JP4997082B2 - Damping valve - Google Patents
Damping valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP4997082B2 JP4997082B2 JP2007312186A JP2007312186A JP4997082B2 JP 4997082 B2 JP4997082 B2 JP 4997082B2 JP 2007312186 A JP2007312186 A JP 2007312186A JP 2007312186 A JP2007312186 A JP 2007312186A JP 4997082 B2 JP4997082 B2 JP 4997082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- oil chamber
- valve housing
- speed adjuster
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 72
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 42
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 19
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 19
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 19
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
この発明は、減衰バルブに関し、特に、二輪車の前輪側に架装されるフロントフォークや二輪車の後輪側に架装されるリアクッションなどの油圧緩衝器への具現化に向く減衰バルブの改良に関する。 The present invention relates to a damping valve, and more particularly, to an improvement of a damping valve suitable for implementation in a hydraulic shock absorber such as a front fork mounted on the front wheel side of a motorcycle or a rear cushion mounted on the rear wheel side of the motorcycle. .
二輪車の前輪側に架装されるフロントフォークや二輪車の後輪側に架装されるリアクッションなどの油圧緩衝器への具現化に向く減衰バルブとしては、これまでに種々の提案がある。 There have been various proposals so far for damping valves suitable for implementation in hydraulic shock absorbers such as a front fork mounted on the front wheel side of a motorcycle and a rear cushion mounted on the rear wheel side of the motorcycle.
その中で、特許文献1に開示の提案にあっては、油圧緩衝器たる、たとえば、フロントフォークがボトム部を形成しながらアクスルブラケットを形成するボトム部材に形成のハウジング部に圧側減衰バルブを有する。
Among them, the proposal disclosed in
この圧側減衰バルブは、外観的には、アクスルブラケットに横向きに、すなわち、フロントフォークのボトム部にあって軸線方向が前後方向になるように配設される。 In appearance, the compression side damping valve is disposed laterally on the axle bracket, that is, at the bottom portion of the front fork so that the axial direction is the front-rear direction.
そして、この圧側減衰バルブは、機能的には、バルブハウジングとなる上記のハウジング部に出没可能に装着される高速用アジャスタを有し、この高速用アジャスタが外部からの回動操作で進退してリーフバルブを背後側から附勢する附勢バネのバネ力を変更し、リーフバルブにおけるクラッキング圧を変更する。 The pressure-side damping valve functionally has a high speed adjuster that is removably mounted in the housing portion that becomes the valve housing, and the high speed adjuster is advanced and retracted by a rotation operation from the outside. The spring force of the biasing spring that biases the leaf valve from the rear side is changed, and the cracking pressure in the leaf valve is changed.
それゆえ、この特許文献1に開示の提案にあっては、所望の減衰力制御を可能にするのはもちろんのこと、圧側減衰バルブをフロントフォーク内に配設せずしてアクスルブラケット部分に配設させるから、フロントフォーク内の構成を簡素化できると共に、圧側減衰バルブに対する操作性で有利になり、また、たとえば、リーフバルブの交換などのメンテナンス性で有利になる。
Therefore, in the proposal disclosed in
ちなみに、この構成の簡素化、有利な操作性およびメンテナンス性については、圧側減衰バルブが二輪車における後輪側に架装される油圧緩衝器たるリアクッションに具現化されるとしても、同様である。
しかしながら、上記した提案にあって、所望の減衰力制御を可能にしながら油圧緩衝器の構成を簡素化し、圧側減衰バルブに対する操作性を有利にし、また、メンテナンス性を有利にする点で、基本的に問題がある訳ではないが、油圧緩衝器における重量の軽減化を意図する上で、些か不具合があると指摘される可能性がある。 However, in the above proposal, it is fundamental in that the configuration of the hydraulic shock absorber is simplified while enabling the desired damping force control, the operability to the compression side damping valve is advantageous, and the maintainability is advantageous. Although there is no problem, there is a possibility that it is pointed out that there is a slight defect in the intention of reducing the weight of the hydraulic shock absorber.
すなわち、上記の提案にあって、圧側減衰バルブを構成する高速用アジャスタは、その進退によってリーフバルブを附勢する附勢バネの長さを変更し、リーフバルブにおけるクラッキング圧を変更する。 That is, in the above proposal, the high-speed adjuster constituting the compression side damping valve changes the length of the urging spring that urges the leaf valve by its advance and retreat, and changes the cracking pressure in the leaf valve.
そのため、上記の提案では、高速アジャスタに介装された附勢バネの基端をリーフバルブに対向させる、すなわち、バネ受の介在下に担持させる一方で、附勢バネの先端を高速用アジャスタ側に移動可能に係止させ、この状態下に附勢バネの先端位置を高速用アジャスタの回動による進退に同期して移動させ附勢バネの長さを変更する。 Therefore, in the above proposal, the base end of the urging spring interposed in the high speed adjuster is opposed to the leaf valve, that is, supported under the spring support, while the tip of the urging spring is placed on the high speed adjuster side. In this state, the tip position of the biasing spring is moved in synchronism with the advancement and retraction of the high speed adjuster to change the length of the biasing spring.
それゆえ、高速アジャスタは、附勢バネを介装させて基端を担持するのはもちろんだが、先端をも係止することになり、したがって、附勢バネを介装させるのに充分な軸長さ、すなわち、附勢バネの長さより大きい長さを有するように形成される。 Therefore, the high-speed adjuster not only supports the base end with the biasing spring interposed, but also locks the tip, so that the shaft length is sufficient to interpose the biasing spring. That is, it is formed to have a length larger than the length of the biasing spring.
このことは、この高速用アジャスタを装着させるバルブハウジングたるハウジング部を横方向に、すなわち、油圧緩衝器におけるボトム部を径方向に大きく突出させて嵩張らせ、したがって、このボトム部を有する油圧緩衝器における重量の軽減化を阻害する。 This means that the housing portion, which is the valve housing to which the high-speed adjuster is mounted, is made bulky by projecting the bottom portion of the hydraulic shock absorber in the radial direction, and thus the hydraulic shock absorber having the bottom portion. Inhibits weight reduction.
この発明は、このような現状を鑑みて創案されたものであって、その目的とするところは、所望の減衰力制御を可能にするのはもちろんのこと、油圧緩衝器における重量の軽減化に寄与して、その油圧緩衝器の汎用性の向上を期待するのに最適となる減衰バルブを提供することである。 The present invention was devised in view of such a current situation, and an object of the present invention is to reduce the weight of the hydraulic shock absorber as well as to enable a desired damping force control. Contributing and providing a damping valve that is optimal for expecting improved versatility of the hydraulic shock absorber.
上記した目的を達成するため、本発明の手段は、バルブハウジングと、上記バルブハウジング内に装着された高速用アジャスタと、上記バルブハウジング内を上流側油室と下流側油室とに画成すると共に当該上流油室と下流側油室とを連通するポートを備えたバルブシート部材と、上記バルブシート部材に着座して上記ポートを開閉するリーフバルブと、上記リーフバルブを上記バルブシート部材側に附勢する附勢バネとを有し、上記バルブハウジングが開口端寄りに開穿されて上記バルブハウジング外から作動油を上記上流側油室へ流入する上流路と、内底寄りに開穿されて上記下流側油室から作動油を上記バルブハウジング外への流出する下流路とを有し、上記高速用アジャスタを外部からの回動操作で進退して上記附勢バネのバネ力を変更することにより上記リーフバルブにおけるクラッキング圧を変更する減衰バルブにおいて、上記高速用アジャスタを上記バルブハウジング内に斜め方向から装着すると共に当該高速用アジャスタを基端操作部と、上記基端操作部に連設された中間部と、上記中間部に連設された先端ロッド部とで構成し、上記先端ロッド部の外周に上記バルブシート部材と上記リーフバルブと上記附勢バネとをそれぞれ挿入し、更に上記バルブハウジング内にリングナットを螺着させ、同じく上記バルブハウジング内に上記リングナットに対向して有底筒状のバネ受を挿入し、上記リングナット内に上記高速用アジャスタの基端操作部を出没可能に螺着させ、上記バネ受の内周に上記バルブシート部材を挿入すると共に底部に上記附勢バネ.の先端を係止させてなることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the means of the present invention defines a valve housing, a high speed adjuster mounted in the valve housing, and an upstream oil chamber and a downstream oil chamber in the valve housing. In addition, a valve seat member having a port communicating with the upstream oil chamber and the downstream oil chamber, a leaf valve seated on the valve seat member to open and close the port, and the leaf valve on the valve seat member side An urging spring for urging, the valve housing being opened near the opening end, and an upper flow path through which hydraulic oil flows from the outside of the valve housing into the upstream oil chamber, and is opened toward the inner bottom. And a lower flow path through which hydraulic oil flows out of the valve housing from the downstream oil chamber, and the high-speed adjuster is moved forward and backward by a rotation operation from outside to thereby apply the spring force of the biasing spring. Further, in the damping valve for changing the cracking pressure in the leaf valve, the high-speed adjuster is mounted in the valve housing from an oblique direction, and the high-speed adjuster is attached to the base end operating portion and the base end operating portion. An intermediate portion provided continuously and a tip rod portion provided continuously to the intermediate portion, and the valve seat member, the leaf valve, and the biasing spring are inserted into the outer periphery of the tip rod portion, respectively. Further, a ring nut is screwed into the valve housing, and a bottomed cylindrical spring holder is inserted into the valve housing so as to face the ring nut, and the base end operation of the high speed adjuster is inserted into the ring nut. The valve seat member is inserted into the inner periphery of the spring receiver and the tip of the biasing spring is locked to the bottom. Be Te is characterized in.
それゆえ、この発明にあっては、バルブハウジングが開口端寄りに開穿されてバルブハウジング外からの作動油の上流側室内への流入を許容する上流路と、内底寄りに開穿されて下流側室内からの作動油のバルブハウジング外への流出を許容する下流路とを有してなるから、バルブハウジング外からの上流路を介しての作動油をバルブハウジング内のリーフバルブに誘導し、このリーフバルブを通過したバルブハウジング内の作動油の下流路を介してのバルブハウジング外への誘導が容易になる。
Therefore, in the present invention, an upstream channel that allows influx into the upstream side chamber of the hydraulic oil from outside the valve housing the valve housing is perforated in the open end near, it is perforated in the inner bottom toward since it made and a downstream passage to allow outflow of the working oil of the valve housing outside from the downstream side chamber to induce hydraulic oil through the upstream path from outside the valve housing to the leaf valve in the valve housing Further, it is easy to guide the hydraulic oil out of the valve housing through the downstream flow path of the hydraulic oil in the valve housing that has passed through the leaf valve .
そして、この発明にあっては、高速用アジャスタを基端操作部と、上記基端操作部に連設された中間部と、上記中間部に連設された先端ロッド部とで構成し、上記先端ロッド部の外周にバルブシート部材とリーフバルブと附勢バネとをそれぞれ挿入し、更に、上記バルブハウジング内に有底筒状のバネ受を挿入し、上記バネ受の内周に上記バルブシート部材を挿入すると共に底部に上記附勢バネ.の先端を係止させて当該附勢バネの移動が阻止されるから、附勢バネの基端を高速用アジャスタ側に係止させても、附勢バネの先端を高速用アジャスタ側に係止させる必要がなく、高速用アジャスタにおける軸方向長さを短くでき、油圧緩衝器に具現化するとき、油圧緩衝器における径方向の寸法を小さくできる。
更に、高速用アジャスタがバルブハウジング内に斜め方向から出没可能に装着されているから、前記した特許文献1に開示の提案のように、減衰バルブがフロントフォークにおける軸線方向を横切るように前後方向とされる場合に比較して、操作性が向上される。
その結果、この発明による減衰バルブを具現化するフロントフォークにあっては、その構成を簡素化しながら所望の減衰力の発生およびその広域に亙る制御を可能にすると共に、二輪車の前輪側における重量の軽減化を可能にするから、全体コストのいたずらな高騰化を阻止して、その汎用性の向上を期待するのに最適となる。
In the present invention, the high-speed adjuster is composed of a base end operating part, an intermediate part connected to the base end operating part, and a tip rod part connected to the intermediate part, A valve seat member, a leaf valve, and an urging spring are inserted into the outer periphery of the tip rod portion, respectively, and a bottomed cylindrical spring receiver is inserted into the valve housing, and the valve seat is inserted into the inner periphery of the spring receiver. As the member is inserted and the tip of the urging spring is locked to the bottom to prevent movement of the urging spring, even if the base end of the urging spring is locked to the high speed adjuster, It is not necessary to lock the tip of the spring spring on the high speed adjuster side, the axial length of the high speed adjuster can be shortened, and when embodied in a hydraulic shock absorber, the radial dimension of the hydraulic shock absorber can be reduced.
Further, since the adjuster for high speed is mounted in the valve housing so as to be able to protrude and retract from an oblique direction, as in the proposal disclosed in
As a result, the front fork embodying the damping valve according to the present invention enables generation of a desired damping force and control over a wide area while simplifying the configuration, and also reduces the weight on the front wheel side of the motorcycle. Since it can be reduced, it is optimal for preventing an unreasonable increase in the overall cost and expecting improved versatility.
以下に、図示した実施形態に基づいて、この発明を説明するが、この発明による減衰バルブVは、図示する実施形態では、二輪車の前輪側に架装されて二輪車の前輪を懸架しながらその前輪に入力される路面振動を吸収する油圧緩衝器たるフロントフォークに具現化され、図1に示すように、フロントフォークにおける前輪用のアクスルブラケットを形成するボトム部材Bに配設される。
この減衰バルブVは、図4に示すように、バルブハウジングたるハウジング部Hと、上記ハウジング部H内に装着された高速用アジャスタ11と、上記ハウジング部H内を上流側油室と下流側油室とに画成すると共に当該上流油室と下流側油室とを連通するポート16aを備えたバルブシート部材16と、上記バルブシート部材16に着座して上記ポート16aを開閉するリーフバルブ13と、上記リーフバルブ13を上記バルブシート部材16側に附勢する附勢バネ14とを有している。
さらに、上記ハウジング部Hが開口端寄りに開穿されて上記ハウジング部H外から作動油を上記上流側油室へ流入する上流路B1と、内底寄りに開穿されて上記下流側油室から作動油を上記ハウジング部H外への流出する下流路B2とを有し、上記高速用アジャスタ11を外部からの回動操作で進退して上記附勢バネ14のバネ力を変更することにより上記リーフバルブ13におけるクラッキング圧を変更するものである。
そして、上記高速用アジャスタ11を上記ハウジング部H内に斜め方向から装着すると共に当該上記高速用アジャスタ11を基端操作部111と、上記基端操作部111に連設された中間部112と、上記中間部112に連設された先端ロッド部113とで構成し、上記先端ロッド部113の外周に上記バルブシート部材16と上記リーフバルブ13と上記附勢バネ14とをそれぞれ挿入している。
更に上記ハウジング部H内にリングナット10を螺着させ、同じく上記ハウジング部H内に上記リングナット10に対向して有底筒状のバネ受15を挿入し、上記リングナット10内に上記高速用アジャスタ11の基端操作部111を出没可能に螺着させ、上記バネ受15の内周に上記バルブシート部材16を挿入すると共に底部に上記附勢バネ14.の先端を係止させている。
以下更に詳しく説明する。
In the following, the present invention will be described based on the illustrated embodiment. In the illustrated embodiment, the damping valve V according to the present invention is mounted on the front wheel side of the two-wheeled vehicle, and the front wheel of the two-wheeled vehicle is suspended while the front wheel is suspended. 1 is embodied in a front fork that is a hydraulic shock absorber that absorbs road surface vibrations input to the front fork, and as shown in FIG. 1, is disposed on a bottom member B that forms an axle bracket for a front wheel in the front fork.
As shown in FIG. 4, the damping valve V includes a housing portion H that is a valve housing, a high-
Further, the housing part H is opened near the opening end and the upper flow path B1 for flowing the hydraulic oil from the outside of the housing part H to the upstream oil chamber, and the downstream oil chamber is opened near the inner bottom. And a lower flow path B2 through which hydraulic oil flows out of the housing portion H, and the
The high-
Further, a
This will be described in more detail below.
フロントフォークは、車輪側チューブT1の軸芯部に立設のシリンダ体1内に車体側チューブT2の軸芯部に垂設のロッド体2における下端側を出没可能に挿通させ、シリンダ体1の上端開口を軸芯部にロッド体2を貫通させる軸受3で封止して、シリンダ体1の上方をリザーバRにしている。
The front fork is inserted into the
そして、このフロントフォークにあっては、リザーバRに収装されて下端が上記の軸受3に担持されると共に上端がロッド体2の上端部に係止されるコイルスプリングからなる懸架バネSを有し、この懸架バネSの附勢力で車体側チューブT2内から車輪側チューブT1が突出する方向に、すなわち、シリンダ体1内からロッド体2が突出する伸側方向に附勢されている。
This front fork has a suspension spring S made up of a coil spring which is housed in the reservoir R and whose lower end is carried by the
さらに、このフロントフォークにおいて、車輪側チューブT1の下端開口とシリンダ体1の下端開口とが上記のボトム部材Bで閉塞されているが、この発明にあっては、このボトム部材Bがアクスルブラケットを形成しながらバルブハウジングたるハウジング部Hを形成し、このハウジング部H内に減衰バルブVの主要部を収装している。
Further, in the front fork, the lower end opening of the wheel side tube T1 and the lower end opening of the
ちなみに、図示するフロントフォークにあって、ロッド体2が車体側部材とされるのに対して、シリンダ体1が車輪側部材とされ、また、車輪側チューブT1が外筒とされている。
Incidentally, in the illustrated front fork, the
ところで、このフロントフォークにあっては、上記のボトム部材Bに減衰バルブVを有することから、車輪側チューブT1とシリンダ体1との間を流路Lにし、この流路Lがハウジング部H内を介してシリンダ体1内に通じる設定にしている。
By the way, in this front fork, since the bottom member B has the damping valve V, a passage L is formed between the wheel side tube T1 and the
このことから、この発明にあって、ハウジング部Hは、開口端寄りに開穿されて上記の流路Lをハウジング部H内に連通させる上流路B1と、内底寄りに開穿されてハウジング部Hをシリンダ体1内に連通させる下流路B2とを有してなる。
Therefore, in the present invention, the housing portion H is opened near the opening end and the upper flow passage B1 communicating the flow passage L with the housing portion H, and the housing portion H is opened near the inner bottom. And a lower flow path B2 for communicating the portion H with the
一方、この発明にあって、減衰バルブVは、シリンダ体1内をロッド体2が上昇するフロントフォークの伸長作動時に、シリンダ体1内から上記の流路Lに流出される作動油をこの流路Lからシリンダ体1内に流入させ、所定の伸側減衰力を発生する。
On the other hand, in the present invention, the damping valve V causes the hydraulic oil flowing out from the
そして、このフロントフォークにあって、前記したように、シリンダ体1の上方が上記した流路Lと遮断されるリザーバRとされ、このリザーバRは、ロッド体2の外周に出現する油面Oを境にする気室Aを有している。
In the front fork, as described above, the upper portion of the
また、このフロントフォークにあって、ロッド体2は、パイプ体からなり、それゆえ、一つには、ロッド体2における重量の軽減化に有利であり、二つには、このフロントフォークにおいて、ロッド体2の内側に通路2aを設ける構成の具現化に有利になり、ちなみに、この通路2aは、ロッド体2に開穿の通孔2bを介して上記のリザーバRに連通する。
Further, in this front fork, the
そして、このフロントフォークにあって、シリンダ体1内に臨在のロッド体2における下端部には、ピストン部とされており、このピストン部がシリンダ体2内に上方油室たる伸側油室R1と、下方油室たる圧側油室R2とを画成している。
In the front fork, a piston portion is formed at the lower end portion of the
上記のピストン部は、図示するところでは、有底筒状に形成されてロッド体2の下端部に螺着されるナット21でピストン22が定着されてなり、ナット21は、軸芯部に開口21aを有して、ロッド体2内の通路2aとシリンダ体1内の後述する圧側油室R2とを連通している。
As shown in the drawing, the above-described piston portion is formed in a bottomed cylindrical shape, and the
そして、ピストン22が外周をシリンダ体1の内周に摺接させてシリンダ体1内に上記の伸側油室R1と圧側油室R2とを画成し、圧側油室R2の伸側油室R1への連通はこれを許容するが、反対となる伸側油室R1の圧側油室R2への連通を阻止する伸側チェック弁23を有している。
Then, the
そして、このフロントフォークにあって、シリンダ体1における上端部の近傍部には、フロントフォークが最伸長状態になるときにピストン22で閉塞されない位置にシリンダ体1の内外を連通させる通孔1bを有している。
In the front fork, in the vicinity of the upper end of the
また、このフロントフォークにあって、シリンダ体1の上端開口を封止する軸受3は、原理的には、外周を車輪側チューブT1の内周に摺接させるが、図示するところでは、軸受3の外周にはチェックリング31が介装され、このチェックリング31の外周が車輪側チューブT1の内周に摺接している。
In addition, in the front fork, the
このチェックリング31は、図2に示すように、断面を矩形にして軸受3の外周部に形成の環状溝3aに遊嵌され、下端側部に切り欠き通路31aを有し、図中での上昇時に、圧側チェック弁として機能して、前記した流路Lの同じく前記したリザーバRへの連通を阻止し、図示する下降時に、リザーバRの流路Lへの連通を許容する。
As shown in FIG. 2, the
したがって、このチェックリング31を有するフロントフォークにあっては、このフロントフォークの組立時における注油作業を、すなわち、流路Lへの作動油の注入作業を容易にし得ると共に、収縮作動時に流路Lあるいは伸側油室R1が負圧化することをリザーバRからの作動油の流入で回避できる。
Therefore, the front fork having the
それゆえ、このフロントフォークにあって、図示しない最収縮状態からロッド体2がシリンダ体1内から抜け出るように伸長作動に反転すると、ピストン22が伸側チェック弁23を有するから、ピストン22の上方となる伸側油室R1の作動油が通孔1a、流路Lおよび減衰バルブVを介してシリンダ体1内の圧側油室R2に流出し、減衰バルブVが所定の伸側減衰力を発生する。
Therefore, in this front fork, when the
そして、この伸長作動時に圧側油室R2で不足する退出ロッド体積分に相当する量の作動油がリザーバRからロッド体2の通孔2bおよび通路2aを介して圧側油室R2に補充される。
An amount of hydraulic oil corresponding to the withdrawal rod volume that is insufficient in the pressure side oil chamber R2 during this extension operation is replenished from the reservoir R to the pressure side oil chamber R2 through the through
ちなみに、このフロントフォークが図示する最伸長状態から反転して収縮作動するときには、シリンダ体1内をロッド体2が下降するから、このシリンダ体1内において余剰となる侵入ロッド体積分に相当する量の作動油がロッド体2の通路2aおよび通孔2bを介してリザーバRに流出し、作動油が通孔2bを通過するときの流速が速いときに圧側減衰力が発生される。
Incidentally, when the front fork reverses from the most extended state shown in the drawing and contracts, the
なお、前記したリザーバRにおける油面Oの位置は、フロントフォークの最伸長時にも上記したオリフィスとして機能する通孔2bを気室Aに露出させない高さ位置とされる。
Note that the position of the oil level O in the reservoir R is a height position that does not expose the through
また、通孔2bのロッド体2における開穿位置についてだが、このフロントフォークが最収縮状態になるときにも、下方の軸受3に干渉せずして閉塞されない位置とされる。
Further, regarding the opening position of the through
以上のように形成されたフロントフォークにあって、減衰バルブVは、図3に示すように、アッセンブリ化されたいわゆる本体部がボトム部材Bに形成のハウジング部Hに対して外部からの人為的な操作でフロントフォークを分解することなく着脱できる設定とされている。 In the front fork formed as described above, as shown in FIG. 3, the damping valve V has a so-called assembled body portion formed on the bottom member B with respect to the housing portion H formed from the outside. The front fork can be attached and detached without disassembling with a simple operation.
そのため、この減衰バルブVにあっては、図4に示すように、ハウジング部Hに螺着されるリングナット10を有し、リングナット10を回動操作してハウジング部Hから分離することで、いわゆる本体部をハウジング部Hから抜き取れる(図3参照)。
Therefore, in this damping valve V, as shown in FIG. 4, the damping valve V has a
そして、この減衰バルブVは、ハウジング部Hに上記したリングナット10を介して出没可能に螺着される高速用アジャスタ11と、この高速用アジャスタ11の軸芯部に出没可能に螺装される低速用アジャスタ12とを有してなる。
The damping valve V is screwed to the housing portion H so as to be able to protrude and retract through the
高速用アジャスタ11は、シリンダ体1内からのロッド体2の退出速度が高速領域にあるときにバルブ機構の作動を制御するもので、外部からの回動操作でリーフバルブ13を背後側から附勢する附勢バネ14のバネ力を変更してリーフバルブ13におけるクラッキング圧を変更する。
The
低速用アジャスタ12は、シリンダ体1内からのロッド体2の退出速度が低速領域にあるときに絞り機構の作動を制御するもので、外部からの回動操作で上記のリーフバルブ13を迂回するバイパス路を構成すべく高速用アジャスタ11に形成の流路11aに対してニードル弁体12aを出没させてニードル弁体12aと流路11aとの間に形成される環状絞りを広狭する。
The
その一方で、高速用アジャスタ11は、外部からの回動操作を可能にする基端操作部111と、この基端操作部111に連設されてハウジング部H内を上流側と下流側とに画成するバルブシート部材16をチェック弁14aの配在下に係止させる段差部112aを有する中間部112と、この中間部112に連設される先端ロッド部113とを有してなる。
On the other hand, the high-
上記のチェック弁14aは、バルブシート部材16に着座して後述のポート16aを開放可能に閉塞する態様に配設されるが、所定のチェック弁機能を発揮する限りには、これに代えて、図示しないが、バルブシート部材16とシリンダ体1との間、すなわち、たとえば、上流路B1中、あるいは、流路L中に配設されても良い。
The check valve 14a is disposed in such a manner that the check valve 14a is seated on the
そして、先端ロッド部113は、外周に上記のバルブシート部材16と、このバルブシート部材16に着座する上記のリーフバルブ13と、このリーフバルブ13を背後側から附勢する上記の附勢バネ14とを介装している。
The distal
バルブシート部材16は、環状に形成されて、中間部112の外側に上流側端を開口させるポート16aを有し、このポート16aの下流側端が環状に形成のリーフバルブ13で開放可能に閉塞されている。
The
リーフバルブ13は、径の異なる複数枚が積層されてなり、内周端固定で外周端自由の態勢でバルブシート部材16に着座され、外周端が撓むときに作動油の通過が許容し、減衰力を発生する。
The leaf valve 13 is formed by laminating a plurality of sheets having different diameters, is seated on the
附勢バネ14は、基端をリーフバルブ13に対向させ、すなわち、図示するところでは、バネ受14bの配在下にリーフバルブ13の背面に担持させ、先端をバルブハウジング側に、すなわち、図示するところでは、バネ受15を介してバルブハウジングの内底側に係止させている。
The urging spring 14 has a base end opposed to the leaf valve 13, that is, as shown in the figure, is supported on the back surface of the leaf valve 13 under the presence of the
バネ受15は、有底筒状に形成され、リングナット10がハウジング部Hに螺着されるとき、あらかじめハウジング部H内に導入されて定着され、その後に、リングナット10がハウジング部Hから撤去されるときにはハウジング部H内に残留される。
The
そして、このバネ受15は、図示するところでは、筒状部15aとリング状に形成された底部15bの二部品からなる分割形態に形成され、いわゆる部品製作を容易にしている。
The
それゆえ、このバネ受15は、その機能するところを勘案すると、図示する分割態様に形成されることに代えて、図示しないが、筒部15aと底部15bとが一体とされた言わば有底筒状に形成されても良い。
Therefore, in consideration of its function, the
そして、附勢バネ14の先端は、バルブハウジング側とされるバネ受15における底部15bに係止され、したがって、前記した従来例における附勢バネが両端とも高速アジャスタ側に係止されることに比較して、高速アジャスタ11の軸方向長さを小さくし得る。
And the front-end | tip of the urging | biasing spring 14 is latched by the
その結果、この発明の減衰バルブVにあっては、高速用アジャスタ11における軸方向長さを短くできるから、これを油圧緩衝器におけるボトム部に具現化するとき、ボトム部における径方向の寸法を小さくでき、したがって、油圧緩衝器におけるボトム部を径方向に大きく突出させて嵩張らすことがなく、油圧緩衝器における重量の軽減化を阻害しない。
As a result, in the damping valve V of the present invention, the axial length of the
以上のように形成されたこの発明の減衰バルブVにあって、高速用アジャスタ11における基端操作部111を回動すると、リングナット10に対して出没し、バルブ機構を構成するリーフバルブ13を附勢する附勢バネ14を伸縮させて、リーフバルブ13におけるクッラキング圧を調整する。
In the damping valve V of the present invention formed as described above, when the proximal end operation portion 111 in the
そして、図示するところから、高速用アジャスタ11を回動してリングナット10から抜き出すと、附勢バネ14がその先端を残すようにして伸長し、リーフバルブ13におけるクラッキング圧が下がる。
Then, as shown in the figure, when the high-
一方、低速用アジャスタ12は、上記のリーフバルブ13を迂回するバイパス路を構成すべく高速用アジャスタ11における先端ロッド部113の軸芯部に形成の流路11aに対して出没するニードル弁体12aを有し、高速用アジャスタ11に対する出没時にニードル弁体12aと流路11aとの間に形成されてこの発明における絞り機構を構成する環状絞り(符示せず)を広狭調整する。
On the other hand, the
なお、図示するところでは、この低速用アジャスタ12は、ディテント機構Dの配在下に高速用アジャスタ11の軸芯部に介装されている。
As shown in the figure, the
それゆえ、この減衰バルブVを有するフロントフォークにあっては、ロッド体2がシリンダ体1内を上昇する際の速度に依存して、所望の伸側減衰力を発生する。
Therefore, in the front fork having the damping valve V, a desired extension side damping force is generated depending on the speed at which the
すなわち、シリンダ体1内からのロッド体2の退出速度が高速領域に比較すれば低速となる速度領域にあるときには、上記した絞り機構を構成する環状絞りによって所望の伸側減衰力が低速用アジャスタ12で調整される。
That is, when the retraction speed of the
そして、シリンダ体1内からのロッド体2の退出速度が低速領域に比較すれば高速となる速度領域になるときには、主にバルブ機構を構成するリーフバルブ13によって所望の伸側減衰力が高速用アジャスタ11で調整される。
When the retraction speed of the
以上からすると、フロントフォークにあって、アクスルブラケットを形成するボトム部材に減衰バルブを配設する提案については、前記した特許文献1にも開示されている。
From the above, the proposal of disposing a damping valve on the bottom member that forms the axle bracket in the front fork is also disclosed in
しかしながら、特許文献1に開示されているところは、圧側減衰バルブがアクスルブラケットを形成するボトム部材に配設される提案であって、この発明のように、伸側減衰バルブとして機能する減衰バルブがアクスルブラケットを形成するボトム部材に配設されるとする提案ではない。
However, what is disclosed in
すなわち、従来から提案されている多くのフロントフォークにあっては、伸側の減衰力は、フロントフォークが内蔵するダンパにおけるシリンダ体内ピストン部に配設の伸側減衰バルブで発生されるとしている。 That is, in many front forks proposed in the past, the extension side damping force is generated by the extension side damping valve disposed in the piston part in the cylinder of the damper built in the front fork.
このとき、シリンダ体内ピストン部で発生される伸側の減衰力を高低調整可能にするには、たとえば、伸側減衰バルブを迂回するバイパス路を設けると共に、このバイパス路中に流量制御バルブを配置し、この流量制御バルブを進退などさせてバイパス路における流量の多少を調整し、伸側減衰バルブで発生される減衰力を高低調整する。 At this time, in order to make it possible to adjust the extension side damping force generated in the piston part in the cylinder, for example, a bypass path that bypasses the extension side damping valve is provided, and a flow control valve is disposed in the bypass path. Then, the flow rate control valve is moved back and forth to adjust the amount of flow in the bypass passage, and the damping force generated by the extension side damping valve is adjusted to be high or low.
それに対して、この発明では、基本的には、フロントフォークにダンパを内蔵させないし、したがって、ダンパを構成するシリンダ体内のピストン部に減衰バルブを配設させないから、フロントフォーク本体における構成を簡素化し得るし、図示するところでは、所望の減衰力の広域に亙る制御をなし得る。 On the other hand, in the present invention, basically, a damper is not built in the front fork, and therefore a damping valve is not disposed in the piston portion in the cylinder body constituting the damper, so the configuration in the front fork body is simplified. In the illustrated case, the desired damping force can be controlled over a wide area.
また、従来のフロントフォークにおいて、シリンダ体内ピストン部に配設の減衰バルブにおける設定を変更する場合には、フロントフォークの分解を要するが、この発明にあっては、フロントフォークの分解を要すことなく、減衰バルブV部分での設定変更が可能になる。 Further, in the conventional front fork, when changing the setting of the damping valve disposed in the piston part in the cylinder, the front fork needs to be disassembled. In the present invention, the front fork needs to be disassembled. Therefore, it is possible to change the setting at the damping valve V portion.
そして、図示するところから明らかなように、この発明による減衰バルブVにあっては、減衰バルブVの軸線方向がフロントフォークの軸線方向に対して斜めとされ、しかも、いわゆる本体部の後端が斜め上方に向けられている。 As is apparent from the drawings, in the damping valve V according to the present invention, the axial direction of the damping valve V is inclined with respect to the axial direction of the front fork, and the so-called rear end of the main body portion is formed. It is directed diagonally upward.
それゆえ、前記した特許文献1に開示の提案のように、減衰バルブがフロントフォークにおける軸線方向を横切るように前後方向とされる場合に比較して、減衰バルブVに対する操作性が向上される。
Therefore, the operability with respect to the damping valve V is improved as compared with the case where the damping valve is set in the front-rear direction so as to cross the axial direction of the front fork as in the proposal disclosed in
その結果、この発明による減衰バルブVを具現化するフロントフォークにあっては、その構成を簡素化しながら所望の減衰力の発生およびその広域に亙る制御を可能にすると共に、二輪車の前輪側における重量の軽減化を可能にするから、全体コストのいたずらな高騰化を阻止して、その汎用性の向上を期待するのに最適となる。 As a result, in the front fork embodying the damping valve V according to the present invention, it is possible to generate a desired damping force and control it over a wide area while simplifying the configuration, and to reduce the weight on the front wheel side of the motorcycle. This makes it possible to prevent an unreasonable increase in the overall cost and to expect an improvement in its versatility.
前記したところでは、減衰バルブVは、図示する状態から高速用アジャスタ11がリングナット10内から抜き出されるとき、附勢バネ14を伸長させてリーフバルブ13におけるクラッキング圧を下げる設定とされているが、要は、高速用アジャスタ11を回動するとき、リーフバルブ13のクラッキング圧が変更されれば良く、したがって、図示しないが、高速用アジャスタ11をリングナット10内に押し込むときクラッキング圧が上がり、あるいは、定位置での回動でクラッキング圧が変更されても良い。
As described above, the damping valve V is set to extend the biasing spring 14 to lower the cracking pressure in the leaf valve 13 when the
そして、前記したところでは、減衰バルブVが油圧緩衝器たるフロントフォークにおけるアクスルブラケットを形成するボトム部材Bに配設されるとしたが、この発明が意図するところからすれば、この減衰バルブVが油圧緩衝器たるリアクッションに配設されるとしても良い。 In the above description, the damping valve V is disposed on the bottom member B that forms the axle bracket in the front fork that is a hydraulic shock absorber. It is good also as arrange | positioning at the rear cushion which is a hydraulic shock absorber.
1 シリンダ体
2 ロッド体
10 リングナット
11 高速用アジャスタ
11a 絞り機構を構成する流路
12 低速用アジャスタ
12a 絞り機構を構成するニードル弁体
13 バルブ機構を構成するリーフバルブ
14 附勢バネ
14a チェック弁
15 バネ受
15b 底部
16 バルブシート部材
111 基端操作部
112 中間部
112a 段差部
113 先端ロッド部
B ボトム部材
B1 上流路
B2 下流路
H バルブハウジングを構成するハウジング部
L 流路
T1 車輪側チューブ
T2 車体側チューブ
V 減衰バルブ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312186A JP4997082B2 (en) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | Damping valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312186A JP4997082B2 (en) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | Damping valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009138756A JP2009138756A (en) | 2009-06-25 |
JP4997082B2 true JP4997082B2 (en) | 2012-08-08 |
Family
ID=40869581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007312186A Active JP4997082B2 (en) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | Damping valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4997082B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6925029B2 (en) * | 2017-05-30 | 2021-08-25 | Jpn株式会社 | Flood damper for strength training equipment |
JP7335844B2 (en) | 2020-03-23 | 2023-08-30 | Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 | valve regulator and buffer |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007009994A (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Yamaha Motor Powered Products Co Ltd | Shock absorber |
-
2007
- 2007-12-03 JP JP2007312186A patent/JP4997082B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009138756A (en) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6527760B2 (en) | Damping force variable shock absorber | |
JP6482909B2 (en) | Vehicle suspension system | |
JP2008069830A (en) | Front fork | |
WO2012039396A1 (en) | Front fork | |
JP5977700B2 (en) | Shock absorber | |
JP2007177884A (en) | Hydraulic shock absorber for vehicle | |
JP4997082B2 (en) | Damping valve | |
JP5156689B2 (en) | Front fork | |
JP5281328B2 (en) | Front fork | |
JP4858980B2 (en) | Front fork | |
JP2010156458A (en) | Shock absorber, front fork equipped with the same, and motorcycle equipped with the front fork | |
JP5368858B2 (en) | damper | |
JP4726074B2 (en) | Damping force adjustment valve structure | |
JP6357067B2 (en) | Front fork | |
JP2013053671A (en) | Hydraulic shock absorber | |
JP4212850B2 (en) | Vehicle hydraulic shock absorber | |
JP2008240839A (en) | Hydraulic shock absorber | |
JP2009264411A (en) | Front fork | |
JP5444087B2 (en) | Front fork | |
JP4987674B2 (en) | Front fork | |
JP2009264489A (en) | Front fork | |
JPH07119782A (en) | Hydraulic shock absorber | |
JP5702647B2 (en) | Shock absorber | |
JP5113116B2 (en) | Attenuator structure | |
JP4972523B2 (en) | Front fork |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4997082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |