JP4967849B2 - Protective device - Google Patents
Protective device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4967849B2 JP4967849B2 JP2007167138A JP2007167138A JP4967849B2 JP 4967849 B2 JP4967849 B2 JP 4967849B2 JP 2007167138 A JP2007167138 A JP 2007167138A JP 2007167138 A JP2007167138 A JP 2007167138A JP 4967849 B2 JP4967849 B2 JP 4967849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- thermal fuse
- heat
- terminals
- thermal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
本発明は、主に各種電子機器の電池ユニットに用いられる保護装置に関するものである。 The present invention relates to a protection device mainly used for battery units of various electronic devices.
近年、ノートパソコンやビデオカメラ等の携帯機器においては、充電可能な電池を装着すると共に、携帯時にはこの電池電源を用いて様々な操作が行われており、機器の電池ユニットにおいても、安価で、確実な電子回路の保護を行えるものが求められている。 In recent years, in portable devices such as laptop computers and video cameras, a rechargeable battery is mounted, and various operations are performed using this battery power source when carrying the device. There is a need for a device that can reliably protect electronic circuits.
このような従来の保護装置について、図9及び図10を用いて説明する。 Such a conventional protection device will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG.
図9は従来の保護装置の断面図、図10は同分解斜視図であり、同図において、1は上下面に複数の配線パターン(図示せず)が形成された配線基板、2はFETやトランジスタ等のスイッチング素子で、配線基板1上面の複数のランド3に、スイッチング素子2の複数の端子4が半田付けによって実装接続されると共に、配線パターンを介してスイッチング素子2が電池(図示せず)や機器の電子回路(図示せず)に接続されている。
9 is a cross-sectional view of a conventional protective device, and FIG. 10 is an exploded perspective view. In FIG. 9, reference numeral 1 denotes a wiring board having a plurality of wiring patterns (not shown) formed on the upper and lower surfaces, 2 denotes an FET or In a switching element such as a transistor, a plurality of terminals 4 of the
また、5は温度ヒューズで、左右の端子6がランド7に半田付けされて、スイッチング素子2と電池の間に接続され、スイッチング素子2右方近傍の配線基板1上面に載置されると共に、このスイッチング素子2と温度ヒューズ5との間には、これらを覆うようにシリコン等の熱伝導性樹脂8が塗布されて、保護装置が構成されている。
以上の構成において、機器を携帯時には、スイッチング素子2を介して電池から電子回路に電源が供給されて、機器の様々な操作が行われ、また、電池に充電を行う際には、スイッチング素子2が切換えられ、このスイッチング素子2を介して充電器等から電池に充電が行われる。
In the above configuration, when the device is carried, power is supplied from the battery to the electronic circuit through the
なお、このような機器の操作時や電池への充電時等に、万が一、回路の短絡等が生じスイッチング素子2に過電流が流れた場合には、この過電流によってスイッチング素子2が発熱し、この熱が熱伝導性樹脂8を介して温度ヒューズ5に伝わる。
In addition, when an overcurrent flows through the
そして、過電流がある程度以上流れ、温度ヒューズ5に伝わる熱が所定温度以上になった場合には、温度ヒューズ5が溶断して、電池からのスイッチング素子2や電子回路への電源供給が遮断される。
When the overcurrent flows to some extent and the heat transmitted to the
つまり、電池とスイッチング素子2の間に接続された温度ヒューズ5が、過電流等によるスイッチング素子2の発熱を検出し、電池からの電源供給を遮断することによって、短絡等による機器の損傷を未然に防ぐように構成されているものであった。
That is, the
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
しかしながら、上記従来の保護装置においては、過電流が流れスイッチング素子2が発熱した場合、この熱を比較的熱伝導性の良い熱伝導性樹脂8を介して、温度ヒューズ5に伝えるように構成されてはいるが、スイッチング素子2と温度ヒューズ5の間隔や装置が使用される条件によっては、熱の伝わり具合にばらつきを生じる場合があるという課題があった。
However, the above-described conventional protection device is configured to transmit this heat to the
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能な保護装置を提供することを目的とする。 The present invention solves such a conventional problem, and an object of the present invention is to provide a protection device capable of reliably protecting an electronic circuit with a simple configuration.
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。 In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration.
本発明の請求項1に記載の発明は、上面または下面の少なくとも一方に配線パターンが形成された配線基板と、電池電源の切換えを行い両側面から複数の端子が外方へ延出した略直方体のスイッチング素子と、このスイッチング素子近傍に装着され両側端から端子が延出した略筒状の温度ヒューズからなり、上記スイッチング素子の端子が延出した両側面の方向に対し上記温度ヒューズの両端子の方向が平行となるように、上記スイッチング素子と上記温度ヒューズを配置して、上記配線基板に上記温度ヒューズを載置する熱伝導パターンを設け、この熱伝導パターンを上記スイッチング素子の両側面の端子の間となる下面に延出させると共に、上記スイッチング素子と上記温度ヒューズの間にこれらを覆う熱伝導性樹脂を塗布して保護装置を構成したものであり、銅等の熱伝導性の良好な熱伝導パターンを用いて、スイッチング素子の発熱を温度ヒューズに伝えると共に、スイッチング素子の発熱が熱伝導性樹脂を介して温度ヒューズに伝わることによって、ばらつきが少なく熱を伝えることができるため、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能な保護装置を得ることができるという作用を有する。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a wiring board having a wiring pattern formed on at least one of an upper surface and a lower surface, and a substantially rectangular parallelepiped in which a plurality of terminals are extended outwardly from both sides by switching between battery power sources. Switching element and a substantially cylindrical temperature fuse that is mounted in the vicinity of the switching element and whose terminals extend from both ends, and both terminals of the temperature fuse with respect to the direction of both sides of the terminal of the switching element. as direction is parallel, by arranging the switching element and the thermal fuse, the thermal conduction pattern disposing the thermal fuse on the circuit board is provided, both sides of the switching element the heat conduction pattern of this is extended to the lower surface is between the terminals Rutotomoni, applied to protection devices a thermally conductive resin covering them between the switching element and the temperature fuse It is obtained by configuration, with good heat conduction pattern of thermal conductivity such as copper, together with transmitting the heat generated by the switching element temperature fuse, being transmitted to the thermal fuse heating of the switching elements via a thermally conductive resin Therefore, heat can be transmitted with little variation, and thus a protective device capable of reliably protecting an electronic circuit can be obtained with a simple configuration.
請求項2に記載の発明は、上面または下面の少なくとも一方に配線パターンが形成された配線基板と、電池電源の切換えを行い両側面から複数の端子が外方へ延出した略直方体のスイッチング素子と、このスイッチング素子近傍に装着され両側端から端子が延出した略筒状の温度ヒューズからなり、上記スイッチング素子の端子が延出した両側面の方向に対し上記温度ヒューズの両端子の方向が平行となるように、上記スイッチング素子と上記温度ヒューズを配置して、上記配線基板に上記温度ヒューズを載置する熱伝導パターンを設け、この熱伝導パターンを上記スイッチング素子の端子に接続すると共に、上記スイッチング素子と上記温度ヒューズの間にこれらを覆う熱伝導性樹脂を塗布して保護装置を構成したものであり、スイッチング素子の発熱を端子から熱伝導パターンに直接伝え温度ヒューズに確実に熱を伝導すると共に、スイッチング素子の発熱が熱伝導性樹脂を介して温度ヒューズに伝わることによって、ばらつきが少なく、確実に電子回路の保護を行うことが可能な保護装置を得ることができるという作用を有する。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a wiring board having a wiring pattern formed on at least one of an upper surface and a lower surface, and a substantially rectangular parallelepiped switching element in which a battery power source is switched and a plurality of terminals extend outward from both sides. And a substantially cylindrical temperature fuse that is mounted in the vicinity of the switching element and has terminals extending from both ends. The direction of both terminals of the temperature fuse is relative to the direction of both side surfaces of the switching element. so as to be parallel, by arranging the switching element and the thermal fuse, the thermal conduction pattern disposing the thermal fuse on the circuit board is provided, the heat conduction pattern of this as well as connected to the terminal of the switching element It is obtained by the protective device by applying a thermally conductive resin covering them between the switching element and the temperature fuse, switching Together securely conduct heat exotherm from the terminal directly communicated thermal fuse thermally conductive pattern of the element, by heat generation of the switching element is transmitted to the thermal fuse via the heat-conductive resin, the variation is small, reliable electronic circuit It has the effect | action that the protective device which can perform protection of can be obtained.
以上のように本発明によれば、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能な保護装置を実現することができるという有利な効果が得られる。 As described above, according to the present invention, it is possible to obtain an advantageous effect that it is possible to realize a protective device capable of reliably protecting an electronic circuit with a simple configuration.
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図8を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
なお、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。 In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part of the structure same as the structure demonstrated in the term of background art, and detailed description is simplified.
(実施の形態1)
実施の形態1を用いて、本発明の特に請求項1記載の発明について説明する。
(Embodiment 1)
The first aspect of the present invention will be described with reference to the first embodiment.
図1は本発明の第1の実施の形態による保護装置の断面図、図2は同分解斜視図であり、同図において、11は紙フェノールやガラス入りエポキシ等の配線基板で、上下面には銅等によって複数の配線パターン(図示せず)が形成されると共に、上面には複数のランド3や7に加え、略T字状の熱伝導パターン12が設けられ、これらを除く全面をポリエステルやエポキシ等の絶縁層(図示せず)が覆っている。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a protective device according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view thereof, and 11 is a wiring board such as paper phenol or glass-filled epoxy, and is arranged on the upper and lower surfaces. A plurality of wiring patterns (not shown) are formed of copper or the like, and in addition to the plurality of
そして、2はFETやトランジスタ等のスイッチング素子で、複数の端子4が配線基板11上面の複数のランド3に半田付けによって実装接続されると共に、配線パターンを介してスイッチング素子2が電池(図示せず)や機器の電子回路(図示せず)に接続されている。
また、5は略円筒状のセラミック等の筒内に可溶金属が内蔵された温度ヒューズで、左右の端子6がランド7に半田付けされて、スイッチング素子2と電池の間に接続されると共に、温度ヒューズ5が配線基板11上面の熱伝導パターン12の伝熱部12A上に載置されて、スイッチング素子2右方近傍に配置されている。
さらに、このスイッチング素子2と温度ヒューズ5との間には、これらを覆うようにシリコン等の熱伝導性樹脂8が塗布されると共に、スイッチング素子2下面には、熱伝導パターン12の集熱部12Bが延出して、保護装置が構成されている。
Further, a thermal conductive resin 8 such as silicon is applied between the
以上の構成において、機器を携帯時には、スイッチング素子2を介して電池から電子回路に電源が供給されて、機器の様々な操作が行われ、また、電池に充電を行う際には、スイッチング素子2が切換えられ、このスイッチング素子2を介して充電器等から電池に充電が行われる。
In the above configuration, when the device is carried, power is supplied from the battery to the electronic circuit through the
なお、このような機器の操作時や電池への充電時等に、万が一、回路の短絡等が生じスイッチング素子2に過電流が流れた場合には、この過電流によってスイッチング素子2が発熱するため、この熱が熱伝導性樹脂8を介して温度ヒューズ5に伝わる。
Note that, when an overcurrent flows through the
また、同時に、本実施の形態においては、このスイッチング素子2の発熱が、スイッチング素子2下面に延出した熱伝導パターン12の集熱部12Bから、伝熱部12Aを介しても温度ヒューズ5に伝わる。
At the same time, in the present embodiment, the heat generated by the
そして、例えば5A以上の過電流が流れ、温度ヒューズ5に伝わる熱が、例えば135℃以上になった場合には、温度ヒューズ5が溶断して、電池からのスイッチング素子2や電子回路への電源供給が遮断される。
For example, when an overcurrent of 5 A or more flows and the heat transmitted to the
つまり、過電流が流れスイッチング素子2が発熱した場合、この熱が熱伝導性樹脂8を介して温度ヒューズ5に伝わると同時に、銅等の熱伝導性の良好な熱伝導パターン12からも温度ヒューズ5に伝わり、所定温度で確実に温度ヒューズ5が溶断するようになっている。
That is, when an overcurrent flows and the
すなわち、スイッチング素子2と温度ヒューズ5の間隔や、装置が使用される条件に多少のばらつきがあった場合でも、スイッチング素子2下面に延出した熱伝導パターン12によって、スイッチング素子2の発熱を確実に温度ヒューズ5に伝え、電池からの電源供給を確実に遮断することによって、短絡等による機器の損傷を未然に防ぐように構成されている。
That is, even when there is some variation in the distance between the
このように本実施の形態によれば、配線基板11に温度ヒューズ5を載置する熱伝導パターン12を設けると共に、この熱伝導パターン12をスイッチング素子2下面に延出させることによって、スイッチング素子2の発熱を銅等の熱伝導性の良好な熱伝導パターン12から、温度ヒューズ5に伝えることができるため、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能な保護装置を得ることができるものである。
As described above, according to the present embodiment, the thermal
さらに、図3の分解斜視図に示すように、熱伝導パターン12の伝熱部12Aの中央部をくりぬき、配線基板11上面が露出し窪んだ保持部12Cを設け、この保持部12Cに温度ヒューズ5を載置すれば、温度ヒューズ5が所定位置に保持され、ガタつきや位置ズレのない状態で、端子6のランド7への半田付けが行えるため、装置の製作も容易に行うことができる。
Further, as shown in the exploded perspective view of FIG. 3, the central portion of the
(実施の形態2)
実施の形態2を用いて、本発明の特に請求項2記載の発明について説明する。
(Embodiment 2)
A second embodiment of the present invention, particularly the invention according to
なお、実施の形態1の構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を省略する。 In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part of the structure same as the structure of Embodiment 1, and detailed description is abbreviate | omitted.
図4は本発明の第2の実施の形態による保護装置の分解斜視図であり、同図において、配線基板11上面に複数のランド3や7が設けられていることや、スイッチング素子2の複数の端子4がランド3に実装接続されて、スイッチング素子2が配線基板11の配線パターンを介して、電池や機器の電子回路に接続されていることは、実施の形態1の場合と同様である。
FIG. 4 is an exploded perspective view of the protective device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 4, a plurality of
また、配線基板11上面に熱伝導パターン13が設けられていることも、実施の形態1の場合と同様であるが、この熱伝導パターン13の両端はランド3Aと3Bに連結され、図5の回路図に示すように、スイッチング素子2に内蔵された二つのFETの端子4Aと4Bに接続されている。
Further, the heat
さらに、この熱伝導パターン13上に温度ヒューズ5が載置され、スイッチング素子2右方近傍に配置されると共に、スイッチング素子2と温度ヒューズ5との間には、実施の形態1の場合と同様に、これらを覆うようにシリコン等の熱伝導性樹脂8(図示せず)が塗布されて、保護装置が構成されている。
Further, a
以上の構成において、機器を携帯時には、スイッチング素子2を介して電池から電子回路に電源が供給され、電池に充電を行う際には、スイッチング素子2が切換えられ、充電器等から電池に充電が行われることや、このような機器の操作時や電池への充電時等に、スイッチング素子2に過電流が流れた場合には、スイッチング素子2が発熱し、この熱が熱伝導性樹脂8を介して温度ヒューズ5に伝わることは、実施の形態1の場合と同様である。
In the above configuration, when the device is carried, power is supplied from the battery to the electronic circuit via the
ただし、本実施の形態においては、このスイッチング素子2の発熱が、端子4Aと4Bに接続されたランド3Aと3Bから、熱伝導パターン13を介して温度ヒューズ5に直接伝わり、例えば5A以上の過電流が流れ、温度ヒューズ5に伝わる熱が、所定温度以上になった場合には、温度ヒューズ5が溶断して、電池からのスイッチング素子2や電子回路への電源供給が遮断されるようになっている。
However, in the present embodiment, the heat generated by the switching
つまり、過電流が流れスイッチング素子2が発熱した場合、この熱が熱伝導性樹脂8を介して温度ヒューズ5に伝わると同時に、この熱がスイッチング素子2の端子4Aと4Bから熱伝導パターン13に直接伝わり、熱を確実に温度ヒューズ5に伝えることによって、電池からの電源供給を確実に遮断し、短絡等による機器の損傷を未然に防ぐように構成されている。
That is, when an overcurrent flows and the
このように本実施の形態によれば、配線基板11に温度ヒューズ5を載置する熱伝導パターン13を設けると共に、この熱伝導パターン13をスイッチング素子2の端子4Aと4Bに接続することによって、スイッチング素子2の発熱を端子4Aと4Bから熱伝導パターン13に直接伝え、温度ヒューズ5に確実に熱を伝導することができるため、ばらつきが少なく、確実に電子回路の保護を行うことが可能な保護装置を得ることができるものである。
As described above, according to the present embodiment, the thermal
なお、以上の説明では、二つのFETが内蔵されたスイッチング素子2の端子4Aと4Bに、熱伝導パターン13の両端を接続した構成について説明したが、二つのFETが内部で接続されたものや、一つのFETで二つのダイオードの接続を切換えるもの、あるいは個別の二つのFETを接続したもの等、様々な構成のスイッチング素子においても、本発明の実施は可能である。
In the above description, the configuration in which both ends of the
また、図6の分解斜視図に示すように、熱伝導パターン13の中央部をくりぬき、配線基板11上面が露出し窪んだ保持部13Cを設け、この保持部13Cに温度ヒューズ5を載置すれば、温度ヒューズ5が所定位置に保持され、ガタつきや位置ズレのない状態で、端子6のランド7への半田付けが行えるため、装置の製作も容易に行うことができる。
Further, as shown in the exploded perspective view of FIG. 6, the central portion of the heat
さらに、図7の分解斜視図に示すように、配線基板11にスイッチング素子2を実装し半田付けする際、同時に熱伝導パターン13上面に一対の半田層13Dを形成し、この半田層13Dの間に温度ヒューズ5を保持することによって、温度ヒューズ5の保持箇所を高く形成できるため、温度ヒューズ5の保持をより確実に行うことができる。
Further, as shown in the exploded perspective view of FIG. 7, when the switching
そして、図8の分解斜視図に示すように、熱伝導パターン13にスイッチング素子2下面に延出する集熱部13Bを設けることによって、端子4Aと4Bからの熱伝導に加え、スイッチング素子2の発熱を集熱部13Bからも温度ヒューズ5に伝えることができるため、さらに確実に温度ヒューズ5に熱を伝導することが可能となり、電子回路の保護をより確実に行うことができる。
Then, as shown in the exploded perspective view of FIG. 8, by providing the
本発明による保護装置は、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能なものが得られ、各種電子機器の電池ユニット用として有用である。 The protection device according to the present invention has a simple configuration and can reliably protect an electronic circuit, and is useful for battery units of various electronic devices.
2 スイッチング素子
3、3A、3B、7 ランド
4、4A、4B、6 端子
5 温度ヒューズ
8 熱伝導性樹脂
11 配線基板
12、13 熱伝導パターン
12A 伝熱部
12B、13B 集熱部
12C、13C 保持部
13D 半田層
2
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167138A JP4967849B2 (en) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | Protective device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167138A JP4967849B2 (en) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | Protective device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009009969A JP2009009969A (en) | 2009-01-15 |
JP4967849B2 true JP4967849B2 (en) | 2012-07-04 |
Family
ID=40324814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007167138A Expired - Fee Related JP4967849B2 (en) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | Protective device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4967849B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6394123B2 (en) * | 2014-07-04 | 2018-09-26 | トヨタ自動車株式会社 | Coil unit |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5676238U (en) * | 1979-11-19 | 1981-06-22 | ||
JPH0436021Y2 (en) * | 1986-01-31 | 1992-08-26 | ||
JPH0935603A (en) * | 1995-07-25 | 1997-02-07 | Nec Kansai Ltd | Thermal fuse with built-in resistor |
-
2007
- 2007-06-26 JP JP2007167138A patent/JP4967849B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009009969A (en) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1632998A1 (en) | High power electronic package with enhanced cooling characteristics | |
JP5579234B2 (en) | Electronic circuit component cooling structure and inverter device using the same | |
US8665596B2 (en) | Power switching circuitry | |
JP4967849B2 (en) | Protective device | |
JP6241660B2 (en) | Power storage module | |
US9485852B2 (en) | Arrangement for cooling subassemblies of an automation or control system | |
JP2007325345A (en) | Electrical connection box | |
JP7390835B2 (en) | electronic equipment | |
JP5590966B2 (en) | Fuse device and circuit board | |
JP2009043815A (en) | Protection device | |
KR20100073022A (en) | The package of power device having enhanced heat dissipation | |
JP2008311163A (en) | Protective device | |
JP6600743B2 (en) | Heat dissipation system for printed circuit boards using highly conductive heat dissipation pads | |
JP2009032606A (en) | Protective device | |
JP7245626B2 (en) | optical module | |
JP7218677B2 (en) | Substrate structure | |
JP2010272215A (en) | Battery unit | |
JP2011023556A (en) | Battery unit | |
JP2009117188A (en) | Connection structure and circuit structure between exothermic circuit element and temperature fuse | |
JP6907672B2 (en) | Heat dissipation device | |
JP6794757B2 (en) | Electronic circuit equipment | |
JP2021158208A (en) | Electronic module | |
US10277093B2 (en) | Power tool and circuit board | |
JP2010165617A (en) | Battery unit | |
CN113424289A (en) | Circuit module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100304 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |