JP4962166B2 - サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法 - Google Patents

サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4962166B2
JP4962166B2 JP2007165349A JP2007165349A JP4962166B2 JP 4962166 B2 JP4962166 B2 JP 4962166B2 JP 2007165349 A JP2007165349 A JP 2007165349A JP 2007165349 A JP2007165349 A JP 2007165349A JP 4962166 B2 JP4962166 B2 JP 4962166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
scenario
server
identifier
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007165349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009003782A (ja
Inventor
健久 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007165349A priority Critical patent/JP4962166B2/ja
Publication of JP2009003782A publication Critical patent/JP2009003782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4962166B2 publication Critical patent/JP4962166B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明はクライアント・サーバシステムに於けるサーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法に関する。
多数のクライアントが、少数のサーバのサービスを受ける場合、各クライアントが受けるサービスの時間や内容を変更して調整する必要がある場合がある。
特許文献1は、サービスサーバからクライアントへサービスを提供するためのスケジュール情報を生成するネットワーク管理装置を開示する。このネットワーク管理装置は、サービスサーバから提示されるサービスプロパティ、クライアントから提示されるサービス利用要求条件およびトラフィック情報に基づいてスケジュール情報を生成する。このネットワーク管理装置は、当該スケジュール情報をクライアントに送付する。クライアントは、送付されたスケジュール情報に基づいて、サービスサーバのサービスを受ける。
しかし、このネットワーク管理装置は、クライアントからの報告に基づいて、当該スケジュール情報を変更するものではない。
特許文献2は、通信のデマンド変数とネットワークの輻輳状態を測定し、両者のデータに基づきネットワークソケットの適正数を計算するコンピュータを開示する。
しかし、このコンピュータは、通信相手からの報告に基づいて、当該ソケット数を変更するものではない。
特開2003−69631 特開2003−258890
上記の特許文献の技術は、何れもクライアントが受けたサービス結果に基づいて、サーバが、クライアントの受けるべきサービスシナリオを変更するものではない。したがって、適切な負荷調整ができないという課題があった。本発明の目的は、この課題を解決するサーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法を提供することにある。
本発明の一例のサーバは、管理データと、ファイルの識別子を包含するシナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行う端末に前記シナリオを送信するシナリオ送信部と、前記端末から前記アクセスの結果を受信し、前記管理データおよび前記結果に基づいて前記シナリオを変更し、変更後の前記シナリオを前記端末に送信する変更部とを備える。
本発明の一例のサーバプログラムは、管理データを備えたコンピュータに、ファイルの識別子を包含するシナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行う端末に前記シナリオを送信するシナリオ送信処理と、前記端末から前記アクセスの結果を受信し、前記管理データおよび前記結果に基づいて前記シナリオを変更し、変更後の前記シナリオを前記端末に送信する変更処理とを実行させる。
本発明の一例の端末は、管理データを備えたサーバからファイルの識別子を包含するシナリオを受信して、前記シナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行い、前記アクセスの結果を前記サーバに送信し、 前記サーバが前記管理データおよび前記結果に基づいて変更した変更後の前記シナリオを前記サーバから受信して、変更後の前記シナリオに基づいて変更後のシナリオが包含する識別子のファイルへのアクセスを行う実行部を備える。
本発明の一例の端末プログラムは、コンピュータに、管理データを備えたサーバからファイルの識別子を包含するシナリオを受信して、前記シナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行い、前記アクセスの結果を前記サーバに送信し、前記サーバが前記管理データおよび前記結果に基づいて変更した変更後の前記シナリオを前記サーバから受信して、変更後の前記シナリオに基づいて変更後のシナリオが包含する識別子のファイルへのアクセスを行う実行処理を実行させる。
本発明の一例のサーバ制御方法は、管理データを備えたコンピュータが、ファイルの識別子を包含するシナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行う端末に前記シナリオを送信するシナリオ送信行程と、前記端末から前記アクセスの結果を受信し、前記管理データおよび前記結果に基づいて前記シナリオを変更し、変更後の前記シナリオを前記端末に送信する変更行程とを有する。
クライアントが受けたサービス結果に基づいて、サーバが、クライアントの受けるべきサービスシナリオを変更することで、適切な負荷調整ができる。
本発明の第1の実施例は以下の通りである。
図1は、本実施例のシステム90の全体構成を示す。システム90は、一つまたは複数のサーバ10と一つまたは複数の端末50を包含する。また、システム90は一つまたは複数のファイル装置60を包含していても良い。
本システム90において、端末50は、サーバ10またはファイル装置60に格納されるファイル2nをアクセスする。アクセスはダウンロード/アップロードといったファイル転送でも良いし、一部データの読み書きでも良い。
サーバ10は、管理データ11、シナリオ送信部12、変更部13、管理部14を包含する。サーバ10は、その機能を果たす専用ハードウェア装置として実装されても良いし、サーバプログラム15がメモリに格納されてプロセッサーで実行されることにより、その機能を果たすように実装されても良い。
サーバ10は、端末50から通信を介してアクセスされるファイル2nを包含する。ファイル2nは、単数でも複数でも良い。ファイル2nは、サーバ10とは別のファイル装置60に格納されていても良い。各ファイル2nは、端末50からのアクセスに用いられる識別子3nを有する。識別子3nは、例えばサーバ10またはファイル装置60の通信アドレスとサーバ10またはファイル装置60内に於ける一意のファイル名とから構成される。ファイル識別子3nは、URL(Uniform Resource Locator)で表現しても良い。
端末50は、要求部51と実行部52を包含する。端末50は、その機能を果たす専用ハードウェア装置として実装されても良いし、端末プログラム53がメモリに格納されてプロセッサーで実行されることにより、その機能を果たすように実装されても良い。
管理データ11は、システム90内の各ファイル群に対応してファイル群表80を含む。例えば、ある一つのファイル群に属する各ファイル2nは売り上げデータを含む。第2のファイル群に属する各ファイル2nは経理データ等を含んでいても良い。第3のファイル群に属する各ファイル2nは音楽データを含んでいても良い。第4のファイル群に属する各ファイル2nは画像データを含んでいても良い。ファイル群へのアクセス時には、サーバ10、ファイル装置60やネットワークの負荷に応じてそのファイル群に属するいずれかのファイル2nがアクセスされる。
図2はファイル群表80の構造を示す。ファイル群表80は、ファイル群ID81と、当該ファイル群を格納する一つまたは複数のファイル2nの情報から構成される。ファイルID82mは、ファイル群ID81で識別されるファイル群を格納するファイル2nの識別子3nを格納する。
通信速度83mは、ファイルID82m内の識別子3nで識別されるファイル2nを端末50との間で通信するときの速度を示す。通常は、当該ファイル2nを格納するサーバ10またはファイル装置60と、端末50との間の通信経路によって決まる値である。したがって、端末50が複数ある時は端末50ごとに変わる場合がある。
サイズ84mはファイル2nの大きさ(バイト数等)を示す。同じファイル群に対応するファイル2nのサイズ84mは同じ値であることが多いが、異なる場合がある。同じ画像データファイル群にたいして、解像度が異なる複数のファイル2nを対応させる場合があるからである。または、同じ経理データファイル群についても詳細度が異なるデータを格納した複数のファイル2nを対応づけることがある。条件85mはこのような解像度やデータ詳細度等のファイル2nの状況を示す。この条件85mは、ファイル群のアクセス要求に対し、ファイル群表80からアクセス対象のファイル2nを選択するときに参照される。
負荷情報86mは、対応するファイル2nのアクセス負荷に関する情報である。負荷情報86mは、例えば、高負荷時間帯などのデータである。
図3はシナリオ19を示す。シナリオ19はサーバ10から端末50に送信される。端末50はこのシナリオ19に基づいてファイル群の実体を含むファイル2nへアクセスする。
シナリオ19は、ファイル群ID81、ファイル2nの識別子3n、アクセスの種別(ダウンロード/アップロード/データ参照/データ更新などの種別)、アクセス開始時間および打ち切り時間のデータを含む。
図4は、本実施例のシステム90の動作フローチャートを示す。
先ず、端末50の要求部51がサーバ10に通信要求58を送信する(T1:要求行程)。通信要求58は、端末50がアクセスしたいファイル群ID81、アクセスしたい時間帯、アクセスの種別を含む。この通信要求58は、端末50において要求発生ごとに送信しても良いし、サーバ10からの要求に応じて各端末50からほぼ同時期に送信しても良い。
多数の端末50の様々なファイル群アクセス要求に関して、適切に負荷調整をするためには、各端末50はほぼ同時期に通信要求58をサーバ10に送信する方が好ましい。サーバ10が、全要求を配慮して負荷調整できるからである。
サーバ10においては、シナリオ送信部12が通信要求58を受信する。シナリオ送信部12は、受信した通信要求58と管理データ11とからシナリオ19を作成して端末50に送信する(S1:シナリオ送信行程)。
本行程で、シナリオ送信部12は、通信要求58に含まれるファイル群ID81を包含するファイル群表80を管理データ11から取得する。シナリオ送信部12は、そのファイル群表80から端末50にアクセスさせるべきファイル2nを選択する。選択は以下のルールを配慮して行われる。
1)アクセスを要求する端末50に対して高い通信速度83mを有するファイル2nが優先される。
2)解像度が低い、詳細度が低いなど、好ましくない条件85mが付帯しないファイル2nが優先される。
3)負荷情報86mが、端末50が希望する通信時間帯に低負荷を示すファイル2nが優先される。
4)端末50が希望する通信時間近傍に、同時にアクセスが予定されている端末50の数が少ないファイル2nは優先される。シナリオ送信部12は、既に作成し他の端末50に送信したシナリオ19のデータを参照することで、この端末50の数を算出する。
シナリオ送信部12は、上記の各配慮事項を一定の優先順位で配慮する。本発明では、優先順位はシステム90の設計時に設計者が決定できる。また、同部は、ファイル2nの書込禁止状態ロックなど他の状況を配慮しても良い。
シナリオ送信部12は、選択したファイル2nの識別子3nを記憶域内のシナリオ作成域に書き込む。
次に、シナリオ送信部12は端末50のアクセス開始時間を決定する。シナリオ送信部12は、選択したファイル2nの負荷情報86mが高負荷であることを示す時間を避けて、通信要求58に含まれる希望アクセス時間以降の近接した時間をアクセス開始時間として決定する。この時間は、端末50がファイル2nにアクセス開始できる時間となる。次に、シナリオ送信部12は、通信速度83m、サイズ84m、負荷情報86m等からアクセスに要する時間を予想して、打ち切り時間を算出する。シナリオ送信部12は、この2つの時間を図示せぬ記憶域内のシナリオ作成域に書き込む。シナリオ送信部12は、このように作成されたシナリオ19を端末50に送信する。
端末50では、実行部52がシナリオ19を受信して、当該シナリオ19に基づいてファイル2nにアクセスする。アクセスが正常に終了しなかった場合、その旨が結果59としてサーバ10に送信される(T2:実行行程)。
実行部52は、ファイル群にアクセスするため、シナリオ19で指定されたファイル2nにアクセス開始時間からアクセスを開始する。アクセスが通信異常やディスク障害等で異常終了すれば、実行部52は、その旨を結果59としてサーバ10に送信する。
アクセスが異常終了しなくても、アクセスの継続中にシナリオ19で指定された打ち切り時間になれば、実行部52はアクセスを中止して、その旨を結果59としてサーバ10に送信する。このとき、実行部52はそれまでの通信の速さ(実転送データ量÷経過時間)を結果59に含める。
ここでアクセスを中止するのは、後続するアクセスに連鎖的に悪影響を与えるのを防止するためである。このような事態の原因は、本システム90以外に起因する通信路の輻輳、迂回発生などが考えられる。
サーバ10において、変更部13は結果59を受信する。変更部13は、当該結果59と管理データ11とに基づいて、シナリオ19を変更し、変更後のシナリオ19を端末50に送信する(S2:変更行程)。
変更部13が行うシナリオ19の変更処理は、シナリオ送信部12によるシナリオ19の作成処理と同様である。シナリオ送信部12で配慮されるルールは、ここでも配慮される。ただし、以下に示すルールは、変更部13特有の配慮事項である。
1)結果59にて、打ち切り時間が経過したためアクセスを中断した旨の報告がなされている場合、変更部13は、変更前のシナリオ19で選択されていたファイル2nの通信速度83mは、結果59に含まれている通信の速さであると見なす。
2)結果59にて、通信異常が報告されている場合、変更部13は、変更前のシナリオ19で選択されていたファイル2nが格納されているのと同じサーバ10やファイル装置60に格納されているファイル2nを選択しない。選択するファイルが無い場合は、変更部13は異常終了する。
3)結果59にて、ディスク障害が報告されている場合、変更部13は、変更前のシナリオ19で選択されていたファイル2nを選択しない。選択するファイルが無い場合は、変更部13は異常終了する。
上記のルールにより、変更後のシナリオ19は、変更前と異なるファイル装置60(所謂ミラーサイト)に格納されるファイル2nの識別子3nを包含することになる場合が多い。あるいは、変更後のシナリオ19は、解像度が低い等の好ましくない条件85mが有っても、サイズ84mが小さなファイル2nの識別子3nを包含することになる場合もある。
変更部13が送信した変更後のシナリオ19は、端末50において実行部52に受信される。そして、実行部52は当該変更後のシナリオ19に基づいてファイル2nにアクセスする。
なお、上述の説明に於いて、最初のシナリオ19は、要求部51からの通信要求58を受けたシナリオ送信部12が作成している。本実施例はこれに限定されない。最初のシナリオ19は、予めサーバ10に登録されていても良い。この場合、端末50において、要求部51の実装は不要で、シナリオ送信部12は、シナリオ19の作成は行わず、登録されているシナリオ19をサーバ10に送信する。図5はこの場合のシステム90の構成を示す。
本実施例は、端末50のアクセスの結果59および管理データ11に従って、変更部13がシナリオ19を変更するように構成されている。このため、システム90は、ネットワークの回線速度、負荷状況に応じて、また各ファイル2nの負荷状況86mに応じて、端末50のファイル群へのアクセス要求を適切に調整できる。
本発明の第2の実施例は以下の通りである。
本発明の第2の実施例では、第1の実施例によるシステム90の構成に、コンソール91とサーバ10の管理部14を追加する。
本実施例に於いて、システム90の運用者はコンソール91からファイル群表80の変更コマンドを入力できる。変更コマンドは、ファイル群表80の作成および削除、ファイル群表80へのファイル2nの追加およびファイル群表80からのファイル2nの削除、並びにファイル群表80に登録されているファイル2nの情報変更を指示する。管理部14は、コンソール91このコマンドの入力通知を受けて、ファイル群表80を変更する。
管理部14が、サーバ10内やファイル装置60内の図示せぬファイル管理部からファイル2nの削除通知を受けて、ファイル群表80から当該ファイル2nの情報を削除しても良い。また、管理部14が、サーバ10やファイル装置60内の図示せぬログ管理部からログ情報の解析通知を受けて、ファイル群表80の通信速度83mや負荷情報86mを更新しても良い。
本実施例では、管理部14が存在するため、ファイル群表80を新しい状態に容易に更新することができる。そして、システム90の新しい状態に基づいて負荷調整が可能となる。
本発明にかかるシステムの全体構成を示す図である。 ファイル群表の構造を示す図である。 シナリオを示す図である。 サーバと端末の処理フローチャートを示す図である。 本発明にかかるシステムの全体構成を示す図である。
符号の説明
10 サーバ
11 管理データ
12 シナリオ送信部
13 変更部
14 管理部
15 サーバプログラム
19 シナリオ
2n ファイル
3n 識別子
50 端末
51 要求部
52 実行部
53 端末プログラム
58 通信要求
59 結果
60 ファイル装置
80 ファイル群表
81 ファイル群ID
82m ファイルID
83m 通信速度
84m サイズ
85m 条件
86m 負荷情報
90 システム
91 コンソール

Claims (20)

  1. 管理データと、
    ファイルの識別子を包含するシナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行う端末に前記シナリオを送信するシナリオ送信部と、
    前記端末から前記アクセスの結果を受信し、前記管理データおよび前記結果に基づいて前記シナリオ内の識別子を別ファイルのものに変更し、変更後の前記シナリオを前記端末に送信する変更部とを備えるサーバ。
  2. 前記管理データは、複数のファイルのファイル識別子を包含し、
    前記変更部は、前記シナリオに包含されるファイルの識別子を、サーバに格納された第1のファイルの識別子から、他の装置に格納された第2のファイルの識別子に変更する、請求項1のサーバ。
  3. 前記管理データは、複数のファイルのファイル識別子とサイズを包含し、
    前記変更部は、前記シナリオに包含されるファイルの識別子を第1のファイルのファイル識別子から、前記第1のファイルより小さな第3のファイルの識別子に変更する、請求項1または2のサーバ。
  4. 前記管理データは、複数のファイルのファイル識別子と解像度の指定を包含し、
    前記変更部は、前記シナリオに包含されるファイルの前記識別子を第1のファイルの識別子から、前記第1のファイルより解像度が低い第4のファイルの識別子に変更する、請求項1乃至3の何れかのサーバ。
  5. 前記シナリオはファイル群IDを含み、
    前記管理データは前記ファイル群IDに対応して前記複数のファイルのファイル識別子を含み、
    前記変更部は、同一ファイル群IDのファイルのファイル識別子間の変更を行う、請求項1乃至4の何れかのサーバ。
  6. 前記管理データの変更通知を受けて、前記管理データを更新する管理部を備える請求項1乃至請求項5のサーバ。
  7. 管理データを備えたコンピュータに、
    ファイルの識別子を包含するシナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行う端末に前記シナリオを送信するシナリオ送信処理と、
    前記端末から前記アクセスの結果を受信し、前記管理データおよび前記結果に基づいて前記シナリオ内の識別子を別ファイルのものに変更し、変更後の前記シナリオを前記端末に送信する変更処理とを実行させるサーバプログラム。
  8. 前記管理データは、複数のファイルのファイル識別子を包含し、
    前記変更処理は、前記シナリオに包含されるファイルの識別子を、サーバに格納された第1のファイルの識別子から、他の装置に格納された第2のファイルの識別子に変更する処理である、請求項7のサーバプログラム。
  9. 前記管理データは、複数のファイルのファイル識別子とサイズを包含し、
    前記変更処理は、前記シナリオに包含されるファイルの識別子を第1のファイルのファイル識別子から、前記第1のファイルより小さな第3のファイルの識別子に変更する処理である、請求項7または8のサーバプログラム。
  10. 前記管理データは、複数のファイルのファイル識別子と解像度の指定を包含し、
    前記変更処理は、前記シナリオに包含されるファイルの前記識別子を第1のファイルの識別子から、前記第1のファイルより解像度が低い第4のファイルの識別子に変更する処理である、請求項7乃至9の何れかのサーバプログラム。
  11. 前記シナリオはファイル群IDを含み、
    前記管理データは前記ファイル群IDに対応して前記複数のファイルのファイル識別子を含み、
    前記変更処理は、同一ファイル群IDのファイルのファイル識別子間の変更を行う処理である、請求項7乃至10の何れかのサーバプログラム。
  12. 前記管理データの変更通知を受けて、前記管理データを更新する管理処理を備える請求項7乃至請求項11のサーバプログラム。
  13. 管理データを備えたサーバからファイルの識別子を包含するシナリオを受信して、前記シナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行い、前記アクセスの結果を前記サーバに送信し、
    前記サーバが前記管理データおよび前記結果に基づいて前記識別子を別ファイルのものに変更した変更後の前記シナリオを前記サーバから受信して、変更後の前記シナリオに基づいて変更後のシナリオが包含する識別子のファイルへのアクセスを行う実行部を備える端末。
  14. 前記サーバに通信要求を送信する要求部を備え、
    前記実行部は、前記サーバが前記通信要求および前記管理データに基づいて作成した前記シナリオを受信する請求項13の端末。
  15. コンピュータに、
    管理データを備えたサーバからファイルの識別子を包含するシナリオを受信して、前記シナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行い、前記アクセスの結果を前記サーバに送信し、
    前記サーバが前記管理データおよび前記結果に基づいて前記識別子を別ファイルのものに変更した変更後の前記シナリオを前記サーバから受信して、変更後の前記シナリオに基づいて変更後のシナリオが包含する識別子のファイルへのアクセスを行う実行処理を実行させる端末プログラム。
  16. 前記コンピュータに、
    前記サーバに通信要求を送信する要求処理を実行させ、
    前記実行処理に於いて、前記サーバが前記通信要求および前記管理データに基づいて作成した前記シナリオを受信させる請求項15の端末プログラム。
  17. 請求項1のサーバと請求項13の端末から成るシステム。
  18. 請求項2乃至5のサーバと請求項14の端末から成るシステム。
  19. 管理データを備えたコンピュータが、
    ファイルの識別子を包含するシナリオに基づき前記ファイルへのアクセスを行う端末に前記シナリオを送信するシナリオ送信行程と、
    前記端末から前記アクセスの結果を受信し、前記管理データおよび前記結果に基づいて前記シナリオ内の識別子を別ファイルのものに変更し、変更後の前記シナリオを前記端末に送信する変更行程とを有するサーバ制御方法。
  20. 前記コンピュータが、前記シナリオ送信行程で、前記端末から通信要求を受信し、前記通信要求および前記管理データに基づき前記シナリオを作成して前記端末に送信する請求項19のサーバ制御方法。
JP2007165349A 2007-06-22 2007-06-22 サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法 Expired - Fee Related JP4962166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165349A JP4962166B2 (ja) 2007-06-22 2007-06-22 サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165349A JP4962166B2 (ja) 2007-06-22 2007-06-22 サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009003782A JP2009003782A (ja) 2009-01-08
JP4962166B2 true JP4962166B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=40320088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007165349A Expired - Fee Related JP4962166B2 (ja) 2007-06-22 2007-06-22 サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4962166B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195144A (ja) * 2000-01-17 2001-07-19 Ntt Comware Corp ファイルデリバリシステム、ファイルデリバリの方法、及びファイルデリバリプログラムを記録した記録媒体
JP3475142B2 (ja) * 2000-03-01 2003-12-08 三菱電機株式会社 地図データ送信装置、地図データ送信方法、及び、地図データ送信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002297494A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp データ配信システム、端末装置、シナリオプロキシサーバおよびデータ配信方法
JP4562974B2 (ja) * 2001-05-08 2010-10-13 パナソニック株式会社 双方向通信方法、双方向通信システム及び、情報処理装置
JP4130760B2 (ja) * 2002-10-04 2008-08-06 日本電信電話株式会社 コンテンツ配信管理方法,装置およびプログラム
JP2005339130A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Toshiba Corp コンテンツダウンロードシステムとそのサーバ装置及びクライアント装置
JP2005352762A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Fujitsu Ltd ダウンロード方法
JP4225512B2 (ja) * 2006-04-14 2009-02-18 Kddi株式会社 動画像検索編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009003782A (ja) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698756B2 (ja) ウェブベースアプリケーションのオフライン実行
CN111200657B (zh) 一种管理资源状态信息的方法和资源下载系统
JP4696089B2 (ja) 分散ストレージシステム
EP3799392A1 (en) Method for obtaining service data and converged cdn system
JP4956314B2 (ja) イベント通知装置、イベント通知方法及びイベント通知プログラム
US9164757B2 (en) Image forming apparatus, tracking apparatus, managing apparatus and method of updating firmware of image forming apparatus
US20200380050A1 (en) Method for acquiring service data and converged cdn system
JP2004326478A (ja) 記憶装置システム及び管理プログラム
JP2019008417A (ja) 情報処理装置、メモリ制御方法およびメモリ制御プログラム
CN111897550B (zh) 镜像预加载方法、设备及存储介质
US20160337263A1 (en) Request distribution system, management system, and method for controlling the same
US6934761B1 (en) User level web server cache control of in-kernel http cache
US11128733B2 (en) Server-side resource prioritization
US9137331B2 (en) Adaptive replication
US6961144B2 (en) Image data transmission device and method, computer-readable storage medium storing program for transmitting image data, and image data transmission and reception system and method
WO2017040604A1 (en) Systems and methods for remote network topology discovery
EP2274889B1 (en) System for delivery of content to be played autonomously
CN111064700B (zh) 云游戏的下载方法、装置及系统
CN114731297A (zh) 用于计算设备对等方匹配的消息限制的自组织网络组
CN111615819B (zh) 一种传输数据的方法和装置
JP4962166B2 (ja) サーバ、端末、サーバプログラム、端末プログラム、システムおよびサーバ制御方法
JP2008124977A (ja) メッセージ配送方法、装置及びプログラム
JP5884566B2 (ja) バッチ処理システム、進捗状況確認装置、進捗状況確認方法、及びプログラム
WO2015165034A1 (zh) 加载网页的方法和装置
US11188242B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4962166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees