JP5029379B2 - ノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラム - Google Patents
ノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5029379B2 JP5029379B2 JP2008009109A JP2008009109A JP5029379B2 JP 5029379 B2 JP5029379 B2 JP 5029379B2 JP 2008009109 A JP2008009109 A JP 2008009109A JP 2008009109 A JP2008009109 A JP 2008009109A JP 5029379 B2 JP5029379 B2 JP 5029379B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- information
- data field
- bits
- hub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
所定のインタフェースのルートハブを備え、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置であって、
管理情報を記憶するためのメモリと、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の情報格納手段と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の情報格納手段と
を備えるノード管理装置。
適用例1に記載のノード管理装置であって、前記所定のハブは、前記ルートハブである、ノード管理装置。この構成によれば、ルートハブに備えられた所定のポートに接続されたノードのみが特別な動作をする仕様を簡単な構成でもって実現することができる。
適用例1または2に記載のノード管理装置であって、前記管理情報の備える第2のデータフィールドに、前記ノードについての割り当てられたアドレスを格納する第3の情報格納手段を備えるノード管理装置。この構成によれば、管理情報の1つとして、各ノードに割り当てられたアドレスも得ることができる。
適用例1ないし3のいずれかに記載のノード管理装置であって、前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する通知手段を備えるノード管理装置。この構成によれば、USBに準拠して第1のデータフィールドに格納された情報をノードに通知することができる。
所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する動作制限手段と
を備えるノード。
メモリに管理情報を格納して、所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理方法であって、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の工程と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の工程と
を備えるノード管理方法。
所定のインタフェースのルートハブと、メモリとを備えるコンピュータにおいて、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するためのコンピュータプログラムにおいて、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の機能と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の機能と
を前記コンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
適用例7に記載のコンピュータプログラムであって、前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する第3の機能をさらにコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードにおいて実行するためのコンピュータプログラムであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する機能と、
前記抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する機能と
を前記ノードに実現させるコンピュータプログラム。
図1は、本発明の一実施例としてのプロジェクタシステムの概略構成を示す説明図である。図示するように、プロジェクタシステム1は、プロジェクタ10と、このプロジェクタ10に接続される5台の周辺機器、すなわち、第1の周辺機器(以下、「機器A」と呼ぶ)21、第2の周辺機器(以下、「機器B」と呼ぶ)22、第3の周辺機器(以下、「機器C」と呼ぶ)23、第4の周辺機器(以下、「機器D」と呼ぶ)24および第5の周辺機器(以下、「機器E」と呼ぶ)25とを備える。プロジェクタ10と機器A21〜機器E25との間は、USBインタフェースを利用して接続されている。詳細には、ハブ(集線装置)30を設けることによってプロジェクタ10に対してツリー状に、すなわち階層的に機器A21〜機器E25が接続されている。
プロジェクタ10の備えられるメモリ12には、上記トポロジを示す内部管理情報MNが記憶されている(図2参照)。
図4は、ノード接続時に実行されるエニュメレーションの処理を示すフローチャートである。このエニュメレーションの処理は、メモリ12に予め記憶されたホストドライバHD(図2参照)に従ってCPU11により実行される処理である。作業者によって、新たなデバイス(機器)がハブのポートに接続されると、ハブはデバイスの接続を検出して、ホストコントローラ14からの通信待ち状態になる。CPU11は、処理が開始されると、そのデバイスが接続されたポートを開くようにハブに指示することでデバイスに潜入する(ステップS10)。
前述したノードとしてのハブ30および機器A21〜A25は、CPUとメモリ等を有するマイクロコンピュータを備える。メモリには、このノードの動作を制御するプログラム(以下、「デバイスドライバ」と呼ぶ)が予め記憶されており、CPUはそのデバイスドライバに従って制御処理を実行する。
以上説明したように、本実施例のプロジェクタシステム1によれば、USBに準拠した、段数を記憶するための[段数]データフィールドDF1に、本来格納すべき段数と共に、ルートハブ16におけるノードにつながるポートを示すポート番号を記憶させることができる。このために、USBに準拠した形で、ノードの接続元であるルートハブにおける当該ノードにつながるポートのポート番号を内部管理情報MNにより管理することができる。
前記実施例では、ノードがルートハブ16のどのポートにつながっているかを、[段数]データフィールドDF1により管理する構成としていたが、これに換えて、ノードが所定のハブ、すなわち当該ノードの上の階層に位置する所定のハブのどのポートにつながっているかを管理する構成としてもよい。すなわち、前記実施例で説明したトポロジ(図2参照)においては、機器A、機器Bまたは機器Cがハブ30の34a,34b,34c,34dのいずれにつながっているかを管理する構成としてもよい。
(1)上記実施例および変形例では、ルートハブもしくは所定のハブの特定のポートにノードが接続された場合に、そのノードのみが所定の動作を実行し、そのノードが他のポートに接続された場合には動作を実行しないように構成したが、必ずしも、実行と非実行の択一的な選択とする必要はなく、その特定のポートに接続された場合には第1の動作を実行し、他のポートに接続された場合には第2の動作を実行する構成としてもよい。第1の動作と第2の動作との関係は、全く相違する動作であってもよいし、一部機能を制限したものとしてもよい。機能の制限は、第1の動作、第2の動作のいずれに施す構成としてもよい。
10…プロジェクタ
11…CPU
12…メモリ
14…ホストコントローラ
16…ルートハブ
16a…第1のポート
16b…第2のポート
16c…第3のポート
16c…第3のポート
17…バス
21…機器A
22…機器B
23…機器C
24…機器D
25…機器E
30…ハブ
32…アップポート
34a…第1のダウンポート
34b…第2のダウンポート
34c…第3のダウンポート
34d…第4のダウンポート
DF1…[段数]データフィールド
DF2…[アドレス]データフィールド
HD…ホストドライバ
MN…内部管理情報
Claims (9)
- 所定のインタフェースのルートハブを備え、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置であって、
管理情報を記憶するためのメモリと、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の情報格納手段と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の情報格納手段と
を備えるノード管理装置。 - 請求項1に記載のノード管理装置であって、
前記所定のハブは、前記ルートハブである、ノード管理装置。 - 請求項1または2に記載のノード管理装置であって、
前記管理情報の備える第2のデータフィールドに、前記ノードについての割り当てられたアドレスを格納する第3の情報格納手段
を備えるノード管理装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載のノード管理装置であって、
前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する通知手段を備えるノード管理装置。 - 所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する動作制限手段と
を備えるノード。 - メモリに管理情報を格納して、所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理方法であって、
前記管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の工程と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の工程と
を備えるノード管理方法。 - 所定のインタフェースのルートハブと、メモリとを備えるコンピュータにおいて、前記ルートハブに階層的に接続されるノードを管理するためのコンピュータプログラムにおいて、
前記メモリに記憶されている管理情報の備えるnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)に、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を格納する第1の機能と、
前記第1のデータフィールドのうち、前記下位kビットを除く部分の少なくとも一部に、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を格納する第2の機能と
を前記コンピュータに実現させるコンピュータプログラム。 - 請求項7に記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1のデータフィールドに格納された情報を一括して前記ノードに通知する第3の機能
をさらにコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。 - 所定のインタフェースのルートハブに階層的に接続されるノードを管理するノード管理装置から通知された情報を受けるノードにおいて実行するためのコンピュータプログラムであって、
前記情報を構成する、前記ノードについての前記接続の階層の深さを示す情報を記憶するためのnビット(nは整数)の第1のデータフィールドのうち、下位kビット(kはnより小さな整数)を除く部分の少なくとも一部から、前記ノードの上の階層に位置する所定のハブにおける当該ノードにつながるポートを示す情報を抽出する機能と、
前記抽出された情報に基づいて、前記ノードにおける動作を制限する機能と
を前記ノードに実現させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008009109A JP5029379B2 (ja) | 2008-01-18 | 2008-01-18 | ノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008009109A JP5029379B2 (ja) | 2008-01-18 | 2008-01-18 | ノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009171401A JP2009171401A (ja) | 2009-07-30 |
JP5029379B2 true JP5029379B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=40972054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008009109A Active JP5029379B2 (ja) | 2008-01-18 | 2008-01-18 | ノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5029379B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5986814B2 (ja) * | 2012-06-13 | 2016-09-06 | ローム株式会社 | ネットワークコントローラ、ホストコントローラ、ネットワークシステム、それらを用いた機器および車両、論理アドレスの割り当て方法 |
JP6136127B2 (ja) * | 2012-06-25 | 2017-05-31 | 株式会社リコー | コントローラ、電子機器及びusbデバイスの制御方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002007307A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 機器制御装置及び方法 |
JP2002064511A (ja) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Canon Inc | データ通信システム、電子機器及びそれらの制御方法 |
JP4377603B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2009-12-02 | Okiセミコンダクタ株式会社 | バス通信システムおよびその通信制御方法 |
-
2008
- 2008-01-18 JP JP2008009109A patent/JP5029379B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009171401A (ja) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200225718A1 (en) | Power distribution unit self-identification | |
US7308534B2 (en) | Apparatus and method for managing a plurality of kinds of storage devices | |
US9934390B2 (en) | Data redaction system | |
US20130201519A1 (en) | Bridging Non-Network Interfaces and Network Interfaces | |
US10049029B1 (en) | Networked multi-interface host debugger | |
KR102210289B1 (ko) | 하드웨어 관리 통신 프로토콜 | |
JP5029379B2 (ja) | ノード管理装置、ノード、ノード管理方法およびコンピュータプログラム | |
CN1929356A (zh) | 当发生总线重置时获取标识信息的设备和方法 | |
CN109726546A (zh) | 一种权限管理方法及装置 | |
US8656060B2 (en) | Method and apparatus for managing resources for displays | |
CN109324731A (zh) | 信息展现方法和装置 | |
WO2017114103A1 (zh) | 一种云加密机的处理方法及装置 | |
WO2020113562A1 (zh) | 算力的控制方法、装置、设备及存储介质 | |
US20150324988A1 (en) | Automated tonal balancing | |
EP2751687B1 (en) | Method and system for managing parallel resource requests in a portable computing device | |
CN115587348B (zh) | Pcie设备访存的可配置安全控制方法、装置及介质 | |
US9792305B1 (en) | System for controlling access to stored values | |
US9588918B2 (en) | Storage control devices and method therefor to invoke address thereof | |
JP5255566B2 (ja) | データを処理するシステムおよび方法 | |
CN112910910B (zh) | Opcda协议报文处理方法、装置、设备以及存储介质 | |
JP2011008409A (ja) | 管理装置及びコンピュータプログラム | |
TWI728571B (zh) | 區塊鏈服務的資源管理方法及系統 | |
JP2007004628A (ja) | Usb接続装置 | |
US20240232112A1 (en) | Dongle Providing Operational Information | |
CN103092780B (zh) | 电子系统与管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5029379 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |