JP5010153B2 - ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置 - Google Patents

ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5010153B2
JP5010153B2 JP2006044943A JP2006044943A JP5010153B2 JP 5010153 B2 JP5010153 B2 JP 5010153B2 JP 2006044943 A JP2006044943 A JP 2006044943A JP 2006044943 A JP2006044943 A JP 2006044943A JP 5010153 B2 JP5010153 B2 JP 5010153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
electronic board
lock
gasket
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006044943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007222269A (ja
Inventor
ジョセフ・ジェームズ・レイシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Priority to JP2006044943A priority Critical patent/JP5010153B2/ja
Publication of JP2007222269A publication Critical patent/JP2007222269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010153B2 publication Critical patent/JP5010153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は一般的に云えばコンピュータ断層撮影(CT)用の方法及び装置に関し、より具体的には使用現場で交換可能なCTディジタル・モジュールを提供する方法及び装置に関するものである。
モジュール型放射線検出器アレイでは、典型的には、コリメータと、シンチレータ・アレイ又はパッケージと、フォトダイオード組立体を含んでいる。コリメータとシンチレータ・パッケージすなわち「パック」とフォトダイオード組立体とは精密位置合わせされ且つ一緒に取り付けられて、検出器モジュールを形成する。多数のモジュールがレール上に装着されて検出器アレイを形成し、またレール上へのパックの精密位置決めを可能にするピンがパック内に作られている。
コリメータとシンチレータ・パッケージとダイオード組立体とを一緒に取り付けて光学的に結合するためにこれらを正確に位置決めするのに問題があることがある。その上、検出器アレイを形成するためにモジュールを互いに対して正確に位置決めするのにも問題があることがある。X線から光への変換処理があるので、CTモジュールのアナログ領域をあらゆる光源から密封することは有益である。更に、ディジタル・モジュールの組み込み及び取り外しを可能にするために、CTシステムに対しての組み込み及び取り出しのためにモジュールを適切に位置合わせさせるためのカード案内部材が必要とされる。その上、モジュールのアナログ部分は電磁気干渉(EMI)を受け易く、したがってEMI保護を必要とする。
ディジタル・モジュールを組み込む際の1つの問題は、パック内ピンを位置合わせする前にアナログ・モジュールがコリメータ・レールと接触しないように、パック内ピン位置合わせ機構を持つアナログ・モジュールを典型的には検出器のZ方向に動かすことである。次いで、アナログ・モジュールを所定位置まで持って来るために、ディジタル・モジュールを典型的には検出器のY方向に動かして、パック内ピン機構がコリメータ板を損傷することなくコリメータ櫛形部材に係合するようにする。この複雑な動作のために従来では使用現場でのモジュールの交換が除外されていた。現在のやり方は現場サービス可能ではないアナログ・モジュールを使用することであり、該モジュールは使用現場で故障を起こすことがある。このような故障が生じたとき、検出器全体がCTシステムから取り外されて、分解及び修理のために工場へ戻される。この現在のやり方は経費が高く且つ時間がかかる。
本発明の一面では、電子ボードを組み込む方法を提供する。この方法では、電子ボードを案内部材の中へ第1の方向に挿入する段階を含む。次いで、該ボードを第1の方向とは異なる第2の方向に並進させる。ボードを挿入したとき、ガスケットを密封して、光、塵埃又は電磁気干渉が該ガスケットを通過するのを防止するようにする。次いで、ロック(lock)を係合させて、電子ボードを実質的に固定された位置に維持するようにする。
本発明の別の面では、電子ボード組立体を提供する。この組立体は、電子ボードを第1の方向及び第2の方向に受け入れるように構成されている案内部材を含む。電子ボードが案内部材に挿入されているときに、光、塵埃又は電磁気干渉の通過を防止するように、ガスケットが設けられる。当該組立体は更に、案内部材への挿入後に電子ボードを実質的に固定された位置に維持するためのロックを含む。
本発明の更に別の面では、医用システムを提供する。この医用システムは、案内部材と、該案内部材に挿入されるように構成されている電子ボードとを含む。電子ボードが案内部材に挿入されているときに、光、塵埃又は電磁気干渉の通過を防止するように、ガスケットが設けられる。当該システムは更に、案内部材への挿入後に電子ボードを実質的に固定された位置に維持するためのロックを含む。
本書では、例えばコンピュータ断層撮影(CT)システム等のようなイメージング・システムにとって有用な放射線検出方法及び装置を提供する。このような装置及び方法を、図面を参照して例示する。全ての図面において、同様な参照数字は同じ要素を表す。図面は本発明を限定するものとしてではなく例として示したものであり、本書で述べる装置及び方法の模範的な実施形態の説明を容易にするために用いられるものである。
CTイメージング・システムの公知の幾つかの構成では、放射線源が扇形ビームを投射し、該ビームはデカルト座標系のX−Y平面(これは、一般に「イメージング平面」と呼ばれている)内に延在するようにコリメートされる。放射線ビームは患者のようなイメージング対象物体を通過する。ビームは、物体によって減弱した後、放射線検出器のアレイ(配列体)に入射する。検出器アレイで受け取った減弱した放射線ビームの強度は、物体による放射線ビームの減弱度に依存する。アレイの各検出器素子は、検出器の位置におけるビーム減弱度の測度である別々の電気信号を発生する。全ての検出器からの減弱度測定値が別々に取得されて、透過分布を生成する。
第3世代のCTシステムでは、放射線源及び検出器アレイがイメージング平面内でイメージング対象物体の周りをガントリと共に回転させられて、放射線ビームが物体と交差する角度が絶えず変化するようにされる。1つのガントリ角度での検出器アレイからの一群の放射線減弱測定値、すなわち投影データは、「ビュー(view)」と呼ばれている。物体の「スキャン(scan)」は、放射線源及び検出器の一回転の間の異なるガントリ角度すなわち視角で得られた一組のビューを含む。
アキシャル(axial) スキャンでは、投影データは、物体を横断する二次元スライスに対応する画像を再構成するように処理される。一組の投影データから画像を再構成するための1つの方法は、当該分野においてフィルタ補正逆投影法と呼ばれている。この処理では、スキャンからの減弱測定値を「CTナンバー」又は「ハウンスフィールド単位」と呼ばれる整数に変換し、これらの整数を使用して表示装置上の対応する画素の輝度を制御する。
全スキャン時間を低減するため、「ヘリカル(helical) 」スキャンを実行することができる。「ヘリカル」スキャンを実行するため、患者を移動させながら所定数のスライスについてのデータが取得される。このようなシステムでは、扇形ビームのヘリカル・スキャンから単一のヘリックス(helix) を生成する。扇形ビームによってマッピングされたヘリックスは、それに基づいて各所定のスライスの画像を再構成することのできる投影データを生成する。
本書では、特に数を示さないで表した要素又は段階は、明記していない限り、単数ばかりでなく複数の要素又は段階を含み得ることを理解されたい。更に、本発明の「一実施形態」と云う場合、これは言及した特徴を取り入れている付加的な実施形態の存在を排除するものと解釈されるべきではない。
また本書で使用する語句「画像を再構成する」とは、画像を表すデータは生成するが、視覚可能な画像は生成しないような本発明の実施形態を排除することを意図していない。したがって、本書で使用する用語「画像」とは、広義には、視覚可能な画像と、視覚可能な画像を表すデータとの両方を意味する。しかしながら、多くの実施形態では、少なくとも1つの視覚可能な画像を生成する(又は生成するように構成されている)。
図1はCTイメージング・システム10の絵画的斜視図である。図2は、図1に例示したシステム10のブロック構成図である。模範的な実施形態では、コンピュータ断層撮影(CT)イメージング・システム10は「第3世代」のCTイメージング・システムを表すガントリ12を含むものとして示されている。ガントリ12は放射線源14を含み、放射線源14はガントリ12の反対側にある検出器アレイ18へ向けてX線の円錐形ビーム16を投射する。
検出器アレイ18は、複数の検出器素子20を含む複数の検出器列(図1及び図2に示していない)によって形成されており、これらの検出器素子20は、患者22のような物体を通過した投射X線ビームを検知する。各検出器素子20は、入射する放射線ビームの強度、したがって物体又は患者22を通過したときのビームの減弱度を表す電気信号を発生する。マルチスライス検出器18を持つイメージング・システム10では、物体22のボリュームを表す複数の画像を提供することができる。これらの複数の画像の内の各々の画像は、該ボリューム内の別々の「スライス」に対応する。スライスの「厚さ」すなわち開口は検出器列の厚さに依存する。
放射線投影データを取得するためのスキャン中、ガントリ12及びその上に装着された部品は回転中心24の周りを回転する。図2は検出器素子20の単一の列(すなわち、検出器列)のみを示している。しかしながら、マルチスライス検出器アレイ18では、複数の準平行又は平行なスライスに対応する投影データをスキャン中に同時に取得することができるように、検出器素子20の複数の平行な検出器列を含んでいる。
ガントリ12の回転及び放射線源14の動作はCTシステム10の制御機構26によって統制される。制御機構26は、放射線源14に電力及びタイミング信号を供給する放射線制御装置28と、ガントリ12の回転速度及び位置を制御するガントリ・モータ制御装置30を含んでいる。制御機構26内のデータ取得システム(DAS)32が検出器素子20からのアナログ・データをサンプリングして、そのデータをその後の処理のためにディジタル信号へ変換する。画像再構成装置34がDAS32からのサンプリングされディジタル化された放射線データを受け取って、高速画像再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータ36に入力として供給され、コンピュータ36は画像を大容量記憶装置38に記憶させる。
コンピュータ36はまた、キーボードを持つコンソール40を介してオペレータから指令及び走査パラメータを受け取る。付設された陰極線管表示装置42によりオペレータはコンピュータ36からの再構成された画像及び他のデータを観察することができる。コンピュータ36はオペレータにより供給された指令及びパラメータを使用して、DAS32、放射線制御装置28及びガントリ・モータ制御装置30へ制御信号及び情報を供給する。更に、コンピュータ36はテーブル・モータ制御装置44を作動し、テーブル・モータ制御装置44はガントリ12内に患者22を位置決めするように電動テーブル46を制御する。特に、テーブル46はガントリ開口48の中へ患者22の部分を移動させる。
一実施形態では、コンピュータ36は、装置50、例えば、フレキシブル・ディスク、CD−ROM、DVDのようなコンピュータ読出し可能な媒体52、或いはネットワーク又はインターネットのような他のディジタル・ソース、並びにこれから開発されるディジタル手段などからの命令及び/又はデータを読み取るために、フレキシブル・ディスク駆動装置、CD−ROM駆動装置、DVD駆動装置、磁気光学ディスク(MOD)駆動装置、或いはイーサーネット装置のようなネットワーク接続装置を含む任意の他のディジタル装置を含む。別の実施形態では、コンピュータ36はファームウエア(図示せず)に記憶されている命令を実行する。一般的に云えば、図2に示されているDAS32、再構成装置34及びコンピュータ36の内の少なくとも1つにあるプロセッサが以下に述べるプロセスを実行するようにプログラムされている。勿論、本方法はCTシステム10で実施することに限定されるものではなく、多くの他の種類及び変形のイメージング・システムに関連して利用することができる。一実施形態では、コンピュータ36は本書で述べる機能を実行するようにプログラムされ、したがって、本書で用いる用語「コンピュータ」とは、当該分野でコンピュータと呼ばれている集積回路だけに限定されるものではなく、広義に、コンピュータ、プロセッサ、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラム可能な論理制御装置、特定用途向け集積回路、及び他のプログラム可能な回路を表す。本書で述べる方法は医学用途に関して記述するが、本発明の利益が、典型的には、工業用途や運輸用途に用いられるシステム、例えば、限定ではなく例として挙げれば、空港及び他の輸送センタのための荷物走査用CTシステムのような非医学用イメージング・システムでも得られると考えられる。
本書で述べる方法及び装置の1つの特徴は、CT検出器のディジタル・モジュールの現場サービスが検出器全体の交換を必要とすることなく行えることである。従来では、アナログ・モジュールが故障した場合、検出器全体を取り外して、修理のために工場へ送り返しており、これは経費か高く且つ時間がかかる。本書で述べる方法及び装置は、修理及びトラブルシューティングのために、付加的にアナログ・モジュールに対する光シールを設けたディジタル・モジュールの組み込みを可能にする。更に、カード案内部材が、モジュール内の敏感なアナログ部分を損傷することなく、ディジタル・モジュールの正確で且つ繰返し可能な組み込み及び取り外しを容易に行えるようにする。一実施形態では、一体化した光シールが、フォトダイオードによって発生された低レベルのアナログ信号についてEMI遮蔽を構成する。また、一実施形態では、一体化した光シール機構が、検出器のアナログ領域への塵埃及び土砂の進入を防止するのに役立つ。
代替実施形態として、モジュールを固定して保持するための実施形態、及び繰返し可能で信頼性があり且つ頑丈である接合を保証するように光シール・ガスケットを圧縮するための実施形態を例示する。本書で述べる方法及び装置では、低熟練の動作を可能にして、モジュールの使用現場での交換及びサービスを容易ににする。
図3は、端部ブロック104によって離隔されたレール102を持つコリメータ100を例示する。コリメータ板(図示せず)がレール相互の間に装着されて保持されている。3区域ヒータ106がレール102上に装着され、温度センサ108が3区域ヒータ106の帰還制御のためにレール102内に装着されている。
図4はディジタル・モジュール・カード・ケージ200を例示する。端板204を持つ検出器位置合わせ板202がカード・ケージ206を支持する。カード案内部材208が検出器位置合わせ板202に装着され、且つT形スロット210がカード・ケージ206内に位置決めされており、カード案内部材208及びT形スロット210は、検出器モジュール(図示せず)を装着するために、互いに整列して、一方を他方に対して傾斜させてある。ディジタル・モジュール・カード・ケージ200内に装着されているときのモジュールに対する空気の流れを促進するために、空気通路212が検出器位置合わせ板202の中に配置されている。EMIスクリーン214が検出器位置合わせ板202に装着されて、ディジタル・モジュール・カード・ケージ200内に装着されているときのモジュールに対するEMI保護を行うように配置されている。
図5はディジタル・モジュール300を例示する。アナログ・モジュール302がX線をアナログ信号へ変換して、該信号を可撓性回路304を介して出力する。アナログ−ディジタル(AD)ボード308が、ヒートシンク306の下に配置された集積回路(図示せず)を使用して、可撓性回路304からのアナログ信号をディジタル信号へ変換する。ディジタル信号はディジタル・ケーブル310を介して出力される。T形案内部材312が、ディジタル・モジュール・カード・ケージ200内に組み込まれたときにT形スロット210と係合するように、ディジタル・モジュール300上に配置されている。ADボード案内部材400が、ディジタル・モジュール・カード・ケージ200に組み込まれたときにカード案内部材208に係合するように、ディジタル・モジュール300上に配置される。
図6はADボード案内部材400及び光シール圧縮クリップ402を例示する。ADボード案内部材400は、案内部材キー406を持つ案内部材基部412上に取り付けられた光シール・ガスケット404を有する。カード案内部材408が、ディジタル・モジュール・カード・ケージ200内に組み込まれたときに案内部材キー406と噛み合うキー用切欠き410を持つ。
図7は、ディジタル・モジュール300に取り付けるときに、ボード案内部材400をカード案内部材408に組み込むための3つの動作を例示している。先ず、ディジタル・モジュール300を、案内部材キー406がキー用切欠き410の上方に位置決めされるまで、第1の方向430に動かす。キーが位置決めされた後、ディジタル・モジュール300を第2の方向440に動かして係合させて、光シール・ガスケット404を圧縮し、次いで光シール圧縮クリップ402を挿入して、ディジタル・モジュール300をカード案内部材408の中に保持する。
図8A〜8Cは、ディジタル・モジュール300についての上記動作を斜視図で例示し、また更に、T形スロット210と係合するT形案内部材312を持つディジタル・モジュール300の端部も示している。これらの図には、ディジタル・モジュール300の端部分462を保持するための3つの段階を例示している。図8Aは、方向464に動かしている際にボード案内部材400及びT形案内部材312を係合させながら、方向464に部分的に組み込まれたディジタル・モジュール300を例示している。図8Bは、ディジタル・モジュール・カード・ケージ200内に完全に着座したディジタル・モジュール300を例示している。図8Cは、ディジタル・モジュール300を保持するためにT形案内部材312とT形スロット210との間の摩擦係合した楔形クランプ460を例示している。
図9A〜9Bは、コリメータ100内でのディジタル・モジュール300とアナログ・モジュール302の係合を例示している。コリメータ・フィンガー482がコリメータ板(図示せず)の位置決めのための隙間を持つ。位置合わせフィンガー480が、選択されたコリメータ・フィンガーから図示のように延在して、アナログ・モジュール302から突き出すパック位置合わせピン(図示せず)に係合する。一旦ディジタル・モジュール300が組み込まれると、案内部材キー406がキー用切欠き410と係合する。カード案内部材位置合わせ機構は、パックが位置合わせピンの上に配置されるまで検出器レールにぶつかることがないようにし、且つアナログ・モジュール302についてX及びZ方向に大まかな位置合わせを行う。
図10は、ディジタル・カード・ケージ200内に組み込まれたディジタル・モジュール300を例示している。ディジタル・カード・ケージ200に挿入されているときにアナログ・モジュール302への光の漏洩を防止するように、光シール・カバー板490が留め具492を使用してディジタル・カード・ケージ200に取り付けられる。
図11は、ディジタル・カード・ケージ200に挿入されるディジタル・モジュール300の組み込みのための第1の構想を例示している。Z運動案内部材502が、組み込みの際のZ方向の動きを制御するためにディジタル・モジュール300上に配置される。また、空気流がアナログ・モジュール302に到達するのを防止するために、流れブロック504が配置される。更に、光シール・ガスケット404により、光の漏れがアナログ・モジュール302に到達するのを防止する。
図12A〜12Cは、ディジタル・カード・ケージ200に挿入されるディジタル・モジュール300の組み込みのための第2の構想を例示している。主カード案内部材位置合わせ板510が、ディジタル・モジュール300を受けるように配置されたカード案内部材512を有し、空気流用切欠き514がヒートシンク306に対する流れを生じさせるように配置され、またEMI及び光シール516がアナログ・モジュール302をEMI及び光への露出から保護するように配置される。更に、楔ロック形クランプ518がディジタル・モジュール300に係合して、使用中にこれらのモジュールを動かないように保持する。
図13は、ディジタル・カード・ケージ200に挿入されるディジタル・モジュール300の組み込みのための第3の構想を例示している。主板540が、ディジタル・コネクタ及びケーブル310の代替設計を可能にするためにディジタル・モジュール300からの係合機構を受けるように配置されたスロット542を有する。このような設計では、コネクタ経路をより簡単にし且つボード長を短くすることができる。
図14は、ディジタル・カード・ケージ200に挿入されるディジタル・モジュール300の組み込みのための第4の構想を例示している。カード案内部材600が、楔形クランプ602によりディジタル・モジュール300をクランプすることができるように配置される。
図15A〜15Eは、カード保持のための楔ロック形カード保持器を例示している。
本書で述べる方法及び装置の技術的効果は、カードの2次元の動きの制御、及びアナログ・モジュール及びコリメータを損傷から保護するために繰返し可能に且つ正確にモジュールを動かせるようにするキー付きカード案内部材ボード・クリップ設計を提供することである。追加の技術的効果として、一体化したアナログ及びディジタルDAS組立体の現場交換可能性、アナログ・モジュールの繰返し可能な光密封作用、並びに光シールを確実に得られるように光シール・ガスケットを自動的に圧搾するディジタル・モジュール固定及び保持作用を含む。他の技術的効果は、光シールを確実に得られるように光シール・ガスケットを自動的に圧搾する一体化した付属クリップ、並びにコリメータ及びアナログ・モジュールの塵埃及びEMI遮蔽を実行する光シール設計にある。
上記に模範的な実施形態を詳しく説明した。組立体及び方法は本書で述べた特定の実施形態に限定されず、むしろ各組立体及び/又は方法の構成要素を本書で述べた他の構成要素とは独立に且つ別々に利用することができる。
本発明を様々な特定の実施形態について説明したが、当業者には、本発明を特許請求の範囲内で変更して実施できることが認められよう。
CTイメージング・システムの一実施形態の絵画的斜視図である。 図1に例示されたシステムのブロック構成図である。 3区域ヒータが取り付けられている一組のレールを例示する斜視図である。 EMIスクリーン、後板、端板及びカード案内部材を持つディジタル・モジュール・カード・ケージを例示する斜視図である。 アナログ・フロントエンド、ボード案内部材、ヒートシンク、ディジタル・ケーブル、T形スロット・ブロック及びA/Dボードを持つディジタル・モジュールを例示する斜視図である。 光シール・ガスケットを持つボード案内部材、圧縮クリップ及びカード案内部材を例示する略図である。 モジュール挿入段階及びクリップ組み込みを例示する略図である。 カード案内部材及びカード・ケージ内へのディジタル・モジュールの位置決めを例示する斜視図である。 カード案内部材及びカード・ケージ内へのディジタル・モジュールの位置決めを例示する斜視図である。 カード案内部材及びカード・ケージ内へのディジタル・モジュールの位置決めを例示する斜視図である。 ディジタル・モジュールの位置決めを例示する斜視図である。 モジュールのフロントエンドの位置合わせを例示する斜視図である。 レールに組み込んだ後のモジュールの上方に位置決めされた光シール及びEMIカバー板を例示する斜視図である。 Z運動案内部材、流れブロック及び光シールを持つカード案内部材の第1の構想を例示する略図である。 主カード案内部材位置合わせ板及び楔ロック形クランプを持つ第2の構想を例示する略図である。 主カード案内部材位置合わせ板及び楔ロック形クランプを持つ第2の構想を例示する略図である。 主カード案内部材位置合わせ板及び楔ロック形クランプを持つ第2の構想を例示する略図である。 ディジタル・コネクタに接続するために保持機構を備えた頂部カード案内部材を持つ第3の構想を例示する略図である。 楔ロック形クランプと共に前部シール板並びにEMI及び光シールを持つ第4の構想を例示する略図である。 ディジタル・モジュールと共に使用するための楔ロック形クランプを例示する斜視図である。 ディジタル・モジュールと共に使用するための楔ロック形クランプを例示する斜視図である。 ディジタル・モジュールと共に使用するための楔ロック形クランプを例示する斜視図である。 ディジタル・モジュールと共に使用するための楔ロック形クランプを例示する斜視図である。 ディジタル・モジュールと共に使用するための楔ロック形クランプを例示する斜視図である。
符号の説明
10 コンピュータ断層撮影(CT)イメージング・システム
12 ガントリ
14 放射線源
16 円錐形ビーム
18 検出器アレイ
20 検出器素子
22 患者
24 回転中心
42 表示装置
46 テーブル
48 開口
50 装置
52 コンピュータ読出し可能な媒体
100 コリメータ
102 レール
104 端部ブロック
106 3区域ヒータ
108 温度センサ
200 ディジタル・モジュール・カード・ケージ
202 検出器位置合わせ板
204 端板
208 カード案内部材
210 T形スロット
212 空気通路
214 EMIスクリーン
300 ディジタル・モジュール
302 アナログ・モジュール
304 可撓性回路
306 ヒートシンク
308 アナログ−ディジタル(AD)ボード
310 ディジタル・ケーブル
312 T形案内部材
400 ADボード案内部材
402 光シール圧縮クリップ
404 光シール・ガスケット
406 案内部材キー
408 カード案内部材
410 キー用切欠き
412 案内部材基部
462 端部分
480 位置合わせフィンガー
482 コリメータ・フィンガー
492 留め具
502 Z運動案内部材
504 流れブロック
490 光シール・カバー板
510 主カード案内部材位置合わせ板
512 カード案内部材
514 空気流用切欠き
516 EMI及び光シール
518 楔ロック形クランプ
540 主板
542 スロット
600 カード案内部材
602 楔形クランプ

Claims (10)

  1. 電子ボード第1の方向(430)に受け入れられ、その後、第2の方向(440)に受け入れられるように構成されている案内部材(400)と、
    ガスケット(404)であって、前記電子ボードが前記案内部材に挿入されたとき電磁気干渉(EMI)が当該ガスケットを通過するのを防止するように密封されるガスケット(404)と、
    前記電子ボードを実質的に固定された位置に維持するように構成されている第1のロックと、
    前記ガスケット(404)が圧縮される前記第2の方向(440)とは逆方向に前記ボードが動くのを防止するための第2のロックと、
    を有している電子ボード組立体。
  2. 前記案内部材(400)は、案内部材キー(406)を持つ案内部材基部(412)を含み、前記ガスケット(404)は前記案内部材基部(412)上に取り付けられ、
    前記電子ボード組立体は更に
    ディジタル・モジュール・カード・ケージ200内に組み込まれたときに前記案内部材キー(406)と噛み合うキー用切欠き(410)を持つカード案内部材(408)と、
    アナログ・モジュール(302)及び流れブロック(504)と、
    を含み、前記流れブロックは空気流が前記アナログ・モジュールに達するのを防止するように配置されている、請求項1記載の電子ボード組立体。
  3. 前記第2のロックは更に楔形クランプ(460)を含んでいる、請求項記載の電子ボード組立体。
  4. 前記第2のロックは、楔ロックを含んでおり、該楔ロックは、スロットとタブを有する管状部とを有し、前記タブの回転に応じて前記タブが前記スロットに係合する、請求項1記載の電子ボード組立体。
  5. 前記第2のロックは更に楔形ロックを含み、前記楔形ロックは、スロット(542)を持つ挿入部分とタブを持つ管状部分とを含んでいて、前記管状部分を回転させたときに前記タブが前記スロットの中に固定されるようになっている、請求項3記載の電子ボード組立体。
  6. 前記第2のロックは更にスロット(542)と係合機構とを含み、前記係合機構が前記スロットと相補的である、請求項3記載の電子ボード組立体。
  7. 案内部材(400)と、前記案内部材によりディジタル・モジュール・カード・ケージ(200)の中に第1の方向(430)に受け入れられ、その後、第2の方向(440)に受け入れられるように構成されている電子ボードと、を有している医用システムであって、
    前記電子ボードは更に、ガスケット(404)であって、前記電子ボードが前記案内部材に挿入されたとき、光、塵埃及び電磁気干渉(EMI)が当該ガスケットを通過するのを防止するように密封されるガスケット(404)と、
    前記電子ボードを実質的に固定された位置に維持するための第1のロックと
    前記ガスケット(404)が圧縮される前記第2の方向(440)とは逆方向に前記ボードが動くのを防止するための第2のロックと、を含んでいる、医用システム。
  8. 前記案内部材(400)は更に、前記電子ボードの組み込みの際に隣接する部品が接触するのを防止するのに役立つ所定の通路を含んでいる、請求項7記載の医用システム。
  9. 前記第2のロックは、楔ロックを含んでおり、該楔ロックは、スロットとタブを有する管状部とを有し、前記タブの回転に応じて前記タブが前記スロットに係合する、請求項7記載の医用システム。
  10. 前記第2のロックは更に楔形クランプ(460)を含んでいる、請求項記載の医用システム。
JP2006044943A 2006-02-22 2006-02-22 ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置 Expired - Fee Related JP5010153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044943A JP5010153B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044943A JP5010153B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007222269A JP2007222269A (ja) 2007-09-06
JP5010153B2 true JP5010153B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=38544634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006044943A Expired - Fee Related JP5010153B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5010153B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111050651B (zh) * 2017-09-06 2023-08-25 上海联影医疗科技股份有限公司 Ct探测器模块及散热结构

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414473A (en) * 1981-02-23 1983-11-08 General Electric Company Resilient mount for modular detector cell

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007222269A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7489516B2 (en) Digital CT detector module methods and apparatus
US7488107B2 (en) Method and apparatus to detect and correct alignment errors in x-ray systems used to generate 3D volumetric images
US7235790B2 (en) Methods and apparatus for radiation detection
US8824635B2 (en) Detector modules for imaging systems and methods of manufacturing
CN102469977B (zh) 放射线摄像装置及其放射线摄像方法
US8699659B2 (en) Systems and methods for focal spot motion correction
US8571176B2 (en) Methods and apparatus for collimation of detectors
KR101149000B1 (ko) 제한각 이동형 산업용 감마선 단층촬영장치
US7920751B2 (en) Adaptive gradient weighting technique for detector bad cell correction
US6876718B2 (en) Scatter correction methods and apparatus
US6839401B2 (en) X-ray computed tomography apparatus
CN105960205B (zh) 具有辅助安全机构的台架
WO2007120643A9 (en) Single-photon emission computed tomography (spect) using helical scanninig with multiplexing multi-pinhole apertures
JP5010153B2 (ja) ディジタルct検出器モジュール用の方法及び装置
JP6310703B2 (ja) 放射線検出器とそれを用いたx線ct装置
US20080031419A1 (en) X-ray source focal spot deflection methods and apparatus
CN112971816A (zh) 用于焦点运动检测和校正的系统和方法
JP3846576B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
CN110731790A (zh) 成像设备及成像方法
US11000242B1 (en) Methods and systems for collimators of a CT detector
NL1031226C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor digitaal CT-detectormoduul.
CN101031179B (zh) 数字ct探测器模块的方法和设备
JP4479503B2 (ja) 断層撮影装置
Gagne Geometrical aspects of computed tomography: Sensitivity profile and exposure profile
US20160249871A1 (en) Interface for gantry and component

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5010153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees