JP4964257B2 - Network system - Google Patents

Network system Download PDF

Info

Publication number
JP4964257B2
JP4964257B2 JP2009014448A JP2009014448A JP4964257B2 JP 4964257 B2 JP4964257 B2 JP 4964257B2 JP 2009014448 A JP2009014448 A JP 2009014448A JP 2009014448 A JP2009014448 A JP 2009014448A JP 4964257 B2 JP4964257 B2 JP 4964257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
network system
electronic control
ecu
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009014448A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010171882A (en
Inventor
まどか 馬場
俊憲 松井
徹 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009014448A priority Critical patent/JP4964257B2/en
Publication of JP2010171882A publication Critical patent/JP2010171882A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4964257B2 publication Critical patent/JP4964257B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

この発明は、ネットワークを介して同期して通信を行う複数の電子制御装置が、ネットワークシステムの状態に応じた通信スケジュールで通信を行うために、各電子制御装置が持つ通信パラメータを、ネットワークを介して変更することが可能なネットワークシステムに関する。   In order for a plurality of electronic control devices that communicate synchronously via a network to perform communication according to a communication schedule according to the state of the network system, the communication parameters of each electronic control device are transmitted via the network. The present invention relates to a network system that can be changed.

自動車や船舶は、搭載されている電子制御装置(以下、ECUと称す)により制御が行われている。複数のECU間で協調し、自動車や船舶の制御を行うためには、制御対象の状態などの情報をECU間で共有する必要がある。そこで、各ECU間はネットワークで接続され、情報をメッセージとしてネットワーク上で送受信している。   Cars and ships are controlled by an electronic control device (hereinafter referred to as ECU). In order to cooperate between a plurality of ECUs and control a car or a ship, it is necessary to share information such as the state of a control target between the ECUs. Therefore, the ECUs are connected by a network, and information is transmitted and received as messages on the network.

メッセージの送受信は、ECU間で統一された通信規格に従って行われる。この通信規格の1つに、全ECUがネットワークシステムの共通時間へ同期し、共通の通信スケジュールを持って、メッセージの送受信を行う時分割多重方式がある。   Message transmission / reception is performed in accordance with a communication standard unified between ECUs. One of these communication standards is a time division multiplexing system in which all ECUs synchronize with the common time of the network system and transmit and receive messages with a common communication schedule.

時分割多重方式の通信規格として、例えば、FlexRay(www.flexray.com参照)がある。FlexRayでは、図1に示すように、スタティックセグメント、ダイナミックセグメント、NIT(ネットワークアイドルタイム)などで構成される固定時間の通信サイクルの繰り返しによって、メッセージの送受信が行われる。スタティックセグメントやダイナミックセグメントはさらにスロットに分割され、特定のECUに1つのメッセージの送信領域として割り当てられる。また、受信は、各ECUが受信したいメッセージのスロットIDを指定する。   An example of a time division multiplexing communication standard is FlexRay (see www.flexray.com). In FlexRay, as shown in FIG. 1, messages are transmitted and received by repeating a fixed-time communication cycle composed of a static segment, a dynamic segment, NIT (network idle time), and the like. The static segment and the dynamic segment are further divided into slots, and assigned to a specific ECU as a transmission area for one message. In addition, the reception designates the slot ID of a message that each ECU wishes to receive.

通信サイクル、セグメント、スロットの長さなどは、メッセージ数や使用目的を考慮した通信スケジュールとなるよう設定する必要がある。これらの通信サイクル、セグメント、スロットの長さなどを総称して、通信パラメータと呼ぶ。各ECUは、あらかじめ設定した通信パラメータの値に応じて通信を行う。   The communication cycle, segment, slot length, and the like need to be set so that the communication schedule takes into account the number of messages and the purpose of use. These communication cycles, segments, slot lengths, and the like are collectively referred to as communication parameters. Each ECU performs communication according to a preset communication parameter value.

FlexRayでは、通信パラメータはグローバル通信パラメータとローカル通信パラメータに分類される。グローバル通信パラメータは、前述の通信サイクル、セグメント、スロットの長さといった、通信スケジュールを固定する通信パラメータである。したがって、グローバル通信パラメータは、通信を行う全ECUで同じ値を設定しておく必要がある。一方、ローカル通信パラメータは、所望の通信スケジュールとなるよう、ECUに搭載されるCPUの動作周波数などに依存して設定する、ECU毎に値が異なる通信パラメータである。   In FlexRay, communication parameters are classified into global communication parameters and local communication parameters. The global communication parameter is a communication parameter for fixing a communication schedule such as the communication cycle, segment, and slot length described above. Therefore, the global communication parameter must be set to the same value in all ECUs that perform communication. On the other hand, the local communication parameters are communication parameters that are set depending on the operating frequency of the CPU mounted on the ECU so as to have a desired communication schedule and have different values for each ECU.

図2に、グローバル通信パラメータとローカル通信パラメータの一例を示す。接頭語にgが付く通信パラメータはグローバル通信パラメータ、pが付く通信パラメータはローカル通信パラメータである。各通信パラメータはFlexRayの仕様で規定されているため、詳細な説明はここでは行わない。グローバル通信パラメータとローカル通信パラメータは、それぞれ約25個ある。通信を行うためには、通信スケジュールに適したこれら全ての通信パラメータを各ECUで設定しなければならない。   FIG. 2 shows an example of global communication parameters and local communication parameters. Communication parameters with g prefixed are global communication parameters, and communication parameters with p prefixed are local communication parameters. Since each communication parameter is defined in the FlexRay specification, a detailed description is not given here. There are about 25 global communication parameters and local communication parameters. In order to perform communication, all these communication parameters suitable for the communication schedule must be set in each ECU.

特許文献1では、通信中のFlexRayネットワークシステムにECUが追加されることを想定して、ネットワークシステム中の特定のECUから通信パラメータを周期的に送信し、追加されたECUは、この値を受信して設定し直す方法について記載している。   In Patent Document 1, assuming that an ECU is added to a FlexRay network system in communication, communication parameters are periodically transmitted from a specific ECU in the network system, and the added ECU receives this value. And how to set it again.

特開2008−236217号公報JP 2008-236217 A

しかしながら、上記特許文献1は、追加されたECUが、既に通信中のネットワークシステム上でメッセージを送受信できるようにすることを目的としている。そのため、周期的に送信されている通信パラメータは、現在の通信スケジュールを構成する通信パラメータであり、現在の通信スケジュールの変更は行われない。したがって、ネットワークシステムの状態に適した通信スケジュールに変更することはできないという問題がある。   However, the above-described Patent Document 1 is intended to enable the added ECU to transmit and receive messages on a network system that is already in communication. Therefore, the communication parameters that are periodically transmitted are communication parameters that constitute the current communication schedule, and the current communication schedule is not changed. Therefore, there is a problem that it is not possible to change to a communication schedule suitable for the state of the network system.

さらには、特定のECUが周期的に通信パラメータを送信し続けることにより、ECUが追加されない場合には不要な情報となり、ネットワークの通信負荷が増大するという問題がある。   Furthermore, since a specific ECU continues to periodically transmit communication parameters, there is a problem in that it becomes unnecessary information when the ECU is not added, and the communication load of the network increases.

この発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、ネットワークを介して同期して通信を行う複数のECUが、ネットワークシステムの状態に応じた通信スケジュールで通信を行うために、各ECUが持つ通信パラメータを、ネットワークを介して変更することが可能なネットワークシステムに関する。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and a plurality of ECUs that communicate synchronously via a network communicate with each other according to a communication schedule according to the state of the network system. The present invention relates to a network system capable of changing communication parameters of an ECU via a network.

上記課題を解決する為に、この発明に係るネットワークシステムは、複数の電子制御装置が通信線で接続され、前記複数の電子制御装置は、1つ以上の通信パラメータを備え、少なくとも1つの前記通信パラメータは、前記複数の電子制御装置で共通の値に設定することにより、前記複数の電子制御装置で共通の通信仕様となる通信スケジュールを構成し、前記複数の電子制御装置は、前記通信スケジュールで同期すると、前記電子制御装置のそれぞれが割り付ける送受信領域で、情報を送受信する時分割多重方式のネットワークシステムであって、前記電子制御装置は、前記通信スケジュールを所定数に分割した送受信用の時間領域のうち、前記電子制御装置に割り付けられた受信領域において、新規通信パラメータを受信すると、前記新規通信パラメータに基づき、前記電子制御装置で共通の前記新規通信スケジュールに再同期し、前記電子制御装置のそれぞれが割り付ける送受信領域で、情報を送受信することを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, a network system according to the present invention includes a plurality of electronic control devices connected by communication lines, the plurality of electronic control devices having one or more communication parameters, and at least one of the communication parameters, by setting the common value in the plurality of electronic control units, and a communication schedule to be the common communication specification by the plurality of electronic control units, the plurality of electronic control devices, in the communication schedule synchronization then, the transmission and reception area, each assigned an electronic control device, a network system of time-division multiplex system for transmitting and receiving information, the electronic control unit, the time domain for transmission and reception by dividing the communication schedule into a predetermined number If a new communication parameter is received in the reception area allocated to the electronic control unit, the new Based on the communication parameters, the electronic control device re-synchronized to a common said new communication schedule, in reception areas, each assigned to the electronic control unit, and wherein the transmitting and receiving information.

この発明によれば、ネットワークを介して同期して通信を行う複数のECUが、ネットワークシステムの状態に応じた通信スケジュールで通信を行うために、各ECUが持つ通信パラメータを、ネットワークを介して変更可能となるという効果を奏する。   According to the present invention, in order for a plurality of ECUs that communicate synchronously via a network to communicate according to a communication schedule according to the state of the network system, the communication parameters of each ECU are changed via the network. There is an effect that it becomes possible.

この発明の背景技術である、時分割多重方式FlexRayの通信スケジュール例を示す図である。It is a figure which shows the example of a communication schedule of the time division multiplexing system FlexRay which is background art of this invention. この発明の背景技術である、時分割多重方式FlexRayの通信スケジュールを構成する、通信パラメータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of a communication parameter which comprises the communication schedule of the time division multiplexing system FlexRay which is the background art of this invention. 実施の形態1における、船舶ネットワークシステムの構成図である。1 is a configuration diagram of a ship network system in Embodiment 1. FIG. この発明を適用した実施の形態1における、通信スケジュールを変更する前の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram before changing a communication schedule in Embodiment 1 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態1における、通信スケジュールを新規通信スケジュールへ変更した後の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram after changing a communication schedule into a new communication schedule in Embodiment 1 to which this invention is applied. 実施の形態1における、船舶ネットワークシステムの構成に対し、この発明を適用した船舶ネットワークシステムの構成図である。It is a block diagram of the ship network system which applied this invention with respect to the structure of the ship network system in Embodiment 1. FIG. この発明を適用した実施の形態1における、新規通信スケジュールへ変更するための新規通信パラメータを含むメッセージの構成例を示す。The structural example of the message containing the new communication parameter for changing to the new communication schedule in Embodiment 1 to which this invention is applied is shown. この発明を適用した実施の形態1における、新規通信パラメータを受信したときのECUの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of ECU when it receives the new communication parameter in Embodiment 1 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、車載ネットワークシステムの構成図である。It is a block diagram of the vehicle-mounted network system in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、通信スケジュールを変更する前の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram before changing a communication schedule in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、通信スケジュールを変更する前の通信スケジュールにおける、エンジンECU901が送信するエンジン回転数情報を含んだメッセージの構成図である。It is a block diagram of the message containing the engine speed information which engine ECU901 transmits in the communication schedule before changing a communication schedule in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、通信スケジュールを新規通信スケジュールへ変更した後の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram after changing a communication schedule into a new communication schedule in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、通信スケジュールを新規通信スケジュールへ変更した後の通信スケジュールにおける、エンジンECU901が送信するエンジン回転数情報を含んだメッセージの構成図である。It is a block diagram of the message containing the engine speed information which engine ECU901 transmits in the communication schedule after changing a communication schedule into the new communication schedule in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、ABSECU902が新規通信パラメータを送信するときの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content when ABS ECU902 transmits the new communication parameter in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態2における、ABSECU902が送信する新規通信スケジュールへ変更するための新規グローバル通信パラメータを含むメッセージの構成例を示す。The structural example of the message containing the new global communication parameter for changing into the new communication schedule which ABS ECU902 transmits in Embodiment 2 to which this invention is applied is shown. この発明を適用した実施の形態2における、新規グローバル通信パラメータを受信したときのエンジンECU901の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of engine ECU901 when the new global communication parameter is received in Embodiment 2 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態3における、ネットワークシステムの構成図である。It is a block diagram of the network system in Embodiment 3 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態3における、ECU1701が新規通信パラメータを送信するときの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content when ECU1701 transmits a new communication parameter in Embodiment 3 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態4における、車載ネットワークシステムの構成図である。It is a block diagram of the vehicle-mounted network system in Embodiment 4 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態4における、通信スケジュールを変更する前の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram before changing a communication schedule in Embodiment 4 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態4における、通信スケジュールを新規通信スケジュールへ変更した後の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram after changing a communication schedule into the new communication schedule in Embodiment 4 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態4における、ハイブリッドECU1903が新規通信パラメータを送信するときの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content when hybrid ECU1903 transmits the new communication parameter in Embodiment 4 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態5における、通信スケジュールを変更する前の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram before changing a communication schedule in Embodiment 5 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態5における、通信スケジュールを新規通信スケジュールへ変更した後の通信スケジュール構成図である。It is a communication schedule block diagram after changing a communication schedule into the new communication schedule in Embodiment 5 to which this invention is applied. この発明を適用した実施の形態5における、ECU1702が新規通信パラメータを送信するときの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content when ECU1702 transmits a new communication parameter in Embodiment 5 to which this invention is applied.

実施の形態1.
図3に、この発明の実施の形態1に係る船舶ネットワークシステムを示す。図3の船舶ネットワークシステムでは、船舶のエンジンを制御するエンジンECU301〜303、操舵者が前後進用に操作するレバーの操作情報を入力とするリモコンECU304〜306が、通信線307を介して接続されている。リモコンECU304〜306は、レバーの操作情報をメッセージとして通信線307を介してエンジンECU301〜303に送信する。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 3 shows a ship network system according to Embodiment 1 of the present invention. In the ship network system of FIG. 3, engine ECUs 301 to 303 that control the engine of the ship and remote control ECUs 304 to 306 that receive operation information of a lever that a steering person operates for forward and backward travel are connected via a communication line 307. ing. Remote control ECUs 304 to 306 transmit lever operation information as messages to engine ECUs 301 to 303 via communication line 307.

エンジンECU301〜303と、リモコンECU304〜306は、通信規格FlexRayに準拠した通信を行う通信制御部を備える。本実施の形態1では、通信線307を1本としているが、FlexRayでは、2本の通信線で同期して情報の送受信が行うことが可能であり、この発明は通信線が1本あるいは2本のどちらであっても適用可能である。   The engine ECUs 301 to 303 and the remote control ECUs 304 to 306 include a communication control unit that performs communication based on the communication standard FlexRay. In the first embodiment, one communication line 307 is used. However, in FlexRay, information can be transmitted and received in synchronization with two communication lines, and the present invention has one or two communication lines. Either book can be applied.

このネットワークシステムの変更前の通信スケジュール例を図4に示す。図4に示す通信スケジュールでは、伝送速度は5Mbps、1つの通信サイクルは5ms周期、スタティックセグメントは16バイトのメッセージが送信可能なスロットが54個(スロットIDが1〜54)、ダイナミックセグメントは64バイトのメッセージが6個(スロットIDが55〜60)送信可能なスロットが設けられている。1通信サイクル中、リモコンECU304〜306はそれぞれ8メッセージ、エンジンECU301〜303はそれぞれ10メッセージ送信する設定とし、計54メッセージが全てスタティックセグメントの54個のスロットで送信されているものとする。   An example of a communication schedule before the change of the network system is shown in FIG. In the communication schedule shown in FIG. 4, the transmission rate is 5 Mbps, one communication cycle is 5 ms, the static segment has 54 slots (slot IDs 1 to 54) that can send 16-byte messages, and the dynamic segment has 64 bytes. There are provided slots in which six messages (slot IDs 55 to 60) can be transmitted. In one communication cycle, the remote control ECUs 304 to 306 are set to transmit 8 messages respectively, and the engine ECUs 301 to 303 are set to transmit 10 messages respectively, and a total of 54 messages are transmitted in 54 slots of the static segment.

この船舶ネットワークシステムにおいて、制御の高度化を図るため、各リモコンECU304〜306のプログラムを変更し、リモコンECU304〜306が5ms周期で送信するメッセージ数を2つずつ増加させる必要が出た場合、変更前の通信スケジュールではメッセージを送信するための余裕がスタティックセグメントに無い。そこで、全てのメッセージを送信できるよう、通信スケジュールを変更し、スタティックセグメントのスロット数を増加させる必要性がある。   In this ship network system, in order to improve control, the program of each remote control ECU 304-306 is changed, and when it is necessary to increase the number of messages transmitted by the remote control ECU 304-306 by 5 ms by two, change In the previous communication schedule, there is no room in the static segment for sending messages. Therefore, there is a need to change the communication schedule and increase the number of slots in the static segment so that all messages can be transmitted.

この変更例として、ダイナミックセグメントのスロット数は64バイトのメッセージを4つ分送信可能としてダイナミックセグメントを短くし、スタティックセグメントのスロット数を6つ増加させた新規通信スケジュールを図5に示す。このようにすれば、リモコンECU304〜306がスタティックセグメントで送信するメッセージがそれぞれ2メッセージ、計6メッセージ増えても、スタティックセグメントのスロットで送信可能となる。   As an example of this change, FIG. 5 shows a new communication schedule in which the dynamic segment is shortened and the number of static segment slots is increased by six so that four 64-byte messages can be transmitted. In this way, even if the number of messages transmitted by the remote control ECUs 304 to 306 in the static segment increases by two messages, a total of six messages, it can be transmitted in the slot of the static segment.

ここで、本実施の形態における外部接続装置を用いた新規通信スケジュールへの変更方法について説明する。図6に、新規通信スケジュールへ変更するための外部接続装置608を船舶ネットワークシステムに接続した例を示す。外部接続装置608は、接続されると各ECU301〜306と同期して図4に示した通信スケジュールに沿って通信を開始する。そして、ダイナミックセグメントのスロット55において、新規通信スケジュールを構成するための新規通信パラメータを、新規グローバル通信パラメータ、新規ローカル通信パラメータの両方とも送信する。   Here, a method for changing to a new communication schedule using the external connection device in the present embodiment will be described. FIG. 6 shows an example in which an external connection device 608 for changing to a new communication schedule is connected to a ship network system. When connected, the external connection device 608 starts communication according to the communication schedule shown in FIG. 4 in synchronization with the ECUs 301 to 306. Then, in the dynamic segment slot 55, the new communication parameter for configuring the new communication schedule is transmitted for both the new global communication parameter and the new local communication parameter.

このときのスロット55で送信するメッセージの例を図7に示す。FlexRayのメッセージは、ヘッダ部、ペイロード部、トレイラ部からなり、ECU間で送受信する情報はペイロード部に格納される。新規通信パラメータ内容やその順序は、ECUの通信パラメータ値を設定する通信パラメータ用レジスタの構造などに依存して変更する必要があるため、ここでは一例を示す。また、ここで示すように設定に必要な全ての新規通信パラメータではなく、変更が必要な新規通信パラメータのみ送信する方法であっても良い。また、外部接続装置608にあらかじめスタティックセグメントのスロットが割り当てられている場合には、スタティックセグメントのスロットで送信してもよい。   An example of a message transmitted in the slot 55 at this time is shown in FIG. A FlexRay message includes a header part, a payload part, and a trailer part, and information transmitted and received between ECUs is stored in the payload part. The new communication parameter contents and the order thereof need to be changed depending on the structure of the communication parameter register for setting the communication parameter value of the ECU, so an example is shown here. Further, as shown here, a method may be used in which only new communication parameters that need to be changed are transmitted instead of all new communication parameters necessary for setting. Further, when a static segment slot is assigned to the external connection device 608 in advance, transmission may be performed using the static segment slot.

続いて、スロット61で送信された新規通信パラメータを含むメッセージを受信した、エンジンECU301の処理内容について、図8のフローチャートに沿って説明する。ただし、本実施の形態では、処理内容は受信したECUの種類に依らず、その他のエンジンECU302〜303やリモコンECU304〜306でも同じとする。   Next, the processing content of the engine ECU 301 that has received the message including the new communication parameter transmitted in the slot 61 will be described with reference to the flowchart of FIG. However, in the present embodiment, the processing contents are the same for the other engine ECUs 302 to 303 and the remote control ECUs 304 to 306 regardless of the type of the received ECU.

ST801
エンジンECU301は、図4に示す通信スケジュールで通常の通信中、ダイナミックセグメントのスロット55においてメッセージを受信する。なお、受信しなかった場合は通信を継続し、新規通信パラメータへ変更されない。
ST801
The engine ECU 301 receives a message in the slot 55 of the dynamic segment during normal communication according to the communication schedule shown in FIG. If not received, the communication is continued and the new communication parameter is not changed.

ST802
エンジンECU301は、通信を停止しコンフィグレーションモードへ遷移する。
ST802
The engine ECU 301 stops communication and transitions to the configuration mode.

ST803
エンジンECU301は、コンフィグレーションモードになると、スロット55で受信したメッセージに含まれる新規通信パラメータを、通信パラメータ用レジスタに設定する。
ST803
When the engine ECU 301 enters the configuration mode, the engine ECU 301 sets a new communication parameter included in the message received in the slot 55 in the communication parameter register.

ST804
エンジンECU301は、再び通信モードへ遷移し、新規通信パラメータに基づき、図5に示す新規通信スケジュールで通信を開始し、変更処理を終了する。
ST804
The engine ECU 301 transitions to the communication mode again, starts communication with the new communication schedule shown in FIG. 5 based on the new communication parameters, and ends the change process.

すなわち、実施の形態1では、複数の電子制御装置に、
1つ以上の通信パラメータを備え、少なくとも1つの前記通信パラメータは、複数の電子制御装置で共通の値に設定することにより、複数の電子制御装置で共通の通信仕様となる通信スケジュールを構成し、複数の電子制御装置は、前記通信スケジュールで同期すると、電子制御装置のそれぞれが割り付ける送受信領域で、情報を送受信する時分割多重方式のネットワークシステムであって、電子制御装置は、通信スケジュールを所定数に分割した送受信用の時間領域のうち、電子制御装置に割り付けられた受信領域において、新規通信パラメータを受信すると、当該新規通信パラメータに基づき、電子制御装置で共通の新規通信スケジュールに再同期し、電子制御装置のそれぞれが割り付ける送受信領域で、情報を送受信する
That is, in the first embodiment, a plurality of electronic control devices are
One or more communication parameters are provided, and at least one of the communication parameters is set to a common value in a plurality of electronic control devices, thereby forming a communication schedule having a communication specification common to the plurality of electronic control devices, the plurality of electronic control units, synchronization by the communication schedule Then, transmission and reception regions, each assigned an electronic control device, a network system of time-division multiplex system for transmitting and receiving information, the electronic control unit, a predetermined number of communication schedule of the time domain for transmission and reception is divided into, in the reception area allocated to the electronic control unit receives the new communications parameters,-out based on the new communications parameters, re-synchronized to a common new communication schedule in the electronic control unit Then, information is transmitted / received in a transmission / reception area assigned by each electronic control unit .

したがって、本実施の形態1によれば、ECUの数に見合った通信スケジュールへの変更が容易であることにより、ネットワークシステムの状態に応じた通信スケジュールで通信を行うことが可能である。   Therefore, according to the first embodiment, since it is easy to change to a communication schedule corresponding to the number of ECUs, it is possible to perform communication with a communication schedule according to the state of the network system.

これにより、あらかじめECUの接続数を想定して余裕をもたせた通信スケジュールにしておくよりも、効率よく通信を行うことが可能である。特に、ユ−ザが必要に応じてエンジンECUの数を増減する場合がある船舶のネットワークシステムなどにおいては、この発明を適用することにより、ECUの数を変更しても容易に通信スケジュールを変更し、ECUの数に見合った船舶の制御が可能となる。   Thus, it is possible to perform communication more efficiently than setting a communication schedule with a margin in advance assuming the number of ECU connections. In particular, in a ship network system where the user may increase or decrease the number of engine ECUs as necessary, the communication schedule can be easily changed by changing the number of ECUs by applying the present invention. In addition, the ship can be controlled in accordance with the number of ECUs.

また、新規通信パラメータを受信したECUは、それぞれ新規通信パラメータを設定し直すため、新規通信スケジュールへの変更にかかる時間は、ECUの数に依存しない。   In addition, since each ECU that has received the new communication parameter resets the new communication parameter, the time required for changing to the new communication schedule does not depend on the number of ECUs.

さらにまた、すでに自動車や船舶にECUが搭載され、設置後に取り出すことが困難な状態においても、通信スケジュールを容易に変更可能である。   Furthermore, the communication schedule can be easily changed even when an ECU is already mounted on a car or a ship and it is difficult to take it out after installation.

さらにまた、各ECUが何通りかの通信スケジュール用の通信パラメータをあらかじめ保持して変更する方法よりも、必要なROMサイズは小さくすみ、ECUのコストを下げることができる。   Furthermore, the required ROM size can be reduced and the cost of the ECU can be reduced as compared with the method in which each ECU holds and changes communication parameters for several communication schedules in advance.

さらにまた、外部接続装置を用いてネットワークシステムの通信スケジュールを自動的に変更することにより、ユ−ザは変更のための複雑な操作を行う必要が無い。   Furthermore, by automatically changing the communication schedule of the network system using the external connection device, the user does not need to perform a complicated operation for the change.

実施の形態2.
図9に、車載ネットワークシステムを示す。図9の車載ネットワークシステムでは、エンジンECU901、アンチロックブレーキシステム(ABS)ECU902、トランスミッションECU903、電動パワーステアリング(EPS)ECU904が通信線A909と通信線B910で接続されている。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 9 shows an in-vehicle network system. In the in-vehicle network system of FIG. 9, an engine ECU 901, an anti-lock brake system (ABS) ECU 902, a transmission ECU 903, and an electric power steering (EPS) ECU 904 are connected by a communication line A909 and a communication line B910.

各ECU901〜904は、通信規格FlexRayに準拠した通信を行う通信制御部を備える。本実施の形態2では、通信線を2本としているが、この発明は通信線が1本あるいは2本のどちらであっても適用可能である。   Each of the ECUs 901 to 904 includes a communication control unit that performs communication based on the communication standard FlexRay. In the second embodiment, two communication lines are used. However, the present invention can be applied to either one or two communication lines.

エンジンECU901にはエンジン回転数を出力するクランク角センサ905、ABSECU902には車輪軸の回転に応じて車速パルスを出力する車速センサ906、トランスミッションECU903にはギア比を変更する変速装置907、EPS ECU904には運転者の操舵をアシストするEPSモ−タ908が接続されているものとする。   The engine ECU 901 has a crank angle sensor 905 that outputs the engine speed, the ABS ECU 902 has a vehicle speed sensor 906 that outputs a vehicle speed pulse according to the rotation of the wheel shaft, the transmission ECU 903 has a transmission 907 that changes the gear ratio, and the EPS ECU 904 It is assumed that an EPS motor 908 that assists the driver's steering is connected.

車載ネットワークシステムが、正常な状態では、通信線A909と通信線B910を介して、エンジンECU901はクランク角センサ905からの入力値を基にエンジン回転数情報を、ABSECU902は車速センサ906からの入力値を基に車速情報を、トランスミッションECU903は変速装置907からの入力値を基に現在のギア比情報を、夫々メッセージとして送信する。   When the in-vehicle network system is in a normal state, the engine ECU 901 provides the engine speed information based on the input value from the crank angle sensor 905 and the ABS ECU 902 provides the input value from the vehicle speed sensor 906 via the communication line A909 and the communication line B910. The transmission ECU 903 transmits the current gear ratio information as a message based on the input value from the transmission 907, respectively.

エンジンECU901やEPS ECU904は、ABSECU902が送信する車速情報を用いて、エンジンやEPSモ−タ908の制御を行う。車速は、クランク角センサ905の出力するエンジン回転数と、変速装置906の出力するギア比から算出することも可能であるが、正常な状態では、エンジンECU901やEPS ECU904が使用する車速は、ABSECU909が送信する車速センサ906からの車速情報を使用しているとする。   The engine ECU 901 and the EPS ECU 904 use the vehicle speed information transmitted from the ABS ECU 902 to control the engine and the EPS motor 908. Although the vehicle speed can be calculated from the engine speed output from the crank angle sensor 905 and the gear ratio output from the transmission 906, the vehicle speed used by the engine ECU 901 and the EPS ECU 904 is ABS ECU 909 under normal conditions. It is assumed that the vehicle speed information from the vehicle speed sensor 906 transmitted by is used.

この正常な状態での通信スケジュール例を図10に示す。この通信スケジュールでは、伝送速度は5Mbps、1つの通信サイクルは2.5ms周期、スタティックセグメントは8バイトのメッセージが送信可能なスロットが25個、ダイナミックセグメントは64バイトのメッセージが3つ分送信可能なスロットが設けられている。   An example of a communication schedule in this normal state is shown in FIG. In this communication schedule, the transmission rate is 5 Mbps, one communication cycle is 2.5 ms, the static segment has 25 slots that can send 8-byte messages, and the dynamic segment can send 3 64-byte messages. Slots are provided.

スロット1にはエンジン回転数情報を含むメッセージ、スロット2には車速情報を含むメッセージ、スロット3にはギア比情報を含むメッセージが割り当てられている。各ECUはその他にも多くの情報を送受信しているが、ここでは省略する。このときの通信スケジュールでは、情報を格納するためのスタティックセグメントの1メッセージのペイロード部の長さは8バイトとしているが、このうちエンジン回転数の情報は図11に示すように、1バイト分割り当てられているものとする。   A message containing engine speed information is assigned to slot 1, a message containing vehicle speed information is assigned to slot 2, and a message containing gear ratio information is assigned to slot 3. Each ECU transmits and receives a lot of other information, but it is omitted here. In the communication schedule at this time, the length of the payload portion of one message of the static segment for storing information is 8 bytes. Among them, the information on the engine speed is allocated for 1 byte as shown in FIG. It is assumed that

この車載ネットワークシステムにおいて、ABSECU902に接続されている車速センサ906が故障した場合を考える。このとき、ABSECU902は正常な車速情報を送信できなくなる。そこで、ABSECU902は、スロット2で送信するメッセージの車速情報を格納するビット部分を、エラーを示すオール1にして送信する。一方、エンジンECU901やEPS ECU904は、スロット2のメッセージの車速情報に割り当てられたビット部分がオール1であることにより、車速情報のエラーを検出すると共に、車速情報を用いた制御が行えなくなる。したがって、車速を別の情報を利用して求める必要がある。   Consider a case where the vehicle speed sensor 906 connected to the ABS ECU 902 fails in this in-vehicle network system. At this time, the ABS ECU 902 cannot transmit normal vehicle speed information. Therefore, the ABS ECU 902 transmits the bit part storing the vehicle speed information of the message transmitted in the slot 2 with all 1 indicating an error. On the other hand, the engine ECU 901 and the EPS ECU 904 detect an error in the vehicle speed information and cannot perform control using the vehicle speed information because the bit portion assigned to the vehicle speed information in the message of the slot 2 is all 1. Therefore, it is necessary to obtain the vehicle speed using other information.

前述の通り、車速はエンジン回転数とギア比から求めることも可能である。しかし、このときエンジンECU901が送信するメッセージに含まれるエンジン回転数の情報には図11で示したように、1バイトしか割り当てられておらず、仮にエンジン回転数が最大8000rpmであったとしても、ファクタ(1ビットが示すエンジン回転数)は約31.4となり、分解能が低すぎてこの情報から正確な車速を求めることは難しい。したがって、十分な分解能を得るためには、エンジン回転数を割り当てるビットをより多く割り当てなくてはならない。   As described above, the vehicle speed can also be obtained from the engine speed and the gear ratio. However, as shown in FIG. 11, only 1 byte is allocated to the information on the engine speed included in the message transmitted by the engine ECU 901 at this time, and even if the engine speed is a maximum of 8000 rpm, The factor (engine speed indicated by 1 bit) is about 31.4, and the resolution is too low, and it is difficult to obtain an accurate vehicle speed from this information. Therefore, in order to obtain sufficient resolution, more bits for assigning the engine speed must be assigned.

ところが、この車載ネットワークシステムの通信スケジュールでは、図11に示したように、エンジン回転数用のビット数を増やす余裕はない。また、スタティックセグメントのスロットでは、情報を格納するペイロード長が通信パラメータによって固定されている。そこで、エンジン回転数用のビット数を増やすために、通信スケジュールを変更し、ペイロード長を決定する通信パラメータを変更して、ペイロード長を現在の8バイトよりも長くする必要がある。   However, in the communication schedule of this in-vehicle network system, as shown in FIG. 11, there is no room for increasing the number of bits for engine speed. In the slot of the static segment, the payload length for storing information is fixed by the communication parameter. Therefore, in order to increase the number of bits for the engine speed, it is necessary to change the communication schedule, change the communication parameter for determining the payload length, and make the payload length longer than the current 8 bytes.

このエンジン回転数用のビット数を増やすための変更例として、スタティックセグメントのスロットで送信可能なメッセージのペイロード長を16バイトとしたときの新規通信スケジュールを図12に示す。このようにすることで、このメッセージに割り当てられる情報の割り付けを変更し、エンジン回転数の情報に割り当てられる情報を、例えば図13に示すように、2バイトに延長することが可能である。2バイトでは、エンジン回転数を余裕を見て最大12000rpmとしても、ファクタは約0.18(クランク角約66°)となり、エンジン回転数の情報として十分な分解能を持つといえる。   FIG. 12 shows a new communication schedule when the payload length of a message that can be transmitted in a static segment slot is 16 bytes as a modification example for increasing the number of bits for the engine speed. By doing so, it is possible to change the allocation of information allocated to this message and to extend the information allocated to the information on the engine speed to 2 bytes, for example, as shown in FIG. With 2 bytes, even if the engine speed is set to a maximum of 12000 rpm with a margin, the factor is about 0.18 (crank angle is about 66 °), and it can be said that the engine speed has sufficient resolution.

続いて、本実施の形態における、新規通信スケジュールへの変更方法について説明する。ここでは、車速情報のエラーを示す情報を受信することによりエラーを検出したエンジンECU901が、新規通信スケジュールへ変更するための新規通信パラメータを送信する設定とする。まず、図14のフローチャートに沿って新規通信パラメータを送信するエンジンECU901の処理内容を説明する。   Next, a method for changing to a new communication schedule in the present embodiment will be described. Here, it is assumed that the engine ECU 901 that has detected an error by receiving information indicating an error in the vehicle speed information transmits a new communication parameter for changing to a new communication schedule. First, the processing contents of the engine ECU 901 that transmits a new communication parameter will be described with reference to the flowchart of FIG.

ST1401
エンジンECU901は、図10に示す通信スケジュールで通常の通信中、スロット2において、車速情報に割り当てられたビット部分がオール1となっているメッセージを受信する。
ST1401
The engine ECU 901 receives a message in which the bit portion assigned to the vehicle speed information is all 1 in the slot 2 during normal communication according to the communication schedule shown in FIG.

ST1402
エンジンECU901は、車速情報に割り当てられたビット部分がオール1であることからエラーを示す情報であることを検出し、車速情報のエラーを検出する。
ST1402
The engine ECU 901 detects that the information is indicative of an error because the bit portion assigned to the vehicle speed information is all 1, and detects an error in the vehicle speed information.

ST1403
エンジンECU901はスロット26において、新規通信パラメータを送信する。この新規通信パラメータは、前述の通り、デ−タ長が16バイトであり、車速情報のエラーを検出した場合にこれに対応するための通信パラメータとしてあらかじめエンジンECU901が保持している。
ST1403
Engine ECU 901 transmits a new communication parameter in slot 26. As described above, the new communication parameter has a data length of 16 bytes, and is stored in advance by the engine ECU 901 as a communication parameter for responding to an error detected in the vehicle speed information.

ST1404
エンジンECU901は、新規通信パラメータを5通信サイクル(12.5ms)の間送信すると通信を停止し、コンフィグレーションモードへ遷移する。ただし、この送信期間は1通信サイクルの長さなどに応じて変更する必要があり、ここで示す値は一例である。
ST1404
When the engine ECU 901 transmits new communication parameters for 5 communication cycles (12.5 ms), the engine ECU 901 stops communication and transitions to the configuration mode. However, this transmission period needs to be changed according to the length of one communication cycle, and the values shown here are examples.

ST1405
エンジンECU901は、コンフィグレーションモードになると、送信した新規通信パラメータを、通信パラメータ用レジスタに設定する。
ST1405
When in the configuration mode, the engine ECU 901 sets the transmitted new communication parameter in the communication parameter register.

ST1406
エンジンECU901は再び通信モードに遷移し、新規通信パラメータに基づき、図12に示す新規通信スケジュールで通信を開始し、変更処理を終了する。
ST1406
The engine ECU 901 again transitions to the communication mode, starts communication with the new communication schedule shown in FIG. 12 based on the new communication parameters, and ends the change process.

続いて、図14のST1403において、エンジンECU901が送信する新規通信パラメータについて説明する。車載ネットワークシステムのECUに搭載されるCPUは、機能に応じて性能が異なる。したがって、前述の通り、同一の通信スケジュールを構成するローカル通信パラメータも異なることが考えられる。このような場合は、送信する新規通信パラメータは新規グローバル通信パラメータのみとし、新規ローカル通信パラメータは、ECUが受信した新規グローバル通信パラメータに基づいてそれぞれ設定する方が通信負荷を抑えるためにも望ましい。このことから、エンジンECU901が送信する新規通信パラメータは、図15に示すように、新規グローバル通信パラメータのみとしている。   Next, a new communication parameter transmitted by engine ECU 901 in ST1403 of FIG. 14 will be described. The CPU mounted on the ECU of the in-vehicle network system has different performance depending on the function. Therefore, as described above, the local communication parameters constituting the same communication schedule may be different. In such a case, it is preferable to set only new global communication parameters to be transmitted and set new local communication parameters based on the new global communication parameters received by the ECU in order to reduce the communication load. Therefore, the new communication parameter transmitted by the engine ECU 901 is only the new global communication parameter as shown in FIG.

続いて、スロット26で送信された新規グローバル通信パラメータを含むメッセージを受信したEPS ECU904の処理内容について図16のフローチャートに沿って説明する。本実施の形態では、処理内容は受信したECUの種類に依らず、その他のECU902〜903でも同じとする。   Next, processing contents of the EPS ECU 904 that has received the message including the new global communication parameter transmitted in the slot 26 will be described with reference to the flowchart of FIG. In the present embodiment, the processing contents are the same for the other ECUs 902 to 903 regardless of the type of the received ECU.

ST1601
EPS ECU904は、図10に示す通信スケジュールで通常の通信中、ダイナミックセグメントのスロット26においてメッセージを受信する。なお、受信しなかった場合は通信を継続し、新規通信パラメータへ変更されない。
ST1601
The EPS ECU 904 receives a message in the slot 26 of the dynamic segment during normal communication according to the communication schedule shown in FIG. If not received, the communication is continued and the new communication parameter is not changed.

ST1602
EPS ECU904は、スロット26でメッセージを受信すると、通信を停止しコンフィグレーションモードへ遷移する。
ST1602
When the EPS ECU 904 receives a message in the slot 26, the EPS ECU 904 stops communication and shifts to the configuration mode.

ST1603
EPS ECU904は、コンフィグレーションモードになると、スロット26で受信したメッセージに含まれる新規グローバル通信パラメータに基づき、新規ローカル通信パラメータを決定する。
ST1603
When the EPS ECU 904 enters the configuration mode, the EPS ECU 904 determines a new local communication parameter based on the new global communication parameter included in the message received in the slot 26.

ST1604
ST1603で決定した新規グローバル通信パラメータと新規ローカル通信パラメータを、通信パラメータレジスタに設定する。
ST1604
The new global communication parameter and new local communication parameter determined in ST1603 are set in the communication parameter register.

ST1605
EPS ECU904は、通信制御部を再び通信モードに設定し、新規通信パラメータに基づき、図12に示す新規通信スケジュールで通信を開始し、変更処理を終了する。
ST1605
The EPS ECU 904 sets the communication control unit to the communication mode again, starts communication with the new communication schedule shown in FIG. 12 based on the new communication parameters, and ends the change process.

図16のST1603において、受信した新規グローバル通信パラメータから新規ローカル通信パラメータを決定する方法を、新規ローカル通信パラメータpSamplesPerMicrotickの例を用いて説明する。pSamplesPerMicrotickは、FlexRayの仕様の規定から、下記のように計算式で決定される。
pSamplesPerMicrotick=pdMicrotick / gdSampleClockPeriod
A method of determining a new local communication parameter from the received new global communication parameter in ST1603 of FIG. 16 will be described using an example of a new local communication parameter pSamplesPerMicrotick. pSamplesPerMicrotick is determined by the following formula from the definition of FlexRay specifications.
pSamplesPerMicrotick = pdMicrotick / gdSampleClockPeriod

gdSampleClockPeriodは新規グローバル通信パラメータとして受信する。pdMicrotickはローカル通信パラメータであるが、この値は伝送速度と、受信したECUに搭載されるCPUの動作周波数に依存して一意に決定される値である。伝送速度は、gdSampleClockPeriodから一意に決定される。以上から、新規ローカル通信パラメータpSamplePerMicrotickは、EPS ECU904が受信した新規グローバル通信パラメータから一意に決定することができる。   gdSampleClockPeriod is received as a new global communication parameter. Although pdMicrotick is a local communication parameter, this value is uniquely determined depending on the transmission speed and the operating frequency of the CPU mounted on the received ECU. The transmission rate is uniquely determined from gdSampleClockPeriod. From the above, the new local communication parameter pSamplePerMicrotick can be uniquely determined from the new global communication parameter received by the EPS ECU 904.

本実施の形態2では、新規通信パラメータを送信するECUとしてエンジンECU901を割り当てたが、ABSECU902の送信する車速情報がエラーを示すメッセージを受信したEPS ECU904が、新規通信パラメータを送信するようにしても良い。また、新規グローバル通信パラメータは、あらかじめスタティックセグメントのスロットが割り当てられている場合には、スタティックセグメントのスロットで送信してもよい。   In the second embodiment, engine ECU 901 is assigned as an ECU that transmits a new communication parameter. However, EPS ECU 904 that has received a message indicating that the vehicle speed information transmitted from ABS ECU 902 indicates an error may transmit the new communication parameter. good. Further, the new global communication parameter may be transmitted in the static segment slot when the static segment slot is assigned in advance.

本実施の形態2によれば、ECUが通信スケジュール変更の必要性を判断し、新規通信パラメータを送信することにより、外部接続装置を用いる必要が無い。このため、ネットワークシステムの通信スケジュールの変更が必要な状態になっても、ユ−ザは特に通信スケジュール変更のための操作を行う必要は無い。   According to the second embodiment, the ECU determines the necessity for changing the communication schedule and transmits a new communication parameter, thereby eliminating the need to use an external connection device. Therefore, even if the network system communication schedule needs to be changed, the user does not need to perform an operation for changing the communication schedule.

また、エラーを示す情報を受信することによりエラーを検出し、新規通信パラメータを送信することで、ECUに接続されるセンサの故障などのネットワークシステムの状態に応じた新規通信スケジュールに変更することが可能である。   In addition, by detecting information by receiving information indicating an error and transmitting a new communication parameter, it is possible to change to a new communication schedule according to the state of the network system such as a failure of a sensor connected to the ECU. Is possible.

さらにまた、新規通信スケジュールに変更するために送信する通信パラメータを、新規グローバル通信パラメータのみとし、新規ローカル通信パラメータは各ECUが受信した新規グローバル通信パラメータに基づいて決定することにより、新規通信パラメータの送信による通信負荷を下げることができるうえ、各ECUの搭載するCPUに応じた新規通信パラメータを設定することができる。   Furthermore, the communication parameter to be transmitted to change to the new communication schedule is only the new global communication parameter, and the new local communication parameter is determined based on the new global communication parameter received by each ECU. The communication load due to transmission can be reduced, and new communication parameters can be set according to the CPU installed in each ECU.

実施の形態3.
図17に、本実施の形態3におけるネットワークシステムを示す。このネットワークシステムでは、ECU1701〜1703が通信線A1704と通信線B1705で接続されている。各ECU1701〜1703は、通信規格FlexRayに準拠した通信を行う通信制御部を備える。本実施の形態3では、通信線を2本としているが、この発明は通信線が1本あるいは2本のどちらであっても適用可能である。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 17 shows a network system according to the third embodiment. In this network system, ECUs 1701 to 1703 are connected to a communication line A 1704 and a communication line B 1705. Each of the ECUs 1701 to 1703 includes a communication control unit that performs communication based on the communication standard FlexRay. In the third embodiment, two communication lines are used. However, the present invention can be applied to either one or two communication lines.

FlexRayでは、通信制御部がFlexRay通信に関連する特定のエラーを検出した場合に、通信制御部がアプリケーションにエラーフラグを通知する機能を備えることを規定している。例えば、1つのスロット内に2つ以上のメッセージを受信した場合などには、フラグvSS!SyntaxErrorがセットされる。また、受信したメッセージのヘッダに示されるペイロード部の長さが、設定している通信パラメータgPayloadLengthStaticと異なる場合などにはフラグvSS!ContentErrorがセットされる。これにより、アプリケーションではこのフラグを使用してエラーの処理を行うことが可能になっている。   FlexRay stipulates that the communication control unit has a function of notifying an application of an error flag when the communication control unit detects a specific error related to FlexRay communication. For example, when two or more messages are received in one slot, the flag vSS! SyntaxError is set. Also, the flag vSS! ContentError is set when the length of the payload portion indicated in the header of the received message is different from the set communication parameter gPayloadLengthStatic. As a result, the application can use this flag to handle an error.

本実施の形態3では、ネットワークシステムがある通信スケジュールで通信中、フラグvSS!ContentErrorがセットされた場合、このフラグを検出したECU1701が新規通信スケジュールへ変更するために新規通信パラメータ送信する場合の処理内容について図18のフローチャートに沿って説明する。   In the third embodiment, when the flag vSS! ContentError is set during communication with a communication schedule in the network system, the ECU 1701 that detects this flag transmits a new communication parameter to change to a new communication schedule. The contents will be described with reference to the flowchart of FIG.

ST1801
ECU1701は通常の通信中、通信制御部のステータスレジスタの通信線A1704に関するフラグvSS!ContentErrorAが1にセットされ、FlexRay通信関連のエラーが発生したことを検出する。
ST1801
During normal communication, the ECU 1701 sets the flag vSS! ContentErrorA related to the communication line A 1704 in the status register of the communication control unit to 1, and detects that an error related to FlexRay communication has occurred.

ST1802
ECU1701は、ECU1701が割り当てる送信用スロットにおいて、新規通信スケジュールを構成する新規通信パラメータを送信する。この新規通信パラメータは、vSS!ContentError検出時の通信パラメータとしてあらかじめECU1701が保持している。
ST1802
ECU 1701 transmits a new communication parameter constituting a new communication schedule in a transmission slot assigned by ECU 1701. This new communication parameter is held in advance by the ECU 1701 as a communication parameter when vSS! ContentError is detected.

ST1803
ECU1701は、送信中の新規通信パラメータが現在の通信パラメータと異なるかどうか判定を行う。異なる場合にはST1804に進み、同じ場合にはST1807に進む。
ST1803
The ECU 1701 determines whether the new communication parameter being transmitted is different from the current communication parameter. If they are different, the process proceeds to ST1804, and if they are the same, the process proceeds to ST1807.

ST1804
ECU1701は、新規通信パラメータを5通信サイクルの間送信すると通信を停止し、コンフィグレーションモードへ遷移する。ただし、この送信期間は1通信サイクルの長さなどに応じて変更する必要があり、ここで示す値は一例である。
ST1804
When ECU 1701 transmits new communication parameters for 5 communication cycles, it stops communication and transitions to configuration mode. However, this transmission period needs to be changed according to the length of one communication cycle, and the values shown here are examples.

ST1805
ECU1701は、コンフィグレーションモードになると、送信した新規通信パラメータを、通信パラメータ用レジスタに設定する。
ST1805
When in the configuration mode, ECU 1701 sets the transmitted new communication parameter in the communication parameter register.

ST1806
ECU1701は再び通信モードに遷移し、新規通信パラメータに基づき、新規通信スケジュールで通信を開始し、変更処理を終了する。
ST1806
The ECU 1701 again transitions to the communication mode, starts communication with the new communication schedule based on the new communication parameter, and ends the change process.

ST1807
ECU1701は、送信中の新規通信パラメータが現在の通信パラメータと同じ場合には、新規通信パラメータを5通信サイクルの間送信すると、新規通信パラメータを含むメッセージの送信を終了する。
ST1807
When the new communication parameter being transmitted is the same as the current communication parameter, ECU 1701 ends the transmission of the message including the new communication parameter after transmitting the new communication parameter for five communication cycles.

ST1803に示すとおり、ECU1701が送信する新規通信パラメータは、現在の通信パラメータと同じであってもよいし、異なるものであっても良い。   As shown in ST1803, the new communication parameter transmitted by ECU 1701 may be the same as or different from the current communication parameter.

送信された新規通信パラメータを受信したECU1702とECU1703の新規通信スケジュールへの変更処理内容は、図8または図16に示した処理内容と、スロット番号を除き同じであるため、ここでは省略する。   The processing contents of the ECU 1702 and the ECU 1703 that have received the transmitted new communication parameters and changed to the new communication schedule are the same as the processing contents shown in FIG. 8 or FIG.

また、本実施の形態3では、フラグvSS!ContentErrorがセットされた場合の通信スケジュールの変更方法について説明したが、その他のFlexRay通信制御部のフラグがセットされた場合であってもよい。   In the third embodiment, the method for changing the communication schedule when the flag vSS! ContentError is set has been described. However, other FlexRay communication control unit flags may be set.

本実施の形態3によれば、通信のエラーを検出すると、検出したECUが新規通信パラメータを送信することにより、通信の状態に応じた新規通信スケジュールに直ちに変更することが可能である。   According to the third embodiment, when a communication error is detected, the detected ECU transmits a new communication parameter, so that it can be immediately changed to a new communication schedule corresponding to the communication state.

また、複数のECUが新規通信パラメータを送信する機能を備えることにより、1つのECUだけが新規通信パラメータを送信する場合よりも、必要に応じて直ちに新規通信スケジュールに変更することが可能である。   In addition, since a plurality of ECUs have a function of transmitting new communication parameters, it is possible to immediately change to a new communication schedule as needed, rather than a case where only one ECU transmits new communication parameters.

実施の形態4.
図19に、本実施の形態4における車載ネットワークシステムを示す。図19の車載ネットワークシステムでは、エンジンECU1901、バッテリECU1902、ハイブリッドECU1903が通信線A1904と通信線B1905で接続されている。エンジンECU1901にはエンジン1906、バッテリECUにはバッテリ1907、ハイブリッドECU1903にはモ−タ1908が接続され、モ−タ1908はエンジン1906とバッテリ1907とも接続されている。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 19 shows an in-vehicle network system according to the fourth embodiment. In the in-vehicle network system of FIG. 19, an engine ECU 1901, a battery ECU 1902, and a hybrid ECU 1903 are connected by a communication line A 1904 and a communication line B 1905. An engine 1906 is connected to the engine ECU 1901, a battery 1907 is connected to the battery ECU, a motor 1908 is connected to the hybrid ECU 1903, and the motor 1908 is also connected to the engine 1906 and the battery 1907.

各ECU1901〜1903は、通信規格FlexRayに準拠した通信を行う通信制御部を備える。本実施の形態4では、通信線を2本としているが、この発明は通信線が1本あるいは2本のどちらであっても適用可能である。   Each of the ECUs 1901 to 1903 includes a communication control unit that performs communication based on the communication standard FlexRay. In the fourth embodiment, two communication lines are used. However, the present invention can be applied to either one or two communication lines.

エンジンECU1901はエンジン1906を制御する。エンジン1906の動力によって、車輪のほか、モ−タ1908を駆動する。モ−タ1908が駆動すると、バッテリ1907が充電される。また、発進時などには、モ−タ1908は逆にバッテリ1907に充電された電力を用いて駆動し、エンジン1906による車輪の駆動を助ける。バッテリECU1902はバッテリ1907の充電状態の情報を通信線A1904と通信線B1905を介してハイブリッドECU1903へ送信する。ハイブリッドECU1903は、充電状態の情報を受信し、バッテリ1907の充電量が不足している場合には、通信線A1904と通信線B1905を介してエンジンECU1901に対してエンジン1906の出力の増加を要求し、モ−タ1908の発電量を増加させることができる。   The engine ECU 1901 controls the engine 1906. In addition to the wheels, the motor 1908 is driven by the power of the engine 1906. When the motor 1908 is driven, the battery 1907 is charged. In addition, when starting off, the motor 1908 is driven using the electric power charged in the battery 1907 to assist the engine 1906 in driving the wheels. Battery ECU 1902 transmits information on the state of charge of battery 1907 to hybrid ECU 1903 via communication line A 1904 and communication line B 1905. The hybrid ECU 1903 receives information on the state of charge, and when the charge amount of the battery 1907 is insufficient, the hybrid ECU 1903 requests the engine ECU 1901 to increase the output of the engine 1906 via the communication line A 1904 and the communication line B 1905. The power generation amount of the motor 1908 can be increased.

この正常な状態での通信スケジュールを図20に示す。このときの伝送速度は5Mbps、1つの通信サイクルは5ms周期である。エンジンECU1901はエンジン1906の回転数の情報をスロット1で、バッテリECU1902はバッテリ1707の充電情報をスロット2で、各通信サイクルにつき1メッセージすなわち5ms間隔で、ハイブリッドECU1903に送信している。各ECU1901〜1903はその他制御に必要な情報を含むメッセージを複数のスロットで送信しているが、ここでは省略する。   The communication schedule in this normal state is shown in FIG. At this time, the transmission rate is 5 Mbps, and one communication cycle is 5 ms. The engine ECU 1901 transmits information on the number of revolutions of the engine 1906 to the hybrid ECU 1903 in slot 1 and the battery ECU 1902 transmits information on charging the battery 1707 to the hybrid ECU 1903 in one message for each communication cycle, that is, every 5 ms. Each of the ECUs 1901 to 1903 transmits a message including information necessary for other control in a plurality of slots, but is omitted here.

この車載ネットワークシステムにおいて、バッテリECU1902が故障し、バッテリECU1902からメッセージが全て送信されなくなったとする。このバッテリECU1902の故障に伴い、ハイブリッドECU1903はバッテリの充電情報をスロット2で受信できなくなり、バッテリECU1902が正常に動作していないというエラーを検出する。この場合、前述の通り、バッテリ1907の電力も駆動源としているモ−タ1908を正常に駆動できなくなる。したがって、この状態を回避するためにハイブリッドECU1903は制御内容を変更し、モ−タ1908の駆動をエンジン1906の動力を直接用いてのみ行うようにする必要がある。   In this in-vehicle network system, it is assumed that the battery ECU 1902 fails and all messages are not transmitted from the battery ECU 1902. Along with the failure of the battery ECU 1902, the hybrid ECU 1903 can no longer receive battery charging information at the slot 2 and detects an error that the battery ECU 1902 is not operating normally. In this case, as described above, the motor 1908 which is also the power source of the battery 1907 cannot be driven normally. Therefore, in order to avoid this state, the hybrid ECU 1903 needs to change the control contents so that the motor 1908 is driven only by directly using the power of the engine 1906.

そこで、このエンジン1906の動力のみを用いたモ−タ1908駆動を、精度を上げて行うために、ハイブリッドECU1903は、エンジンECU1901からのエンジン回転数の情報をより短い周期で受信する必要がある。このときのエンジンECU1901からのエンジン回転数の情報は、前述の通り5ms周期で送信されている。ここで、通信速度を5Mbpsから10Mbpsの2倍に上げれば、エンジン回転数の情報は半分の2.5ms周期で送信されるようになる。このようにして、ハイブリッドECU1903が、バッテリECU1902の故障によってバッテリ1907の充電状態の情報を受信できなくなった場合でも、モ−タ1908の制御を可能とするような新規通信スケジュールを図21に示す。   Therefore, in order to drive the motor 1908 using only the power of the engine 1906 with high accuracy, the hybrid ECU 1903 needs to receive information on the engine speed from the engine ECU 1901 in a shorter cycle. Information on the engine speed from the engine ECU 1901 at this time is transmitted at a cycle of 5 ms as described above. Here, if the communication speed is increased from 5 Mbps to 10 Mbps, the information on the engine speed is transmitted at a half cycle of 2.5 ms. FIG. 21 shows a new communication schedule that allows the motor 1908 to be controlled even when the hybrid ECU 1903 cannot receive information on the state of charge of the battery 1907 due to a failure of the battery ECU 1902 in this way.

続いて、本実施の形態におけるバッテリECU1902が故障した場合の、新規通信スケジュールへの変更方法について説明する。図22のフローチャートに沿って、新規通信パラメータを送信するハイブリッドECU1903の処理内容を説明する。   Next, a method for changing to a new communication schedule when the battery ECU 1902 in the present embodiment fails will be described. The processing contents of the hybrid ECU 1903 that transmits a new communication parameter will be described with reference to the flowchart of FIG.

ST2201
ハイブリッドECU1903は、スロット2で、バッテリECU1902から充電情報を含むメッセージを受信できていないことを検出する。
ST2201
Hybrid ECU 1903 detects in slot 2 that a message including charging information from battery ECU 1902 has not been received.

ST2202
ハイブリッドECU1903は、ST2201でメッセージを受信できなかったことにより、バッテリECU1702にエラーが発生していることを検出する。
ST2202
Hybrid ECU 1903 detects that an error has occurred in battery ECU 1702 because the message could not be received in ST2201.

ST2203
ハイブリッドECU1903は、エンジン回転数の情報を高い頻度で受信するために、伝送速度を2倍にするよう、スロット41において、図21に示す新規通信スケジュールを構成する新規通信パラメータを送信する。
ST2203
The hybrid ECU 1903 transmits a new communication parameter constituting the new communication schedule shown in FIG. 21 in the slot 41 so as to double the transmission speed in order to receive information on the engine speed at a high frequency.

ST2204
ハイブリッドECU1903は、新規通信パラメータを5通信サイクル(25ms)の間送信すると、通信を停止し、コンフィグレーションモードに遷移する。ただし、この送信期間は1通信サイクルの長さなどに応じて変更する必要があり、ここで示す値は一例である。
ST2204
When the hybrid ECU 1903 transmits new communication parameters for 5 communication cycles (25 ms), the hybrid ECU 1903 stops communication and transitions to the configuration mode. However, this transmission period needs to be changed according to the length of one communication cycle, and the values shown here are examples.

ST2205
ハイブリッドECU1903は、コンフィグレーションモードになると、送信した新規通信パラメータを、通信パラメータ用レジスタに設定する。
ST2205
When the hybrid ECU 1903 enters the configuration mode, the hybrid ECU 1903 sets the transmitted new communication parameter in the communication parameter register.

ST2206
ハイブリッドECU1903は再び通信モードに遷移し、新規通信パラメータに基づき、図21に示す新規通信スケジュールで通信を開始し、変更処理を終了する。
ST2206
The hybrid ECU 1903 again transitions to the communication mode, starts communication with the new communication schedule shown in FIG. 21 based on the new communication parameters, and ends the change process.

図22のST2203において、ハイブリッドECU1903が送信する新規通信パラメータは、新規グローバル通信パラメータだけでもよいし、新規ローカル通信パラメータであってもよい。   In ST2203 of FIG. 22, the new communication parameter transmitted by hybrid ECU 1903 may be only a new global communication parameter or a new local communication parameter.

また、送信された新規通信パラメータを受信したエンジンECU1901とバッテリECU1902の新規通信スケジュールへの変更処理内容は、図8または図16に示した処理内容と、スロット番号を除き同じであるため、ここでは省略する。   In addition, the processing contents of the engine ECU 1901 and the battery ECU 1902 that have received the transmitted new communication parameters are the same as the processing contents shown in FIG. 8 or FIG. 16 except for the slot numbers. Omitted.

本実施の形態4によれば、情報を送信するECUの故障を、情報を受信するよう設定してあるECUで、この情報を受信できない場合に、エラーを検出し通信スケジュールを変更することにより、故障を補うような制御を行うことが可能である。   According to the fourth embodiment, when an ECU that is set to receive information indicates a failure in an ECU that transmits information and this information cannot be received, an error is detected and the communication schedule is changed. It is possible to perform control to compensate for the failure.

実施の形態5.
本実施の形態5におけるネットワークシステムの構成は、図17に示した実施の形態3と同じものを用いるため、ここでは説明を省略する。
Embodiment 5 FIG.
The configuration of the network system according to the fifth embodiment is the same as that of the third embodiment shown in FIG.

FlexRayの通信サイクルには、図1で説明したように、スタティックセグメントとダイナミックセグメントを含む。ダイナミックセグメントは、1つ以上のダイナミックスロットから構成され、1つのダイナミックスロットでは1つのメッセージを送信できる。ダイナミックセグメントの長さは固定であるが、ダイナミックスロットの幅は送信したい情報の長さに応じて、通信中に変動する。また、割り当てられるメッセージがないダイナミックスロットは通信パラメータgdMinislotで設定した固定の長さとなる。   As described in FIG. 1, the FlexRay communication cycle includes a static segment and a dynamic segment. The dynamic segment is composed of one or more dynamic slots, and one message can be transmitted in one dynamic slot. The length of the dynamic segment is fixed, but the width of the dynamic slot varies during communication depending on the length of information to be transmitted. A dynamic slot without a message to be assigned has a fixed length set by the communication parameter gdMinislot.

図23に、このネットワークシステムの通信スケジュール例を示す。ECU1701はダイナミックスロット26においてメッセージXを、ECU1702はダイナミックスロット30においてメッセージYを、ECU1703はダイナミックスロット27から29においてその他のメッセージを送信するよう設定されている。伝送速度は5Mbpsである。   FIG. 23 shows a communication schedule example of this network system. ECU 1701 is set to send message X in dynamic slot 26, ECU 1702 is set to send message Y in dynamic slot 30, and ECU 1703 is set to send other messages in dynamic slots 27-29. The transmission rate is 5 Mbps.

通信サイクルNでは、ダイナミックスロット26と30でメッセージXとYの送信が完了している。しかし、通信サイクルN+1では、メッセージXの長さが通信サイクルNのときよりも長くなっているため、ダイナミックスロット26の長さも長くなっている。その結果、ダイナミックスロット30に割り当てられたメッセージYの送信が行えなくなっている。このように、ダイナミックセグメントでは、番号が小さいダイナミックスロットの優先度が高くなっている。   In communication cycle N, transmission of messages X and Y is completed in dynamic slots 26 and 30. However, in the communication cycle N + 1, since the length of the message X is longer than that in the communication cycle N, the length of the dynamic slot 26 is also longer. As a result, the message Y assigned to the dynamic slot 30 cannot be transmitted. Thus, in the dynamic segment, the priority of the dynamic slot with the smaller number is higher.

FlexRayでは、通信制御部がアプリケーションに最後に送信を完了したダイナミックスロットの番号をフラグzLastDynTxSlotを用いて通知する機能を備えることを規定している。ダイナミックセグメントにおいてメッセージが1つも送信されなかった場合にはzLastDynTxSlot=0となる。したがって、図23の例では、ECU1702は、通信サイクルNではzLastDynTxSlot=30、通信サイクルN+1ではzLastDynTxSlot=0となる。   FlexRay stipulates that the communication control unit has a function of notifying the application of the number of the dynamic slot that has completed transmission last using the flag zLastDynTxSlot. If no message is transmitted in the dynamic segment, zLastDynTxSlot = 0. Accordingly, in the example of FIG. 23, the ECU 1702 has zLastDynTxSlot = 0 in the communication cycle N and zLastDynTxSlot = 0 in the communication cycle N + 1.

通常、ダイナミックセグメントの幅は、送信されるメッセージの長さをあらかじめ考慮した分の、ダイナミックスロットを確保するよう通信パラメータにより設定されるものである。しかしながら、ECU数の増加やエラーなど、ネットワークシステムの状態により、メッセージの数が増加すると、送信に使用されるダイナミックスロットの数が増加したり、特定のダイナミックスロットの長さが大幅に増加したりするなど、通信負荷が考慮していたよりも増加した場合には、図23で示したように優先度の低いダイナミックスロットのメッセージが送信されなくなる可能性がある。   Usually, the width of the dynamic segment is set by communication parameters so as to secure a dynamic slot by taking into account the length of a message to be transmitted in advance. However, if the number of messages increases due to network system conditions such as an increase in the number of ECUs or errors, the number of dynamic slots used for transmission increases or the length of a specific dynamic slot increases significantly. When the communication load increases more than the value considered, for example, a message of a dynamic slot with a low priority may not be transmitted as shown in FIG.

このような場合、ダイナミックスロット30においてメッセージZの送信が可能となるように、通信負荷を下げる必要がある。その方法として、伝送速度を現在の5Mbpsから10Mbpsに上げることで、1秒間あたりに送信可能な情報の量を倍に通信スケジュール例を図24に示す。このように通信負荷が増大した場合に、伝送速度を上げた通信スケジュールとすることにより、通信負荷を減らすことができ、所望のメッセージの送受信が可能となる。   In such a case, it is necessary to reduce the communication load so that the message Z can be transmitted in the dynamic slot 30. As a method for this, FIG. 24 shows a communication schedule example in which the amount of information that can be transmitted per second is doubled by increasing the transmission rate from the current 5 Mbps to 10 Mbps. When the communication load increases in this way, the communication schedule can be reduced by setting a communication schedule with an increased transmission speed, and a desired message can be transmitted and received.

続いて、本実施の形態における、新規通信スケジュールへの変更方法について図25のフローチャートに沿って説明する。ここでは、図23で示したように、ECU1702がzLastDynTxSlot=30ではないために、ダイナミックスロット30でメッセージYを送信できなかったことを検出した場合に、ECU1702が新規通信スケジュールへ変更するための新規通信パラメータを送信するとする。   Next, a method for changing to a new communication schedule in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, as shown in FIG. 23, when the ECU 1702 detects that the message Y cannot be transmitted in the dynamic slot 30 because zLastDynTxSlot = 30, a new one for the ECU 1702 to change to a new communication schedule is detected. Suppose that you want to send communication parameters.

ST2501
ECU1702は通常の通信中、最後に送信を完了したダイナミックスロットの番号をフラグzLastDynTxSlotが30ではないため、ダイナミックスロット30においてメッセージYが送信できなかったことを検出し、ネットワークシステムの通信負荷が増大していることを検出する。
ST2501
During normal communication, the ECU 1702 detects that the message z cannot be transmitted in the dynamic slot 30 because the flag zLastDynTxSlot is not 30 as the number of the dynamic slot that has completed transmission last, and the communication load of the network system increases. Detect that

ST2502
ECU1702が割り当てる送信用スロットにおいて、新規通信スケジュールを構成する新規通信パラメータを送信する。この新規通信パラメータは、通信負荷増大検出時の通信パラメータとしてあらかじめECU1702が保持している。
ST2502
In a transmission slot assigned by the ECU 1702, new communication parameters constituting a new communication schedule are transmitted. This new communication parameter is held in advance by the ECU 1702 as a communication parameter when a communication load increase is detected.

ST2503
ECU1702は、新規通信パラメータを5通信サイクルの間送信すると通信を停止し、コンフィグレーションモードへ遷移する。ただし、この送信期間は1通信サイクルの長さなどに応じて変更する必要があり、ここで示す値は一例である。
ST2503
When ECU 1702 transmits new communication parameters for five communication cycles, it stops communication and transitions to configuration mode. However, this transmission period needs to be changed according to the length of one communication cycle, and the values shown here are examples.

ST2504
ECU1702は、コンフィグレーションモードになると、送信した新規通信パラメータを、通信パラメータ用レジスタに設定する。
ST2504
When in the configuration mode, ECU 1702 sets the transmitted new communication parameter in the communication parameter register.

ST2505
ECU1702は再び通信モードに遷移し、新規通信パラメータに基づき、新規通信スケジュールで通信を開始し、変更処理を終了する。
ST2505
The ECU 1702 again transitions to the communication mode, starts communication with a new communication schedule based on the new communication parameters, and ends the change process.

送信された新規通信パラメータを受信したECU1701とECU1703の新規通信スケジュールへの変更処理内容は、図8または図16に示した処理内容と、スロット番号を除き同じであるため、ここでは省略する。   The processing contents of the ECU 1701 and ECU 1703 for changing to the new communication schedule that have received the transmitted new communication parameters are the same as the processing contents shown in FIG. 8 or FIG.

本実施の形態5によれば、通信負荷が変動したことをECUが検出した場合に、新規通信スケジュールを送信することにより、通信負荷を調整することができる。特に、通信負荷が増大した場合には、通信負荷を下げるよう伝送速度を変更した新規通信スケジュールとすることにより、メッセージの未送信を防ぐことができる。   According to the fifth embodiment, when the ECU detects that the communication load has changed, the communication load can be adjusted by transmitting a new communication schedule. In particular, when the communication load increases, a new communication schedule in which the transmission speed is changed so as to reduce the communication load can prevent the message from being transmitted.

実施の形態1〜5では、通信規格をFlexRayとしているが、時分割多重方式に基づいて通信を行う他の通信規格であってもよい。   In Embodiments 1 to 5, although the communication standard is FlexRay, other communication standards for performing communication based on the time division multiplexing method may be used.

301〜303 エンジンECU、304〜306 リモコンECU、307 通信線、608 外部接続装置、901 エンジンECU、902 アンチロックブレーキシステム(ABS)ECU、903 トランスミッションECU、904 電動パワーステアリング(EPS)ECU、909 通信線A、910 通信線B、1701〜1703 ECU、1704 通信線A、1705 通信線B、1901 エンジンECU、1902 バッテリECU、1903 ハイブリッドECU、1904 通信線A、1905 通信線B。   301 to 303 Engine ECU, 304 to 306 Remote control ECU, 307 Communication line, 608 External connection device, 901 Engine ECU, 902 Antilock brake system (ABS) ECU, 903 Transmission ECU, 904 Electric power steering (EPS) ECU, 909 Communication Line A, 910 Communication line B, 1701-1703 ECU, 1704 Communication line A, 1705 Communication line B, 1901 Engine ECU, 1902 Battery ECU, 1903 Hybrid ECU, 1904 Communication line A, 1905 Communication line B

Claims (11)

複数の電子制御装置が通信線で接続され、
前記複数の電子制御装置は、1つ以上の通信パラメータを備え、
少なくとも1つの前記通信パラメータは、前記複数の電子制御装置で共通の値に設定することにより、前記複数の電子制御装置で共通の通信仕様となる通信スケジュールを構成し、
前記複数の電子制御装置は、前記通信スケジュールで同期すると、前記電子制御装置のそれぞれが割り付ける送受信領域で、情報を送受信する時分割多重方式のネットワークシステムであって、
前記電子制御装置は、
前記通信スケジュールを所定数に分割した送受信用の時間領域のうち、前記電子制御装置に割り付けられた受信領域において、新規通信パラメータを受信すると、前記新規通信パラメータに基づき、前記電子制御装置で共通の新規通信スケジュールに再同期し、
前記電子制御装置のそれぞれが割り付ける送受信領域で、情報を送受信する
ことを特徴とするネットワークシステム。
A plurality of electronic control devices are connected by communication lines,
The plurality of electronic control devices comprise one or more communication parameters,
At least one of the communication parameters is set to a value common to the plurality of electronic control devices, thereby configuring a communication schedule having a communication specification common to the plurality of electronic control devices,
The plurality of electronic control devices, when synchronized with the communication schedule, is a time division multiplexing network system that transmits and receives information in a transmission / reception area assigned by each of the electronic control devices,
The electronic control device
When a new communication parameter is received in the reception area allocated to the electronic control device among the transmission / reception time regions obtained by dividing the communication schedule into a predetermined number, the electronic control device uses a common communication method based on the new communication parameter. Resynchronize with the new communication schedule ,
A network system, wherein information is transmitted / received in a transmission / reception area assigned by each of the electronic control devices.
請求項1に記載のネットワークシステムにおいて、
前記新規通信パラメータを送信する装置は、前記ネットワークシステムに接続可能な外部接続装置である
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1,
The network system, wherein the device for transmitting the new communication parameter is an external connection device connectable to the network system.
請求項1に記載のネットワークシステムにおいて、
前記新規通信パラメータを送信する装置は、前記複数の電子制御装置の1つである
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1,
The network system characterized in that the device for transmitting the new communication parameter is one of the plurality of electronic control devices.
請求項3に記載のネットワークシステムにおいて、
前記複数の電子制御装置が前記新規通信パラメータを送信する機能を有する
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 3,
The network system, wherein the plurality of electronic control devices have a function of transmitting the new communication parameter.
請求項3または4に記載のネットワークシステムにおいて、
前記新規通信パラメータを送信する機能を有する前記電子制御装置は、特定のエラーを検出すると、前記電子制御装置が割り付ける前記送信領域において、前記新規通信パラメータを送信する
ことを特徴とするネットワークシステム。
In the network system according to claim 3 or 4,
When the electronic control device having a function of transmitting the new communication parameter detects a specific error, the electronic control device transmits the new communication parameter in the transmission area assigned by the electronic control device.
請求項5に記載のネットワークシステムにおいて、
前記通信パラメータを送信する機能を有する前記電子制御装置は、前記電子制御装置が割り付ける前記受信領域において、エラーを示す情報を受信することにより、前記エラーを検出する
こと特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 5, wherein
The network system, wherein the electronic control device having a function of transmitting the communication parameter detects the error by receiving information indicating an error in the reception area assigned by the electronic control device.
請求項5に記載のネットワークシステムにおいて、
前記通信パラメータを送信する機能を有する前記電子制御装置は、前記電子制御装置で発生したエラーを示すステータスレジスタを備えることにより、前記エラーを検出する
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 5, wherein
The network system, wherein the electronic control device having a function of transmitting the communication parameter includes a status register indicating an error that has occurred in the electronic control device, thereby detecting the error.
請求項5に記載のネットワークシステムにおいて、
前記通信パラメータを送信する機能を有する前記電子制御装置は、前記電子制御装置が割り付ける前記受信領域において、所定の情報が受信できなかった場合に、前記エラーを検出する
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 5, wherein
The network system, wherein the electronic control device having a function of transmitting the communication parameter detects the error when predetermined information cannot be received in the reception area assigned by the electronic control device.
請求項3から8までのいずれか1項に記載のネットワークシステムにおいて、
前記新規通信パラメータを送信する機能を有する前記電子制御装置は、前記電子制御装置が割り付ける前記送受信領域において、前記情報の送受信が行えなくなることにより、前記ネットワークシステムの通信負荷が変動したことを検出すると、前記電子制御装置が割り付ける前記送信領域において、前記新規通信パラメータを送信する
ことを特徴とするネットワークシステム。
In the network system according to any one of claims 3 to 8,
The electronic control unit having a function of transmitting the new communication parameter detects that the communication load of the network system has fluctuated because the information cannot be transmitted / received in the transmission / reception area assigned by the electronic control unit. The network system, wherein the new communication parameter is transmitted in the transmission area assigned by the electronic control unit.
請求項9に記載のネットワークシステムにおいて、
前記新規通信パラメータを送信する機能を有する前記電子制御装置は、通信負荷を調整するように前記ネットワークシステムの伝送速度を変更するために、前記新規通信パラメータを送信する
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 9, wherein
The network system characterized in that the electronic control unit having a function of transmitting the new communication parameter transmits the new communication parameter in order to change a transmission rate of the network system so as to adjust a communication load.
請求項1から10までのいずれか1項に記載のネットワークシステムにおいて、
前記通信パラメータが2つ以上存在し、前記電子制御装置は、前記新規通信パラメータの一部を受信すると、受信した前記新規通信パラメータの一部を用いて、全ての前記新規通信パラメータを決定し、全ての前記新規通信パラメータに基づき、前記電子制御装置で共通の前記新規通信スケジュールに再同期して通信を行う
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to any one of claims 1 to 10,
When two or more of the communication parameters exist and the electronic control unit receives a part of the new communication parameter, it determines all the new communication parameters using a part of the received new communication parameter, A network system that performs communication in resynchronization with the new communication schedule common to the electronic control unit based on all the new communication parameters.
JP2009014448A 2009-01-26 2009-01-26 Network system Active JP4964257B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014448A JP4964257B2 (en) 2009-01-26 2009-01-26 Network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014448A JP4964257B2 (en) 2009-01-26 2009-01-26 Network system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010171882A JP2010171882A (en) 2010-08-05
JP4964257B2 true JP4964257B2 (en) 2012-06-27

Family

ID=42703557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014448A Active JP4964257B2 (en) 2009-01-26 2009-01-26 Network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4964257B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4372626B2 (en) * 2004-06-28 2009-11-25 ヤマハ発動機株式会社 Information communication apparatus and information communication method
US8155825B2 (en) * 2005-10-12 2012-04-10 Autonetworks Technologies, Ltd. On-vehicle database distribution node and on-vehicle database system
DE102006003067A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Robert Bosch Gmbh Dynamic resources assignment method, involves accessing communication users, for which cyclic time-frame is predetermined by occasionally firmer time duration, where time slots in time-frame are assigned to communication users

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010171882A (en) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6990540B2 (en) Method and device for transmitting information on a bus system, and a bus system in which different information is uniquely assigned different information identifiers
JP5057304B2 (en) In-vehicle communication system and in-vehicle communication method
JP4065783B2 (en) Data transmission device between vehicle sensor and controller processor
KR20200109931A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving wakeup signal in automotive network and apparatus for the same
US11171807B2 (en) Method and apparatus for allocating priority transmission opportunities in vehicle network
WO2015056089A1 (en) Communication system and communication method
US7548551B2 (en) System and method of optimizing the bandwidth of a time triggered communication protocol with homogeneous slot sizes
KR100696889B1 (en) inner vehicle communication system and gateway
JP2010268066A (en) Lin communication device and lin communication control method
JP4562790B2 (en) Time division multiplexing network system
JP4964257B2 (en) Network system
JP3736460B2 (en) Gateway and distributed system using the gateway
KR20200049577A (en) Method and apparatus for allocating priority transmission opportunities in a vehicle network
WO2015072382A1 (en) Communication control device for use in vehicle
US9485139B2 (en) Communication node, communication system, and method for performing a communication
JP7151930B2 (en) RELAY DEVICE, COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND COMMUNICATION CONTROL METHOD
JP4019840B2 (en) Network communication system and control processing system using the network communication system
CN109428663B (en) System and control device for synchronization
JP2004254043A (en) Network controller in vehicle
JP5299261B2 (en) Electronic control unit
KR100773076B1 (en) Method for transmitting and receiving dynamic can communication data
JP4341466B2 (en) Synchronous communication system
JP3354070B2 (en) Vehicle multiplex communication device
Manoj et al. Automotive Networks: A Review
JP2012005003A (en) Communication network system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4964257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350