路灯においても電子式電源装置を用いている。しかしながら、電子式電源装置の場合、価格や大きさなどの点から、一般に流通している電子部品にて構成されており、高い電源電圧(例えば265V以上)に対応することが困難である。
図4は、電力会社から各道路灯へ供給される電力の流れを模式的に示した図である。電力会社から供給される電力40は、送電による電力損失を抑えるために高電圧となっており、この高電圧の電力40は、電気室等41に設置された変電設備42により降圧された後、変電設備42から数百〜数千メートル離れた各道路灯へ供給される。なお、変電設備42を含む電気室等41は、通常、道路高架下もしくは、隣接する建造物などに設置されている。変電設備42により降圧された電圧は、一般的に三相4線460V(相電圧265V)となっている。
特開2007−242258号公報
高圧ナトリウム灯、低圧ナトリウム灯、水銀灯等といった銅鉄製安定器内蔵の道路灯には、上記の変電設備42により降圧された460V(相電圧265V)の電力がそのまま供給される。
一方、Hf蛍光灯やLED道路灯等といった電子回路内蔵の道路灯には、電気室等41に設置された専用の変電設備43によりさらに降圧された415V(相電圧240V)の電力が供給されていた。その理由としては、相電圧265Vの電源に対応した半導体部品は非常に高価なこと、及び道路灯ごとに通常の変圧器を内蔵することは経済的にもスペース的にも非常に困難だったからである。その結果、低電圧配電による配電損失、及び電子回路内蔵の道路灯専用の変電設備43による変圧器損失の増加が避けられなかった。具体的には、送電損失は、送電電圧の2乗に反比例するため、三相4線460Vの送電と、三相4線415Vの送電とでは、送電損失に大きな差が生じてしまう。この送電損失を抑えるためには、抵抗の少ない太い送電線を用いなければならず、コスト面で好ましくない。よって、出来る限り送電電圧を高くすることが重要となる。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、電子回路を内蔵する場合であっても、変電設備から供給される交流をそのまま配電可能であり、配電損失及び変圧器損失を抑制することができる道路灯を提供することである。
上記課題を解決するため本発明に係る道路灯は、
発光部から照射される光により道路を照らす道路灯であって、
変電設備から供給される交流の第1電圧を交流の第2電圧に降圧する単巻変圧器と、
前記交流の第2電圧を前記発光部に供給するための所定の電流電圧形態に変換する変換回路を有する電源部と、を内蔵することを特徴とする。
本発明に係る道路灯は、交流の第2電圧を発光部に供給するための所定の電流電圧形態に変換する変換回路を有する電源部を備えている。本発明に係る道路灯は、単巻変圧器を内蔵するので、変電設備から供給される交流の第1電圧を、交流の第2電圧に降圧することができる。その結果、変電設備から供給される交流の第1電圧をそのまま道路灯へ配電可能であり、電気室等に設置した専用の変圧装置で第2電圧に降圧してから道路灯へ配電する場合に比べ、低電圧配電による配電損失を抑制することができる。また、専用の変圧装置は、通常は複巻変圧器であり、1次巻き線、2次巻き線それぞれに電圧、電流を流す必要があり、変圧器損失が大きくなるが、単巻変圧器は、1次側に流れる電流と2次側に流れる電流が変圧器内部で相殺されるため、複巻変圧器に比べて変圧器損失を小さくすることができる。
本発明の道路灯において、前記第1電圧は、相電圧で240Vを超える電圧であることが好ましい。
道路灯のために変電設備から供給される交流の第1電圧は、一般的には相電圧で240Vを超える高い電圧であり、一般に流通している電子部品にて構成された電子回路を内蔵する道路灯は、そのままでは第1電圧に対応することが困難である。本発明の道路灯は、単巻変圧器により第1電圧から第2電圧に降圧しているので、変換回路といった電子回路を第1電圧に対応させる必要がなく、コストを抑えることができる。
道路灯の外観構成を示す図 道路灯の概要を示す機能ブロック図 道路灯給電システムの構成を示す概念図 従来の道路灯給電システムの構成を示す概念図 道路灯の別実施形態の外観構成を示す図
本発明に係る道路灯の好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、道路灯の外観構成を示す模式図である。図2は、道路灯の概要を示す機能ブロック図である。図3は、道路灯給電システムの構成を示す概念図である。
道路灯1(あるいは街路灯)は、柱状の本体1aに支持される発光部10から照射される可視光により道路を照らすことができる。発光部10を構成する光源としては特に限定されず、LED(発光ダイオード)、蛍光灯などが例示される。
図3に示すように、道路灯1には、道路灯1から数百〜数千メートル離れたところにある電気室等に設置された変電設備から給電される。変電設備から供給される電力は、三相4線460V(相電圧265V)の交流電源2となっている。
道路灯1は、単巻変圧器11と電源部12を備えている。単巻変圧器11と電源部12は、本体1a下部に内蔵される。本体1a下部には、点検口としての開口部1bが設けられている。開口部1bは、蓋部で覆われている。
単巻変圧器11は、変電設備から供給される交流電源2の電圧(第1電圧に相当)を、これよりも低い電圧(第2電圧に相当)に降圧することができる。変電設備から道路灯へ供給される交流の電圧は、一般的には三相4線460V(相電圧265V)となっている。本実施形態においては、第1電圧が相電圧で265Vとなっており、この相電圧を単巻変圧器11により265Vから240Vに降圧している。単巻変圧器11は、1次側に流れる電流と2次側に流れる電流が変圧器内部で相殺されるため、通常の変圧器の定格容量に比べて、大きさ及び損失が小さくなる。
直列巻線の巻数をns、分路巻線の巻数をncとすると、巻数比aはnc/(ns+nc)で表される。単巻変圧器は、巻数比aが1に近いことで、大きさは小さくて済み、損失も少なくすることができる。本実施形態では、a=240/265となっている。
電源部12は、変換回路12aを備えている。変換回路12aは、単巻変圧器11から供給される交流を所定の電流電圧形態に変換する機能を有しており、電源部12から出力される電流電圧を発光部10の点灯に適したものとすることができる。
本発明の道路灯によれば、電子回路を内蔵する場合であっても、変電設備から供給される交流をそのまま配電可能であり、配電損失及び変圧器損失を抑制することができ、省エネルギー化が可能となる。また、電子回路を高電圧に対応させる必要がなく、コストを抑えることができる。また、本発明のような電子回路内蔵の道路灯と、銅鉄製安定器内蔵の道路灯とを道路に混在させて設置する場合にも、配電線を共通化することができるため、コストを抑えることができる。さらに、電気室等に専用の変圧装置を設置する必要がないので、電気室等の縮小化にも繋がる。
<別実施形態>
単巻変圧器11と電源部12は、上記の実施形態のように道路灯1の本体1aの内部に設けるだけでなく、本体1aに外付けの筐体に収容してもよい。また、道路灯1は、図5に示すように、発光部10の内部に単巻変圧器11と電源部12を収容して構成してもよい。図5のような道路灯1は、トンネル内等の照明器具に好適である。
1 道路灯
2 交流電源
11 単巻変圧器
12 電源部
12a 変換回路

Claims (1)

  1. 発光部から照射される光により道路を照らす道路灯であって、
    変電設備から供給される相電圧で240Vを超える交流の第1電圧を交流の第2電圧に降圧する単巻変圧器と、
    前記交流の第2電圧を前記発光部に供給するための所定の電流電圧形態に変換する変換回路を有する電源部と、を内蔵し、
    前記電源部は、前記第1電圧には対応せず前記第2電圧には対応可能な電子部品を含んで構成されていることを特徴とする道路灯。
JP2010096278A 2010-04-19 2010-04-19 道路灯 Expired - Fee Related JP5033215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096278A JP5033215B2 (ja) 2010-04-19 2010-04-19 道路灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096278A JP5033215B2 (ja) 2010-04-19 2010-04-19 道路灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011228102A JP2011228102A (ja) 2011-11-10
JP5033215B2 true JP5033215B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=45043240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096278A Expired - Fee Related JP5033215B2 (ja) 2010-04-19 2010-04-19 道路灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5033215B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010972A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Inaba Electric Work Co Ltd 道路灯
JP5994506B2 (ja) * 2012-09-18 2016-09-21 岩崎電気株式会社 スイッチング電源装置及び道路灯用照明器具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07264777A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Kandenko Co Ltd 変圧分電盤
SE515520C2 (sv) * 1995-12-05 2001-08-20 Swedeponic Holding Ab Belysningsanläggning med nollföljdsström-induktor
CA2577416C (en) * 2004-09-02 2010-07-20 Arges Technologies, Inc. Improved apparatus and method for control of high intensity discharge lighting
JP4143679B1 (ja) * 2007-11-01 2008-09-03 日本光機工業株式会社 飛行場灯火用定電流発生器
JP5145146B2 (ja) * 2008-07-07 2013-02-13 昭和電工株式会社 照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011228102A (ja) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8754778B2 (en) Energy saving exit sign retrofit lighting system using light emitting diodes
US20090189535A1 (en) Transformer wiring method and apparatus for fluorescent lighting
Aman et al. Analysis of the performance of domestic lighting lamps
KR100713196B1 (ko) 신형 형광 램프
Bessho et al. Latest trends in LED lighting
JP5033215B2 (ja) 道路灯
RU2400947C2 (ru) Устройство для арматуры люминесцентных ламп
JP2009004342A (ja) 光源装置
CN105611707A (zh) 一种金卤灯热启动镇流器及低频全桥电路
TWI419612B (zh) 具廣域輸入電壓之發光裝置
JP2014010972A (ja) 道路灯
Pachamanov et al. Rehabilitation of street lighting systems according to EU Green public procurement criteria
US20110254465A1 (en) Light emitting diode drive circuit device
Mohammed Reduction cost and energy consumption for led smart lighting street technology in Iraq
KR20180004458A (ko) 하위 호환형 led 조명장치
JP3189406U (ja) Ledランプの蛍光灯
KR101236936B1 (ko) 전압 변환 시스템을 이용한 엘이디 조명장치
CN206713124U (zh) Led商业照明hvdc高压直流电路
CN202647302U (zh) 具有镇流器的照明系统
Iboyan et al. LIGHTING SYSTEMS AND ENERGY CONSERVATION
Ashryatov Improving the efficiency of existing lighting systems
SA516370396B1 (ar) جهاز اضاءة
KR101201365B1 (ko) 엘이디조명장치
Zhang et al. High-voltage Linear LED for Three-phase AC Power Applications
Giridharan Electrical systems design

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120208

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120208

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees