JP4977651B2 - Water treatment system - Google Patents
Water treatment system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4977651B2 JP4977651B2 JP2008161869A JP2008161869A JP4977651B2 JP 4977651 B2 JP4977651 B2 JP 4977651B2 JP 2008161869 A JP2008161869 A JP 2008161869A JP 2008161869 A JP2008161869 A JP 2008161869A JP 4977651 B2 JP4977651 B2 JP 4977651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- tank
- manganese
- circulating
- purified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Description
この発明は、井戸、河川もしくは池等の水源から汲み出した水または雨水などの浄化を行う水処理システムに関する。 The present invention relates to a water treatment system for purifying water or rainwater drawn from a water source such as a well, river or pond.
井戸や河川などの水源から汲み出した水または雨水を、洗濯や風呂水として利用したり、植物栽培のために散水したいという要望がある。
ところが、昨今は、地層自体の変化や汚染物質の地下水脈への浸透等により、井水の水質悪化が著しく、汲み出した井水をそのまま利用しにくいという事態が生じている。同様に、河川の水も水質悪化を生じていることが多い。ここでいう水質悪化とは、水の濁度および色度が高くなることや、水から異臭が生じることなどである。
There is a desire to use water or rainwater drawn from water sources such as wells and rivers as laundry and bath water, or to spray water for plant cultivation.
However, recently, the quality of well water has been remarkably deteriorated due to changes in the strata itself or the penetration of pollutants into groundwater veins, and it has become difficult to use the well as it is. Similarly, river water often deteriorates in water quality. The deterioration of water quality as used herein means that the turbidity and chromaticity of water is increased, or that an odor is generated from water.
たとえば、井水がいわゆる「赤水」である場合がある。「赤水」とは、汲み出した井水を容器に入れておくと、時間の経過とともに赤色に変化し、洗濯や風呂水としての使用に適さず、また、植物栽培にも悪影響を及ぼすようになった水である。赤水は、鉄分やマンガン成分が、イオンとして含まれた水である。たとえば鉄分は重炭酸第一鉄として加圧水中に安定して存在しているが、汲み上げられることにより水酸化第一鉄に変化し、空気と接触することによって水酸化第二鉄に酸化され、水に赤味を帯びさせる。 For example, the well may be so-called “red water”. “Red water” means that when well water is pumped out, it turns red over time, making it unsuitable for use as laundry or bath water, and also has an adverse effect on plant cultivation. Water. Red water is water containing iron and manganese components as ions. For example, iron is stably present in pressurized water as ferrous bicarbonate, but when pumped up, it changes to ferrous hydroxide and is oxidized to ferric hydroxide by contact with air. To make it reddish.
また、アンモニア等が地面から浸透し、それによって井水や河川の水が汚染されて臭気を有するようになっている場合もある。
特許文献1には、このような使用に適さない井水の水質を改善するために、オゾン処理により、水中の鉄分を酸化し、酸化された鉄分を除去するとともに、オゾンの酸化作用で、井水中の雑菌、大腸菌、ウィルス等を殺菌するようにした受水型井水改善装置が提案されている。
In some cases, ammonia or the like permeates from the ground, thereby contaminating well water or river water and causing odor.
In Patent Document 1, in order to improve the quality of well water that is not suitable for such use, the iron content in water is oxidized by ozone treatment to remove the oxidized iron content. There has been proposed a water receiving type well improvement device which can sterilize various germs, E. coli, viruses and the like in water.
また、特許文献2には、マンガン除去処理とオゾン処理と膜濾過処理と活性炭処理とを組み合わせた水処理により、少量のオゾン注入で膜の目詰まりを抑制して、高流速で安定した処理水量を得ることのできる水処理方法および装置が提案されている。
特許文献1に記載の水質改善装置は、大型で、装置構成も複雑なものである。
特許文献2に記載の水処理装置は、マンガン除去行程のために塩素、次亜塩素酸ナトリウム、過マンガン酸カリウム、二酸化塩素等の酸化剤を使用しなければならない。ところが、被処理水中にトリハロメタン類の前駆物質であるフミン質等の不純物が存在すると、酸化剤、たとえば多量の塩素剤を添加した場合、塩素剤とフミン質とが反応してトリハロメタンを生成する場合がある。
The water quality improvement apparatus described in Patent Document 1 is large and has a complicated apparatus configuration.
The water treatment apparatus described in Patent Document 2 must use an oxidizing agent such as chlorine, sodium hypochlorite, potassium permanganate, and chlorine dioxide for the manganese removal process. However, when impurities such as humic substances, which are precursors of trihalomethanes, are present in the water to be treated, when an oxidizing agent, for example, a large amount of chlorinating agent is added, the chlorinating agent reacts with the humic substances to produce trihalomethane. There is.
また、マンガン砂は、マンガンイオンを吸着する性質を有するが、特許文献2に記載の水処理方法では、酸化剤の添加濃度によっては、水中のマンガンイオンがマンガン砂に吸着される前に、不溶性の二酸化マンガンに酸化され、マンガン砂による除去性能が十分に果たせない可能性がある。
この発明は、このような技術背景のもとになされたものであり、比較的簡素な構成により良好な水質改善を行うことのできる水処理システムを提供することを主たる目的とする。
In addition, manganese sand has a property of adsorbing manganese ions. However, in the water treatment method described in Patent Document 2, depending on the concentration of the oxidizing agent, the water may become insoluble before manganese ions in water are adsorbed on the manganese sand. There is a possibility that the removal performance by manganese sand cannot be fully achieved.
The present invention has been made based on such a technical background, and a main object of the present invention is to provide a water treatment system capable of improving water quality with a relatively simple configuration.
この発明は、また、第1タンクに被処理水を溜め、循環浄化した後第1タンクの浄化された水を第2タンクへ移送するバッチ処理方式の水処理システムを提供することを他の目的とする。 Another object of the present invention is to provide a batch processing type water treatment system in which water to be treated is stored in a first tank and circulated and purified, and then the purified water in the first tank is transferred to the second tank. And
請求項1記載の発明は、水を溜めるための第1タンクと、前記第1タンクの水を汲み出して浄化して、第1タンクへ戻す循環型水浄化装置と、浄化された後の前記第1タンクの水を移送して溜める第2タンクとを有する水処理システムにおいて、前記循環型水浄化装置は、水を汲み出して循環させるための循環ポンプと、前記循環ポンプにより循環される水を濾過して水に含まれる不純物を除去するためのフィルタと、前記フィルタで濾過された後の水にオゾンを混入するためのオゾン処理装置と、前記第1タンクの水の汲み出し開始から一定時間は、前記オゾン処理装置を動作させず、一定時間経過後に、前記オゾン処理装置を動作させるオゾン処理遅延制御手段とを有し、前記フィルタは、濾材にマンガン砂を用いたマンガンイオンを吸着して除去するためのマンガン砂フィルタを含むことを特徴とする水処理システムである。 The invention according to claim 1 is a first tank for accumulating water, a circulating water purification device that pumps and purifies water from the first tank and returns it to the first tank, and the first water after purification. In a water treatment system having a second tank for transferring and storing one tank of water, the circulating water purification device filters a water pump pumped out and circulated, and water circulated by the circulation pump A filter for removing impurities contained in the water, an ozone treatment device for mixing ozone into the water filtered by the filter, and a predetermined time from the start of pumping out the water in the first tank, without operating the ozone treatment device, after a certain time, and a ozone treatment delay control means for operating the ozone treatment device, wherein the filter, adsorption of manganese ions using a manganese sand filter medium A water treatment system which comprises a manganese sand filter to removed.
請求項2記載の発明は、前記第1タンクへの水の貯水、前記循環型水浄化装置による第
1タンクの水の循環浄化、および浄化された後の前記第1タンクの水を前記第2タンクへ
移送するという行程が所定回数行われた後、前記第1タンクに溜まった浄化された水を前
記第2タンクへ移送せず、前記循環型水浄化装置のオゾン処理装置を動作させた状態で一
定時間循環させるためのマンガン砂フィルタ再生制御手段を有することを特徴とする、請
求項1記載の水処理システムである。
According to a second aspect of the present invention, the storage of water in the first tank, the circulation purification of the water in the first tank by the circulation type water purification device, and the water in the first tank after being purified are stored in the second tank. After the process of transferring to the tank is performed a predetermined number of times, the purified water collected in the first tank is not transferred to the second tank, and the ozone treatment device of the circulating water purification device is operated characterized by having a manganese sand filter regeneration control means for a predetermined time circulated in a water treatment system of claim 1, wherein.
請求項3記載の発明は、前記第1タンクへの水の貯水および前記循環型水浄化装置による前記第1タンクの水の循環浄化後、前記第1タンクの水の水質を検知する水質検知器と、前記水質検知器の検知出力に基づいて、前記第1タンクに溜まった浄化された水を前記第2タンクへ移送せず、前記循環型水浄化装置のオゾン処理装置を動作させた状態で一定時間循環させるマンガン砂フィルタ再生制御手段と、を有することを特徴とする、請求項1記載の水処理システムである。 The invention according to claim 3 is a water quality detector for detecting the water quality of the first tank after storing water in the first tank and circulating and purifying the water in the first tank by the circulating water purification device. Based on the detection output of the water quality detector, the purified water collected in the first tank is not transferred to the second tank, and the ozone treatment device of the circulating water purification device is operated. and having a manganese sand filter regeneration controlling means for a predetermined time circulation, a water treatment system of claim 1, wherein.
請求項4記載の発明は、前記水質検出器は、水の濁度、色度、全鉄濃度、マンガン濃度、導電率またはpHの少なくとも1つを測定する測定器を含むことを特徴とする、請求項3記載の水処理システムである。
請求項5記載の発明は、前記第1タンクへの水の貯水および前記循環型水浄化装置による前記第1タンクの水の循環浄化後、前記マンガン砂フィルタを再生するか否かを切り換える切り換え操作部と、前記切り換え操作部の切り換え操作に応答して、前記第1タンクに溜まった浄化された水を前記第2タンクへ移送せず、前記循環型水浄化装置のオゾン処理装置を動作させた状態で一定時間循環させるマンガン砂フィルタ再生制御手段と、を有することを特徴とする請求項1記載の水処理システムである。
The invention according to claim 4 is characterized in that the water quality detector includes a measuring device for measuring at least one of turbidity, chromaticity, total iron concentration, manganese concentration, conductivity or pH of water. The water treatment system according to claim 3 .
The invention according to
請求項6記載の発明は、前記第1タンクへの水の貯水、前記循環型水浄化装置による前記第1タンクの水の循環浄化、および、浄化された後の前記第1タンクの水を前記第2タンクへ移送するという行程において、前記第1タンクで浄化された水の半分未満の所定量を前記第2タンクへ移送し、その後、前記第1タンクに被処理水を追加して第1タンクに水を満たし、前記循環型水浄化装置により前記第1タンクの水の循環浄化を行い、浄化された後の前記第1タンクの水の半分未満の所定量を前記第2タンクへ移送する、というシーケンスを実行するシーケンス制御手段を有することを特徴とする、請求項1記載の水処理システムである。 The invention according to claim 6 stores the water in the first tank, circulates and purifies the water in the first tank by the circulating water purification device, and purifies the water in the first tank after being purified. In the process of transferring to the second tank, a predetermined amount less than half of the water purified in the first tank is transferred to the second tank, and then treated water is added to the first tank and the first tank is added. Fill the tank with water, circulate and purify the water in the first tank by the circulating water purification device, and transfer a predetermined amount less than half of the water in the first tank to the second tank after purification. The water treatment system according to claim 1, further comprising sequence control means for executing a sequence of.
請求項1記載の発明によれば、循環型水浄化装置には、循環ポンプ、フィルタおよびオゾン処理装置が備えられているが、オゾン処理遅延制御手段という制御手段により、循環浄化の開始(循環ポンプの駆動開始)から一定時間の間は、フィルタの濾過のみにより水の浄化が行われる。このとき、フィルタにマンガン砂フィルタが含まれているので、マンガン砂フィルタにより水中のマンガンイオンが良好に吸着される。そして一定時間経過後に、オゾン処理装置が動作され、オゾンが水に混入されて、オゾンによる酸化、殺菌が行われる。 According to the first aspect of the present invention, the circulation type water purification apparatus is provided with a circulation pump, a filter, and an ozone treatment device. The water is purified only by filtration through a filter for a certain period of time from the start of driving. At this time, since the filter includes the manganese sand filter, the manganese sand filter favorably adsorbs manganese ions in the water. After a certain period of time, the ozone treatment device is operated, ozone is mixed into the water, and oxidation and sterilization with ozone are performed.
このように、オゾン処理装置の動作を、フィルタによる濾過が一定時間行われた後に開始させることにより、水中のマンガンイオンはフィルタに吸着され、マンガンイオンが吸着された後の水に対してオゾンが混入されるから、水の循環浄化を効率良く行うことができる。 In this way, by starting the operation of the ozone treatment apparatus after the filter has been filtered for a certain period of time, manganese ions in the water are adsorbed on the filter, and ozone is adsorbed on the water after the manganese ions are adsorbed. Since it is mixed, the circulation purification of water can be performed efficiently.
請求項2、3、および4記載の発明によれば、循環型水浄化装置に含まれるフィルタ、特にマンガン砂フィルタの再生を、オゾン処理装置で発生されるオゾンの酸化力を利用して行わせることができる。
すなわち、請求項2記載のように、第1タンクへの水の貯水、その水の浄化、および、第1タンクの水を第2タンクへ移送するというバッチ処理行程が行われる場合には、そのバッチ処理が所定回数行われると、循環型水浄化装置のマンガン砂フィルタのマンガンイオンの吸着能力が低下する。マンガン砂の吸着能力の低下は、マンガン砂を酸化することにより回復させることができる。すなわちマンガン砂は酸化により再生させることができる。そこで、第1タンクの水が浄化された後、それを第2タンクへは移送せず、第1タンクの浄化された水をさらに循環型水浄化装置で循環浄化することとした。浄化された水は、水中に不純物や雑菌等がほとんど無くなっており、オゾン処理装置で混入されるオゾンの酸化対象物がないので、水中のオゾンは主としてマンガン砂を酸化するために働く。そしてオゾンによりマンガン砂を酸化することにより、マンガン砂フィルタを再生させることができる。
According to invention of Claim 2 , 3 , and 4 , regeneration of the filter contained in a circulation type water purification apparatus, especially a manganese sand filter is performed using the oxidizing power of ozone generated in an ozone treatment apparatus. be able to.
That is, when the batch process of storing water in the first tank, purifying the water, and transferring the water in the first tank to the second tank is performed as described in claim 2 , When the batch process is performed a predetermined number of times, the manganese ion adsorption ability of the manganese sand filter of the circulating water purification apparatus decreases. The decrease in manganese sand adsorption capacity can be recovered by oxidizing manganese sand. That is, manganese sand can be regenerated by oxidation. Therefore, after the water in the first tank is purified, it is not transferred to the second tank, but the purified water in the first tank is further circulated and purified by a circulation type water purification device. The purified water is almost free of impurities, germs and the like, and there is no object of oxidation of ozone mixed in the ozone treatment apparatus, so the ozone in the water mainly works to oxidize manganese sand. The manganese sand filter can be regenerated by oxidizing the manganese sand with ozone.
請求項3記載の発明では、バッチ処理行程の回数ではなく、第1タンクの水の水質を水質検出器により検出し、マンガンイオンの残存量等が増えている場合に、マンガン砂フィルタの再生を行わせることとした。
請求項4記載のように、水質検出器としては、種々の測定器を利用することができる。
中でも、水の色度とマンガン濃度とは相関関係があるため、水質検査器は色度計を用いて構成するのが好ましい。
In the invention according to claim 3 , when the water quality of the first tank is detected by the water quality detector, not the number of batch processing steps, and the remaining amount of manganese ions is increased, the regeneration of the manganese sand filter is performed. I decided to do it.
As described in claim 4 , various measuring devices can be used as the water quality detector.
Especially, since the chromaticity of water and a manganese concentration have a correlation, it is preferable to comprise a water quality tester using a chromaticity meter.
請求項5記載の発明では、マンガン砂フィルタを再生するか否かを、たとえば操作者が判断し、マンガン砂フィルタを再生する場合は、切り換え操作部を操作して、マンガン砂フィルタの再生を行うこととした。
請求項6記載の発明によれば、第1タンクの水を浄化し、第2タンクへ移送する処理において、第1タンクの浄化された水を全量第2タンクへ移送するのではなく、半分以下の量を第2タンクへ移送し、その後第1タンクに被処理水(原水)を追加供給して、第1タンクの水の浄化を行うシーケンスを採用している。
In the fifth aspect of the invention, for example, an operator determines whether or not to regenerate the manganese sand filter, and when regenerating the manganese sand filter, the switching operation unit is operated to regenerate the manganese sand filter. It was decided.
According to the invention described in claim 6 , in the process of purifying the water in the first tank and transferring it to the second tank, not all of the purified water in the first tank is transferred to the second tank, but less than half. Is transferred to the second tank, and then the treated water (raw water) is additionally supplied to the first tank to purify the water in the first tank.
このようなシーケンスを採用すると、第1タンクにおける被処理水の水質変化が少なく、第1タンクの被処理水を短時間で浄化でき、全体として短時間で効率良く浄化水を作れ、第2タンクへ供給できるという作用効果を奏する。 By adopting such a sequence, there is little change in the quality of the treated water in the first tank, the treated water in the first tank can be purified in a short time, and purified water can be efficiently produced in a short time as a whole. The effect that it can be supplied to.
以下には、図面を参照して、この発明の実施形態について具体的に説明をする。
図1はこの発明の一実施形態に係る水処理システムの全体構成を示すブロック図である。水処理システム10には、水(被処理水としての原水)を溜めるための第1タンク11と、第1タンク11の水を汲み出して浄化し、第1タンクへ戻すための循環型水浄化装置12と、第1タンク11における浄化された後の水を汲み出して溜めるための第2タンク13とが備えられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a water treatment system according to an embodiment of the present invention. The
第1タンク11には水源の水が汲み上げポンプ14により汲み上げられ、汲み上げ水路15を通って給水される。
水源としては、井戸、河川、池、雨水貯留プール、または品質の不十分な水道等を例示することができる。なお、水道が水源の場合、汲み上げポンプ14に代えて電磁弁を用いることもできる。
Water from the water source is pumped into the
Examples of the water source include a well, a river, a pond, a rainwater storage pool, or a poor quality water supply. When the water supply is a water source, a solenoid valve can be used instead of the pumping
第1タンク11は、一例として、直径φ=580mm、高さh=982mmの内容積を有し、上限161および下限162を検知する水位センサ16が備えられている。そして水位センサ16により第1タンク11内の水の水位が下限水位162になると汲み上げポンプ14が駆動され、水源からの水が第1タンク11へ給水される。そして溜められた水が上限水位161になると汲み上げポンプ14が停止される構成である。
As an example, the
第1タンク11に溜められた水(被処理水としての原水)を汲み出して浄化し、第1タンク11へ戻す循環型水浄化装置12には、第1タンク11の循環出口17から水を汲み出し、循環入口18から水を戻す循環水路19が備えられている。循環水路19には循環ポンプ20、マンガン砂フィルタ21、活性炭フィルタ22およびエゼクタ23がこの順序で介在されている。
The water stored in the first tank 11 (raw water as treated water) is pumped and purified, and then returned to the
循環ポンプ20が駆動されると、第1タンク11に溜められた水が循環出口17から汲み出され、汲み出された水はマンガン砂フィルタ21で濾過され、次いで活性炭フィルタ22で濾過された後、エゼクタ23を通過する。そしてその後、水は循環水路19を通って循環入口18から第1タンク11内へと戻る。
マンガン砂フィルタ21は、濾材にマンガン砂を用いている。マンガン砂とは、たとえば粒径が0.6mm程度の普通の砂にマンガンをコーティングしたもので、普通の砂をマンガンを含んだ水に浸け、それを酸化することにより製造することができる。マンガン砂は濾材としては公知のものである。
When the
The
循環ポンプ20により汲み出された水にマンガンイオンが含まれている場合、マンガンイオンはマンガン砂フィルタ21と接触することにより、以下の反応のもとに、マンガン砂に吸着され、除去される。
When manganese ions are contained in the water pumped out by the
さらに水は活性炭フィルタ22で濾過され、微小なゴミ、臭気成分等が除去される。
エゼクタ23にはオゾン発生装置24で発生されるオゾン(オゾンを含んだ空気)が与えられるようになっている。オゾン発生装置24は、たとえば放電電極を有し、無声放電等によってオゾンを発生する。そしてオゾン発生装置24が発生するオゾンは、エゼクタ23において生じる負圧によって、水中に取り込まれる。
Further, the water is filtered through the activated
The
より具体的には、エゼクタ23には流路径が絞られた絞り部が備えられており、絞り部において流れる水の流速が速められている。このため絞り部での水圧が負圧になり、この負圧によりオゾンが水中に混入される仕組みになっている。混入されたオゾンは微細気泡として水中に溶け込み、循環水路19を循環される間および第1タンク11に戻されてからも、水中の雑菌、大腸菌その他の不純物を酸化する。
More specifically, the
また、水に混入されたオゾンは水中の鉄イオンやマンガンイオンを酸化し、水酸化第二鉄や二酸化マンガンとして析出させる。
そしてオゾンにより酸化された雑菌や析出された水酸化第二鉄、二酸化マンガン等は循環水路19を循環されるので、マンガン砂フィルタ21および活性炭フィルタ22で捕獲されて除去される。
Moreover, ozone mixed in water oxidizes iron ions and manganese ions in the water and deposits them as ferric hydroxide and manganese dioxide.
Since germs oxidized by ozone, ferric hydroxide, manganese dioxide, and the like are circulated through the
第1タンク11に溜められた水は、上述のように循環型水浄化装置12により循環されて浄化され、浄化された水(浄水)となる。そして浄水は、浄水出口25から移送水路26を通って第2タンク13へ移送される。移送水路26には移送ポンプ27が備えられている。
第2タンク13に溜められた浄水は、生活用水として使用される。第2タンク13には、水位の上限281および下限282を検知するための水位センサ28が設けられており、水位センサ28の検出水位に基づいて移送ポンプ27が駆動される。
The water stored in the
The purified water stored in the
この実施形態の特徴の1つは、循環型水浄化装置12において、オゾン発生装置24が動作しない時間が設定されていることである。換言すれば、循環ポンプ20による水の循環と、オゾン発生装置24の駆動とを連動させず、循環ポンプ20は動作しているが、オゾン発生装置24が動作していない時間を積極的に設置したことである。
このように、循環ポンプ20を動作させて第1タンク11の水の循環を行うが、その際、オゾン発生装置24は動作させずにマンガン砂フィルタ21および活性炭フィルタ22による濾過のみで水の循環浄化を行う時間を設けることにより、上述したように、マンガンイオンをマンガン砂フィルタ21に良好に吸着させて除去することができる。
One of the features of this embodiment is that the time during which the
In this way, the
一方、マンガンイオンの除去を促進させた後、オゾン発生装置24を動作させることにより、循環される水に注入されたオゾンがマンガン砂フィルタ21の酸化再生を行うという利点がある。
マンガン砂の酸化再生は、反応式で示すと次の通りである。
On the other hand, after the removal of manganese ions is promoted, the
The oxidation regeneration of manganese sand is as follows in terms of the reaction formula.
一例として、図1に示す水処理システムにおいて、オゾン発生装置24を動作させず、循環される水にオゾンを混入しない時間を15分設けた場合と、オゾンを混入しながら循環させた場合との、マンガン除去性能の比較を図2に示す。
図2から、循環型水浄化装置12により第1タンク11の水を循環浄化する場合に、マンガン除去性能だけを観察すると、オゾン発生装置24を動作させずにオゾンを混入しない方がマンガン除去性能が良好であることが確認できる。
As an example, in the water treatment system shown in FIG. 1, when the
From FIG. 2, when the water in the
図1を再び参照して、この実施形態では、循環型水浄化装置12において、エゼクタ23、オゾン発生装置24および電気的な制御回路29は筐体30に収められている。このため、筐体30内の部品はメンテナンスが容易であるという利点がある。
水処理システム10には、さらに、水質センサ31が備えられている。水質センサ31は、第1タンク11に溜められた水の水質を検出するように、第1タンク11内に備えられている。
Referring back to FIG. 1, in this embodiment, in the circulating
The
水質センサ31は、循環型水浄化装置12により循環される水の循環浄化度、換言すればマンガン砂フィルタ21の状態を検知するために設けられている。
水質センサ31が水質低下を検知すると、一定時間新たな原水の追加は行わずに、オゾン発生装置24を動作させ、循環ポンプ20を動作させて第1タンク11内の水を循環させる。これにより水中に混入されたオゾンがマンガン砂フィルタ21の再生を行う。
The
When the
つまり、この実施形態によれば、塩素、次亜塩素酸ナトリウムなどを添加することなく、マンガン砂フィルタ21の再生を行うことができる。
水質センサ31としては、濁度計、色度計、導電率計、pH計等が考えられるが、マンガンの除去性能が低下してきたときのマンガン成分による水の着色を検知する色度計を用いることが、検出が容易で望ましい。
That is, according to this embodiment, the
The
なお、水質センサ31を設けるのに代え、手動により第1タンク11の水のマンガン濃度を測定することによって、浄化処理後のマンガン濃度がたとえば0.1mg/L以上である場合には、マンガン砂フィルタ21の性能が劣化しているとみなし、劣化したマンガン砂の再生行程が行われるように、手動で操作信号を与えるようにしてもよい。
図3は、図1に示す水処理装置の制御のための電気的な構成を示すブロック図である。
Instead of providing the
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration for controlling the water treatment apparatus shown in FIG.
制御回路29には、水位センサ16の検出水位が与えられ、この検出水位に基づいて汲み上げポンプ14の駆動が制御される。また、制御回路29は循環ポンプ20およびオゾン発生装置24の動作を制御する。さらに第2タンク13の水位センサ28の検出水位が制御回路29へ与えられ、この検出水位等に基づき制御回路29は移送ポンプ27の駆動を制御する。
The
さらに、第1タンク11に設けられた水質センサ31の検知信号は制御回路29へ与えられる。
制御回路29には後述する制御に用いるためのカウンタ32やタイマ33等が備えられている。
図4は、図3に示す制御回路29が実行する制御動作を表わすフローチャートである。次に、図4の流れに従って、この実施形態に係る水処理システム10の制御動作について説明する。
Further, the detection signal of the
The
FIG. 4 is a flowchart showing a control operation executed by
制御動作が開始されると、制御回路29ではまず第1タンク11が下限水位162か否かの判別がされる(ステップS1)。そして下限水位になったときには、汲み上げポンプ14がオンされる(ステップS2)。これにより、水源から汲み上げられた水が第1タンク11に溜まるので、次いで第1タンク11の水位が上限水位か否かの判別がされる(ステップS3)。
When the control operation is started, the
第1タンク11が上限水位になると、処理回数を計数するカウンタが1インクリメントされ(ステップS4)、汲み上げポンプ14がオフされる(ステップS5)。
ステップS1で第1タンク11が下限水位162でない場合には、汲み上げポンプ14はオンされない。
次いで、汲み上げポンプ14がオフされて後、循環ポンプ20がオンされる(ステップS6)。循環ポンプ20のオン後、一定時間が経過したか否かが判別され(ステップS7)、一定時間経過したことが判別されると、オゾン発生装置24がオンされる(ステップS8)。
When the
If the
Next, after the
このように、この実施形態では、循環ポンプ20のオン(ステップS6)と、オゾン発生装置24のオン(ステップS8)との間に、一定時間を経過させるという時間差を設けている。
この時間差(一定時間)は、たとえば15分〜60分程度である。
次に、循環ポンプ20およびオゾン発生装置24が共に動作されて、循環型水浄化装置12により水が循環浄化される時間が所定時間経過したか否かの判別がされる(ステップS9)。そして所定時間経過すると、循環ポンプ20およびオゾン発生装置24を共にオフして、循環型水浄化装置12による第1タンク11に溜められた水の浄化を終える(ステップS10)。
Thus, in this embodiment, there is a time difference in which a certain time elapses between the
This time difference (fixed time) is, for example, about 15 minutes to 60 minutes.
Next, both the
次いで、この実施形態では、処理回数を計数するカウンタが予め定める回数Nを計数したか否かが判別される(ステップS11)。または、カウンタの回数がNか否かの判別に代えて、水質センサ31が水質低下を検知したか否かの判別が行われる(ステップS11)。
そしてカウンタにより浄化処理の回数がN回となったことが計数された場合、あるいは、水質センサ31が水質低下を検知した場合には、第1タンク11の水(既に浄化された浄化水)を循環型水浄化装置12により再度循環させるため、循環ポンプ20をオンさせるとともに、オゾン発生装置24をオンさせる(ステップS12)。
Next, in this embodiment, it is determined whether or not the counter that counts the number of processes has counted a predetermined number N (step S11). Alternatively, instead of determining whether the number of counters is N, it is determined whether the
And when it is counted by the counter that the number of purification processes has become N, or when the
循環ポンプ20のオンおよびオゾン発生装置24のオンにより、第1タンク11に溜められた浄化後の水が再び循環浄化され、その水にオゾンが混入される。よって、オゾンは浄化された水の中に酸化すべき不純物や雑菌がほとんどないため、水中のオゾンはマンガン砂フィルタ21においてマンガン砂を酸化して再生するのに主として使用される。これにより、マンガン砂フィルタ21の再生が行われる。
When the
そしてマンガン砂フィルタ21の再生のために所定時間が経過したか否かの判別がされ(ステップS13)、所定時間が経過すると、カウンタがクリアされるとともに、循環ポンプ20およびオゾン発生装置24がオフされる(ステップS14)。
そして第2タンク13の水位が水位センサ28の検出水位に基づいて判別され(ステップS15)、第2タンク13が上限水位281でなければ移送ポンプ27がオンされ(ステップS16)、上限水位281になると移送ポンプ27がオフされる(ステップS17)。
Then, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed for the regeneration of the manganese sand filter 21 (step S13). When the predetermined time has elapsed, the counter is cleared and the
Then, the water level of the
この実施形態に係る水処理システム10では、1台で、たとえば、1時間あたり約50Lの被処理水(原水)を浄化することができる。そして1時間で浄化した50Lの浄水を移送ポンプ27で第2タンク13に移送することにより、1日あたり1,200Lの浄化水を生活用水として給水することができる。
なお、被処理水(原水)の水質によっては、約50Lの水を15分で浄化することもでき、その場合には、1日あたり4,800Lの浄化水を生活用水として給水することができる。
In the
Depending on the quality of the water to be treated (raw water), about 50 L of water can be purified in 15 minutes, and in that case, 4,800 L of purified water can be supplied daily for daily use. .
このように、この実施形態に係る水処理システム10によれば、比較的簡素な構成により、生活用水に適した水の浄化および浄化した水の供給を実現することができる。
図5は、水処理システム10における第1タンク11に溜められる水の遷移の様子の一例を示す図解図である。
図5を参照して、まず、第1タンク11に被処理水(原水)が満たされる(A)。このとき、満たされた水量はたとえば225Lである。この水に対して循環型水浄化装置12により循環浄化処理が行われる。たとえば処理が2時間行われることにより、第1タンク11の水は浄化水となる(B)。そして浄化された225Lの水のうち、たとえば50L程度の水が移送ポンプ27により第2タンク13へ移送される(C)。
Thus, according to the
FIG. 5 is an illustrative view showing one example of a state of transition of water stored in the
Referring to FIG. 5, first, the
そして全量が移送されずに、50L程度の水が移送された後、第1タンク11には被処理水(原水)が追加される(D)。追加される原水の量は、移送された量に対応する50L程度である。これにより、第1タンク11内では約175Lの浄水と50Lの原水とが混ざり、濁度の少ない水が満たされる(E)。
そしてそれを循環型水浄化装置12によりたとえば15〜30分程度浄化することにより(B)の浄化された状態になる。
Then, after about 50 L of water is transferred without transferring the entire amount, treated water (raw water) is added to the first tank 11 (D). The amount of raw water added is about 50 L corresponding to the amount transferred. Thereby, in the
And it will be in the purified state of (B) by purifying it with the circulating
このように、第1タンク11の浄化後の水を全量第2タンク13へ移送せず、半分未満の量を移送して、そこに原水を追加供給して、次の浄化を行うことにすると、pHの変動が減り、マンガン砂フィルタ21の処理効果が向上し、処理時間が速くなる(処理時間が短縮できる)といった効果を得ることができる。
なお、図5に示すように、第1タンク11の浄化後の水を、部分的に第2タンク13へ移送する構成に代え、第1タンク11の浄化した水を全て第2タンク13へ移送する構成の、いわゆるバッチ処理システムとすることも、もちろん可能である。
In this way, the entire amount of water after purification in the
As shown in FIG. 5, instead of the configuration in which the purified water in the
この発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなく、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。 The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications can be made within the scope of the claims.
10 水処理システム
11 第1タンク
12 循環型水浄化装置
13 第2タンク
19 循環水路
20 循環ポンプ
21 マンガン砂フィルタ
23 エゼクタ
24 オゾン発生装置
29 制御回路
31 水質センサ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第1タンクの水を汲み出して浄化して、第1タンクへ戻す循環型水浄化装置と、
浄化された後の前記第1タンクの水を移送して溜める第2タンクとを有する水処理システムにおいて、
前記循環型水浄化装置は、
水を汲み出して循環させるための循環ポンプと、
前記循環ポンプにより循環される水を濾過して水に含まれる不純物を除去するためのフィルタと、
前記フィルタで濾過された後の水にオゾンを混入するためのオゾン処理装置と、
前記第1タンクの水の汲み出し開始から一定時間は、前記オゾン処理装置を動作させず、一定時間経過後に、前記オゾン処理装置を動作させるオゾン処理遅延制御手段とを有し、
前記フィルタは、濾材にマンガン砂を用いたマンガンイオンを吸着して除去するためのマンガン砂フィルタを含むことを特徴とする水処理システム。 A first tank for storing water;
A circulating water purification device that pumps and purifies the water in the first tank and returns it to the first tank;
A water treatment system having a second tank for transferring and storing water in the first tank after being purified;
The circulating water purification device is
A circulation pump for pumping and circulating water;
A filter for removing impurities contained in the water by filtering the water circulated by the circulation pump;
An ozone treatment device for mixing ozone into the water after being filtered by the filter;
An ozone treatment delay control means for operating the ozone treatment device after a certain time has elapsed without operating the ozone treatment device for a certain time from the start of pumping out water in the first tank ;
The said filter contains the manganese sand filter for adsorbing and removing the manganese ion which used manganese sand for the filter medium, The water treatment system characterized by the above-mentioned.
前記水質検知器の検知出力に基づいて、前記第1タンクに溜まった浄化された水を前記第2タンクへ移送せず、前記循環型水浄化装置のオゾン処理装置を動作させた状態で一定時間循環させるマンガン砂フィルタ再生制御手段と、を有することを特徴とする、請求項1記載の水処理システム。 A water quality detector for detecting the quality of the water in the first tank after the water storage in the first tank and the circulation purification of the water in the first tank by the circulation type water purification device;
Based on the detection output of the water quality detector, the purified water collected in the first tank is not transferred to the second tank, and the ozone treatment device of the circulating water purification device is operated for a certain period of time. manganese sand filter regeneration control means for circulating, and having a water treatment system of claim 1, wherein.
前記切り換え操作部の切り換え操作に応答して、前記第1タンクに溜まった浄化された水を前記第2タンクへ移送せず、前記循環型水浄化装置のオゾン処理装置を動作させた状態で一定時間循環させるマンガン砂フィルタ再生制御手段と、を有することを特徴とする請求項1記載の水処理システム。 A switching operation unit for switching whether or not to regenerate the manganese sand filter after water storage in the first tank and circulation purification of the water in the first tank by the circulation type water purification device;
In response to the switching operation of the switching operation unit, the purified water accumulated in the first tank is not transferred to the second tank, and is kept constant while the ozone treatment device of the circulating water purification device is operated. the water treatment system of claim 1, wherein the having the manganese sand filter regeneration controlling means for time circulation.
前記第1タンクで浄化された水の半分未満の所定量を前記第2タンクへ移送し、
その後、前記第1タンクに被処理水を追加して第1タンクに水を満たし、
前記循環型水浄化装置により前記第1タンクの水の循環浄化を行い、
浄化された後の前記第1タンクの水の半分未満の所定量を前記第2タンクへ移送する、というシーケンスを実行するシーケンス制御手段を有することを特徴とする、請求項1記載の水処理システム。 A process of storing water in the first tank, circulating and purifying water in the first tank by the circulation type water purifier, and transferring the water in the first tank after purification to the second tank. In
Transferring a predetermined amount less than half of the water purified in the first tank to the second tank;
Thereafter, water to be treated is added to the first tank to fill the first tank with water,
Perform circulation purification of the water in the first tank by the circulation type water purification device,
2. The water treatment system according to claim 1, further comprising a sequence control unit that executes a sequence of transferring a predetermined amount less than half of the water in the first tank after being purified to the second tank. 3. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008161869A JP4977651B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Water treatment system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008161869A JP4977651B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Water treatment system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010000457A JP2010000457A (en) | 2010-01-07 |
JP4977651B2 true JP4977651B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=41582608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008161869A Active JP4977651B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Water treatment system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4977651B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101939746B1 (en) * | 2012-04-26 | 2019-01-18 | 코웨이 주식회사 | Charcoal filter regeneration system and it using charcoal filter regeneration method |
CN104932334A (en) * | 2015-05-15 | 2015-09-23 | 宁波中博电器有限公司 | Multifunctional water purifier intelligence control module |
CN113603165A (en) * | 2021-07-30 | 2021-11-05 | 康鸿宇 | Biochemical pharmaceutical engineering waste water purifying system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3856352B2 (en) * | 1997-09-08 | 2006-12-13 | 前澤工業株式会社 | Operation method in water purification system |
JP2002028673A (en) * | 2000-07-18 | 2002-01-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Advanced water cleaner by using ozone |
EP1695939A1 (en) * | 2005-02-25 | 2006-08-30 | HomeFlow Switzerland Distribution SA | A device and a method for purifying a liquid with ozone and recirculation |
JP4971638B2 (en) * | 2006-01-13 | 2012-07-11 | 三洋電機株式会社 | Water supply system and water quality improvement device for water supply system |
JP5180458B2 (en) * | 2006-10-26 | 2013-04-10 | 三洋電機株式会社 | Water purification equipment |
-
2008
- 2008-06-20 JP JP2008161869A patent/JP4977651B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010000457A (en) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6368510B2 (en) | Method and apparatus for the removal of arsenic from water | |
JP5954182B2 (en) | Cleaning method for separation membrane module | |
US20130062219A1 (en) | Water treatment apparatus and sterilizing and cleansing method thereof | |
JP5909281B2 (en) | Water treatment equipment | |
CN107804890B (en) | Treatment system and method for improving long-term adsorption performance of ammonia nitrogen adsorption material | |
KR101876214B1 (en) | Water treatment apparatus and sterilizing method thereof | |
JP5849444B2 (en) | Groundwater purification equipment | |
JP4977651B2 (en) | Water treatment system | |
SI24500A (en) | Mobile cleaning system for drink water preparation, chemical multimedia filter and functioning thereof | |
CN112261986A (en) | Oxidation apparatus, water treatment method, ozone water generation method, and cleaning method | |
JP2014064976A (en) | Water treatment apparatus | |
JP2007268342A (en) | Filtration system | |
JP2003326258A (en) | Water treatment method | |
JP5059469B2 (en) | Method for treating treated water containing iron | |
CN112135681B (en) | Membrane cleaning device and membrane cleaning method | |
KR101897563B1 (en) | Water treatment apparatus and sterilizing method thereof | |
JP5237164B2 (en) | Filtration membrane cleaning method | |
JP3356928B2 (en) | Operating method of water treatment equipment using immersion type membrane filtration device | |
WO2012057176A1 (en) | Water-treatment method and desalinization method | |
KR20170087842A (en) | Water treatment apparatus and sterilizing method thereof | |
JP4977650B2 (en) | Water treatment system | |
JP2009112928A (en) | Method of modifying separation membrane, separation membrane modified thereby, modifier and apparatus for this modification | |
CN221217224U (en) | Water purifier with cleaning and disinfecting functions | |
JP6444606B2 (en) | Water treatment equipment | |
CN218665451U (en) | Water purification unit and water treatment system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4977651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |