JP7492670B2 - Vehicle display device - Google Patents
Vehicle display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7492670B2 JP7492670B2 JP2020164316A JP2020164316A JP7492670B2 JP 7492670 B2 JP7492670 B2 JP 7492670B2 JP 2020164316 A JP2020164316 A JP 2020164316A JP 2020164316 A JP2020164316 A JP 2020164316A JP 7492670 B2 JP7492670 B2 JP 7492670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- infrared light
- vehicle
- display
- reflective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 29
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Description
本発明は、車両のフロントウインドシールドやコンバイナ等に虚像を表示するとともに、利用者を撮像可能なヘッドアップディスプレイ装置等の車両用表示装置に関する。 The present invention relates to a display device for a vehicle, such as a head-up display device, that displays a virtual image on the vehicle's front windshield, combiner, etc., and is also capable of capturing an image of the user.
車両のフロントウインドシールドやコンバイナ等の反射透光部材を透過する実景(車両前方の風景)に重ねて、その反射透光部材に反射された表示光により虚像を生成して表示するヘッドアップディスプレイ装置は、車両の運転者等の利用者の視線移動を極力抑えつつ、利用者が所望する情報を虚像により提供することによって、安全で快適な車両運行に寄与する。 A head-up display device generates and displays a virtual image using display light reflected by a reflective translucent material, such as the vehicle's front windshield or combiner, which is superimposed on the actual scene (the scenery in front of the vehicle) that passes through the reflective translucent material. By providing the user with the information they desire through a virtual image while minimizing the movement of the driver's line of sight, the head-up display device contributes to safe and comfortable vehicle operation.
また、ヘッドアップディスプレイ装置には、利用者に赤外光を照射して利用者を撮像し、その撮像画像に基づいて利用者の状態把握に供するものがある。 Some head-up display devices illuminate the user with infrared light, capture an image of the user, and use the captured image to understand the user's condition.
例えば特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置は、表示手段から発せられる可視光をコンバイナ部材にて利用者に向けて反射して表示像を結像してなるもので、利用者に向けて赤外線を照射する赤外線照射手段と、表示手段から発せられる可視光をコンバイナ部材に向けて反射し、利用者及びコンバイナ部材にて反射される赤外線を透過するミラー部材と、ミラー部材を透過する赤外線を感受して利用者をそれぞれ異なる方向から撮像する複数の撮像手段と、撮像手段によって撮像された画像に基づいて利用者の目の位置を算出する画像処理手段とを備え、利用者の目の位置を精度良く算出することが可能となっている。
For example, the head-up display device described in
ところで、特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置のように、撮像手段を反射鏡(ミラー部材)の裏側(反射鏡に対して利用者及びコンバイナ部材の側と反対側)に設置する場合には、反射鏡が可視光を反射して赤外光を透過させるものでなければならず、その製造コストが高額になるという問題があった。
However, when the imaging means is installed on the rear side of the reflector (mirror member) (the side of the reflector opposite to the user and combiner member), as in the head-up display device described in
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、反射鏡が赤外光を透過させる必要がない車両用表示装置を提供することを課題としている。 The present invention was made in consideration of the above circumstances, and aims to provide a vehicle display device that does not require a reflector to transmit infrared light.
上記課題を解決するために、本発明は、表示光投影手段からの表示光を反射鏡で反射させて反射透光部材に投影し、前記反射透光部材を透過する実景に重ねて前記反射透光部材に反射された表示光により虚像を生成して表示するとともに、車両の利用者に対し、赤外光照射手段からの赤外光を照射し、前記利用者を撮像手段で撮像する車両用表示装置であって、前記表示光投影手段、前記反射鏡及び前記撮像手段を収容する筐体を備え、前記撮像手段は、前記筐体において前記反射鏡に対して前記反射透光部材の側と反対側でなく、且つ、前記反射鏡から前記反射透光部材までの表示光の光路と重ならない位置に設けられて、さらに前記撮像手段は、前記筐体において前記車両の車幅方向中央側に設けられていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention provides a display device for a vehicle that reflects display light from a display light projection means by a reflecting mirror and projects it onto a reflective light-transmitting member, generates and displays a virtual image by the display light reflected by the reflective light-transmitting member superimposed on an actual image transmitted through the reflective light-transmitting member, and irradiates a user of the vehicle with infrared light from an infrared light irradiating means and images the user with an imaging means , the display device including a housing that accommodates the display light projection means, the reflecting mirror, and the imaging means, the imaging means being provided in a position that is not on the opposite side of the reflective light-transmitting member with respect to the reflecting mirror in the housing and does not overlap with the optical path of the display light from the reflecting mirror to the reflective light-transmitting member , and further the imaging means being provided on the housing at a center side in a vehicle width direction of the vehicle .
また、本発明は、表示光投影手段からの表示光を反射鏡で反射させて反射透光部材に投影し、前記反射透光部材を透過する実景に重ねて前記反射透光部材に反射された表示光により虚像を生成して表示するとともに、車両の利用者に対し、赤外光照射手段からの赤外光を照射し、前記利用者を撮像手段で撮像する車両用表示装置であって、前記表示光投影手段、前記赤外光照射手段、前記反射鏡及び前記撮像手段を収容する筐体を備え、前記赤外光照射手段は、前記筐体において前記反射鏡に対して前記反射透光部材の側と反対側でなく、且つ、前記反射鏡から前記反射透光部材までの表示光の光路と重ならない位置に設けられ、前記撮像手段は、前記筐体において前記車両の車幅方向一端側に設けられ、前記赤外光照射手段は、前記筐体において前記車両の車幅方向他端側に設けられていることを特徴とする。Further, the present invention provides a display device for a vehicle that reflects display light from a display light projection means by a reflecting mirror and projects it onto a reflective light-transmitting member, generates and displays a virtual image by the display light reflected by the reflective light-transmitting member superimposed on an actual scene transmitted through the reflective light-transmitting member, and irradiates a user of the vehicle with infrared light from an infrared light irradiating means and images the user with an imaging means, the display device including a housing that accommodates the display light projection means, the infrared light irradiating means, the reflecting mirror, and the imaging means, the infrared light irradiating means being provided on a side of the housing that is not opposite the side of the reflective light-transmitting member with respect to the reflecting mirror and at a position that does not overlap with an optical path of the display light from the reflecting mirror to the reflective light-transmitting member, the imaging means being provided on one end side of the housing in a vehicle width direction of the vehicle, and the infrared light irradiating means being provided on the housing on the other end side of the housing in the vehicle width direction of the vehicle.
また、前記撮像手段の光軸の前記反射透光部材との交点は、前記表示光の中心光路の前記反射透光部材における反射点よりも上方に位置してもよい。 The intersection of the optical axis of the imaging means with the reflective light-transmitting member may be located above the reflection point of the central optical path of the display light at the reflective light-transmitting member.
前記筐体には、前記撮像手段に対して前記反射透光部材の側に可視光を遮光して赤外光を透過させる遮蔽部材が設けられてもよい。 The housing may be provided with a shielding member on the side of the reflective translucent member that blocks visible light and transmits infrared light relative to the imaging means.
あるいは、前記筐体には、前記表示光投影手段からの表示光、前記赤外光照射手段からの赤外光及び前記利用者で反射されて前記撮像手段が受光する赤外光が透過する透光部材が設けられ、前記透光部材の板面に垂直な垂直面と、前記垂直面に直交し所定の鋭角値にて前記板面と交差する平面と、が重なる部位に前記赤外光照射手段の光軸が位置し、前記撮像手段は前記平面と前記透光部材との間の領域に設けられてもよい。
Alternatively, the housing may be provided with a translucent member through which the display light from the display light projection means, the infrared light from the infrared light irradiating means, and the infrared light reflected by the user and received by the imaging means pass , the optical axis of the infrared light irradiating means being positioned at a location where a vertical plane perpendicular to a plate surface of the translucent member overlaps with a plane perpendicular to the vertical plane and intersecting the plate surface at a predetermined acute angle, and the imaging means may be provided in a region between the plane and the translucent member.
前記赤外光照射手段と前記撮像手段との間には、赤外光を遮光する遮光部材が設けられてもよい。 A light blocking member for blocking infrared light may be provided between the infrared light irradiating means and the imaging means.
本発明によれば、車両用表示装置において反射鏡が赤外光を透過させる必要がないという効果を奏する。 The present invention has the advantage that it is not necessary for the reflector in a vehicle display device to transmit infrared light.
本発明を実施するための形態について、図面に基づいて説明する。 The embodiment of the present invention will be explained with reference to the drawings.
図1に示すように、本実施の形態に係る車両用表示装置としてのヘッドアップディスプレイ装置(HUD)1は、車両2のフロントウインドシールド3の下方にあるインストルメントパネル4の内部に設けられ、フロントウインドシールド3の一部に可視光である表示光L1を投影する。表示光L1は、フロントウインドシールド3に反射されて虚像Vを生成し、ステアリングホイール5の後方の図示を略す運転席に座る運転者Dにフロントウインドシールド3を透過する実景に重ねて虚像Vを視認させる。
1, a head-up display device (HUD) 1 as a vehicle display device according to this embodiment is provided inside an
また、HUD1は、運転者Dの状態をモニターするDMS(ドライバーモニタリングシステム)の機能を持ち、運転者Dに赤外光L2を投影して運転者Dを撮像する。
The
詳細には、HUD1は、黒色のABS樹脂等により成形されて外光の侵入が防止されたハウジング6に覆われて外部と区画され、ハウジング6にはポリカーボネート等からなる透明なカバーガラス(透明部材)7が取り付けられた開口部8が形成されている。ハウジング6の内部には、表示器ユニット9と、平面鏡10と、凹面鏡11と、赤外光照射ユニット12と、カメラ13と、不可視部としての遮蔽片14とが保持・収容されている。
In detail, the
表示器ユニット9は、光源及び液晶パネル等からなる表示器15が設けられ、表示器15から可視光である映像光(表示光L1)を投影表示する。平面鏡10は、平面部分を有するように成形されたガラスにアルミニウム等の金属や誘電体多層膜を蒸着してなり、可視光を単純に反射する。凹面鏡11は、凹面部分を有するように成形されたポリカーボネート等の樹脂にアルミニウム等の金属を蒸着してなり、可視光を拡大して反射する。
The
赤外光照射ユニット12は、図2及び図3に示すように、ハウジング6においてカバーガラス7の下方で車両2の車幅方向中央側に設けられ、発光ダイオードからなる光源が発する赤外光(近赤外線)を遮蔽片14及びカバーガラス7を通してフロントウインドシールド3に向けて照射する。
As shown in Figures 2 and 3, the infrared
一方、カメラ13は、ハウジング6においてカバーガラス7の下方で車両2の車幅方向中央側、且つ、赤外光照射ユニット12の前方に設けられ、赤外照射ユニット12から照射される波長帯の赤外光に感度を有する撮像素子、及び、赤外光を透過してその撮像素子に結像させ得るレンズを備えて近赤外線画像を撮影する。
On the other hand, the
赤外光照射ユニット12及びカメラ13は、いずれも、平面鏡10の裏側(平面鏡10に対してフロントウインドシールド3の側と反対側)でなく、且つ、平面鏡10からフロントウインドシールド3までの表示光L1の光路P1と重ならない位置に設けられ、カメラ13の光軸O3(カメラ13の中心光路で、この光路上にある点がカメラ画角の中心に撮像される。なお、光軸O3は、設計上定まっているアイポイントの中心に向かうように設置され、アイボックス(虚像が視認される範囲)全体がカメラ画角に収まっていれば、その向きは限定されない。)のフロントウインドシールド3との交点xが、表示光L1の光路P1の中心O1(表示光L1の中心光路で、この光路を通る光が虚像Vの中心を生成する。)のフロントウインドシールド3における反射点yよりも上方に位置する。
Both the infrared
また、カメラ13は、図4に示すように、赤外光照射ユニット12の光軸O2を含みカバーガラス7に垂直な垂直面S1に直交する平面S2とカバーガラス7との間の領域Rに設けられている。一般に、赤外光照射ユニット12の光軸O2は、赤外光照射ユニット12から後方かつ上方に延びるので、平面S2がカバーガラス7と交わる角度θは90°以下で、この角度θの範囲が領域Rとなる。
4, the
また、本例の場合、ここでの詳細図示は省略するが、ハウジング6は、車幅方向と略直交(交差)する一対の周壁部を有しており、これら一対の周壁部のうち車両を左右に2等分する仮想中心ラインに近い側に位置する一周壁部(一方の周壁部)のやや内側となるハウジング6の空所に赤外光照射ユニット12及びカメラ13を設けた構成としている。なお、ここでのハウジング6は、4つの周壁部を備え、図1で図示された概ね車幅方向に沿う2つの周壁部は、前記一対の周壁部の各々の端部同士を繋ぐ立壁として構成される。
In addition, in this example, although detailed illustration is omitted here, the
遮蔽片14は、可視光を遮光して赤外光を透過させるもので、ハウジング5において、赤外光照射ユニット12及びカメラ13の上方、すなわち、赤外光照射ユニット12及びカメラ13に対してフロントウインドシールド3の側に設けられている。
The
HUD1において、表示器ユニット9からの表示光L1は、平面鏡10で反射され、次いで、凹面鏡11で拡大して反射され、カバーガラス7を通過してフロントウインドシールド3に投影される。フロントウインドシールド3に投影された表示光L1は、運転者Dの側に拡大して反射され、虚像Vを生成してフロントウインドシールド3を透過する実景に重ねて運転者Dに表示する。
In the
一方、赤外光照射ユニット12からの赤外光L2は、遮蔽片14及びカバーガラス7を通過してフロントウインドシールド3に投影され、フロントウインドシールド3で運転者Dの側に反射されて運転者Dを照射する。そして、運転者Dに反射されると赤外光L2の一部は逆の経路を辿り、カバーガラス7及び遮蔽片14を通過してカメラ13に入射した赤外光L2により運転者Dが撮像される。この撮像は、虚像Vの表示中、定期的又は不定期的に行われ、その撮像画像に基づいて運転者Dのモニタリングが行われる。
On the other hand, the infrared light L2 from the infrared
本実施の形態に係るHUD1は、表示器ユニット9からの表示光L1を平面鏡10で反射させてフロントウインドシールド3に投影し、フロントウインドシールド3を透過する実景に重ねてフロントウインドシールド3に反射された表示光L1により虚像Vを生成して表示するとともに、車両2の運転者Dに対し、赤外光照射ユニット12からの赤外光L2を照射し、運転者Dをカメラ13で撮像するもので、表示器ユニット9、平面鏡10及びカメラ13を備えるとともに、表示器ユニット9、平面鏡10及びカメラ13を収容するハウジング6を備え、カメラ13は、ハウジング6において平面鏡10に対してフロントウインドシールド3の側と反対側でなく、且つ、平面鏡10からフロントウインドシールド3までの表示光L1の光路Pと重ならない位置に設けられているので、カメラ13が受光する赤外光L2の光路P2(図3参照)上にない平面鏡10が、赤外光L2を透過させる必要がなく、その製造コストを抑制することができる。
The
ここでは、カメラ13は、ハウジング6において車両2の車幅方向中央側に設けられているので、車両2のサイドウインドからの外光が入り難く、カメラ13に強い外光が入って運転者Dのモニターに支障を来たす可能性を低減させることができる。
Here, the
また、カメラ13の光軸O3のフロントウインドシールド3との交点xが、表示光L1の光路P1の中心O1のフロントウインドシールド3における反射点y(一般に、運転者Dが見下ろした位置にある。)よりも上方に位置するので、カメラ13が受光する赤外光L2の光路P2がインストルメントパネル4及びステアリングホイール5に遮られずに、カメラ13により運転者Dの顔を正面に近い角度から撮像することができる。
Furthermore, the intersection point x of the optical axis O3 of the
ハウジング6には、カメラ13に対してフロントウインドシールド3の側に、可視光を遮光して赤外光を透過させる遮蔽片14が設けられているので、HUD1の外観上、カバーガラス7を透して見えるはずのカメラ13が遮蔽片14により隠蔽され、HUD1の商品性を向上させることができる。
The
さらに、ハウジング6には、表示器ユニット9からの表示光L1、赤外光照射ユニット12からの赤外光L2及び運転者Dで反射されてカメラ13が受光する赤外光L2が透過するカバーガラス7が設けられ、カメラ13は、ハウジング6において、赤外光照射ユニット12の光軸O2を含み垂直面S1に直交する平面S2とカバーガラス7との間の領域Rに設けられているので、図5(a)に示すように、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入りにくい角度となり、撮像画像において照明光による迷光の発生を抑制することができる(図5及び後述の図7、図9乃至図13において、αは赤外光照射ユニット12の照射範囲、βはカメラ13の画角を示し、カメラ13が領域Rになければ、図5(b)に示すように、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入りやすい。)。
Furthermore, the
図6は、赤外光照射ユニット12及びカメラ13が、ハウジング6において車両2の車幅方向中央側で前後ではなく左右に配置(並設)された例を示す。カメラ13は、図7(a)に示すように、赤外光照射ユニット12の光軸O2を含み垂直面に直交する平面とカバーガラス7との間の領域Rに設けられているので、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入りにくい角度となり、撮像画像において照明光による迷光の発生をやはり抑制することができる(カメラ13が領域Rになければ、図7(b)に示すように、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入りやすい。)。
6 shows an example in which the infrared
図8は、カメラ13がハウジング6において車両2の車幅方向一端側(中央側)に設けられ、赤外光照射ユニット12がハウジング6において車両2の車幅方向他端側(外側)に設けられた例を示す。カメラ13は、図9に示すように、赤外光照射ユニット12から離れて設けられているので、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入りにくく、撮像画像において照明光による迷光の発生を抑制することができる。
8 shows an example in which the
なお、赤外光照射ユニット12とカメラ13との間には、図10乃至図12に示すように、赤外光L2を遮光する遮光板16が設けられてもよい。ここで、図10は図5(a)に対応し、図11は図7(a)に対応するが、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2が、遮光板16に遮られてカメラ13に入りにくくなれば、赤外光照射ユニット12及びカメラ13の配置は、図5(b)や図7(b)に示すようなものであってもよい。
10 to 12, a
一方、図12は図9に対応し、もともと離れた位置にある赤外光照射ユニット12及びカメラ13のそれぞれに隣接して遮光板16が設けられているから、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入るおそれを一層排することができる。
On the other hand, FIG. 12 corresponds to FIG. 9 , and
遮光板16については、必ずしもカバーガラス7と接触していなくてもよいが、遮光板16が短いと、図13に示すように、赤外光照射ユニット12から出射してカバーガラス7で反射された赤外光L2がカメラ13に入りやすくなるから、遮光板16はカバーガラス7から見て赤外光照射ユニット12の出射面(赤外光L2の出射面)より遠くまで延伸していることが望ましく、カメラ13の入射面(赤外光L2の入射面)より遠くまで延伸していることが望ましい。つまり、遮光板16は、カバーガラス7から赤外光照射ユニット12やカメラ13の背後側まで立壁形状をなすように延伸していることが望ましい。
The
以上、本発明を実施するための形態について例示したが、本発明の実施形態は上述したものに限られず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更等してもよい。 The above describes examples of embodiments of the present invention, but the embodiments of the present invention are not limited to those described above and may be modified as appropriate without departing from the spirit of the invention.
例えば、上記実施の形態では、車両のフロントウインドシールドを反射透光部材として表示光を投影したが、フロントウインドシールドに代えてコンバイナを用いてもよい。 For example, in the above embodiment, the display light is projected onto the vehicle's front windshield as a reflective, light-transmitting member, but a combiner may be used instead of the front windshield.
また、赤外光照射ユニット及びカメラの配置も上記に限定されるものではなく、カメラがハウジングに収容されていれば、赤外光照射ユニットはハウジングの外部(例えば車両のハンドルの奥にあるステアリングコラム上)に設けてもよい。さらに、カバーガラスは、透明ではなく暗色(半透過性)の部材により構成されていてもよい。 The arrangement of the infrared light irradiation unit and the camera is not limited to the above, and as long as the camera is housed in the housing, the infrared light irradiation unit may be provided outside the housing (for example, on the steering column behind the steering wheel of the vehicle). Furthermore, the cover glass may be made of a dark (semi-transparent) material rather than a transparent one.
1 ヘッドアップディスプレイ装置(車両用表示装置)
2 車両
3 フロントウインドシールド(反射透光部材)
6 筐体(ハウジング)
7 カバーガラス(透光部材)
9 表示光投影手段(表示器ユニット)
10 平面鏡(反射鏡)
12 赤外光照射ユニット(赤外光照射手段)
13 カメラ(撮像手段)
14 遮蔽片(遮蔽部材)
16 遮光板(遮光部材)
D 運転者(利用者)
L1 表示光
L2 赤外光
O2 光軸(赤外光照射手段の光軸)
O3 光軸(撮像手段の光軸)
P1 光路
R 領域
S1 垂直面
S2 平面
V 虚像
x 交点
y 反射点
1. Head-up display device (vehicle display device)
2
6. Housing
7 Cover glass (light-transmitting member)
9. Display light projection means (display unit)
10 Plane mirror (reflector)
12 Infrared light irradiation unit (infrared light irradiation means)
13 Camera (imaging means)
14 Shielding piece (shielding member)
16 Light shielding plate (light shielding member)
D Driver (user)
L1 display light L2 infrared light O2 optical axis (optical axis of infrared light irradiation means)
O 3 Optical axis (optical axis of the imaging means)
P 1 Light path R Area S 1 Vertical surface S 2 Plane V Virtual image x Intersection y Reflection point
Claims (6)
前記表示光投影手段、前記反射鏡及び前記撮像手段を収容する筐体を備え、
前記撮像手段は、前記筐体において前記反射鏡に対して前記反射透光部材の側と反対側でなく、且つ、前記反射鏡から前記反射透光部材までの表示光の光路と重ならない位置に設けられ、
さらに前記撮像手段は、前記筐体において前記車両の車幅方向中央側に設けられていることを特徴とする車両用表示装置。 A display device for a vehicle, which reflects display light from a display light projection means by a reflecting mirror and projects it on a reflective light-transmitting member, generates and displays a virtual image by the display light reflected by the reflective light-transmitting member in a manner superimposed on an actual scene transmitted through the reflective light-transmitting member, and also irradiates a user of the vehicle with infrared light from an infrared light irradiating means and images the user by an imaging means ,
a housing that houses the display light projection means, the reflecting mirror, and the imaging means;
the imaging means is provided at a position on the housing that is not on an opposite side of the reflecting mirror from the reflective light-transmitting member and does not overlap with an optical path of display light from the reflecting mirror to the reflective light-transmitting member ,
The display device for a vehicle is further characterized in that the imaging means is provided on the housing at a center side in a width direction of the vehicle .
前記表示光投影手段、前記赤外光照射手段、前記反射鏡及び前記撮像手段を収容する筐体を備え、
前記赤外光照射手段は、前記筐体において前記反射鏡に対して前記反射透光部材の側と反対側でなく、且つ、前記反射鏡から前記反射透光部材までの表示光の光路と重ならない位置に設けられ、
前記撮像手段は、前記筐体において前記車両の車幅方向一端側に設けられ、前記赤外光照射手段は、前記筐体において前記車両の車幅方向他端側に設けられていることを特徴とする車両用表示装置。 A display device for a vehicle, which reflects display light from a display light projection means by a reflecting mirror and projects it on a reflective light-transmitting member, generates and displays a virtual image by the display light reflected by the reflective light-transmitting member in a manner superimposed on an actual scene transmitted through the reflective light-transmitting member, and also irradiates a user of the vehicle with infrared light from an infrared light irradiating means and images the user by an imaging means,
a housing that houses the display light projection means, the infrared light irradiation means, the reflecting mirror, and the imaging means,
the infrared light irradiating means is provided at a position on the housing that is not on the opposite side of the reflecting mirror from the side of the reflective light-transmitting member and does not overlap with an optical path of the display light from the reflecting mirror to the reflective light-transmitting member,
The imaging means is provided on one end side of the housing in a vehicle width direction of the vehicle, and the infrared light irradiation means is provided on the other end side of the housing in the vehicle width direction of the vehicle .
前記透光部材の板面に垂直な垂直面と、前記垂直面に直交し所定の鋭角値にて前記板面と交差する平面と、が重なる部位に前記赤外光照射手段の光軸が位置し、前記撮像手段は前記平面と前記透光部材との間の領域に設けられていることを特徴とする請求項1、請求項3、請求項4のいずれか1項に記載の車両用表示装置。 the housing is provided with a translucent member through which the display light from the display light projection means, the infrared light from the infrared light irradiation means, and the infrared light reflected by the user and received by the imaging means pass;
A vehicle display device as described in any one of claims 1, 3, and 4, characterized in that the optical axis of the infrared light irradiation means is located at a location where a vertical plane perpendicular to the plate surface of the translucent member overlaps with a plane perpendicular to the vertical plane and intersecting the plate surface at a predetermined acute angle, and the imaging means is provided in an area between the plane and the translucent member.
3. The display device for a vehicle according to claim 2 , further comprising a light blocking member for blocking infrared light, which is provided between the infrared light emitting means and the image capturing means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164316A JP7492670B2 (en) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | Vehicle display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164316A JP7492670B2 (en) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | Vehicle display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022056520A JP2022056520A (en) | 2022-04-11 |
JP7492670B2 true JP7492670B2 (en) | 2024-05-30 |
Family
ID=81111220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020164316A Active JP7492670B2 (en) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | Vehicle display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7492670B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112022004477T5 (en) * | 2021-09-21 | 2024-07-18 | Nippon Seiki Co., Ltd. | Head-up display device |
JPWO2023112908A1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-06-22 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008132005A (en) | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Nippon Seiki Co Ltd | Head-up display device |
JP2011152883A (en) | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Toyota Motor Corp | Imaging device |
US10747314B1 (en) | 2019-04-02 | 2020-08-18 | GM Global Technology Operations LLC | Tracking system with infrared camera |
-
2020
- 2020-09-30 JP JP2020164316A patent/JP7492670B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008132005A (en) | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Nippon Seiki Co Ltd | Head-up display device |
JP2011152883A (en) | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Toyota Motor Corp | Imaging device |
US10747314B1 (en) | 2019-04-02 | 2020-08-18 | GM Global Technology Operations LLC | Tracking system with infrared camera |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022056520A (en) | 2022-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6971394B2 (en) | A display device, especially for vehicles, and a vehicle equipped with the display device. | |
JP4895324B2 (en) | Head-up display device | |
CN113022448B (en) | display system | |
JP4162998B2 (en) | Visible image generating method and visible image generating apparatus having infrared transmission window | |
JP6489841B2 (en) | Head-up display | |
KR101646390B1 (en) | Combination structure of Head up display system and Driven State Monitoring | |
JP4973921B2 (en) | Head-up display device | |
JP6706802B2 (en) | Display system, electronic mirror system, and moving body including the same | |
JP7492670B2 (en) | Vehicle display device | |
JP6451686B2 (en) | Head-up display device | |
JP6697754B2 (en) | Display system, electronic mirror system and moving body | |
JP6945150B2 (en) | Display system | |
JP6697751B2 (en) | Vehicle display system, electronic mirror system and moving body | |
JP6697750B2 (en) | Vehicle display system, electronic mirror system, and mobile body including the same | |
CN109562727B (en) | Vehicle detection device and vehicle lamp | |
JP7230750B2 (en) | Display device | |
US20230019596A1 (en) | Imaging and display system | |
JP6697747B2 (en) | Display system, electronic mirror system and moving body | |
JP6958309B2 (en) | Vehicle equipment | |
JP7476747B2 (en) | Vehicle display device | |
CN110435665B (en) | Driver detection device and car | |
CN110891827B (en) | Imaging device and display device for vehicle | |
JP2022127664A (en) | Occupant monitoring device and vehicular display device | |
JP2022115145A (en) | Occupant monitoring apparatus | |
WO2023112908A1 (en) | Display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7492670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |