JP4976303B2 - クロマトグラフィーカラム - Google Patents

クロマトグラフィーカラム Download PDF

Info

Publication number
JP4976303B2
JP4976303B2 JP2007539473A JP2007539473A JP4976303B2 JP 4976303 B2 JP4976303 B2 JP 4976303B2 JP 2007539473 A JP2007539473 A JP 2007539473A JP 2007539473 A JP2007539473 A JP 2007539473A JP 4976303 B2 JP4976303 B2 JP 4976303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
end plate
plate assembly
wall
column wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007539473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008519270A (ja
Inventor
ウセリウス,パー
オルソン,マッツ
ウンダー,スヴェン
パーソン,イェルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cytiva Sweden AB
Original Assignee
GE Healthcare Bio Sciences AB
Amersham Bioscience AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Healthcare Bio Sciences AB, Amersham Bioscience AB filed Critical GE Healthcare Bio Sciences AB
Publication of JP2008519270A publication Critical patent/JP2008519270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976303B2 publication Critical patent/JP4976303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/22Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the construction of the column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/20Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the conditioning of the sorbent material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6021Adjustable pistons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6047Construction of the column with supporting means; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/14Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the introduction of the feed to the apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49819Disassembling with conveying of work or disassembled work part

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

本発明は、独立請求項のプリアンブルに述べられているタイプのクロマトグラフィーカラムに関する。
クロマトグラフィーカラムは、プロセス用液体を精製し、プロセス用液体から対象物質を分離するのに使用することができる。先行技術のクロマトグラフィーカラムは、取外し可能な上端板アセンブリ、及び取外し可能な下端板アセンブリに連結された中空カラムチューブの形のカラム壁を備える。一方の端板アセンブリには、入口パイプ及び入口バルブを通常備えるプロセス用液体入口機構が設けられ、他方の端板アセンブリには、出口パイプ及び出口バルブを通常備えるプロセス用液体出口機構が設けられている。カラムチューブの各端部には、取外し可能な分配システムがカラムの内部に設けられている。これらの入口及び出口分配システムは、それぞれの端板アセンブリに取り付けることができ、或いは、(通常)上方の分配システムは、端板アセンブリに近付き、又はそこから離れる方向に移動可能なように構成することができる。使用中、分配システム間のカラムの空間は、通常、クロマトグラフィー媒体で充填されている。必要なら、保持メッシュを、各分配システムと媒体との間に設けることができる。入口分配システムは、流入する流体をカラムの入口端部の媒体の表面全体に均等に分布させるためのものであり、出口分配システムは、カラムの出口端部の媒体の表面から均等に流体を収集するためのものである。そのようなカラムは数トンの重さになり得る。通常、端板アセンブリは、カラムの各端部に設けられたフランジにボルト締めされている。或いは、端板アセンブリは、長手方向タイバーで連結してもよい。漏洩を防止するために、通常、シールが、端板アセンブリ、入口及び出口パイプ、分配システム、並びにバルブの間に設けられている。カラムには、下端板アセンブリ、入口又は出口パイプ、及びバルブ配置へのアクセスを可能にするために、通常、下端板アセンブリを床から持ち上げるための脚が備えられている。そのようなカラムが、バルブ、シール、分配システムなどの内部構成要素の保守整備又は浄化を必要とするとき、上端板アセンブリをカラムチューブから持ち上げ、カラムチューブを下端板アセンブリから持ち上げるために、クレーンなどの昇降装置が必要になる。
本発明によれば、請求項1の特徴部分に示される特徴を有する装置によって、先行技術に伴う問題の少なくとも一部が解決される。
図1〜5は、本発明によるクロマトグラフィーカラム1の第1の実施形態を示す。カラム1は、この実施形態では円筒5の形であり、第1の開口端部7及び第2の開口端部9を有する中空カラム壁3を備える。各開口端部7、9は、カラム壁3の長手方向軸Lに垂直に配置され、外側に突出した円周フランジ11、13をそれぞれ備える。第1の端板アセンブリ15は、フランジ11に取外し可能に固定され、第2の端板アセンブリ17は、フランジ13に取外し可能に固定されている。本発明のこの実施形態では、カラムは、下降流モードで使用されるようになされ、すなわち、第1の端板アセンブリ15が、カラム1に流体を供給するのに使用されるようになされ、第2の端板アセンブリが、カラムから流体を排出するのに使用されるようになされているが、本発明は、上昇流モードを用いるカラムにも同様に適用可能である。使用中、カラム壁3は、クロマトグラフィー媒体19によって占拠され得る。第1の端板アセンブリ15には、当技術分野で公知であり、参照番号21で纏めて参照される1つ以上のバルブ、分配チャネル、分配ネット、ノズル、接手などを備える通常の流体供給システム21(「可動アダプタ」とも呼称される)が設けられている。このカラムの例では、第1の端板アセンブリ15は、フランジ11に取外し可能に固定可能で、中心開口25を有する第1の端板23を備え、その中心開口25を通って、中空シャフト27が、モータ29によりカラムの長手方向に移動可能になる。使用中、中空シャフト27は、カラム空胴31内に突き出し、流体供給システムを支持する。モータ及び駆動装置29は、可動アダプタ21を第1の端板23に近付くように、又そこから遠ざかるように移動させるのに使用され、それによって、カラム1内での可動アダプタ21の深さを調節することができる。第2の端板アセンブリ17には、当技術分野で公知であり、参照番号33で纏めて参照される1つ以上のバルブ、分配チャネル、分配ネット、ノズル、接手などを備える通常の流体収集システム33が設けられている。
カラム1は、フレーム35中に支持されている。フレーム35は、床と接触する足37を備える。足37は、3本の伸縮自在の脚39、41、43を支持し、脚39、41、43は上方に延び、それぞれに実質的に水平な腕45、47、49が設けられている。カラム1の上を通る腕45〜49は、端板23に取り付けられている。伸縮自在な脚39〜41は、可動アダプタ21を第1の端板23の下側にできるだけ接近する位置に引き上げたとき、第1の端板アセンブリ15を、カラム壁3内に残る部分がないように引き上げることを可能にするのに十分な高さに腕45〜49及び第1の端板23を引き上げることができるように配置されたジャッキ、ラムなどの昇降手段を備える。
カラム壁3は、脚41上のスリーブ55に装着された1対の腕51、53によって脚41に取り付けられている。スリーブ55は、脚41の周りに回転可能であり、脚41の長手方向軸「l」に沿って移動可能でもある。
図1a)及び1b)は、正規の作動状態のクロマトグラフィーカラムを示し、第1及び第2の端板がカラム壁の両端を密封している。図2〜4は、分配システム及び端板へのアクセスを可能にするコラムの配置替えの諸段階を示している。
図2では、カラムが媒体及び流体から空になり、可動アダプタ21が、第1の端板アセンブリの底に接近するまでモータによって引き上げられ、次いで、第1の端板がカラム壁の最上部から外され、可動アダプタ21の最下部が円筒壁の最上部より上方に来るように第1の端板が伸縮自在の脚39〜41によって引き上げられた後のカラムが示されている。
図3では、カラム壁が第2の端板アセンブリから取り外され、可動アダプタ21又は第2の端板アセンブリが一部でも円筒壁内に入ることがないようにスリーブ55が41の長手方向軸「l」に沿って引き上げられた後のカラムが示されている。
図4は、円筒壁が軸「l」の周りに回転され、その結果、カラム壁が第1と第2の端板アセンブリとの間にもはや位置しなくなった後のカラムを示す。
図5は、可動アダプタに容易にアクセスすることができるように、可動アダプタを再降下させた後のカラムを示す。
図6は、伸縮自在の脚を2本だけ有する、本発明の第2の実施形態の斜視図である。
図7は、図4の位置に対応する位置に円筒壁がある、図6のカラムの側面図である。
図8〜14は、本発明によるカラムの第3の実施形態の側面図である。カラムのこの実施形態では、カラムは、2本の脚339、341を有し、脚339、341を延伸させるのに、可動アダプタ321用のモータ及び駆動アセンブリ329などの可動アダプタ昇降手段を使用することができるようになされている。従って、カラム脚339、341を延伸させるのにジャッキ又はラムを必要としない。これを達成するために、カラム壁303の上端には、可動アダプタ321に配置されたロッキング孔373とのロッキング係合位置に達したり、そこから離れたりすることができる1つ以上の可動アダプタロッキングピン371が設けられている。好ましくは、ロッキングピン371及びロッキング孔373は、可動アダプタが実質的にその最高位置に引き上げられたときに、ロッキングピン371がロッキング孔373に嵌まり込むことができるように配置されている。1つ以上のピンが可動アダプタ321とロッキング係合すると、可動アダプタ321とカラム壁303の相対移動が阻止される。
脚339及び341にはそれぞれ、脚339及び341の上側部分に摺動的に配置された伸縮シャフト379の移動を阻止する位置に達したり、そこから離れたりすることができる上部伸縮シャフトロッキングピン375が設けられている。好ましくは、ロッキングピン375は、伸縮シャフト379が実質的に最も延伸された位置まで引き上げられ、それによってロッキング伸縮シャフト379が持上り位置に来たときに、ロッキングピン375がロッキング位置に嵌まり込むことができるように配置されている。
カラム壁腕351、353を支持する脚341には、腕353に装着されたロッキングピン383をロッキング係合状態に挿入したり引き抜いたりすることができるロッキング孔381が設けられている。好ましくは、ロッキングピン383及びロッキング孔381は、カラム壁303が第2の端板アセンブリ317にもはや接触することがない位置まで引き上げられたとき、ロッキングピン383をロッキング孔381に挿入することができるように配置されている。
以下の説明及び図8〜14は、カラム壁303をカラム脚339、341間ではなくなる位置に回転させるために、カラムの構成要素を配置し直す本発明による方法の諸段階を説明し図示する。
図8は、可動アダプタ321がカラム壁303内部の作動可能位置にあり、伸縮シャフト379が引き込まれている、正規の作動位置にあるカラム301を示す。
図9は、その方法の第1の段階を示し、この段階では、可動アダプタ昇降手段329が、可動アダプタ321を実質的にその最上位置まで引き上げ、可動アダプタロッキングピン371がロッキング孔373と係合関係に滑り込み、それによって、可動アダプタ321とカラム壁303が更に相対移動することを阻止している。
図10は、その方法の次の段階を示し、この段階では、第1の端板アセンブリ315をカラム壁303の上端に取外し可能に固定しているボルト385、及び第2の端板アセンブリ317をカラム壁303の下端に取外し可能に固定しているボルト387など、取外し可能な固締手段が外され取り除かれている。
図11はその方法の次の段階を示し、この段階では、可動アダプタ昇降手段329は、正規の作動中なら可動アダプタを下方に移動させるであろう方式で作動させられる。しかし、可動アダプタ329がロッキングピン371とロッキング孔373によってカラム壁に係止されているので、可動アダプタ329は下降することができず、その代わり、第1の端板アセンブリ315、及びそれに堅く取り付けられた伸縮シャフト379及び可動アダプタ昇降手段329などのカラム構成要素が全て引き上げられる。この移動は、伸縮シャフト379が、伸縮シャフトロッキングピン375を伸縮シャフト379が下がるのを防止する位置に挿入することができるのに十分なところまで延伸されるまで続けられる。
図12はその方法の次の段階、可動アダプタ昇降手段329が、正規の作動中なら可動アダプタを上方に移動させるであろう方式で作動させられた後の段階を示す。可動アダプタ321がカラム壁303に取り付けられているので、これにより、カラム壁は第2の端板アセンブリ317から離昇させられている。この移動は、ロッキングピン383が、ロッキング孔381と位置が合うまで続けられ、その位置でロッキングピン383はロッキング孔381に滑り込まされている。カラム壁303は、下向きの移動が、腕353上のロッキングピン383の、脚341との干渉によって阻止されているので、もはや降下させられることはない。
図13は、その方法の次の段階を示し、この段階では、可動アダプタロッキングピン371はロッキング孔373との係合状態から抜き出され、それによって、可動アダプタがカラム壁303に対して移動できるようになる。可動アダプタ昇降手段329は、可動アダプタ321を、カラム壁303の内部に全く残らないように引き上げるように作動させられている。
図14は、その方法の次の段階を示し、その段階では、カラム壁303を支持している腕351、353が脚341の周りに回転させられ、それによって、カラム壁303が第1の端板アセンブリ315と第2の端板アセンブリ317との間から外へ移動させられている。
本発明の実施形態の例が、可動アダプタを用いたカラムを有する場合について説明してきたが、可動アダプタを用いないカラムに本発明を適用することも考えられる。そのような場合には、昇降手段は、第1(上側)の端板アセンブリ及びカラム壁を第2(下側)の端板アセンブリから引き上げるように構成する必要がある。その後は、カラム壁は引き上げられないようにされ(例えば、その支持腕を上記と同様に脚に係止することによって)、第1の端板アセンブリとカラム壁との間の固定具が外され、第1の端板アセンブリが、カラム壁より上方に出るまで引き上げられ、それにより、カラム壁を側方に回転させることができる。同様に、本発明を、上端板アセンブリを有さないカラムに適用することも可能である。そのような場合は、アダプタには、アダプタを用いてカラム壁を下端板から離昇させるために、アダプタをカラム壁に係止するのに用いることができる係脱可能なロッキング手段が設けられなければならない。
本発明の別の実施形態では、円筒壁が軸「l」の周りに回転することができるように構成されていることに加えて、1つ以上の端板が軸「l」の周りに回転することができるように構成されている。
本発明の別の実施形態では、カラム壁をカラム脚に連結している腕は、カラム脚に回転可能に装着されていることに加えて、又はその代わりに、実質的に水平方向に伸縮するようになされ、それによって、カラム壁が両端板アセンブリの間から外へ直線的に移動することができるようにされている。
本発明は、カラム構成要素の垂直方向移動が動力手段を用いて達成される例によって説明されてきたが、これら移動を手動で、例えば腕力、又は、例えばロープと滑車、ウィンチ、レバーとジャッキなど、どのような昇降装置を使用することによってでも達成することが可能である。
上記の実施形態は、本発明を説明するためのものであり、添付特許請求の範囲によって主張する保護範囲を限定するものではない。
本発明によるクロマトグラフィーカラムの第1の実施形態の部分断面図である。 図1aのカラムの上面図である。 第1の端板及び分配システムがカラム壁の上方に引き上げられている、図1aに対応する図である。 第1の端板及び分配システムがカラム壁の上方に引き上げられ、カラム壁が第2の端板の上方に引き上げられている、図2aに対応する図である。 第1の端板及び分配システムがカラム壁の上方に引き上げられ、カラム壁が、第2の端板上に引き上げられ、第1の端板と第2の端板との間の位置から外へ回されている、図3に対応する図である。 供給システムに容易にアクセスすることができるように、供給システムを再降下させた後のカラムを示す図である。 伸縮自在の脚を2本だけ有する、本発明の第2の実施形態の斜視図である。 図4の位置に対応する位置に円筒壁がある、図6のカラムの側面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。 本発明の第3の実施形態の側面図及び断面図である。

Claims (5)

  1. 第1の端部及び第2の端部を有するカラム壁(3;303)と、カラム壁の前記第1の端部に取外し可能に連結可能な流体供給システムが設けられた第1の端板アセンブリ(15;315)と、カラム壁の前記第2の端部に取外し可能に連結可能な流体収集システムが設けられた第2の端板アセンブリ(17;317)とを備える、長手方向軸を有するクロマトグラフィーカラムにおいて、前記第1の端板アセンブリ(15;315)、前記カラム壁(3;303)及び前記第2の端板アセンブリ(17;317)がカラムの長手方向軸に沿って配置されているクロマトグラフィーカラムであって、前記カラム壁(3;303)が回転軸周りに回転可能であり、前記回転軸が、前記カラムの長手方向軸に平行であってカラムの外側に配置されており、カラムが、前記カラムの長手方向軸に沿って、前記カラムの内側の位置から前記カラムの外側の位置まで移動可能な可動アダプタ(21;321)を備えることを特徴とするクロマトグラフィーカラム。
  2. 前記可動アダプタ(21;321)が、該可動アダプタを前記カラム壁に係脱可能に係止する手段を備えることを特徴とする、請求項記載のカラム。
  3. 可動アダプタ昇降手段を備えることを特徴とする、請求項1記載のカラム。
  4. 前記第1の端板アセンブリ(15;315)を前記カラム壁(3;303)の上方に引き上げるための第1の端板アセンブリ用の昇降手段を備えることを特徴とする、請求項1記載のカラム。
  5. クロマトグラフィーカラムの内側へのアクセスを可能にする方法であって、
    第1の端部及び第2の端部を有するカラム壁(3;303)と、カラム壁の前記第1の端部に取外し可能に連結可能な流体供給システムが設けられた第1の端板アセンブリ(15;315)と、カラム壁の前記第2の端部に取外し可能に連結可能な流体収集システムが設けられた第2の端板アセンブリ(17;317)とを支持するカラムフレームを前記カラムに設ける段階であって、前記第1の端板アセンブリ(15;315)、前記カラム壁(3;303)、及び前記第2の端板アセンブリ(17;317)がカラムの長手方向軸に沿って配置され、前記カラム壁(3;303)が回転軸周りに回転可能であり、前記回転軸が、前記カラムの長手方向軸に平行であってカラムの外側に配置されており、カラムが、前記カラムの長手方向軸に沿って、前記カラムの内側の位置から前記カラムの外側の位置まで移動可能な可動アダプタ(21;321)を備える段階と、
    前記カラム壁を前記第2の端板アセンブリから切り離し、前記カラム壁を前記第2の端板アセンブリから引き離す段階と、
    前記第1の端板アセンブリを前記カラム壁から切り離し、前記第1の端板アセンブリを前記カラム壁から引き離す段階と、
    前記カラム壁(3;303)を、前記カラムの長手方向軸に平行な前記回転軸周りに回転させる段階と
    を含む方法。
JP2007539473A 2004-11-02 2005-07-18 クロマトグラフィーカラム Active JP4976303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0424259A GB2419830B (en) 2004-11-02 2004-11-02 Chromatography column with rotatable sections
GB0424259.0 2004-11-02
PCT/EP2005/007809 WO2006048058A1 (en) 2004-11-02 2005-07-18 Chromatography column

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008519270A JP2008519270A (ja) 2008-06-05
JP4976303B2 true JP4976303B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=33515932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539473A Active JP4976303B2 (ja) 2004-11-02 2005-07-18 クロマトグラフィーカラム

Country Status (13)

Country Link
US (4) US7452464B2 (ja)
EP (1) EP1830939B8 (ja)
JP (1) JP4976303B2 (ja)
KR (1) KR20070085625A (ja)
CN (1) CN101068609B (ja)
AT (1) ATE487523T1 (ja)
AU (1) AU2005300897B2 (ja)
BR (1) BRPI0517233B8 (ja)
CA (1) CA2584887C (ja)
DE (1) DE602005024713D1 (ja)
GB (1) GB2419830B (ja)
RU (1) RU2376057C2 (ja)
WO (1) WO2006048058A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2419830B (en) * 2004-11-02 2009-11-04 Amersham Biosciences Ab Chromatography column with rotatable sections
CA2670542C (en) * 2006-12-13 2014-08-26 Bio-Rad Laboratories, Inc. Supporting structures for preparative chromatography columns
WO2009002780A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. System and method for assembling a large scale chromatograpy structure
CA2713093A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Piston position detection for preparative chromatography column
US8713783B2 (en) * 2008-08-27 2014-05-06 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. System and method for manufacturing bed supports for chromatography columns
US8668829B2 (en) * 2010-06-23 2014-03-11 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Method for performing maintenance on a chromatography column
GB2485838A (en) * 2010-11-29 2012-05-30 Ge Healthcare Bio Sciences Ab Chromatography column
CN103505909B (zh) 2012-06-21 2018-02-13 通用电气健康护理生物科学股份公司 层析柱框架和对层析柱进行维护和填充的方法
US8663477B2 (en) * 2012-06-21 2014-03-04 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Chromatography column stand
IN2014DN10308A (ja) * 2012-06-21 2015-08-07 Ge Healthcare Bio Sciences Ab
JP6540696B2 (ja) 2013-07-09 2019-07-17 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ カラム用構成物、かかるカラム用構成物において管状ハウジングを交換する方法
CN104307207B (zh) * 2013-12-17 2016-07-06 源创精科生物科技(长沙)有限公司 一种全自动层析柱
WO2015155045A1 (en) * 2014-04-12 2015-10-15 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Hoisting and holding system for chromatography column
CN104399282B (zh) * 2014-08-13 2017-04-05 源创精科生物科技(长沙)有限公司 一种手动层析柱
CN104826360A (zh) * 2015-03-25 2015-08-12 中国广州分析测试中心 一种可调节式富集柱
CN104801066A (zh) * 2015-04-07 2015-07-29 利穗科技(苏州)有限公司 一种带维护机构的色谱柱
CN106984066A (zh) * 2017-06-06 2017-07-28 利穗科技(苏州)有限公司 一种层析柱维护柱架
US10935524B2 (en) 2017-07-27 2021-03-02 CEM Corporation, Lucidity Division Gas chromatograph device with inductively heated column and method of use thereof
US11745119B2 (en) 2018-04-16 2023-09-05 Asahi Kasei Bioprocess America, Inc. Chromatography and synthesis column apparatus and method of assembly
CN111617515B (zh) * 2020-05-15 2021-08-17 浙江大学 一种基于阵列传感器的气液固三相分离装置及分离方法
WO2024081766A1 (en) * 2022-10-13 2024-04-18 Aldevron, L.L.C. Chromatography column stand

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342840Y2 (ja) * 1975-05-26 1978-10-16
US4262447A (en) * 1979-08-20 1981-04-21 Sybron Corporation Double acting hinged pressure vessel closure
FI62190C (fi) * 1980-11-10 1982-11-10 Orion Yhtymae Oy Arrangemang foer faestning av gaskromatografkolonn
JPS58169562U (ja) * 1982-05-08 1983-11-12 長岡 政三 高速液体クロマトグラフィ−に用いるカラム及びその支柱
FR2606882B1 (fr) * 1986-11-13 1989-01-20 Couillard Francois Appareil de chromatographie en phase liquide
US4891133A (en) * 1987-09-15 1990-01-02 Cerex Corporation Chromatography apparatus
JP2595015B2 (ja) * 1988-02-25 1997-03-26 東ソー株式会社 液体クロマトグラフィー用カラムの充填剤充填層の形成方法、及び同方法に用いる可動栓型カラム装置
US5217608A (en) * 1988-07-21 1993-06-08 The Research Foundation Of State University Of New York Multi-column planet centrifuge chromatograph
US5470479A (en) * 1994-06-23 1995-11-28 Westinghouse Electric Corporation Continuous, steady-state, chromatographic separation of gadolinium isotopes
US5667675A (en) * 1996-02-29 1997-09-16 Varian Associate, Inc. Collapsible apparatus for compressing packing material in liquid chromatography columns and methods of use
US6117317A (en) * 1997-05-23 2000-09-12 Millipore Investment Holdings Limited Chromatographic column and valve with movable valve sleeve
EP0950186B1 (en) * 1997-10-27 2007-12-12 Millipore Corporation Chromatographic column and valve
GB9814195D0 (en) * 1998-06-30 1998-08-26 Millipore Corp Chromatography column
GB2344543B (en) * 1998-12-10 2002-11-27 Millipore Corp Chromatography column system and method of packing a chromatography system
US6074556A (en) * 1999-03-02 2000-06-13 Dyax Corporation Cartridge sealing apparatus and method
DE50012916D1 (de) * 2000-03-07 2006-07-20 A L P Technology Ag Autoklavierbarer Annularchromatograph
ES2416509T3 (es) 2002-03-04 2013-08-01 Emd Millipore Corporation Columna de cromatografía mejorada
US7041216B2 (en) * 2003-02-24 2006-05-09 Millipore Corporation Chromatography column
US6979402B1 (en) * 2003-12-19 2005-12-27 Uop Llc Miniature actual moving bed assembly
GB2419830B (en) * 2004-11-02 2009-11-04 Amersham Biosciences Ab Chromatography column with rotatable sections
US7238282B2 (en) * 2005-03-04 2007-07-03 Millipore Corporation System for automated compression of chromatography columns

Also Published As

Publication number Publication date
GB2419830B (en) 2009-11-04
GB2419830A (en) 2006-05-10
EP1830939A1 (en) 2007-09-12
CN101068609A (zh) 2007-11-07
WO2006048058A1 (en) 2006-05-11
AU2005300897B2 (en) 2011-06-16
DE602005024713D1 (de) 2010-12-23
KR20070085625A (ko) 2007-08-27
US20140284260A1 (en) 2014-09-25
BRPI0517233B1 (pt) 2016-04-26
JP2008519270A (ja) 2008-06-05
EP1830939B1 (en) 2010-11-10
BRPI0517233B8 (pt) 2022-07-05
CA2584887C (en) 2011-06-14
RU2007115894A (ru) 2008-12-10
US20090039023A1 (en) 2009-02-12
US7452464B2 (en) 2008-11-18
ATE487523T1 (de) 2010-11-15
CN101068609B (zh) 2010-12-22
US8778188B2 (en) 2014-07-15
EP1830939B8 (en) 2011-02-23
GB0424259D0 (en) 2004-12-01
AU2005300897A1 (en) 2006-05-11
US10391422B2 (en) 2019-08-27
US20160214032A1 (en) 2016-07-28
CA2584887A1 (en) 2006-05-11
RU2376057C2 (ru) 2009-12-20
BRPI0517233A (pt) 2008-10-07
US20060091052A1 (en) 2006-05-04
US9302202B2 (en) 2016-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976303B2 (ja) クロマトグラフィーカラム
CA2670542C (en) Supporting structures for preparative chromatography columns
JP5068077B2 (ja) クロマトグラフィカラム及びその操作方法
US10307692B2 (en) Chromatography column and method of conducting maintenance on a chromatography column
RU2235185C2 (ru) Установка для ремонта скважин
KR19990082109A (ko) 피스톤-실린더 배열체를 장착하기 위한 장치,및 이러한피스톤-실린더 배열체 내부의 시일을 교환하기 위한 방법
CA2558101C (en) Valve installation apparatus and methods
TW202231330A (zh) 促進維護層析及合成柱之組件
JP2000160860A (ja) プールの可動床支持装置
WO1994000254A1 (en) A hydraulic load capsule for a metal working rolling mill
CN108100913A (zh) 一种应用于室内施工的起吊装置
JPH0431791A (ja) 制御棒駆動機構の着脱方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110408

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4976303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250