JP4973921B2 - Head-up display device - Google Patents
Head-up display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4973921B2 JP4973921B2 JP2006318572A JP2006318572A JP4973921B2 JP 4973921 B2 JP4973921 B2 JP 4973921B2 JP 2006318572 A JP2006318572 A JP 2006318572A JP 2006318572 A JP2006318572 A JP 2006318572A JP 4973921 B2 JP4973921 B2 JP 4973921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- display device
- infrared
- user
- combiner member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 64
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/50—Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
- B60K35/53—Movable instruments, e.g. slidable
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
- G02B2027/0154—Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
- G02B2027/0156—Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with optionally usable elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
- G02B2027/0187—Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
本発明は、表示手段から発せられる可視光を回動可能に設けられるコンバイナ部材によって利用者に向けて反射して表示像を結像してなるヘッドアップディスプレイ装置に関し、特に利用者の眼の位置を精度良く算出するための構造に関する。 The present invention relates to a head-up display device in which visible light emitted from a display means is reflected toward a user by a turnable combiner member, and a display image is formed, and in particular, the position of a user's eye. The present invention relates to a structure for accurately calculating.
従来、この種のヘッドアップディスプレイ装置として、例えば下記特許文献1に記載されているものが知られている。かかるヘッドアップディスプレイ装置は、利用者を撮影する撮影装置をヘッドアップディスプレイ装置の光軸上に配置することでヘッドアップディスプレイ装置のコンバイナや反射部材を前記利用者の撮影にも用いることが可能であり、撮像に要する専用の部材を低減し、より簡素な構成で前記利用者(特に利用者の顔部)を撮影して前記利用者の眼の位置を算出することが可能となっている。前記利用者の眼の位置の算出結果は、特許文献1に開示される表示像の位置調整のみならず、前記利用者の視線あるいは視点の検出や脇見あるいは居眠り等の利用者の状態判定に利用可能である。
ここで、ヘッドアップディスプレイ装置には、コンバイナ部材として回動可能な機構を有する専用の部材を設け、使用時には前記コンバイナ部材を起こして反射面を前記利用者に向け(以下、開いた状態という)、非使用時には前記コンバイナを倒す(以下、閉じた状態という)構成からなる、いわゆるポップアップ式のヘッドアップディスプレイ装置が知られている(例えば特許文献2参照)。しかしながら、前述した特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置は、ポップアップ式のヘッドアップディスプレイに適用すると前記コンバイナ部材が閉じた状態では前記利用者を撮像することができないという点で改良の余地があった。
Here, the head-up display device is provided with a dedicated member having a rotatable mechanism as a combiner member, and when used, the combiner member is raised so that the reflecting surface faces the user (hereinafter referred to as an open state). A so-called pop-up type head-up display device is known which has a configuration in which the combiner is tilted when not in use (hereinafter referred to as a closed state) (see, for example, Patent Document 2). However, when the head-up display device described in
本発明は、前述した問題点に着目し、ポップアップ式のヘッドアップディスプレイ装置において、コンバイナ部材の開閉に係わらず利用者を撮像可能な構造を有するヘッドアップディスプレイ装置を提供することを目的とする。 The present invention focuses on the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a head-up display device having a structure capable of imaging a user regardless of opening and closing of a combiner member in a pop-up type head-up display device.
本発明は、前記課題を解決するために、表示手段から発せられる可視光を回動可能に設けられるコンバイナ部材によって利用者に向けて反射して表示像を結像してなるヘッドアップディスプレイ装置であって、前記利用者の顔部に向けて赤外線を照射する赤外線照射手段と、前記コンバイナ部材が開いた状態である場合は前記利用者を反射した前記赤外線を前記コンバイナ部材を介して感受し、また、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合は前記利用者を反射した前記赤外線を前記コンバイナ部材を介さずに感受して前記利用者の顔部を撮像する撮像手段と、前記撮像手段によって撮像された画像に基づいて前記利用者の眼の位置を算出する画像処理手段と、を備えたことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置である。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a head-up display device in which visible light emitted from a display means is reflected toward a user by a combiner member that is rotatably provided to form a display image. Infrared irradiation means for irradiating infrared rays toward the user's face, and when the combiner member is in an open state, the infrared rays reflected by the user are sensed through the combiner member, In addition, when the combiner member is in a closed state, the infrared rays reflected from the user are sensed without passing through the combiner member, and an imaging unit that images the face of the user, and imaging by the imaging unit An image processing means for calculating the position of the user's eye based on the image thus obtained is a head-up display device.
また、前記コンバイナ部材は前記赤外線を透過可能に形成され、前記撮像手段は、開いた状態の前記コンバイナ部材を介して前記利用者と対向する位置に設けられ、前記コンバイナ部材を透過した前記赤外線を感受することを特徴とする。 Further, the combiner member is formed so as to be able to transmit the infrared light, and the imaging means is provided at a position facing the user through the combiner member in an open state, and the infrared light transmitted through the combiner member is transmitted. It is characterized by feeling.
また、前記コンバイナ部材は前記赤外線を反射可能に形成され、前記コンバイナ部材が開いた状態である場合は前記撮像手段を前記コンバイナ部材にて反射される前記赤外線を感受可能な位置に配置し、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合は前記撮像手段を前記赤外線を前記コンバイナ部材を介さずに感受可能な位置に配置する配置調整手段を備えてなることを特徴とする。 Further, the combiner member is formed so as to be able to reflect the infrared rays, and when the combiner member is in an open state, the imaging means is disposed at a position where the infrared rays reflected by the combiner member can be sensed, When the combiner member is in a closed state, the image pickup unit is provided with an arrangement adjusting unit that arranges the infrared ray at a position where the infrared ray can be sensed without going through the combiner member.
また、前記赤外線照射手段は、前記撮像手段とともに前記配置調整手段によって移動可能に配設され、前記コンバイナ部材が開いた状態である場合は前記コンバイナ部材を介して前記赤外線を前記利用者に照射し、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合は前記コンバイナ部材を介さずに前記赤外線を前記利用者に照射してなることを特徴とする。 The infrared irradiation means is arranged to be movable by the arrangement adjusting means together with the imaging means, and when the combiner member is in an open state, the infrared ray is irradiated to the user via the combiner member. When the combiner member is in a closed state, the user is irradiated with the infrared light without passing through the combiner member.
また、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合に前記赤外線照射手段の前方に位置するように配設され、前記赤外線照射手段から発せられる前記赤外線を拡大させるレンズ部材を備えてなることを特徴とする。 In addition, when the combiner member is in a closed state, the combiner member is disposed so as to be positioned in front of the infrared irradiation unit, and includes a lens member that expands the infrared ray emitted from the infrared irradiation unit. To do.
また、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合に前記撮像手段の前方に位置するように配設され、前記利用者を反射した前記赤外線を前記撮像手段に向けて集光させるレンズ部材を備えてなることを特徴とする。 In addition, a lens member is provided so as to be positioned in front of the imaging unit when the combiner member is in a closed state, and condenses the infrared rays reflected from the user toward the imaging unit. It is characterized by becoming.
また、前記撮像手段は、それぞれ異なる方向から前記利用者を撮像するべく複数設けられてなることを特徴とする。 In addition, a plurality of the image pickup means are provided so as to pick up the user from different directions.
また、前記赤外線照射手段は、前記各撮像手段の間に位置するように配置させることを特徴とする。 Further, the infrared irradiation means is arranged so as to be positioned between the imaging means.
また、前記赤外線照射手段と前記各撮像手段との間に遮光部材を配設してなることを特徴とする。 Further, a light shielding member is disposed between the infrared irradiation unit and each imaging unit.
また、前記コンバイナ部材は、車両のダッシュボードに配設される凹面鏡からなることを特徴とする。 The combiner member may be a concave mirror disposed on a dashboard of the vehicle.
本発明は、表示手段から発せられる可視光を回動可能に設けられるコンバイナ部材にて利用者に向けて反射して表示像を結像してなるヘッドアップディスプレイ装置に関し、前記コンバイナ部材の開閉に係わらず利用者を撮像可能な構造を有する。 The present invention relates to a head-up display device in which visible light emitted from a display means is reflected toward a user by a combiner member rotatably provided to form a display image, and the combiner member can be opened and closed. Regardless, it has a structure that can image the user.
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
以下、本発明の実施形態であるヘッドアップディスプレイ装置を添付図面に基づいて説明する。 Hereinafter, a head-up display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
本発明の第一の実施形態たるヘッドアップディスプレイ装置は、図1〜4に示すように、ハウジング1と、表示手段2と、平面ミラー3と、凹面鏡(コンバイナ部材)4と、赤外線照射手段5と、第一の撮像手段6と、第2の撮像手段7と、画像処理手段8と、によって主に構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the head-up display device according to the first embodiment of the present invention includes a
かかるヘッドアップディスプレイ装置は、図1に示すように、表示手段2から発せられる表示光(可視光)Lが凹面鏡4によって反射され、運転者(利用者)Dに向けられることで車両前方(ウインドシールドW側)に位置するように虚像(表示像)Vが形成されるものである。また、かかるヘッドアップディスプレイ装置は、図2に示すように凹面鏡4が開いた状態においては、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1が凹面鏡4を介して(透過して)運転者Dに向けられ、さらに運転者Dから反射された赤外線R2が凹面鏡4を介して(透過して)第一,第二の撮像手段6,7に照射されることで運転者D(の特に顔部)が撮像されるものである。また、ヘッドアップディスプレイ装置は、図3に示すように凹面鏡4が閉じた状態においては、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1が凹面鏡4を介さずに直接運転者Dに向けられ、さらに運転者Dから反射された赤外線R2が凹面鏡4を介さずに直接第一,第二の撮像手段6,7に照射されることで運転者D(の特に顔部)が撮像されるものである。したがって、ヘッドアップディスプレイ装置の凹面鏡4の開閉に係わらず運転者Dの撮像を行うことができる。
As shown in FIG. 1, such a head-up display device is configured such that display light (visible light) L emitted from the
ハウジング1は、遮光性の合成樹脂材からなり、凹面鏡4の配設位置の上部(ウインドシールドW側)を開口する開口部1aが設けられる。
The
表示手段2は、ハウジング1内に配設されるものであり、可視光LED2aと、レンズアレイ2bと、配線基板2cと、放熱部材2dと、液晶表示素子2eと、を有する。
The display means 2 is disposed in the
可視光LED2aは、例えばチップLEDが適用でき、レンズアレイ2b側の配線基板2c面に搭載される。また、可視光LED2aは、指向性の狭いもの(本実施の形態では20度から30度)が用いられており、レンズアレイ2bの球面に対応する位置にそれぞれ設けられる。この場合、可視光LED2aは、白色に発光するものが2つ用いられて適用される。
As the visible light LED 2a, for example, a chip LED can be applied and mounted on the surface of the
レンズアレイ2bは、透光性の合成樹脂材(例えば、アクリル)からなり、ハウジング1内に設けられる。レンズアレイ2bは、各可視光LED2aに対応して同様な凸形状の球面(凸部)を複数形成してなり、この球面によって可視光LED2aからの照明光を屈折させて、被照明部材となる液晶表示素子2eに対してむらのない可視光Lを照射することができる。
The
配線基板2cは、熱伝導性の高いアルミ基板が好適であり、レンズアレイ2bと所定間隔おいて平行になるようにハウジング1内における液晶表示素子2eの後方側に設けられる。配線基板2cは、少なくとも可視光LED2aなどの電子部品を搭載するものであり、前記電子部品に対して電源を供給するための配線を設けている。なお、前記所定間隔は、可視光LED2aの指向性やレンズアレイ2bの球面形状によって異なり、より輝度むらのないような間隔が選択される。
The
放熱部材2dは、熱伝導性の高い金属材料が好適であり、配線基板2cと接触しハウジング1から一部露出するように配設される。放熱部材2dは可視光LED2aの駆動で発生した熱を外部に放出する機能を有する。
The
液晶表示素子2eは、一対の透光性基板に液晶を封入した液晶セルの前面に表示画素に応じて設けられる赤色層,緑色層及び青色層を有するカラーフィルタが配設されてなるものである。また、液晶表示素子2eの前後面には偏光膜(偏光部材)が貼着されている。液晶表示素子2eは、ハウジング1内に設けられ、液晶表示素子2eの後方に設けられる可視光LED2aからの照明光がレンズアレイ2bを介して届く位置に設けられる。液晶表示素子2eを透過した照明光は、表示光Lとして平面ミラー3へ出射される。液晶表示素子2eは、例えば車両に設けられる車速センサやエンジン回転センサからの出力信号に基づいて車速,エンジン回転数を計測する演算回路(図示しない)及びこの演算結果に基づいて液晶を駆動する液晶駆動回路(図示しない)によって、車両の速度,エンジン回転数の計測値を数値として表すことができる。なお、液晶表示素子2eは、本実施形態においてはTFT方式のものが適用され、フルカラー表示が可能である。
The liquid crystal display element 2e is configured such that a color filter having a red layer, a green layer, and a blue layer provided according to display pixels is disposed on the front surface of a liquid crystal cell in which liquid crystal is sealed in a pair of translucent substrates. . A polarizing film (polarizing member) is attached to the front and rear surfaces of the liquid crystal display element 2e. The liquid crystal display element 2e is provided in the
平面ミラー3は、ガラス基板とこのガラス基板面に蒸着によって形成された多層膜とからなるものであり、可視光LED2aの光軸に対して所定角度傾いて設けられる。平面ミラー3の前記多層膜は、赤外線を透過し、可視光線及び紫外線を反射する特性を有している。すなわち、液晶表示素子2eを透過した表示光Lは、平面ミラー3によって凹面鏡4に向かって反射される。 The flat mirror 3 is composed of a glass substrate and a multilayer film formed by vapor deposition on the glass substrate surface, and is provided at a predetermined angle with respect to the optical axis of the visible light LED 2a. The multilayer film of the plane mirror 3 has characteristics of transmitting infrared light and reflecting visible light and ultraviolet light. In other words, the display light L transmitted through the liquid crystal display element 2 e is reflected by the plane mirror 3 toward the concave mirror 4.
凹面鏡4は、少なくとも赤外線を透過し可視光を反射するように多層膜が形成されるものであり、ハウジング1内で開口部1aに対応して設けられる。凹面鏡4は、液晶表示素子2e及び平面ミラー3を介して投射される表示光Lを運転者D側に反射させるものであり、運転者Dが表示光Lを視認し易いように図示しないモータやギア等で構成される角度調整手段4aにて回動可能に設けられている。角度調整手段4aにて凹面鏡4を回動させることにより虚像Vの結像位置を調整することができる。また、ヘッドアップディスプレイ装置を使用に応じて凹面鏡4を開閉することができる。また、凹面鏡4は、表示光Lを拡大して表示させるために、所定の曲率を有する反射面にて形成されている。また、凹面鏡4は、開いた状態において赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1及び利用者Dによって反射された赤外線R2を透過する。
The concave mirror 4 is formed with a multilayer film so as to transmit at least infrared rays and reflect visible light, and is provided in the
赤外線照射手段5は、運転者Dに向けて赤外線R1を照射するものであり、開いた状態の凹面鏡4を介して運転者Dと対向するようにハウジング1内に窓部1bと対応するように配設される。赤外線照射手段5は、図4に示すように、赤外線を発する赤外線LED5aと、回路基板5bと、放熱部材5cと、を有する。赤外線LED5aから発せられる赤外線は凸レンズ9によって配光が制御され、運転者Dに向けて出射される。なお、回路基板5b及び放熱部材5cは、赤外線LED5aの駆動によって発生した熱を外部に放出するために熱伝導性の高い金属材料からなる。
The infrared irradiating means 5 irradiates the driver D with the infrared ray R1 and corresponds to the
第一,第二の撮像手段6,7は、赤外線を感受して画像(本実施形態では運転者Dの顔部画像)を撮像するCCDカメラ等からなるものであり、開いた状態の凹面鏡4を介して運転者Dと対向するとともに赤外線照射手段5を囲むようにハウジング1内に窓部1bに対応するように配設される。赤外線照射手段5が第一,第二の撮像手段6,7の間に位置するように配置することによって、第一,第二の撮像手段6,7の間の距離を長くすることができ、後述する運転者Dの目の位置の検出精度を向上させることができる。また、第一,第二の撮像手段6,7に対向して凸レンズ9が配設されているため、入射される赤外線R2が第一,第二の撮像手段6,7に向けて集光され、第一,第二の撮像手段6,7による撮像範囲を拡大することが可能となっている。なお、凸レンズ9は、赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7それぞれに対応して別体に設けられるものであってもよい。
The first and second imaging means 6 and 7 are composed of a CCD camera or the like that senses infrared rays and captures an image (in this embodiment, a face image of the driver D), and the concave mirror 4 in an open state. And is disposed in the
また、図4に示すように、赤外線照射手段5と第一,第二の撮像手段6,7との間には遮光部材10が配設されている。遮光部材10は例えば筒状の金属材料からなり、赤外線LEDから発せられる赤外線R1が直接に第一,第二の撮像手段6,7に感受されることがないように赤外線R1を遮光するものである。そのため、遮光部材9は凸レンズ9と当接するように配置され、凸レンズ9との間に隙間が形成されない構成となっている。遮光部材10を設けることによって第一,第二の撮像手段6,7によって直接赤外線LED5aが撮像されることを防止することができ、赤外線照射手段5をハウジング1内に収納することで特別な取り付けが不要な簡素な構成とするとともに良好に運転者Dの撮像を行うことが可能となる。
Further, as shown in FIG. 4, a
画像処理手段8は、ハウジング1内に配置され、第一,第二の撮像手段6,7と電気的に接続されるものである。画像処理手段8は、第一,第二の撮像手段6,7よりそれぞれ異なる方向で撮像した運転者Dの顔部画像を受信し、かかる複数の顔部画像より運転者Dの目の位置を算出する。このように複数の異なる角度からの顔部画像に基づいて運転者Dの目の位置を算出することによって、車両の前後位置についても精度良く目の位置を算出することが可能となる。運転者Dの目の位置の算出結果は図示しない制御手段に送信される。前記制御手段は、例えばかかる算出結果に基づいて角度調整手段4aを駆動させて虚像Vが運転者Dに良好に視認される位置になるように自動的に調整する機能を有する。なお、目の位置の算出結果を利用した機能は上記の虚像Vの結像位置調整に限定されるものではない。
The image processing means 8 is disposed in the
以上のように、本発明の第一の実施形態たるヘッドアップディスプレイ装置は、赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7を開いた状態の凹面鏡4を介して運転者Dと対向する位置に配置し、さらに、凹面鏡4を赤外線を透過可能に形成することによって、凹面鏡4の開閉に係わらず、運転者Dの撮像が可能な構造を得ているものである。 As described above, the head-up display device according to the first embodiment of the present invention is connected to the driver D via the concave mirror 4 with the infrared irradiation means 5 and the first and second imaging means 6 and 7 open. By disposing the concave mirror 4 so as to be able to transmit infrared rays, it is possible to capture the image of the driver D regardless of whether the concave mirror 4 is opened or closed.
次に、本発明の第二の実施形態について説明する。なお、前述の第一の実施形態と同一または相当個所には同一符号を付してその詳細な説明は省略する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as the above-mentioned 1st embodiment, or an equivalent part, and the detailed description is abbreviate | omitted.
本発明の第二の実施形態たるヘッドアップディスプレイ装置は、図5〜7に示すように、ハウジング1と、表示手段2と、平面ミラー11と、凹面鏡(コンバイナ部材)12と、赤外線照射手段5と、第一の撮像手段6と、第2の撮像手段7と、画像処理手段8と、配置調整手段13と、によって主に構成されている。
As shown in FIGS. 5 to 7, the head-up display device according to the second embodiment of the present invention includes a
かかるヘッドアップディスプレイ装置は、図5に示すように、表示手段2から発せられる表示光(可視光)Lが平面ミラー11及び凹面鏡4によって反射され、運転者(利用者)Dに向けられることで車両前方(ウインドシールドW側)に位置するように虚像(表示像)Vが形成されるものである。また、かかるヘッドアップディスプレイ装置は、図6に示すように凹面鏡12が開いた状態においては、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1が平面ミラー11及び凹面鏡12を介して(反射して)運転者Dに向けられ、さらに運転者Dから反射された赤外線R2が凹面鏡12及び平面ミラー11を介して(反射して)第一,第二の撮像手段6,7に照射されることで運転者D(の特に顔部)が撮像されるものである。また、ヘッドアップディスプレイ装置は、図7に示すように凹面鏡12が閉じた状態においては、配置調整手段13によって赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7の配置位置が移動されることによって、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1が凹面鏡12を介さずに直接運転者Dに向けられ、さらに運転者Dから反射された赤外線R2が凹面鏡12を介さずに直接第一,第二の撮像手段6,7に照射されることで運転者D(の特に顔部)が撮像されるものである。したがって、ヘッドアップディスプレイ装置の凹面鏡12の開閉に係わらず運転者Dの撮像を行うことができる。
In such a head-up display device, as shown in FIG. 5, the display light (visible light) L emitted from the display means 2 is reflected by the
平面ミラー11は、ガラス基板とこのガラス基板面に蒸着によって形成された多層膜とからなるものであり、可視光LED2aの光軸に対して所定角度傾いて設けられる。平面ミラー11の前記多層膜は、赤外線のうち少なくとも赤外線照射手段5から発せられ第一,第二の撮像手段6,7で感受される波長,可視光線及び紫外線を反射する特性を有している。すなわち、液晶表示素子2eを透過した表示光L及び赤外線照射手段5から発せられた赤外線R1は、平面ミラー3によって凹面鏡12に向かって反射され、凹面鏡12によって反射される赤外線R2は第一,第二の撮像手段6,7に向かって反射される。
The
凹面鏡12は、少なくとも赤外線及び可視光を反射するように多層膜が形成されるものであり、ハウジング1内で開口部1aに対応して設けられる。凹面鏡12は、液晶表示素子2e及び平面ミラー3を介して投射される表示光Lを運転者D側に反射させるものであり、運転者Dが表示光Lを視認し易いように図示しないモータやギア等で構成される角度調整手段12aにて回動可能に設けられている。角度調整手段12aにて凹面鏡12を回動させることにより虚像Vの結像位置を調整することができる。また、ヘッドアップディスプレイ装置を使用に応じて凹面鏡12を開閉することができる。また、凹面鏡12は、表示光Lを拡大して表示させるために、所定の曲率を有する反射面にて形成されている。また、凹面鏡12は、開いた状態において赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1及び利用者Dによって反射された赤外線R2を平面ミラー11に向けて反射する。
The
配置調整手段13は、複数の回転軸及びアーム部を有するとともに赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7が配設されるものであり、凹面鏡12と機械的に接続され凹面鏡12の開閉動作に連動して赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7を移動させ、その配置位置を調整可能とするものである。すなわち、配置調整手段13は、凹面鏡12が開いた状態である場合には、赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7を平面ミラー11と対向する位置に配置することで、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1を平面ミラー11及び凹面鏡12を介して(反射して)運転者Dに照射可能とし、また、運転者Dによって反射される赤外線R2を凹面鏡12及び平面ミラー11を介して(反射して)第一,第二の撮像手段6,7に照射可能としている。また、配置調整手段13は、凹面鏡12が閉じた状態である場合には、赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7をハウジング1に設けられる窓部1bに対応するとともに運転者Dと対向する位置に配置することで、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1を平面ミラー11及び凹面鏡12を介さずに運転者Dに照射可能とし、また、運転者Dによって反射される赤外線R2を凹面鏡12及び平面ミラー11を介さずに第一,第二の撮像手段6,7に照射可能としている。
The arrangement adjusting means 13 has a plurality of rotating shafts and arm portions, and is provided with the infrared irradiation means 5 and the first and second imaging means 6 and 7, and is mechanically connected to the
また、ハウジング1内には、凹面鏡12が閉じた状態において赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7の前方に位置するように凸レンズ9が固定配設されている。凹面鏡12が閉じた状態における凸レンズ9と赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7との位置関係については図4に図示される通りである。凸レンズ9を凹面鏡12が閉じた状態の赤外線照射手段5及び第一,第二の撮像手段6,7の配置位置に対応して配設することによって、凹面鏡12を介さない場合であっても、赤外線照射手段5から発せられる赤外線R1を拡大し、また、運転者Dから反射される赤外線R2を第一,第二の撮像手段6,7に向けて集光することができるため、凹面鏡12の開閉によって撮像可能範囲が極端に異なることを抑制することができ、運転者Dの撮像に関する機能性を向上させることが可能となる。
A
本発明は、利用者の眼の位置を精度良く算出するための構造に関し、前記利用者の眼の位置の算出結果は、本実施形態の表示像の位置調整のみならず、利用者の視線あるいは視点の検出や脇見あるいは居眠り等の利用者の状態判定に利用可能である。 The present invention relates to a structure for accurately calculating the position of the user's eyes, and the calculation result of the position of the user's eyes includes not only the position adjustment of the display image of the present embodiment but also the user's line of sight or It can be used to determine the user's state such as detection of a viewpoint, looking aside or falling asleep.
1 ハウジング
2 表示手段
3,11 平面ミラー
4,12 凹面鏡(コンバイナ部材)
5 赤外線照射手段
6 第一の撮像手段
7 第二の撮像手段
8 画像処理手段
9 凸レンズ(レンズ部材)
10 遮光部材
D 運転者(利用者)
L 表示光(可視光)
R1 赤外線
R2 赤外線
V 虚像(表示像)
W ウインドシールド
DESCRIPTION OF
5 Infrared irradiation means 6 First imaging means 7 Second imaging means 8 Image processing means 9 Convex lens (lens member)
10 Shading member D Driver (user)
L Display light (visible light)
R1 infrared R2 infrared V virtual image (display image)
W Windshield
Claims (10)
前記利用者の顔部に向けて赤外線を照射する赤外線照射手段と、
前記コンバイナ部材が開いた状態である場合は前記利用者を反射した前記赤外線を前記コンバイナ部材を介して感受し、また、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合は前記利用者を反射した前記赤外線を前記コンバイナ部材を介さずに感受して前記利用者の顔部を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像に基づいて前記利用者の眼の位置を算出する画像処理手段と、
を備えたことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。 A head-up display device in which visible light emitted from a display means is reflected toward a user by a combiner member provided rotatably, and a display image is formed.
Infrared irradiation means for irradiating infrared rays toward the user's face;
When the combiner member is in an open state, the infrared light reflected by the user is sensed through the combiner member, and when the combiner member is in a closed state, the infrared light reflected by the user is received. Imaging means for sensing the user's face without sensing through the combiner member;
Image processing means for calculating the position of the user's eye based on the image picked up by the image pickup means;
A head-up display device comprising:
前記撮像手段は、開いた状態の前記コンバイナ部材を介して前記利用者と対向する位置に設けられ、前記コンバイナ部材を透過した前記赤外線を感受することを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 The combiner member is formed to transmit the infrared light,
2. The head-up according to claim 1, wherein the imaging unit is provided at a position facing the user via the combiner member in an open state, and senses the infrared light transmitted through the combiner member. Display device.
前記コンバイナ部材が開いた状態である場合は前記撮像手段を前記コンバイナ部材にて反射される前記赤外線を感受可能な位置に配置し、前記コンバイナ部材が閉じた状態である場合は前記撮像手段を前記赤外線を前記コンバイナ部材を介さずに感受可能な位置に配置する配置調整手段を備えてなることを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 The combiner member is formed to reflect the infrared rays,
When the combiner member is in an open state, the imaging means is disposed at a position where the infrared rays reflected by the combiner member can be sensed. When the combiner member is in a closed state, the imaging means is The head-up display device according to claim 1, further comprising an arrangement adjusting unit that arranges infrared rays at a position where the infrared rays can be sensed without using the combiner member.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318572A JP4973921B2 (en) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | Head-up display device |
PCT/JP2007/069804 WO2008065812A1 (en) | 2006-11-27 | 2007-10-11 | Head up display unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318572A JP4973921B2 (en) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | Head-up display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008132005A JP2008132005A (en) | 2008-06-12 |
JP4973921B2 true JP4973921B2 (en) | 2012-07-11 |
Family
ID=39467611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006318572A Expired - Fee Related JP4973921B2 (en) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | Head-up display device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4973921B2 (en) |
WO (1) | WO2008065812A1 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2351668A4 (en) * | 2008-09-12 | 2013-03-13 | Toshiba Kk | Image irradiation system and image irradiation method |
CN102269873A (en) * | 2010-06-04 | 2011-12-07 | 富港电子(东莞)有限公司 | Head-up display system |
FR2979081A1 (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-22 | Johnson Contr Automotive Elect | DISPLAY DEVICE, IN PARTICULAR FOR A MOTOR VEHICLE |
WO2013084592A1 (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | シャープ株式会社 | Display system and automobile |
KR102099473B1 (en) * | 2012-07-31 | 2020-04-09 | 가부시키가이샤 니데크 | Optometric apparatus |
EP2993513B1 (en) * | 2013-04-03 | 2021-03-24 | Pioneer Corporation | Combiner unit |
US9658453B1 (en) | 2013-04-29 | 2017-05-23 | Google Inc. | Head-mounted display including diffractive combiner to integrate a display and a sensor |
JP6460384B2 (en) * | 2015-01-08 | 2019-01-30 | 日本精機株式会社 | Head-up display device |
KR101759945B1 (en) * | 2015-08-05 | 2017-07-20 | 엘지전자 주식회사 | Display Device |
DE202015008142U1 (en) * | 2015-11-26 | 2017-03-02 | Gm Global Technology Operations, Llc | Head-up display of a motor vehicle and motor vehicle |
WO2017098794A1 (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 株式会社デンソー | Head-up display device |
JP6520873B2 (en) * | 2015-12-07 | 2019-05-29 | 株式会社デンソー | Head-up display device |
JP6572856B2 (en) * | 2016-09-22 | 2019-09-11 | 株式会社デンソー | Head-up display device |
JP7005112B2 (en) * | 2018-03-05 | 2022-01-21 | 矢崎総業株式会社 | Display system and in-vehicle system |
JP7492670B2 (en) | 2020-09-30 | 2024-05-30 | 日本精機株式会社 | Vehicle display device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60183238A (en) * | 1984-02-28 | 1985-09-18 | Nippon Denso Co Ltd | Running information display device for vehicle |
JPS6350737U (en) * | 1986-09-22 | 1988-04-06 | ||
JPH06247184A (en) * | 1993-03-01 | 1994-09-06 | Aisin Seiki Co Ltd | Display device on vehicle |
JP3727078B2 (en) * | 1994-12-02 | 2005-12-14 | 富士通株式会社 | Display device |
JPH092102A (en) * | 1995-06-16 | 1997-01-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Head-up display mounted on vehicle |
JP3952407B2 (en) * | 2003-11-26 | 2007-08-01 | 日本精機株式会社 | Vehicle display device |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006318572A patent/JP4973921B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-10-11 WO PCT/JP2007/069804 patent/WO2008065812A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008065812A1 (en) | 2008-06-05 |
JP2008132005A (en) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4973921B2 (en) | Head-up display device | |
JP4895324B2 (en) | Head-up display device | |
JP5145710B2 (en) | Head-up display device | |
US11235706B2 (en) | Display system | |
CN113022448B (en) | display system | |
JP3727078B2 (en) | Display device | |
JP2008155720A (en) | Head up display device | |
WO2015014100A1 (en) | Optical imaging device | |
JP2006252138A (en) | Apparatus for photographing driver and apparatus for monitoring driver | |
JP2003121126A (en) | Three-dimensional image detector and adapter for three- dimensional image detection | |
JP2010097193A (en) | Display device and mobile apparatus | |
JP6624169B2 (en) | Imaging device and display device for vehicle | |
JP6945150B2 (en) | Display system | |
JP3819733B2 (en) | Imaging device | |
JP7492670B2 (en) | Vehicle display device | |
JP7230750B2 (en) | Display device | |
JP6941799B2 (en) | Display system | |
JP4426992B2 (en) | Composite video camera | |
CN110891827B (en) | Imaging device and display device for vehicle | |
WO2020070970A1 (en) | Vehicular display device | |
JP7476747B2 (en) | Vehicle display device | |
WO2024090099A1 (en) | Camera module | |
WO2024090098A1 (en) | Camera module | |
JP2001268404A (en) | Camera provided with liquid crystal display | |
JP2024067162A (en) | Infrared photography device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4973921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |