JP2009264489A - Front fork - Google Patents
Front fork Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009264489A JP2009264489A JP2008114849A JP2008114849A JP2009264489A JP 2009264489 A JP2009264489 A JP 2009264489A JP 2008114849 A JP2008114849 A JP 2008114849A JP 2008114849 A JP2008114849 A JP 2008114849A JP 2009264489 A JP2009264489 A JP 2009264489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- cylinder body
- rod
- side tube
- front fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、フロントフォークに関し、特に、両ロッド型のダンパを内蔵しながら二輪車の前輪側に架装されて前輪に入力される路面振動を吸収する油圧緩衝器として機能するフロントフォークの改良に関する。 The present invention relates to a front fork, and more particularly, to an improvement in a front fork that functions as a hydraulic shock absorber that is mounted on a front wheel side of a two-wheeled vehicle and absorbs road surface vibration that is input to the front wheel while incorporating a double rod type damper.
両ロッド型のダンパを内蔵しながら二輪車の前輪側に架装されて前輪に入力される路面振動を吸収する油圧緩衝器として機能するフロントフォークとしては、従来から種々の提案があるが、その中で、たとえば、特許文献1に開示の提案にあっては、車体側チューブと車輪側チューブとからなるフォーク本体内に懸架バネと共に両ロッド型のダンパを有している。
There have been various proposals for a front fork that functions as a hydraulic shock absorber that is built on the front wheel side of a two-wheeled vehicle and absorbs road surface vibration that is input to the front wheel while incorporating a double rod type damper. Thus, for example, in the proposal disclosed in
そして、両ロッド型のダンパは、シリンダ体内に摺動可能に収装されるピストン体でシリンダ体内に画成される上方室および下方室を有すると共に、上方室を挿通する上方ロッド体および下方室を挿通する下方ロッド体の径を同じにしている。 The double rod type damper has an upper chamber and a lower chamber defined in the cylinder body by a piston body slidably accommodated in the cylinder body, and an upper rod body and a lower chamber inserted through the upper chamber. The diameter of the lower rod body through which is inserted is made the same.
それゆえ、上記の文献開示のフロントフォークにあっては、フォーク本体の伸縮作動時に、ダンパにおいて、たとえば、上方室が高圧側になるとき下方室が低圧側になり、伸長作動の高速状態では低圧側が負圧になり、そのため、作動油中に残存する細かい気泡が膨張する。 Therefore, in the front fork disclosed in the above literature, when the fork main body is extended and contracted, the damper has a low pressure side when the upper chamber is on the high pressure side, and the low pressure is low in the high speed state of the extension operation. The side becomes negative pressure, so that fine bubbles remaining in the hydraulic oil expand.
そして、この膨張した気泡は、下方室が高圧側に転じると収縮するが、膨張した気泡の収縮のよって、減衰手段による減衰効果が低下して、「減衰力のサボり」と称される現象が発現され、この「減衰力のサボり」現象が二輪車における乗車フィーリングを悪くする。 This expanded bubble contracts when the lower chamber turns to the high pressure side, but due to the contraction of the expanded bubble, the attenuation effect by the attenuation means decreases, and a phenomenon called “damping force sabotage” occurs. This “damping force sabotage” phenomenon is aggravated and makes the riding feeling of a motorcycle worse.
そこで、本願出願人は、図示などしないが、フォーク本体内のダンパが両ロッド型とされるとき、二本のロッド体の径を異ならしめた提案を先にし、この提案にあって、小径のロッド体が貫通するシリンダ体におけるヘッド端部にシリンダ体内を加圧する加圧手段とこれに並列するチェック弁とを有するとした。 Therefore, although not shown in the drawings, the applicant of the present application first proposes that the diameters of the two rod bodies are different when the damper in the fork main body is a double rod type. It is assumed that the head end portion of the cylinder body through which the rod body passes has a pressurizing means for pressurizing the cylinder body and a check valve in parallel therewith.
それゆえ、この先の提案によれば、小径のロッド体を挿通させる上方室が収縮し、大径のロッド体を挿通させる下方室が膨張するダンパの作動時には、シリンダ体内の径差に基づく余剰油が加圧手段を介してリザーバ室に排出されるから、シリンダ体内が加圧され、シリンダ体内の低圧化が阻止される。 Therefore, according to the previous proposal, when the damper that the upper chamber through which the small-diameter rod body is inserted contracts and the lower chamber through which the large-diameter rod body is inserted expands is operated, the excess oil based on the diameter difference in the cylinder body Is discharged to the reservoir chamber via the pressurizing means, so that the inside of the cylinder is pressurized and the pressure inside the cylinder is prevented from being lowered.
そして、逆に、下方室が収縮し、上方室が膨張する場合には、下方室が高圧化されるのはもちろんのこと、上方室にはチェック弁を介してシリンダ体外からの作動油が流入されて、この上方室が低圧化されず、シリンダ体内の低圧化が同じく阻止される。 Conversely, when the lower chamber contracts and the upper chamber expands, the lower chamber is not only pressurized, but hydraulic oil flows from the outside of the cylinder body through the check valve. Thus, the upper chamber is not reduced in pressure, and pressure reduction in the cylinder body is similarly prevented.
したがって、シリンダ体内の作動油中に残存する細かい気泡が低圧化で膨張し、爾後の高圧化の際に膨張した気泡が収縮するまでの間に発現される減衰手段による「減衰力のサボリ」現象の発現を回避できる。
しかしながら、上記した本願出願人による先に開示のフロントフォークにあっては、シリンダ体内の作動油中に残存する細かい気泡が膨縮する不具合を回避できる点で、基本的に問題がある訳ではないが、二本のロッド体における径差如何によっては、好ましい減衰効果が得られないと指摘される可能性がある。 However, the above-described front fork previously disclosed by the applicant of the present application is not basically problematic in that it can avoid the problem that fine bubbles remaining in the hydraulic oil in the cylinder body expand and contract. However, depending on the difference in diameter between the two rod bodies, it may be pointed out that a favorable damping effect cannot be obtained.
すなわち、上記した先に提案のフロントフォークにあっては、ダンパにおいて、二本のロッド体における径差が大きくなればなるほど、シリンダ体とリザーバ室との間を流出入する作動油量が多くなる。 That is, in the above-described proposed front fork, in the damper, the larger the difference in diameter between the two rod bodies, the greater the amount of hydraulic oil flowing in and out between the cylinder body and the reservoir chamber. .
そのため、小径のロッド体が挿通する上方室にチェック弁を介して流入する作動油量が多くなるが、上方室にチェック弁を介して流入する作動油は、上方に気室を有するリザーバ室の作動油だから、作動油中にエアを巻き込み易くなる。 For this reason, the amount of hydraulic oil flowing into the upper chamber through which the small-diameter rod body is inserted via the check valve increases, but the hydraulic oil flowing into the upper chamber via the check valve is increased in the reservoir chamber having an air chamber above. Since it is hydraulic oil, it becomes easy to entrain air in hydraulic oil.
そして、このエアがチェック弁を介してシリンダ体内に流入する場合には、減衰手段による減衰効果が低下する。 When this air flows into the cylinder through the check valve, the damping effect by the damping means is reduced.
そこで、両ロッド型のダンパにおいて、二本のロッド体における径差を異ならしめる場合には、小径のロッド体が挿通する上方室にチェック弁を介して流入する作動油量を少なくしてエアを巻き込み難くする上からも、二本のロッド体における径差を小さくするのが良いと言い得る。 Therefore, when differentiating the diameter difference between the two rod bodies in a double rod type damper, the amount of hydraulic oil flowing into the upper chamber through which the small diameter rod body is inserted via the check valve is reduced. From the viewpoint of making it difficult to entrain, it can be said that it is better to reduce the difference in diameter between the two rod bodies.
しかし、二本のロッド体における径差を小さくする場合、小径のロッド体が挿通する上方室が収縮し、大径のロッド体が挿通する下方室が膨張するダンパの作動時に、シリンダ体内から加圧手段を介してリザーバ室に排出される余剰油の量が少なくなり、シリンダ体内の加圧が効果的に実現されず、前記した減衰手段による「減衰力のサボリ」現象の発現が危惧される。 However, when reducing the difference in diameter between the two rod bodies, the upper chamber through which the small-diameter rod body is inserted contracts, and the lower chamber through which the large-diameter rod body is inserted expands from the cylinder body during operation of the damper. The amount of surplus oil discharged to the reservoir chamber via the pressure means is reduced, so that pressurization in the cylinder body is not effectively realized, and there is a concern that the “damping force sagging” phenomenon will occur due to the above-described damping means.
この発明は、上記した事情を鑑みて創案されたものであって、その目的とするところは、径差を小さくする二本のロッド体を有する両ロッド型のダンパにおけるシリンダ体内の加圧を可能にして減衰手段による減衰効果を保障し、その汎用性の向上を期待するのに最適となるフロントフォークを提供することである。 The present invention was devised in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to enable pressurization in a cylinder body in a double rod type damper having two rod bodies that reduce the diameter difference. Thus, it is to provide a front fork that is optimal for guaranteeing the damping effect by the damping means and expecting to improve its versatility.
上記した目的を達成するために、この発明によるフロントフォークの構成を、基本的には、車体側チューブと車輪側チューブとからなるフォーク本体内をリザーバ室にして懸架バネを有すると共に両ロッド型のダンパを有し、この両ロッド型ダンパが車輪側チューブ内に配設されてリザーバ室と画成されるシリンダ体と、車体側チューブ内に垂設されてシリンダ体内に出没可能に挿通されるロッド体と、シリンダ体内に摺動可能に収装されてシリンダ体内に上方室および下方室を画成しながら減衰手段を介して上方室と下方室との連通を許容するピストン体とを有し、ロッド体が先端を車体側チューブに連結されながら基端をシリンダ体内のピストン体に連結させる上方ロッド体および先端側をシリンダ体のボトム端部を貫通させながら基端をシリンダ体内のピストン体に連結させる下方ロッド体の二本からなり、上方ロッド体および下方ロッド体のいずれか一方のロッド体が他方のロッド体より小径に形成され、この小径に形成のロッド体が挿通する上方室あるいは下方室とリザーバ室との間にチェック弁を設けると共にこのチェック弁に並列する絞りを有してなるフロントフォークにおいて、ピストン体の減衰手段を迂回して一方室と他方室との連通を許容するバイパス路に配在のコントロールバルブがロッド体の軸芯部を貫通しながらフォーク本体外からのアジャスタの操作でバイパス路における作動油の通過流量を制御する一方で、ロッド体とコントロールロッドとの間が一端をシリンダ体内に連通させ他端をリザーバ室に連通させる絞りとしてなるとする。 In order to achieve the above-described object, the structure of the front fork according to the present invention basically includes a suspension spring having a fork body composed of a vehicle body side tube and a wheel side tube as a reservoir chamber, and is also of a double rod type. A cylinder body having a damper, the rod-type damper being disposed in the wheel-side tube and defined as a reservoir chamber, and a rod that is suspended in the body-side tube and is inserted into the cylinder body so as to be able to appear and retract. And a piston body that is slidably housed in the cylinder body and allows communication between the upper chamber and the lower chamber through the damping means while defining an upper chamber and a lower chamber in the cylinder body, An upper rod body that connects the base end to the piston body in the cylinder body while the rod body is connected to the vehicle body side tube, and a base end that penetrates the bottom end portion of the cylinder body through the bottom end of the cylinder body It consists of two lower rod bodies to be connected to the piston body in the cylinder body, and one of the upper rod body and the lower rod body is formed with a smaller diameter than the other rod body, and the rod body formed with this smaller diameter is In a front fork provided with a check valve between an upper chamber or a lower chamber to be inserted and a reservoir chamber, and having a throttle parallel to the check valve, the one chamber and the other chamber bypass the piston body damping means. While the control valve located in the bypass passage allowing the communication of the rod passes through the shaft core portion of the rod body and controls the flow rate of hydraulic oil through the bypass passage by operating the adjuster from the outside of the fork body, It is assumed that the control rod serves as a throttle that communicates one end with the cylinder body and communicates the other end with the reservoir chamber.
フォーク本体内に収装される両ロッド型のダンパにおいて、小径となるロッド体を挿通させるシリンダ体における上方室あるいは下方室とリザーバ室との間にチェック弁に並列する絞りを設けるのにあって、ロッド体とコントロールロッドとの間の摺動隙間を絞りにするから、格別に絞りを構成する部材を設ける必要がない。 In the double rod type damper accommodated in the fork main body, a throttle parallel to the check valve is provided between the upper chamber or the lower chamber and the reservoir chamber in the cylinder body through which the rod body having a small diameter is inserted. Since the sliding gap between the rod body and the control rod is used as a throttle, it is not necessary to provide a member that constitutes the diaphragm.
また、絞りを通過した作動油は、リザーバ室における油面を直接噴き上がらせないので、リザーバ室における作動油中にエアレーションを発生し難くし、チェック弁を介してシリンダ体内に流入する作動油中へのエアの混入を少なくする。 In addition, since the hydraulic oil that has passed through the throttle does not directly blow up the oil level in the reservoir chamber, it is difficult for aeration to occur in the hydraulic fluid in the reservoir chamber, and the hydraulic oil that flows into the cylinder body through the check valve Reduce air contamination.
そして、小径となるロッド体を挿通させるシリンダ体における上方室あるいは下方室とリザーバ室との間にチェック弁を設けるから、二本のロッド体における径差を小さくするとき、上記の上方室あるいは下方室にチェック弁を介してリザーバ室から流入される作動油量が少なくなり、シリンダ体内へのエアの巻き込みが危惧されない。 Since a check valve is provided between the upper chamber or lower chamber in the cylinder body through which the rod body having a small diameter is inserted and the reservoir chamber, when the difference in diameter between the two rod bodies is reduced, the upper chamber or the lower chamber described above is used. The amount of hydraulic fluid that flows into the chamber from the reservoir chamber via the check valve is reduced, and there is no concern about air entrainment in the cylinder body.
さらに、上記の上方室あるいは下方室とリザーバ室との間に上記のチェック弁に並列する絞りを有するから、ダンパの作動時にシリンダ体内の余剰油が絞りを介してリザーバ室に排出されてシリンダ体内が加圧され、シリンダ体内の負圧化が阻止される。 Further, since the throttle is provided in parallel with the check valve between the upper chamber or the lower chamber and the reservoir chamber, surplus oil in the cylinder body is discharged to the reservoir chamber through the throttle when the damper is operated, and the cylinder body Is pressurized, and negative pressure in the cylinder body is prevented.
その結果、シリンダ体内の負圧化による作動油中に残存する細かい気泡の膨張現象が発現されず、減衰手段による「減衰力のサボリ」現象の発現を回避でき、減衰手段による所定の減衰効果が得られる。 As a result, the expansion phenomenon of the fine bubbles remaining in the hydraulic oil due to the negative pressure in the cylinder body is not expressed, the occurrence of the “sag of the damping force” phenomenon by the damping means can be avoided, and the predetermined damping effect by the damping means is achieved. can get.
以下に、図示した実施形態に基づいて、この発明を説明するが、この発明によるフロントフォークは、二輪車の前輪側に架装されて前輪に入力される路面振動を吸収する油圧緩衝器とされ、図1に示すように、車体側チューブ1と車輪側チューブ2とからなるフォーク本体が懸架バネSによって伸長方向に附勢されながら軸芯部に両ロッド型のダンパを有してなる。
Hereinafter, the present invention will be described based on the illustrated embodiment. The front fork according to the present invention is a hydraulic shock absorber that is mounted on the front wheel side of a two-wheeled vehicle and absorbs road surface vibrations input to the front wheel. As shown in FIG. 1, a fork body composed of a vehicle
フォーク本体は、大径のアウターチューブからなる車体側チューブ1の下端側内に小径のインナーチューブからなる車輪側チューブ2の上端側が出没可能に挿通される倒立型に設定されている。
The fork main body is set to an inverted type in which the upper end side of the
車体側チューブ1は、図示しないアッパーブラケットおよびアンダーブラケットに連結され、アッパーブラケットは、ハンドルを連結させ、車輪側チューブ2は、下端部で前輪を懸架し、したがって、ハンドルの転舵でフォーク本体を介して前輪が転向される。
The vehicle
車体側チューブ1の下端側に挿通される車輪側チューブ2の上端側には、内外の連通を許容する複数の孔2aを有し、この孔2aを介しての車体側チューブ1と車輪側チューブ2との間への油の流入を許容し、両者間における潤滑を保障している。
On the upper end side of the
フォーク本体内は、リザーバ室Rとされ、フォーク本体の最伸長時にも後述するダンパにおけるシリンダ体3が油浸状態になるように油面Oが位置決められ、油面Oの上方が気室Aとされ、この気室Aは、フォーク本体の伸縮作動時にエアバネ効果を発揮する。
The interior of the fork main body is a reservoir chamber R, and the oil level O is positioned so that a
フォーク本体内に収装の懸架バネSは、図2にも示すように、下端がダンパを構成するシリンダ体3におけるヘッド端部3aに担持され、図3にも示すように、上端が車体側チューブ1の上端開口を閉塞するキャップ部材11にスペーサ12およびプッシュ部材13を介して係止される。
As shown in FIG. 2, the suspension spring S accommodated in the fork main body is supported on the
ダンパは、リザーバ室Rと画成されるシリンダ体3と、このシリンダ体3に出没可能に連繋するロッド体4とを有し、シリンダ体3は、車輪側チューブ2の軸芯部に配設され、ロッド体4は、上端部が上記したキャップ部材11に螺着されるホルダ部材14にロックナット41の配在下に結合されて車体側チューブ1の軸芯部に垂設されている。
The damper has a
シリンダ体3は、図示するところでは、ボトム端部3bに連設のサブシリンダ体31を介して車輪側チューブ2の下端開口を閉塞するボトム部材21の内底に結合して起立し、ヘッド端部3aの外周を車輪側チューブ2の内周から離し、ヘッド端部3aの上方のリザーバ室R部分とヘッド端部3aの下方となるシリンダ体3の外のリザーバ室R部分とを連通している(図1参照)。
As shown, the
シリンダ体3におけるボトム端部3bは、外周を車輪側チューブ2の内周に隣接させてこのボトム端部3bに連設のサブシリンダ体31における上端を安定させる一方で、外周に切り欠き通路3cを有して、ボトム端部3bの上方のリザーバ室R部分とボトム端部3bの下方となるサブシリンダ体31の外のリザーバ室R部分とを連通している(図1参照)。
The
サブシリンダ体31の下端部には、図示しないが、連通孔が開穿され、この連通孔を介してサブシリンダ体31の内外の連通を許容するが、このとき、同じく図示しないが、サブシリンダ体31内とこのサブシリンダ体31の外たるリザーバ室R部分とを連通する通路中に減衰力調整部を有しても良い。
Although not shown, a communication hole is opened at the lower end of the
そして、図示するところでは、シリンダ体3がサブシリンダ体31を介して車輪側チューブ2に結合されているが、これに代えて、図示しないが、シリンダ体3のヘッド端部3aを車輪側チューブ2の上端部に結合して、サブシリンダ体31の配設を省略しても良く、この場合には、フォーク本体に生じる曲げ作用に対してその影響を少なくする点で有利となる。
In the illustrated case, the
なお、サブシリンダ体31は、シリンダ体3にボトム端部3bを介して一体的に連結されるが、これに代えて、図示しないが、サブシリンダ体31がシリンダ体3と一体に形成され、内側にボトム端部3bがシール部材の介在下に挿通され、このボトム端部3bがシリンダ体3の外周に対するロール加締めなどで定着されても良い。
The
ロッド体4は、この発明にあって、図2にも示すように、小径となる上方ロッド体42と大径となる下方ロッド体43とからなり、上方ロッド体42は、前記したように、先端がロックナット41,ホルダ部材14およびキャップ部材11の介在下に車体側チューブ1に連結されて車体側チューブ1の軸芯部に垂設される(図3参照)と共に、基端がシリンダ体3のヘッド端部3aを貫通してシリンダ体3内に摺動可能に収装のピストン体5に連結され、下方ロッド体43は、先端側がシリンダ体3のボトム端部3bを貫通しながら基端が上記のピストン体5に連結されている(図1参照)。
As shown in FIG. 2, the
シリンダ体3のヘッド端部3aには軸受3dが配設され、この軸受3dを上方ロッド体42が貫通し、ボトム端部3bにあっても、図示しないが、軸受を有し、この軸受を下方ロッド体43が貫通している(図1参照)。
A
ピストン体5は、図2にも示すように、シリンダ体3内に上方室R1と下方室R2を画成し、この上方室R1および下方室R2は、ピストン体5に配在の減衰手段たる伸側減衰バルブ5aおよび圧側減衰バルブ5bを介して相互に連通可能とされ、各減衰バルブ5a,5bは、作動油が通過するときに所定の減衰力を発生する。
As shown in FIG. 2, the
各減衰バルブ5a,5bは、共に環状リーフバルブを有してなり、この環状リーフバルブにおける外周側端部の撓み時に所定の減衰力を発生するが、特に、圧側減衰バルブ5bにあっては、初期荷重の設定を変更して発生減衰力の高低調整を可能にしている。
Each of the damping
すなわち、圧側減衰バルブ5bを構成する環状リーフバルブの外周側端には、バルブストッパ51が当接され、このバルブストッパ51は、上方ロッド体42の外周に嵌装された状態で外力作用によって上方ロッド体42の軸線方向に進退する。
That is, a
そして、このバルブストッパ51を背後から附勢する附勢バネ52の基端をロッド体4の軸線方向に昇降させる舌片部材53が上方ロッド体42の軸芯部に上下動可能に挿通されるパイプ体からなるコントロールロッド54によって上方ロッド体42の軸線方向に進退される。
Then, a
コントロールロッド54は、上方ロッド体42の軸芯部に上下動可能に挿通されるから、両者間には摺動隙間が形成されるが、この発明のダンパにあっては、この摺動隙間を後述するチョーク通路Cにし、後述するチェック弁7に並列する絞りにしている。
Since the
それゆえ、この発明にあっては、後述するチェック弁7に並列する絞りを設けるのに際して、絞りとしてのみ機能する専用部品を用意させず、いたずらな部品点数の増加を招来させない。
Therefore, in the present invention, when providing a throttle parallel to the
また、この摺動隙間は、従前のこの種の構造に比較して、所定のチョーク効果が得られるように狭く形成されるが、この摺動隙間を絞りにする提案にあっては、この絞りたるチョーク通路Cを作動油が流通するので、両者間の潤滑を保障し得る。 In addition, the sliding gap is narrower than the conventional structure of this type so that a predetermined choke effect can be obtained. Since hydraulic oil flows through the choke passage C, the lubrication between the two can be ensured.
なお、パイプ体からなるコントロールロッド54の軸芯部には、コントロールロッド61が上下動可能に挿通され、したがって、両者間にも絞りたるチョーク通路C1が形成されるが、このことについても後述する。
In addition, the
一方、この発明のダンパにあっては、上記の減衰バルブ5a,5bからなる減衰手段を迂回して上方室R1と下方室R2との連通を許容するバイパス路Lを有し、このバイパス路L中にコントロールバルブ6を有している。
On the other hand, the damper of the present invention has a bypass path L that bypasses the damping means including the damping
すなわち、図2に示すように、このダンパにあっては、ピストン体5が有する減衰手段を迂回して上方室R1と下方室R2との連通を許容するバイパス路Lを有し、このバイパス路Lにニードル弁体からなるコントロールバルブ6を有すると共に、このコントロールバルブ6が上方ロッド体42の軸芯部を挿通するコントロールロッド61で作動される。
That is, as shown in FIG. 2, the damper has a bypass path L that bypasses the damping means of the
コントロールロッド61は、前記したコントロールロッド54の軸芯部で摺動可能とされるために、コントロールロッド54との間に摺動隙間を有し、この摺動隙間がチョーク通路C1からなる絞りとされている。
Since the
なお、コントロールバルブ6は、リターンバネ62によって後退方向に常時附勢されて後端が内側コントロールロッド61の先端に当接し、フォーク本体の伸長作動時に上方室R1からの油圧が作用しても、リターンバネ62のバネ力でバイパス路Lを閉鎖しない。
Note that the
それゆえ、この発明にあっては、後述するチェック弁7に並列する絞りを設けるのに際して、絞りとしてのみ機能する専用部品を用意させず、いたずらな部品点数の増加を招来させない。
Therefore, in the present invention, when providing a throttle parallel to the
また、このコントロールロッド61内にコントロールロッド54を有して両者間の摺動隙間を絞りにする場合にも、前記した場合と同様に、この絞りたるチョーク通路C1を作動油が流通するので、両者間における潤滑が保障される。
Further, even when the
それゆえ、このダンパにあっては、ピストン体5がシリンダ体3内を上昇する伸長作動時には、上方室R1の作動油が伸側減衰バルブ5aを介して下方室R2に流入し、逆に、ピストン体5がシリンダ体3内を下降する収縮作動時には、下方室R2の作動油が圧側減衰バルブ5bを介して上方室R1に流入し、それぞれ減衰バルブ5a,5bによる所定の大きさの減衰力を発生する。
Therefore, in this damper, during the extension operation in which the
その一方で、減衰手段を迂回するバイパス路Lにおいてニードル弁体からなるコントロールバルブ6が進退してこのバイパス路Lにおける通過流量を変更することで、伸長作動と収縮作動によって発生される減衰力が同時に変更される。
On the other hand, when the
したがって、コントロールバルブ6によってバイパス路Lの開口面積を調整すると、フロントフォークの伸長作動と収縮作動の減衰力が調整される。
Therefore, when the opening area of the bypass L is adjusted by the
それに対して、圧側減衰バルブ5bにおける初期荷重がバルブストッパ51の昇降で変更される場合には、バイパス路Lの影響を度外視すると、圧側減衰バルブ5bの特性のみを変更しフロントフォークの収縮作動時の減衰力を調整する。
On the other hand, when the initial load in the pressure side damping valve 5b is changed by raising and lowering the
ところで、この発明にあって、ダンパは、小径に形成の上方ロッド体42が挿通する上方室R1とリザーバ室Rとの間にチェック弁7(図2参照)を有すると共に、このチェック弁7に並列する絞りを有してなる。
By the way, in the present invention, the damper has a check valve 7 (see FIG. 2) between the upper chamber R1 and the reservoir chamber R through which the
チェック弁7は、シリンダ体3内におけるピストン体5の移動で上方室R1が収縮されるとき、上方室R1の油圧がシリンダ体3の外たるリザーバ室Rに抜けることを阻止するが、上方室R1が膨張するとき、シリンダ体3の外たるリザーバ室Rからの作動油の上方室R1内への流入を許容する。
The
それゆえ、このチェック弁7は、任意の構造に構成されて良いが、図示するところでは、環状リーフバルブ71とこれを背後側から附勢する附勢バネ72とを有してなる。
Therefore, the
環状リーフバルブ71は、ヘッド端部3bに開穿されてこのヘッド端部3aの上方と下方との連通を許容するポート3eの下流側端を開放可能に閉塞し、附勢バネ72は、先端を環状リーフバルブ71の背面に当接させながら基端を上端ヘッド端部3aとシリンダ体3の上端との間に挟持されるバネ受73に担持させている。
The
絞りは、この絞りによって連通されるシリンダ体3内とシリンダ体3外たるリザーバ室Rとの間に差圧を発生させるもので、図示するところでは、チョーク通路C,C1からなるとしている。
The restrictor generates a differential pressure between the
そして、この絞りが上記の差圧を発生させることから、この絞りにおける絞り抵抗が前記したピストン体5の有する減衰手段における絞り抵抗より大きく設定されている。
Since the throttle generates the differential pressure, the throttle resistance in the throttle is set larger than the throttle resistance in the damping means of the
なお、図示するところにあって、絞りたるチョーク通路C,C1は、図中で上端となる一端が前記したホルダ部材14内を介してリザーバ室Rに連通し、図中で下端となる他端がバイパス路Lを介してシリンダ体3内に連通している。
Note that the choke passages C and C1, which are shown in the drawing, are connected to the reservoir chamber R through one end at the upper end in the drawing through the
ところで、この発明によるフロントフォークにあっては、上記のバイパス路Lにおける通過流量の調整は、コントロールロッド61の進退に依存し、圧側減衰バルブ5bにおける初期荷重の調整は、コントロールロッド54の進退に依存するが、いずれのコントロールロッドの進退も外部からのアジャスタに対する回動操作で具現化される。
By the way, in the front fork according to the present invention, the adjustment of the passage flow rate in the bypass passage L depends on the advance / retreat of the
図3に示すように、この発明によるフロントフォークにあって、車体側チューブ1の上端開口を閉塞するキャップ部材11は、軸芯部にアジャスタ8を有すると共に、このアジャスタ8に第一アジャスタ9と第二アジャスタ10を並列配置させている。
As shown in FIG. 3, in the front fork according to the present invention, the
アジャスタ8は、外部からする人手による回動時に外周に螺合するプッシュ部材13を昇降させて懸架バネSの上端を係止させるスペーサ12の上端を昇降させる。
The
なお、上記のプッシュ部材13は、円筒部13aと二股状に形成の脚部13bとからなり、上記のキャップ部材11に螺合した有底筒状に形成のホル部材14内に昇降可能に収装されている。
The
そして、円筒部13aの内周がアジャスタ8の外周に螺合し、二股状に形成の脚部13bがホルダ14の底部の孔14aを貫通して回転を規制されながら下端をスペーサ12の上端に当接させている。
Then, the inner periphery of the
したがって、プッシュ部材13は、アジャスタ8の回動操作で昇降し、スペーサ12を介して懸架バネSの強弱を調整する。
Therefore, the
また、アジャスタ8は、下半側を空部にして、後述する第一アジャスタ9および第二アジャスタ10の関連機構の配在を許容し、第一アジャスタ9および第二アジャスタ10は、上記のアジャスタ8と同様に外部から人手による回動操作で進退し、その進退方向は、共にロッド体4の軸線方向とされている。
Also, the
そして、外観的には、第一アジャスタ9の本体部9aと第二アジャスタ10の本体部10aとが同じ構造に形成され、第一アジャスタ9の軸部9bが第二アジャスタ10の軸部10bより短く形成されている。
In terms of appearance, the
また、第一アジャスタ9の軸部9bは、コントロールロッド61の上端に載置されるプレート63に当接され、第二アジャスタ10の軸部10bは、コントロールロッド54の上端に載置されるプレート55に当接されている。
The
なお、プレート63,55は、上記したアジャスタ8における下半側の空部に昇降可能に収装されており、特に、上方となるプレート73は、第二アジャスタ10軸部10bの貫通を許容し、下方となるプレート55は、コントローロッドロッド61の貫通を許容している。
The
それゆえ、上記のアジャスタ8にあっては、その回動操作で懸架バネSの上端位置を昇降させることが可能になり、結果的に、二輪車における前輪側の車高を高低できる。
Therefore, in the
また、上記の第一アジャスタ9にあっては、その回動操作でコントロールロッド61を昇降でき、前記したようにバイパス路Lにおける通過流量を制御し減衰手段で発生される減衰力を高低できる。
In the
そして、上記の第二アジャスタ10にあっては、その回動操作でコントロールロッド54を昇降でき、前記したように圧側減衰バルブ5bにおける初期荷重を高低制御しこの圧側減衰バルブ5bで発生される減衰力を高低できる。
In the
さらに、第一アジャスタ9と第二アジャスタ10とがアジャスタ8に並列配置されるから、一方たる第一アジャスタ9の回動操作時に他方たる第二アジャスタ10が共回りせず、したがって、共回りを阻止するための構成が不要になり、したがって、部品構造を複雑化させず、また、組立工数の増加や製品コストの上昇化を招来しない。
Further, since the
のみならず、図示するところでは、第一アジャスタ9と第二アジャスタ10とが懸架バネSのバネ力調整を可能にするアジャスタ8に並列配置されるから、従前のように、バネ力調整用のアジャスタが二重構造のアジャスタを軸芯部に有するように設けられる場合に比較して、アジャスタを三重構造にせず、したがって、この場合には、上記した共回り阻止や部品構造の簡素化が一層困難になり、著しい部品構造の複雑化、組立工数の増加や製品コストの上昇化を招来しない。
In addition, as shown in the figure, the
以上のように、上記したダンパにあっては、上方ロッド体42は、下方ロッド体43に対して小径に形成され、当然のことながら下方ロッド体43は、上方ロッド体42に対して大径に形成され、それぞれの基端をシリンダ体3内に収装のピストン体5に連設させるから、ピストン体5の上方室R1に対向する端面における受圧面積がピストン体5の下方室R2に対向する端面における受圧面積に比較して大きくなる。
As described above, in the above-described damper, the
したがって、ダンパにおいて、シリンダ体3内のピストン体5が上方室R1を狭めるようにフォーク本体が伸長作動するとき、上方室R1で余剰となる作動油が絞りを介してシリンダ体3外のリザーバ室Rに流出する。
Accordingly, when the fork main body is extended so that the
このとき、絞りにおける絞り抵抗は、ピストン体5の減衰手段における絞り抵抗より大きく設定されているから、上方室R1が高圧になるのはもちろんのこと、シリンダ体3内の下方室R2には上方室R1からの作動油が減衰手段を介して流入するが、上方室R1にあって余剰となる作動油が絞りを介してシリンダ体3の外に流出するときの絞り抵抗によってシリンダ体3内が加圧され、下方室R2に油量不足が生じないのはもちろんのこと、下方室R2の作動油中に残存する細かい気泡の膨張を阻止する。
At this time, the diaphragm resistance in the diaphragm is set to be larger than the diaphragm resistance in the damping means of the
一方、ダンパにおいて、シリンダ体3内のピストン体5が下方室R2を狭めるようにフォーク本体が収縮作動するとき、下方室R2が高圧傾向になるのはもちろんのこと、上方室R1には下方室R2からの作動油が流入すると共に受圧面積差によって生じる不足する量の作動油がチェック弁7を介してシリンダ体3の外たるリザーバ室Rから流入して上方室R1における低圧化を阻止するから、上方室R1の作動油中の残存する細かい気泡が膨張しない。
On the other hand, in the damper, when the fork main body contracts so that the
また、リザーバ室Rから作動油が上方室R1に流入するのにあたって、二本のロッド体42,43の径差が僅かとなるとき、その作動油量が少量となり、リザーバ室Rのエアを巻き込む不具合はない。
Further, when the hydraulic oil flows from the reservoir chamber R into the upper chamber R1, when the diameter difference between the two
それゆえ、この発明のフロントフォークにあっては、内蔵される両ロッド型のダンパにおいて、従前の両ロッド体が同径に設定されるダンパに比較して、その作動時にシリンダ体3内を加圧するから低圧化が発現されず、シリンダ体3内で作動油が不足することがない。
Therefore, in the front fork of the present invention, in the built-in double rod type damper, the inside of the
したがって、シリンダ体3内の作動油中に残存する細かい気泡が膨張せず、シリンダ体3内の上方室R1あるいは下方室R2が低圧側から高圧側に反転するときに、それまで膨張していた気泡が収縮する現象が発現されず、減衰手段が設定通りに作動する。
Therefore, the fine bubbles remaining in the hydraulic oil in the
この点に関して、前記した文献開示の提案にあっては、ダンパにおける両ロッドが同径とされるから、シリンダ体3内の上方室R1と下方室R2間を流通する作動油量に変化がなく、シリンダ体3内に対する加圧作用がないから、作動油中に混入する細かい気泡が膨張する可能性が高くなる。
In this regard, in the proposal of the above-described literature disclosure, since both rods in the damper have the same diameter, there is no change in the amount of hydraulic fluid flowing between the upper chamber R1 and the lower chamber R2 in the
特に、フォーク本体が高速で伸縮作動する場合には、低圧側室の低圧化が顕著に現れ、作動油中に混入する細かい気泡の膨張現象が顕著に現れる。 In particular, when the fork main body expands and contracts at a high speed, a low pressure in the low pressure side chamber appears remarkably, and a phenomenon of expansion of fine bubbles mixed in the hydraulic oil appears remarkably.
このことからすると、この発明のように、絞りを有する場合には、この絞りによってシリンダ体3内の加圧が可能になり、低圧側の低圧化が阻止され、減衰手段の減衰効果を設定通りに具現化させ、「減衰力のサボリ」を回避できる。
From this, when the throttle is provided as in the present invention, it is possible to pressurize the
なお、文献開示の提案にあっては、チェック弁と共にシリンダ体に開穿された小さい孔を有するが、この孔は、チェック弁によってシリンダ体内に作動油を充満させるときにシリンダ体内にあるエアをシリンダ体外に排出させるための孔であり、この発明の絞りとは異なる。 In addition, the proposal disclosed in the literature has a small hole opened in the cylinder body together with the check valve. This hole allows air in the cylinder body to flow when the check valve is filled with hydraulic oil. It is a hole for discharging outside the cylinder body, and is different from the throttle of the present invention.
前記したところでは、シリンダ体3に連結されるサブシリンダ体31内にも作動油が流入するとしたが、これに代えて、前記したボトム端部3bにおける切り欠き通路3cを廃止して、ボトム端部3bの下方をリザーバ室Rと遮断される気室にしても良く、また、ヘッド端部3aの外周と車輪側チューブ2の内周との間にシール部材を介装して、ヘッド端部3aより下方をヘッド端部3aの上方のリザーバ室Rと遮断される気室にしても良い。
As described above, the hydraulic oil also flows into the
そして、気室を画成する場合には、フォーク本体内に収容される作動油量が大幅に減り、フロントフォークにおける重量の軽減化の上で有利になるが、リザーバ室Rに対面するシリンダ体3におけるヘッド端部3a側にチェック弁7および絞りが配設され、下方ロッド体42のボトム端部3bとの摺動部にはシール部材が介装される。
When the air chamber is defined, the amount of hydraulic oil stored in the fork main body is greatly reduced, which is advantageous in reducing the weight of the front fork. However, the cylinder body facing the reservoir chamber R is advantageous. 3, a
それに対して、シリンダ体3に連結されるサブシリンダ体31内への作動油の流入を許容する場合には、図示する実施形態に代えて、小径のロッド体が下方室R2を挿通し、大径のロッド体が上方室R1を挿通し、チェック弁6および絞りがシリンダ体3におけるボトム端部3bに配設されても良い。
On the other hand, when allowing the hydraulic oil to flow into the
そして、前記したところでは、ピストン体5が車輪側チューブの軸芯部に配設されるシリンダ体3内に収装されるとしたが、この発明が意図するところからすれば、シリンダ体3の配設が省略され、車輪側チューブ2がシリンダ体に代えられても良い。
In the above description, the
さらに、前記したところでは、この発明によるフロントフォークを構成するフォーク本体が車体側チューブ1を大径のアウターチューブにし、車輪側チューブ2を小径のインナーチューブにする倒立型に設定されているが、この発明が意図するところからすれば、車体側チューブ1をインナーチューブにし、車輪側チューブ2をアウターチューブにする正立型に設定されても良く、その場合の作用効果も異ならないのはもちろんである。
Furthermore, as described above, the fork main body constituting the front fork according to the present invention is set to an inverted type in which the vehicle
1 車体側チューブ
2 車輪側チューブ
3 シリンダ体
3a ヘッド端部
3b ボトム端部
4 ロッド体
5 ピストン体
5a 減衰手段たる伸側減衰バルブ
5b 減衰手段たる圧側減衰バルブ
6 コントロールバルブ
7 チェック弁
8 アジャスタ
9 第一アジャスタ
10 第二アジャスタ
11 キャップ部材
42 上方ロッド体
43 下方ロッド体
61 コントロールロッド
C,C1 絞りたるチョーク通路
L バイパス路
R リザーバ室
R1 上方室
R2 下方室
S 懸架バネ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008114849A JP2009264489A (en) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | Front fork |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008114849A JP2009264489A (en) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | Front fork |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009264489A true JP2009264489A (en) | 2009-11-12 |
Family
ID=41390583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008114849A Pending JP2009264489A (en) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | Front fork |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009264489A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011174594A (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Showa Corp | Hydraulic shock absorber |
JP2011214584A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Kyb Co Ltd | Front fork |
-
2008
- 2008-04-25 JP JP2008114849A patent/JP2009264489A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011174594A (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Showa Corp | Hydraulic shock absorber |
JP2011214584A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Kyb Co Ltd | Front fork |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010190235A (en) | Front fork | |
WO2012039396A1 (en) | Front fork | |
JP5977700B2 (en) | Shock absorber | |
JP6082261B2 (en) | Shock absorber | |
EP3631233A1 (en) | Pressurized telescopic front fork leg, front fork and vehicle | |
JP6259215B2 (en) | Front fork | |
JP2009127818A (en) | Damping force adjusting structure for hydraulic shock absorber | |
JP4637409B2 (en) | Front fork | |
JP5660667B2 (en) | Front fork | |
JP5156689B2 (en) | Front fork | |
JP2009264489A (en) | Front fork | |
WO2016024538A1 (en) | Front fork | |
JP2020026831A (en) | Front fork | |
JP5368858B2 (en) | damper | |
JP2009264411A (en) | Front fork | |
JP6357067B2 (en) | Front fork | |
JP5444087B2 (en) | Front fork | |
JP2008240839A (en) | Hydraulic shock absorber | |
JP4997082B2 (en) | Damping valve | |
JP5113116B2 (en) | Attenuator structure | |
JP2009264488A (en) | Front fork | |
JP2006151161A (en) | Air spring and suspension device | |
JP4987674B2 (en) | Front fork | |
JP2005088708A (en) | Hydraulic shock absorber of vehicle | |
JP2015175403A (en) | front fork |