JP4998311B2 - ポリサ装置および帯域制御プログラム - Google Patents
ポリサ装置および帯域制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4998311B2 JP4998311B2 JP2008034500A JP2008034500A JP4998311B2 JP 4998311 B2 JP4998311 B2 JP 4998311B2 JP 2008034500 A JP2008034500 A JP 2008034500A JP 2008034500 A JP2008034500 A JP 2008034500A JP 4998311 B2 JP4998311 B2 JP 4998311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- policer
- frame
- resource
- cycle
- resources
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/20—Traffic policing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/31—Flow control; Congestion control by tagging of packets, e.g. using discard eligibility [DE] bits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/25—Routing or path finding in a switch fabric
- H04L49/253—Routing or path finding in a switch fabric using establishment or release of connections between ports
- H04L49/254—Centralised controller, i.e. arbitration or scheduling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
自装置または他のポリサ装置がフレームを通過させる際に消費されるリソースの蓄積量の変化を管理する管理手段と、
前記記憶手段によって記憶された通過情報および前記管理手段によって管理されたリソース蓄積量の変化の少なくともいずれか一方に基づいて、次回のリソース供給タイミング後の次周期において自ポリサのフレーム通過を許容するか否かを決定する決定手段と、
前記決定手段による決定に従って、自装置に入力されたフレームをリソース供給タイミング間の各周期において出力する出力手段と
を有することを特徴とするポリサ装置。
現時点を含む今周期中に前記出力手段によってフレームが出力された場合、次周期において自装置のフレーム通過を許容しないと決定することを特徴とする付記1記載のポリサ装置。
前記記憶手段によって記憶された通過情報が、今周期以前の所定数の周期中にすべてのポリサ装置がフレームを通過させたことを示す場合、今周期中に前記出力手段によってフレームが出力されても、次周期において自装置のフレーム通過を許容すると決定することを特徴とする付記2記載のポリサ装置。
前回のリソース供給タイミング前の前周期末において前記管理手段によって管理されるリソース蓄積量が0以上であった場合、今周期中に前記出力手段によってフレームが出力されても、次周期において自装置のフレーム通過を許容すると決定することを特徴とする付記2記載のポリサ装置。
前記記憶手段によって記憶された通過情報が、今周期以前の所定数の連続した周期において同一のポリサ装置のみがフレームを通過させたことを示す場合、次周期において自装置のフレーム通過を許容すると決定することを特徴とする付記1記載のポリサ装置。
前回のリソース供給タイミング後の今周期の初めにおいて前記管理手段によって管理されるリソース蓄積量が0以下であった場合、次周期における自装置のフレーム通過の許否を今周期と同等とすることを特徴とする付記1記載のポリサ装置。
自装置または他のポリサ装置がフレームを通過させるときに、フレーム通過により消費された消費リソース量をリソース蓄積量から減算することを特徴とする付記1記載のポリサ装置。
現在のリソース蓄積量とリソース供給タイミングにおいて供給される一定のリソース量との和が0以下である場合、他のポリサ装置がフレームを通過させても、消費リソース量をリソース蓄積量から減算しないことを特徴とする付記7記載のポリサ装置。
リソース供給タイミング前にリソース蓄積量が0以上であるか否かを示すリソース余剰フラグ、リソース供給タイミング後にリソース蓄積量が0以上であるか否かを示す供給充足フラグ、および自装置のフレーム通過を許容するか否かを示すスキップフラグを記憶するフラグ記憶手段を含み、
前記記憶手段によって記憶されたフラグを更新することにより、次周期において自装置のフレーム通過を許容するか否かを決定することを特徴とする付記1記載のポリサ装置。
第1のポリサに固有のリソース供給タイミング間の各周期において第1のポリサおよび第2のポリサのそれぞれがフレームを通過させたか否かを示す通過情報を取得する第1取得ステップと、
第1のポリサまたは第2のポリサがフレームを通過させる際に消費されるリソースの蓄積量の変化を取得する第2取得ステップと、
前記第1取得ステップにて取得された通過情報または前記第2取得ステップにて取得されたリソース蓄積量の変化に基づいて、次回のリソース供給タイミング後の次周期において第1のポリサのフレーム通過を許容するか否かを決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおける決定に従って、第1のポリサに入力されたフレームをリソース供給タイミング間の次周期において出力する出力ステップと
を実行させることを特徴とする帯域制御プログラム。
自ポリサ装置に固有のリソース供給タイミング間の各周期において自ポリサ装置および他のポリサ装置のそれぞれがフレームを通過させたか否かを示す通過情報を取得する第1取得ステップと、
自ポリサ装置または他のポリサ装置がフレームを通過させる際に消費されるリソースの蓄積量の変化を取得する第2取得ステップと、
前記第1取得ステップにて取得された通過情報または前記第2取得ステップにて取得されたリソース蓄積量の変化に基づいて、次回のリソース供給タイミング後の次周期において自ポリサ装置のフレーム通過を許容するか否かを決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおける決定に従って、自ポリサ装置に入力されたフレームをリソース供給タイミング間の次周期において出力する出力ステップと
を有することを特徴とする帯域制御方法。
201 フレーム入出力部
202 通過情報取得部
203 リソース管理部
204 管理情報記憶部
205 フラグ更新部
206 フラグ判定部
Claims (7)
- 自装置に固有のリソース供給タイミング間の各周期において自装置および他のポリサ装置のそれぞれがフレームを通過させたか否かを示す通過情報を記憶する記憶手段と、
自装置または他のポリサ装置がフレームを通過させる際に消費されるリソースの蓄積量の変化を管理する管理手段と、
前記記憶手段によって記憶された通過情報および前記管理手段によって管理されたリソース蓄積量の変化の少なくともいずれか一方に基づいて、次回のリソース供給タイミング後の次周期において自ポリサのフレーム通過を許容するか否かを決定する決定手段と、
前記決定手段による決定に従って、自装置に入力されたフレームをリソース供給タイミング間の次周期において出力する出力手段と
を有することを特徴とするポリサ装置。 - 前記決定手段は、
現時点を含む今周期中に前記出力手段によってフレームが出力された場合、次周期において自装置のフレーム通過を許容しないと決定することを特徴とする請求項1記載のポリサ装置。 - 前記決定手段は、
前記記憶手段によって記憶された通過情報が、今周期以前の所定数の周期中にすべてのポリサ装置がフレームを通過させたことを示す場合、今周期中に前記出力手段によってフレームが出力されても、次周期において自装置のフレーム通過を許容すると決定することを特徴とする請求項2記載のポリサ装置。 - 前記決定手段は、
前回のリソース供給タイミング前の前周期末において前記管理手段によって管理されるリソース蓄積量が0以上であった場合、今周期中に前記出力手段によってフレームが出力されても、次周期において自装置のフレーム通過を許容すると決定することを特徴とする請求項2記載のポリサ装置。 - 前記決定手段は、
前記記憶手段によって記憶された通過情報が、今周期以前の所定数の連続した周期において同一のポリサ装置のみがフレームを通過させたことを示す場合、次周期において自装置のフレーム通過を許容すると決定することを特徴とする請求項1記載のポリサ装置。 - 複数のポリサを備えるコンピュータによって実行される帯域制御プログラムであって、前記コンピュータに、
第1のポリサに固有のリソース供給タイミング間の各周期において第1のポリサおよび第2のポリサのそれぞれがフレームを通過させたか否かを示す通過情報を取得する第1取得ステップと、
第1のポリサまたは第2のポリサがフレームを通過させる際に消費されるリソースの蓄積量の変化を取得する第2取得ステップと、
前記第1取得ステップにて取得された通過情報または前記第2取得ステップにて取得されたリソース蓄積量の変化に基づいて、次回のリソース供給タイミング後の次周期において第1のポリサのフレーム通過を許容するか否かを決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおける決定に従って、第1のポリサに入力されたフレームをリソース供給タイミング間の次周期において出力する出力ステップと
を実行させることを特徴とする帯域制御プログラム。 - 他のポリサ装置とともに同一装置内に設けられるポリサ装置における帯域制御方法であって、
自ポリサ装置に固有のリソース供給タイミング間の各周期において自ポリサ装置および他のポリサ装置のそれぞれがフレームを通過させたか否かを示す通過情報を取得する第1取得ステップと、
自ポリサ装置または他のポリサ装置がフレームを通過させる際に消費されるリソースの蓄積量の変化を取得する第2取得ステップと、
前記第1取得ステップにて取得された通過情報または前記第2取得ステップにて取得されたリソース蓄積量の変化に基づいて、次回のリソース供給タイミング後の次周期において自ポリサ装置のフレーム通過を許容するか否かを決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおける決定に従って、自ポリサ装置に入力されたフレームをリソース供給タイミング間の次周期において出力する出力ステップと
を有することを特徴とする帯域制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034500A JP4998311B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | ポリサ装置および帯域制御プログラム |
US12/285,693 US7864677B2 (en) | 2008-02-15 | 2008-10-10 | Policer device and bandwidth control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034500A JP4998311B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | ポリサ装置および帯域制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009194705A JP2009194705A (ja) | 2009-08-27 |
JP4998311B2 true JP4998311B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40955005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008034500A Expired - Fee Related JP4998311B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | ポリサ装置および帯域制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7864677B2 (ja) |
JP (1) | JP4998311B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015216618A (ja) | 2014-04-25 | 2015-12-03 | 富士通株式会社 | 帯域制御装置及び帯域制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1155292A (ja) | 1997-06-03 | 1999-02-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | グループ通信レート制御方法、ネットワーク資源共用方法、レート制御スケジューリング方法及び通信システム |
US7058063B1 (en) * | 1999-06-18 | 2006-06-06 | Nec Corporation | Pipelined packet scheduler for high speed optical switches |
EP1154663B1 (en) * | 2000-05-09 | 2008-09-24 | Lucent Technologies Inc. | Improved quality of service control in a mobile telecommunications network |
JP3755420B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2006-03-15 | 日本電気株式会社 | ノード装置 |
US7382793B1 (en) * | 2002-01-17 | 2008-06-03 | Juniper Networks, Inc. | Systems and methods for determining the bandwidth used by a queue |
JP4163044B2 (ja) * | 2003-05-09 | 2008-10-08 | 古河電気工業株式会社 | 帯域制御方法およびその帯域制御装置 |
CN100476790C (zh) * | 2004-01-12 | 2009-04-08 | 阿尔卡特公司 | 一种用于在通信网中进行资源捆绑的方法和系统 |
JP2005204002A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Fujitsu Ltd | パケット中継装置 |
JP4550567B2 (ja) | 2004-12-13 | 2010-09-22 | 富士通株式会社 | ポリサバーストサイズ自動設定方式 |
DE602006001512D1 (de) * | 2006-04-20 | 2008-07-31 | Alcatel Lucent | Verfahren und Vorrichtung für effiziente gewichtete und gerechte Datenüberwachung |
US20080033908A1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Nortel Networks Limited | Method and system for data processing in a shared database environment |
-
2008
- 2008-02-15 JP JP2008034500A patent/JP4998311B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-10 US US12/285,693 patent/US7864677B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090207729A1 (en) | 2009-08-20 |
US7864677B2 (en) | 2011-01-04 |
JP2009194705A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5088145B2 (ja) | パケット中継装置、制御方法およびパケット中継プログラム | |
CN111512602B (zh) | 一种发送报文的方法、设备和系统 | |
US9722942B2 (en) | Communication device and packet scheduling method | |
CN110545241B (zh) | 一种报文处理方法和装置 | |
CN102860113B (zh) | 用于发送数据分组的方法和装置 | |
US8457142B1 (en) | Applying backpressure to a subset of nodes in a deficit weighted round robin scheduler | |
US20070147422A1 (en) | Bandwidth management apparatus | |
CN107615709A (zh) | Sdn的转发单元和控制器单元 | |
CN105812285A (zh) | 一种端口拥塞管理方法及装置 | |
EP2549377A2 (en) | A scalable hardware mechanism to implement time outs for pending pop requests to blocking work queues | |
US8369219B2 (en) | System and method for managing bandwidth | |
TW201001975A (en) | Network system with quality of service management and associated management method | |
JP4465394B2 (ja) | パケット中継装置、パケット中継方法およびパケット中継プログラム | |
US20170093739A1 (en) | Apparatus to reduce a load for bandwidth control of packet flows | |
US20090248875A1 (en) | Socket Management Device and Socket Management Method | |
WO2014067339A1 (zh) | 一种流量监管方法和装置 | |
CN106453127A (zh) | 一种令牌处理方法和装置 | |
JP6275572B2 (ja) | ネットワークシステム、管理サーバ | |
JP4998311B2 (ja) | ポリサ装置および帯域制御プログラム | |
JP2022518631A (ja) | パケット交換ネットワークにおいて通信エンティティのコンピューター手段によって実施される方法、並びにそのコンピュータープログラム及びコンピューター可読非一時的記録媒体、並びにパケット交換ネットワークの通信エンティティ | |
CN109964534A (zh) | 用于移动设备的定时器调整 | |
KR20120055946A (ko) | 공평한 대역 할당 기반 패킷 스케줄링 방법 및 장치 | |
JP5428203B2 (ja) | データ出力装置および通信装置ならびにスイッチ装置 | |
JP4577230B2 (ja) | トークンバケットによるトラヒック制御装置、方法及びプログラム | |
US9503385B2 (en) | Delay request processing method and apparatus based on token bucket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |