JP4972068B2 - 発光素子の駆動装置 - Google Patents

発光素子の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4972068B2
JP4972068B2 JP2008270856A JP2008270856A JP4972068B2 JP 4972068 B2 JP4972068 B2 JP 4972068B2 JP 2008270856 A JP2008270856 A JP 2008270856A JP 2008270856 A JP2008270856 A JP 2008270856A JP 4972068 B2 JP4972068 B2 JP 4972068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
light emitting
emitting element
mos transistor
circuit unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008270856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009124125A (ja
Inventor
相 哲 申
丙 雲 閔
正 ▲詰▼ 孔
維 進 張
勝 坤 孔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2009124125A publication Critical patent/JP2009124125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4972068B2 publication Critical patent/JP4972068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/345Current stabilisation; Maintaining constant current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B31/00Electric arc lamps
    • H05B31/48Electric arc lamps having more than two electrodes
    • H05B31/50Electric arc lamps having more than two electrodes specially adapted for ac
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/325Pulse-width modulation [PWM]

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、光源やバックライトに適用されることができる発光素子の駆動装置に関するもので、特に、発光素子に定電流を供給するために必要な定電流回路にかかる電圧を一定の電圧以下に制限するようにすることにより、MOSトランジスタを含む定電流回路における発熱を制限することができる発光素子の駆動装置に関するものである。
一般的に、発光素子(LIGHT EMITTING ELEMENT)は、光を発散する素子で、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)、レーザダイオード(LD:Laser Diode)または有機発光ダイオード(OLED:Organic Light Emitting Diodes)等がある。
このような発光素子のうち、一つの素子を例に挙げて説明すると、LED(Light Emitting Diode)は、照明やバックライトユニット(Backlight Unit)等多様な分野において適用されており、これからも多くの分野に適用されると思われる。
このようにLED駆動をするLED駆動において、二つの方法が用いられているが、スイッチングモードのDC/DCを用いる方法と、電流源(Current Source)を用いる方法がある。電流源(Current source)を用いる方法は、スイッチングノイズも少なく、回路が簡単であるという長所を有しており、多く用いられているが、電流源に含まれるMOSトランジスタで発生する発熱問題は改善されるべきである。
以下、電流源を用いる従来のLED駆動装置について説明する。
図6は、従来のLED駆動装置の構成図で、図6に図示された従来のLED駆動装置は、発光素子であるLEDの駆動に必要な駆動電源(V)を供給する電源部10と、上記電源部10に連結され上記電源部10からの駆動電源により点灯される直列に連結された複数のLEDを含むLED部20と、上記LED部20と接地の間に連結され、上記LED部20に流れる電流を一定に維持させる定電流回路部30を含む。
上記定電流回路部30は、上記LED部20の複数の直列LEDのカソードに連結されたドレインと、ゲート及びソースを有するMOSトランジスタMOSと、上記MOSトランジスタMOSのソースと接地の間に連結され、電圧をセンシングするセンシング抵抗RSと、上記センシング抵抗RSにより検出された検出電圧VDと既設定された基準電圧Vrefを比較して両電圧の差電圧(電圧差)に従い決まるチューニング電圧VTを上記MOSトランジスタMOSのゲートに供給する比較部31を含む。
このように構成された図6の従来LEDの駆動装置では、上記LED部20に定電流を供給する定電流回路部30を用いて、上記LED部20に流れる電流を一定に維持させることができるようになる。
この時、上記LED部20に流れる電流ILEDは、下記の数1のように、上記比較部31の基準電圧Vrefと上記MOSトランジスタMOSと接地の間のセンシング抵抗RSにより決まる。
Figure 0004972068
しかし、このように図6に図示された従来のLEDの駆動装置では、駆動電源Vccが増加するにつれ、上記MOSトランジスタMOSのドレイン―ソース電圧Vdsが増加するようになり、このドレイン―ソース電圧Vdsが増加するにつれ、上記MOSトランジスタMOSで熱が発生するという問題点がある。
また、上記LED部20に含まれるLEDが高電力(High Power)LEDである場合には、上記LED部20に流れる電流が高くなるため、さらに発熱問題が深刻になるという問題点がある。
本発明は、上記の従来技術の問題点を解決するために提案されたもので、その目的は、発光素子に定電流を供給するために必要な定電流回路にかかる電圧を一定電圧以下に制限するようにすることで、MOSトランジスタを含む定電流回路における発熱を制限することができる発光素子の駆動装置を提供することにある。
上記の本発明の目的を達成するために、本発明の発光素子の駆動装置に対する第1実施形態は、駆動電源を供給する電源部と、上記電源部に連結されたアノード端とカソード端の間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイと、上記発光素子アレイに流れる電流を第1チューニング電圧に従い一定に維持させる定電流回路部と、上記発光素子アレイのカソード端と上記定電流回路部の間に連結され、第2チューニング電圧に従い上記発光素子アレイのカソード端から接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部にかかる電圧を既設定された電圧以下に制限する電圧制限回路部を含むことを特徴とする。
また、本発明の発光素子の駆動装置に対する第2実施形態は、駆動電源を供給する電源部と、上記電源部に連結されたアノード端とカソード端の間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイと、上記発光素子アレイに流れる電流を第1チューニング電圧に従い一定に維持させる定電流回路部と、上記発光素子アレイのカソード端と上記定電流回路部の間に連結され、第2チューニング電圧に従い上記発光素子アレイのカソード端から接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部にかかる電圧を制限する電圧制限回路部と、上記定電流回路部にかかる第1電圧を検出し、上記第1電圧の大きさに従い上記第2チューニング電圧を上記電圧制限回路部に供給し上記電圧制限回路部により分割される電圧の大きさを制御する電圧分割制御部を含むことを特徴とする。
また、本発明の発光素子の駆動装置に対する第3実施形態は、PWM方式により生成した駆動電源を供給する電源部と、上記電源部に連結されたアノード端とカソード端の間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイと、上記発光素子アレイに流れる電流を第1チューニング電圧に従い一定に維持させる定電流回路部と、上記発光素子アレイのカソード端と上記定電流回路部の間に連結され、第2チューニング電圧に従い上記発光素子アレイのカソード端から接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部にかかる電圧を制限する電圧制限回路部と、上記定電流回路部にかかる第1電圧を検出し、上記第1電圧の大きさに従い上記第2チューニング電圧を上記電圧制限回路部に供給し上記電圧制限回路部により分割される電圧の大きさを制御する電圧分割制御部と、上記PWM方式により生成した上記駆動電源に同期し、上記定電流回路部の出力端と、上記電圧分割制御部の入力端をオン/オフにスイッチングするPWMスイッチング制御部を含むことを特徴とする。
上記定電流回路部は、上記電圧制限回路部の電流出力端に連結されたドレインと、ゲート及びソースを有する第1MOSトランジスタと、上記第1MOSトランジスタのソースと接地の間に連結され、上記第1MOSトランジスタを通じ流れる電流をセンシングし第1検出電圧を出力するセンシング抵抗と、上記第1検出電圧と既設定された第1基準電圧を比較して両電圧の差電圧(電圧差)に従い第1チューニング電圧を上記第1MOSトランジスタのゲートに供給し上記発光素子アレイに流れる電流を一定にする比較部を含むことを特徴とする。
上記PWMスイッチング制御部は、上記定電流回路部の比較部と第1MOSトランジスタの間に連結された第1スイッチと、上記電圧分割制御部の第1電圧検出ラインに連結された第2スイッチと、PWM方式により生成した上記駆動電源に同期し上記第1スイッチ及び第2スイッチをオンまたはオフにスイッチングさせるPWM制御部を含むことを特徴とする。
上記電圧制限回路部は、上記発光素子アレイのカソード端に連結されたドレインと、上記第1MOSトランジスタのドレインに連結されたソースと、上記第2チューニング電圧端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタを含むことを特徴とする。
上記電圧制限回路部は、上記発光素子アレイのカソード端に連結されたドレインと、上記第1MOSトランジスタのドレインに連結されたソースと上記第2チューニング電圧端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタと、上記第2MOSトランジスタのドレインとソースの間に連結された電圧分割抵抗を含むことを特徴とする。
このような本発明によると、発光素子に定電流を供給するために必要な定電流回路にかかる電圧を一定電圧以下に制限するようにすることにより、MOSトランジスタを含む定電流回路における発熱を制限することができ、これにより、発光素子による製品の発熱問題を解決し、製品の寿命及び製品の信頼性を向上させることができる効果がある。
また、フィードバック制御方式及びフィードバック経路をPWM方式によりスイッチングする方式を用いると、MOSトランジスタのゲート電圧をフィードバックループ(Feedback Loop)を用いて精密に調節することができる効果がある。
以下、本発明の実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
本発明は、説明する実施形態に限定されず、本発明の実施形態は本発明の技術的思想に対する理解を助けるために用いられる。本発明の参照の図面で実質的に同じ構成と機能を有する構成要素は同じ符号を用いる。
図1は、本発明による発光素子の駆動装置の第1実施形態を表す構成図である。
図1を参照すると、本発明による発光素子の駆動装置の第1実施形態は、駆動電源Vccを供給する電源部100と、上記電源部100に連結されたアノード端ATとカソード端CTの間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイ200と、上記発光素子アレイ200に流れる電流を第1チューニング電圧VT1に従い一定に維持させる定電流回路部300と、上記発光素子アレイ200のカソード端CTと上記定電流回路部300の間に連結され、第2チューニング電圧VT2に従い上記発光素子アレイ200のカソード端CTから接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部300にかかる電圧を既設定された電圧以下に制限する電圧制限回路部400を含む。
図2は、本発明による発光素子の駆動装置の第2実施形態を表す構成図である。
図2を参照すると、本発明による発光素子の駆動装置の第2実施形態は、駆動電源Vccを供給する電源部100と、上記電源部100に連結されたアノード端ATとカソード端CTの間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイ200と、上記発光素子アレイ200に流れる電流を第1チューニング電圧VT1に従い一定に維持させる定電流回路部300と、上記発光素子アレイ200のカソード端CTと上記定電流回路部300の間に連結され、第2チューニング電圧VT2に従い上記発光素子アレイ200のカソード端CTから接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部300にかかる電圧を制限する電圧制限回路部400と、上記定電流回路部300にかかる第1電圧V1を検出し、上記第1電圧V1の大きさに従い上記第2チューニング電圧VT2を上記電圧制限回路部400に供給し上記電圧制限回路部400により分割される電圧の大きさを制御する電圧分割制御部500を含む。
図3は、本発明による発光素子の駆動装置の第3実施形態を表す構成図である。
図3を参照すると、本発明による発光素子の駆動装置の第3実施形態は、PWM方式により生成した駆動電源Vccを供給する電源部100と、上記電源部100に連結されたアノード端ATとカソード端CTの間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイ200と、上記発光素子アレイ200に流れる電流を第1チューニング電圧VT1に従い一定に維持させる定電流回路部300と、上記発光素子アレイ200のカソード端CTと上記定電流回路部300の間に連結され、第2チューニング電圧VT2に従い上記発光素子アレイ200のカソード端CTから接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部300にかかる電圧を制限する電圧制限回路部400と、上記定電流回路部300にかかる第1電圧V1を検出し、上記第1電圧V1の大きさに従い上記第2チューニング電圧を上記電圧制限回路部400に供給し上記電圧制限回路部400により分割される電圧の大きさを制御する電圧分割制御部500と、上記PWM方式により生成した上記駆動電源Vccに同期し、上記定電流回路部300の出力端と、上記電圧分割制御部500の入力端をオン/オフにスイッチングするPWMスイッチング制御部600を含む。
本発明の第1、第2及び第3実施形態の夫々において、上記定電流回路部300は、上記電圧制限回路部400の電流出力端に連結されたドレインと、ゲート及びソースを有する第1MOSトランジスタMOS1と、上記第1MOSトランジスタMOS1のソースと接地の間に連結され、上記第1MOSトランジスタMOS1を通じ流れる電流をセンシングし第1検出電圧VD1を出力するセンシング抵抗RSと、上記第1検出電圧VD1と既設定された第1基準電圧Vref1を比較して両電圧の差電圧(電圧差)に従い第1チューニング電圧VT1を上記第1MOSトランジスタMOS1のゲートに供給し上記発光素子アレイ200に流れる電流を一定にする比較部311を含む。
一方、本発明の第3実施形態において、上記PWMスイッチング制御部600は、上記定電流回路部300の比較部311と第1MOSトランジスタMOS1の間に連結された第1スイッチSW1と、上記電圧分割制御部500の第1電圧V1検出ラインに連結された第2スイッチSW2と、PWM方式により生成された上記駆動電源Vccに同期し上記第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2をオンまたはオフにスイッチングさせるPWM制御部610を含む。
本発明の発光素子の駆動装置は、相互並列に連結された複数の発光素子アレイにも適用されることができる。例えば、複数の発光素子アレイの夫々に連結される電圧制限回路部及び定電流回路部を含む場合、上記複数の定電流回路部の夫々にかかる電圧に従い、該当電圧制限回路部を制御することができる。
以下、上記本発明の第1、第2及び第3実施形態の夫々に全て適用される上記電圧制限回路部400について説明する。
図4は、本発明の電圧制限回路部による電圧補償の説明図である。
図1乃至図4を参照すると、上記電圧制限回路部400は、上記発光素子アレイ200のカソード端CTに連結されたドレインと、上記第1MOSトランジスタMOS1のドレインに連結されたソースと、上記第2チューニング電圧VT2端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタMOS2を含むことができる。
図5は、本発明の電圧制限回路部の電圧分割抵抗の説明図である。
図2乃至図5を参照すると、上記電圧制限回路部400は、上記発光素子アレイ200のカソード端CTに連結されたドレインと、上記第1MOSトランジスタMOS1のドレインに連結されたソースと、上記第2チューニング電圧VT2端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタMOS2と、上記第2MOSトランジスタMOS2のドレインとソースの間に連結された電圧分割抵抗R2を含む。
以下、図1乃至図5を参照して本発明による発光素子の駆動装置の実施形態に対する作用及び効果について説明する。
先ず、図1に図示した本発明の第1実施形態を説明すると、本発明による発光素子の駆動装置は、電源部100、発光素子アレイ200、定電流回路部300及び電圧制限回路部400を含む。
上記電源部100は、上記発光素子アレイ200で必要とする駆動電源Vccを供給する。
上記発光素子アレイ200は、上記電源部100に連結されたアノード端ATとカソード端CTの間に直列に連結された複数の発光素子を含む。
ここで、上記複数の発光素子は、発光ダイオード(LED)、またはレーザダイオード(LD)、または有機発光ダイオード(OLED)等がある。
上記定電流回路部300は、上記発光素子アレイ200に流れる電流を第1チューニング電圧VT1に従い一定に維持させる。
このとき、上記電圧制限回路部400は、上記発光素子アレイ200のカソード端CTと上記定電流回路部300の間に連結され、第2チューニング電圧VT2に従い上記発光素子アレイ200のカソード端CTから接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、上記定電流回路部300にかかる電圧を既設定された電圧以下に制限する。
より具体的に、図4を参照して上記電圧制限回路部400について説明すると、上記電圧制限回路部400が上記発光素子アレイ200のカソード端CTに連結されたドレインと、上記第1MOSトランジスタMOS1のドレインに連結されたソースと、上記第2チューニング電圧VT2端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタMOS2から構成される場合、上記第2MOSトランジスタMOS2のゲートに供給される第2チューニング電圧VT2の大きさで上記定電流回路部300にかかる電圧を調節することができる。
このとき、上記第1MOSトランジスタMOS1と第2MOSトランジスタMOS2との接続ノードN1における第1電圧V1と、第1及び第2MOSトランジスタMOS1、MOS2の夫々のドレイン―ソース間の電圧Vds1、Vds2は下記の数2の通りである。
Figure 0004972068
上記数2を参照すると、第2チューニング電圧VT2を低く供給すると、第1電圧V1を低くすることができ、上記第1電圧V1が低いと第1MOSトランジスタMOS1のドレイン―ソース間の電圧Vds1も低くなるので、上記第2チューニング電圧VT2を調節し上記第1MOSトランジスタMOS1における発熱が改善されることができることが分かる。
上述のように、上記第2MOSトランジスタMOS2を追加して、上記第1MOSトランジスタMOS1の発熱問題を改善することはできるが、追加される第2MOSトランジスタMOS2の自体発熱問題が発生する可能性があるため、上記第2MOSトランジスタMOS2の発熱問題は、図5に図示したように、上記第2MOSトランジスタMOS2のドレイン―ソース間の抵抗を追加して解決した。
図5を参照すると、上記電圧制限回路部400が、上記第2MOSトランジスタMOS2のドレインとソースの間に連結された電圧分割抵抗R2をさらに含む場合には、上記第2MOSトランジスタMOS2に流れる電流を分散させ上記第2MOSトランジスタMOS2において発生する熱を分散させることができる。
このとき、上記発光素子アレイ200に流れる電流ILEDから上記電圧分散抵抗R2に流れる電流IR2が分散されるため、上記第2MOSトランジスタMOS2に流れる電流IM2は下記の数3のように減る。
Figure 0004972068
即ち、上記数3に表したように、上記第2MOSトランジスタMOS2に流れる電流が上記電圧分散抵抗R2により分散されるため、上記第2MOSトランジスタMOS2に流れる電流が減少し、これに従い上記第2MOSトランジスタMOS2の発熱が改善されることができる。
上記のように、本発明の第1実施形態における説明は、本発明の第2実施形態及び第3実施形態の夫々にもそのまま適用されるため、本発明の第1実施形態と重なる技術内容に対しては本発明の第2実施形態及び第3実施形態ではその説明を省略する。
次いで、図2に図示された本発明の第2実施形態を説明すると、本発明による発光素子の駆動装置は、図1に図示された本発明の第1実施形態の構成に、電圧分割制御部500をさらに追加する。
このとき、上記電圧分割制御部500は、上記定電流回路部300にかかる第1電圧V1を検出し、上記第1電圧V1の大きさに従い上記第2チューニング電圧VT2を上記電圧制限回路部400に供給し上記電圧制限回路部400により分割される電圧の大きさを制御する。
即ち、上記電圧分割制御部500は、上記定電流回路部300にかかる第1電圧V1の大きさに従い上記第2チューニング電圧VT2の大きさを調節し、上記電圧制限回路部400により分割される電圧の大きさを調節することができ、これにより、フィードバック制御の原理を用いて、上記定電流回路部300にかかる第1電圧V1を既設定された電圧以下に自動的に制限することができる。
このとき、既設定された電圧は、上記電圧分割制御部500から接地までの全体電圧で上記電圧分割制御部500で分担する電圧を除いた電圧に該当する。
次いで、図3に図示された本発明の第3実施形態を説明すると、本発明による発光素子の駆動装置は、図2に図示された本発明の第2実施形態の構成に、PWMスイッチング制御部600をさらに追加する。
このとき、上記PWMスイッチング制御部600は、上記PWM方式により生成した上記駆動電源Vccに同期し、上記定電流回路部300の出力端と、上記電圧分割制御部500の入力端をオン/オフにスイッチングする。
即ち、上記PWMスイッチング制御部600のPWM制御部610は、上記PWM方式により生成した上記駆動電源Vccに同期し、上記定電流回路部300の出力に連結された第1スイッチSW1と、上記電圧分割制御部500の入力端に連結された第2スイッチSW2をオンまたはオフにし、PWM制御区間中のオン区間では上記第1及び第2スイッチSW1、SW2をオンにし、上記PWM制御区間中のオフ区間では上記第1及び第2スイッチSW1、SW2をオフにする。
上述の本発明の第1、第2及び第3実施形態の夫々に適用される上記定電流回路部300について具体的に説明する。
上記定電流回路部300は、上記電圧制限回路部400の電流出力端に連結されたドレインと、第1チューニング電圧VT1端に連結されたゲート及びセンシング抵抗RSに連結されたソースを有する第1MOSトランジスタMOS1を含むが、このとき、上記センシング抵抗RSは上記第1MOSトランジスタMOS1を通じ接地に流れる電流をセンシングし第1検出電圧VD1を比較部311に出力する。
上記比較部311は、上記第1検出電圧VD1と既設定された第1基準電圧Vref1を比較して両電圧の差電圧(電圧差)に従い上記第1チューニング電圧VT1を上記第1MOSトランジスタMOS1のゲートに供給し上記発光素子アレイ200に流れる電流を一定に維持するようにする。
また、本発明の第3実施形態において、上記PWMスイッチング制御部600について説明すると、上記PWMスイッチング制御部600のPWM制御部610は、PWM方式により生成した上記駆動電源Vccに同期し上記第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2をオンまたはオフにスイッチングさせる。
これにより、上記第1スイッチSW1は、上記定電流回路部300の比較部311の出力端と上記第1MOSトランジスタMOS1のゲートの間でオンまたはオフの動作をし、上記比較部311の出力端に上記第1MOSトランジスタMOS1のゲートを連結させるか、分離させる。
そして、上記第2スイッチSW2がオンまたはオフになり、上記電圧分割制御部500の第1電圧V1検出ラインを連結、または分離させる。
上述のように、LED等のような発光素子の明るさを調整するためにPWM動作で発光素子をオンまたはオフに繰り返し動作させるが、このとき、オフの状態で第2MOSトランジスタのドレイン―ソース電圧Vds2が急激に増加することができるが、これをフィードバック(Feedback)させるとオフ区間でもチューニング電圧を生成させる誤作動の問題が発生する。従って、本願発明のようにPWM動作時、フィードバック経路をオフにすると、より動作の安定性及び正確性が向上する効果がある。
本発明による発光素子の駆動装置の第1実施形態を表す構成図である。 本発明による発光素子の駆動装置の第2実施形態を表す構成図である。 本発明による発光素子の駆動装置の第3実施形態を表す構成図である。 本発明の電圧制限回路部による電圧補償の説明図である。 本発明の電圧制限回路部の電圧分割抵抗の説明図である。 従来LEDの駆動装置の構成図である。
符号の説明
100 電源部
200 発光素子アレイ
300 定電流回路部
311 比較部
400 電圧制限回路部
500 電圧分割制御部
600 PWMスイッチング制御部
610 PWM制御部
MOS1 第1MOSトランジスタ
MOS2 第2MOSトランジスタ
RS センシング抵抗
R2 電圧分割抵抗
SW1 第1スイッチ
SW2 第2スイッチ

Claims (5)

  1. PWM方式により生成した駆動電源を供給する電源部と、
    前記電源部に連結されたアノード端とカソード端の間に直列に連結された複数の発光素子を含む発光素子アレイと、
    前記発光素子アレイに流れる電流を第1チューニング電圧に従い、一定に維持させる定電流回路部と、
    前記発光素子アレイのカソード端と前記定電流回路部の間に連結され、第2チューニング電圧に従い、前記発光素子アレイのカソード端から接地の間にかかる全体電圧のうち、一部の電圧を分担し、前記定電流回路部にかかる電圧を制限する電圧制限回路部と、
    前記定電流回路部にかかる第1電圧を検出し、前記第1電圧の大きさに従い、前記第2チューニング電圧を前記電圧制限回路部に供給し前記電圧制限回路部により分割される電圧の大きさを制御する電圧分割制御部と、
    前記PWM方式により生成された前記駆動電源に同期し、前記定電流回路部の内部ゲート信号経路と、前記電圧分割制御部の入力端をオン/オフにスイッチングするPWMスイッチング制御部と、
    を含むことを特徴とする発光素子の駆動装置。
  2. 前記定電流回路部は、
    前記電圧制限回路部の電流出力端に連結されたドレインと、ゲート及びソースを有する第1MOSトランジスタと、
    前記第1MOSトランジスタのソースと接地の間に連結され、前記第1MOSトランジスタを通じ流れる電流をセンシングし第1検出電圧を出力するセンシング抵抗と、
    前記第1検出電圧と既設定された第1基準電圧を比較して両電圧の差電圧に従い、第1チューニング電圧を前記第1MOSトランジスタのゲートに供給し前記発光素子アレイに流れる電流を一定にする比較部と、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の発光素子の駆動装置。
  3. 前記PWMスイッチング制御部は、
    前記定電流回路部の比較部と第1MOSトランジスタの間に連結された第1スイッチと、
    前記電圧分割制御部の入力端をオン/オフにスイッチングするための第2スイッと、
    PWM方式により生成された前記駆動電源に同期し前記第1スイッチ及び第2スイッチをオンまたはオフにスイッチングさせるPWM制御部と、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の発光素子の駆動装置。
  4. 前記電圧制限回路部は、
    前記発光素子アレイのカソード端に連結されたドレインと、前記第1MOSトランジスタのドレインに連結されたソースと、前記第2チューニング電圧端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタを含むことを特徴とする請求項に記載の発光素子の駆動装置。
  5. 前記電圧制限回路部は、
    前記発光素子アレイのカソード端に連結されたドレインと、前記第1MOSトランジスタのドレインに連結されたソースと、前記第2チューニング電圧端に連結されたゲートを含む第2MOSトランジスタと、
    前記第2MOSトランジスタのドレインとソースの間に連結された電圧分割抵抗と、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の発光素子の駆動装置。
JP2008270856A 2007-11-15 2008-10-21 発光素子の駆動装置 Expired - Fee Related JP4972068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0116777 2007-11-15
KR1020070116777A KR100905844B1 (ko) 2007-11-15 2007-11-15 발광소자 구동장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009124125A JP2009124125A (ja) 2009-06-04
JP4972068B2 true JP4972068B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=40641195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008270856A Expired - Fee Related JP4972068B2 (ja) 2007-11-15 2008-10-21 発光素子の駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7940014B2 (ja)
JP (1) JP4972068B2 (ja)
KR (1) KR100905844B1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100283773A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Yong-Hun Kim Driving integrated circuit and image display device including the same
TWI410173B (zh) * 2009-12-01 2013-09-21 Richtek Technology Corp Led驅動器及驅動方法
KR101101494B1 (ko) * 2010-03-22 2012-01-03 삼성전기주식회사 발광 다이오드 구동 장치
KR101335674B1 (ko) * 2010-05-12 2013-12-03 한국전자통신연구원 조명용 oled 패널
JP4975856B2 (ja) * 2010-09-24 2012-07-11 シャープ株式会社 照明装置用集積回路および照明装置
TW201216763A (en) * 2010-10-06 2012-04-16 Novatek Microelectronics Corp Light-emitting diode driving device, light-emitting diode device method for driving the same
US8564219B2 (en) * 2010-11-23 2013-10-22 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
US9030121B2 (en) * 2010-11-23 2015-05-12 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
US8040071B2 (en) 2010-12-14 2011-10-18 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
CN101996583B (zh) * 2010-12-02 2013-04-17 惠州Tcl移动通信有限公司 一种手机、oled显示屏模块及oled显示屏驱动电路
US9018856B2 (en) * 2010-12-11 2015-04-28 Jae Hong Jeong Light emitting diode driver having phase control mechanism
US8901849B2 (en) 2010-12-11 2014-12-02 Jae Hong Jeong Light emitting diode driver
US8779675B2 (en) * 2010-12-16 2014-07-15 Cooper Technologies Company Controlling current flowing through LEDs in a LED lighting fixture
US8841862B2 (en) 2011-06-29 2014-09-23 Chong Uk Lee LED driving system and method for variable voltage input
US8624512B2 (en) * 2011-09-13 2014-01-07 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Circuit for eliminating threshold voltage difference between backlight LED strings and liquid crystal display using the same
KR20130063863A (ko) * 2011-12-07 2013-06-17 매그나칩 반도체 유한회사 Led 어레이 오픈여부 감지회로 및 이를 이용한 led 구동장치
CN103167672B (zh) * 2011-12-09 2017-04-19 金德奎 一种led照明供电及驱动控制系统
JP5879132B2 (ja) * 2012-01-12 2016-03-08 シャープ株式会社 発光装置の異常検出装置および発光装置の異常検出方法
TW201352055A (zh) * 2012-06-01 2013-12-16 Jinone Inc Led小串之控制裝置
CN103137079A (zh) * 2013-02-03 2013-06-05 苏州市职业大学 一种led背光模块恒流驱动装置
KR20160017816A (ko) * 2014-08-06 2016-02-17 삼성디스플레이 주식회사 광원 장치, 이의 구동 방법 및 이를 갖는 표시 장치
CN104505034B (zh) 2014-12-18 2017-04-19 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置、背光模块及其背光源驱动电路
CN105033393A (zh) * 2015-08-06 2015-11-11 深圳市尚进电子科技有限公司 一种直流加热电路及其构成的电烙铁
CN105208737A (zh) * 2015-10-22 2015-12-30 南宁市桂芯微电子科技有限公司 一种led驱动电路
KR101967950B1 (ko) * 2016-05-17 2019-04-11 매그나칩 반도체 유한회사 과열 방지 기능을 구비한 다채널 led 구동 장치
US10129941B1 (en) * 2017-05-12 2018-11-13 Apple Inc. LED driver gate clamp systems and methods
CN107426878B (zh) * 2017-08-28 2019-07-02 盐城莱廷绍工业技术有限公司 一种通过插孔选择led输出电流的驱动电路
TWI664875B (zh) * 2018-09-03 2019-07-01 群光電能科技股份有限公司 定電流裝置及其熱分散模組
CN109743811A (zh) * 2018-12-24 2019-05-10 欧普照明股份有限公司 一种电流控制电路
JP7226995B2 (ja) * 2018-12-28 2023-02-21 シーシーエス株式会社 光照射器用電源装置及び光照射システム
US10616965B1 (en) * 2019-05-29 2020-04-07 B/E Aerospace, Inc. Passive illumination ramping circuit
US11462162B1 (en) * 2021-06-01 2022-10-04 Sharp Display Technology Corporation High current active matrix pixel architecture

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2535362B2 (ja) * 1987-12-11 1996-09-18 富士通株式会社 加入者回路
JP2002297249A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Koito Mfg Co Ltd 電源装置
US6734639B2 (en) * 2001-08-15 2004-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sample and hold method to achieve square-wave PWM current source for light emitting diode arrays
US6864641B2 (en) * 2003-02-20 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling light emitting diodes
JP2006245307A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光源装置
KR100735480B1 (ko) * 2005-06-30 2007-07-03 삼성전기주식회사 정전류 제어기능을 갖는 백라이트용 led 구동회로
JP2007042758A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Harison Toshiba Lighting Corp Led駆動装置
KR20070015857A (ko) * 2005-08-01 2007-02-06 하리손 도시바 라이팅구 가부시키가이샤 Led 구동 장치
KR100727354B1 (ko) * 2005-11-09 2007-06-13 주식회사 유양정보통신 발광 다이오드 정전류 펄스폭 변조 구동 회로
CN100576965C (zh) * 2005-11-11 2009-12-30 王际 Led驱动电路与控制方法
US7868602B2 (en) * 2006-01-10 2011-01-11 Rohm Co., Ltd. Power supply device and electronic appliance therewith
JP4957024B2 (ja) * 2006-03-09 2012-06-20 日亜化学工業株式会社 発光装置、発光素子駆動回路及び発光素子の駆動方法
US7659672B2 (en) * 2006-09-29 2010-02-09 O2Micro International Ltd. LED driver
US7671575B1 (en) * 2006-11-07 2010-03-02 National Semiconductor Corporation Transient load response for a voltage regulator with a load current based control loop
JP2008276039A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Texas Instr Japan Ltd バックライト装置
US7733030B2 (en) * 2007-12-26 2010-06-08 Analog Devices, Inc. Switching power converter with controlled startup mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
KR100905844B1 (ko) 2009-07-02
KR20090050381A (ko) 2009-05-20
JP2009124125A (ja) 2009-06-04
US7940014B2 (en) 2011-05-10
US20090128055A1 (en) 2009-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972068B2 (ja) 発光素子の駆動装置
US8144111B2 (en) Light emitting diode driving circuit having voltage detection
JP5591848B2 (ja) 適応スイッチモードledシステム
TWI522011B (zh) 適應性切換模式發光二極體驅動器
JP5830610B2 (ja) 発光素子を用いた照明装置のディミングシステム
KR101985872B1 (ko) Led 구동 장치, led 구동 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
US7679351B2 (en) Power supply apparatus
US9370066B2 (en) Light emitting device including light emitting diode and driving method thereof
US10405386B2 (en) Light emitting element driving apparatus and driving method thereof
CN109156057B (zh) 发光二极管背光源的驱动电路及其驱动方法
US9497805B2 (en) Organic EL element driving device and organic EL lighting apparatus
US9210748B2 (en) Systems and methods of driving multiple outputs
US8884545B2 (en) LED driving system and driving method thereof
JP2010056314A (ja) 発光ダイオードの駆動回路、それを用いた発光装置および照明装置
KR101415345B1 (ko) 전원전압 변화 시의 광량 보상 기능을 갖는 엘이디 조명 구동회로
KR101400606B1 (ko) 엘이디 조명 구동회로
US8729822B2 (en) LED emitting device and driving method thereof
US8742672B2 (en) Light source dimming control circuit
WO2015036551A1 (en) Controller for controlling a current regulating element of a lighting load
US20130038243A1 (en) Current-controlled stages, constant current control systems, and current control methods for driving leds
JP5149458B1 (ja) Led点灯装置
KR20150095332A (ko) 교류 led 구동회로
KR101988660B1 (ko) Led 모듈 구동 회로
KR20150050123A (ko) 발광 다이오드 구동 장치 및 발광 다이오드 조명 장치
JP5149457B1 (ja) Led点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees