JP4998492B2 - Navigation device - Google Patents
Navigation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4998492B2 JP4998492B2 JP2009042323A JP2009042323A JP4998492B2 JP 4998492 B2 JP4998492 B2 JP 4998492B2 JP 2009042323 A JP2009042323 A JP 2009042323A JP 2009042323 A JP2009042323 A JP 2009042323A JP 4998492 B2 JP4998492 B2 JP 4998492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- license
- setting
- license key
- map
- storage medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、複数の地図データを記憶した地図記憶媒体を備えたナビゲーション装置に関するものである。 The present invention relates to a navigation apparatus including a map storage medium that stores a plurality of map data.
この種の装置として、通信を介して、地図情報の使用許諾を管理する地図管理センタにユーザが使用を希望する地図情報を特定する情報を送信し、地図管理センタより使用許諾された地図情報を、ユーザに対して使用許諾するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。 As this type of device, the information for identifying the map information that the user wants to use is transmitted to the map management center that manages the use permission of the map information via communication, and the map information that has been licensed by the map management center is transmitted. , There is one that is licensed to the user (for example, see Patent Document 1).
上記したようなナビゲーション装置では、自動車メーカ、自動車ディーラー、カー用品販売店等における車両への組付工程時に、地図情報の使用許諾のためのライセンス設定が行われる。例えば、日本版、西欧版、東欧版、ロシア版等、複数の地図情報が地図記憶媒体に記憶されているような場合、車両への組付工程時に、ユーザが使用する特定の地図情報の使用許諾のためのライセンス設定が行われる。 In the navigation apparatus as described above, license setting for permitting use of map information is performed at the time of assembling to a vehicle at an automobile manufacturer, an automobile dealer, an auto parts store, or the like. For example, when multiple map information is stored in a map storage medium, such as the Japanese version, Western European version, Eastern European version, Russian version, etc., use of specific map information used by the user during the assembly process to the vehicle License setting for permission is performed.
このライセンス設定では、作業者の操作に応じて特定の地図情報を有効化するためのライセンスキーが不揮発性記憶媒体に記憶されるようになっており、装置の起動時に、この不揮発性記憶媒体にライセンスキーが記憶されているか否かに基づいて地図データの使用許諾の判定が行われる。 In this license setting, a license key for validating specific map information is stored in a non-volatile storage medium according to the operation of the operator. Based on whether the license key is stored or not, a determination is made as to whether or not the map data is to be used.
しかし、このような構成のナビゲーション装置では、自動車メーカ等において公式ライセンス設定が行われるまで不揮発性記憶媒体にライセンスキーが記憶されない。したがって、自動車メーカ等に出荷する前のナビゲーション装置の単体検査において、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認することができないといった問題がある。 However, in the navigation device having such a configuration, the license key is not stored in the non-volatile storage medium until the official license is set by the automobile manufacturer or the like. Accordingly, there is a problem in that the normality of the map data stored in the map storage medium cannot be confirmed by displaying a map in the single inspection of the navigation device before shipping to an automobile manufacturer or the like.
なお、自動車メーカ等に出荷する前の検査において、一時的にライセンス設定を行うようにして不揮発性記憶媒体にライセンスキーを記憶させ、地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を検査し、検査後に不揮発性記憶媒体からライセンスキー消去するといった手法も考えられるが、このように不揮発性記憶媒体へのライセンスキーの書き換えを可能にするとライセンス管理が適切に行われなくなる可能性が生じるため好ましくない。また、不揮発性記憶媒体に記憶されたライセンスキーが消去されないまま誤って出荷されてしまい、ライセンス設定をしなくても地図表示が可能となってしまうことも考えられる。 In the inspection before shipping to an automobile manufacturer or the like, the license key is stored in the nonvolatile storage medium so that the license is temporarily set, and the normality of the map data stored in the map storage medium is inspected, A method of erasing the license key from the nonvolatile storage medium after the inspection is also conceivable. However, if the license key can be rewritten to the nonvolatile storage medium in this way, the license management may not be performed properly, which is not preferable. . It is also conceivable that the license key stored in the non-volatile storage medium is accidentally shipped without being erased, and map display can be performed without setting a license.
本発明は上記点に鑑みたもので、公式ライセンス設定前であっても、ライセンスキーを不揮発性記憶媒体に記憶させることなく、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and normality of map data stored in a map storage medium by displaying a map without storing a license key in a nonvolatile storage medium even before setting an official license. It aims to be able to confirm.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、複数の地図データを記憶した地図記憶媒体を備えたナビゲーション装置であって、ライセンス設定を行うためのライセンス設定手段より複数の地図データの中で公式ライセンス設定を行う地図データの公式設定指示が入力された場合、当該公式設定指示に応じたライセンスキーを不揮発性記憶媒体に記憶させる公式ライセンス設定手段と、不揮発性記憶媒体からライセンスキーを読み出して揮発性記憶媒体に記憶させるライセンスキー記憶手段と、揮発性記憶媒体にライセンスキーが記憶されているか否かに基づいて当該ライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能を有効化する地図表示機能有効化手段と、ライセンス設定手段より複数の地図データの中で一時的にライセンス設定を行う地図データの一時設定指示が入力された場合、当該一時設定指示に応じたライセンスキーを揮発性記憶媒体に記憶させる一時ライセンス設定手段と、を備えたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is a navigation device including a map storage medium storing a plurality of map data, wherein a plurality of map data are received from a license setting means for setting a license. When the official setting instruction of the map data for performing the official license setting is input, the official license setting means for storing the license key corresponding to the official setting instruction in the nonvolatile storage medium, and the license key from the nonvolatile storage medium License key storage means for reading and storing in a volatile storage medium, and a map for enabling a map display function of map data specified by the license key based on whether or not the license key is stored in the volatile storage medium The license is temporarily displayed in the map data by the display function enabling means and the license setting means. If temporary setting instruction map data to be set is input, and characterized in that and a temporary license setting means for storing the license key in accordance with the temporary setting instruction to the volatile storage medium.
このような構成によれば、複数の地図データの中で一時的にライセンス設定を行う地図データの一時設定指示が入力された場合、当該一時設定指示に応じたライセンスキーが揮発性記憶媒体に記憶され、揮発性記憶媒体にライセンスキーが記憶されているか否かに基づいて当該ライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能が有効化されるので、公式ライセンス設定前であっても、ライセンスキーを不揮発性記憶媒体に記憶させることなく、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認することができる。 According to such a configuration, when a map data temporary setting instruction for temporarily setting a license among a plurality of map data is input, a license key corresponding to the temporary setting instruction is stored in the volatile storage medium. Since the map display function of the map data specified by the license key is enabled based on whether or not the license key is stored in the volatile storage medium, the license key can be Without being stored in the non-volatile storage medium, the map can be displayed and the normality of the map data stored in the map storage medium can be confirmed.
また、請求項2に記載の発明は、一時ライセンス設定手段は、一時設定指示の入力に応じてライセンスキーを生成するための情報を取得し、当該取得したライセンスキーを生成するための情報を用いてライセンスキーを生成するライセンスキー生成手段と、ライセンスキー生成手段により生成されたライセンスキーを揮発性記憶媒体に記憶させるライセンスキー記憶手段と、を備えたことを特徴としている。 According to the second aspect of the invention, the temporary license setting means acquires information for generating a license key in response to an input of a temporary setting instruction, and uses the acquired information for generating the license key. The license key generation means for generating the license key and the license key storage means for storing the license key generated by the license key generation means in a volatile storage medium.
このような構成によれば、一時設定指示の入力に応じてライセンスキーを生成するための情報を取得し、当該取得したライセンスキーを生成するための情報を用いてライセンスキーが生成されるので、作業者は正規のライセンスを入手することなく地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認することができる。 According to such a configuration, the information for generating the license key is acquired in response to the input of the temporary setting instruction, and the license key is generated using the information for generating the acquired license key. The operator can display the map without obtaining a regular license and confirm the normality of the map data stored in the map storage medium.
また、請求項3に記載の発明は、ライセンス設定を行うための通信端末と通信するための外部インタフェースを備え、ライセンス設定手段は、外部インタフェースに接続された通信端末として構成されていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an external interface for communicating with a communication terminal for performing license setting, and the license setting means is configured as a communication terminal connected to the external interface. It is said.
このような構成によれば、ライセンス設定手段は、外部インタフェースに接続された通信端末として構成されているので、この通信端末を用いることなく一時ライセンス設定を行うことができない。したがって、一般ユーザに通信端末が使用されないように管理することで、一般ユーザにより一時ライセンス設定が可能となってしまうことを防止することが可能である。 According to such a configuration, since the license setting means is configured as a communication terminal connected to the external interface, temporary license setting cannot be performed without using this communication terminal. Therefore, it is possible to prevent the temporary license from being set by the general user by managing the general user so that the communication terminal is not used.
本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置の構成を図1に示す。本ナビゲーション装置1は、GPS受信機10、地図記憶装置11、表示装置12および制御装置13を備えている。
FIG. 1 shows a configuration of a navigation device according to an embodiment of the present invention. The navigation device 1 includes a
GPS受信機10は、GPS衛星からの電波を受信して現在位置を特定するための情報を制御装置13へ送出する。
The
地図記憶装置11は、地図記憶媒体に記憶された地図データの読み出しを行うための装置であり、内蔵ハードディスクドライブを用いて構成されている。本地図記憶装置11には、西欧版(WEU)、東欧版(EEU)、ロシア版(RU)等、複数の地図データが地図記憶媒体に記憶されており。ライセンス設定を行うことにより複数の地図データの中から特定の地図データの使用が可能となる。なお、地図記憶装置11の地図記憶媒体には、地図データ固有情報(Update.inf)も記憶されている。この地図データ固有情報には、西欧版(WEU)、東欧版(EEU)、ロシア版(RU)等のカバーエリアを示す情報や版数情報が含まれる。 The map storage device 11 is a device for reading map data stored in a map storage medium, and is configured using a built-in hard disk drive. The map storage device 11 stores a plurality of map data such as a Western European version (WEU), an Eastern European version (EEU), and a Russian version (RU) in a map storage medium. By performing the license setting, it is possible to use specific map data from among a plurality of map data. The map storage medium of the map storage device 11 also stores map data unique information (Update.inf). The map data unique information includes information indicating the cover area and version number information such as the Western European version (WEU), the Eastern European version (EEU), and the Russian version (RU).
表示装置12は、液晶等のディスプレイを有し、当該ディスプレイに制御装置13より入力される映像信号に応じた映像を表示させる。
The
制御装置13は、CPU13a、揮発性記憶媒体としてのDRAM13b、ROM13c、不揮発性記憶媒体としてのフラッシュメモリ13d、外部インタフェース13eを備えたコンピュータとして構成されている。CPU13a、DRAM13b、ROM13c、フラッシュメモリ13dおよび外部インタフェース13eの間は、図示しない内部バスにより接続されている。
The
なお、ROM13cには、ナビゲーションECU固有情報(VNcode)が記憶されている。また、フラッシュメモリ13dに記憶されているデータは、ナビゲーション装置1の動作状態と関係なく保持されるが、DRAM13bに記憶されたデータは、車両のイグニッションスイッチがオフ状態となり、ナビゲーション装置1が停止状態になると消去される。
The
制御装置13には、車両に搭載された各部から車両信号が入力される。車両信号には、車速センサ、ジャイロスコープ、地磁気センサ等から入力される現在位置を特定するための情報、エンジンECU(図示せず)から入力される車両固有情報(VINコード)などがある。なお、車両固有情報(VINコード)には、車両の製造年式、ボディータイプコード、製造番号等が含まれる。
A vehicle signal is input to the
外部インタフェース13eは、車内LAN2に接続された各機器と通信を行うためのインタフェースである。外部インタフェース13eには、車内LAN2を介してライセンス設定等を行うための通信端末3やオーディオ機器4等が接続されている。
The
本ナビゲーション装置1は、使用を開始する前に、地図データの使用許諾のためのライセンス設定(公式ライセンス設定)を行うようになっている。本実施形態では、自動車メーカ、自動車ディーラー、カー用品販売店等における車両への組付工程時に、作業者が通信端末3を操作して公式ライセンス設定を行うようになっている。
The navigation apparatus 1 performs license setting (official license setting) for permitting use of map data before use. In the present embodiment, an operator operates the
また、自動車メーカ等に出荷する前のナビゲーション装置の単体検査において、通信端末3を用いて一時的にライセンス設定(一時ライセンス設定)を行うことにより、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を検査することが可能となっている。以下、公式ライセンス設定および一時ライセンス設定の処理について説明する。
In addition, in a single inspection of a navigation device before shipping to an automobile manufacturer or the like, a map is displayed and stored in a map storage medium by temporarily setting a license (temporary license setting) using the
まず、図2に従って、公式ライセンス設定処理について説明する。なお、車両本ナビゲーション装置1が組付けられ、ナビゲーション装置1に通信端末3が接続されているものとする。作業者の操作に応じて、車両のイグニッションスイッチがオン状態になると、ナビゲーション装置1は起動して動作状態となり、制御装置13は、図2に示す処理を実施する。
First, the official license setting process will be described with reference to FIG. It is assumed that the vehicle main navigation device 1 is assembled and the
まず、公式ライセンス指示があるか否かを判定する(S100)。具体的には、作業者の操作に応じて通信端末3よりライセンスの公式設定を指示する公式ライセンス設定指示(公式設定コマンド)が入力されたか否かを判定する。
First, it is determined whether there is an official license instruction (S100). Specifically, it is determined whether or not an official license setting instruction (official setting command) for instructing an official license setting is input from the
ここで、公式ライセンス設定指示が入力されない場合、S100の判定はNOとなり、S100の判定を繰り返し実施する。 Here, when the official license setting instruction is not input, the determination in S100 is NO, and the determination in S100 is repeatedly performed.
そして、作業者の操作に応じて通信端末3より公式ライセンス設定指示が入力されると、次に、ライセンスキーを生成する(S102)。具体的には、公式ライセンス設定指示に応じてライセンスキーを生成するための情報を取得し、当該取得したライセンスキーを生成するための情報を用いてライセンスキーを生成する。本実施形態では、車両固有情報(VINコード)、地図データ固有情報(Update.inf)、ナビゲーションECU固有情報(VNcode)の3つの固有情報からライセンスキーを生成する。すなわち、公式ライセンス設定の指示が入力されると、車両に搭載されたエンジンECU等から車両コード(VINコード)を取得し、地図記憶媒体から地図データ固有情報(Update.inf)を読み出し、ROM13cからナビゲーションECU固有情報(VNcode)を読み出し、3つの情報を用いて予め定められた規則に従ってライセンスキーが生成されるようになっている。なお、このライセンスキーを生成する手法は、周知技術である。
When an official license setting instruction is input from the
次に、生成したライセンスキーをフラッシュメモリ13dに記憶させる(S104)。具体的には、生成したライセンスキーをフラッシュメモリ13dの予め定められた特定領域に記憶させ、本処理を終了する。なお、一旦ライセンス許可した地図データについてはライセンス不許可とならないようにするため、フラッシュメモリ13dに記憶したライセンスキーの変更指示、消去指示は一切受け付けないようになっている。
Next, the generated license key is stored in the
次に、制御装置13による地図データ使用許諾判定処理について説明する。図3に、地図データ使用許諾判定処理のフローチャートを示す。制御装置13は、ナビゲーション装置1の起動時、フラッシュメモリ13dにライセンスキーが記憶された場合、およびDRAM13bにライセンスキーが記憶された場合に、図3に示す処理を実施する。
Next, map data use permission determination processing by the
まず、フラッシュメモリ13dからライセンスキーを読み出してDRAM13bに記憶させる(S200)。すなわち、フラッシュメモリ13dの特定領域に記憶されたライセンスキーを読み出してDRAM13bの特定領域に記憶させる。なお、フラッシュメモリ13dにライセンスキーが記憶されていない場合、DRAM13bの特定領域に何も記憶させない。
First, the license key is read from the
次に、DRAM13bにライセンスキーが記憶されているか否かに基づいてライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能を有効化するか否かを判定する(S202)。本実施形態では、DRAM13bの特定領域に何らかのライセンスキーが記憶されているか否かに基づいてライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能を有効化するか否かを判定する。
Next, based on whether or not the license key is stored in the
公式ライセンス設定が正常に終了している場合、フラッシュメモリ13dから読み出されたライセンスキーがDRAM13bに記憶されるため、S202の判定はYESとなり、ライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能を有効化する(S204)。この有効化により地図データの使用が許諾されたことになり、ライセンスキーにより特定される地図データによる地図表示が可能な状態となる。したがって、ユーザ操作に応じて表示装置12のディスプレイに、自車位置周辺の地図等の表示が可能となる。
When the official license setting has been completed normally, the license key read from the
しかし、公式ライセンス設定が未実施でフラッシュメモリ13dにライセンスキーが記憶されない場合、あるいは公式ライセンス設定が正常に終了しておらずフラッシュメモリ13dにライセンスキーが記憶されない場合、S202の判定はNOとなり、地図データに基づく地図表示機能は無効となる(S206)。この場合、地図データの使用は許諾されないため地図表示はできない。
However, if the license key is not stored in the
次に、図4に従って一時ライセンス設定処理について説明する。この処理は、自動車メーカ等に出荷する前のナビゲーション装置の単体検査において実施される。作業者によりナビゲーション装置1に通信端末3が接続され、ナビゲーション装置1が動作状態になると、制御装置13は、図4に示す処理を実施する。
Next, the temporary license setting process will be described with reference to FIG. This processing is performed in a single inspection of the navigation device before shipping to an automobile manufacturer or the like. When the
まず、一時ライセンス指示があるか否かを判定する(S300)。具体的には、作業者の操作に応じて通信端末3よりライセンスの一時設定を指示する一時ライセンス設定指示(一時設定コマンド)が入力されたか否かを判定する。
First, it is determined whether or not there is a temporary license instruction (S300). Specifically, it is determined whether or not a temporary license setting instruction (temporary setting command) for instructing temporary setting of a license is input from the
ここで、一時ライセンス設定指示が入力されない場合、S300の判定はNOとなり、S300の判定を繰り返し実施する。 Here, if the temporary license setting instruction is not input, the determination in S300 is NO, and the determination in S300 is repeated.
そして、作業者の操作に応じて通信端末3より一時ライセンス設定指示が入力されると、図2のS102と同様に、ライセンスキーを生成するための情報を取得し、当該取得したライセンスキーを生成するための情報を用いてライセンスキーを生成する(S302)。
Then, when a temporary license setting instruction is input from the
次に、生成したライセンスキーをDRAM13bに記憶させ(S304)、本処理を終了する。
Next, the generated license key is stored in the
なお、ライセンスキーがDRAM13bに記憶されると、図3に示した地図データ使用許諾判定処理が実施され、ライセンスキーにより特定される地図データに基づく地図表示機能が有効化され地図表示が可能な状態となる。このようにして、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認する。
When the license key is stored in the
図5に示すように、上記した公式ライセンス設定処理では、通信端末3より入力される公式設定指示に応じてライセンスキーが生成されると、生成されたライセンスキーはフラッシュメモリ13dに記憶される。そして、地図データ使用許諾判定処理では、フラッシュメモリ13dからライセンスキーを読み出してDRAM13bに記憶させ、このDRAM13bにライセンスキーが記憶されているか否かに基づいてライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能を有効化するか否かの判定が行われる。
As shown in FIG. 5, in the above-described official license setting process, when a license key is generated according to an official setting instruction input from the
また、自動車メーカ等に出荷する前のナビゲーション装置の単体検査においては、フラッシュメモリ13dにライセンスキーは記憶されておらず、図6に示すように、通信端末3より入力される一時設定指示に応じてライセンスキーが生成されると、生成されたライセンスキーがフラッシュメモリ13dではなくDRAM13bに記憶される。このようにライセンスキーがDRAM13bに記憶されると、地図データ使用許諾判定処理にて、ライセンスキーにより特定される地図データに基づく地図表示機能が有効化され、地図表示が可能な状態となる。このようにして、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認することが可能となる。
Further, in the single inspection of the navigation device before shipping to an automobile manufacturer or the like, the license key is not stored in the
上記した構成によれば、複数の地図データの中で一時的にライセンス設定を行う地図データの一時設定指示が入力された場合、当該一時設定指示に応じたライセンスキーが揮発性記憶媒体に記憶され、揮発性記憶媒体にライセンスキーが記憶されているか否かに基づいてライセンスキーにより特定される地図データの地図表示機能が有効化されるので、公式ライセンス設定前であっても、ライセンスキーを不揮発性記憶媒体に記憶させることなく、地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認することができる。また、一時設定指示が入力された場合に、一時設定指示に応じたライセンスキーが揮発性記憶媒体に記憶される構成となっており、装置が停止状態になると、揮発性記憶媒体に記憶されていたライセンスキーは完全に消去されるので、自動車メーカ等に出荷した後に、ライセンス設定をしなくても地図表示が可能となってしまうようなことを防止することができる。 According to the configuration described above, when a map data temporary setting instruction for temporarily setting a license among a plurality of map data is input, a license key corresponding to the temporary setting instruction is stored in the volatile storage medium. Since the map display function of the map data specified by the license key is enabled based on whether the license key is stored in the volatile storage medium, the license key is stored in the non-volatile state even before the official license is set. The normality of the map data stored in the map storage medium can be confirmed by displaying the map without storing it in the storage medium. In addition, when a temporary setting instruction is input, a license key corresponding to the temporary setting instruction is stored in the volatile storage medium. When the apparatus is stopped, the license key is stored in the volatile storage medium. Since the license key is completely erased, it is possible to prevent the map display from being possible without setting the license after shipment to an automobile manufacturer or the like.
また、上記した構成では、一時設定指示の入力に応じてライセンスキーを生成するための情報を取得し、当該取得したライセンスキーを生成するための情報を用いてライセンスキーが生成されるので、作業者は正規のライセンスを入手することなく地図を表示させて地図記憶媒体に記憶された地図データの正常性を確認することができる。 In the configuration described above, information for generating a license key is acquired in response to an input of a temporary setting instruction, and the license key is generated using the acquired information for generating the license key. The person can display the map without obtaining a regular license and confirm the normality of the map data stored in the map storage medium.
また、上記した構成では、外部インタフェースに接続された通信端末を用いてライセンス設定を行うように構成されており、この通信端末を用いることなく一時ライセンス設定を行うことができないので、一般ユーザに通信端末が使用されないように管理することで、一般ユーザにより一時ライセンス設定が可能となってしまうことを防止することが可能である。 In the above configuration, the license setting is performed using a communication terminal connected to the external interface, and temporary license setting cannot be performed without using this communication terminal. By managing the terminal so that it is not used, it is possible to prevent a temporary license from being set by a general user.
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々なる形態で実施することができる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Based on the meaning of this invention, it can implement with a various form.
例えば、上記実施形態では、自動車メーカ等における車両への組付工程時に、作業者が通信端末3を操作して公式ライセンス設定を行う構成を示したが、更に、車両への組付完了後に、ライセンス購入手続により取得したライセンスキーをライセンスキー設定画面に従って入力して公式ライセンス設定を行い、ライセンスキーをフラッシュメモリ13dに記憶させるように構成してもよい。また、自動車メーカ等における車両への組付工程時に、ライセンス購入手続により取得したライセンスキーをライセンスキー設定画面に従って入力して公式ライセンス設定を行い、ライセンスキーをフラッシュメモリ13dに記憶させるように構成してもよい。このように、ライセンスキーを直接入力する構成とすることで、ライセンスキーを生成するための情報を取得してライセンスキーを生成する処理を不要とすることができる。
For example, in the above embodiment, the configuration is shown in which the operator operates the
なお、上記実施形態における構成と特許請求の範囲の構成との対応関係について説明すると、S100〜S104が公式ライセンス設定手段に相当し、S200がライセンスキー記憶手段に相当し、S202およびS204が地図表示機能有効化手段に相当し、S300〜S304が一時ライセンス設定手段に相当し、
S302がライセンスキー生成手段に相当し、S304がライセンスキー記憶手段に相当する。
The correspondence relationship between the configuration of the above embodiment and the configuration of the claims will be described. S100 to S104 correspond to the official license setting unit, S200 corresponds to the license key storage unit, and S202 and S204 display the map. Corresponding to function enabling means, S300 to S304 correspond to temporary license setting means,
S302 corresponds to license key generation means, and S304 corresponds to license key storage means.
1 ナビゲーション装置
10 GPS受信機
11 地図記憶装置
12 表示装置
13 制御装置
13a CPU
13b DRAM
13c ROM13
13d フラッシュメモリ
13e 外部インタフェース
2 車内LAN
3 通信端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
13b DRAM
13c ROM13
3 Communication terminal
Claims (3)
ライセンス設定を行うためのライセンス設定手段より前記複数の地図データの中で公式ライセンス設定を行う地図データの公式設定指示が入力された場合、当該公式設定指示に応じたライセンスキーを不揮発性記憶媒体に記憶させる公式ライセンス設定手段と、
前記不揮発性記憶媒体から前記ライセンスキーを読み出して揮発性記憶媒体に記憶させるライセンスキー記憶手段と、
前記揮発性記憶媒体に前記ライセンスキーが記憶されているか否かに基づいて当該ライセンスキーにより特定される前記地図データの地図表示機能を有効化する地図表示機能有効化手段と、
前記ライセンス設定手段より前記複数の地図データの中で一時的にライセンス設定を行う地図データの一時設定指示が入力された場合、当該一時設定指示に応じたライセンスキーを前記揮発性記憶媒体に記憶させる一時ライセンス設定手段と、を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。 A navigation device comprising a map storage medium storing a plurality of map data,
When an official setting instruction of map data for performing an official license setting among the plurality of map data is input from a license setting means for performing a license setting, a license key corresponding to the official setting instruction is stored in a nonvolatile storage medium. The official license setting means to memorize,
License key storage means for reading the license key from the nonvolatile storage medium and storing it in a volatile storage medium;
Map display function enabling means for enabling a map display function of the map data specified by the license key based on whether the license key is stored in the volatile storage medium;
When a map data temporary setting instruction for temporarily setting a license among the plurality of map data is input from the license setting means, a license key corresponding to the temporary setting instruction is stored in the volatile storage medium. And a temporary license setting means.
前記ライセンスキー生成手段により生成されたライセンスキーを前記揮発性記憶媒体に記憶させるライセンスキー記憶手段と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。 The temporary license setting means acquires information for generating the license key in response to the input of the temporary setting instruction, and generates the license key using the acquired information for generating the license key Key generation means;
The navigation apparatus according to claim 1, further comprising: a license key storage unit that stores the license key generated by the license key generation unit in the volatile storage medium.
前記ライセンス設定手段は、前記外部インタフェースに接続された前記通信端末として構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のナビゲーション装置。 An external interface for communicating with a communication terminal for performing the license setting;
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the license setting unit is configured as the communication terminal connected to the external interface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042323A JP4998492B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Navigation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042323A JP4998492B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Navigation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010197214A JP2010197214A (en) | 2010-09-09 |
JP4998492B2 true JP4998492B2 (en) | 2012-08-15 |
Family
ID=42822087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009042323A Expired - Fee Related JP4998492B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Navigation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998492B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3753004B2 (en) * | 2001-03-13 | 2006-03-08 | 株式会社デンソー | Navigation device, map management center, and map information management system having map use permission function |
JP2004348579A (en) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Corp | Unauthorized data use prevention system |
CN102358251B (en) * | 2006-03-14 | 2014-11-19 | 三菱电机株式会社 | Vehicle-mounted equipment |
-
2009
- 2009-02-25 JP JP2009042323A patent/JP4998492B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010197214A (en) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5402769B2 (en) | Reference map data switching method in navigation device | |
JP6465258B1 (en) | Control device, control method, and computer program | |
JP5617823B2 (en) | Data rewriting system for vehicle, and in-vehicle device and rewriting device used in this data rewriting system | |
JP6702269B2 (en) | Control device, control method, and computer program | |
US12208752B2 (en) | In-vehicle information processing apparatus, program execution restriction method, and computer program | |
JP2010038619A (en) | Navigation apparatus | |
JP2013137729A (en) | Program rewriting system, control device, program distribution device, identification information storage device, and method for rewriting program | |
JP2005300234A (en) | Navigation system equipped with licensing function | |
US7610144B2 (en) | Navigation apparatus and processing method of the same | |
JP5934977B2 (en) | Electronic device, storage medium and program | |
JP2009074843A (en) | Vehicle apparatus, vehicle navigation apparatus and program | |
JP4998492B2 (en) | Navigation device | |
JP6656409B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
KR102275142B1 (en) | Update system and method of controller for vehicle | |
JP2005088779A (en) | On-vehicle information terminal unit | |
US8175804B2 (en) | Navigation apparatus | |
JP2008257648A (en) | Information communication system, content output device, user side device, content distribution device, program for content output device, program for user side deivce and program for content distribution device | |
JP5294705B2 (en) | Map data storage control device and map data storage control method | |
JP2006040032A (en) | Information processor and program | |
JP6380795B2 (en) | Vehicle display device | |
JP7426583B2 (en) | In-vehicle equipment, control methods, and programs | |
JP4992587B2 (en) | Electronics | |
JP5129791B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2005321229A (en) | Onboard equipment | |
JP6946003B2 (en) | In-vehicle device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4998492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |