JP5005415B2 - Gas stopper - Google Patents
Gas stopper Download PDFInfo
- Publication number
- JP5005415B2 JP5005415B2 JP2007104816A JP2007104816A JP5005415B2 JP 5005415 B2 JP5005415 B2 JP 5005415B2 JP 2007104816 A JP2007104816 A JP 2007104816A JP 2007104816 A JP2007104816 A JP 2007104816A JP 5005415 B2 JP5005415 B2 JP 5005415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- gas
- diameter
- hole portion
- inner diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Valve Housings (AREA)
- Taps Or Cocks (AREA)
Description
この発明は、小型化を達成することができるように改善されたガス栓に関する。 The present invention relates to a gas stopper improved so as to achieve miniaturization.
一般に、ガス栓は、内部に弁収容孔が形成された栓本体と、弁収容孔に閉位置と開位置との間を回動可能に収容された弁体とを備えている。栓本体の内部には、それぞれ弁収容孔に開口する流入孔及び流出孔が形成されている。弁体の内部には、ガス孔が形成されている。弁体を閉位置に回動させると、流入孔と流出孔とが弁体によって遮断され、ガス栓が閉状態になる。弁体を開位置に回動させると、流入孔と流出孔とがガス孔を介して連通し、ガス栓が開状態になる(特許文献1,2参照)。
In general, a gas stopper includes a stopper body in which a valve accommodation hole is formed, and a valve body that is accommodated in the valve accommodation hole so as to be rotatable between a closed position and an open position. An inflow hole and an outflow hole that open to the valve accommodation hole are formed inside the plug body. Gas holes are formed inside the valve body. When the valve body is rotated to the closed position, the inflow hole and the outflow hole are blocked by the valve body, and the gas stopper is closed. When the valve body is rotated to the open position, the inflow hole and the outflow hole communicate with each other through the gas hole, and the gas stopper is opened (see
最近、ガス栓の小型化が要望されている。ところが、ガス栓を小型化すると、元々小さい弁体をさらに小さくしなければならず、それに応じてガス孔を小径にしなければならない。その結果、ガスの流通抵抗が大きくなって所望の流量が得られなくなるおそれがある。このため、ガス栓の小型化を達成することが困難であるという問題があった。 Recently, there is a demand for downsizing of the gas stopper. However, when the gas stopper is reduced in size, the originally small valve body must be further reduced, and the gas hole must be reduced in diameter accordingly. As a result, there is a concern that the gas flow resistance increases and a desired flow rate cannot be obtained. For this reason, there existed a problem that it was difficult to achieve size reduction of a gas stopper.
この発明は、上記の問題を解決するために、内部に弁収容孔、この弁収容孔の内面にそれぞれ開口する流入孔及び流出孔が形成された栓本体と、内部を貫通するガス孔を有し、上記弁収容孔に閉位置と開位置との間を回動可能に挿入された弁体と、上記流出孔が開口する上記栓本体の外面部が一端部内周面に回動可能に嵌合され、他端部外周面にガス管が螺合固定される継手とを備え、上記弁体を閉位置に位置させると、上記流入孔と上記流出孔とが上記弁体によって遮断され、上記弁体を開位置に位置させると、上記流入孔と上記流出孔とが上記ガス孔を介して連通するガス栓において、上記流入孔の少なくとも下流側の端部に、下流側に向かってテーパ状に縮径する縮径孔部が形成され、上記流出孔に、下流側に向かって拡径するテーパ状の第1拡径孔部が形成され、上記継手の他端部内周面に、下流側に向かって拡径するテーパ状の第2拡径孔部が、上記第1拡径孔部と互いに軸線を一致させて形成されていることを特徴としている。
この場合、上記縮径孔部と上記ガス孔の少なくとも上流側の端部とが、上記弁体を開位置に位置させたとき互いの軸線が一致するように配置されていることが望ましい。
上記縮径孔部の下流側の端縁が上記弁収容孔の内周面と交差し、上記縮径孔部の下流側の端縁の内径が、上記ガス孔の上流側の端縁の内径と同一に設定されていることが望ましい。
上記縮径孔部と上記弁収容孔の内面との間に、軸線を上記縮径孔部の軸線と一致させたストレート孔部が形成されており、このストレート孔部の内径、上記縮径孔部の下流側の端縁の内径及び上記ガス孔の上流側の端縁の内径が、互いに同一寸法に設定されていることが望ましい。
上記第1拡径孔部と上記ガス孔の少なくとも下流側の端部とが、上記弁体を開位置に位置させたとき互いの軸線が一致するように配置されていることが望ましい。
上記第1拡径孔部の上流側の端縁が上記弁収容孔の内面と交差しており、上記第1拡径孔部の上流側の端縁の内径が、上記ガス孔の下流側の端縁の内径と同一に設定されていることが望ましい。
上記弁収容孔と上記第1拡径孔部との間に、軸線を上記第1拡径孔部の軸線と一致させた第2ストレート孔部が形成されており、この第2ストレート孔部の内径、上記第1拡径孔部の上流側端縁の内径、及び上記ガス孔の下流側の端縁の内径が互いに同一寸法に設定されていることが望ましい。
In order to solve the above problems, the present invention has a valve housing hole inside, a plug body formed with an inflow hole and an outflow hole respectively opened on the inner surface of the valve housing hole, and a gas hole penetrating the inside. The valve body inserted into the valve housing hole so as to be rotatable between a closed position and an open position, and the outer surface portion of the plug body where the outflow hole is opened are fitted to the inner peripheral surface of one end portion so as to be rotatable. A gas pipe is screwed and fixed to the outer peripheral surface of the other end, and when the valve body is positioned at the closed position, the inflow hole and the outflow hole are blocked by the valve body, When the valve body is positioned at the open position, in the gas stopper in which the inflow hole and the outflow hole communicate with each other through the gas hole, the end of the inflow hole is tapered toward the downstream side. reduced diameter portion whose diameter is reduced is formed in, on the outlet hole, a taper whose diameter increases toward the downstream side And a tapered second enlarged-diameter hole having an enlarged diameter toward the downstream side is axially aligned with the first enlarged-diameter hole. It is characterized by being formed to match .
In this case, it is desirable that the diameter-reduced hole portion and at least the upstream end portion of the gas hole are arranged so that their axes coincide with each other when the valve body is positioned at the open position.
The downstream edge of the reduced diameter hole intersects the inner peripheral surface of the valve housing hole, and the inner diameter of the downstream edge of the reduced diameter hole is equal to the inner diameter of the upstream edge of the gas hole. It is desirable to set the same.
Between the reduced diameter hole portion and the inner surface of the valve accommodating hole, a straight hole portion is formed with the axis line coincident with the axial line of the reduced diameter hole portion. The inner diameter of the straight hole portion, the reduced diameter hole It is desirable that the inner diameter of the downstream edge of the portion and the inner diameter of the upstream edge of the gas hole are set to the same size.
It is desirable that the first diameter-expanded hole portion and at least the downstream end portion of the gas hole are arranged so that their axes coincide with each other when the valve body is positioned at the open position.
The upstream edge of the first enlarged diameter hole portion intersects the inner surface of the valve accommodating hole, and the inner diameter of the upstream edge of the first enlarged diameter hole portion is the downstream side of the gas hole. It is desirable to set it equal to the inner diameter of the edge.
Between the valve accommodation hole and the first enlarged diameter hole portion , a second straight hole portion is formed in which the axis line coincides with the axial line of the first enlarged diameter hole portion. It is desirable that the inner diameter, the inner diameter of the upstream edge of the first enlarged hole portion , and the inner diameter of the downstream edge of the gas hole are set to the same size.
上記特徴構成を有するこの発明によれば、流入孔内を流れるガスの流速が、縮径孔部において速められ、流速が速くなったガスが縮径孔部からガス孔に流れ込む。したがって、弁体の小型化に伴ってガス孔の内径が小径にされたとしても、ガス孔内を流れるガスの流量として所定の流量を確保することができる。 According to the present invention having the above-described characteristic configuration, the flow velocity of the gas flowing in the inflow hole is increased in the diameter-reduced hole portion, and the gas having the increased flow velocity flows into the gas hole from the diameter-reduced hole portion. Therefore, even if the inner diameter of the gas hole is reduced with the miniaturization of the valve body, a predetermined flow rate can be secured as the flow rate of the gas flowing in the gas hole.
以下、この発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して説明する。
図1は、この発明に至る過程において開発された参考例を示す。この参考例のガス栓Aは、栓本体1及び弁体2を有している。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a reference example developed in the process leading to the present invention. The gas plug A of this reference example has a
栓本体1の内部には、弁収容孔11、流入孔12及び流出孔13が形成されている。弁収容孔11、流入孔12及び流出孔13は、栓本体1の長手方向の中間部、上流側端部(図1において左端部)及び下流側端部にそれぞれ配置されている。
Inside the
弁収容孔11は、テーパ状をなしており、その軸線を栓本体1の長手方向と直交する方向に向けて配置されている。弁収容孔11の大径側の端部は、栓本体1の外面に開口している。
The
流入孔12は、栓本体1の上流側の端面(図1において左端面)から弁収容孔11の内周面(内面)までストレートに延びており、その軸線が弁収容孔11の軸線と直交するように配置されている。流入孔12の上流側の端部には、フレキシブルガス管Gが接続される接続装置Sが組み込まれている。そして、フレキシブルガス管Gから流入孔12にガスが流入する。なお、接続装置Sは公知のものであるのでその説明を省略する。
The
流出孔13は、栓本体1の下流側の端面から弁収容孔11の内周面までストレートに延びており、その軸線が流入孔12の軸線と一致するように配置されている。したがって、流出孔13の軸線も、弁収容孔11の軸線と直交している。流出孔13は、栓本体1の下流側端部の外周面に回動可能に、かつ抜け止め状態で設けられた継手3を介してガス機器の接続口金Iに接続される。なお、継手3は、接続口金Iの内周面に螺合固定されている。また、継手3を用いることなく、流出孔13の外側の開口端部にテーパ雌ねじ部を形成し、このテーパ雌ねじ部にガス管を直接螺合固定してもよい。
The
上記弁体2は、その外周面が弁収容孔11の内周面と同一のテーパ度をもって形成されており、弁収容孔11に回動可能に挿入されている。弁体2には、一定の内径を有するガス孔21が形成されている。ガス孔21は、弁体2をその一側部外周面から他側部外周面までストレートに貫通しており、その軸線が弁体2の軸線(弁収容孔11の軸線)と直交するように配置されている。
The
弁体2には、栓本体1の外部に配置されたハンドル4が回動不能に連結されている。ハンドル4によって弁体2を図1に示す開位置に回動させると、上記のように、流入孔12、ガス孔21及び流出孔13の軸線が互いに一致し、流入孔12と流出孔13とがガス孔21を介して連通する。これによって、ガス栓Aが開状態になる。弁体2を開位置からほぼ90°回動させると、流入孔12と流出孔13とが弁体2によって遮断される。これによってガス栓Aが閉状態になる。
A
ガス栓Aにおいては、流入孔12、ガス孔21及び流出孔13内を流れるガスの流通抵抗を小さくし、それによってより多くのガスを流すことができるようにするために、流入孔12、流出孔13及びガス孔21は、弁体2を開位置に位置させたときに、互いの軸線が一致するように配置されている。流入孔12及び流出孔13は、全長にわたってそれらの軸線をガス孔21の軸線と一致させることなく、流入孔12の下流側端部及び流出孔13の上流側端部だけを、ガス孔21の軸線と一致するように配置してもよい。
In the gas stopper A, in order to reduce the flow resistance of the gas flowing in the
流入孔12の下流側端部には、下流側に向かってテーパ状に縮径する縮径孔部12aが形成されている。縮径孔部12aの上流側の端縁の内径、つまり最大内径は、フレキシブルガス管Gの最小内径とほぼ同一に設定されている。縮径孔部12aの下流側の端縁は、弁収容孔11の内周面と交差している。縮径孔部12aの下流側の端縁の内径、つまり弁収容孔11の内周面における縮径孔部12aの内径は、ガス孔21の内径と同一に設定されている。
At the downstream end of the
流出孔13は、弁収容孔11の内周面に開口する上流側の小径孔部(第2ストレート孔部)13aと、栓本体1の下流側の端面に開口する大径孔部13bとを有している。小径孔部13aは、ガス孔21と同一の内径を有している。大径孔部13bは、小径孔部13aより若干大きい内径を有している。小径孔部13aと大径孔部13bとの間には、小径孔部13aから大径孔部13bに向かって拡径するテーパ孔部13cが形成されている。
The
上記構成のガス栓Aにおいて、弁体2を開位置に位置させると、フレキシブルガス管Gから流入孔12にガスが流入する。流入孔12に流入したガスは、ガス孔21、流出孔13及び継手3の内部を通って接続口金Iからガス機器に供給される。
In the gas stopper A having the above configuration, when the
ここで、ガス孔21は、ガス栓A内のガスの通路を構成する各部のうちで最小内径に設定されている。したがって、ガス栓Aの流量は、ガス孔21によって制限される。しかるに、このガス栓Aにおいては、縮径孔部12aが下流側へ向かってテーパ孔状に漸次縮径しているので、その内部をガスが流れる際にガスの流速が漸次高速になる。したがって、ガス孔21の内部は、ガスが高速で流れる。よって、ガス栓Aの小型化に伴ってガス孔21が小径化されたとしても、ガス栓Aの流量として十分に大きな流量を確保することができる。
Here, the
次に、この発明に至る過程において開発された他の参考例及びこの発明の実施の形態を説明する。なお、以下の参考例及び実施の形態については、上記参考例と異なる構成についてのみ説明することとし、上記参考例と同様な構成部分には同一符号を付してその説明を省略する。 Next, other reference examples developed in the process leading to the present invention and embodiments of the present invention will be described. In the following reference examples and embodiments, only the configuration different from the above-described reference example will be described, and the same components as those in the above-described reference example will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
図2は、この発明に至る過程において開発された他の参考例を示す。この参考例のガス栓Bにおいては、縮径孔部12aが弁収容孔11から上流側に離間させられており、流入孔12の下流側端部、つまり縮径孔部12aと弁収容孔11との間に位置する部分には、一定の内径を有するストレート孔部12bが形成されている。ストレート孔部12bは、その軸線を縮径孔部12aの軸線と一致させて配置されている。ストレート孔部12bの内径は、縮径孔部12aの下流側端縁の内径及びガス孔21の内径と同一に設定されている。なお、このガス栓Bにおいては、継手3が接続口金1の外周に螺合固定されている。
FIG. 2 shows another reference example developed in the process leading to the present invention. In the gas plug B of this reference example, the diameter-reduced
ストレート孔部12bを形成した場合には、製造誤差に基づいてストレート孔部12bとガス孔21との間に形成される段差を、縮径孔部12aとガス孔21との間に形成される段差より小さくすることができる。すなわち、縮径孔部12aを弁収容孔11の開口させた場合には、縮径孔部12aの下流側端縁とガス孔21との間に、それらの内径誤差及び位置誤差に応じた大きさの段差が形成されるが、縮径孔部12aとガス孔21との間の内径誤差は、縮径孔部12aの長さ及びテーパ度によって大きく左右される。一方、ストレート部12bを形成した場合には、縮径孔部12aの長さ及びテーパ度がストレート孔部12bとガス孔21との間に形成される段差に影響することが全くない。したがって、ストレート孔部12bとガス孔21との間に形成される段差を小さくすることができ、ガスの流通抵抗をより一層小さくすることができる。よって、より大きなガスの流量を確保することができる。
When the
図3は、この発明の第1実施の形態を示す。この実施の形態のガス栓Cにおいては、大径孔部13b及びテーパ孔部13cに代えて、第1拡径孔部(拡径孔部)13dが形成されている。第1拡径孔部13dは、下流側へ向かって漸次大径になっている。第1拡径孔部13dの上流側の端縁の内径、つまり第1拡径孔部13dの最小内径は、小径孔部13aと第1拡径孔部13dとの間に段差が生じるのを防止するために、小径孔部13aの内径と同一に設定されている。勿論、第1拡径孔部13dの軸線は、小径孔部13aの軸線と一致させられている。
FIG. 3 shows a first embodiment of the present invention. In the gas plug C of this embodiment, a first enlarged hole portion (expanded hole portion) 13d is formed instead of the large
また、継手3の内部には、下流側に向かってテーパ状に拡径する第2拡径孔部31が形成されている。この第2拡径孔部31は、その軸線を第1拡径孔部13dの軸線と一致させて配置されており、栓本体1の下流側の端面近傍から継手3の下流側の端面まで延びている。第2拡径孔部31の上流側の端縁の内径、つまり最小内径は、第1拡径孔部13dの下流側端縁の内径、つまり最大内径とほぼ同一に設定されている。一方、第2拡径孔部31の下流側端縁の内径、つまり最大内径は、接続口金Iの内径とほぼ同一に設定されている。この実施の形態においては、ガス孔21から流出孔13内に流入したガスは、第1、第2拡径孔部13d,31内を通過するうちに流速が遅くなる。したがって、継手3と接続口金Iとの間において乱流が発生することを防止することができる。
In addition, a second diameter-expanded
図4は、この発明の第2実施の形態を示す。この実施の形態のガス栓Dにおいては、流入孔12の上流側端部に、テーパ雌ねじ部12cが形成されている。このテーパ雌ねじ部12cに鉄製のガス管等の剛性を有するガス管が直接螺合固定されるようになっている。
FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention. In the gas stopper D of this embodiment, a tapered
図5は、この発明の第3実施の形態を示す。この実施の形態のガス栓Eは、L型ガス栓と称されるものであり、流入孔12の軸線が弁収容孔11の軸線と一致させられている。しかも、流入孔12の下流側の端部が弁収容孔11の底面(内面)に開口し、ガス孔21と常時連通している。一方、流出孔13は、上記二つの参考例並びに第1及び第2実施の形態と同様に、弁収容孔11の軸線と直交するように配置されており、弁収容孔11の内周面に開口している。
FIG. 5 shows a third embodiment of the present invention. The gas stopper E of this embodiment is called an L-type gas stopper, and the axis of the
ガス孔21は、互いに直交する上流側端部21aと下流側端部21bとから構成されている。上流側端部21aは、その軸線を弁収容孔11の軸線と一致させて配置されている。上流側端部21aの内径は、縮径孔部12aの最小内径、つまり弁収容孔11の底面における縮径孔部12aの内径と同一に設定されている。勿論、この実施の形態においても、縮径孔部12aと弁収容孔11の底面との間にストレート孔部を形成してもよい。一方、下流側端部21bは、弁体2が開位置に回動したときに、軸線が流出孔13の軸線と一致するように配置されている。下流側端部21aの内径は、小径孔部13aの内径と同一に設定されている。
The
なお、この発明は、上記の実施の形態に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
例えば、上記の実施の形態においては、継手3が栓本体1と異なる部材とされているが、栓本体1と継手3とによって栓本体が構成されているものとしてもよい。その場合には、継手3の内部が流出孔の一部(下流側端部)を構成することになる。
In addition, this invention is not limited to said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, it can change suitably.
For example, in the above embodiment, the joint 3 is a member different from the
A,B,C,D,E ガス栓
1 栓本体
2 弁体
11 弁収容孔
12 流入孔
12a 縮径孔部
12b ストレート孔部
13 流出孔
13a 小径孔部(第2ストレート孔部)
21 ガス孔
21a (上流側の)端部
21b (下流側の)端部
A, B, C, D,
21
Claims (7)
上記流入孔の少なくとも下流側の端部に、下流側に向かってテーパ状に縮径する縮径孔部が形成され、
上記流出孔に、下流側に向かって拡径するテーパ状の第1拡径孔部が形成され、
上記継手の他端部内周面に、下流側に向かって拡径するテーパ状の第2拡径孔部が、上記第1拡径孔部と互いに軸線を一致させて形成されていることを特徴とするガス栓。 The valve housing hole has a plug body formed with an inflow hole and an outflow hole which are respectively opened on the inner surface of the valve housing hole, and a gas hole penetrating the inside, and the valve housing hole has a closed position and an open position The valve body inserted in a rotatable manner between the valve body and the outer surface portion of the plug body in which the outflow hole opens are rotatably fitted to the inner peripheral surface of the one end portion, and the gas pipe is screwed to the outer peripheral surface of the other end portion. When the valve body is positioned at the closed position, the inflow hole and the outflow hole are blocked by the valve body, and when the valve body is positioned at the open position, the inflow hole is provided. And a gas stopper in which the outflow hole communicates with the gas hole,
A diameter-reducing hole portion that is tapered toward the downstream side is formed at least at the downstream end portion of the inflow hole ,
The outflow hole is formed with a tapered first diameter-expanded hole that expands toward the downstream side,
A taper-shaped second diameter-expanded hole portion that expands toward the downstream side is formed on the inner peripheral surface of the other end portion of the joint so that the axis line coincides with the first diameter-expanded hole portion. Gas stopper.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104816A JP5005415B2 (en) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | Gas stopper |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104816A JP5005415B2 (en) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | Gas stopper |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008261436A JP2008261436A (en) | 2008-10-30 |
JP5005415B2 true JP5005415B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=39984058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007104816A Active JP5005415B2 (en) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | Gas stopper |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5005415B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5639785B2 (en) * | 2010-05-13 | 2014-12-10 | 光陽産業株式会社 | Gas stopper |
JP5878605B2 (en) * | 2014-10-27 | 2016-03-08 | 光陽産業株式会社 | Gas stopper |
CN111197758B (en) * | 2018-11-20 | 2021-06-15 | 宁波方太厨具有限公司 | Smoke exhaust pipe |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5282936U (en) * | 1975-12-16 | 1977-06-21 | ||
JP4509371B2 (en) * | 2000-12-27 | 2010-07-21 | 東邦瓦斯株式会社 | Gas pipe fittings |
JP2002340202A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd | Gas plug |
JP2005024076A (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-27 | Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd | Gas plug |
-
2007
- 2007-04-12 JP JP2007104816A patent/JP5005415B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008261436A (en) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2013348169B9 (en) | Valve ball for direct flow measurement | |
US10465806B2 (en) | Valve and valve body thereof | |
US9791053B2 (en) | Ball valve with offset straight through flow | |
JP5005415B2 (en) | Gas stopper | |
US9822884B2 (en) | Valve device and poppet | |
JP2018017245A5 (en) | ||
JP6454570B2 (en) | Ball valve | |
JP5878605B2 (en) | Gas stopper | |
JP4806281B2 (en) | Gas stopper | |
JP2010261466A (en) | Gas cock | |
JP5639785B2 (en) | Gas stopper | |
JP4509371B2 (en) | Gas pipe fittings | |
JP4614519B2 (en) | Gas stopper | |
JP4545274B2 (en) | L type gas stopper | |
JP2003097740A (en) | L-type gas cock | |
JP4987413B2 (en) | L type gas stopper | |
JP4614520B2 (en) | Gas stopper | |
JP3939154B2 (en) | L type gas stopper | |
JP2011069436A (en) | Swivel joint | |
CN216075358U (en) | Water outlet device | |
JP7270899B2 (en) | Resin tee joint | |
JP5124740B2 (en) | Drainage device | |
JPH0530646U (en) | Gascoque | |
JP5073391B2 (en) | L type gas stopper | |
JP4657448B2 (en) | Fitting for flexible pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5005415 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |