JP4995259B2 - 一体型給気およびegr弁 - Google Patents

一体型給気およびegr弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4995259B2
JP4995259B2 JP2009501554A JP2009501554A JP4995259B2 JP 4995259 B2 JP4995259 B2 JP 4995259B2 JP 2009501554 A JP2009501554 A JP 2009501554A JP 2009501554 A JP2009501554 A JP 2009501554A JP 4995259 B2 JP4995259 B2 JP 4995259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bypass
cooler
fluid
valve
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009501554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530544A (ja
Inventor
ヨーグル,フォルカー
キーナー,ティム
ウェーバー,オラフ
クザルノウスキ,ロバート・エス
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2009530544A publication Critical patent/JP2009530544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995259B2 publication Critical patent/JP4995259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0418Layout of the intake air cooling or coolant circuit the intake air cooler having a bypass or multiple flow paths within the heat exchanger to vary the effective heat transfer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/24Layout, e.g. schematics with two or more coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/25Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses
    • F02M26/26Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses characterised by details of the bypass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/64Systems for actuating EGR valves the EGR valve being operated together with an intake air throttle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0276Throttle and EGR-valve operated together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/07Mixed pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is either taken out upstream of the turbine and reintroduced upstream of the compressor, or is taken out downstream of the turbine and reintroduced downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/16Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system with EGR valves located at or near the connection to the exhaust system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

関連出願の相互参照
本願は、2006年3月22日に出願された米国仮特許出願第60/784,569号明細書の利益を主張する。
本発明は、複数の弁および複数のバイパスの制御に1つのアクチュエータが用いられる組合せ型バイパス弁アセンブリに関する。
連邦政府および州政府の規制によって、今日の自動車は、運転中に放出する可能性がある排出物質の量について制限されている。車両が放出する排出物質の量を低減する1つの方法は、車両の排気システムに排気ガス再循環(Exhaust Gas Recirculation:EGR)弁を含めることである。EGR弁は、排気ガスがエンジンの吸気マニホールドに新鮮空気と共に再循環されるように、排気ガスの少なくとも一部分をエンジンの排気マニホールドから引き抜いて方向転換する。さらに、EGR弁アセンブリは、1つの弁が高圧EGR弁であり、第2の弁が低圧EGR弁であるような複数のEGR弁を有することができる。排気ガスが高圧EGR弁または低圧EGR弁のいずれを通過する場合でも、排気ガスは、エンジンの吸気マニホールドに流入する前に空気冷却器に導かれる。空気冷却器は、排気マニホールドから流出してEGR弁アセンブリを通って再循環される排気ガスが高温であるので、吸気マニホールドに流入する空気の温度の制御に用いられる。
しかし、特定の条件の下では、吸気マニホールドに流入する空気の高温度を維持するために空気冷却器をバイパスすることが望ましい。従って、各空気冷却器を迂回して排気ガスを導き得るようなバイパスが必要になる。個々のバイパスを通過する空気量を制御するために、各バイパスにおいて、車両の運転状態に応じてそのバイパスを開閉する弁が必要である。バイパスを通る空気流量の制御に用いる弁は、弁そのものと、弁を制御する制御機構とのために、付加的な組立体および部品を必要とする。
従って、両方のバイパスにおける複数の弁を単一のアクチュエータで制御するような組合せ型バイパス弁アセンブリの開発が望まれる。また、バイパス弁およびEGR弁の両方を単一のアクチュエータによって制御することも望ましい。両方の弁を単一のアクチュエータで制御することによって、各個別弁ごとに個別のアクチュエータを必要とするアセンブリに比べて、部品の個数および製造時間を低減できる。
本発明は、エンジンと、複数の冷却器と、複数のバイパスと、少なくとも1つのアクチュエータとを含むエンジン組立体に関する。エンジンは排気マニホールドおよび吸気マニホールドを有し、排気マニホールドから排出される気体流体が吸気マニホールドに再循環される。排気ガスは空気冷却器またはバイパスのいずれかを通過する。少なくとも1つのアクチュエータが複数のバイパスに作動可能に連結され、その結果、そのアクチュエータが、第1バイパスおよび第2バイパスの両方を通る排気ガスの流れを制御する。その複数のバイパスは、バイパスおよび冷却器の両方としてのバイパスを通る気体流体の流れを制御するように操作される1つの弁を有する。従って、両方のバイパスにおける弁の制御に単一のアクチュエータが用いられる場合は、その両バイパスにおける弁が流入部と同じ関係を有することになり、単一のアクチュエータの動きが両方の弁を同じように制御するであろう。
本発明のさらなる適用分野は以下の詳細な説明から明らかになるであろう。以下の詳細な説明および特定の実施例は、本発明の好ましい実施形態を示しているが、例示目的用としてのみ意図されており、本発明の範囲を制限する趣旨のものではないことが理解されるべきである。
本発明は、以下の詳細な説明および添付の図面からさらに完全に理解されるであろう。
好ましい実施形態に関する以下の説明は、本質的に単なる例示用であり、本発明、その用途または使用を制限する意図を有するものでは全くない。
図面を参照すると、組合せ型バイパス弁アセンブリが全体として符号10で示されている。組合せ型バイパス弁アセンブリ10は第1流路組立体12および第2流路組立体14を有する。第1流路組立体12は第1流入部16および第2流入部18を有し、それらは1つの出口部20に結合される。同様に、第2流路組立体14は第1流入部22および第2流入部24を有し、それらは1つの出口部26に結合される。
第1流路組立体12は、第1流入部16と第2流入部18と出口部20との交差位置に配置される第1弁28を有する。同様に、第2流路組立体14は、第1流入部22と第2流入部24と出口部26との交差位置に配置される第2弁30を有する。第1弁28および第2弁30は、それぞれの第1流入部16、22および第2流入部18、24からそれぞれの出口部20、26に流入する流量を制御するのに用いられる。第1弁28および第2弁30の制御用として少なくとも1つのアクチュエータ32が用いられる。好ましい実施形態においては、第1弁28および第2弁30の両方を制御するのに単一のアクチュエータ32が用いられる。単一のアクチュエータ32の使用によって、各弁用の別個のアクチュエータを必要とするバイパス弁アセンブリの場合に比べて、組合せ型バイパス弁アセンブリ10に必要な部品の点数が削減される。従って、組み立てが必要な部品の削減によって、組合せ型バイパス弁アセンブリ10の製造が効率化され、経済的になる。
図1を参照すると、第1弁28および第2弁30が中間位置にある場合の組合せ型バイパス弁アセンブリ10が示されており、この弁位置においては、第1流入部16、22および第2流入部18、24の両方からの流れが、それぞれの出口部20、26に流入する。図2を参照すると、アクチュエータ32が、第1弁28および第2弁30を、それぞれの第2流入部18、24をほぼ完全に閉じて、それぞれの第1流入部16、22を完全開とするような位置に操作している。従って、アクチュエータ32は、第1弁28および第2弁30を、第1流入部16、22がほとんど完全に閉じられ、第2流入部18、24が完全開とされるような位置に操作する能力をも有する。弁28、30が、第1流入部16、22あるいは第2流入部18、24を完全に閉止することも本発明の範囲内である。第1流入部16、22および第2流入部18、24に関して第1弁28および第2弁30の両方を制御するために、単一のアクチュエータ32が用いられる。その理由は、第1弁28および第2弁30の両方が同じように動いて、第1流路組立体12および第2流路組立体14をそれぞれ通る流れを変化させるからである。
上記の実施形態のいずれにおいても、アクチュエータ32は制御装置(図示なし)に接続することが望ましい。この制御装置として、例えばエンジン制御ユニット(Engine Control Unit:ECU)があるが、それに限定されるわけではない。従って、ECUは、アクチュエータ32の現在の位置を決定し、自動車(図示なし)の運転状態に基づいて第1弁28および第2弁30を動かすために、アクチュエータ32に位置変更させるよう指令する信号を伝送する。しかし、制御装置は、アクチュエータ32がその位置を決定し、かつ、アクチュエータ32が、弁28、30を動かすために位置をどのように変化させるべきかを決定するように、アクチュエータ32に設けることも可能である。
図3を参照すると、組合せ型バイパス弁アセンブリ10が、運転中のエンジン組立体において用いられている。エンジン組立体は、排気マニホールド38および吸気マニホールド40を含むエンジン36を有する。タービン42と、第1EGR弁または高圧EGR弁44とが排気マニホールド38に作動可能に連結され、気体流体または排気ガスが、タービン42を通って流れるかあるいは第1EGR径路46を通って高圧EGR弁44に流れるようになっている。タービン42を通過する排気ガスは、タービン42を回転させ、続いてディーゼル粒子状物質フィルタ48を通過する。排気ガスは、さらに続いて排気管50、あるいは第2EGR径路52を通過する。第2EGR径路52は低圧EGR径路として知られる。排気管50を通過する排気ガスはエンジン組立体34から排出される。第2EGR径路52を通過する排気ガスは、EGR弁と、排気ガスを絞るスロットル弁とを包含する低圧EGR弁モジュール54を通過する。この代わりに、EGR弁モジュール54は、スロットル弁および排気ガス再循環弁態様の両方を有する単一弁とすることもできる。任意の適切な手段を用いて、排気ガスを、排気管50または第2EGR径路52を通して導くことができる。この手段としては、例えば、排気ガススロットル弁、または、排気ガススロットル弁とEGR弁モジュール54の一部とすることができる低圧EGR弁との組合せがあるが、これに限定されるわけではない。
第2EGR径路52を通過する排気ガスは、第1EGR径路46を通過する排気ガスと同様に、2つの方向に導くことができる。図8は、この特別な実施形態を概略的に表現している。ガスは、EGR冷却器56を通過して、流入部58から来る新鮮空気と混合することができる。その代わりに、ガスは、第3のバイパス流路57または低圧EGRバイパスを通ってEGR冷却器56をバイパスすることもできる。このバイパス流路57の流量は第3の弁59またはバイパス弁によって制御される。第3弁59は、その独自のアクチュエータによって制御できるか、あるいは、3つのバイパス弁を同期させるために、弁28、30を制御するアクチュエータ32に作動可能に連結することが可能である。排気ガスおよび新鮮空気の混合物は、タービン42に作動可能に連結されるコンプレッサ60を通過する。従って、排気ガスがタービン42を通過してそれを回転する時、コンプレッサ60が回転して排気ガスおよび新鮮空気の混合物を圧縮する。
しかし、高圧EGR弁44を通過する排気ガスは、第1EGR径路46の下流側で、第1冷却器62または第1バイパス64のいずれかに続いている。好ましい実施形態においては、第1冷却器62がEGR冷却器である。排気ガスは、第1冷却器62または第1バイパス64のいずれかを通過した後、続いて吸気マニホールド40に流入する。同様に、コンプレッサ60から排出される排気ガスおよび新鮮空気は、続いて第2冷却器66または第2バイパス68のいずれかを通過する。好ましい実施形態においては、第2冷却器66は給気冷却器である。第2冷却器66または第2バイパス68のいずれかを通過する排気ガスおよび新鮮空気は、第1EGR径路46からの排気ガスと混合して、吸気マニホールド40に流入する。好ましい実施形態においては、第1EGR径路46および第2EGR径路52から吸気マニホールド40に流入する流量を制御するためにスロットル弁70が用いられる。任意の所定個数の冷却器62、66を、EGR冷却器および給気冷却器の任意の所定の組合せにおいて使用し得ることを理解するべきである。
図1〜3を参照すると、組合せ型バイパス弁アセンブリ10が、第1冷却器62と、第1バイパス64と、第2冷却器66と、第2バイパス68とを含む。従って、第1冷却器62を通過する排気ガスは第1流入部16を通過し、第1バイパス64を通過する排気ガスは第2流入部18を通過して、排気ガスは出口部20を通って排出され、吸気マニホールド40に流入する。同様に、第2冷却器66を通過する排気ガスおよび新鮮空気の混合物は第1流入部22を通過し、第2バイパス68を通過する排気ガスおよび新鮮空気の混合物は第2流入部24を通過して、排気ガスおよび新鮮空気の混合物は出口部26を通って排出され、吸気マニホールド40に流入する。アクチュエータ32は、第1弁28および第2弁30の両方を制御するので、第1弁28が第1流入部16または第1冷却器62の径路を遮断する時は、第2弁30は第1流入部22または第2冷却器66の径路を遮断する。同様に、第1弁28が第2流入部18または第1バイパス64の径路を遮断する時は、第2弁30も、第2流入部24または第2バイパス68の径路を遮断する。すなわち、弁28、30がアクチュエータ32に作動可能に連結される場合は、第1弁20および第2弁30を制御するのに単一のアクチュエータ32が用いられるので、弁28、30は、冷却器62、66の径路およびバイパス64、68の径路に対して同様の位置に配置される。従って、第1弁28および第2弁30の両方は、吸気マニホールド40への吸気の温度を同様に変化させる。
図4を参照すると、単一のアクチュエータ32が両方の弁28、30を単一のハウジング72内で制御する好ましい実施形態のバイパス弁アセンブリ10が表現されている。流入部16、18、22、24はハウジング72に入り込んでおり、そのハウジング72内において、弁28、30が、ハウジング72からの出口部20、26への排気ガスおよび空気の流れを制御する。従って、バイパス流路18、24と、出口部20、26と、弁28、30と、アクチュエータ32とはすべてハウジング72内にある。
図5に示すバイパス弁アセンブリ10の別の実施形態においては、ハウジング72内において、第1アクチュエータ132aが第1弁28を制御し、第2アクチュエータ132bが第2弁30を制御する。複数アクチュエータ132a、132bを備えることによって、弁28、30を、単一アクチュエータ32のみを用いる場合のように互いに対して同じように操作する必要性はなくなる。すなわち、第2弁30が第2バイパス24を閉止しているのに、第1弁28は第1バイパス18を開くことができ、あるいはこれらの任意の組合せが可能である。従って、第1流入部16および第2流入部18から流入する排気ガスは、第1弁28および第1アクチュエータ32aによって制御され、一方、第1流入部22および第2流入部24からの排気ガスは、同じハウジング72の内部で、第2弁30および第2アクチュエータ32bによって制御される。
図6を参照すると、バイパス弁アセンブリ10のさらに別の実施形態が示されているが、この実施形態においては、第1出口部20および第2出口部26が、ハウジング72内で結合されて単一の出口部74を形成している。従って、排気ガスは、第1流入部16、24および第2流入部18、22を通ってハウジング72に流入し、弁28、30を通り抜けて出口部20、26に流入し、さらに主出口部74に流入して、ハウジング72から出て行く。全排気ガスが主出口部74を通ってハウジング72から出て行く。図6に示すように、弁28、30の制御には単一のアクチュエータ32が用いられる。しかし、複数のアクチュエータ132a、132bを用いる図5に記載の上記の実施形態を、図6に示す実施形態に組み込んで用いることが可能であることを理解するべきである。図6の実施形態は、上記の通り、ハウジング72からの主出口部74を形成する出口部20、26を含む単一のハウジング72を有する。
図7に示すバイパス弁アセンブリ10のさらに別の実施形態においては、第1弁128が第1バイパス18に配置され、第2弁130が第2バイパス24に配置される。すなわち、弁128、130は、第2流入部18、24を通る排気ガスの流れを制御するのみである。従って、排気ガスは、常に、第1流入部16、22および冷却器62、66を通過して出口部20、26に入る。通常、弁128、130はオン/オフ弁であるので、第2流入部18、22が完全オンで排気ガスが第2流入部18、22を通って流れるか、あるいは、第2流入部18、22が完全オフで排気ガスが第2流入部18、22を全く流れないかのいずれかである。しかし、弁128、130を、アクチュエータ32によって直線的に制御される弁とすることも可能である。この場合は、弁128、130を、完全開または完全閉位置にすることに加えて、少なくとも幾分かの排気ガスが第2流入部18、24を通って流れる中間位置にセットすることができる。さらに、単一ハウジング72内において複数のアクチュエータ32を用いる上記の実施形態を、弁128、130の制御に使用できることを理解するべきである。
図7をさらに続けて参照すると、さらに別の実施形態が仮想線で示されている。この実施形態においては、EGR弁44が、流入部22、24が結合された後の出口部26に配置される。EGR弁44はアクチュエータ32に作動可能に連結されるので、単一アクチュエータ32が、弁128、130とEGR弁44との両方を制御する。
車両運転中には、時々、吸気マニホールド40に流入する空気の温度を制御することが望ましい場合がある。1つの例は、DPFフィルタ48が再生されている時である。この運転条件においては、吸気マニホールド40において可能最高の空気温度を作り出すことまたは制御することが望ましい。位置アクチュエータ32を備えた組合せ型バイパス弁アセンブリ10が、第1流入部16、22からの流れ、あるいは、第1冷却器62または第2冷却器66を通過する排気ガスを実質的に遮断する。従って、排気ガスは、第2流入部18、24を通ってバイパス64、68を通過するので、排気ガスの温度が、吸気マニホールド40に流入する前に冷却器62、66によって低下することはない。
吸気マニホールド40への流入空気の温度を制御することが望ましい条件のもう1つの例は、車両が、低エンジン速度または低負荷で寒冷な大気温度中を走行する場合、あるいは、エンジン冷却液が低温であるかまたは低温始動条件の場合である。このような運転条件の場合は、燃焼ノイズを低減し、炭化水素排出物を低減し、エンジン36の失火を低減するために、第1流入部16、22を通過する空気または冷却器62、68を通過する空気を実質的に遮断することによって、吸気マニホールド40に流入する空気の温度を高めることが望ましい。さらに別の例は、エンジンの長いオーバランの間である。この場合は、冷却器62、68からの空気による燃焼チャンバの冷却を防ぐことが望ましい。すなわち、吸気マニホールド40への流入空気はバイパス流路64、68を通過し、弁28、30は冷却器62、66を通過する空気を実質的に遮断する。さらにまた別の例は、車両が最高のEGR率でエンジン36を運転している場合である。この場合は、低圧縮温度によるエンジン36の失火を防ぐことが望ましい。すなわち、冷却器62、66からの第1流入部16、22を実質的に閉じることによって、吸気マニホールド40に流入する空気の比較的高い温度を維持することが望ましい。以上の記述は、組合せ型バイパス弁アセンブリ10の単なる使用例であり、吸気マニホールド40への流入空気の温度を制御することが望ましいような他の条件を含むことも、本発明の範囲内である。
アクチュエータ32と、弁28、30、128、130と、EGR弁44、54との間の作動可能な連結は、機械的連結、空気圧的連結、油圧的連結または電気的連結とすることができる。機械的連結の1つの例として、アクチュエータ32を、EGR弁44、54および/またはバイパス弁28、30、128、130に作動可能に連結されるボーデンケーブルに接続する方式があるが、これに限定されるわけではない。この種の連結方式は、2006年3月22日に出願された同じ発明者(Volker Joergl)による表題「2要素低圧EGRモジュール(Two Component Low Pressure EGR Module)」により詳細に記載されている。この特許文献の内容は、参照によって本出願に組み込まれる。
バイパス弁アセンブリ10のさらに別の実施形態が図8に示されている。この場合は、第1および第2弁128、130と、バイパス流路57に配置されるバイパス弁59とを制御するために、単一のアクチュエータ32が用いられる。このバイパス流路57は、排気ガスを、第2EGR径路52におけるEGR冷却器56を迂回してバイパスさせるためのものである。
以上の本発明に関する説明は本質的に単なる典型的事例であり、従って、本発明の要点から逸脱しない変形態様は本発明の範囲内であることが意図されている。このような変形態様は、本発明の精神および範囲から離脱したものと見做されるべきではない。
本発明の好ましい実施形態に基づく組合せ型バイパス弁アセンブリにおいて、弁が両流入部に対して中間に位置している場合の概略的平面図である。 本発明の好ましい実施形態に基づく組合せ型バイパス弁アセンブリにおいて、弁が流入部のいずれか一方を閉じるように位置している場合の概略的平面図である。 本発明の好ましい実施形態に基づく排気ガス再循環組立体の概略的平面図である。 本発明の実施形態に基づくアセンブリにおいて、弁が冷却器およびバイパスの接合点に配置される場合の概略的平面図である。 本発明の実施形態に基づく、複数の弁に作動可能に連結される単一ハウジング内の複数アクチュエータの概略的平面図である。 複数の流入部および単一の出口部を備えたアクチュエータハウジングを有するエンジン組立体の概略的平面図である。 別個のバイパスにおける弁に作動可能に連結されるアクチュエータの概略的平面図である。 3つのバイパス弁に作動可能に連結されるアクチュエータの概略的平面図である。

Claims (20)

  1. 排気マニホールドおよび吸気マニホールドを含むエンジンであり、気体流体が前記吸気マニホールドに導かれ、かつ、気体流体が前記排気マニホールドを通って排出されるエンジン用の制御弁アセンブリであって、
    少なくとも1つの第1流体冷却器および少なくとも1つの第2流体冷却器と、
    前記少なくとも1つの第1流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第1バイパスと、
    前記少なくとも1つの第2流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第2バイパスと、
    前記第1バイパスに作動可能に関連付けられる少なくとも第1弁および前記第2バイパスに作動可能に関連付けられる少なくとも第2弁であって、前記第1弁および第2弁は、前記気体流体の流れを、前記第1および第2バイパスと、前記少なくとも1つの第1流体冷却器および前記少なくとも1つの第2流体冷却器との間においてそれぞれ制御する第1弁および第2弁と、
    前記気体流体の流れを同じように制御するために前記第1弁および第2弁に作動可能に連結されるアクチュエータと、
    を含む制御弁アセンブリ。
  2. 前記少なくとも1つの第1流体冷却器および前記少なくとも1つの第2流体冷却器が、給気冷却器、排気ガス再循環冷却器、単一の前記気体流体冷却器、単一の給気冷却器、複数の気体流体冷却器、複数の給気冷却器またはこれらの所定の組合せを含む群から選択されるものである、請求項1に記載の制御弁アセンブリ。
  3. 前記第1弁が前記少なくとも1つの第1流体冷却器および前記第1バイパスの接合点にあり、前記第2弁が前記少なくとも1つの第2流体冷却器および前記第2バイパスの接合点にある、請求項1に記載の制御弁アセンブリ。
  4. アクチュエータハウジングをさらに含み、前記アクチュエータが前記アクチュエータハウジングの内部にある、請求項1に記載の制御弁アセンブリ。
  5. 前記弁が前記アクチュエータハウジングにある、請求項4に記載の制御弁アセンブリ。
  6. 前記アクチュエータが、前記アクチュエータハウジングの内部にある第1アクチュエータおよび第2アクチュエータをさらに含む、請求項4に記載の制御弁アセンブリ。
  7. 前記第1バイパスおよび前記少なくとも1つの第1流体冷却器が結合して、前記アクチュエータハウジングからの第1出口部を形成し、前記第2バイパスおよび前記少なくとも1つの第2流体冷却器が結合して、前記アクチュエータハウジングからの第2出口部を形成する、請求項4に記載の制御弁アセンブリ。
  8. 前記第1出口部および前記第2出口部が前記アクチュエータハウジングで結合して、前記アクチュエータハウジングからの主出口部を形成する、請求項7に記載の制御弁アセンブリ。
  9. 前記アクチュエータが、一体として作動するように作動可能に連結される複数のアクチュエータをさらに含む、請求項1に記載の制御弁アセンブリ。
  10. 前記アクチュエータが、機械的アクチュエータ、空気圧的アクチュエータ、油圧的アクチュエータおよび電気的アクチュエータのうちの少なくとも1つである、請求項1に記載の制御弁アセンブリ。
  11. 排気マニホールドおよび吸気マニホールドを有するエンジンを含むエンジンであり、気体流体が前記吸気マニホールドを通って流入し、かつ、気体流体が前記排気マニホールドを通って排出されるエンジン用の制御弁アセンブリであって、
    第1流体冷却器および第2流体冷却器と、
    前記第1流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第1バイパス、および、前記第2流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第2バイパスであって、前記第1および第2流体冷却器の少なくとも1つが給気冷却器であり、もう一方が排気ガス再循環冷却器である第1バイパスおよび第2バイパスと、
    前記第1バイパスに作動可能に関連付けられる少なくとも第1弁および前記第2バイパスに作動可能に関連付けられる第2弁であって、前記第1弁および第2弁は、前記気体流体の流れを、前記第1および第2バイパスと、前記第1および第2気体流体冷却器との間においてそれぞれ制御する第1弁および第2弁と、
    前記気体流体の流れを同じように制御するために少なくとも前記第1弁および前記第2弁に作動可能に連結されるアクチュエータと、
    を含む制御弁アセンブリ。
  12. 第1アクチュエータおよび第2アクチュエータがアクチュエータハウジングの内部にある、請求項11に記載の制御弁アセンブリ。
  13. 前記弁が前記アクチュエータハウジングの内部にある、請求項12に記載の制御弁アセンブリ。
  14. 前記排気ガス再循環冷却器と、前記第1または第2バイパスの1つに作動可能に連結される少なくとも1つの排気ガス再循環弁をさらに含む、請求項11に記載の制御弁アセンブリ。
  15. 排気マニホールドおよび吸気マニホールドを含むエンジンであり、気体流体が前記吸気マニホールドに導かれ、かつ、気体流体が前記排気マニホールドを通って排出されるエンジン用の制御弁装置であって、
    第1流体冷却器、第2流体冷却器および第3流体冷却器と、
    前記第1流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第1バイパスと、
    前記第2流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第2バイパスと、
    前記第3流体冷却器を迂回して気体流体をバイパスさせる第3バイパスと、
    前記第1バイパスに作動可能に関連付けられる第1弁、前記第2バイパスに作動可能に関連付けられる第2弁、および前記第3バイパスに作動可能に関連付けられる第3弁と、
    前記第1バイパス、前記第2バイパスおよび前記第3バイパスを通る前記気体流体の流れを同じように制御するために、前記第1弁、前記第2弁および前記第3弁に作動可能に連結されるアクチュエータと、
    を含む制御弁装置。
  16. 前記アクチュエータ、前記第1弁および前記第2弁を含む単一のハウジングをさらに含む制御弁装置であって、前記第3弁は、前記ハウジングの外側の別の位置にあるが、前記アクチュエータに作動可能に連結されかつ前記アクチュエータによって制御される、請求項15に記載の制御弁装置。
  17. 前記第1流体冷却器、前記第2流体冷却器、および前記第3流体冷却器は、それぞれ、給気冷却器、排気ガス再循環冷却器、単一の前記気体流体冷却器、単一の給気冷却器、複数の気体流体冷却器、複数の給気冷却器またはこれらの所定の組合せを含む群から選択されるものである、請求項16に記載の制御弁アセンブリ。
  18. 前記第1バイパスおよび前記第1流体冷却器が結合して、前記単一ハウジングからの第1出口部を形成し、前記第2バイパスおよび前記第2流体冷却器が結合して、前記単一ハウジングからの第2出口部を形成する、請求項16に記載の制御弁アセンブリ。
  19. 前記第1出口部および前記第2出口部が前記アクチュエータハウジングで結合して、前記アクチュエータハウジングからの主出口部を形成する、請求項18に記載の制御弁アセンブリ。
  20. 前記第1バイパスが高圧冷却器バイパスであり、前記第2バイパスが給気冷却器バイパスであり、前記第3バイパスが低圧冷却器バイパスである、請求項15に記載の制御弁装置。
JP2009501554A 2006-03-22 2007-03-22 一体型給気およびegr弁 Expired - Fee Related JP4995259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78456906P 2006-03-22 2006-03-22
US60/784,569 2006-03-22
PCT/US2007/007092 WO2007111926A2 (en) 2006-03-22 2007-03-22 Integrated charge air and egr valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530544A JP2009530544A (ja) 2009-08-27
JP4995259B2 true JP4995259B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=38519636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501554A Expired - Fee Related JP4995259B2 (ja) 2006-03-22 2007-03-22 一体型給気およびegr弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7757679B2 (ja)
EP (1) EP2004980A2 (ja)
JP (1) JP4995259B2 (ja)
KR (1) KR101373273B1 (ja)
CN (1) CN101415933B (ja)
WO (1) WO2007111926A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006122306A2 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Borgwarner Inc. Engine air management system
US20090260605A1 (en) * 2007-11-01 2009-10-22 Cummins Intellectual Properties, Inc. Staged arrangement of egr coolers to optimize performance
GB2467291A (en) * 2007-12-14 2010-07-28 Int Engine Intellectual Prop Engine cooling and exhaust gas temperature controls for diesel after-treatment regeneration
DE102008005591A1 (de) * 2008-01-22 2009-07-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ventileinrichtung für eine Abgasrückführungseinrichtung
DE102008008495A1 (de) 2008-02-11 2009-08-13 Pierburg Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Kraftfahrzeug-Verbrennungsmotoranordnung
ITMI20080450A1 (it) * 2008-03-17 2009-09-18 Dellorto Spa Valvola egr per il ricircolo dei gas di scarico al collettore di aspirazione di motori a combustione interna.
FR2934330B1 (fr) * 2008-07-28 2012-06-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Module d'alimentation en air d'un moteur a combustion interne suralimente
EP2412950B1 (en) * 2009-03-23 2015-12-02 Calsonic Kansei Corporation Charge air cooler, cooling system, and intake control system
GB2473821A (en) * 2009-09-23 2011-03-30 Gm Global Tech Operations Inc Exhaust gas recirculation system with multiple coolers
US9284919B2 (en) * 2010-03-31 2016-03-15 Denso International America, Inc. Fluid temperature stabilization system
KR101016191B1 (ko) 2010-07-08 2011-02-24 주식회사 유니크 차량용 바이패스 밸브
DE102010055027A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Pierburg Gmbh Abgasrückführmodul für eine Verbrennungskraftmaschine
BR112013020457B1 (pt) * 2011-02-11 2021-01-26 Volvo Lastvagnar Ab disposição de motor com refrigerador de ar de carga e veículo compreendendo tal disposição
US9212630B2 (en) 2011-11-09 2015-12-15 General Electric Company Methods and systems for regenerating an exhaust gas recirculation cooler
FR2984962B1 (fr) * 2011-12-21 2013-11-29 Valeo Sys Controle Moteur Sas Dispositif de dosage a deux voies securise pour moteur d'automobile
CN102729930B (zh) * 2012-06-21 2017-03-29 青岛智远汽车部件有限公司 汽车空压机节能增压控制系统
FR3000139B1 (fr) * 2012-12-21 2017-12-15 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de gestion de la temperature d'air d'admission
FR3004504B1 (fr) * 2013-04-12 2015-04-24 Valeo Sys Controle Moteur Sas Vanne, notamment de controle moteur, dotee d’un volet de dosage et d’un volet d’aiguillage
US9506426B2 (en) * 2014-03-24 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for recycling engine feedgas cold-start emissions
DE102016200510A1 (de) * 2016-01-18 2017-07-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Abgasrückführung
US10082114B2 (en) * 2016-02-12 2018-09-25 Progress Rail Locomotive Inc. Exhaust gas recirculation system
DE102016211724B4 (de) 2016-06-29 2019-06-19 Hanon Systems AGR-Kühler-Anordnung mit selektiv tätigem Bypassventil
DE102016211725B4 (de) 2016-06-29 2019-06-19 Hanon Systems Ventilanordnung für AGR-Kühler
DE102017109062A1 (de) * 2017-04-27 2018-10-31 Ford-Werke Gmbh Regelvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102019201034B4 (de) * 2019-01-28 2023-10-12 Ford Global Technologies, Llc Abgassystem für einen Verbrennungsmotor mit SCR-Kühlung sowie Kraftfahrzeug
JP7376995B2 (ja) * 2019-03-04 2023-11-09 川崎重工業株式会社 ターボ過給機付きガスエンジン及びその燃焼方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020809A (en) * 1975-06-02 1977-05-03 Caterpillar Tractor Co. Exhaust gas recirculation system for a diesel engine
US5617726A (en) * 1995-03-31 1997-04-08 Cummins Engine Company, Inc. Cooled exhaust gas recirculation system with load and ambient bypasses
SE521713C2 (sv) * 1998-11-09 2003-12-02 Stt Emtec Ab Förfarande och anordning för ett EGR-system, samt dylik ventil
US6185939B1 (en) * 1999-03-22 2001-02-13 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system
LU90480B1 (en) 1999-11-29 2001-05-30 Delphi Tech Inc Exhaust gas re-circulation device for an internal combustion engine
JP2002155770A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Yoshinori Sano 酸素富化空気を用いる内燃機関、およびその運転方法
EP1270924A3 (en) * 2001-06-28 2004-01-07 Delphi Technologies, Inc. Integrated intake manifold assembly for an internal combustion engine
US6899090B2 (en) * 2002-08-21 2005-05-31 Honeywell International, Inc. Dual path EGR system and methods
EP1689997B1 (en) * 2002-11-13 2014-12-17 Honeywell International Inc. Dual and hybrid egr systems for use with turbocharged engine
FR2856745B1 (fr) 2003-06-25 2007-09-14 Valeo Thermique Moteur Sa Procede de regulation de la temperature des gaz admis dans un moteur thermique de vehicule automobile et systeme pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2856746B1 (fr) * 2003-06-25 2007-10-26 Valeo Thermique Moteur Sa Module de refroidissement de l'air de suralimentation et des gaz recircules d'un moteur a combustion interne de vehicule automobile
JP2005042569A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP4251123B2 (ja) 2003-11-04 2009-04-08 株式会社デンソー 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080113208A (ko) 2008-12-29
US20090013978A1 (en) 2009-01-15
WO2007111926A2 (en) 2007-10-04
JP2009530544A (ja) 2009-08-27
CN101415933A (zh) 2009-04-22
WO2007111926A3 (en) 2007-12-06
KR101373273B1 (ko) 2014-03-11
US7757679B2 (en) 2010-07-20
CN101415933B (zh) 2012-06-20
EP2004980A2 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995259B2 (ja) 一体型給気およびegr弁
US7617678B2 (en) Exhaust throttle-EGR valve module for a diesel engine
US7621128B2 (en) Combined EGR valve and cooler by-pass
EP1880099B1 (en) Engine air management system
US20110061380A1 (en) Motor Vehicle Internal Combustion Engine EGR Loop
EP1336736B1 (en) Intercooler for an engine
US7028463B2 (en) Engine valve assembly
KR20130060186A (ko) 다기능 밸브
EP1923551A2 (en) Bypass assembly for a charge-air cooler including two valve members
EP1815127B1 (en) Diverter for exhaust gas recirculation cooler
WO2014150810A1 (en) Low pressure exhaust gas recirculation module cross-reference to related applications
US8938962B2 (en) Exhaust system
US20050235644A1 (en) Turbo-charged diesel engine with a "long route" exhaust-gas recirculation system
EP1996811B1 (en) Two component low pressure egr module
CN111164286B (zh) 用于机动车的内燃机和具有这种内燃机的机动车
EP1923550A2 (en) Bypass assembly for a charge-air cooler
KR102169944B1 (ko) 결합된 egr 및 배기가스 냉각기 밸브
KR101015696B1 (ko) 터보차저를 장착한 열기관용 흡기 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees