JP5011040B2 - 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 - Google Patents
反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011040B2 JP5011040B2 JP2007236658A JP2007236658A JP5011040B2 JP 5011040 B2 JP5011040 B2 JP 5011040B2 JP 2007236658 A JP2007236658 A JP 2007236658A JP 2007236658 A JP2007236658 A JP 2007236658A JP 5011040 B2 JP5011040 B2 JP 5011040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- reactor
- heat transfer
- measuring
- supply amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 115
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 76
- 238000002309 gasification Methods 0.000 claims description 76
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 69
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 68
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 60
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 59
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 57
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 41
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 41
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 41
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 41
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 36
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 26
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 5
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 17
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 4
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 4
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 3
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000575 Ir alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019017 PtRh Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002849 PtRu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002006 petroleum coke Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
Description
ここで計測・制御しようとする温度レベルは概ね1300℃〜1600℃であり、この温度は、上記固体炭化水素燃料に灰分(無機物)が含まれる場合ではその灰分が溶融する温度以上である。
あるいは、反応場の火炎や高温ガスの輻射エネギーを利用する放射温度計が用いられている。これは反応炉に透明の覗き窓(通常ガラス製)を設け、そこから出射する光の波長および輝度を測定して温度を計測するものである。
特公平6−63039号公報に提案されたものは、気体燃料に関する推算であり、固体燃料に関しては開示されていない。
すなわち、従来の固体炭化水素燃料の高温反応炉における温度計測法は、長期の使用に耐えるだけの信頼性が欠けていた。また、温度推算法については開示されていなかった。
したがって、本発明の目的は固体炭化水素燃料を燃料とする各種の反応炉の高信頼な温度推定方法を提供することにある。
請求項1に係る発明は、固体炭化水素燃料を燃焼またはガス化する反応炉内部のガス温度を推定する方法であって、
固体炭化水素燃料の物性値を計測する燃料物性計測工程Aと、
前記工程Aで計測された固体炭化水素燃料物性値と反応炉への固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量とに基づいて反応炉から飛散する未反応炭素物質量を推算する飛散未反応炭素物質量推算工程Bと、
前記反応炉で生成するガスの流量および組成を実測してガス化炭素量を求めるガス化炭素量実測工程Cと、
前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と前記工程Cで実測されたガス化炭素量とに基づいて反応炉に返送する未反応炭素物質供給量を推算する未反応炭素物質供給量推算工程Dと、
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測工程Eと、前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と、 前記工程Dで推算された未反応炭素物質供給量と、前記反応炉への固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量と、前記工程Eで実測された反応炉壁伝熱量と、前記工程Aで計測された固体炭化水素燃料物性値とに基づいて、反応炉内のガス化温度を推算するガス温度推算工程Fを有する反応炉内ガス温度推定方法である。
この反応炉に供給する固体炭化水素燃料の物性値を計測する計測手段Mと、
前記反応炉への燃料供給量および酸素供給量を計測する計測手段Nと、
前記反応炉から飛散する未反応炭素物質量を回収して反応炉に返送する未反応炭素物質回収手段Oと、
前記反応炉からの生成ガスの流量および組成を測定してガス化炭素量を求めるガス化炭素量実測手段Pと、
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測手段Qを具備する反応炉装置であって、
さらに、前記計測手段Mで求められた固体炭化水素燃料物性値と、前記計測手段Nで求められた固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量とに基づいて反応炉から飛散する未反応炭素物質量を推算する飛散未反応炭素物質推算工程Bと、
前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と前記実測手段Pで実測されたガス化炭素量とに基づいて反応炉に返送する未反応炭素物質供給量を推算するダスト供給量推算工程Dと、
前記実測手段Qで求められた反応炉壁伝熱量と、前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と、前記工程Dで推算されたダスト供給量と、前記計測手段Nで実測された反応炉への石炭供給量および酸素供給量と、前記計測手段Mで計測された石炭物性値とに基づいて、反応炉内ガス温度を推算するガス温度推算工程Fとを実施するガス温度推定演算手段Rを備えた反応炉装置である。
固体炭化水素燃料の物性値を計測する燃料物性計測工程Aと、
前記反応炉で生成するガスの流量および組成に基づいて反応炉から飛散する未反応炭素物質量を推算する飛散未反応炭素物質量推算工程B’と
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測工程Eと、
前記反応炉への固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量と、前記工程Eで実測された反応炉壁伝熱量と、前記工程Aで計測された固体炭化水素燃料物性値と、前記工程B’で推算された飛散未反応炭素物質量とに基づいて、反応炉内のガス化温度を推算するガス化温度推算工程Gを有する反応炉内ガス温度推定方法である。
この反応炉に供給する固体炭化水素燃料の物性値を計測する計測手段Mと、
前記反応炉への燃料供給量および酸素供給量を計測する計測手段Nと、
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測手段Pを具備する反応炉装置であって、
さらに、前記反応炉からの生成ガスの流量および組成を測定してガス化炭素量を求めるガス化炭素実測手段Pと、前記実測手段Qで求められた反応炉壁伝熱量と、前記計測手段Nで実測された反応炉への石炭供給量および酸素供給量と、前記計測手段Mで計測された固体炭化水素燃料物性値と、前記工程B’で推算された飛散未反応炭素物質量に基づいて反応炉内ガス温度を推算するガス温度推算工程Gとを実施するガス化温度推定演算手段Rを備えた反応炉装置である。
請求項6に係る発明は、前記反応炉壁伝熱量実測工程Eが、反応炉壁をボイラ伝熱管で構成し、ここから発生する蒸気量に基づいて伝熱量を求めるものである請求項1または3記載の反応炉内ガス温度推定方法である。
請求項8に係る発明は、前記反応炉壁伝熱量実測手段Qが、反応炉壁をボイラ伝熱管で構成し、ここから発生する蒸気量を測定して伝熱量を求める測定手段を備えたものである請求項2または4記載の反応炉装置である。
特に、固体炭化水素燃料の燃焼に特有の未反応炭素物質の反応炉への出入りも上記収支モデルに組み入れたものにおいても、同様に高い信頼度でガス温度を推定できる。
図1は、石炭ガス化プラントのプロセスフローシートである。この石炭ガス化プラントは、ガス化炉10、熱回収装置20、脱塵装置30、ダスト供給装置45、ガス洗浄装置50、脱硫装置60とで概略構成されている。この石炭ガス化プラントにおいて生成されたガス61は発電設備又は化学合成設備(いずれも図示せず)に送られ、それぞれの用途に供される。
生成したガスの温度は1300〜1600℃であり、これを熱回収装置20に通し、400℃程度の温度に下げる。飛散ダスト12は脱塵装置30により除去し、続いてガス洗浄装置50に通し、微量の飛散ダストやアルカリ化合物を除去した後、脱硫装置60に通してガス中の硫黄分を除去する。
ガス洗浄装置50の下流には、生成したガスの流量およびその組成を測定してガス化炭素量を求めるガス化炭素量実測手段51が設けられている。また、ガス化炉10に供給する石炭の物性値を測定する石炭物性値計測手段52が設けられている。さらに、石炭、酸素ガス、水蒸気、窒素ガスおよび補助燃料の反応炉11への供給量を実測する計測手段(図示略)が設けられて、それぞれの供給量が実測されるように構成されている。
通常、ダスト供給量はダスト供給装置45の回転数等で計測されるが、精度は必ずしも高くない。また、飛散ダスト量は直接的な計測が不可能なので、ダスト貯留装置40に溜まる量を時系列的に計測し、重量変化速度に基づいて算定するが、この計測法の精度は高くない。本発明では後述する方法でこれを解決した。
ガス化炉10の温度は高温なので、炉を構成する壁はこれに耐えるように構築する。(a)はボイラ伝熱管群16の内側に耐火物15を張ることで対処している。ボイラ伝熱管群16には冷却水14を通し、ボイラ伝熱管群16及び耐火物15を冷却する。冷却水は蒸気ドラム17に導入し、水蒸気18を発生させ、蒸気発生量を測定するようになっている。(b)は耐火物15のみで構築した炉壁で、(a)の構造よりも低いガス化温度の場合に用いる。
石炭供給量Fcoal(kg/h)、酸素供給量Fo2(kg/h)、ガス化スチーム供給量Fsteam(kg/h)、窒素供給量Fn2(kg/h)、補助燃料供給量Faux(kg/h)であり、計測点はいずれもガス化炉の入口である。
また、生成ガス流量Qgas(Nm3/h)、生成ガス組成ωgas−i(−)である。計測点はガスが清浄になった場所が適切で、少なくともガス洗浄装置50の後とする。
また、図2では、ドラム蒸気発生量Qsteam(kg/h)、反応炉壁半径方向温度高温側Twall−H(℃)、低温側Twall−L(℃)である。これらの計測手段はぞれぞれ極めて信頼性の高いもので、ガス化プラントの長期連続運転において、確実に測定データが取得できるものである。
石炭物性計測工程100は、石炭の元素分析、工業分析、発熱量分析、石炭灰組成分析、石炭灰溶融温度測定、石炭溶融スラグ粘度等の物性値を実測する工程であり、この計測工程100は、前記石炭物性値計測手段52で行われる。
石炭炭素反応量ηc=f(Xoxy) −−−−−−−−−−−−−−−−(1)
飛散ダスト量=1−ηc −−−−−−−−−−−−−−−−(2)
ここで、Xoxyは石炭中炭素割合ωC、石炭中酸素割合ωO、石炭供給量Fcoal、酸素供給量FO2の関数gで表されるガス化炉供給酸化剤等価量である。
Xoxy=g(ωC、ωO、Fcoal、FO2) −−−−−−−−−−−(3)
Xoxy≦X* : ηc=a×Xoxy 2+b×Xoxy +c (a,b,cは定数) −−−−−−−−−−−−−−−−(4)
X*<Xoxy : ηc=k (kは定数) −−−−−−−−−(4−a)
(1)式の関数fは、対象とするガス化方式に依存するもので、予め定めておく。なお、関数fは近似式であるから、次の1次式でもよい。
Xoxy≦X* : ηc=a’×Xoxy+b’ (a’,b’は定数)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(4−b)
ガス化炭素量ηall=Qgas×(ωCO+ωCO2+ωCH4+ωHCN)×12/22.4/(Fcoal×ωC) −−−−−−(5)
ダスト供給量=ηall−ηc −−−−−−−−−−−−−−−−−(6)
かくして、ガス化炉に供給された物質量、ガス化炉から出てゆく物質量が決まる。
Einput =Eoutput −−−−−−−−−−−−−−−−−−(7)
Einput =Ecoal+Edust−in+EO2+EN2+Esteam +Eaux −−−−−−−−−−−−−−−−−−(8)
Eoutput=Egas+Edust−out+Eslag+Hloss −−−−−−−−(9)
ここでEはそれぞれの物質のエンタルピである。Hlossはガス化炉壁から伝熱によって逃げる熱70である。ガス化炉への入熱Einputについては、ガス化炉に供給される全ての物質の流量、温度が計測されており、また石炭の発熱量も事前に石炭物性値計測手段52で測定されており、測定値として求められる。また供給されるダスト量は前出(6)式で得た値であり、これを用いてEdust−inを定めることができる。
生成ガス出熱量:Egas =Qgas×(Hgas+Cgas×TGF)−−−−(10)
飛散ダスト出熱量:Edust−out =Fdust−out×(Hdust−out+Cdust×TGF ) −−−−−−−−−−−(11)
スラグ出熱量:Eslag =Fslag×Cslag×TGF −−−−−−−−(12)
ここで、TGFが求めようとしているガス化炉温度である。Qgasは実測値を用いる。ガス発熱量Hgas(kJ/kg)は生成ガス組成ωgas−iにより計算で求まる(式は省略)。ガスの比熱Cgas(kJ/kg.C)はガス化温度TGFの関数である。その表示法はいくつかあるが、近似式として例えば次の2次式で表す。
Cgas−i=αi+βi×TGF+γi×TGF 2 −−−−−−−−−−−−(13)
ここでiは生成ガスの各成分に対応し、生成ガス(混合ガス)の比熱は各成分の比熱に各成分割合を重み付けし、次式(13)′で求める。
<方式1> Hloss=κ1×Qsteam×Hsteam−wall −−−−−−−(14)
<方式2> Hloss=κ2×Swall×K*×(Twall−H−Twall−L)−−(15)
ここで、ドラム蒸気発生量Qsteamは実測値であり、蒸気エンタルピHsteam−wallは蒸気温度、圧力から求める。Twall−H 、Twall−Lは図2に示したように炉壁半径方向の高温点と低温点の温度で、それぞれ実測値である。Swall(m2)は対象とする炉壁の表面積、K*は炉壁構成材の熱伝導率(W/m2.K)である。
〔炭素収支〕Fcoal−a×ωC−coal+Faux×ωc−aux+Fdust−in×ωc−dust =(QCO+QCO2)×12/22.4+Fdust−out×ωc−dust −−−−(16)
〔水素収支〕Fcoal−a×ωH−coal+Faux×ωH−aux+Fsteam−a×ωH−steam = (QH2+QH2O)×2/22.4 −−−−−−−−−−(17)
〔酸素収支〕Fcoal−a×ωO−coal + 2FO2 + Fsteam−a×ωO−steam=(QCO+2QCO2+ QH2O)×16/22.4 −−−−−−−−−−(18)
〔窒素収支〕Fcoal−a×ωN−coal+2FN2−a=QN2×28/22.4 −−(19)
CO + H2O ⇔ CO2 + H2 −−−−−−−−−−−−−−(20)
また、このシフト反応の平衡値Keqは次式(21)で表せることが公知である。
なお、使用した熱電対は、試験開始後約3日間程度で損傷し、計測不能となった。しかし、その後も得られた補正係数を用いて推定した温度は運転条件に見合って、妥当と思われる値を指示し続けた。
この実施形態では、ダスト供給装置を欠く点が図1に示したものと相違するところである。
図7における記号の意味は以下の通りである。
石炭供給量Fcoal(kg/h)、酸素供給量Fo2(kg/h)、スチーム供給量Fsteam(kg/h)、窒素供給量Fn2(kg/h)、補助燃料供給量Faux(kg/h)であり、計測点はいずれもガス化炉の入口である。
石炭物性計測工程100は、石炭の元素分析、工業分析、発熱量分析、石炭灰組成分析、石炭灰溶融温度測定、石炭溶融スラグ粘度等の物性値を実測する工程であり、この計測工程100は、前記石炭物性値計測手段52で行われる。
ガス化炭素量ηall==Qgas×(ωCO+ωCO2+ωCH4+ωHCN)×12/22.4/(Fcoal×ωC) −−−−−−(22)
飛散ダスト量=1−ηall−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(23)
かくして、ガス化炉10から出て行く物質量が決まる。
Einput =Eoutput −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(26)
Einput =Ecoal+EO2+EN2+Esteam +Eaux −−−−−−−−−(27)
Eoutput=Egas+Edust−out+Eslag+Hloss −−−−−−−−−−(28)
ここでEはそれぞれの物質のエンタルピである。Hlossはガス化炉壁から伝熱によって逃げる熱70である。ガス化炉への入熱Einputについては、ガス化炉に供給される全ての物質の流量、温度が計測されており、また石炭の発熱量も事前に計測手段Mで測定されており、測定値として求められる。
生成ガス出熱量:Egas =Qgas×(Hgas+Cgas×TGF) −−−−(29)
飛散ダスト出熱量:Edust−out =Fdust−out×(Hdust−out+Cdust×TGF ) −−−−−−−−−−−−−(30)
スラグ出熱量:Eslag =Fslag×Cslag×TGF −−−−−−−−−(31)
ここで、TGFが求めようとしているガス化炉温度である。Qgasは実測値を用いる。ガス発熱量Hgas(kJ/kg)は生成ガス組成ωgas−iにより計算で求まる(式は省略)。ガスの比熱Cgas(kJ/kg.C)はガス化温度TGFの関数である。その表示法はいくつかあるが、近似式として例えば次の2次式で表す。
Cgas−i=αi+βi×TGF+γi×TGF 2 −−−−−−−−−−−−(32)
ここでiは生成ガスの各成分に対応し、生成ガス(混合ガス)の比熱は各成分の比熱に各成分割合を重み付けし、次式(32)′で求める。
この場合のガス化温度の推定方法は、前述の推定方法における式(16)のみを以下のように変形した式(16)′を用いて計算すればよい。
〔炭素収支〕Fcoal−a×ωC−coal+Faux×ωc−aux=(QCO+QCO2)×12/22.4+Fdust−out×ωc−dust −−−−−−−−−(16)′
100…石炭物性計測工程、110…ダストを返送する場合の飛散ダスト発生量推定工程、110´…ダストを返送しない場合の飛散ダスト発生量推定工程、120…ガス化炭素実測工程、130…ダスト供給量推算工程、140…ガス化炉壁伝熱量実測工程、150…ガス化温度推算工程
Claims (8)
- 固体炭化水素燃料を燃焼またはガス化する反応炉内部のガス温度を推定する方法であって、
固体炭化水素燃料の物性値を計測する燃料物性計測工程Aと、
前記工程Aで計測された固体炭化水素燃料物性値と反応炉への固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量とに基づいて反応炉から飛散する未反応炭素物質量を推算する飛散未反応炭素物質量推算工程Bと、
前記反応炉で生成するガスの流量および組成を実測してガス化炭素量を求めるガス化炭素量実測工程Cと、
前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と前記工程Cで実測されたガス化炭素量とに基づいて反応炉に返送する未反応炭素物質供給量を推算する未反応炭素物質供給量推算工程Dと、
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測工程Eと、
前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と、前記工程Dで推算された未反応炭素物質供給量と、前記反応炉への固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量と、前記工程Eで実測された反応炉壁伝熱量と、前記工程Aで計測された固体炭化水素燃料物性値とに基づいて、反応炉内のガス温度を推算するガス温度推算工程Fを有する反応炉内ガス温度推定方法。 - 固体炭化水素燃料を燃焼またはガス化する反応炉と、
この反応炉に供給する固体炭化水素燃料の物性値を計測する計測手段Mと、
前記反応炉への燃料供給量および酸素供給量を計測する計測手段Nと、
前記反応炉から飛散する未反応炭素物質量を回収して反応炉に返送する未反応炭素物質回収手段Oと、
前記反応炉からの生成ガスの流量および組成を測定してガス化炭素量を求めるガス化炭素量実測手段Pと、
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測手段Qを具備する反応炉装置であって、
さらに、前記計測手段Mで求められた固体炭化水素燃料物性値と、前記計測手段Nで求められた固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量とに基づいて反応炉から飛散する未反応炭素物質量を推算する飛散未反応炭素物質推算工程Bと、
前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と前記実測手段Pで実測されたガス化炭素量とに基づいて反応炉に返送する未反応炭素物質供給量を推算するダスト供給量推算工程Dと、
前記実測手段Qで求められた反応炉壁伝熱量と、前記工程Bで推算された飛散未反応炭素物質量と、前記工程Dで推算されたダスト供給量と、前記計測手段Nで実測された反応炉への石炭供給量および酸素供給量と、前記計測手段Mで計測された石炭物性値とに基づいて、反応炉内ガス温度を推算するガス温度推算工程Fとを実施するガス温度推定演算手段Rを備えた反応炉装置。 - 固体炭化水素燃料を燃焼またはガス化する反応炉内部のガス温度を推定する方法であって、
固体炭化水素燃料の物性値を計測する燃料物性計測工程Aと、
前記反応炉で生成するガスの流量および組成に基づいて反応炉から飛散する未反応炭素物質量を推算する飛散未反応炭素物質量推算工程B’と
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測工程Eと、
前記反応炉への固体炭化水素燃料供給量および酸素供給量と、前記工程Eで実測された反応炉壁伝熱量と、前記工程Aで計測された固体炭化水素燃料物性値と、前記工程B’で推算された飛散未反応炭素物質量とに基づいて、反応炉内のガス温度を推算するガス温度推算工程Gを有する反応炉内ガス温度推定方法。 - 固体炭化水素燃料を燃焼またはガス化する反応炉と、
この反応炉に供給する固体炭化水素燃料の物性値を計測する計測手段Mと、
前記反応炉への燃料供給量および酸素供給量を計測する計測手段Nと、
前記反応炉の炉壁から外部に伝熱する伝熱量を実測する反応炉壁伝熱量実測手段Pを具備する反応炉装置であって、
さらに、前記反応炉からの生成ガスの流量および組成を測定してガス化炭素量を求めるガス化炭素実測手段Pと、前記実測手段Qで求められた反応炉壁伝熱量と、前記計測手段Nで実測された反応炉への石炭供給量および酸素供給量と、前記計測手段Mで計測された固体炭化水素燃料物性値と、前記工程B’で推算された飛散未反応炭素物質量とに基づいて反応炉内ガス温度を推算するガス温度推算工程Gとを実施するガス温度推定演算手段Rを備えた反応炉装置。 - 前記反応炉壁伝熱量実測工程Eが、反応炉壁の半径方向の異なる2点での温度を測定し、この温度差に基づいて伝熱量を算出するものである請求項1または3記載の反応炉内ガス温度推定方法。
- 前記反応炉壁伝熱量実測工程Eが、反応炉壁をボイラ伝熱管で構成し、ここから発生する蒸気量に基づいて伝熱量を求めるものである請求項1または3記載の反応炉内ガス温度推定方法。
- 前記反応炉壁伝熱量実測手段Qが、反応炉壁の半径方向の2点での温度を測定する温度計と、この温度計で測定された温度差に基づいて伝熱量を算出する演算部を備えたものである請求項2または4記載の反応炉装置。
- 前記反応炉壁伝熱量実測手段Qが、反応炉壁をボイラ伝熱管で構成し、ここから発生する蒸気量を測定して伝熱量を求める測定手段を備えたものである請求項2または4記載の反応炉装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007236658A JP5011040B2 (ja) | 2007-09-12 | 2007-09-12 | 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007236658A JP5011040B2 (ja) | 2007-09-12 | 2007-09-12 | 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009068755A JP2009068755A (ja) | 2009-04-02 |
JP5011040B2 true JP5011040B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=40605204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007236658A Active JP5011040B2 (ja) | 2007-09-12 | 2007-09-12 | 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011040B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102589310B (zh) * | 2012-02-06 | 2014-09-17 | 朱建新 | 电热储能炉极热温度检测装置 |
CN103424006B (zh) * | 2013-09-03 | 2015-06-24 | 朱建新 | 高压固体电热储能炉温敏探头 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0663039B2 (ja) * | 1985-05-14 | 1994-08-17 | 三菱電機株式会社 | 加熱炉の温度制御装置 |
JPH05288303A (ja) * | 1992-04-09 | 1993-11-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラ汚れ推定装置 |
JP4272343B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2009-06-03 | 新日本製鐵株式会社 | 工業炉における雰囲気温度検知方法及び燃焼制御方法 |
JP3690992B2 (ja) * | 2001-03-01 | 2005-08-31 | 株式会社日立製作所 | 火力発電プラントの異常診断方法及びその装置 |
JP4622128B2 (ja) * | 2001-03-22 | 2011-02-02 | 住友金属工業株式会社 | 熱交換領域の温度推定方法 |
JP4466232B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
-
2007
- 2007-09-12 JP JP2007236658A patent/JP5011040B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009068755A (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Filsinger et al. | Silica to silicon: key carbothermic reactions and kinetics | |
Baxter et al. | The behavior of inorganic material in biomass-fired power boilers: field and laboratory experiences | |
Szemmelveisz et al. | Examination of the combustion conditions of herbaceous biomass | |
Ashizawa et al. | Gasification characteristics of extra-heavy oil in a research-scale gasifier | |
US8355891B2 (en) | Method of replacing the catalyst tubes of a hydrocarbon reformer | |
CN106352320B (zh) | 一种电站锅炉炉膛结渣分区段实时软测量方法 | |
Seebold et al. | Thermophysical and chemical properties of bioliq slags | |
Su et al. | Fouling propensities of blended coals in pulverized coal-fired power station boilers | |
EP0096469A2 (en) | Start-up method for coal gasification plant | |
JP5011040B2 (ja) | 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 | |
Roberts et al. | Linking laboratory data with pilot scale entrained flow coal gasification performance. Part 1: Laboratory characterisation | |
JP5000339B2 (ja) | 廃棄物の処理方法 | |
JP5979672B2 (ja) | 火力発電プラントの運転方法 | |
Ertem et al. | Energy balance application for Erdemir Coke Plant with thermal camera measurements | |
Mack et al. | Experimental investigation of single wood particle combustion in air and different O2/CO2/H2O atmospheres | |
EP1790738B1 (en) | Control of a melting process | |
JP6655316B2 (ja) | 炉内温度推定方法、及び炉内温度推定装置 | |
JP6287481B2 (ja) | 炉体の亀裂測定方法および亀裂補修方法 | |
JP5979670B2 (ja) | 炭素析出の評価方法及び炭素析出の判断方法 | |
JP4009151B2 (ja) | ガス化溶融炉の燃焼制御方法及びその装置 | |
Rudyka et al. | Innovations in World Cokemaking Technologies: A Report on the ESTAD 2019 Steel Conference | |
KR102067484B1 (ko) | 고체 연료 사용시 발생하는 회 점착을 저감하기 위한 첨가제 선정 방법 | |
Nimbalkar et al. | Preliminary Results from Electric Arc Furnace Off-Gas Enthalpy Modeling | |
ČECH et al. | Diagnostic Methods of Combustion in the Fluid Bed Boiler | |
JP2004231680A (ja) | コークス炉ガスの発生量および熱量の予測方法ならびに情報処理方法および情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5011040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |