JP5124740B2 - Drainage device - Google Patents
Drainage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5124740B2 JP5124740B2 JP2008254452A JP2008254452A JP5124740B2 JP 5124740 B2 JP5124740 B2 JP 5124740B2 JP 2008254452 A JP2008254452 A JP 2008254452A JP 2008254452 A JP2008254452 A JP 2008254452A JP 5124740 B2 JP5124740 B2 JP 5124740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- guide portion
- water
- drainage
- drain plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sliding Valves (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
Description
本発明は、各種機器内から湯水等の液体を外部に排出させる水抜装置に関する。 The present invention relates to a drainage device that discharges liquid such as hot water from various devices to the outside.
従来、例えば、床暖房機器や温水器等のように、機器内を湯水が循環する、あるいは機器内に湯水が残留または貯留される各種機器では、当該機器内に存在している湯水を外部に排出させる目的で、通常、水抜装置が配設されている。このような水抜装置としては、例えば、機器の配管に設けられた水口(排水口)の内周面に雌螺子を形成し、水抜栓の外周面に当該雌螺子に螺合する雄螺子を形成することにより、前記水抜栓を水口に螺子止めする構成のものが使用されている。(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, for example, various types of equipment in which hot water circulates in the equipment, such as floor heating equipment or water heaters, or in which hot water remains or is stored in the equipment, the hot water present in the equipment is externally provided. For the purpose of discharging, a drainage device is usually provided. As such a drainage device, for example, a female screw is formed on the inner peripheral surface of a water port (drainage port) provided in the piping of the device, and a male screw that is screwed into the female screw is formed on the outer peripheral surface of the water drain plug. Thus, a structure in which the water drain plug is screwed to the water port is used. (For example, refer to Patent Document 1).
また、機器の配管に水抜栓を水密に挿入する開口部(水口)を形成し、前記水抜栓の頭部を押えて固定する水抜栓ロックと、前記開口部の外周の全周または一部に凸部を突設し、前記水抜栓ロックには、前記水抜栓の頭部と前記凸部を挟み込み固定する孔部または凹部を有してなる水抜装置が紹介されている。(例えば、特許文献2参照)。 In addition, an opening (water port) for water-tightly inserting the water drain plug into the piping of the device is formed, and a water drain lock for pressing and fixing the head of the water drain plug is fixed to the entire circumference or a part of the outer periphery of the opening. A water draining device is provided which has a convex part and a hole or a concave part that sandwiches and fixes the head part of the water draining plug and the convex part. (For example, refer to Patent Document 2).
そしてまた、水抜用筒体(水口)の内面に雌螺子を設けると共に、当該内面下部に軸芯方向の水路溝を刻設し、前記水抜用筒体に前記雌螺子に螺合される雄螺子を具備した栓体を設け、当該栓体は、前記雄螺子の基端側に前記筒体の端面に当接される輪状端面の形成された把手部を設けると共に、当該雄螺子の先端側には前記雌螺子に密状に内嵌される円周面を具備した案内部を設け、前記輪状端面は、筒体の端面とパッキンを介して当接されてなる魚釣用保冷箱の水抜装置も紹介されている。(例えば、特許文献3参照)。
しかしながら、従来の水抜装置は、水抜栓(栓体)を水口に対し螺子の螺合により取付けているため、水抜栓を開閉する際に、当該水抜栓を複数周回転させる必要があり、水抜栓の開閉に手間がかかる。また、水抜栓の水口に螺合される側とは異なる端部に、例えばホース等が取付けられている場合、水抜栓を複数周回転させると、ホースが捩れ、作業性が低下する虞もある。 However, since the conventional water draining device has the water drain plug (plug body) attached to the water port by screwing the screw, it is necessary to rotate the water drain plug a plurality of times when opening and closing the water drain plug. Takes time to open and close. In addition, when a hose or the like is attached to an end portion different from the side screwed into the water port of the water drain plug, if the water drain plug is rotated a plurality of times, the hose may be twisted and workability may be reduced. .
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、水口に取付けられた水抜栓を複数周回転させることなくワンタッチで開閉することができ、作業性を向上することが可能な水抜装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is a drainage device that can be opened and closed with a single touch without rotating a plurality of drain plugs attached to a water mouth, and can improve workability. The purpose is to provide.
この目的を達成するため本発明は、機器内から液体を外部に排出させる水抜装置であって、前記機器の配管に接続され、当該配管を流通する液体を外部に排出する排水流路を有する水口体と、前記水口体に着脱可能に取付けられる水抜栓と、を備え、前記水抜栓は、前記排水流路に挿脱可能に挿入される挿入部を有する栓本体と、当該栓本体に配設され、当該栓本体を前記水口体に着脱可能に取付ける取付部と、を有し、前記水口体の外周面には、前記取付部を前記挿脱方向に誘導する第1のガイド部と、前記第1のガイド部の一方の周方向側に隣接し、当該取付部を前記挿脱方向に誘導すると共に、前記第1のガイド部の前記挿入方向先端よりも当該挿入方向側に延びた第2のガイド部と、前記第1のガイド部よりも前記挿入方向側に配設されると共に、前記第2のガイド部の前記挿入方向側且つ他方の周方向側に隣接し、前記取付部を前記周方向に誘導する第3のガイド部と、を有するガイド領域が形成されてなり、前記取付部は、前記隣接するガイド部間を移動可能であると共に、前記第2のガイド部の一部及び第3のガイド部の一部に係止され、前記水抜栓は、前記取付部が前記第3のガイド部に誘導された際に閉状態をロックし、前記取付部が第2のガイド部に誘導された際に、前記閉状態と開状態とを切り替え、前記取付部が第1のガイド部に誘導された際に前記水口体から取外し可能となる水抜装置を提供するものである。 In order to achieve this object, the present invention is a drain device for discharging liquid from the inside of an apparatus, and is a water outlet that is connected to a pipe of the apparatus and has a drainage channel that discharges the liquid flowing through the pipe to the outside And a water drain plug that is detachably attached to the water mouth body, the water drain plug having a plug body that is removably inserted into the drainage channel, and disposed in the plug body. And an attachment portion for detachably attaching the plug body to the water mouth body, and on the outer peripheral surface of the water mouth body, a first guide portion for guiding the attachment portion in the insertion / removal direction, A second guide that is adjacent to one circumferential side of the first guide part, guides the attachment part in the insertion / removal direction, and extends further toward the insertion direction than the distal end in the insertion direction of the first guide part. The guide portion and the insertion direction side of the first guide portion And a guide region having a third guide portion that is adjacent to the insertion direction side and the other circumferential direction side of the second guide portion and guides the mounting portion in the circumferential direction. The attachment portion is movable between the adjacent guide portions, and is locked to a part of the second guide portion and a part of the third guide portion, and the drain plug is connected to the attachment portion. Locks the closed state when guided to the third guide part, and switches between the closed state and the open state when the mounting part is guided to the second guide part. A water draining device that can be removed from the water mouth body when guided to one guide portion is provided.
この構成を備えた水抜装置は、前記取付部が前記第3のガイド部に誘導された際に閉状態をロックし、前記取付部が第2のガイド部に誘導された際に、前記閉状態と開状態とを切り替え、前記取付部が第1のガイド部に誘導された際に前記水口体から取外し可能となる構成を有しているため、水抜栓をワンタッチで開閉することができる。すなわち、螺子による螺合を利用して水抜栓の開閉を行う、あるいは螺子による螺合を利用して水口体から水抜栓を取外す従来の水抜装置のように、水抜栓を水口体の周方向に複数周回転させる必要がない。したがって、作業性を向上することができる。 The drainage device having this configuration locks the closed state when the mounting portion is guided to the third guide portion, and the closed state when the mounting portion is guided to the second guide portion. When the mounting portion is guided to the first guide portion, the water drain plug can be opened and closed with a single touch. That is, the water faucet is opened and closed in the circumferential direction of the water faucet as in a conventional water draining device that opens and closes the water faucet using screw engagement or removes the water drain plug from the water orifice body using screw engagement. There is no need to rotate multiple turns. Therefore, workability can be improved.
また、本発明にかかる水抜装置は、前記第2のガイド部の前記挿脱方向両端に、前記取付部を係止する係止部を各々形成し、前記第3ガイド部の前記挿脱方向両端に、前記取付部を係止する係止部を各々形成することができる。このようにすることで、前記水抜栓が閉状態あるいは開状態に位置している際に、当該水抜栓が水口体から不意に外れることを防止することができる。 Further, the drainage device according to the present invention includes a locking portion for locking the mounting portion at both ends of the second guide portion in the insertion / removal direction, and both ends of the third guide portion in the insertion / removal direction. In addition, a locking portion for locking the mounting portion can be formed. By doing in this way, when the said water drain plug is located in a closed state or an open state, it can prevent that the said water drain plug remove | deviates from the water mouth body unexpectedly.
そしてまた、前記挿入部は、前記排水流路を画定する内周面に着脱可能に密着し、当該内周面に密着した際に前記水抜栓を閉状態にし、当該密着を解除した際に前記水抜栓を開状態とする密着部と、中空形状を有し、前記水抜栓が開状態となった際に、前記液体を当該中空部分を介して外部に排出する排水部と、を有してなり、前記排水部の外周面は、前記排水流路を画定する内周面に略接触し、当該排水部の外周面の一部に、複数の環状溝を互いに間隔をおいて形成した構成とすることができる。この構成により、前記排水部の外周面の一部には、前記環状溝と、当該環状溝を形成する環状凸部との繰返しによって形成される、いわゆる「フィン形状」が設けられることになる。このように構成することで、機器内から排出された液体が、前記排水流路を画定する内周面と、当該排水部の外周面との間に進入しようとした際に、当該液体の進入は、前記フィン形状によって阻止されることになる。したがって、前記排水流路を画定する内周面と、当該排水部の外周面との間にOリング等のシール部材を配設することなく、前記機器内から排出された液体を、前記排水部の中空部分に集中して流すことができる。 In addition, the insertion portion is detachably attached to an inner peripheral surface that defines the drainage flow path, and when the contact is made to close to the inner peripheral surface, the water faucet is closed, and the contact is released when the adhesion is released. A close contact portion that opens the drain plug, and has a hollow shape, and a drainage portion that discharges the liquid to the outside through the hollow portion when the drain plug is open. The outer peripheral surface of the drainage portion is substantially in contact with the inner peripheral surface that defines the drainage flow path, and a plurality of annular grooves are formed in a part of the outer peripheral surface of the drainage portion at intervals. can do. With this configuration, a part of the outer peripheral surface of the drainage portion is provided with a so-called “fin shape” formed by repetition of the annular groove and the annular convex portion forming the annular groove. By configuring in this way, when the liquid discharged from inside the apparatus tries to enter between the inner peripheral surface that defines the drainage flow path and the outer peripheral surface of the drainage part, the entry of the liquid Is prevented by the fin shape. Therefore, the liquid discharged from the device is allowed to flow without disposing a seal member such as an O-ring between the inner peripheral surface that defines the drainage channel and the outer peripheral surface of the drainage portion. It can be concentrated and flow in the hollow part.
さらにまた、本発明にかかる水抜装置は、前記水抜栓を前記水口体の周方向に所定角度で回転することで、前記取付部が前記隣接するガイド部間を移動するよう構成することができる。このようにすることで、水抜栓を、水口体の周方向に所定角度回転させるという簡単な操作で、当該水抜栓の開閉を行うことができる。また、この構成の場合、前記所定角度は、第1のガイド部、第2のガイド部、第3のガイド部の、前記周方向の長さ(幅)によって決定されるが、前記所定角度は、例えば、90度以下とすることができる。 Furthermore, the drainage device according to the present invention can be configured such that the attachment portion moves between the adjacent guide portions by rotating the drain plug at a predetermined angle in the circumferential direction of the water mouth body. By doing in this way, the water drain plug can be opened and closed by a simple operation of rotating the water drain plug by a predetermined angle in the circumferential direction of the water mouth body. In the case of this configuration, the predetermined angle is determined by the circumferential lengths (widths) of the first guide portion, the second guide portion, and the third guide portion. For example, it can be set to 90 degrees or less.
また、本発明にかかる水抜装置は、前記隣接するガイド部間に、前記取付部に所定以上の移動力が付与された際に当該取付部の移動を可能にする堰部を形成することができる。このように構成することで、例えば、取付部は、第2のガイド部から第3のガイド部へ移動させるための力が付与された際に、第2のガイド部から第3のガイド部へ移動し、第3のガイド部から第2のガイド部へ移動させるための力が付与された際に、第3のガイド部から第2のガイド部へ移動することになるため、前記利点に加え、水抜栓の開閉が不意に行われることをさらに確実に防止することができる。また、同様に、取付部は、第1のガイド部から第2のガイド部へ移動させるための力が付与された際に、第1のガイド部から第2のガイド部へ移動し、第2のガイド部から第1のガイド部へ移動させるための力が付与された際に、第2のガイド部から第1のガイド部へ移動することになるため、前記利点に加え、水抜栓が不意に取外し可能位置に位置することをさらに確実に防止することができる。 In addition, the drainage device according to the present invention can form a weir portion between the adjacent guide portions that allows the mounting portion to move when a predetermined or more moving force is applied to the mounting portion. . By configuring in this way, for example, when the force for moving the attachment portion from the second guide portion to the third guide portion is applied, the attachment portion moves from the second guide portion to the third guide portion. In addition to the advantages described above, when the force for moving and moving from the third guide part to the second guide part is applied, the third guide part moves from the third guide part to the second guide part. Further, it is possible to more reliably prevent unexpected opening and closing of the water drain plug. Similarly, the attachment portion moves from the first guide portion to the second guide portion when a force for moving from the first guide portion to the second guide portion is applied, and the second guide portion moves to the second guide portion. When the force for moving from the first guide portion to the first guide portion is applied, the second guide portion moves from the first guide portion to the first guide portion. It is possible to more reliably prevent the device from being located at the removable position.
そしてまた、本発明にかかる水抜装置は、前記取付部を複数有し、前記水口体の外周面に、前記複数の取付部の各々に対応する前記ガイド領域を形成した構成を備えていてもよい。このようにすることで、前記水口体に水抜栓をより確実に安定した状態で取付けることができる。 In addition, the drainage device according to the present invention may have a configuration in which a plurality of the mounting portions are provided, and the guide regions corresponding to each of the plurality of mounting portions are formed on the outer peripheral surface of the water mouth body. . By doing in this way, it is possible to attach the water drain plug to the water mouth body in a more reliable and stable state.
本発明にかかる水抜装置は、前記取付部が前記第3のガイド部に誘導された際に閉状態をロックし、前記取付部が第2のガイド部に誘導された際に、前記閉状態と開状態とを切り替え、前記取付部が第1のガイド部に誘導された際に前記水口体から取外し可能となるため、水抜栓をワンタッチで開閉することができ、作業性を向上することができる。 The drainage device according to the present invention locks the closed state when the mounting portion is guided to the third guide portion, and the closed state when the mounting portion is guided to the second guide portion. When the mounting portion is guided to the first guide portion and can be removed from the water mouth body, the water faucet can be opened and closed with one touch, and workability can be improved. .
次に、本発明の好適な実施の形態にかかる水抜装置について図面を参照して説明する。なお、以下に記載される実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をこれらの実施の形態にのみ限定するものではない。したがって、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、様々な形態で実施することができる。 Next, a drainage device according to a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, embodiment described below is the illustration for demonstrating this invention, and this invention is not limited only to these embodiment. Therefore, the present invention can be implemented in various forms without departing from the gist thereof.
図1は、本発明の水抜装置の外観を示す側面図であり、前記水抜装置の構成要素である水抜栓が閉状態である場合を示す図、図2は、図1に示す水抜装置の底面図、図3は、図2に示すIII−III線に沿った断面図の上下を逆にして示す図、図4は、本発明の水抜装置の外観を示す側面図であり、前記水抜装置の構成要素である水抜栓が開状態である場合を示す図、図5は、図4に示す水抜装置の底面図、図6は、図5に示すVI−VI線に沿った断面図の上下を逆にして示す図、図7は、図6に示す水抜装置の一部を拡大して示す断面図、図8は、本発明の水抜装置の外観を示す側面図であり、前記水抜装置の構成要素である水抜栓が取外し可能位置にある場合を示す図、図9は、図8に示す水抜装置の底面図、図10は、図9に示すX−X線に沿った断面図の上下を逆にして示す図、図11は、本発明の水抜装置の外観を示す側面図であり、前記水抜装置の構成要素である水抜栓が取外される直前の状態を示す図、図12は、図11に示す水抜装置の底面図、図13は、図12に示すXIII−XIII線に沿った断面図、図14は、図11に示す水抜装置の一部を拡大して示す側面図である。なお、前記各図では、説明を判り易くするため、各部材の厚さやサイズ、拡大・縮小率等は、実際のものとは一致させずに記載した。 FIG. 1 is a side view showing an external appearance of the drainage device of the present invention, and shows a case where a drain plug as a component of the drainage device is in a closed state, and FIG. 2 is a bottom view of the drainage device shown in FIG. 3 is a diagram showing the cross-sectional view taken along the line III-III shown in FIG. 2 upside down, and FIG. 4 is a side view showing the appearance of the water draining device of the present invention. The figure which shows the case where the drain plug which is a component is an open state, FIG. 5 is a bottom view of the drain apparatus shown in FIG. 4, FIG. 6 shows the upper and lower sides of sectional drawing along the VI-VI line shown in FIG. FIG. 7 is an inverted view, FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of a part of the drainage device shown in FIG. 6, and FIG. 8 is a side view showing the appearance of the drainage device of the present invention. FIG. 9 is a bottom view of the water draining device shown in FIG. 8, and FIG. 10 is along the line XX shown in FIG. FIG. 11 is a side view showing the appearance of the water draining device of the present invention, and shows a state immediately before the drain plug as a component of the water draining device is removed. 12 is a bottom view of the water draining device shown in FIG. 11, FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII shown in FIG. 12, and FIG. 14 is an enlarged view of a part of the water draining device shown in FIG. FIG. In the drawings, for easy understanding, the thickness, size, enlargement / reduction ratio, etc. of each member are not matched with the actual ones.
図1〜図14に示すように、本実施の形態にかかる水抜装置1は、図示しない機器の配管に接続される水口体10と、水口体10に着脱可能に取付けられる水抜栓50と、を備えている。
As shown in FIGS. 1-14, the
水口体10は、中空の管からなる水口本体11と、水口本体11から分岐された中空の分岐部12を有しており、水口本体11の中空部分と、分岐部12の中空部分とによって、液体を外部に排出する排水流路を構成している。水口本体11の上流側は、前記図示しない機器の配管に接続される接続部14となっており、この接続部14の下流側には、接続用のフランジ15が形成されている。
The
分岐部12は、外観が略円筒形からなり、その中空部分が水口本体11の中空部分と連通し、後に詳述する水抜栓50の挿入部51が着脱可能に挿入される挿入孔13となっている。この挿入孔13は、特に図13等に示すように、水口本体11側(基端側)に形成された小径孔16と、小径孔16よりも先端側に形成され且つ小径孔16よりも大きな径を有する大径孔17から構成されている。小径孔16は、後に詳述する挿入部51の密着部52が挿入可能となっており、小径孔16に密着部52が挿入された際に、小径孔16を画定している内周面18と密着部52の外周面との間は、密着部52の構成要素であるOリング53によって水密に保持されるようになっている。大径孔17は、後に詳述する挿入部51の排水部54を挿入可能となっており、大径孔17に排水部54が挿入された際に、排水部54の外周面は、大径孔17を画定している内周面19に接触した状態あるいはほぼ接触している状態となっている。
The
分岐部12の外周面には、特に図14等に示すように、分岐部12の先端(水口本体11から離れた端:以下、こちら側を「先端側」と記す)から分岐部12の基端(水口本体11に近い端:こちら側を「基端側」と記す)に向けて、分岐部12の略中央位置付近まで延びた第1のガイド部21が形成されている。また、分岐部12の外周面には、第1のガイド部21の一方の周方向(図14でいう反時計回り方向)側に隣接した状態で、先端側が第1のガイド部21の略中央付近に位置し、基端側が第1のガイド部21の基端よりも基端側に延びた第2のガイド部22が形成されている。さらにまた、分岐部12の外周面には、第1のガイド部21の基端よりも基端側に配設されると共に、第2のガイド部22の基端側且つ他方の周方向(図14でいう時計回り方向)側に隣接した状態で、他方の周方向側に延びる第3のガイド部23が形成されている。なお、第2のガイド部22の基端と、第3のガイド部23の基端は、同一円周上に位置している。
On the outer peripheral surface of the branching
第1のガイド部21、第2のガイド部22及び第3のガイド部23は、凹部から形成されており、第1のガイド部21及び第2のガイド部22は、後に詳述する水抜栓50の取付部71を水抜栓50の挿脱方向に誘導し、第3のガイド部23は、取付部71を分岐部12の周方向に誘導する。そして、取付部71は、第1のガイド部21と第2のガイド部22との間を移動可能であり、第2のガイド部22と第3のガイド部23との間を移動可能であり、第1のガイド部21、第2のガイド部22、第3のガイド部23により、ガイド領域30を構成している。なお、水抜栓50は、取付部71が第3のガイド部23に誘導された際に閉状態をロックし、取付部71が第2のガイド部22に誘導された際に閉状態と開状態とを切り替え、取付部71が第1のガイド部21に誘導された際に分岐部12から取外し可能となる。
The
また、第1のガイド部21の一方の周方向側(第2のガイド部22側)には、堰部25が形成されている。この堰部25は、通常の状態では、取付部71が第1のガイド部21と第2のガイド部22との間を移動することを阻止し、取付部71に、第1のガイド部21と第2のガイド部22との間を移動させるための力(後に詳述するが、水抜栓50を分岐部12に対し周方向に回転させる力)が付与された際に、取付部71が第1のガイド部21と第2のガイド部22との間を移動することを可能にする。また、堰部25は、第1のガイド部21側が低く、第2のガイド部22側が高い傾斜面を有しており、取付部71が、第1のガイド部21から第2のガイド部22へ移動する際に必要な力は、比較的小さく、第2のガイド部22から第1のガイド部21へ移動する際に必要な力は、比較的大きくなる。これにより、水抜栓50を分岐部12に取付ける作業は簡単に行え、水抜栓50が分岐部12から不意に外れる(取付部71が取外し位置に移動する)ことを防止することができる。また、第1のガイド部21は、凹部から形成されているため、第1のガイド部21を移動する取付部71は、第1のガイド部21の基端に位置する側壁によって係止され、これ以上基端側に移動することが阻止される。すなわち、この側壁によって、取付部71を係止する係止部24が形成される。また、第1のガイド部21を移動する取付部71は、第1のガイド部21の他方の周方向に位置する側壁と、堰部25に当接し、水抜栓50の挿脱方向に誘導される。
Further, a
同様に、第2のガイド部22は、凹部から形成されているため、取付部71が先端側に移動しようとした際に、取付部71は、第2のガイド部22の先端に位置する側壁に係止され、これ以上先端側に移動することが阻止される。すなわち、この側壁によって、取付部71を係止する係止部26が形成される。また、取付部71が基端側に移動しようとした際に、第2のガイド部22の基端に位置する側壁に取付部71が係止され、これ以上基端側に移動することが阻止される。すなわち、この側壁によって、取付部71を係止する係止部27が形成される。また、第2のガイド部22を移動する取付部71は、第2のガイド部22の周方向に位置する各々の側壁に当接し水抜栓50の挿脱方向に誘導される。
Similarly, since the
第2のガイド部22と、第3のガイド部との間には、堰部31が形成されている。この堰部31は、通常の状態では、取付部71が第2のガイド部22と第3のガイド部23との間を移動することを阻止し、取付部71に、第2のガイド部22と第3のガイド部23との間を移動させるための力が付与された際に、取付部71が第2のガイド部22と第3のガイド部23との間を移動することを可能にする。この堰部31は凸状のリブから構成されている。
A
第3のガイド部23は、凹部から形成されているため、取付部71が先端側に移動しようとした際に、取付部71は、第3のガイド部23の先端に位置する側壁に係止され、これ以上先端側に移動することが阻止される。すなわち、この側壁によって、取付部71を係止する係止部28が形成される。また、取付部71が基端側に移動しようとした際に、第3のガイド部23の基端に位置する側壁に取付部71が係止され、これ以上基端側に移動することが阻止される。すなわち、この側壁によって、取付部71を係止する係止部29が形成される。第3のガイド部23を移動する取付部71は、係止部28及び29に当接して分岐部12の周方向に誘導される。また、第3のガイド部23を他方の周方向に向けて移動する取付部71は、第3のガイド部23の他方の周方向に位置する側壁に係止され、この位置で移動が停止するようになっている。
Since the
なお、本実施の形態では、取付部71の第1のガイド部21と第2のガイド部22との間の移動は、水抜栓50を分岐部12の周方向に約45度回転させることにより可能となり、取付部71の第2のガイド部22と第3のガイド部23との間の移動は、水抜栓50を分岐部12の周方向に約45度回転させることにより可能となるようにした。また、本実施の形態では、後に詳述するが、2つの取付部71が、互いに180度ずれた位置に設けられた水抜栓50を使用しているため、ガイド領域30は、各々の取付部71に対応する位置(すなわち、互いに180度ずれた位置)に形成した。
In the present embodiment, the movement of the
水抜栓50は、分岐部12の挿入孔13に挿脱可能に挿入される挿入部51を有する栓本体60と、当該栓本体60に配設され、栓本体60を分岐部12に着脱可能に取付ける2つの取付部71と、を備えて構成されている。
The
挿入部51は、栓本体60の挿入方向側の端部に形成され、小径孔16に挿入された際に、小径孔16の内周面18に密着する密着部52と、密着部52の抜脱方向側に形成され、大径孔17に挿入された際に、大径孔17の内周面19に接触した状態あるいはほぼ接触している状態となる排水部54と、を有している。
The
密着部52は、略円筒形を有し且つ中実である栓部62と、栓部62の外周面に配設されたOリング53を有しており、小径孔16に密着部52が挿入された際には、Oリング53によって、小径孔16の内周面18と密着部52の外周面との間が水密に保持されるようになっている。そして、水抜栓50は、密着部52が小径孔16に挿入された際(図3参照)に閉状態となり、密着部52が小径孔16から抜取られた際(図6、図7参照)に開状態となる。
The
排水部54は、中空の略円筒形を有し、その外周面には、複数の環状溝56(本実施の形態では5本)が、互いに間隔をおいて形成されている。すなわち、排水部54の環状溝56が形成されている領域は、環状溝56と、環状溝56の両側に位置して環状溝56を画定する(形成する)環状凸部66との繰返しとなり、この繰返しによって、いわゆる「フィン形状」が形成される。この排水部54の密着部52が形成されている端面には、水口本体10の排水流路から排出される液体を中空部58に進入させるための孔57が開口されている。この排水部54の密着部52が形成されている側とは反対側には、中空部58に連通する中空部を有する略円筒形の円筒部55が形成されており、排水部54と円筒部55との間には、フランジ61が形成されている。そして、中空部58に進入した液体は、円筒部55の中空部を経て外部に排出される。なお、円筒部55には、ホースや他の配管等を取付けることができる。
The
2つの取付部71は、フランジ61の外周面の互いに対向する位置から水抜栓50の挿入方向に向けて、排水部54の密着部52が形成されている端面付近まで各々延出し、その延出端部の排水部54と対向する面には、第1のガイド部21、第2のガイド部22、第3のガイド部23に受領されて第1のガイド部21、第2のガイド部22、第3のガイド部23を移動可能であり、係止部24、26、27、28及び29に係止される係止爪72が各々形成されている。この取付部71は、前述した所定の力が付与されて堰部25及び31を通過する際に、外側に弾性変形し、堰部25及び31を越えるようになっている。
The two
次に、本実施の形態にかかる水抜装置1の具体的動作について、図面を参照して説明する。
Next, the specific operation of the
先ず、水口体10に水抜栓50を取付ける際は、図11〜図13に示すように、取付部71の係止爪72の位置が、第1のガイド部21とほぼ同一直線上になるようにして、水抜栓50の密着部52を分岐部12に形成された大径孔17の先端に挿入する。次に、第1のガイド部21に取付部71の係止爪72を入れ、水抜栓50をさらに挿入する。この動作により、係止爪72は、第1のガイド部21に誘導されて挿入方向に移動して係止部24に当接し、当該移動が停止される。(図8〜図10参照)。次いで、この状態で、水抜栓50を反時計回りに約45度回転させると、係止爪72が堰部25を乗り越えて、係止爪72は、第2のガイド部22に移動する。(図4〜図6参照)。次に、水抜栓50をさらに挿入すると、係止爪72は、第2のガイド部22に誘導されて挿入方向にさらに移動して係止部27に当接し、当該移動が停止される。この時、密着部52は、小径孔16に挿入され、Oリング53によって、小径孔16の内周面18と密着部52の外周面との間が水密に保持され、水抜栓50は閉状態となる。
First, when the
次に、この状態で、水抜栓50を時計回りに約45度回転させると、係止爪72が堰部31を乗り越えて、係止爪72が第3のガイド部23に移動する。これにより、係止爪72は、先端側への移動が係止部28により阻止され、基端側への移動が係止部29により阻止されて、密着部52が小径孔16から外れることが防止され、水抜栓50の閉状態がロックされる。(図1〜図3参照)。この時、フランジ61を分岐部12の先端面に当接させてもよい。
Next, when the
次に、水抜栓50を開いて、図示しない機器の配管から排出される液体を外部に排出する際は、ロック状態にある水抜栓50(図1〜図3参照)を、反時計回りに約45度回転させると、係止爪72が堰部31を乗り越えて、第3のガイド部23から第2のガイド部22に移動する。この状態で、水抜栓50を先端方向に引くと、係止爪72が第2のガイド部22に誘導されて先端側に移動し、密着部52が小径孔16から抜取られ(図4〜図6参照)、水抜栓50が開状態になる。水抜栓50が開状態になると、特に図7に示すように、配管から排出される液体が小径孔16から大径孔17に流れ込み、孔57を介して中空部58に進入し、ここから外部に排出される。この時、小径孔16から大径孔17に流れ込んだ液体が、大径孔17の内周面19と、排水部54の外周面との間に進入しようとするが、排水部54の外周面には、複数の環状溝56により形成された「フィン形状」が設けられているため、液体の進路が変更されて進入が阻止される。したがって、大径孔17の内周面19と、排水部54の外周面との間にOリング等のシール部材を配設することなく、前記液体を中空部58に集中して流すことができる。また、係止爪72は、係止部26に係止されると共に、堰部25によって第1のガイド部21に不意に移動することが阻止されるため、水抜栓50が開状態の際に、分岐部12から外れることを防止することができる。
Next, when the
水抜栓50を分岐部12から取外す場合は、水抜栓50が開状態に位置している時に水抜栓50を反時計回りに約45度回転させると、係止爪72が堰部25を乗り越えて、第2のガイド部22から第1のガイド部21に移動する。(図8〜図10参照)。この時、水抜栓50を反時計回りに回転させて、係止爪72が堰部25を乗り越えるためには、係止爪72が堰部31を乗り越えるために回転させる力や、係止爪72を第1のガイド部21から堰部25を越えて第2のガイド部22に移動させるために回転させる力よりも大きな力が必要となるようになっている。これによって、水抜栓50が不意に取外し可能位置に移動してしまうことを防止でき、水抜装置1の信頼性を向上させることができる。次に、水抜栓50を先端方向に引くと、係止爪72が第1のガイド部21に誘導されて先端側に移動し(図11〜図13参照)、係止爪72が第1のガイド部21の先端側から外れ、水抜栓50が分岐部12から取外される。
When removing the
以上説明したように、水抜装置1は、水抜栓50を分岐部12に対し周方向に約45度回転させる動作と、係止爪72を第1のガイド部21、第2のガイド部22、第3のガイド部23に沿って移動させるという簡単な動作、すなわち、ワンタッチで、水抜栓50の開閉、閉状態のロック、水抜栓50の取付け、取外しを行うことができ、作業性を大幅に改善することができる。また、従来のように、水口体10の水抜栓50が取付けられる位置(本実施の形態では分岐部12)の内周面に、雌螺子を形成する必要がないため、加工性も向上することができる。
As described above, the
なお、本実施の形態では、2つの取付部71を配設した場合について説明したが、これに限らず、取付部71は少なくとも1つ配設すればよい。また、ガイド領域30は、取付部71の配設数に合わせた数で形成すればよいが、所望により、取付部71の配設数よりも多く配設しておいてもよい。
In the present embodiment, the case where the two
また、本実施の形態では、水抜栓50を分岐部12に対し周方向に約45度回転させる場合について説明したが、これに限らず、水抜栓50の回転角度は、ガイド領域30の形状や、取付部71や分岐部12のサイズ等により、任意に決定することができる。しかしながら、作業性等を考慮すると、水抜栓50の回転角度は90度以下であることが望ましい。
Further, in the present embodiment, the case where the
1…水抜装置、 10…水口体、 11…水口本体、 12…分岐部、 21…第1のガイド部、 22…第2のガイド部、 23…第3のガイド部、 24、26、27、28、29…係止部、 25、31…堰部、 30…ガイド領域、 50…水抜栓、 51…挿入部、 52…密着部、 54…排水部、 56…環状溝、 60…栓本体、 71…取付部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記機器の配管に接続され、当該配管を流通する液体を外部に排出する排水流路を有する水口体と、
前記水口体に着脱可能に取付けられる水抜栓と、
を備え、
前記水抜栓は、前記排水流路に挿脱可能に挿入される挿入部を有する栓本体と、当該栓本体に配設され、当該栓本体を前記水口体に着脱可能に取付ける取付部と、を有し、
前記水口体の外周面には、前記取付部を前記挿脱方向に誘導する第1のガイド部と、前記第1のガイド部の一方の周方向側に隣接し、当該取付部を前記挿脱方向に誘導すると共に、前記第1のガイド部の前記挿入方向先端よりも当該挿入方向側に延びた第2のガイド部と、前記第1のガイド部よりも前記挿入方向側に配設されると共に、前記第2のガイド部の前記挿入方向側且つ他方の周方向側に隣接し、前記取付部を前記周方向に誘導する第3のガイド部と、を有するガイド領域が形成されてなり、
前記取付部は、前記隣接するガイド部間を移動可能であると共に、前記第2のガイド部の一部及び第3のガイド部の一部に係止され、
前記水抜栓は、前記取付部が前記第3のガイド部に誘導された際に閉状態をロックし、前記取付部が第2のガイド部に誘導された際に、前記閉状態と開状態とを切り替え、前記取付部が第1のガイド部に誘導された際に前記水口体から取外し可能となる水抜装置。 A drain device for discharging liquid from the inside of the device,
A water spout connected to the pipe of the device and having a drainage channel for discharging the liquid flowing through the pipe to the outside;
A water stopper detachably attached to the water body;
With
The water drain plug has a plug body having an insertion portion that is removably inserted into the drainage channel, and an attachment portion that is disposed on the plug body and removably attaches the plug body to the water body. Have
The outer peripheral surface of the water mouth body is adjacent to one circumferential direction side of the first guide portion and the first guide portion for guiding the attachment portion in the insertion / removal direction, and the attachment portion is inserted and removed. And a second guide portion extending toward the insertion direction side with respect to the insertion direction tip of the first guide portion, and disposed closer to the insertion direction side than the first guide portion. And a guide region having a third guide portion that is adjacent to the insertion direction side and the other circumferential direction side of the second guide portion, and that guides the attachment portion in the circumferential direction.
The mounting portion is movable between the adjacent guide portions and is locked to a part of the second guide portion and a part of the third guide portion,
The drain plug locks the closed state when the mounting portion is guided to the third guide portion, and the closed state and the open state when the mounting portion is guided to the second guide portion. The water draining device can be removed from the water mouth body when the mounting portion is guided to the first guide portion.
前記排水部の外周面は、前記排水流路を画定する内周面に略接触し、当該排水部の外周面の一部に、複数の環状溝を互いに間隔をおいて形成してなる請求項1または請求項2記載の水抜装置。 The insertion portion is detachably attached to an inner peripheral surface that defines the drainage flow path, and closes the water drain plug when in close contact with the inner peripheral surface, and the water drain plug when the close contact is released. A close contact portion to be opened, and a hollow shape, and a drainage portion for discharging the liquid to the outside through the hollow portion when the water drain plug is opened.
The outer peripheral surface of the drainage portion is substantially in contact with an inner peripheral surface that defines the drainage flow path, and a plurality of annular grooves are formed at intervals in a part of the outer peripheral surface of the drainage portion. The drainage device according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254452A JP5124740B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Drainage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254452A JP5124740B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Drainage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010084845A JP2010084845A (en) | 2010-04-15 |
JP5124740B2 true JP5124740B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=42249005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008254452A Active JP5124740B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Drainage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5124740B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7156713B2 (en) * | 2020-02-27 | 2022-10-19 | ヤマホ工業株式会社 | inline strainer |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS575727U (en) * | 1980-06-09 | 1982-01-12 | ||
JPS5818170U (en) * | 1981-07-29 | 1983-02-04 | ミズタニバルブ工業株式会社 | Drainage device for hot water mixer faucet |
JP3896901B2 (en) * | 2002-05-31 | 2007-03-22 | 株式会社デンソー | Joint structure for connecting the fuel pipe part to the fuel injection device |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008254452A patent/JP5124740B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010084845A (en) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7417189B2 (en) | Connection structure for lead wire and heater wire | |
JP5124740B2 (en) | Drainage device | |
JP2006348684A (en) | S-shaped trap, and high pressure cleaning method of drain pipe connected to the same | |
JP2007016454A (en) | Infiltration water draining structure of faucet stand and flashing member of faucet stand | |
JP4317972B2 (en) | Pipe fittings for mixing faucets | |
JP2002267080A (en) | Easy release joint | |
JP2017155447A (en) | Drain plug device | |
JP2017067127A (en) | Joint device | |
JP2019203320A (en) | Piping structure | |
JP4337974B2 (en) | A stop cock for a joint connection pipe and a joint connection pipe provided with the stop cock | |
JP2005245668A (en) | Connector for cleaning water pipe of endoscope | |
JP2001311192A (en) | Connection structure of tubular body in faucet | |
JP4532997B2 (en) | Discharge switching device | |
JP2004225525A (en) | Hose-storage type water discharge pipe and faucet with hose-storage type water discharge pipe | |
JP2004116601A (en) | Header | |
JP4636713B2 (en) | Piping connection structure of embedded faucet | |
JP4441701B2 (en) | Shower head fitting and shower head faucet | |
JP6389990B2 (en) | Drain pipe connection structure | |
CN211315392U (en) | Double-channel pipe-in-pipe and water supply equipment adopting same | |
JP5025413B2 (en) | Waterstop sealing device | |
JP2005120800A (en) | Dividing implement with drill for piping and cleaning implement | |
JP4235764B2 (en) | Branch joint for mixed faucets | |
KR101080121B1 (en) | cold and hot water pipe joining structure of faucet | |
JP2005061063A (en) | Connection socket | |
JPWO2014185186A1 (en) | Fixing structure of tube body in endoscope cleaning sheath, endoscope cleaning sheath applying this tube body fixing structure, and endoscope system including this endoscope cleaning sheath |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5124740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |