JP6259215B2 - Front fork - Google Patents
Front fork Download PDFInfo
- Publication number
- JP6259215B2 JP6259215B2 JP2013147239A JP2013147239A JP6259215B2 JP 6259215 B2 JP6259215 B2 JP 6259215B2 JP 2013147239 A JP2013147239 A JP 2013147239A JP 2013147239 A JP2013147239 A JP 2013147239A JP 6259215 B2 JP6259215 B2 JP 6259215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- cylinder
- hydraulic fluid
- damping force
- shock absorber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 191
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 191
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 181
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 176
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 82
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 61
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 61
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 26
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 21
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 16
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003831 deregulation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
この発明は、フロントフォークの改良に関する。 The present invention relates to an improvement of a front fork.
一般的に、フロントフォークは、二輪車や三輪車等の鞍乗型車両の前輪を懸架するものであり、車体を弾性支持する懸架ばねと、減衰力を発生する緩衝器とを並列に備えている。そして、フロントフォークは、路面凹凸による衝撃を懸架ばねで吸収し、この衝撃吸収に伴う懸架ばねの伸縮運動を緩衝器で抑制することで、路面凹凸による衝撃が車体に伝わることを抑制する。 Generally, a front fork is used to suspend the front wheel of a saddle-ride type vehicle such as a two-wheeled vehicle or a three-wheeled vehicle, and includes a suspension spring that elastically supports the vehicle body and a shock absorber that generates a damping force. And a front fork absorbs the impact by road surface unevenness with a suspension spring, and it suppresses that the impact by road surface unevenness is transmitted to a vehicle body by suppressing the expansion-contraction movement of the suspension spring accompanying this impact absorption with a buffer.
例えば、特許文献1に開示のフロントフォークは、図7に示すように、一対の緩衝器D3,D4で前輪を両側から支持しており、一方の緩衝器D3が第一アクチュエータM3の駆動により伸側減衰力を調整可能な伸側減調緩衝器であり、他方の緩衝器D4が第二アクチュエータM4の駆動により圧側減衰力を調整可能な圧側減調緩衝器である。
For example, as shown in FIG. 7, the front fork disclosed in
また、上記各緩衝器D3,D4は、車輪側に連結されるシリンダ100と、車体側に連結されてシリンダ100に出没可能なピストンロッド200と、上記シリンダ100内に形成されて作動液が充填される作動液室Lと、上記ピストンロッド200に保持されて作動液室Lを伸側室Laと圧側室Lbとに区画するピストン300と、ピストン300に形成されて伸側室Laと圧側室Lbとを連通するピストン流路301,302と、このピストン流路301,302を通過する作動液に抵抗を与える減衰弁V8,V9と、上記ピストンロッド200に軸方向に移動可能に挿入されるプッシュロッド201と、上記シリンダ100の外側に形成されて作動液が貯留されるリザーバRとを備えている。
Each of the shock absorbers D3 and D4 includes a
そして、一方の緩衝器(伸側減調緩衝器)D3は、圧側室LbとリザーバRとを連通する通孔101と、圧側室Lbから伸側室Laへの作動液の移動のみを許容する圧側逆止弁V10とを備えている。このため、一方の緩衝器D3が伸長するとき、伸側室Laの作動液が上記ピストン流路301を通過して圧側室Lbに移動するため、一方の緩衝器D3は、減衰弁V8の抵抗に起因する伸側減衰力を発生することができる。さらに、この伸側減衰力は、第一アクチュエータM3でプッシュロッド201を駆動し、減衰弁V8を操作することにより調整できる。
One of the shock absorbers (extension-side deregulation shock absorbers) D3 is a pressure-side that allows only the movement of the hydraulic fluid from the pressure-side chamber Lb to the expansion-side chamber La and the through
また、他方の緩衝器(圧側減調緩衝器)D4は、伸側室LaとリザーバRとを連通する通孔102と、伸側室Laから圧側室Lbへの作動液の移動のみを許容する伸側逆止弁V11とを備えている。このため、他方の緩衝器D4が圧縮するとき、圧側室Lbの作動液が上記ピストン流路302を通過して伸側室Laに移動するため、他方の緩衝器D4は、減衰弁V9の抵抗に起因する圧側減衰力を発生することができる。さらに、この圧側減衰力は、第二アクチュエータM4でプッシュロッド201を駆動し、減衰弁V9を操作することにより調整できる。
The other shock absorber (pressure side depressurization shock absorber) D4 allows only the movement of the hydraulic fluid from the expansion side chamber La to the pressure side chamber Lb, and the through
したがって、上記フロントフォークでは、伸側減衰力及び圧側減衰力の調整を手動によらず、アクチュエータによって行うことができる。また、アクチュエータを車体側に連結し、ばね上に配置できることから、路面凹凸による衝撃がアクチュエータに作用することを抑制できる。 Therefore, in the front fork, the extension side damping force and the compression side damping force can be adjusted by the actuator without manual operation. Further, since the actuator can be connected to the vehicle body side and disposed on the spring, it is possible to suppress the impact due to road surface unevenness from acting on the actuator.
ここで、例えば、特開2005−30534号公報(特許文献2)に記載のように、フロントフォークが作動液室を加圧する加圧機構を備えるとともに、シリンダ内の作動液をシリンダ外に流出させるリリーフ機構を備える緩衝器を圧側減調緩衝器として利用し、アクチュエータで圧側減衰力を調整しようとした場合、ピストンロッドが車輪側に連結される。 Here, for example, as described in JP-A-2005-30534 (Patent Document 2), the front fork includes a pressurizing mechanism that pressurizes the hydraulic fluid chamber, and the hydraulic fluid in the cylinder is allowed to flow out of the cylinder. When a shock absorber provided with a relief mechanism is used as a compression side detuning shock absorber and the compression side damping force is adjusted by an actuator, the piston rod is connected to the wheel side.
このため、特許文献2に開示のフロントフォークに、特許文献1に記載の圧側減調緩衝器の構成をそのまま適用した場合、アクチュエータが車輪側に連結されることとなり、特許文献1にも開示のように、極めて高い耐振動性能をアクチュエータにもたせる必要がある。
For this reason, when the configuration of the compression-side detuning buffer described in
そこで、本発明の目的は、伸側減衰力及び圧側減衰力をアクチュエータで調整することができ、圧側減衰力を調整可能な緩衝器を倒立型に設定したとしても、圧側減衰力を調整するアクチュエータを車体側に連結することが容易に可能なフロントフォークを提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an actuator that can adjust the compression-side damping force even when the extension-side damping force and the compression-side damping force can be adjusted by an actuator and the shock absorber capable of adjusting the compression-side damping force is set to an inverted type. It is to provide a front fork that can be easily connected to the vehicle body side.
上記課題を解決するための第一の手段は、車体と車輪との間に並列に取り付けられる一対の緩衝器を備え、前記一対の緩衝器のうち一方の緩衝器は、車体側チューブと車輪側チューブとからなるテレスコピック型の緩衝器本体と、上記緩衝器本体内に収容されて車輪側に連結されるシリンダと、上記緩衝器本体内に収容されるとともに車体側に連結されて上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダの反ピストンロッド側の内側に固定され上記作動液室を上記圧側室と液溜室とに区画するベース部材と、上記シリンダと上記緩衝器本体との間に形成されて作動液が貯留されるリザーバ内液室を含むリザーバと、上記シリンダの外周に軸方向に移動可能に取り付けられて上記リザーバ内液室を上室と下室とに区画する可動隔壁と、上記下室と上記液溜室とを連通する孔と、上記可動隔壁を下室側に附勢する附勢手段と、上記可動隔壁が所定量車体側に移動したとき上記上室と上記下室とを連通するリリーフ機構と、上記上室と上記下室とを連通する連通路と、作動液が上記連通路を通過して上記上室から上記下室へ移動することのみを許容する逆止弁と、気体が封入される気室を上記下室内に区画するブラダと、第一アクチュエータの駆動により伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段とを備え、前記一対の緩衝器のうち他方の緩衝器は、車体側チューブと車輪側チューブとからなるテレスコピック型の緩衝器本体と、上記緩衝器本体内に収容されて車体側に連結されるシリンダと、上記緩衝器本体内に収容されるとともに車輪側に連結されて上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッドと、上記ベースロッドに保持されて上記作動液室を上記圧側室と液溜室とに区画するベース部材と、上記シリンダ内に軸方向に移動可能に挿入されて上記シリンダ内に上記作動液室を区画するフリーピストンと、上記フリーピストンを作動液室側に附勢する附勢手段と、上記シリンダと上記緩衝器本体との間に形成されて作動液が貯留されるリザーバ内液室を含むリザーバと、上記フリーピストンが所定量車体側に移動したとき上記作動液室と上記リザーバとを連通するリリーフ機構と、上記圧側室と上記液溜室とを連通する第二流路と、第二アクチュエータの駆動により作動液が上記第二流路を通過する際の抵抗を変更して圧側減衰力を調整する第二減衰力調整手段とを備えていることである。
また、上記課題を解決するための第二の手段は、車体と車輪との間に並列に取り付けられる一対の緩衝器を備え、上記一対の緩衝器のうち一方の緩衝器は、シリンダと、上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、重力に逆らって開弁するように取り付けられた弁体とこの弁体の開弁圧を変更する第一アクチュエータとを有して構成されて上記第一アクチュエータの駆動により伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段とを備え、上記他方の緩衝器は、車体側に連結されたシリンダと、車輪側に連結されて上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッドと、上記ベースロッドに保持されて上記作動液室を上記圧側室と液溜室とに区画するベース部材と、上記圧側室と上記液溜室とを連通する第二流路と、重力に従って開弁するように取り付けられて上記第二流路を開閉する弁体とこの弁体の開弁圧を変更する第二アクチュエータとを有して構成されて上記第二アクチュエータの駆動により圧側減衰力を調整可能な第二減衰力調整手段とを備えていることである。
First means for solving the above problems is provided with a pair of shock absorbers mounted in parallel between a vehicle body and wheels, one of the shock absorber of the prior Symbol pair of shock absorbers, the vehicle body side tube and the wheel A telescopic shock absorber body composed of a side tube, a cylinder housed in the shock absorber body and connected to the wheel side, and housed in the shock absorber body and connected to the vehicle body side to the cylinder A retractable piston rod, a hydraulic fluid chamber formed in the cylinder and filled with hydraulic fluid, a piston held by the piston rod and dividing the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber, and A base member that is fixed to the inside of the cylinder on the side opposite to the piston rod and divides the hydraulic fluid chamber into the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber, and is formed between the cylinder and the shock absorber body to store the hydraulic fluid. A reservoir including a liquid chamber in the reservoir; a movable partition wall which is attached to an outer periphery of the cylinder so as to be movable in an axial direction; and divides the liquid chamber in the reservoir into an upper chamber and a lower chamber; and the lower chamber and the liquid reservoir chamber And a relief mechanism for communicating the upper chamber and the lower chamber when the movable partition moves to the vehicle body side by a predetermined amount; A communication path that communicates the upper chamber and the lower chamber, a check valve that only allows hydraulic fluid to pass through the communication path and move from the upper chamber to the lower chamber, and gas is sealed a bladder for partitioning the air chamber into the lower chamber, and a first damping force adjusting device capable of adjusting the expansion side damping force by the driving of the first actuator, the other shock absorber of the pair of shock absorber body Telescopic shock absorber composed of side tube and wheel side tube A body, a cylinder housed in the shock absorber body and connected to the vehicle body side, a piston rod housed in the shock absorber body and connected to the wheel side and retractable into the cylinder, and the cylinder A hydraulic fluid chamber formed and filled with hydraulic fluid, a piston held by the piston rod and dividing the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber, and an inner side of the cylinder on the side opposite to the piston rod. A base rod that is held by the base rod and divides the hydraulic fluid chamber into the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber, and is inserted into the cylinder so as to be movable in the axial direction, and is inserted into the cylinder. A free piston that divides the hydraulic fluid chamber, an urging means that urges the free piston toward the hydraulic fluid chamber, and a cylinder that is formed between the cylinder and the shock absorber body to store the hydraulic fluid. A reservoir including a liquid chamber in the server, a relief mechanism that communicates the hydraulic fluid chamber and the reservoir when the free piston moves to the vehicle body side by a predetermined amount, and a second that communicates the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber. And a second damping force adjusting means for adjusting the compression side damping force by changing a resistance when the hydraulic fluid passes through the second channel by driving the second actuator .
Further, a second means for solving the above-described problem includes a pair of shock absorbers mounted in parallel between the vehicle body and the wheel, and one of the pair of shock absorbers includes a cylinder and the above-described shock absorber. A piston rod capable of appearing and retracting in a cylinder; a hydraulic fluid chamber formed in the cylinder and filled with hydraulic fluid; a piston held by the piston rod and dividing the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber; , Comprising a valve body mounted to open against the gravity and a first actuator for changing the valve opening pressure of the valve body, and adjusting the extension side damping force by driving the first actuator A first damping force adjusting means capable of being provided, and the other shock absorber is formed in the cylinder, a cylinder connected to the vehicle body side, a piston rod connected to the wheel side and retractable into the cylinder. Made A hydraulic fluid chamber filled with liquid, a piston that is held by the piston rod and divides the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber, and a base rod that stands on the inner side of the cylinder on the side opposite to the piston rod; A base member that is held by the base rod and divides the hydraulic fluid chamber into the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber, a second flow path that communicates the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber, and opens according to gravity. The valve body that opens and closes the second flow path and the second actuator that changes the valve opening pressure of the valve body are configured so that the compression side damping force can be adjusted by driving the second actuator. Second damping force adjusting means.
本発明によれば、伸側減衰力を一方の緩衝器の第一アクチュエータで調整するとともに、圧側減衰力を他方の緩衝器の第二アクチュエータで調整することで、伸側減衰力及び圧側減衰力を、手動によらず、アクチュエータで調整することができる。 According to the present invention, the extension side damping force and the compression side damping force are adjusted by adjusting the extension side damping force with the first actuator of one shock absorber and adjusting the compression side damping force with the second actuator of the other shock absorber. Can be adjusted by an actuator without manual operation.
また、圧側減衰力を調整可能な他方の緩衝器を倒立型に設定したとしても、圧側室と液溜室とを連通する第二流路を作動液が通過する際の抵抗を変更することで圧側減衰力を調整するため、ベースロッドを利用して圧側減衰力を調整することができる。したがって、圧側減衰力を調整する第二アクチュエータを車体側に連結することが容易に可能となる。 In addition, even if the other shock absorber that can adjust the pressure side damping force is set to an inverted type, the resistance when the working fluid passes through the second flow path that connects the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber can be changed. In order to adjust the compression side damping force, the compression side damping force can be adjusted using the base rod. Therefore, the second actuator for adjusting the compression side damping force can be easily connected to the vehicle body side.
さらに、一方の緩衝器で伸側減衰力を調整しており、他方の緩衝器では、圧側減衰力のみを調整すればよい。したがって、一つの緩衝器で伸側減衰力及び圧側減衰力を調整する場合と比較して、伸側減衰力及び圧側減衰力を調整するための構成を簡易にすることが可能となる。 Furthermore, the expansion side damping force is adjusted by one shock absorber, and only the compression side damping force is adjusted by the other shock absorber. Therefore, it is possible to simplify the configuration for adjusting the extension side damping force and the compression side damping force as compared with the case of adjusting the extension side damping force and the compression side damping force with one shock absorber.
以下に本発明の一実施の形態に係るフロントフォークについて、図面を参照しながら説明する。いくつかの図面を通して付された同じ符号は、同じ部品か対応する部品を示す。 A front fork according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals given throughout the several drawings indicate the same or corresponding parts.
図1に示すように、本実施の形態のフロントフォークFは、車体と車輪との間に並列に取り付けられる一対の緩衝器D1,D2を備えている。そして、上記各緩衝器D1,D2は、シリンダ1L,1Rと、このシリンダ1L,1Rに出没可能なピストンロッド2L,2Rと、シリンダ1L,1R内に形成されて作動液が充填される作動液室L1,L2と、上記ピストンロッド2L,2Rに保持されて上記作動液室L1,L2を伸側室Laと圧側室Lbとに区画するピストン3とを備えている。
As shown in FIG. 1, the front fork F of the present embodiment includes a pair of shock absorbers D1 and D2 attached in parallel between the vehicle body and the wheels. The shock absorbers D1 and D2 are formed in the
そして、上記一対の緩衝器D1,D2のうち一方の緩衝器D1が第一アクチュエータM1(図2)の駆動により伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段A1を備えるとともに、上記一対の緩衝器D1,D2のうち他方の緩衝器D2が第二アクチュエータM2(図3)の駆動により圧側減衰力を調整可能な第二減衰力調整手段A2を備えている。 One of the pair of shock absorbers D1 and D2 includes a first damping force adjusting means A1 capable of adjusting the extension side damping force by driving the first actuator M1 (FIG. 2). The other shock absorber D2 of the shock absorbers D1 and D2 includes second damping force adjusting means A2 that can adjust the compression side damping force by driving the second actuator M2 (FIG. 3).
さらに、上記他方の緩衝器D2は、上記シリンダ1Rが車体側に連結されるとともに、上記ピストンロッド2Rが車輪側に連結されており、上記シリンダ1Rの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッド4Rと、このベースロッド4Rに保持されて上記作動液室L2を上記圧側室Lbと液溜室Ldとに区画するベース部材5と、上記圧側室Lbと液溜室Ldとを連通する第二流路B2とを備え、作動液が上記第二流路B2を通過する際の抵抗を上記第二アクチュエータM2で変更し上記圧側減衰力を調整する。
Further, the other shock absorber D2 includes a base rod that is connected to the vehicle body side and the
以下、詳細に説明すると、本実施の形態に係るフロントフォークFは、二輪車や三輪車等の鞍乗型車両の前輪を懸架するものであり、前輪の両側に緩衝器D1,D2を起立させている。さらに、フロントフォークFは、これらの緩衝器D1,D2を連結するとともに車体の骨格となるフレーム(図示せず)に連結する車体側ブラケットJaと、各緩衝器D1,D2の下端部を前輪の車軸に連結する車輪側ブラケットJbとを備え、一対の緩衝器D1,D2で前輪を両側から支えている。 Hereinafter, in detail, the front fork F according to the present embodiment suspends the front wheels of a straddle-type vehicle such as a two-wheeled vehicle or a three-wheeled vehicle, and the shock absorbers D1 and D2 are erected on both sides of the front wheel. . Further, the front fork F connects the shock absorbers D1 and D2 and also connects the vehicle body side bracket Ja connected to a frame (not shown) as a frame of the vehicle body, and the lower ends of the shock absorbers D1 and D2 to the front wheels. A wheel side bracket Jb connected to the axle is provided, and the front wheels are supported from both sides by a pair of shock absorbers D1 and D2.
また、上記フロントフォークFは、一対の懸架ばねS1,S2を備えており、図2,3に示すように、各緩衝器D1,D2に懸架ばねS1,S2をそれぞれ収容している。そして、これら懸架ばねS1,S2は、各緩衝器D1,D2を伸長方向に附勢し、車体を弾性支持している。 The front fork F includes a pair of suspension springs S1 and S2. The suspension springs S1 and S2 are accommodated in the shock absorbers D1 and D2, respectively, as shown in FIGS. The suspension springs S1 and S2 urge the shock absorbers D1 and D2 in the extending direction to elastically support the vehicle body.
次に、伸側減調緩衝器である一方の緩衝器D1について説明する。一方の緩衝器D1は、図2に示すように、車体側チューブTaと車輪側チューブTbとからなり内部に上記シリンダ1L及び上記ピストンロッド2Lを収容するテレスコピック型の緩衝器本体Tを備えている。そして、車体側チューブTaに車体側ブラケットJaが固定されるとともに、車輪側チューブTbに車輪側ブラケットJbが固定されており、路面凹凸による衝撃が前輪に入力されると、車体側チューブTaに車輪側チューブTbが出没する。
Next, one shock absorber D1 which is an extension side detuning shock absorber will be described. As shown in FIG. 2, one shock absorber D1 includes a vehicle body side tube Ta and a wheel side tube Tb and includes a telescopic shock absorber body T that accommodates the
また、上記緩衝器本体Tの車体側開口は、キャップ部材9Lで塞がれており、緩衝器本体Tの車輪側開口は、上記車輪側ブラケットJbで塞がれている。さらに、緩衝器本体Tの車体側チューブTaと車輪側チューブTbとの重複部の間に形成される筒状の隙間は、車体側チューブTaの車輪側開口端部内周に保持されて車輪側チューブTbの外周面に摺接する環状のシール部材(符示せず)で塞がれている。そして、上記構成により、緩衝器本体T内の気体や作動液が緩衝器本体T外に漏れ出ないようになっている。尚、本実施の形態において、上記作動液は、油、水、水溶液等の液体からなる。
The vehicle body side opening of the shock absorber main body T is closed with a
さらに、一方の緩衝器D1は、車輪側に連結されるシリンダ1Lと、車体側に連結されてシリンダ1Lに出没可能なピストンロッド2Lとを備えて正立型に設定されている。
Furthermore, one shock absorber D1 is provided with a
また、一方の緩衝器D1は、シリンダ1L内に形成されて作動液が充填される作動液室L1と、上記ピストンロッド2Lに保持されて上記作動液室L1を伸側室Laと圧側室Lbとに区画するピストン3と、シリンダ1Lの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッド4Lと、このベースロッド4Lに保持されて作動液室L1を圧側室Lbと液溜室Lcとに区画するベース部材5と、シリンダ1Lと緩衝器本体Tとの間に形成されるリザーバR1とを備えている。
One shock absorber D1 is formed in a
また、一方の緩衝器D1は、上記したように、伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段A1を備えるとともに、上記作動液室L1を加圧する加圧機構と、加圧された作動液室L1の作動液を逃がすリリーフ機構と、位置依存の減衰力を発生するための車体側ばね受け(隔壁部材)8Lと、緩衝器本体Tの外側に配置されて第一減衰力調整手段A1が取り付けられる第一ハウジングH1とを備えている。 Further, as described above, one of the shock absorbers D1 includes the first damping force adjusting means A1 that can adjust the extension side damping force, and is pressurized with the pressurizing mechanism that pressurizes the hydraulic fluid chamber L1. A relief mechanism for releasing the hydraulic fluid in the hydraulic fluid chamber L1, a vehicle body side spring receiver (partition wall member) 8L for generating a position-dependent damping force, and a first damping force adjusting means disposed outside the shock absorber body T And a first housing H1 to which A1 is attached.
つづいて、一方の緩衝器D1のシリンダ1Lは、内周面に上記ピストン3が摺接するピストン側シリンダ10と、このピストン側シリンダ10の車輪側端部(図2中下端部)に連結されて内側に上記ベース部材5が固定されるベース側シリンダ11とを備え、このベース側シリンダ11の車輪側端部(図2中下端部)が車輪側ブラケットJbに連結されている。さらに、ピストン側シリンダ10の外周には、窪み10aが設けられおり、ベース側シリンダ11には、シリンダ1Lの内外を連通する孔11aが形成されている。
Subsequently, the
また、シリンダ1Lに出没可能な上記ピストンロッド2Lは、上記ピストン側シリンダ10の車体側端部(図2中上端部)に固定される環状のロッドガイドGを貫通し、このロッドガイドGで軸方向に移動自在に軸支されている。そして、上記ロッドガイドGの内周には、ピストンロッド2Lの外周面に摺接する環状のシール(符示せず)が取り付けられており、このシールで作動液のシリンダ1L外への流出を防いでいる。
The
さらに、ピストンロッド2Lは、キャップ部材9Lに保持される筒状の軸部材20と、この軸部材20の先端部外周に螺合するセンターロッド21とを備え、このセンターロッド21の外周にピストン3を保持している。そして、上記軸部材20の内側には、軸部材内流路20aが形成されるとともに、センターロッド21には、軸部材内流路20aと伸側室Laとを連通するセンターロッド通孔21aが形成されている。
Further, the
また、上記ピストンロッド2Lに保持されるピストン3は、ピストン側シリンダ10の内周面に摺接している。そして、ピストン3には、伸側室Laと圧側室Lbとを連通する伸側と圧側のピストン流路30,31(図1)が形成されており、圧側室側に伸側減衰弁V1が積層されるとともに、伸側室側に圧側逆止弁V2が積層されている。
The
さらに、伸側減衰弁V1は、作動液が伸側のピストン流路30を通過して伸側室Laから圧側室Lbへ移動することのみを許容するとともに、伸側のピストン流路30を通過する作動液に所定の抵抗を与える。他方、圧側逆止弁V2は、作動液が圧側のピストン流路31を通過して圧側室Lbから伸側室Laへ移動することのみを許容するとともに、ピストン速度が低速領域にある場合、圧側のピストン流路31を通過する作動液に小さい抵抗しか与えないように設定されている。
Further, the expansion side damping valve V1 allows only the hydraulic fluid to pass through the expansion side
つづいて、シリンダ1Lの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッド4Lは、車輪側ブラケットJbに保持されて、ベース側シリンダ11の軸心部に起立している。さらに、図示しないが、ベースロッド4Lには、圧側室Lbと液溜室Lcとを連通する第一バイパス流路が形成されるとともに、この第一バイパス流路を絞り、周知のオリフィスを形成するニードル弁が取り付けられている。
Subsequently, the base rod 4 </ b> L standing on the inner side of the
また、ベースロッド4Lに保持される上記ベース部材5は、ベース側シリンダ11の内側に固定されている。そして、ベース部材5には、圧側室Lbと液溜室Lcとを連通する伸側と圧側のベース部材流路50,51(図1)が形成されており、圧側室側に伸側逆止弁V3が積層されるとともに、液溜室側に圧側減衰弁V4が積層されている。
The
さらに、伸側逆止弁V3は、作動液が伸側のベース部材流路50を通過して液溜室Lcから圧側室Lbへ移動することのみを許容するとともに、伸側のベース部材流路50を通過する作動液に小さい抵抗しか与えないように設定されている。他方、圧側減衰弁V4は、作動液が圧側のベース部材流路51を通過して圧側室Lbから液溜室Lcへ移動することのみを許容するとともに、圧側のベース部材流路51を通過する作動液に所定の抵抗を与える。
Further, the extension-side check valve V3 allows only the hydraulic fluid to pass through the extension-side
つづいて、シリンダ1Lと緩衝器本体Tとの間に形成されるリザーバR1は、作動液が貯留されるリザーバ内液室Raと、このリザーバ内液室Raの液面を介して上側に形成されて気体が封入されるリザーバ内気室Rbとからなり、このリザーバR1に懸架ばねS1が収容されている。また、上記リザーバ内液室Raは、可動隔壁7で車体側の上室Ra1と車輪側の下室Ra2とに区画されている。
Subsequently, the reservoir R1 formed between the
さらに、上記可動隔壁7は、環状に形成されて車輪側チューブTbの内周面に摺接し、シリンダ1Lの軸方向に移動可能となっている。そして、図4に示すように、可動隔壁7の内側には、上室Ra1と下室Ra2を連通する連通路70が形成されるとともに、作動液が上室Ra1から下室Ra2へ移動することのみを許容する逆止弁V7が取り付けられている。また、この逆止弁V7は、連通路70を通過する作動液に小さい抵抗しか与えないように設定されている。
Further, the
もどって、図2に示すように、上記下室Ra2には、ブラダ12が設けられている。そして、このブラダ12は、筒状に形成されて、車体側端部(図2中上端部)をピストン側シリンダ10の外周面に密着させるとともに、車輪側端部(図2中下端部)をベース側シリンダ11の外周面に密着させており、シリンダ1Lとの間に気体が封入される気室E1を区画している。また、このブラダ12の車輪側端部(図2中下端部)は、ベース側シリンダ11の孔11aを塞がないように配置されており、下室Ra2におけるブラダ12の外側と液溜室Lcが上記孔11aを介して連通している。
Returning to FIG. 2, a
つづいて、一方の緩衝器D1に収容される懸架ばねS1は、シリンダ1Lから突出したピストンロッド2Lの外周に固定される車体側ばね受け8Lと、可動隔壁7との間に介装されている。このため、懸架ばねS1は、可動隔壁7、下室Ra2及び孔11aを介して作動液室L1を加圧することができる。つまり、本実施の形態において、懸架ばねS1が可動隔壁7を下室側(図2中下側に)に附勢する附勢手段であり、可動隔壁7とともに作動液室L1を加圧する加圧機構を構成する。
Subsequently, the suspension spring S1 accommodated in one shock absorber D1 is interposed between the vehicle body
また、可動隔壁7が附勢手段である懸架ばねS1の附勢力に抗して車体側(図2中上側)に移動し、ピストン側シリンダ10の外周に形成される窪み10aに達すると、逆止弁V7の内側に隙間ができ、この隙間を介して上室Ra1と下室Ra2を連通させることができる。つまり、本実施の形態において、一方の緩衝器D1は、上記可動隔壁7が所定量車体側に移動したとき上室Ra1と下室Ra2とを連通し、加圧された作動液室L1の作動液を逃がすリリーフ機構を備えている。
Further, when the
また、本実施の形態において、懸架ばねS1の車体側端を支持する車体側ばね受け8Lは、位置依存の減衰力を発生するための隔壁部材であり、ピストンロッド2Lの外周に固定される環状の連結部80と、この連結部80の外周縁から外側に張り出すとともに図2中下側に延びる筒部81と、この筒部81を貫通する連通孔81aとを備えている。
In the present embodiment, the vehicle body
そして、車体側ばね受け(隔壁部材)8Lは、一方の緩衝器D1が所定量圧縮されたとき、リザーバ内液室Raの上室Ra1に進入し、作動液が連通孔81aを通過する。このため、一方の緩衝器D1は、圧縮量が所定量以上であるとき、作動液が連通孔81aを通過する際の抵抗に起因する位置依存の減衰力を発生することができる。
The vehicle body side spring receiver (partition member) 8L enters the upper chamber Ra1 of the reservoir internal liquid chamber Ra when one of the shock absorbers D1 is compressed by a predetermined amount, and the hydraulic fluid passes through the
つづいて、上記ピストンロッド2Lを保持するキャップ部材9Lは、筒状に形成されて緩衝器本体T内に突出するロッド保持部90と、キャップ部材9Lを軸方向に貫通しロッド保持部90の内側に開口する第一キャップ部材通孔91と、キャップ部材9Lを軸方向に貫通しロッド保持部90の外側に開口する第二キャップ部材通孔92とを備えている。そして、上記第一キャップ部材通孔91は、ピストンロッド2Lの軸部材内流路20aと、センターロッド通孔21aを介して伸側室Laに連通しており、上記第二キャップ部材通孔92は、リザーバR1と連通している。
Subsequently, the
また、第一減衰力調整手段A1が取り付けられる第一ハウジングH1は、上記キャップ部材9Lと第一ホースh1及び第二ホースh2でつながれている。そして、第一ハウジングH1には、第一ハウジング流路h3が形成されており、第一ハウジング流路h3の一方側が上記第一ホースh1を介して第一キャップ部材通孔91に連通するとともに、第一ハウジング流路h3の他方側が第二キャップ部材通孔92に接続される第二ホースh2を介してリザーバR1に連通している。
The first housing H1 to which the first damping force adjusting means A1 is attached is connected by the
つまり、本実施の形態において、ピストンロッド2Lのセンターロッド通孔21a、軸部材内流路20a、第一キャップ部材通孔91、第一ホースh1、第一ハウジング流路h3及び第二ホースh2で、伸側室LaとリザーバR1とを連通する第一流路B1を構成している。
In other words, in the present embodiment, the center rod through
さらに、上記第一減衰力調整手段A1は、本実施の形態において、第一ハウジング流路h3を開閉する弁体V5と、この弁体V5を閉じ方向に附勢する比例ソレノイドからなる第一アクチュエータM1と、第一ハウジング流路h3における弁体V5よりも上流側の圧力を検出する第一圧力センサK1とを備えて、周知の電磁ポペット弁を構成している。そして、第一圧力センサK1で検出された値を基に第一アクチュエータM1に供給する電流量を変更して、弁体V5の開弁圧を調節できるので、作動液が上記第一流路B1を通過する際の抵抗を変更することができる。 Further, in the present embodiment, the first damping force adjusting means A1 is a first actuator comprising a valve body V5 that opens and closes the first housing flow path h3 and a proportional solenoid that biases the valve body V5 in the closing direction. M1 and a first pressure sensor K1 that detects a pressure upstream of the valve body V5 in the first housing flow path h3 are provided to constitute a known electromagnetic poppet valve. Since the valve opening pressure of the valve body V5 can be adjusted by changing the amount of current supplied to the first actuator M1 based on the value detected by the first pressure sensor K1, the hydraulic fluid flows through the first flow path B1. The resistance when passing can be changed.
次に、圧側減調緩衝器である他方の緩衝器D2について説明する。他方の緩衝器D2は、図3に示すように、一方の緩衝器D1と同様に、車体側チューブTaと車輪側チューブTbとからなり内部に上記シリンダ1R及び上記ピストンロッド2Rを収容するテレスコピック型の緩衝器本体Tを備えている。そして、車体側チューブTaに車体側ブラケットJaが固定されるとともに、車輪側チューブTbに車輪側ブラケットJbが固定されており、路面凹凸による衝撃が前輪に入力されると、車体側チューブTaに車輪側チューブTbが出没する。
Next, the other shock absorber D2 that is the compression side detune shock absorber will be described. As shown in FIG. 3, the other shock absorber D2 includes a vehicle body side tube Ta and a wheel side tube Tb, and accommodates the
また、上記緩衝器本体Tの車体側開口は、一方の緩衝器D1と同様に、キャップ部材9Rで塞がれており、緩衝器本体Tの車輪側開口は、上記車輪側ブラケットJbで塞がれている。さらに、緩衝器本体Tの車体側チューブTaと車輪側チューブTbとの重複部の間に形成される筒状の隙間は、車体側チューブTaの車輪側開口端部内周に保持されて車輪側チューブTbの外周面に摺接する環状のシール部材(符示せず)で塞がれている。そして、上記構成により、緩衝器本体T内の気体や作動液が緩衝器本体T外に漏れ出ないようになっている。尚、本実施の形態において、上記作動液は、油、水、水溶液等の液体からなる。
Further, the vehicle body side opening of the shock absorber body T is closed by the
さらに、他方の緩衝器D2は、上記したように、車体側に連結されるシリンダ1Rと、車輪側に連結されてシリンダ1Rに出没可能なピストンロッド2Rとを備えて倒立型に設定されている。
Further, as described above, the other shock absorber D2 includes the
また、他方の緩衝器D2は、シリンダ1R内に形成されて作動液が充填される作動液室L2と、上記ピストンロッド2Rに保持されて上記作動液室L2を伸側室Laと圧側室Lbとに区画するピストン3と、シリンダ1Rの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッド4Rと、このベースロッド4Rに保持されて作動液室L2を圧側室Lbと液溜室Ldとに区画するベース部材5と、ベースロッド4Rの外周に移動可能に取り付けられてシリンダ1R内を上記作動液室L2と気体が収容される気室E2とに区画するフリーピストン6と、シリンダ1Rと緩衝器本体Tとの間に形成されるリザーバR2とを備えている。
The other shock absorber D2 is formed in the
また、他方の緩衝器D2は、上記したように、圧側減衰力を調整可能な第二減衰力調整手段A2を備えるとともに、上記作動液室L2を加圧する加圧機構と、加圧された作動液室L2の作動液を逃がすリリーフ機構と、位置依存の減衰力を発生するための車体側ばね受け(隔壁部材)8Rと、緩衝器本体Tの外側に配置されて第二減衰力調整手段A2が取り付けられる第二ハウジングH2とを備えている。 Further, as described above, the other shock absorber D2 includes the second damping force adjusting means A2 capable of adjusting the compression side damping force, and a pressurizing mechanism that pressurizes the hydraulic fluid chamber L2, and a pressurized operation. A relief mechanism for releasing the hydraulic fluid in the liquid chamber L2, a vehicle body side spring receiver (partition wall member) 8R for generating a position-dependent damping force, and a second damping force adjusting means A2 disposed outside the shock absorber body T. Is attached to the second housing H2.
つづいて、他方の緩衝器D2のシリンダ1Rは、内周面に上記ピストン3が摺接するピストン側シリンダ13と、このピストン側シリンダ13の車体側端部(図3中上端部)に連結されて内側に上記ベース部材5が固定されるベース側シリンダ14とを備えており、このベース側シリンダ14の車体側端部(図3中上端部)がキャップ部材9Rに連結されている。さらに、ベース側シリンダ14は、図5に示すように、大内径部14aと、この大内径部14aの反キャップ部材側に連なり内径が徐々に縮径されるスロープ部14bと、このスロープ部14bの反キャップ部材側に連なる小内径部14cと、上記大内径部14aのスロープ部側端部(図5中下端部)に形成されてシリンダ1Rの内外を連通する孔14dとを備えている。
Subsequently, the
また、図3に示すように、シリンダ1Rに出没可能な上記ピストンロッド2Rは、上記ピストン側シリンダ13の車輪側端部(図3中下端部)に固定される環状のロッドガイドGを貫通し、このロッドガイドGで軸方向に移動自在に軸支されている。そして、上記ロッドガイドGの内周には、ピストンロッド2Rの外周面に摺接する環状のシール(図示せず)が取り付けられており、このシールで作動液のシリンダ1R外への流出を防いでいる。
Further, as shown in FIG. 3, the
さらに、図示しないが、ピストンロッド2Rには、伸側室Laと圧側室Lbとを連通する第二バイパス流路が形成されるとともに、この第二バイパス流路を絞り、周知のオリフィスを形成するニードル弁が取り付けられている。
Further, although not shown, the
また、上記ピストンロッド2Rに保持されるピストン3は、ピストン側シリンダ13の内周面に摺接している。そして、ピストン3には、伸側室Laと圧側室Lbとを連通する伸側と圧側のピストン流路30,31(図1)が形成されており、圧側室側に伸側減衰弁V1が積層されるとともに、伸側室側に圧側逆止弁V2が積層されている。
The
さらに、伸側減衰弁V1は、作動液が伸側のピストン流路30を通過して伸側室Laから圧側室Lbへ移動することのみを許容するとともに、伸側のピストン流路30を通過する作動液に所定の抵抗を与える。他方、圧側逆止弁V2は、作動液が圧側のピストン流路31を通過して圧側室Lbから伸側室Laへ移動することのみを許容するとともに、ピストン速度が低速領域にある場合、圧側のピストン流路31を通過する作動液に小さい抵抗しか与えないように設定されている。
Further, the expansion side damping valve V1 allows only the hydraulic fluid to pass through the expansion side
つづいて、シリンダ1Rの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッド4Rは、キャップ部材9Rに保持される内筒40と、同じくキャップ部材9Rに保持されて内筒40の外周に配置される外筒41と、外筒41から突出する内筒40の先端部外周に螺合するセンターロッド42とを備え、このセンターロッド42の外周にベース部材5を保持している。
Subsequently, the
そして、図5に示すように、内筒40の内側には、内筒内流路40aが形成され、内筒40と外筒41の間には、内筒外流路41aが形成され、上記センターロッド42には、内筒内流路40aと圧側室Lbとを連通するセンターロッド通孔42aが形成されている。また、内筒40の外周には、環状のシート部材43が外筒41とセンターロッド42との間に挟まれて保持されており、上記シート部材43の内周部分に、内筒外流路41aと液溜室Ldとを連通する切欠き43aが形成されている。
As shown in FIG. 5, an inner cylinder
また、ベースロッド4Rに保持される上記ベース部材5は、ベース側シリンダ14の内側に配置されている。そして、ベース部材5には、図3に示すように、圧側室Lbと液溜室Ldとを連通する伸側と圧側のベース部材流路50,51が形成されており、圧側室側に伸側逆止弁V3が積層されるとともに、液溜室側に圧側減衰弁V4が積層されている。
The
さらに、伸側逆止弁V3は、作動液が伸側のベース部材流路50を通過して液溜室Ldから圧側室Lbへ移動することのみを許容するとともに、伸側のベース部材流路50を通過する作動液に小さい抵抗しか与えないように設定されている。他方、圧側減衰弁V4は、作動液が圧側のベース部材流路51を通過して圧側室Lbから液溜室Ldへ移動することのみを許容するとともに、圧側のベース部材流路51を通過する作動液に所定の抵抗を与える。
Further, the extension-side check valve V3 allows only the hydraulic fluid to pass through the extension-side
また、ベースロッド4Rの外周に移動可能に取り付けられるフリーピストン6は、シリンダ1R内を作動液室L2と気体が収容される気室E2とに区画する。そして、フリーピストン6は、附勢手段である附勢ばねS3で図3中下側に附勢されており、この附勢ばねS3とともに、作動液室L2を加圧する加圧機構を構成する。
The
さらに、上記フリーピストン6は、環状に形成されており、内周に取り付けられるシール(符示せず)を介してベースロッド4Rの外周面に摺接している。このため、フリーピストン6とベースロッド4Rとの間が上記シールで常に塞がれている。また、フリーピストン6の外周には、車体側シール60と車輪側シール61の二つのシールが取り付けられており、車体側シール60と車輪側シール61の間にベース側シリンダ14の孔14dが配置されている。
Furthermore, the
そして、車体側シール60は、大内径部14aの内周面に摺接し、フリーピストン6とシリンダ1Rとの間を常に塞ぐ。他方、車輪側シール61は、小内径部14cの内周面に摺接しているとき、フリーピストン6とシリンダ1Rとの間を塞ぐが、フリーピストン6が附勢ばねS3の附勢力に抗して車体側に移動し、車輪側シール61がスロープ部14bに達すると、車輪側シール61の外周に隙間ができ、この隙間及び孔14dを介して作動液室L2とリザーバR2を連通することができる。つまり、本実施の形態において、他方の緩衝器D2は、フリーピストン6が所定量車体側に移動したとき作動液室L2とリザーバR2を連通し、加圧された作動液室L2の作動液を逃がすリリーフ機構を備えている。
The vehicle
つづいて、シリンダ1Rと緩衝器本体Tとの間に形成されるリザーバR2は、作動液が貯留される図示しないリザーバ内液室と、このリザーバ内液室の液面を介して上側に形成されて気体が封入されるリザーバ内気室Rcとからなる。そして、このリザーバR2には、懸架ばねS2が収容されており、この懸架ばねS2は、ピストン側シリンダ13の外周に固定される車体側ばね受け8Rと、車輪側ブラケットJbとの間に介装されている。
Subsequently, the reservoir R2 formed between the
また、本実施の形態において、懸架ばねS2の車体側端を支持する車体側ばね受け8Rは、位置依存の減衰力を発生するための隔壁部材であり、ピストン側シリンダ13の外周に固定される環状の連結部82と、この連結部82の外周縁から外側に張り出すとともに図3中下側に延びる筒部83と、この筒部83を貫通する連通孔83aとを備えている。
In the present embodiment, the vehicle body
そして、車体側ばね受け(隔壁部材)8Rは、他方の緩衝器D2が所定量圧縮されたとき、図示しないリザーバ内液室に進入し、作動液が連通孔83aを通過する。このため、他方の緩衝器D2は、圧縮量が所定以上であるとき、作動液が連通孔83aを通過する際の抵抗に起因する位置依存の減衰力を発生することができる。 When the other shock absorber D2 is compressed by a predetermined amount, the vehicle body side spring receiver (partition wall member) 8R enters the liquid chamber in the reservoir (not shown), and the working fluid passes through the communication hole 83a. For this reason, the other shock absorber D2 can generate a position-dependent damping force due to resistance when the hydraulic fluid passes through the communication hole 83a when the compression amount is equal to or greater than a predetermined amount.
つづいて、上記ピストンロッド2Rを保持するキャップ部材9Rは、図5に示すように、筒状に形成されて緩衝器本体T内に突出するロッド保持部93と、環状に形成されて緩衝器本体T内に突出するとともにロッド保持部93の外周に配置されるケース部94と、キャップ部材9Rを軸方向に貫通しロッド保持部93の内側に開口する第三キャップ部材通孔95と、キャップ部材9Rを軸方向に貫通しロッド保持部93とケース部94の間に開口する第四キャップ部材通孔96と、ロッド保持部93の外周に軸方向に沿って形成される軸溝97とを備えている。
Subsequently, as shown in FIG. 5, the cap member 9 </ b> R that holds the piston rod 2 </ b> R is formed in a cylindrical shape and protrudes into the shock absorber main body T, and is formed in an annular shape and the shock absorber main body. A
そして、上記ロッド保持部93とケース部94との間に、環状隙間98が形成されるとともに、この環状隙間98の図5中下側開口が環状の蓋部材99で塞がれている。また、上記第三キャップ部材通孔95は、ベースロッド4Rの内筒内流路40aと、センターロッド通孔42aを介して圧側室Lbに連通しており、上記第四キャップ部材通孔96は、環状隙間98、軸溝97、内筒外流路41aおよび切欠き43aを介して液溜室Ldに連通している。
An
また、第二減衰力調整手段A2が取り付けられる第二ハウジングH2は、図3に示すように、上記キャップ部材9Rと第三ホースh4及び第四ホースh5でつながれている。そして、第二ハウジングH2には、第二ハウジング流路h6が形成されており、第二ハウジング流路h6の一方側が上記第三ホースh4を介して第三キャップ部材通孔95に連通するとともに、第二ハウジング流路h6の他方側が上記第四ホースh5を介して第四キャップ部材通孔96に連通している。
The second housing H2 to which the second damping force adjusting means A2 is attached is connected by the
つまり、本実施の形態において、ベースロッド4Rのセンターロッド通孔42a、内筒内流路40a、第三キャップ部材通孔95、第三ホースh4、第二ハウジング流路h6、第四ホースh5、第四キャップ部材通孔96、環状隙間98、軸溝97、内筒外流路41a及び切欠き43aで、圧側室Lbと液溜室Ldとを連通する第二流路Bを構成している。
That is, in the present embodiment, the center rod through
さらに、上記第二減衰力調整手段A2は、本実施の形態において、第二ハウジング流路h6を開閉する弁体V6と、この弁体V6閉じ方向に附勢する比例ソレノイドからなる第二アクチュエータM2と、第二ハウジング流路h6における弁体V6よりも上流側の圧力を検出する第二圧力センサK2とを備えて、周知の電磁ポペット弁を構成している。そして、第二圧力センサK2で検出された値を基に第二アクチュエータM2に供給する電流量を変更して、弁体の開弁圧を調節できるので、作動液が上記第二流路B2を通過する際の抵抗を変更することができる。 Further, in the present embodiment, the second damping force adjusting means A2 is a second actuator M2 including a valve body V6 that opens and closes the second housing flow path h6 and a proportional solenoid that biases the valve body V6 in the closing direction. And a second pressure sensor K2 for detecting the pressure upstream of the valve body V6 in the second housing flow path h6, a known electromagnetic poppet valve is configured. Since the valve opening pressure of the valve body can be adjusted by changing the amount of current supplied to the second actuator M2 based on the value detected by the second pressure sensor K2, the hydraulic fluid flows through the second flow path B2. The resistance when passing can be changed.
次に、本発明の一実施の形態に係るフロントフォークFの作動について説明する。尚、以下の説明において、ピストン速度を低速領域と、中高速領域に分けているが、各領域の閾値は任意に設定することが可能である。 Next, the operation of the front fork F according to the embodiment of the present invention will be described. In the following description, the piston speed is divided into the low speed region and the medium / high speed region, but the threshold value of each region can be arbitrarily set.
各緩衝器D1,D2の車輪側チューブTbが車体側チューブTaから退出し、ピストンロッド2L,2Rがシリンダ1L,1Rから退出するフロントフォークFの伸長時において、ピストン速度が低速領域にある場合、各緩衝器D1,D2のピストン3に積層された伸側減衰弁V1が開弁しない。
When the piston speed is in the low speed region when the front fork F extends so that the wheel side tube Tb of each shock absorber D1, D2 retracts from the vehicle body side tube Ta and the
このため、一方の緩衝器(伸側減調緩衝器)D1では、伸側室Laの作動液が第一流路B1を、センターロッド通孔21a、軸部材内流路20a、第一キャップ部材通孔91、第一ホースh1、第一ハウジング流路h3、第二ホースh2の順に通過し、リザーバR1に移動する。さらに、一方の緩衝器D1では、ベース部材5に積層された伸側逆止弁V3が開弁し、ピストン3が移動した距離に圧側室Lbの横断面積を乗じた分の作動液が伸側のベース部材流路50を通過して液溜室Lcから圧側室Lbに移動する。
For this reason, in one shock absorber (extension side detune buffer) D1, the working fluid in the extension side chamber La passes through the first flow path B1, the center rod through
また、他方の緩衝器(圧側減調緩衝器)D2では、伸側室Laの作動液がピストンロッド2Rに形成された第二バイパス流路(図示せず)を通過して圧側室Lbに移動する。さらに、他方の緩衝器D2でも、ベース部材5に積層された伸側逆止弁V3が開弁し、シリンダ1Rから退出したピストンロッド体積分の作動液が伸側のベース部材流路50を通過して液溜室Ldから圧側室Lbに移動する。
In the other shock absorber (pressure side depressurization shock absorber) D2, the working fluid in the expansion side chamber La passes through a second bypass channel (not shown) formed in the
したがって、フロントフォークFは、一方の緩衝器D1において、第一流路B1や伸側のベース部材流路50を作動液が通過する際の抵抗と、他方の緩衝器D2において、ピストンロッド2Rに形成される図示しない第二バイパス流路や伸側のベース部材流路50を作動液が通過する際の抵抗に起因する伸側低速減衰力を発生する。
Therefore, the front fork F is formed in the
また、上記したように、各緩衝器D1,D2において、伸側のベース部材流路50を作動液が通過する際の伸側逆止弁V3による抵抗は、小さく設定されているため、上記伸側低速減衰力は、主に、第一流路B1を構成する第一ハウジング流路h3に挿入される弁体V5による抵抗と、図示しない第二バイパス流路に挿入されるニードル弁の抵抗によるものである。
Further, as described above, in each of the shock absorbers D1 and D2, since the resistance by the expansion check valve V3 when the hydraulic fluid passes through the expansion
そして、第一アクチュエータM1で弁体V5の開弁圧を大きくすることで、作動液が第一流路B1を通過する際の抵抗を大きくし、伸側低速減衰力が大きくなるように調整できる。また、第一アクチュエータM1で弁体V5の開弁圧を小さくすることで、作動液が第一流路B1を通過する際の抵抗を大きくし、伸側低速減衰力が小さくなるように調整できる。 And by increasing the valve opening pressure of the valve body V5 with the first actuator M1, it is possible to increase the resistance when the hydraulic fluid passes through the first flow path B1, and to adjust the extension-side low-speed damping force. Further, by reducing the valve opening pressure of the valve body V5 with the first actuator M1, it is possible to increase the resistance when the hydraulic fluid passes through the first flow path B1, and to adjust the extension side low-speed damping force to be small.
また、フロントフォークFの伸長時において、ピストン速度が高くなり、低速領域を脱して中高速領域に達すると、各緩衝器D1,D2のピストン3に積層された伸側減衰弁V1が開弁し、伸側室Laの作動液が伸側のピストン流路30を通過して圧側室Lbに移動する。
Further, when the front fork F extends, the piston speed increases, and when the front fork F leaves the low speed region and reaches the medium high speed region, the extension side damping valve V1 stacked on the
さらに、各緩衝器D1,D2のベース部材5に積層された伸側逆止弁V3が開弁し、シリンダ1L,1Rから退出したピストンロッド体積分の作動液が伸側のベース部材流路50を通過して液溜室Lc,Ldから圧側室Lbに移動する。
Further, the extension-side check valve V3 stacked on the
したがって、フロントフォークFは、各緩衝器D1,D2において、伸側のピストン流路30及びベース部材流路50を作動液が通過する際の抵抗に起因する伸側中高速減衰力を発生する。
Therefore, the front fork F generates an extension side medium and high speed damping force due to resistance when the hydraulic fluid passes through the extension
また、上記したように、各緩衝器D1,D2において、伸側のベース部材流路50を作動液が通過する際の伸側逆止弁V3による抵抗は、小さく設定されているため、上記伸側中高速減衰力は、主に、各緩衝器D1,D2の伸側減衰弁V1の抵抗によるものである。
Further, as described above, in each of the shock absorbers D1 and D2, since the resistance by the expansion check valve V3 when the hydraulic fluid passes through the expansion
また、フロントフォークFの伸長時において、各緩衝器D1,D2では、上記したように、液溜室Lc,Ldの作動液が圧側室Lbに移動する。このため、一方の緩衝器D1では、可動隔壁7が図2中下側に前進し、下室Ra2の作動液がベース側シリンダ11の孔11aを通過して液溜室Lcに移動する。
Further, when the front fork F is extended, in each of the shock absorbers D1 and D2, as described above, the hydraulic fluid in the liquid reservoirs Lc and Ld moves to the pressure side chamber Lb. For this reason, in one shock absorber D1, the
また、可動隔壁7に取り付けられた逆止弁V7が開弁するため、作動液が連通路70(図4)を通過して上室Ra1から下室Ra2に移動するとともに、上記ブラダ12が拡大する。したがって、作動液が下室Ra2から液溜室Lcに速やかに移動する。
Further, since the check valve V7 attached to the
また、他方の緩衝器D2では、フリーピストン6が図3中下側に前進し、液溜室Ldの容積が小さくなる。
Further, in the other shock absorber D2, the
つづいて、各緩衝器D1,D2の車輪側チューブTbが車体側チューブTaに進入し、ピストンロッド2L,2Rがシリンダ1L,1Rに進入するフロントフォークFの圧縮時において、ピストン速度が低速領域にある場合、各緩衝器D1,D2のピストン3に積層された圧側逆止弁V2が開弁し、ピストン3で加圧された圧側室Lbの作動液が圧側のピストン流路31を通過して伸側室Laに移動する。
Subsequently, at the time of compression of the front fork F in which the wheel side tubes Tb of the respective shock absorbers D1 and D2 enter the vehicle body side tube Ta and the
しかし、各緩衝器D1,D2のベース部材5に積層された圧側減衰弁V4は、開弁しない。
However, the compression side damping valve V4 stacked on the
このため、一方の緩衝器D1では、シリンダ1L内に進入したピストンロッド体積分の作動液が、ベースロッド4Lの図示しない第一バイパス流路を通過して圧側室Lbから液溜室Lcに移動する。
For this reason, in one shock absorber D1, the hydraulic fluid corresponding to the volume of the piston rod that has entered the
また、他方の緩衝器D2では、シリンダ1R内に進入したピストンロッド体積分の作動液が第二流路B2を、センターロッド通孔42a、内筒内流路40a、第三キャップ部材通孔95、第三ホースh4、第二ハウジング流路h6、第四ホースh5、第四キャップ部材通孔96、環状隙間98、軸溝97、内筒外流路41a、切欠き43aの順に通過し、圧側室Lbから液溜室Ldに移動する。
In the other shock absorber D2, the hydraulic fluid corresponding to the volume of the piston rod that has entered the
したがって、フロントフォークFは、一方の緩衝器D1において、圧側のピストン流路31やベースロッド4Lに形成される図示しない第一バイパス流路を作動液が通過する際の抵抗と、他方の緩衝器D2において、圧側のピストン流路31や第二流路B2を作動液が通過する際の抵抗に起因する圧側低速減衰力を発生する。
Accordingly, the front fork F has a resistance when the hydraulic fluid passes through a first bypass flow path (not shown) formed in the pressure side
また、上記したように、各緩衝器D1,D2において、圧側のピストン流路31を作動液が通過する際の圧側逆止弁V2による抵抗は、低速領域では小さくなるように設定されているため、上記圧側低速減衰力は、主に、第二流路B2を構成する第二ハウジング流路h6に挿入される弁体V6による抵抗と、図示しない第一バイパス流路に挿入されるニードル弁の抵抗によるものである。
Further, as described above, in each of the shock absorbers D1 and D2, the resistance by the pressure side check valve V2 when the hydraulic fluid passes through the pressure side
そして、第二アクチュエータM2で弁体V6の開弁圧を大きくすることで、作動液が第二流路B2を通過する際の抵抗を大きくし、圧側低速減衰力が大きくなるように調整できる。また、第二アクチュエータM2で弁体V6の開弁圧を小さくすることで、作動液が第二流路B2を通過する際の抵抗を小さくし、圧側低速減衰力が小さくなるように調整できる。 And by increasing the valve opening pressure of the valve body V6 with the second actuator M2, it is possible to increase the resistance when the hydraulic fluid passes through the second flow path B2 and adjust the compression side low-speed damping force. Further, by reducing the valve opening pressure of the valve body V6 with the second actuator M2, it is possible to reduce the resistance when the hydraulic fluid passes through the second flow path B2, and to adjust the compression-side low-speed damping force.
また、フロントフォークFの圧縮時において、ピストン速度が高くなり、低速領域を脱して中高速領域に達すると、各緩衝器D1,D2のピストン3に積層された圧側逆止弁V2が開弁し、圧側室Lbの作動液が圧側のピストン流路31を通過して伸側室Laに移動する。
In addition, when the front fork F is compressed, the piston speed increases, and when the vehicle exits the low speed region and reaches the middle high speed region, the compression side check valve V2 stacked on the
さらに、各緩衝器D1,D2のベース部材5に積層された圧側減衰弁V4が開弁し、シリンダ1L,1R内に進入したピストンロッド体積分の作動液が圧側のベース部材流路51を通過して圧側室Lbから液溜室Lc,Ldに移動する。
Further, the pressure side damping valve V4 stacked on the
したがって、フロントフォークFは、各緩衝器D1,D2において、圧側のピストン流路31及びベース部材流路51を作動液が通過する際の抵抗に起因する圧側中高速減衰力を発生する。また、圧側逆止弁V2の開口がストッパ(符示せず)により制限されると、圧側中高速減衰力の減衰係数(ピストン速度変化量に対する減衰力変化量の割合)が大きくなる。
Therefore, the front fork F generates a compression-side medium and high-speed damping force due to resistance when the hydraulic fluid passes through the compression-
また、フロントフォークFの圧縮時において、各緩衝器D1,D2では、上記したように、圧側室Lbの作動液が液溜室Lc,Ldに移動する。このため、一方の緩衝器D1では、液溜室Lcの作動液がベース側シリンダ11の孔11aを通過して下室Ra2に移動する。また、可動隔壁7に取り付けられた逆止弁V7が閉じるため、上記ブラダ12が収縮するとともに、可動隔壁7が懸架ばねS1の附勢力に抗して図2中上側に後退する。
Further, when the front fork F is compressed, in each of the shock absorbers D1 and D2, as described above, the hydraulic fluid in the pressure side chamber Lb moves to the liquid storage chambers Lc and Ld. For this reason, in one shock absorber D1, the hydraulic fluid in the liquid storage chamber Lc passes through the
そして、可動隔壁7がピストン側シリンダ10の窪み10aに達すると、逆止弁V7の内側に隙間ができて、上室Ra1と下室Ra2が連通するため、下室Ra2の作動液が上記隙間を通過して上室Ra1に移動する。したがって、可動隔壁7を介して懸架ばね(附勢手段)S1で加圧された作動液室L1の作動液を逃がすことができる。
When the
しかし、一方の緩衝器D1が伸長を始めると、懸架ばね(附勢手段)S1の附勢力により可動隔壁7が前進し、上室Ra1と下室Ra2との連通を速やかに遮断する。
However, when one of the shock absorbers D1 starts to expand, the
また、他方の緩衝器D2では、液溜室Ldに移動した作動液でフリーピストン6が押し上げられ、フリーピストン6が図3中上側に後退し、液溜室Ldの容積が大きくなる。
Further, in the other shock absorber D2, the
そして、フリーピストン6の車輪側シール61がベース側シリンダ14のスロープ部14bに達すると、車輪側シール61の外周に隙間ができ、この隙間と、ベース側シリンダ14の孔14dを介して液溜室LdとリザーバR2が連通するため、液溜室Ldの作動液が上記隙間及び上記孔14dを通過してリザーバR2に移動する。したがって、フリーピストン6を介して附勢ばね(附勢手段)S3で加圧された作動液室L2の作動液を逃がすことができる。
When the wheel-
しかし、他方の緩衝器D2が伸長を始めると、附勢ばね(附勢手段)S3の附勢力によりフリーピストン6が前進し、作動液室L2とリザーバR2との連通を速やかに遮断する。
However, when the other shock absorber D2 starts to expand, the
さらに、フロントフォークFの圧縮時において、各緩衝器D1,D2の圧縮量が所定量に達すると、各緩衝器D1,D2の車体側ばね受け(隔壁部材)8L,8Rにおける連通孔81a,83aがリザーバ内液室Ra(一方の緩衝器D1のリザーバ内液室Raのみを図示し、他方の緩衝器D2のリザーバ内液室を図示せず)に進入する。そして、各緩衝器D1,D2の圧縮量が所定量以上であるとき、各緩衝器D1,D2の伸縮に伴い作動液が上記連通孔81a,83aを通過する。このため、各緩衝器D1,2は、連通孔81a,83aを作動液が通過する際の抵抗に起因する位置依存の減衰力を発生する。
Further, when the compression amount of each of the shock absorbers D1 and D2 reaches a predetermined amount when the front fork F is compressed, the
次に、本実施の形態に係るフロントフォークFの作用効果について説明する。本実施の形態のフロントフォークFは、車体と車輪との間に並列に取り付けられる一対の緩衝器D1,D2を備えている。そして、上記各緩衝器D1,D2は、シリンダ1L,1Rと、このシリンダ1L,1Rに出没可能なピストンロッド2L,2Rと、シリンダ1L,1R内に形成されて作動液が充填される作動液室L1,L2と、上記ピストンロッド2L,2Rに保持されて上記作動液室L1,L2を伸側室Laと圧側室Lbとに区画するピストン3とを備えている。
Next, the effect of the front fork F according to the present embodiment will be described. The front fork F of the present embodiment includes a pair of shock absorbers D1 and D2 that are attached in parallel between the vehicle body and the wheels. The shock absorbers D1 and D2 are formed in the
そして、上記一対の緩衝器D1,D2のうち一方の緩衝器D1が第一アクチュエータM1の駆動により伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段A1を備えるとともに、上記一対の緩衝器D1,D2のうち他方の緩衝器D2が第二アクチュエータM2の駆動により圧側減衰力を調整可能な第二減衰力調整手段A2を備えている。 One of the pair of shock absorbers D1 and D2 includes a first damping force adjusting means A1 that can adjust the extension side damping force by driving the first actuator M1, and the pair of shock absorbers D1. , D2, the other shock absorber D2 includes second damping force adjusting means A2 capable of adjusting the compression side damping force by driving the second actuator M2.
さらに、上記他方の緩衝器D2は、上記シリンダ1Rが車体側に連結されるとともに、上記ピストンロッド2Rが車輪側に連結されており、上記シリンダ1Rの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッド4Rと、このベースロッド4Rに保持されて上記作動液室L2を上記圧側室Lbと液溜室Ldとに区画するベース部材5と、上記圧側室Lbと液溜室Ldとを連通する第二流路B2とを備え、作動液が上記第二流路B2を通過する際の抵抗を上記第二アクチュエータM2で変更し上記圧側減衰力を調整する。
Further, the other shock absorber D2 includes a base rod that is connected to the vehicle body side and the
したがって、本実施の形態におけるフロントフォークFは、伸側減衰力を一方の緩衝器D1の第一アクチュエータM1で調整するとともに、圧側減衰力を他方の緩衝器D2の第二アクチュエータM2で調整することで、伸側減衰力及び圧側減衰力(本実施の形態においては、伸側低速減衰力及び圧側低速減衰力)を、手動によらず、アクチュエータで調整することができる。 Therefore, the front fork F in the present embodiment adjusts the extension side damping force by the first actuator M1 of the one shock absorber D1, and adjusts the compression side damping force by the second actuator M2 of the other shock absorber D2. Thus, the extension-side damping force and the compression-side damping force (in this embodiment, the extension-side low-speed damping force and the compression-side low-speed damping force) can be adjusted by the actuator without being manually operated.
また、圧側減衰力を調整可能な他方の緩衝器D2を倒立型に設定したとしても、本実施の形態のフロントフォークFは、圧側室Lbと液溜室Ldとを連通する第二流路B2を作動液が通過する際の抵抗を変更して圧側減衰力(本実施の形態においては、圧側低速減衰力)を調整するため、ベースロッド4Rを利用して圧側減衰力を調整することができる。したがって、圧側減衰力を調整する第二アクチュエータM2を車体側に連結し、ばね上に配置することが容易に可能となる。
Further, even if the other shock absorber D2 capable of adjusting the compression side damping force is set in an inverted type, the front fork F of the present embodiment has the second flow path B2 that communicates the compression side chamber Lb and the liquid reservoir chamber Ld. In order to adjust the compression side damping force (in this embodiment, the compression side low speed damping force) by changing the resistance when the hydraulic fluid passes through, the compression side damping force can be adjusted using the
さらに、本実施の形態において、フロントフォークFは、一方の緩衝器D1で伸側減衰力を調整しており、他方の緩衝器D2では、圧側減衰力のみを調整すればよい。したがって、一つの緩衝器で伸側減衰力及び圧側減衰力を調整する場合と比較して、伸側減衰力及び圧側減衰力を調整するための構成を簡易にすることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the front fork F adjusts the extension side damping force with one shock absorber D1, and the other shock absorber D2 only needs to adjust the compression side damping force. Therefore, it is possible to simplify the configuration for adjusting the extension side damping force and the compression side damping force as compared with the case of adjusting the extension side damping force and the compression side damping force with one shock absorber.
また、本実施の形態において、上記一方の緩衝器D1は、車体側チューブTaと車輪側チューブTbとからなり内部に上記シリンダ1L及び上記ピストンロッド2Lを収容するテレスコピック型の緩衝器本体Tと、上記シリンダ1Lと上記緩衝器本体Tとの間に形成されるリザーバR1と、上記ピストンロッド2Rの内部を通り上記伸側室Laと上記リザーバR1とを連通する第一流路B1とを備えている。
Further, in the present embodiment, the one shock absorber D1 includes a telescopic shock absorber main body T that includes a vehicle body side tube Ta and a wheel side tube Tb and accommodates the
そして、上記一方の緩衝器D1の上記シリンダ1Lが車輪側に連結されるとともに、上記一方の緩衝器D1の上記ピストンロッド2Lが車体側に連結されており、上記一方の緩衝器D1は、上記作動液が上記第一流路B1を通過する際の抵抗を第一アクチュエータM1で変更し上記伸側減衰力を調整する。
The
したがって、伸側減衰力を調整可能な一方の緩衝器D1を正立型に設定したとしても、本実施の形態のフロントフォークFは、伸側室LaとリザーバR1を連通する第一流路B1を作動液が通過する際の抵抗を変更して伸側減衰力(本実施の形態においては、伸側低速減衰力)を調整するため、ピストンロッド2Lを利用して伸側減衰力を容易に調整することができる。これにより、伸側減衰力を調整する第一アクチュエータM1を車体側に連結し、ばね上に配置することが容易に可能となる。
Therefore, even if one of the shock absorbers D1 capable of adjusting the extension side damping force is set upright, the front fork F of the present embodiment operates the first flow path B1 that communicates the extension side chamber La and the reservoir R1. In order to adjust the extension side damping force (in this embodiment, the extension side low speed damping force) by changing the resistance when the liquid passes, the extension side damping force is easily adjusted using the
また、本実施の形態において、上記各緩衝器D1,D2は、車体側チューブTaと車輪側チューブTbとからなり内部に上記シリンダ1L,1R及び上記ピストンロッド2L,2Rを収容するテレスコピック型の緩衝器本体Tと、上記シリンダ1L,1Rと上記緩衝器本体Tとの間に形成されるリザーバR1,R2と、このリザーバR1,R2に収容される車体側ばね受け(隔壁部材)8L,8Rとを備えている。
In the present embodiment, each of the shock absorbers D1 and D2 includes a vehicle body side tube Ta and a wheel side tube Tb and accommodates the
そして、上記各緩衝器D1,D2の上記リザーバR1,R2は、作動液が貯留されるリザーバ内液室Ra(一方の緩衝器D1のリザーバ内液室Raのみを図示し、他方の緩衝器D2のリザーバ内液室を図示せず)を備えており、上記各緩衝器D1,D2の上記車体側ばね受け(隔壁部材)8L,8Rは、この車体側ばね受け8L,8Rを貫通する連通孔81a,83aを備えるとともに、上記各緩衝器D1,D2が所定量圧縮されると上記リザーバ内液室Raに進入し、上記連通孔81a,83aを通過する作動液に抵抗を与えるものである。
The reservoirs R1 and R2 of the respective shock absorbers D1 and D2 are the reservoir internal liquid chamber Ra in which the hydraulic fluid is stored (only the internal reservoir liquid chamber Ra of one of the shock absorbers D1 is illustrated, and the other shock absorber D2 is illustrated. And the vehicle body side spring receivers (partition wall members) 8L and 8R of the respective shock absorbers D1 and D2 are communicating holes that pass through the vehicle body
このため、上記各緩衝器D1,D2は、所定量以上圧縮された状態にあるとき、作動液が上記連通孔81a,83aを通過する際の抵抗に起因する位置依存の減衰力を発生することができる。したがって、対となる緩衝器D1,D2がともに位置依存の減衰力を発生するため、片側の緩衝器のみが位置依存の減衰力を発生する場合と比較して、フロントフォークFのバランスがよい。
Therefore, each of the shock absorbers D1 and D2 generates a position-dependent damping force due to resistance when the hydraulic fluid passes through the
また、本実施の形態において、上記各緩衝器D1,D2の上記リザーバR1,R2は、作動液が貯留されるリザーバ内液室Ra(一方の緩衝器D1のリザーバ内液室Raのみを図示し、他方の緩衝器D2のリザーバ内液室を図示せず)を備えている。 Further, in the present embodiment, the reservoirs R1 and R2 of the respective buffers D1 and D2 are illustrated as the reservoir internal liquid chamber Ra in which the hydraulic fluid is stored (only the internal reservoir liquid chamber Ra of the one buffer D1 is illustrated. And a liquid chamber in the reservoir of the other buffer D2 (not shown).
そして、正立側に設定される上記一方の緩衝器D1は、上記シリンダ1Lの反ピストンロッド側の内側に固定され上記作動液室L1を上記圧側室Lbと液溜室Lcとに区画するベース部材5と、上記シリンダ1Lの外周に軸方向に移動可能に取り付けられて上記リザーバ内液室Raを上室Ra1と下室Ra2とに区画する可動隔壁7と、上記下室Ra2と上記液溜室Lcとを連通する孔11aと、上記可動隔壁7を下室側に附勢する懸架ばね(附勢手段)S1と、上記可動隔壁7が所定量車体側に移動したとき上記上室Ra1と上記下室Ra2とを連通するリリーフ機構とを備えている。
Then, the one of the damper D1 to be set in erecting side is fixed to the inside of the opposite piston rod side of the
また、上記他方の緩衝器D2は、上記シリンダ1R内に軸方向に移動可能に挿入されて上記シリンダ1R内に上記作動液室L2を区画するフリーピストン6と、このフリーピストン6を作動液室側に附勢する附勢ばね(附勢手段)S3と、上記フリーピストン6が所定量車体側に移動したとき上記作動液室L2と上記リザーバR2とを連通するリリーフ機構とを備えている。
The other shock absorber D2 is inserted into the
つまり、本実施の形態においては、対となる緩衝器D1,D2がともに、作動液室L1,L2を加圧する加圧機構と、加圧された作動液室L1,L2の作動液を逃がすリリーフ機構とを備えている。したがって、片側の緩衝器のみが加圧機構やリリーフ機構を備える場合と比較して、フロントフォークFのバランスがよい。 That is, in the present embodiment, the pair of shock absorbers D1 and D2 both pressurize the hydraulic fluid chambers L1 and L2, and the relief that releases the pressurized hydraulic fluid in the hydraulic fluid chambers L1 and L2. Mechanism. Therefore, the front fork F has a better balance than the case where only one of the shock absorbers is provided with a pressurizing mechanism or a relief mechanism.
さらに、対となる緩衝器D1,D2に、加圧機構をそれぞれ設けることで、伸長と圧縮が切り替わったとき、対となる緩衝器D1,D2がともに、応答性よく伸側減衰力や圧側減衰力を発生することができる。したがって、上記構成を備えることにより、フロントフォークFの性能が格段に向上する。 Furthermore, by providing a pressurizing mechanism for each of the pair of shock absorbers D1 and D2, when the expansion and compression are switched, the pair of shock absorbers D1 and D2 are both responsive to the expansion side damping force and the compression side damping. Can generate power. Therefore, by providing the above configuration, the performance of the front fork F is significantly improved.
また、本実施の形態において、上記一方の緩衝器D1は、上記上室Ra1と上記下室Ra2とを連通する連通路70と、作動液が上記連通路70を通過して上記上室Ra1から上記下室Ra2へ移動することのみを許容する逆止弁V7と、気体が封入される気室E1を上記下室Ra2内に区画するブラダ12とを備えている。
In the present embodiment, the one shock absorber D1 includes a
したがって、一方の緩衝器D1の伸長時において、液溜室Lcから圧側室Lbに作動液が移動するとき、下室Ra2内で作動液が不足することがなく、下室Ra2から液溜室Lcに速やかに作動液を供給することができる。 Accordingly, when the hydraulic fluid moves from the liquid reservoir chamber Lc to the pressure side chamber Lb when one of the shock absorbers D1 is extended, there is no shortage of hydraulic fluid in the lower chamber Ra2, and the liquid reservoir chamber Lc from the lower chamber Ra2. The hydraulic fluid can be supplied promptly.
以上、本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明したが、特許請求の範囲から逸脱することなく改造、変形及び変更を行うことができることは理解すべきである。 Although preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, it should be understood that modifications, variations and changes may be made without departing from the scope of the claims.
例えば、上記実施の形態において、第一アクチュエータM1で伸側低速減衰力を調整し、第二アクチュエータM2で圧側低速減衰力を調整している。しかし、第一アクチュエータM1や第二アクチュエータM2で調整する減衰力の速度領域は適宜選択することが可能であり、第一アクチュエータM1で伸側中高速減衰力を調整したり、第二アクチュエータM2で圧側中高速減衰力を調整したりしてもよい。 For example, in the above embodiment, the first actuator M1 adjusts the expansion-side low-speed damping force, and the second actuator M2 adjusts the compression-side low-speed damping force. However, the speed region of the damping force that is adjusted by the first actuator M1 and the second actuator M2 can be selected as appropriate, and the first actuator M1 can adjust the extension-side medium / high-speed damping force, or the second actuator M2. The compression side medium and high speed damping force may be adjusted.
また、一方の緩衝器D1において伸側室LaとリザーバR1を連通する第一流路B1は、緩衝器本体Tの外側に配置される第一ハウジングH1の内部を通り、この第一ハウジングH1に第一アクチュエータM1が取り付けられている。しかし、上記第一流路B1の構成や、第一アクチュエータM1の取り付け位置は上記の限りではなく、第一アクチュエータM1がキャップ部材9Lに取り付けられるとしてもよい。
Further, in one shock absorber D1, the first flow path B1 communicating the extension side chamber La and the reservoir R1 passes through the inside of the first housing H1 disposed outside the shock absorber main body T, and the first housing H1 has the first flow passage B1. An actuator M1 is attached. However, the configuration of the first flow path B1 and the attachment position of the first actuator M1 are not limited to the above, and the first actuator M1 may be attached to the
また、他方の緩衝器D2において圧側室Lbと液溜室Ldとを連通する第二流路B2は、緩衝器本体Tの外側に配置される第二ハウジングH2の内部を通り、この第二ハウジングH2に第二アクチュエータM2が取り付けられている。しかし、上記第二流路B2の構成や、第二アクチュエータM2の取り付け位置は上記の限りではなく、第二アクチュエータM2がキャップ部材9Rに取り付けられるとしてもよい。
Further, in the other shock absorber D2, the second flow path B2 communicating the pressure side chamber Lb and the liquid reservoir chamber Ld passes through the inside of the second housing H2 disposed outside the shock absorber main body T, and this second housing. A second actuator M2 is attached to H2. However, the configuration of the second flow path B2 and the attachment position of the second actuator M2 are not limited to those described above, and the second actuator M2 may be attached to the
また、上記実施の形態において、第一、第二アクチュエータM1,M2は、比例ソレノイドからなり、弁体V5,V6の開弁圧を変更して減衰力を調整している。しかし、第一、第二アクチュエータM1,M2の構成は、上記の限りではなく、弁体V5,V6の位置を任意に変更し、第一、第二ハウジング流路h3,h6の流路面積を変更するモータやリニアアクチュエータであるとしてもよい。また、減衰力の調整方法も上記の限りではなく、特許文献1に記載のように、プッシュロッドを利用してもよい。
In the above embodiment, the first and second actuators M1, M2 are composed of proportional solenoids, and adjust the damping force by changing the valve opening pressure of the valve bodies V5, V6. However, the configurations of the first and second actuators M1 and M2 are not limited to the above, and the positions of the valve bodies V5 and V6 are arbitrarily changed, and the flow path areas of the first and second housing flow paths h3 and h6 are increased. It may be a motor or a linear actuator to be changed. The method for adjusting the damping force is not limited to the above, and a push rod may be used as described in
さらに、上記弁体V5,V6がリーフバルブからなるとしてもよく、この場合には、弁体V5,V6を閉じ方向に附勢するばねの附勢力を第一、第二アクチュエータM1,M2で変更することにより、減衰力を調整するとしてもよい。 Further, the valve bodies V5 and V6 may be leaf valves. In this case, the urging forces of the springs that urge the valve bodies V5 and V6 in the closing direction are changed by the first and second actuators M1 and M2. By doing so, the damping force may be adjusted.
また、第一減衰力調整手段A1及び第二減衰力調整手段A2の構成も上記の限りではなく、第一圧力センサK1及び第二圧力センサK2の一方若しくは両方を廃してもよい。 The configurations of the first damping force adjusting means A1 and the second damping force adjusting means A2 are not limited to the above, and one or both of the first pressure sensor K1 and the second pressure sensor K2 may be eliminated.
また、上記実施の形態において、対となる緩衝器D1,D2は、ともに伸側減衰弁V1及び圧側減衰弁V4を備えており、伸側減衰力及び圧側減衰力を発生することができる。しかし、各緩衝器D1,D2が備えるバルブの種類は適宜選択することが可能であり、例えば、一方の緩衝器D1が伸側減衰力のみを発生し、他方の緩衝器D2が圧側減衰力のみを発生するとしてもよい。 In the above embodiment, the pair of shock absorbers D1 and D2 are both provided with the extension side damping valve V1 and the compression side damping valve V4, and can generate the extension side damping force and the compression side damping force. However, the types of valves provided in each of the shock absorbers D1 and D2 can be selected as appropriate. For example, one shock absorber D1 generates only the expansion side damping force, and the other shock absorber D2 only includes the compression side damping force. May be generated.
また、上記実施の形態において、対となる緩衝器D1,D2は、ともに加圧機構、リリーフ機構、位置依存の減衰力を発生するための車体側ばね受け(隔壁部材)8L,8Rを備えているが、対となる緩衝器D1,D2の片側若しくは両側が、これら構成のうちの一部若しくは全部を備えていなくてもよい。 In the above embodiment, the pair of shock absorbers D1 and D2 are each provided with a pressurizing mechanism, a relief mechanism, and vehicle body side spring receivers (partition wall members) 8L and 8R for generating a position-dependent damping force. However, one side or both sides of the pair of shock absorbers D1 and D2 may not include some or all of these configurations.
また、上記実施の形態において、一方の緩衝器(伸側減調緩衝器)D1は、加圧機構を備え、ブラダ12を有しているが、ブラダ12を廃し、気室E1を下室Ra2に区画していなくてもよい。
Further, in the above embodiment, one of the shock absorbers (extension side detune shock absorbers) D1 includes a pressurizing mechanism and has a
また、上記実施の形態において、第一減衰力調整手段A1の弁体V5と、第二減衰力調整手段A2の弁体V6が同じ方向に取り付けられている。しかし、弁体V5,V6の取り付け状態を第一減衰力調整手段A1と第二減衰力調整手段A2とで変えてもよく、例えば、図6に示すようにしてもよい。図6には、第一減衰力調整手段A1の変形例(図6(a))と第二減衰力調整手段A2の変形例(図6(b))を示しており、当該変形例において、第一減衰力調整手段A1は、一実施の形態と同様に、弁体V5と、この弁体V5の開弁圧を変更する第一アクチュエータM1とを備えており、第二減衰力調整手段A2も一実施の形態と同様に、弁体V6と、この弁体V6の開弁圧を変更する第二アクチュエータM2とを備えている。第一アクチュエータM1で調節される弁体V5は、図6(a)に示すように、重力に逆らって開弁するように取り付けられている。他方、第二アクチュエータM2で調節される弁体V6は、図6(b)に示すように、重力に従って開弁するように取り付けられている。 Moreover, in the said embodiment, the valve body V5 of 1st damping force adjustment means A1 and the valve body V6 of 2nd damping force adjustment means A2 are attached in the same direction. However, the attachment state of the valve bodies V5 and V6 may be changed between the first damping force adjusting means A1 and the second damping force adjusting means A2, for example, as shown in FIG. FIG. 6 shows a modification of the first damping force adjustment means A1 (FIG. 6A) and a modification of the second damping force adjustment means A2 (FIG. 6B). Similar to the embodiment, the first damping force adjusting means A1 includes a valve body V5 and a first actuator M1 that changes the valve opening pressure of the valve body V5. The second damping force adjusting means A2 In the same manner as in the first embodiment, a valve body V6 and a second actuator M2 for changing the valve opening pressure of the valve body V6 are provided. As shown in FIG. 6A, the valve body V5 adjusted by the first actuator M1 is attached so as to open against the gravity. On the other hand, as shown in FIG. 6B, the valve body V6 adjusted by the second actuator M2 is attached so as to open according to gravity.
このようにすることで、車両がコブに乗り上げる時など突き上げ入力がフロントフォークFに入力されたとき、ハウジングH1,H2は上向きに加速するが、弁体V5,V6は慣性でその場にとどまろうとするので、ハウジング側に固定されて弁体V5,V6が離着座する弁座V50,V60と弁体V5,V6との相対関係において、弁体V5,V6は、見かけ上、上記加速の方向とは逆向き(図6中下向き)の慣性力を受ける。つまり、第一減衰力調整手段A1の弁体V5は、閉弁する方向に上記慣性力を受け、第二減衰力調整手段A2の弁体V6は、開弁する方向に上記慣性力を受けるので、伸側減衰力を高く、圧側減衰力を低くすることができる。したがって、低い圧側減衰力で突き上げ入力を効果的にいなすとともに、この後の伸長運動を高い伸側減衰力で抑制することが可能となり、車両の乗り心地を良好にすることができる。 By doing so, when the thrust input is input to the front fork F, such as when the vehicle rides on the bump, the housings H1 and H2 accelerate upward, but the valve bodies V5 and V6 try to stay on the spot due to inertia. Therefore, in the relative relationship between the valve seats V50, V60 and the valve bodies V5, V6, which are fixed on the housing side and the valve bodies V5, V6 are separated from each other, the valve bodies V5, V6 are apparently Receives an inertial force in the opposite direction (downward in FIG. 6). That is, the valve body V5 of the first damping force adjusting means A1 receives the inertial force in the closing direction, and the valve body V6 of the second damping force adjusting means A2 receives the inertial force in the opening direction. The extension side damping force can be increased and the compression side damping force can be decreased. Therefore, it is possible to effectively push up with a low compression side damping force, and to suppress the subsequent extension movement with a high extension side damping force, and to improve the riding comfort of the vehicle.
反対に、車体前部が落下するとき、ハウジングH1,H2は下向きに加速するが、弁体V5,V6は慣性でその場にとどまろうとするので、ハウジング側に固定される弁座V50,V60と弁体V5,V6との相対関係において、弁体V5,V6は、見かけ上、上記加速の方向とは逆向き(図6中上向き)の慣性力を受ける。つまり、第一減衰力調整手段A1の弁体V5は、開弁する方向に上記慣性力を受け、第二減衰力調整手段A2の弁体V6は、閉弁する方向に上記慣性力を受けるので、伸側減衰力を低く、圧側減衰力を高くすることができる。 On the other hand, when the front part of the vehicle body falls, the housings H1 and H2 accelerate downward, but the valve bodies V5 and V6 try to stay in place due to inertia, so the valve seats V50 and V60 fixed on the housing side In the relative relationship with the valve bodies V5 and V6, the valve bodies V5 and V6 apparently receive an inertial force that is opposite to the direction of acceleration (upward in FIG. 6). That is, the valve body V5 of the first damping force adjusting means A1 receives the inertial force in the opening direction, and the valve body V6 of the second damping force adjusting means A2 receives the inertial force in the closing direction. The extension side damping force can be lowered and the compression side damping force can be increased.
さらに、スカイフック制御により、上記したような減衰力特性を実現する場合、図6に示すような弁体V5,V6の取り付け方にすることで、車体上部(ばね上)が上向きに加速するときの伸側減衰力を高く、同圧側減衰力を低く、車体上部(ばね上)が下向きに加速するときの伸側減衰力を低く、同圧側減衰力を高くすることを、弁体V5,V6が受ける上記した慣性力が助けるので、制御の立ち遅れを抑制することが可能となる。 Furthermore, when the above-described damping force characteristics are realized by skyhook control, when the upper part of the vehicle body (on the spring) is accelerated upward by adopting the way of attaching the valve bodies V5 and V6 as shown in FIG. The valve bodies V5, V6 have a high extension side damping force, a low compression side damping force, a low extension side damping force when the upper part of the vehicle body (on the spring) accelerates downward, and a high compression side damping force. Since the above-described inertial force received by the power assists, it becomes possible to suppress the delay of the control.
A1 第一減衰力調整手段
A2 第二減衰力調整手段
B1 第一流路
B2 第二流路
E1 気室
F フロントフォーク
M1 第一アクチュエータ
M2 第二アクチュエータ
L1,L2 作動液室
La 伸側室
Lb 圧側室
Lc,Ld 液溜室
R1,R2 リザーバ
Ra リザーバ内液室
Ra1 上室
Ra2 下室
S1 懸架ばね(附勢手段)
S3 附勢ばね(附勢手段)
V5,V6 弁体
V7 逆止弁
1L,1R シリンダ
2L,2R ピストンロッド
3 ピストン
4L,4R ベースロッド
5 ベース部材
8L,8R 車体側ばね受け(隔壁部材)
6 フリーピストン
7 可動隔壁
12 ブラダ
14d 孔
70 連通路
81a,83a 連通孔
A1 First damping force adjusting means A2 Second damping force adjusting means B1 First flow path B2 Second flow path E1 Air chamber F Front fork M1 First actuator M2 Second actuator L1, L2 Hydraulic fluid chamber La Extension side chamber Lb Pressure side chamber Lc , Ld Reservoir chamber R1, R2 Reservoir Ra Reservoir liquid chamber Ra1 Upper chamber Ra2 Lower chamber S1 Suspension spring (biasing means)
S3 Energizing spring (urging means)
V5, V6 Valve body
6
Claims (5)
前記一対の緩衝器のうち一方の緩衝器は、車体側チューブと車輪側チューブとからなるテレスコピック型の緩衝器本体と、上記緩衝器本体内に収容されて車輪側に連結されるシリンダと、上記緩衝器本体内に収容されるとともに車体側に連結されて上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダの反ピストンロッド側の内側に固定され上記作動液室を上記圧側室と液溜室とに区画するベース部材と、上記シリンダと上記緩衝器本体との間に形成されて作動液が貯留されるリザーバ内液室を含むリザーバと、上記シリンダの外周に軸方向に移動可能に取り付けられて上記リザーバ内液室を上室と下室とに区画する可動隔壁と、上記下室と上記液溜室とを連通する孔と、上記可動隔壁を下室側に附勢する附勢手段と、上記可動隔壁が所定量車体側に移動したとき上記上室と上記下室とを連通するリリーフ機構と、上記上室と上記下室とを連通する連通路と、作動液が上記連通路を通過して上記上室から上記下室へ移動することのみを許容する逆止弁と、気体が封入される気室を上記下室内に区画するブラダと、第一アクチュエータの駆動により伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段とを備え、
前記一対の緩衝器のうち他方の緩衝器は、車体側チューブと車輪側チューブとからなるテレスコピック型の緩衝器本体と、上記緩衝器本体内に収容されて車体側に連結されるシリンダと、上記緩衝器本体内に収容されるとともに車輪側に連結されて上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッドと、上記ベースロッドに保持されて上記作動液室を上記圧側室と液溜室とに区画するベース部材と、上記シリンダ内に軸方向に移動可能に挿入されて上記シリンダ内に上記作動液室を区画するフリーピストンと、上記フリーピストンを作動液室側に附勢する附勢手段と、上記シリンダと上記緩衝器本体との間に形成されて作動液が貯留されるリザーバ内液室を含むリザーバと、上記フリーピストンが所定量車体側に移動したとき上記作動液室と上記リザーバとを連通するリリーフ機構と、上記圧側室と上記液溜室とを連通する第二流路と、第二アクチュエータの駆動により作動液が上記第二流路を通過する際の抵抗を変更して圧側減衰力を調整する第二減衰力調整手段とを備えている
ことを特徴とするフロントフォーク。 A pair of shock absorbers mounted in parallel between the vehicle body and the wheels ,
One of the shock absorber of the prior Symbol pair of shock absorber, a telescopic type shock absorber body comprising a vehicle body side tube and the wheel side tube, a cylinder coupled housed in the shock absorber body on the wheel side, A piston rod housed in the shock absorber body and connected to the vehicle body side so that it can protrude and retract in the cylinder, a working fluid chamber formed in the cylinder and filled with working fluid, and held by the piston rod A piston that divides the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber; a base member that is fixed to the inside of the cylinder on the side opposite to the piston rod and divides the hydraulic fluid chamber into the pressure side chamber and the liquid reservoir chamber; A reservoir formed between the cylinder and the shock absorber body and including a liquid chamber in a reservoir for storing a working fluid; and the reservoir attached to an outer periphery of the cylinder so as to be movable in an axial direction. A movable partition that divides the internal liquid chamber into an upper chamber and a lower chamber, a hole that communicates the lower chamber and the liquid reservoir, a biasing means that biases the movable partition toward the lower chamber, and the movable A relief mechanism that communicates the upper chamber and the lower chamber when the partition wall moves to the vehicle body side by a predetermined amount, a communication passage that communicates the upper chamber and the lower chamber, and hydraulic fluid that passes through the communication passage. A check valve that allows only movement from the upper chamber to the lower chamber, a bladder that divides the gas chamber filled with gas into the lower chamber, and the extension side damping force can be adjusted by driving the first actuator. First damping force adjusting means ,
The other shock absorber of the pair of shock absorbers is a telescopic shock absorber body composed of a vehicle body side tube and a wheel side tube, a cylinder housed in the shock absorber body and coupled to the vehicle body side, and A piston rod housed in the shock absorber body and connected to the wheel side so as to be able to protrude and retract in the cylinder, a working fluid chamber formed in the cylinder and filled with working fluid, and held by the piston rod A piston that divides the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber, a base rod that stands on the inner side of the cylinder opposite to the piston rod, and held by the base rod, the hydraulic fluid chamber is separated from the pressure side chamber and the liquid. A base member that divides into a reservoir, a free piston that is inserted in the cylinder so as to be movable in the axial direction and divides the hydraulic fluid chamber in the cylinder, and the free piston An urging means for urging the fluid toward the hydraulic fluid chamber, a reservoir including a fluid chamber in a reservoir formed between the cylinder and the shock absorber body and storing the hydraulic fluid, and a predetermined amount of the free piston A relief mechanism that communicates the hydraulic fluid chamber and the reservoir when moved to the vehicle body side, a second flow path that communicates the pressure side chamber and the liquid reservoir, and a second actuator that drives the hydraulic fluid to A front fork comprising a second damping force adjusting means for adjusting a compression side damping force by changing a resistance when passing through two flow paths .
上記各緩衝器の上記隔壁部材は、上記隔壁部材を貫通する連通孔を備えるとともに、上記各緩衝器が所定量圧縮されると上記リザーバ内液室に進入し、上記連通孔を通過する作動液に抵抗を与える
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフロントフォーク。 Each damper is provided with a partition wall member which is housed in the re observers,
The partition member of each of the shock absorbers has a communication hole penetrating the partition member, and enters the liquid chamber in the reservoir when the buffer is compressed by a predetermined amount, and passes through the communication hole. The front fork according to claim 1, wherein a resistance is given to the front fork.
上記第二減衰力調整手段は、弁体と、この弁体の開弁圧を変更する上記第二アクチュエータとを備えており、
上記第一アクチュエータで駆動される上記弁体が重力に逆らって開弁するように取り付けられるとともに、
上記第二アクチュエータで駆動される上記弁体が重力に従って開弁するように取り付けられる
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載のフリントフォーク。 The first damping force adjusting means includes a valve body and the first actuator for changing the valve opening pressure of the valve body,
The second damping force adjusting means includes a valve body and the second actuator for changing the valve opening pressure of the valve body,
The valve body driven by the first actuator is attached so as to open against the gravity,
The flint fork according to any one of claims 1 to 3, wherein the valve body driven by the second actuator is attached so as to open according to gravity.
上記一対の緩衝器のうち一方の緩衝器は、シリンダと、上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、重力に逆らって開弁するように取り付けられた弁体とこの弁体の開弁圧を変更する第一アクチュエータとを有して構成されて上記第一アクチュエータの駆動により伸側減衰力を調整可能な第一減衰力調整手段とを備え、
上記他方の緩衝器は、車体側に連結されたシリンダと、車輪側に連結されて上記シリンダに出没可能なピストンロッドと、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される作動液室と、上記ピストンロッドに保持されて上記作動液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダの反ピストンロッド側の内側に起立するベースロッドと、上記ベースロッドに保持されて上記作動液室を上記圧側室と液溜室とに区画するベース部材と、上記圧側室と上記液溜室とを連通する第二流路と、重力に従って開弁するように取り付けられて上記第二流路を開閉する弁体とこの弁体の開弁圧を変更する第二アクチュエータとを有して構成されて上記第二アクチュエータの駆動により圧側減衰力を調整可能な第二減衰力調整手段とを備えている
ことを特徴とするフロントフォーク。 A pair of shock absorbers mounted in parallel between the vehicle body and the wheels,
One of the pair of shock absorbers is held by the piston, a piston rod that can be moved into and out of the cylinder, a working fluid chamber that is formed in the cylinder and is filled with working fluid, and the piston rod. A piston that divides the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber, a valve body that is attached to open against the gravity, and a first actuator that changes the valve opening pressure of the valve body. A first damping force adjusting means configured to adjust the extension side damping force by driving the first actuator,
The other shock absorber includes a cylinder connected to the vehicle body side, a piston rod connected to the wheel side and retractable into the cylinder, a hydraulic fluid chamber formed in the cylinder and filled with hydraulic fluid, A piston that is held by the piston rod and divides the hydraulic fluid chamber into an extension side chamber and a pressure side chamber, a base rod that stands on the inner side of the cylinder opposite to the piston rod, and is held by the base rod and the hydraulic fluid A base member that divides the chamber into the pressure side chamber and the liquid storage chamber, a second flow path that communicates the pressure side chamber and the liquid storage chamber, and the second flow path that is attached so as to open according to gravity. A second damping force adjusting means configured to have a valve body for opening and closing the valve body and a second actuator for changing the valve opening pressure of the valve body and capable of adjusting the compression side damping force by driving the second actuator. to have this CFCs door fork said.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147239A JP6259215B2 (en) | 2013-03-22 | 2013-07-16 | Front fork |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013060599 | 2013-03-22 | ||
JP2013060599 | 2013-03-22 | ||
JP2013147239A JP6259215B2 (en) | 2013-03-22 | 2013-07-16 | Front fork |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014208510A JP2014208510A (en) | 2014-11-06 |
JP6259215B2 true JP6259215B2 (en) | 2018-01-10 |
Family
ID=51903075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013147239A Active JP6259215B2 (en) | 2013-03-22 | 2013-07-16 | Front fork |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6259215B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6581511B2 (en) * | 2016-01-05 | 2019-09-25 | Kyb株式会社 | Front fork |
FR3047723B1 (en) * | 2016-02-15 | 2018-03-16 | Decathlon | ADJUSTABLE COMPRESSION SUSPENSION KIT FOR A VEHICLE |
IT201800005099A1 (en) * | 2018-05-07 | 2019-11-07 | Shock absorber device for a suspension of a bicycle | |
CN112032238B (en) * | 2020-09-24 | 2024-09-27 | 福建金汉科技有限公司 | Aluminum alloy double-adjusting inflatable inverted front shock absorber |
CN114737692B (en) * | 2022-04-26 | 2023-06-20 | 湖北安尔固科技有限公司 | Self-resetting buffer device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61241288A (en) * | 1985-04-19 | 1986-10-27 | カヤバ工業株式会社 | Front fork with antinode dive mechanism |
JP3728648B2 (en) * | 1998-07-15 | 2005-12-21 | カヤバ工業株式会社 | Front fork |
JP2001330076A (en) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Showa Corp | Inverted hydraulic buffer |
JP4181940B2 (en) * | 2003-08-01 | 2008-11-19 | カヤバ工業株式会社 | Hydraulic buffer with relief valve and vehicle height adjustment function |
JP2010159018A (en) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Kayaba Ind Co Ltd | Suspension apparatus |
JP5156689B2 (en) * | 2009-05-21 | 2013-03-06 | カヤバ工業株式会社 | Front fork |
JP5452372B2 (en) * | 2010-06-01 | 2014-03-26 | カヤバ工業株式会社 | Fluid pressure buffer |
JP5559713B2 (en) * | 2011-01-20 | 2014-07-23 | カヤバ工業株式会社 | Shock absorber for saddle riding vehicle |
-
2013
- 2013-07-16 JP JP2013147239A patent/JP6259215B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014208510A (en) | 2014-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936271B2 (en) | Suspension device | |
JP6259215B2 (en) | Front fork | |
JP6212340B2 (en) | Shock absorber and suspension system | |
JP2009079710A (en) | Damping force adjusting structure of hydraulic shock absorber | |
JP5977700B2 (en) | Shock absorber | |
JP6082261B2 (en) | Shock absorber | |
JP5848544B2 (en) | Shock absorber with height adjustment function | |
EP3631233A1 (en) | Pressurized telescopic front fork leg, front fork and vehicle | |
JP5662862B2 (en) | Shock absorber | |
JP5969945B2 (en) | Hydraulic buffer and hydraulic fluid injection method to hydraulic buffer | |
JP5843591B2 (en) | Shock absorber | |
WO2016024538A1 (en) | Front fork | |
JP2020026831A (en) | Front fork | |
JP6114652B2 (en) | Shock absorber | |
JP5368858B2 (en) | damper | |
JP6357067B2 (en) | Front fork | |
JP2012082850A (en) | Suspension device | |
JP5452372B2 (en) | Fluid pressure buffer | |
JP5444087B2 (en) | Front fork | |
JP5941421B2 (en) | Shock absorber | |
JP5909407B2 (en) | Shock absorber | |
JP6010496B2 (en) | Shock absorber | |
JP2004052879A (en) | Hydraulic shock absorber for vehicle | |
WO2019014726A1 (en) | Suspension damping system | |
JP2009264489A (en) | Front fork |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171208 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6259215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |