JP5020966B2 - 見積もり請求に対し妥当な応答を提供するシステムおよび方法 - Google Patents

見積もり請求に対し妥当な応答を提供するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5020966B2
JP5020966B2 JP2008542411A JP2008542411A JP5020966B2 JP 5020966 B2 JP5020966 B2 JP 5020966B2 JP 2008542411 A JP2008542411 A JP 2008542411A JP 2008542411 A JP2008542411 A JP 2008542411A JP 5020966 B2 JP5020966 B2 JP 5020966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
participant
electronic market
offer
bid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008542411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009517739A (ja
Inventor
フォレイ,ケヴィン
Original Assignee
ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド filed Critical ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2009517739A publication Critical patent/JP2009517739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5020966B2 publication Critical patent/JP5020966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

〈関連出願との相互参照〉
本願は2005年11月23日に出願された米国仮特許出願第60/739,120号の恩恵を主張するものである。
〈発明の背景〉
本発明は、電子取引システム(electronic trading system)に関する。より詳細には、本発明は、見積もり請求(RFQ: Request for Quote)取引方法に基づく電子取引システムに関する。
RFQ法は典型的には、特定の市場で第一の参加者が複数の参加者に見積もりの請求(ビッドの請求またはオファーの請求のどちらでもよい)を送信することによって開始される。たとえば、第一の参加者は、参加者の選抜グループが該第一の参加者に、五年物米国財務省中期証券について含み価値(notional value)で5000万ドル分(以下、百万(million)をmで表す、すなわち5000万=50m)のビッドを提供することを請求することがありうる。応答する参加者のグループのそれぞれは、該それぞれの参加者が50mの五年物証券を購入する見積もりをもって応答しうる。すると、第一の参加者は、返ってきた見積もりのうちから最良の見積もりと取引することを選択しうる。
RFQベースの電子取引の到来は、確定利付証券市場のある種のセクターにおける取引高を著しく上昇させた。さらに、RFQベースの電子取引は、部分的には、より高い透明性を生成した市場の取引高の増大のため、見積もりを請求する参加者にとってのトランザクション・コスト――たとえばマージン――を著しく下げもした。
マージン低下は実質的に、RFQベースの電子取引におけるディーラー手数料の低下によって引き起こされてきた。さらに、RFQベースの電子取引は、債券ディーラー/債券クライアントの関係の重要性を最小化しもした。というのも、小売財務省証券市場においてRFQベースの電子取引において応答参加者の一を選択する際に最も重要な決定要因は、価格になったからである(米国財務省証券市場では、クライアントが典型的には見積もりを請求し、ディーラーが典型的には請求に応答する)。債券ディーラー/債券クライアント関係の重要性のこの最小化は、ディーラー間の価格競争を増し、それによりディーラーの収益性に負の影響を与えた。ディーラーの収益性に対する著しい負の影響は、小売債券業界の全般的な低落につながり、実際のところ、業界から一握りを除いてほとんどの参加者を消滅させうる。これは競争を低下させ、その後、競争の激しい小売債券市場をもつことにおける公共の利益を害する。
したがって、小売債券業界の保護のため、RFQベースの電子取引において近年達成された価格形成の利点を保護しながら、債券ディーラー/債券クライアントの関係を復元するシステムおよび方法を提供することが望ましい。
RFQベースの電子取引において、近年達成された価格形成の利点を保護しながら、債券ディーラー/債券クライアントの関係を復元するシステムおよび方法を提供することが本発明の一つの目的である。
この目的およびその他の目的は、本発明の原理に基づいて、ユーザー・インターフェースを通じて、アイテムについての市場情報を表示し、アイテムの電子取引を許容するシステムおよび方法を提供することによって達成される。より特定的には、本発明のいくつかの実施形態は、市場検証された(market-validated)ビッドおよび/またはオファーを処理する電子取引システムとともに使うためのダイアログ・ボックスを提供する。あるアイテムについてのそのようなビッド(またはオファー)の一つまたは複数の請求は、システムが請求する参加者から受信しうる。該請求に応答して、応答する参加者からビッド(またはオファー)が受信されてもよく、該応答する参加者または他の好適な者によって電子市場に対してより高い(またはより低い)価格をもつオファー(またはビッド)がなされてもよい。そのような電子市場は、米国ニューヨーク州ニューヨークのeSpeed社の二年物米国財務省証券の電子市場または他の好適な電子市場であってもよい。(本発明のある種の実施形態では、「eSpeed」ボタンのような、検証(validation)のために特定の市場を指定する「ホットキー」が用いられてもよい。)前記のオファー(またはビッド)が市場で受け容れられる場合、そのアイテムは、請求した参加者のために、オファー価格で売却される(またはビッド価格で購入される)。さらに、応答する参加者は、その成功したオファーを市場に出したことについて、コミッションを提供されてもよい。他方、前記のオファー(またはビッド)が受け容れられない場合、そのアイテムについてのトランザクションは、請求する参加者と応答する参加者の間で、応答する参加者から受信されたビッド(またはオファー)価格で実行されてもよい。したがって、請求する参加者は、相変わらず競争のあるビッドを受け取ることを保証しつつ、多数の相手ではなく一の好ましい相手と取引をできる。
見積もり請求に対して妥当な(valid)応答を提供するシステムおよび方法が提供される。本発明のある実施形態では、本発明に基づくシステムは、好ましくはサーバーを含む。サーバーは、サーバー記憶装置および該サーバー記憶装置に接続されたサーバー・プロセッサを含む。サーバー記憶装置は好ましくは、サーバー・プロセッサを制御するためのサーバー・プログラムを記憶する。サーバー・プロセッサは好ましくは、請求する参加者から、あるアイテムを売るというある市場検証されたオファーの請求を受信し;前記請求に応答して応答する参加者からオファー価格を受信し;前記受信されたオファー価格より低い価格を含むビッドを電子市場に提供するよう動作する。前記ビッドが前記市場で受け容れられる場合、前記サーバー・プロセッサは、前記請求する参加者のために、前記ビッドの前記より低い価格で、前記アイテムを購入するよう動作する。前記ビッドが前記市場で受け容れられない場合、前記サーバー・プロセッサは、前記請求する参加者と前記応答する参加者との間で前記アイテムについてのトランザクションを、前記応答する参加者から受信されたオファー価格で実行するよう動作する。
本発明の上記およびその他の目的および利点は、付属の図面とともに参酌される以下の詳細な記述を考慮することで明白になるであろう。図面において、同様の参照記号は全体を通じて同様の部分を指す。
本発明に基づくシステムおよび方法は、好ましくは、RFQに対して検証された応答を提供する。これは、参加者が見積もり提供者の間の価格競争の利を享受することを許容しつつ、その一方で債券小売業に債券ディーラー/債券クライアント関係の要素を再導入する。
本発明のいくつかの実施形態では、参加者が、一または複数の応答する参加者の返された見積もりを好ましくは比較考量することを許容する注文種別が提供される。たとえば、参加者が、50mの五年物証券についての本発明に基づく検証されたビッドを請求するとき(請求は一または複数の参加者からなされてよい)、応答する参加者は価格100.16+のビッドで応答することがありうる(この表現は、応答する参加者が、その証券の額面価値100万ドル当たり$1,005,156の価格で50mの五年物証券を買う意思を示したということを表す)。本発明によれば、このビッドは、好ましくは、逆指値注文の形でありうる――すなわち、応答する参加者は、少なくとも100.16+について50m買うことを請け合い、のちに説明するように市場条件に依存して、より高い価格でその50mを買ってもよい。請求する参加者がそのビッドをヒットすることにより応答したのち――すなわち、そのビッド者に50mを売ることを受け容れたのち、応答する参加者は(または応答する参加者のために電子取引システムが)オファーを、好適に流動性のある、好ましくは電子的な市場に、ポストする。そのオファーは、受け容れられたビッドと同じ量についてでもよいし、異なる量についてでもよい。ポストされたオファーは、受け容れられたビッドより、何らかのあらかじめ決定されたユーザー定義の、またはシステムによって事前設定された増分だけ高い価格を含んでいてもよい。あるいはまた、応答する参加者は(または電子取引システムは)そのオファーを、自分がビッドを請求者に呈示する前に、あるいは実質的にそれと同時に、ポストしてもよい。
ポストされたオファー(繰り返すが、これは好ましくは受け容れられたビッドよりも高い)が市場の第三者によって取り上げられる――すなわち受け容れられる――場合、応答者は、本質的には請求者のためのエージェントの役をして、請求者の財務省証券の50mを、請求者に代わって、ポストされたオファーの、より高い価格(当の応答する参加者が支払うつもりがあるよりも高い価格)で売る。応答者はそのアイテムにビッドすることをコミットし、そのビッドの結果として市場からより高い価格が得られたのであるから、応答者は、そのようなトランザクションについてコミッションを受け取ってもよい。しかしながら、取引の終わりには、応答者のビッドは、市場から得られた、より高いビッドによって置き換えられているので、その応答者は、好ましくはその取引の当事者ではない。
あるいはまた、応答者が実際にその取引の当事者になって、それにより実際にその50mを市場で売ってもよい。その場合、好ましくは50mを請求者から買い戻す。
ポストされたオファーが取り上げられない場合、応答者は50mの財務省証券を請求者から、受け容れられたビッドの価格で購入する。この場合、応答者はその取引の当事者である。システムは、ポストされるオファーが適切な電子取引システムにおいて取引されるべく、所定の時間期間にわたって利用可能であることを要求してもよい。この時間期間は事前設定されていても、ユーザー定義可能であってもよい。
本発明に基づくシステムおよび方法の利点の一つは、いくつかの実施形態では、請求者は多数ではなく一の好ましいディーラーと取引でき、それでいて競争のあるビッドを受け取ることが保証されるということである。よって、応答に関連付けられた価格は市場試験されるので、ディーラー/クライアント関係が再確立されることができる。本発明のこの側面のある実施形態では、システムは、請求者を、一か月に所定数のディーラーに制約してもよい。こうして、ディーラーを選択することによって、請求者は、選択されたディーラーに対するある種の識別可能な選好を示したことになる。
本発明のもう一つの側面では、これらの取引から導出されるデータは、暗号化された(またはエンコードされた)データとして制御および散布されてもよい。そうしたデータはその後、権限のあるエンドユーザーによって解読(またはエンコード解除)されることができる。この市場データは、利害関係者に販売されてもよいし、または他の形で選択的な仕方で頒布されてもよい。
前記応答の相対的な妥当度(relative validity)は、ある種のパラメータを調節することによって、市場条件に関してより高い妥当度または市場条件に関してより低い妥当度に修正されうる。たとえば、(上記した実施形態に関して)応答ビッドとポストされるオファーとの間の増分の大きさを大きくすることによって、第三者がポストされたオファーを取り上げる可能性が下がる。したがって、より大きな増分は、ポストされるオファー(これが市場を試験するために使われているものである)が、提案されるビッドから十分遠く、市場への提示によってそのビッドが検証されないほどなので、応答ビッドの相対的な妥当度を下げる。むしろ、たいていの場合、ポストされるオファーは、受け容れられず、前記ビッドが取引につながることになる。
逆に、応答ビッドとポストされるオファーとの間の増分が比較的小さい場合は、応答ビッドの妥当度は増加する。ポストされるオファーが応答ビッドに比較的近いとき、第三者市場参加者がポストされたオファーを受け容れる可能性がより高くなる。というのも、価格がより低く、したがって第三者市場参加者がビッドする可能性がより高くなるからである。換言すれば、応答ビッドの価格は、比較的より妥当である。というのも、今の例では、提案されるビッドが真の市場価格により近いということが言えるからである。
上記したように、調整できるもう一つのパラメータは、電子市場で、ポストされるオファーが利用可能な状態に維持される――すなわち、他の参加者がそのポストされるオファーをテイクすることが許容される――ことが要求される時間の長さである。ポストされるオファーがより長く市場に出されていることが要求されるほど、応答ビッドはより妥当になる。この原理は、より長い時間期間の間には、何らかの時点で応答者より高くビッドする意思のある別の参加者が現れる可能性がより高くなるという単純な推論に従ったものである。こうして、請求者は、50mの財務省証券について、増分的により高い価格を受け取る可能性がより高くなる。
調節されうるさらにもう一つの修正可能パラメータは、ポストされたオファーを第三者が受け容れるときに請求する参加者から応答する参加者に支払われるコミッションである。このパラメータは調節されうるものの、オファーの妥当度に直接は影響しない。むしろ、ディーラーとクライアントとの間の関係に直接関わる。
応答ビッド/ポストされるオファー間の増分、市場に出している時間および第三者市場トランザクションについてのコミッション(または他の好適な修正可能パラメータ)といったパラメータを修正することによって、ディーラーおよびクライアントは事実上、電子取引の到来前に提供されていた関係と同様の関係にはいる。さらに、利用可能な電子市場の恩恵を利用することによって、クライアントは、単一のディーラーに制約されることから保護される。それは、ディーラーが、該ディーラーのビッド価格よりよい価格を市場の競争の前に出して該ディーラーのビッドを検証することを強制されるからである。
本発明の代替的な諸実施形態では、ビッドまたはオファーの妥当度に影響するパラメータの任意のものが好ましくは、何らかの適切に重み付けされたアルゴリズムによって、単一の妥当度指数を形成するよう組み合わされうる。単一の修正可能な数字をクライアントおよびディーラーに呈示することによって、ディーラーは、好ましいディーラーについての妥当度指数をより低く調節することによって、あるディーラーに対して、別のディーラーよりも優先的な処遇を提供しうる。そのようなより低い妥当度指数は好ましいディーラーによって提供されるビッドの妥当度を下げることがありうるが、好ましいディーラーはクライアントに、優先的な処遇の埋め合わせをする他の恩恵を提供しうる。いずれにせよ、本発明に基づくシステムおよび方法は、好ましくは、クライアントおよびディーラーに、電子取引における競争によって提供される利点を何ら否定することなく、両者の関係を再確立するためのプラットフォームを提供する。実のところ、本発明に基づくシステムおよび方法は、参加者を価格形成圧力が膨大な高度に流動的な取引環境の競争圧力にさらすことなく、競争のある価格形成および大量取引の恩恵に与るために電子市場を使う。
図1は、本発明のいくつかの実施形態に基づくRFQを提出するための注文入力ダイアログ・ボックス(order entry dialogue box)(以下「OEDB」)を示している。OEDB100は、請求する参加者にさまざまなオプションおよび入力フィールドを提供しうる。これらのオプションおよび入力フィールドの一つまたは複数を使って、参加者は、任意の好適な商品についてビッド・コマンド、オファー・コマンド、購入コマンドまたは売却コマンドといった非RFQ取引コマンド(すなわち、標準的な取引コマンド)を提出してもよい。OEDB100が作動させられるとき、OEDB100のフィールドは好ましくは、選択された商品に係る情報を入れられる。たとえば、その商品についての現在の市場価格が価格フィールドに入れられていてもよい。
数字キーパッド102がOEDB100の中心に位置されていてもよい。数字キーパッド102は、数字0から9のボタンを具備していてもよく、10、25、50および100または他の任意の好適なもしくは望ましい値についてのボタンを含んでいてもよい。数字キーパッドはまた、プラス・ボタン(「+」)、マイナス・ボタン(「−」)、小数点ボタン(「.」)、バックスペース・ボタン(「BKS」)および削除ボタン(「DEL」)をも含んでいてもよい。
OEDB100が参加者に提供しうるものとしては、購入オプション104、売却オプション106、購入取り消しオプション108、売却取り消しオプション110、ビッド・オプション112、オファー・オプション114、ビッド取り消しオプション116、オファー取り消しオプション118、全ビッド取り消しオプション120、全オファー取り消しオプション122、全部取り消しオプション124、全商品について全部取り消しオプション126、価格入力フィールド128および量入力フィールド130がありうる。
OEDB100は、RFQ選好フィールド144を具備していてもよい。RFQ選好フィールド144は、請求する参加者がRFQオプション145をOEDB100から選択するときに利用可能にされてもよい。同様に、RFQ選好フィールド144は、RFQオプション145が再び選択されると、OEDB100から除去されてもよい。フィールド144が参加者に提供しうるものとしては、RFQ購入オプション146、RFQ売却オプション148、RFVQ購入オプション150およびRFVQ売却152がありうる。RFQ購入オプション146およびRFQ売却オプション148は、請求する参加者が、購入者ポジションからのRFQおよび売却者ポジションからのRFQをそれぞれ提出できるようにする。オプション150および152は、請求する参加者が、購入者ポジションまたは売却者ポジションのいずれかから妥当な(valid)見積もりを請求するRFQを提出する機会を提供する。
RFQ選好フィールド144に組み込まれうるフィールドとしては、最小量フィールド154、制限時間フィールド156、RFVQ指数フィールド158および価格の最小数フィールド160がある。請求する参加者は、フィールド154において、自分が購入または売却する意思のある商品についての最小量を指定しうる。フィールド156を埋めることによって、請求する参加者は、自分のRFQが市場参加者から見積もりを受け取るためにどのくらい長くオープンであるかについての時間制限を指定しうる。請求する参加者がRFVQ指数を指定することを望む場合、上でより詳細に述べたように、請求する参加者はフィールド158内の値を指定し、オプション150を選択できる。あるいはまた、RFVQ指数に寄与するファクターをより具体的に列挙する別のセットのフィールドが提供されてもよい。これらのファクターは、たとえば、応答見積もりと応答参加者が好適な電子市場に出さなければならない反対見積もり(contra quote)との間の増分、反対見積もりがポストされていなければならない時間の長さおよび他の任意の好適なファクターを含みうる。
フィールド160は、中身が入れられると、請求参加者に、自分の請求に応答して市場参加者から受け取る見積もりの最小数を指定する機会を与える。
OEDB100はまた、取引選好フィールド132をも提供しうる。選好フィールド132は、参加者の好ましい取引種別を示すために使用されてもよく、請求する参加者が、特定の交換もしくは取引システムがサポートする任意の取引種別を選択することを許容してもよい。図1は、取引種別の個別的な例(たとえば、取り消されるまで有効(GTC: good-till-canceled)、指値(limit)、一括(all-or-none)、逆指値(stop)および条件付き成り行き(MIT: market-if-touched))を与えているが、本発明は、任意の種別の好適な取引について実装されうる。
OEDB100はまた、RFQについての自動実行機能をも提供しうる。自動実行機能は、選択されると、市場参加者の見積もりに自動的に応答するために使用されうる。たとえば、請求する参加者の見積もり受け容れ基準を満足する見積もりが受信される場合、請求する参加者から受け容れ確認が自動的に送信されてもよく、取引が実行されてもよい。RFQに応答して受信された見積もりを管理する他のさまざまな機能がOEDB100に組み込まれてもよい。
OEDB100において提供されるオプションおよびフィールドは、何らかの請求する参加者の必要および選好に適合するよう構成し直されてもよい。構成キーパッド・オプション136は、OEDB100を構成し直す機能を、請求する参加者に提供しうる。アクション時に閉じる(close-on-action)ボックス134は、選択されているとき、指定されたアクションが実行されたのちOEDB100が自動的に閉じられるようにしうる。閉じる(close)オプション138は、請求する参加者がオンデマンドでOEDB100を閉じることを許容する。さらに、請求する参加者が単一ボタンの押下によって実行される特定の命令のセットを持てるようにする、割り当て可能発令ボタン(assignable issue buttons)・フィールドが提供されてもよい。フィールド140内の発令ボタン(issue buttons)は、ボタン割り当てオプション142を介してしかるべく設定されうる。
図2は、本発明のいくつかの実施形態に基づく方法を示すフローチャートである。ボックス202は、ある参加者が、50mの五年物証券について本発明に基づく検証されたビッドを請求することを示している。
ボックス204に示されるように、請求する参加者が、ビッドをヒットすることによって応答したのち、ボックス206に示されるように、応答する参加者はオファーを好適な電子市場にポストする(好ましくは、何らかの所定の時間)。オファーは、受け容れられたビッドと同じ量についてでも異なる量についてでもよい。ポストされるオファーは、受け容れられたビッドよりも何らかの所定の増分だけ高くてもよい。請求する参加者は、応答する参加者のビッド(また場合に応じてオファー)を受け容れることを要求されなくてもよいことを注意しておくべきである。むしろ、請求する参加者は、そのビッドを拒否して、ポストされるオファーへの市場応答を待ってもよい。
ボックス208は、ポストされたオファーが市場で受け容れられる(一般に、そのオファーが「取り上げられる(lifted)」という)かどうかを問う。ボックス210は、応答する参加者が、請求する参加者に代わって、請求する参加者の50mの財務省証券を、ポストされたオファーのより高い価格で売却し、したがってコミッションを受け取ることを示している。
ボックス212は、応答する参加者が、請求する参加者から50mの財務省証券をビッドの価格で買うことを示している。
本発明のある実施形態では、特定のビッドまたはオファーに関する検証試行の可視性(visibility)が、請求する参加者に対して具体的に示されてもよい。たとえば、参加者xがあるアイテムについて参加者yからの検証されたビッドを請求する場合、yは、好適な市場でそのアイテムをオファーする試行をしなければならない。本発明によれば、そのときyはあらかじめ選択された市場でオファーできる。本発明はさらに、yのオファーがxに示されてもよいことを開示する。それには、xまたはxの代理人がその市場を見ていると想定して、yのオファーをxのコンピュータ・ディスプレイ上で異なる色または他の何らかの好適な視覚的指標で示すことによるか、あるいは他の何らかの好適な仕方による。この「他見無用(for your eyes only)」機能は、検証された見積もりの事前選択された参加者への選択的表示を許容する。
図3を参照すると、本発明を実装するための例示的なシステム300が示されている。図示されるように、システム300は一つまたは複数のワークステーション310を含んでいてもよい。ワークステーション310はローカルでもリモートでもよく、一つまたは複数の通信リンク302によって通信ネットワーク303に接続される。通信ネットワーク303は通信リンク305を介してサーバー320にリンクされている。サーバー320は、通信リンク307を介してバックオフィス決済センター330にリンクされていてもよい。
サーバー320は、任意の好適なサーバー、プロセッサ、コンピュータ、データ処理装置またはこれらの組み合わせであってよい。サーバー320は、RFQ注文ビッド/オファーおよび取引を処理および実行し、価格および量〔サイズ〕情報を含む取引および市場情報をワークステーション310に配信する支配論理を実装するために使われてもよい。通信ネットワーク303は好ましくはインターネットを含むが、いかなる好適なコンピュータ・ネットワークからなっていてもよい。そうしたコンピュータ・ネットワークは、イントラネット、広域ネットワーク(WAN)、構内ネットワーク(LAN)、無線ネットワーク、デジタル加入者線(DSL)ネットワーク、フレーム・リレー・ネットワーク、非同期転送モード(ATM)ネットワーク、仮想閉域網(VPN)またはこれらの任意の組み合わせといったものである。通信リンク302および305は、ワークステーション310とサーバー320との間でデータを通信するために好適ないかなる通信リンクであってもよい。そうした通信リンクは、ネットワーク・リンク、ダイヤルアップ・リンク、無線リンク、結線リンクなどといったものである。
ワークステーション310は、パーソナル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータ、ダム端末、データ・ディスプレイ、インターネット・ブラウザ、携帯情報端末(PDA)、双方向ポケベル、無線端末、携帯電話などまたはこれらの任意の組み合わせであってよい。参加者はワークステーション310を使って、取引されているアイテムについてのRFQおよびその他の注文およびその他のビッド、アスク、購入および売却注文を入力、修正または取り消しし、これらのアイテムに対応する市場活動を閲覧することができる。
典型的なワークステーション310は、受信したビッド(またはオファー価格より高い(または低い)プロセッサ311、ディスプレイ312、入力装置313およびメモリ314を含みうる。これらは相互接続されていてもよい。ある好ましい実施形態では、メモリ314は、プロセッサ311を制御するワークステーション・プログラムを記憶する記憶装置を含む。ワークステーション・プログラムは、図1に示され、ディスプレイ312上に表示されるインターフェースを走らせるための取引アプリケーションを含んでいてもよい。取引アプリケーションは図2に示されるプロセスをも走らせてもよい。ユーザーは入力装置313をディスプレイ312とともに使って、所望されるアイテムに対するRFQ注文およびその他のビッド/オファーを入力し、上記したように異なる価格でビッド/オファーを提供し、それに基づいて取引を実行および監視しうる。プロセッサ311は前記ワークステーション・プログラムを使ってシステム300の複数ユーザーまたは他のユーザーによって取引されるアイテムに関係する取引情報を受信し、そのような情報をディスプレイ312上に表示したりそのような情報をサーバー320に通信したりしうる。
サーバー320はプロセッサ321、ディスプレイ322、入力装置323およびメモリ324を含みうる。これらは相互接続されていてもよい。ある好ましい実施形態では、メモリ324は、プロセッサ321を制御する支配論理を提供するサーバー・プログラムを記憶する記憶装置を含む。プロセッサ321は、前記サーバー・プログラムを使って、システム300の複数ユーザーまたは他のユーザーによって操作されるさまざまなワークステーションから通信される注文を処理し、取引を実行し、取引情報やビッドおよびアスク情報をワークステーション310およびバックオフィス決済センター330に通信しうる。より特定的には、プロセッサ321は、前記サーバー・プログラムを使って、ユーザーが出したRFQおよびその他の注文を処理するとともに、より高いオファー価格またはより低いビッド価格をもつ他の注文をポストし、それらの注文への応答に基づいて取引を実行しうる。プロセッサ321はまた、プロセッサ311の機能の少なくとも一部をも実行してもよい。
バックオフィス決済(clearing)センター330は、取引が精算(settle)されるようにし、および/または取引が精算されたことを検証するための、コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータなどまたはこれらの任意の組み合わせといった任意の好適な装置であってよい。通信リンク307は、サーバー320とバックオフィス決済センター330との間でデータを通信するために好適な、ネットワーク・リンク、ダイヤルアップ・リンク、無線リンク、結線リンクなどといった任意の通信リンクであってよい。
図3に記載される本発明に基づく装置に鑑みて、以下のコメントもあてはまる。本稿に記載されたさまざまなプロセスがたとえば適切にプログラムされた汎用コンピュータおよびコンピューティング装置によって実装されうることは当業者にはすぐ明らかであろう。典型的には、プロセッサ(たとえば一つまたは複数のマイクロプロセッサ、一つまたは複数のマイクロコントローラ、一つまたは複数のデジタル信号プロセッサ)は命令を受領し(たとえばメモリまたは同様の装置から)、それらの命令を実行し、それによりそれらの命令によって定義される一つまたは複数のプロセスを実行する。
「プロセッサ」は、一つまたは複数のマイクロプロセッサ、中央処理装置(CPU)、コンピューティング装置、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサまたは同様の装置またはその任意の組み合わせを意味する。
よって、プロセスの記述は、該プロセスを実行する装置の記述でもある。装置は、たとえばプロセッサと、前記方法を実行するために適切な入力装置および出力装置とを含むことができる。
さらに、そのような方法を実装するプログラム(および他の型のデータ)は、いくつもの仕方で多様な媒体(たとえばコンピュータ可読媒体)を使って記憶および送信されうる。いくつかの実施形態では、結線回路またはカスタム・ハードウェアが、さまざまな実施形態のプロセスを実装できるソフトウェア命令の一部または全部の代わりに、またはそれと組み合わせて、使用されてもよい。こうして、ソフトウェアのみの代わりに、ハードウェアおよびソフトウェアのさまざまな組み合わせが使用されうる。
用語「コンピュータ可読媒体」は、コンピュータ、プロセッサまたは同様の装置によって読まれうるデータ(たとえば命令、データ構造)を提供することに参加する任意の媒体を指す。そのような媒体は多くの形を取ることができ、これに限られないが、不揮発性媒体、揮発性媒体および伝送媒体が含まれる。不揮発性媒体はたとえば、光ディスクまたは磁気ディスクおよびその他の持続性メモリを含む。揮発性媒体は、典型的にメイン・メモリを構成する動的ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)を含む。伝送媒体は同軸ケーブル、銅線および光ファイバーを含み、プロセッサに結合されるシステム・バスをなす線も含む。伝送媒体は、音響波、光波ならびに無線周波(RF)および赤外(IR)データ通信の際に生成されるような電磁放射を含んだり伝達したりしてもよい。コンピュータ可読媒体の一般的な形はたとえば、フロッピー(登録商標)・ディスク、フレキシブル・ディスク、ハードディスク、磁気テープ、他の任意の磁気媒体、CD-ROM、DVD、他の任意の光学式媒体、パンチカード、紙テープ、穿孔パターンをもつ他の任意の物理媒体、RAM、PROM、EPROM、フラッシュ‐EEPROM、他の任意のメモリ・チップまたはカートリッジ、後述の搬送波、またはコンピュータが読み取りできる他の任意の媒体を含む。
さまざまな形のコンピュータ可読媒体が、データ(たとえば命令のシーケンス)をプロセッサに運ぶのに関わりうる。たとえば、データは、(i)RAMからプロセッサへ送達される、(ii)無線伝送媒体を通じて搬送される、(iii)イーサネット(登録商標)(またはIEEE802.3)、SAP、ATP、ブルートゥースおよびTCP/IP、TDMA、CDMAおよび3Gといった多数のフォーマット、規格またはプロトコルに従ってフォーマットおよび/または伝送される、および/または(iv)当技術分野でよく知られた多様な方法のいずれかによってプライバシーを保証したり欺瞞を防止したりするために暗号化されることができる。
このように、プロセスの記述は、該プロセスを実行するためのプログラムを記憶するコンピュータ可読媒体の記述でもある。コンピュータ可読媒体は、前記方法を実行するために適切なプログラム要素を(任意の適切なフォーマットで)記憶できる。
プロセスにおけるさまざまなステップの記述が記載されるステップすべてが必須であることを示すものではないのと同様、装置の実施形態は、記載されるプロセスの一部(必ずしも全部ではない)を実行するよう動作可能なコンピュータ/コンピューティング装置を含む。
同様に、プロセスにおけるさまざまなステップの記述が記載されるステップすべてが必須であることを示すものではないのと同様、プログラムまたはデータ構造を記憶するコンピュータ可読媒体の実施形態は、実行されたときに、プロセッサに、記載されるプロセスの一部(必ずしも全部ではない)を実行させることのできるプログラムを記憶するコンピュータ可読媒体を含む。
データベースが記述されるところでは、(i)記載されるものとは代替的なデータベース構造が容易に採用できること、および(ii)データベース以外の他のメモリ構造が容易に採用できることが当業者には理解されるであろう。本稿で呈示されるいかなる見本のデータベースのいかなる図解や説明も、情報の記憶された表現についての例示的な構成である。たとえば図面その他で示されている表によって示唆されているもの以外にも、いくらでも他の構成が採用できる。同様に、データベースのいかなる図示した項目も、単に例示的な情報を表すものである。当業者は、項目の数および内容がここに記載されるものとは異なっていてもよいことを理解するであろう。さらに、データベースを表とするいかなる記載にもかかわらず、他のフォーマット(リレーショナル・データベース、オブジェクト・ベースのモデルおよび/または分散データベースを含む)が、ここに記載されるデータ型を記憶し、操作するために使用できる。同様に、ここに記載されるようなさまざまなプロセスを実装するために、データベースのオブジェクト方法または挙動が使用できる。さらに、データベースは、既知の仕方で、そのようなデータベースにおけるデータにアクセスするデバイスに対してローカルに記憶されてもリモートに記憶されてもよい。
さまざまな実施形態は、一つまたは複数の装置と通信している(たとえば通信ネットワークを介して)コンピュータを含むネットワーク環境において動作するよう構成されることができる。コンピュータは、直接的または間接的に、任意の有線または無線の媒体(たとえば、インターネット、LAN、WANまたはイーサネット(登録商標)、トークン・リング、電話線、ケーブル線、無線チャネル、光通信線、商業的なオンライン・サービス・プロバイダー、掲示板システム、衛星通信リンク、上記の任意のものの組み合わせ)を介して、前記諸装置と通信しうる。前記諸装置のそれぞれは、それ自身が、前記コンピュータと通信するよう適応された、インテル(登録商標)ペンティアム(登録商標)またはセントリノ(登録商標)プロセッサに基づくもののようなコンピュータまたは他のコンピューティング装置を有していてもよい。前記コンピュータとは、いかなる型の装置がいかなる数、通信していてもよい。
ある実施形態では、サーバー・コンピュータまたは中央機関は必要でも望ましくもないことがありうる。たとえば、本発明は、ある実施形態では、中央機関で実装されることなく、一つまたは複数の装置上で実施されてもよい。これはたとえば、システムがゴールドマン・サックスのようなディーラー参加者に関連付けられたワークステーション上で実施される場合などである。(それでも、ある実施形態では、検証のための価格は、eSpeedのための二年物米国財務省証券市場といった中央システム上での取引に利用可能にされてもよいし、あるいはまたゴールドマン・サックス内のみで利用可能にされてもよい。)そのような実施形態では、サーバー・コンピュータによって実行されるとして本稿に記載されるいかなる機能も、あるいはサーバー・コンピュータ上に記憶されるとして記載されるいかなるデータも、その代わりに、一つまたは複数のそのような装置によって実行され、あるいはそのような装置上に記憶されてもよい。あるいはまた、本発明は、上記のeSpeed取引システムのような外部システムとして構成される、実質的に中央集中された機関によって実装されてもよい。
以上は本発明の原理を単に例示するものであり、本発明は記載された実施形態以外の実施形態によって実施できることは理解されるであろう。記載された実施形態は、限定ではなく例示の目的で示されているのである。
本発明のある種の実施形態に基づく、ユーザーに対して表示されうるダイアログ・ボックスを示す図である。 本発明のある種の実施形態の機能を実行するために使用されうるプロセスを表すフローチャートを示す図である。 本発明のある種の実施形態のプロセスおよび機能を実装するために使用されうる例示的なシステムを示す図である。

Claims (24)

  1. サーバーが、要請する参加者によって使用されるワークステーションから、あるアイテムについてのビッドを求める見積もり要請を受信する段階であって、前記サーバーと前記ワークステーションは通信ネットワークを介して通信上結合されている、段階と;
    前記見積もり要請に応答して、前記サーバーが、応答する参加者によって使用されるワークステーションから、前記アイテムについての第一の価格を有するビッドを受信する段階であって、前記サーバーと前記応答する参加者によって使用される前記ワークステーションは前記通信ネットワークを介して通信上結合されている、段階と;
    前記サーバーが、前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションから、前記応答する参加者から受信された前記ビッドに対する取引コマンドを受信する段階と;
    前記応答する参加者から受信された前記ビッドに対する前記取引コマンドを受信するのに応答して、前記サーバーが、前記第一の価格より高い第二の価格をもつ前記アイテムについてのオファーを電子市場にポストする段階と;
    前記サーバーが、ポストされた前記オファーが前記電子市場において前記第二の価格で第三者によって受け容れられたことを判定する段階と;
    前記オファーが前記電子市場において前記第二の価格で前記第三者によって受け容れられたと判定するのに応答して:
    前記サーバーが、前記要請する参加者と前記第三者との間で前記アイテムを取引する少なくとも一つのトランザクションを前記第二の価格で実行し;
    前記サーバーが、前記応答する参加者に対してコミッションを提供する段階とを含む、
    方法。
  2. 前記サーバーが、前記要請する参加者から、前記要請する参加者によって指定される価格増分を受け取る段階と;
    前記サーバーが、前記第一の価格を前記価格増分だけ増加させることによって、前記電子市場において前記オファーがポストされる前記第二の価格を決定する段階とをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記サーバーが、事前設定された価格増分を判別する段階と;
    前記サーバーが、前記第一の価格を前記価格増分だけ増加させることによって、前記電子市場において前記オファーがポストされる前記第二の価格を決定する段階とをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  4. サーバーが、要請する参加者によって使用されるワークステーションから、あるアイテムについてのオファーを求める見積もり要請を受信する段階であって、前記サーバーと前記ワークステーションは通信ネットワークを介して通信上結合されている、段階と;
    前記見積もり要請に応答して、前記サーバーが、応答する参加者によって使用されるワークステーションから、前記アイテムについての第一の価格を有するオファーを受信する段階であって、前記サーバーと前記応答する参加者によって使用される前記ワークステーションは前記通信ネットワークを介して通信上結合されている、段階と;
    前記サーバーが、前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションから、前記応答する参加者から受信された前記オファーに対する取引コマンドを受信する段階と;
    前記応答する参加者から受信された前記オファーに対する前記取引コマンドを受信するのに応答して、前記サーバーが、前記第一の価格より低い第二の価格をもつ前記アイテムについてのビッドを電子市場にポストする段階と;
    前記サーバーが、ポストされた前記ビッドが前記電子市場において前記第二の価格で第三者によって受け容れられたことを判定する段階と;
    前記ビッドが前記電子市場において前記第二の価格で前記第三者によって受け容れられたと判定するのに応答して:
    前記サーバーが、前記要請する参加者と前記第三者との間で前記アイテムを取引する少なくとも一つのトランザクションを前記第二の価格で実行し;
    前記サーバーが、前記応答する参加者に対してコミッションを提供する段階とを含む、
    方法。
  5. 前記サーバーが、前記要請する参加者から、前記要請する参加者によって指定される価格増分を受け取る段階と;
    前記サーバーが、前記第一の価格を前記価格増分だけ減少させることによって、前記電子市場において前記ビッドがポストされる前記第二の価格を決定する段階とをさらに含む、
    請求項4記載の方法。
  6. 前記サーバーが、事前設定された価格増分を判別する段階と;
    前記サーバーが、前記第一の価格を前記価格増分だけ減少させることによって、前記電子市場において前記ビッドがポストされる前記第二の価格を決定する段階とを含む、
    請求項4記載の方法。
  7. 命令を記憶している記憶装置および該記憶装置に電子的に接続された少なくとも一つのプロセッサを有する装置であって、前記命令は前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサに:
    要請する参加者によって使用されるワークステーションから、あるアイテムについてのビッドを求める見積もり要請を受信する段階であって、当該装置は前記ワークステーションと通信ネットワークを介して通信するよう動作可能である、段階と;
    前記見積もり要請に応答して、応答する参加者によって使用されるワークステーションから、前記アイテムについての第一の価格を有するビッドを受信する段階であって、当該装置はさらに、前記応答する参加者によって使用される前記ワークステーションと前記通信ネットワークを介して通信するよう動作可能である、段階と;
    前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションから、前記応答する参加者から受信された前記ビッドに対する取引コマンドを受信する段階と;
    前記応答する参加者から受信された前記ビッドに対する前記取引コマンドを受信するのに応答して、前記第一の価格より高い第二の価格をもつ前記アイテムについてのオファーを電子市場にポストする段階と;
    ポストされた前記オファーが前記電子市場において前記第二の価格で第三者によって受け容れられたことを判定する段階と;
    前記オファーが前記電子市場において前記第二の価格で前記第三者によって受け容れられたと判定するのに応答して:
    前記要請する参加者と前記第三者との間で前記アイテムを取引する少なくとも一つのトランザクションを前記第二の価格で実行し;
    前記応答する参加者に対してコミッションを提供する段階と;
    前記オファーが前記電子市場において受け容れられなかったことを判定する段階と;
    前記オファーが前記電子市場において受け容れられなかったと判定するのに応答して、前記要請する参加者と前記応答する参加者との間で前記アイテムを取引する少なくとも一つのトランザクションを前記第一の価格で実行する段階とを実行させる、
    装置。
  8. 前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに:
    前記要請する参加者から、前記要請する参加者によって指定される価格増分を受け取る段階と;
    前記第一の価格を前記価格増分だけ増加させることによって、前記電子市場において前記オファーがポストされる前記第二の価格を決定する段階とを実行させる、
    請求項7記載の装置。
  9. 前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに:
    事前設定された価格増分を判別する段階と;
    前記第一の価格を前記価格増分だけ増加させることによって、前記電子市場において前記オファーがポストされる前記第二の価格を決定する段階とを実行させる、
    請求項7記載の装置。
  10. ポストされた前記オファーが前記電子市場において取引されるために所定の時間期間にわたって利用可能となるものであり、
    前記オファーが前記電子市場において受け容れられなかったことを判定する段階が、前記オファーが前記所定の時間期間にわたって、前記電子市場において取引されるために利用可能になっていて、かつ別の参加者によって受け容れられなかったことを判定することを含む、請求項7記載の装置。
  11. 命令を記憶している記憶装置および該記憶装置に電子的に接続された少なくとも一つのプロセッサを有する装置であって、前記命令は前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサに:
    要請する参加者によって使用されるワークステーションから、あるアイテムについてのオファーを求める見積もり要請を受信する段階であって、当該装置は前記ワークステーションと通信ネットワークを介して通信するよう動作可能である、段階と;
    前記見積もり要請に応答して、応答する参加者によって使用されるワークステーションから、前記アイテムについての第一の価格を有するオファーを受信する段階であって、当該装置はさらに、前記応答する参加者によって使用される前記ワークステーションと前記通信ネットワークを介して通信するよう動作可能である、段階と;
    前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションから、前記応答する参加者から受信された前記オファーに対する取引コマンドを受信する段階と;
    前記応答する参加者から受信された前記オファーに対する前記取引コマンドを受信するのに応答して、前記第一の価格より低い第二の価格をもつ前記アイテムについてのビッドを電子市場にポストする段階と;
    ポストされた前記ビッドが前記電子市場において前記第二の価格で第三者によって受け容れられたことを判定する段階と;
    前記ビッドが前記電子市場において前記第二の価格で前記第三者によって受け容れられたと判定するのに応答して:
    前記要請する参加者と前記第三者との間で前記アイテムを取引する少なくとも一つのトランザクションを前記第二の価格で実行し;
    前記応答する参加者に対してコミッションを提供する段階と;
    前記ビッドが前記電子市場において受け容れられなかったことを判定する段階と;
    前記ビッドが前記電子市場において受け容れられなかったと判定するのに応答して、前記要請する参加者と前記応答する参加者との間で前記アイテムを取引する少なくとも一つのトランザクションを前記第一の価格で実行する段階とを実行させる、
    装置。
  12. 前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに:
    前記要請する参加者から、前記要請する参加者によって指定される価格増分を受け取る段階と;
    前記第一の価格を前記価格増分だけ減少させることによって、前記電子市場において前記ビッドがポストされる前記第二の価格を決定する段階とを実行させる、
    請求項11記載の装置。
  13. 前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに:
    事前設定された価格増分を判別する段階と;
    前記第一の価格を前記価格増分だけ減少させることによって、前記電子市場において前記ビッドがポストされる前記第二の価格を決定する段階とを実行させる、
    請求項11記載の装置。
  14. ポストされた前記ビッドが前記電子市場において取引されるために所定の時間期間にわたって利用可能となるものであり、
    前記ビッドが前記電子市場において受け容れられなかったことを判定する段階が、前記オファーが前記所定の時間期間にわたって、前記電子市場において取引されるために利用可能になっていて、かつ別の参加者によって受け容れられなかったことを判定することを含む、請求項11記載の装置。
  15. 前記電子市場が複数の電子市場のうちの一つであり、
    当該方法がさらに:
    前記サーバーが、前記要請する参加者から、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場の選択を受信する段階と;
    前記サーバーが、前記要請する参加者から受信された前記選択に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場に前記オファーをポストする段階とを含む、
    請求項1記載の方法。
  16. 前記電子市場が複数の電子市場のうちの一つであり、
    当該方法がさらに:
    前記サーバーが、前記要請する参加者から、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場の選択を受信する段階と;
    前記サーバーが、前記要請する参加者から受信された前記選択に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場に前記ビッドをポストする段階とを含む、
    請求項記載の方法。
  17. 前記電子市場が複数の電子市場のうちの一つであり、
    前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに:
    前記要請する参加者から、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場の選択を受信する段階と;
    前記要請する参加者から受信された前記選択に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場に前記オファーをポストする段階とを実行させる、
    請求項7記載の装置。
  18. 前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに、前記要請する参加者から、前記オファーが前記電子市場において取引されるために利用可能となる前記所定の時間期間の長さを受け取る段階を実行させる、請求項10記載の装置。
  19. 前記電子市場が複数の電子市場のうちの一つであり、
    前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに:
    前記要請する参加者から、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場の選択を受信する段階と;
    前記要請する参加者から受信された前記選択に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の電子市場のうちからの前記電子市場に前記ビッドをポストする段階とを実行させる、
    請求項11記載の装置。
  20. 前記命令が、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに、前記要請する参加者から、前記ビッドが前記電子市場において取引されるために利用可能となる前記所定の時間期間の長さを受け取る段階を実行させる、請求項14記載の装置。
  21. 前記電子市場は、ポストされた前記オファーを含む前記アイテムについての複数のオファーを含み、
    ポストされた前記オファーを含む前記複数のオファーは、前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションを介して前記要請する参加者に対して表示され、
    当該方法はさらに、前記サーバーが、ポストされた前記オファーが、前記要請する参加者に対して、他の複数のオファーとは異なる仕方で表示されるようにすることを含む、
    請求項1記載の方法。
  22. 前記電子市場は、ポストされた前記ビッドを含む前記アイテムについての複数のビッドを含み、
    ポストされた前記ビッドを含む前記複数のビッドは、前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションを介して前記要請する参加者に対して表示され、
    当該方法はさらに、前記サーバーが、ポストされた前記ビッドが、前記要請する参加者に対して、他の複数のビッドとは異なる仕方で表示されるようにすることを含む、
    請求項4記載の方法。
  23. 前記電子市場は、ポストされた前記オファーを含む前記アイテムについての複数のオファーを含み、
    ポストされた前記オファーを含む前記複数のオファーは、前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションを介して前記要請する参加者に対して表示され、
    前記命令は、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに、ポストされた前記オファーが、前記要請する参加者に対して、他の複数のオファーとは異なる仕方で表示されるようにさせる、
    請求項7記載の装置。
  24. 前記電子市場は、ポストされた前記ビッドを含む前記アイテムについての複数のビッドを含み、
    ポストされた前記ビッドを含む前記複数のビッドは、前記要請する参加者によって使用される前記ワークステーションを介して前記要請する参加者に対して表示され、
    前記命令は、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサにさらに、ポストされた前記ビッドが、前記要請する参加者に対して、他の複数のオファーとは異なる仕方で表示されるようにさせる、
    請求項11記載の装置。
JP2008542411A 2005-11-23 2006-11-21 見積もり請求に対し妥当な応答を提供するシステムおよび方法 Active JP5020966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73912005P 2005-11-23 2005-11-23
US60/739,120 2005-11-23
US11/436,219 2006-05-18
US11/436,219 US7774250B1 (en) 2005-11-23 2006-05-18 Systems and methods for providing valid responses to requests for quotations
PCT/US2006/045062 WO2007062041A2 (en) 2005-11-23 2006-11-21 Systems and methods for providing valid responses to requests for quotations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517739A JP2009517739A (ja) 2009-04-30
JP5020966B2 true JP5020966B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=38067860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542411A Active JP5020966B2 (ja) 2005-11-23 2006-11-21 見積もり請求に対し妥当な応答を提供するシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7774250B1 (ja)
EP (1) EP1960917A4 (ja)
JP (1) JP5020966B2 (ja)
AU (2) AU2006318584B2 (ja)
CA (2) CA2630999C (ja)
DE (1) DE202006021176U1 (ja)
WO (1) WO2007062041A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8145557B2 (en) 2001-03-30 2012-03-27 Bgc Partners, Inc. Bid/offer spread trading
US10515408B2 (en) 2003-08-13 2019-12-24 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for bid/offer liquidity spread trading
US20050038732A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Espeed, Inc. Systems and methods for bid/offer liquidity spread trading
US8583538B2 (en) 2005-11-23 2013-11-12 Bgc Partners, Inc. Providing valid responses to requests for quotations
AU2007289300A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Cfph, Llc Request for quote system and method
US8285629B2 (en) 2007-11-15 2012-10-09 Cfph, Llc Trading system products and processes
US8626538B1 (en) * 2011-05-12 2014-01-07 Risk Management Technologies, LLC Insurance coverage management system
US8463696B2 (en) * 2011-09-08 2013-06-11 Precision Trading Ip, Llc System and method for managing executable functions within a trading system
US10121199B1 (en) 2017-06-23 2018-11-06 Cfph, Llc Distributed trading network and interface

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375055A (en) 1992-02-03 1994-12-20 Foreign Exchange Transaction Services, Inc. Credit management for electronic brokerage system
US7617144B2 (en) * 1999-03-19 2009-11-10 Primex Holdings Llc Auction market with price improvement mechanism
US7392214B1 (en) * 1999-04-30 2008-06-24 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for trading
US7085740B1 (en) * 1999-10-04 2006-08-01 Raphael Meyers Method and apparatus for conducting auctions
US7069234B1 (en) 1999-12-22 2006-06-27 Accenture Llp Initiating an agreement in an e-commerce environment
JP2001344421A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Japan Bond Trading Co Ltd 証券取引仲介方法及び証券取引仲介システム
US7043457B1 (en) 2000-06-28 2006-05-09 Probuild, Inc. System and method for managing and evaluating network commodities purchasing
WO2002003302A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Enron Net Works Llc Buying and selling goods and services using automated method and apparatus
JP2002041795A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Tachibana Securities Co Ltd 効率的な市場別株式発注方法および装置
JP2002149981A (ja) * 2000-11-06 2002-05-24 Intertrade Co Ltd 有価証券等注文マッチングシステムの処理方法
AU2002256011A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-15 Espeed, Inc. Request for quote (rfq) and inside markets
US6857309B2 (en) * 2001-08-24 2005-02-22 Symyx Technologies, Inc. High throughput mechanical rapid serial property testing of materials libraries
US10354322B2 (en) * 2001-10-18 2019-07-16 Bgc Partners, Inc. Two sided trading orders
US20030139997A1 (en) * 2001-12-17 2003-07-24 Espeed, Inc. Systems and methods for automated commission processing
US7299208B1 (en) * 2002-04-05 2007-11-20 Goldman Sachs & Co. Apparatus and system for defining an automated spread trading parameter
EP1546968A4 (en) * 2002-07-17 2008-03-19 Ubs Ag COMPUTER-IMPLEMENTED SYSTEM FOR AUTOMATED TRADE
US7584140B2 (en) * 2003-10-15 2009-09-01 Chicago Mercantille Exchange, Inc. Method and system for providing option spread indicative quotes
EP1552458A4 (en) * 2002-10-15 2006-01-25 Chicago Mercantile Exchange NETWORK AND METHOD FOR TRADE IN DERIVED INSTRUMENTS BY PROVIDING ENHANCED VISIBILITY OF OFFER CALLS
US8200568B2 (en) 2004-07-21 2012-06-12 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading orders received from market makers

Also Published As

Publication number Publication date
DE202006021176U1 (de) 2013-05-21
EP1960917A2 (en) 2008-08-27
CA2630999C (en) 2018-10-09
AU2010224406A1 (en) 2010-10-14
AU2006318584B2 (en) 2010-06-24
EP1960917A4 (en) 2012-03-07
WO2007062041A3 (en) 2007-11-22
CA3015822A1 (en) 2007-05-31
JP2009517739A (ja) 2009-04-30
US7774250B1 (en) 2010-08-10
WO2007062041A2 (en) 2007-05-31
CA2630999A1 (en) 2007-05-31
AU2006318584A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020966B2 (ja) 見積もり請求に対し妥当な応答を提供するシステムおよび方法
US8583535B2 (en) Operation of auctions over computer networks
US20050216393A1 (en) Systems and methods for allowing market-maker participation in transactions
US20020082969A1 (en) Event ticket pricing and distribution system
US20010032164A1 (en) Method and apparatus for bi-directional auctioning between buyers and sellers using a computer network
JP2002533816A (ja) 自動化した価格改善プロトコルプロセッサ
WO2002029982A2 (en) System and method for protecting positions in volatile markets
WO2001071580A1 (en) Method and apparatus for bi-directionally auctioning between buyers and sellers using a computer network
US20030105709A1 (en) Internet auction site with immediate payment processsing
US20100217702A1 (en) Electronic System for Coordinating Contracts Relating to Property
US20030041012A1 (en) System and method for establishing customized financing terms
US20120310767A1 (en) Method and system for conducting an auction over a network
JP2010501940A (ja) 賭け環境における画像オブジェクト又はテキスト表示のためのコンピュータ画像処理方法及びシステム
WO2001033447A1 (en) Auction fee processing method using computer network system
JP4048915B2 (ja) 証券売買システム及びその方法
WO2001067308A1 (en) A computer system and method for providing a seller/buyer environment over a network
US20240046357A1 (en) Systems and methods for providing valid responses to requests for quotations
RU2743338C2 (ru) Способ осуществления онлайн электронных сделок кредитования и автоматизированная онлайн система для его осуществления
US20030078792A1 (en) Commission free auction system and method therefor
KR20060117129A (ko) 구매자 권익을 보호하기 위한 전자상거래에서의 중개수수료 부과 방법
CN112912914A (zh) 竞价方法和系统
WO2007034170A2 (en) An online exchange system
AU2013205849A1 (en) Systems and methods for providing valid responses to requests for quotations
KR20050043192A (ko) 인터넷 상의 경매시스템 및 그 방법
KR20030084863A (ko) 전자상거래시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5020966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250