JP4960891B2 - 空気注入式マットレスの形状を維持するシステムおよび方法 - Google Patents

空気注入式マットレスの形状を維持するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4960891B2
JP4960891B2 JP2007555380A JP2007555380A JP4960891B2 JP 4960891 B2 JP4960891 B2 JP 4960891B2 JP 2007555380 A JP2007555380 A JP 2007555380A JP 2007555380 A JP2007555380 A JP 2007555380A JP 4960891 B2 JP4960891 B2 JP 4960891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
cushion
controller
air
patient support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007555380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008529683A (ja
Inventor
フィリップス,ブルース,エル.
ヴラザリク,ジョン,エイチ.
パーカー,ジェフリー,エス.
スミス,ケニス,アール.
ゴンザレス,フアン,エル.
ベンデル,ケビン,ダブリュー.
オリヴァ,マイケル,アール.
スリンピン,ポール,ディー.
リナ,セザール,ゼット.
ステイシー,ピーター,チャールズ
マーク,スティーブン,ジェイムズ ビード
ロブソン,ゴッドフリー,チャールズ,アレクサンダー
Original Assignee
ケーシーアイ ライセンシング インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーシーアイ ライセンシング インク filed Critical ケーシーアイ ライセンシング インク
Publication of JP2008529683A publication Critical patent/JP2008529683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960891B2 publication Critical patent/JP4960891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/08Fluid mattresses or cushions
    • A47C27/10Fluid mattresses or cushions with two or more independently-fillable chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • A61G7/05769Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with inflatable chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/08Fluid mattresses or cushions
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/40General characteristics of devices characterised by sensor means for distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/42General characteristics of devices characterised by sensor means for inclination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/46General characteristics of devices characterised by sensor means for temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

本発明は一般に、治療用のベッドおよびマットレスの機能を維持するシステムおよび方法に関する。本発明は特に、ネットワークセンサおよび制御モジュールの配置を利用して、空気注入式の空気マットレスの形状および特性を制御する改良されたシステムおよび方法に関する。
多くの問題は、医療現場で利用されている空気注入式の空気マットレスに関する。このような空気マットレスは治療用に設計され、高いおよび低い空気ロスの織物のエンクロージャと、マットレス内の空気圧を変更する制御システムとを具え、床擦れや、長期間の寝たきり状態による同様の悪影響の発生を減らすのに役立つ。通常の空気マットレスは患者をサポートできるほど十分に堅くなければならない一方、これらはまた、患者にとって快適であるように十分に柔軟で丈夫でなければならない。同様に、治療目的で空気マットレス内の圧力を変更する場合、マットレスのベースからの患者の高さを、マットレスの表面全体にわたって維持することは困難である。何かの理由により、患者がマットレスの表面を介して、より硬質のマットレスのベースに接触する場合、「底上げ(botomming)」として引用される好ましくない不快な状態が生じる。
治療用のマットレスの膨らみを維持するように設計された制御システム等は、患者の体重によってマットレスの表面にかかる平均的な圧力に加えて、マットレスの表面の任意の単一のポイントに患者が加える圧力の変化を十分に考慮しなければならない。力点は通常、患者がベッドに入りまたはベッドから出て、マットレスの局所的な位置に手や足、肘や膝をつくときに生じる。一般に、空気注入式マットレス内の圧力の測定に完全に依存している制御システムは、多くの場合、患者の「底上げ」を防ぐことができない。
マットレスの形状の維持に取り組む努力は、空気を注入可能な個々のセルの数を増加させることが含まれ、こららのうちの一つが局所的な大きな力を受けるが、隣接するセルが患者を支え「底上げ」が生じるのを防ぐ。個別のセルの数を増加したマットレスに関する問題は、各セルが、空気注入システムに個別に接続され、配置された制御要素等により個別に監視されなければいけないことである。このようなマットレスは一般に、高価で非常に複雑であり、マットレスの長さに沿って配置された電気用導管であって、空気を注入可能な台に連結する空気注入および制御システムのそれぞれに個別にアクセスする電気用導管を有する。このようなシステムの大きさ、費用、複雑さ、メンテナンスは総て重大である。
Wise等に付与されたSystem and Methods for Mttress Control in Relation to Patient Distanceという名称の米国特許第6,560,804(出願人KCI Licensing,Inc)は、患者と空気注入式マットレス上の参照ポイントとの距離を検出および監視し、この距離の変化に基づいて空気の供給を制御するシステムおよび方法を開示している。患者の距離を監視する装置は、ヘテロダイン近接検出器(heterodyning proximity detector)と、力応答式距離検出装置(force responsive distance sensing device)と、光応答式検出装置(light responsive sensing device)とを具える。米国特許第6,560,804の開示は、全体を参照してここに組み込まれている。
患者の快適さを維持すべく、空気注入式マットレスの膨らみを維持するための他の様々な取り組みが本分野で行われている。
本発明のシステムは、多くの固有のシステムの特徴と個別の要素とを具え、これらが、患者をサポートし、快適であるのに十分な空気注入式マットレスの形状を維持する総合的なシステムおよび方法を提供する。本発明の総合的なシステムは固有であるが、同じように固有で従来技術の特定の問題を解決するシステムに関連する付加的な個別の構成部材、要素、および方法が存在する。一般に、以下の開示では、本発明における以下の固有の特徴および要素を中心とする。
(1)個々のチャンバおよびチャンバ群の赤外線照射の使用。
(2)部分的にずらした照射と、赤外線センサ間のクロストークを低減するためのチャンバまたはセクションの変化の監視。
(3)組み合わされたシステムに必要な配線および接続を減らすために、通信プロトコルを利用した、ネットワーク構成に設置された分散型のマイクロプロセッサコントローラの使用。
(4)赤外線を半分透過、透過、または反射する特殊な素材を利用して個別のチャンバを作る高周波溶接方法および/またはブラッダ(空気袋)を作る縫製などの技術や、様々なクッションの使用。
(5)マットレスシステムの様々な構成部材の構造における、空気ロスの少ない特定のGortex(登録商標)タイプの織物の使用。
(6)制御システムと、マットレスアセンブリの適切な膨らみ形状の維持を改善する総ての能力や、このような制御システムに関連する方法とを含む総合的なマットレスアセンブリ。
(7)データをアップロードおよびダウンロードし、システムをプログラミングし、システムの操作に関する情報をダウンロードするハンドヘルドの無線通信ユニットの使用。
(8)システムのセンサおよびコントローラ構成部材の操作を容易にする、ヘッド、ボディ、フット用マットレスクッション構成部材に関連する特殊なクッション構造の設計。
本発明のシステムの概略を図1に示す概略図を参照して説明する。このシステムの概略図では、マットレス構成部材は、システムの様々な制御構成部材に関連および接続している。様々な実施例では、送風ボックス10は、吸気口に設けられたダストフィルタ14と、圧力変換器16に連結されたアウトプットであってシステムの導管に送られる前にヒータユニット18を通過するアウトプットとを具える送風ファン12で構成される。送風ボックス10のアウトプットは、同じコネクタユニット内の様々な空気接続部および電気接続部(図示せず)を具えるホースコネクタ20を介して接続される(以下により詳細に説明する)。様々な実施例では、ホースコネクタ20は、単一部材または複数部材のコネクタとすることができ、また、スプリングやラッチ等の多くの構成部材を具えることができる。ホースコネクタ20は、送風ボックス10からの空気流を3本の別々の導管を介して分配する分配ブロック22に連結および接続する。第1の導管24が、ボディ用クッション30に連結された2つの比例制御バルブ26および28に接続されている。第2の導管32が、ヘッド用クッション36に連結された比例制御バルブ34と、フット用クッション42に連結された比例制御バルブ38および40に接続されている。これらの比例制御バルブはそれぞれ、クイックリリース接続部44により各クッションに接続されている。
ヘッド用クッション36は、以下により詳細に説明するような単一のチャンバユニット(例えば、空気を注入可能な単一のチャンバ)である。単一のチャンバは、クイックリリース接続部44により比例制御バルブ34に接続されている。ボディ用クッション30は、加圧された空気チャンバを治療目的で変更するインタリーブチャンバを具える複数のチャンバユニット(例えば、2重の空気注入可能なチャンバ)である。2つの個別のチャンバはそれぞれ、クイックリリース接続部44により各比例制御バルブ26および28に接続されている。フット用クッション42は、ボディ用クッション30と同じように構成された複数のチャンバユニットであって、クイックリリース接続部44により各比例制御バルブ38および40にそれぞれ接続された2つのインタリーブチャンバを連結する複数のチャンバユニット(例えば、2重の空気注入可能なチャンバ)である。本発明のシステムの各クッション構成部材の特定の構造は、以下にさらに詳細に説明する。
ヘッド用クッション36、ボディ用クッション30、およびフット用クッション42内の空気の圧力制御は、以下にさらに詳細に説明され、本発明の基礎的な構造および形状を形成している。しかしながら、一般に、これらの3つのクッション構成部材は、比例制御バルブの電子制御により、および/またはコンピュータ実行可能命令、例えば治療目的で注入された空気の圧力を制御するプログラム命令および/またはアルゴリズムを具えるマクロプロセッサまたはマイクロコントローラの動作による送風速度制御により、空気が注入された状態で維持され、さらに、デジタル信号ネットワークにより互いに接続される。
様々な実施例では、第3の空気用導管が提供できる。図3に示す実施例などの第3の空気用導管を具える実施例では、分配ブロック22から延在する空気用導管は、本発明のマットレスシステムに連結されている残りのブラッダに空気を送る。この空気用導管46は、2本の導管48および50に分かれる。導管48は、交換式ブラッダ54および56を交互に収縮および膨張させるステッパ駆動式の直接制御バルブ52に接続されている。直接制御バルブ52は、ステッパモータ51により動作する。空気は、直接制御バルブ52から、CPRスイッチ61により監視される手動のCPRリリースブロック62を通る2本の導管58および60を介して分配される。導管58および60はそれぞれ、交換式ブラッダ54および56それぞれに接続するように、圧力変換器64および66ならびにクイックリリース接続部44を具える。通常、交換式ブラッダ54および56への空気の注入は交互に行われ、直接制御バルブ52により制御され、患者を一方の側から反対側に回転させる方法で、ある交換式ブラッダに空気を注入し、2番目の交換式ブラッダから空気を抜く。マットレスシステムの縦方向に沿った交換式ブラッダの向きが、以下に詳細に説明するように、この交換処理を可能にする。
再び図1を参照すると、様々な実施例では、分配ブロック22から空気用導管46を介して延在する空気用導管50は、活性ソレノイド(soactivation solenoid)68を通り、次にCPRリリースブロック62を通ることができる。空気用導管50は、リリースブロック62から圧力変換器70およびクイックリリース接続部44を介して延在し、最終的にMRS(マットレス交換システム)のブラッダ72に空気を注入する。MRSブラッダ72は、ソレノイド74を介した大気への通気口が設けられている。様々な実施例では、フォームクッションまたはマットレスを具えることができ、またMRS72およびこれに関連する構成部材を交換できる。このような実施例では、例えば空気用導管50などの構成部材は取り外すことができる。
前述した送風ボックス10は通常、本発明のマットレスシステムが設置されたベッドの踏み板に設けられたユーザインタフェースユニットに組み込まれている。このユーザインタフェースユニットには、例えば、コントローラエリアネットワーク(CAN)ノードや他の回路などのシステムのプログラミングおよび動作に関連する電子機器が含まれている。図2を参照すると、本発明のシステムに関連する制御構成部材の概略が示されており、図1で説明した概略的な空気図の一部を複製している。図2では、送風ボックス10はまた送風ファン12を具え、これが、最終的に(この図に示さないその他多くの様々な接続部を介するが)左側の交換式ブラッダ54、右側の交換式ブラッダ56、フット用クッション42、ボディ用クッション30、ヘッド用クッション36、およびMRSブラッダ72に空気を注入する。送風ボックス10の電気的接続は、送風ファン12から出てくる空気を暖めるヒータを動作させるのに必要な電力と、例えば、特にユーザデータインタフェース(UDI)、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)等のデータI/Oデバイスとの接続部とを具え、好適な実施例では、当該デバイスはタッチスクリーン機能を有するLCDディスプレイを含む。さらに、ユーザインタフェース100からの電気的/電子的な接続部は、図示するように電力接続部102および通信接続部104を含む。前述したように、これらの電気的/電子的接続部は、前述した同一のホースコネクタアセンブリ20により維持され、これにより、送風ボックスからマットレスアセンブリへの電気的/電子的接続が形成される。
マットレスアセンブリ105は、ユーザインタフェース100から電気および通信信号の双方を受信するマットレスコントローラ106を具える。同一の電力および通信線は、本発明のマットレスシステムの3つのクッション構成部材のそれぞれに関連するステッパバルブコントローラに順に接続される。これらのコントロータは、「ネットワークノードとして設けられ、(フット用クッション42に関連する)ステッパバルブコントローラ108と、(ボディ用クッション30に関連する)ステッパバルブコントローラ110と、(ヘッド用クッション36に関連する)ステッパバルブコントローラ112と具える。これらのステッパバルブコントローラはそれぞれ、当該ステッパバルブコントローラが取り付けられるクッションに関連する赤外線トランシーバと、当該クッションの膨らみを制御する制御バルブの双方に直接接続される。例えば、ステッパバルブコントローラ108は、赤外線トランシーバ114から信号を受信し、これにより、バルブ38および40を制御してフット用クッション42の適切な膨らみを維持する。同様に、ステッパバルブコントローラ110は、赤外線トランシーバ116、118、120、および122と、制御バルブ26および28に接続され、これらはそれぞれ、ボディ用クッション30に接続される。最後に、ステッパバルブコントローラ112は、赤外線トランシーバ124および制御バルブ34に接続され、これらはそれぞれヘッド用クッション36に接続される。このコントローラのチェーンネットワーク構造により、コネクタ113の付加的なコントローラを追加でき、当該コネクタは、代替的なクッション構造および形状で必要とされるときに、ステッパバルブコントローラ108、110、112を含む様々な位置に配置できる。
さらに図2を参照すると、左側の交換式ブラッダ54および右側のブラッダ56がそれぞれ、図2の分離された構成に示す直接制御バルブ52のプログラミングされた動作により、マットレスコントローラ106によって制御される。同様に、MRSブラッダ72の膨らみは、MRSクランプソレノイド68およびMRSベントソレノイド74のプログラミングされた動作により、マットレスコントローラ106によって制御される。好適な実施例では、MRSブラッダの膨らみは、マットレスシステム全体の堅さを実現するために変更し、同時に交換式ブラッダは、前述した交換の機能を実現するために変更してもよい。前述したように、いくつかの実施例では、フォームタイプのクッションまたはマットレスを具えることができ、したがって、このような実施例では、マットレスコントローラは、フォームマットレスを制御するのに利用されない。
様々な実施例では、マットレスコントローラは、多くの異なる構成を具えることができる。例えば、マットレスコントローラは、ここで説明するようなMRSブラッダを利用する実施例では、MRSベントソレノイドを具えることができる。ここで図3を参照すると、本発明のマットレスシステムのコントローラインタレイヤのコントローラネットワークがより詳細に示されている。マットレスコントローラ106は、交換式ブラッダに接続されるステッパ駆動式の直接制御バルブ52、MRSベントソレノイド74、およびMRSクランプソレノイド68の直接制御接続部を具える。同様に、マットレスコントローラ106は、(好適な実施例では6つの)赤外線トランスミッタ130、132、134、136、138、および140のそれぞれに電力を供給(および照射)するのに利用される。これらの赤外線トランスミッタは、好適な実施例では赤外線発光ダイオード(LED)であり、図示するように3KHzの信号周波数で一斉に操作される。他の周波数も考えられる。同様に、マットレスコントローラ106は、角度センサ入力からの入力信号データ142、温度センサ入力144、およびサイドレール位置センサ入力146を受信する。手動式のCPRスイッチ148は、前述したCPRリリースブロック62に接続される。pressure_in接続部150は、前述した圧力計16からの空気圧測定値を受信する。
様々な実施例では、マットレスコントローラ106は、ネットワークの送信および受信用信号線と、電圧および戻り線とを具えるネットワーク接続部152のベースネットワークノードを形成する。このネットワーク接続部152は、ネットワークノード108、110、112として説明した各ステッパバルブコントローラにより分配される。さらにローカルネットワークのノードとして機能するこれらのマイクロコントローラは、フット用クッション42、ボディ用クッション30、およびヘッド用クッション36それぞれに接続された赤外線トランシーバ114、116、118、120、122、および124からの入力を個別に受信する。換言すると、これらのコントローラはそれぞれ、前述した比例制御バルブに接続されたステッパモータを動作および制御する。これらのステッパモータは、フット用クッション42の制御バルブ40に接続されたステッパモータ126と、フット用クッション42の制御バルブ38に接続されたステッパモータ128と、ボディ用クッション30の制御バルブ28に接続されたステッパモータ130と、ボディ用クッション30の制御バルブ26に接続されたステッパモータ132と、ヘッド用クッション36の制御バルブ34に接続されたステッパモータ134とを具える。
ステッパバルブコントローラ108、110、および112それぞれは、マットレスコントローラ106のネットワーク接続またはユーザインタフェースユニット100への接続に依存することなく、個別のクッションの膨らみを適切に個部に維持できるプログラムされたコントローラである。各ステッパバルブコントローラは、以下により詳細に記載するように、CAN(コントローラエリアネットワーク)プロトコルに従うネットワークノードとして機能する。このネットワーク構造は、システム全体の動作を改善し、マットレスクッションの「底上げ」が生じる可能性のある患者の動作に応じて、マットレスシステム構成部材の適切な膨らみを非常に効率的に維持する。本発明の好適な実施例で説明されるマイクロコントローラはそれぞれ、H8/3687タイプのマイクロコントローラICまたはこれに相当するものでよい。
様々な実施例では、ネットワーク構造は、様々なCANノード、構成、およびプロトコルを具えることができる。いくつかの実施例では、ステッパバルブコントローラおよび他のコントローラ(例えば、特にマットレスコントローラおよび様々なバルブコントローラ)はそれぞれ、好適なアドレスジャンパによりネットワークのノードとして一意に識別できる。他の実施例では、ノードは動的にアドレスが割り振られる。いくつかの実施例では、CANノードは、特定の順序で接続され、特定の順序でアドレスが割り振られる。例えば、ある実施例では、CANノードは、GUI(ネットワーク管理者)、送風コントローラ(BC)、マットレスコントローラ(MC)、フットバルブコントローラ(FVC)、ボディバルブコントローラ(BVC)、およびヘッドバルブコントローラ(HVC)の順序で接続できる。当業者であれば明らかであるように、この様々なコントローラは、同一または同様の機能を有する同様のコントローラを含むことができ、前述したコントローラに限定すべきではない。例えば、送風コントローラは、送風機、ファン、または他の加圧流体の供給源からの空気流の割合を制御するいずれのコントローラを具えることができる。様々な実施例では、動的アドレッシングは、総てのノードを動的アドレッシングすることにより、GUIノードによってネットワークに送られるブロードキャストメッセージを開始できる。ノードがこのメッセージを受信した場合、ノードは、基板の種類ごとに付与される識別番号であるノード識別メッセージにより応答する。例えば、様々な実施例では、BCノードは識別番号1を有し、MCノードは識別番号2を有し、VCノードは識別番号3を有することができる。GUIノードは、識別番号を返却する各ノードにネットワークアドレスを割り当てる。いくつかの実施例では、連続的なパワーアップシーケンスも動的アドレッシング処理に実装できる。例えば、いくつかの実施例では、動的なアドレッシングが開始された場合、電力がGUI、BC、MC、およびFVCノードに供給される。BC、MC、およびFVCノードが起動し、アドレスが割り振られた後、FVCノードは、アドレスを持たないネットワーク内の唯一のバルブコントローラ(VC)であるBVCノードに電力を送る。GUIは、BVCノードを他のVCノードから区別できる。BVCノードは、アドレスを取得すると電力をHVCノードに送り、ここでBVCノードは、アドレスを持たないネットワーク内の唯一のVCノードになる。HVCノードがアドレスを取得すると、ネットワークは通常の使用が可能となる。
図4はマットレスコントローラ106をより詳細に示しており、マイクロコントローラと、コントローラに組み込まれている様々な入力および出力への接続部とを示している。CPRスイッチ148、角度センサ接続部142、温度センサ接続部144、空気圧センサ接続部150、およびサイドレールセンサ入力146が、O/G入力として設けられている。図4に示すマットレスコントローラ回路はまた、マイクロコントローラの動作および附属の構成部材に電力を供給する電圧レギュレータ160を具えている。
マイクロコントローラ106の出力は、前述したように赤外線トランスミッタに一斉に電力を供給し駆動する3KHzの波形ドライバ162を具える。マイクロコントローラはまた、MRSベントおよびクランプソレノイドに個別に命令するソレノイドドライバ164および166を制御する出力信号を具える。最後に、マイクロコントローラ106は、交換式ブラッダに空気を注入したり空気を抜いたりするステッパ駆動式の直接制御バルブを制御するステッパモータドライバ168を操作する。前述したように、マイクロコントローラ106は、CANのノードに接続され、当該ノードを形成し、マットレスコントローラユニットは、CANネットワークプロトコル回路170およびCAN受信回路172を維持する。
様々な実施例では、ステッパコントローラは、多くの異なる構成を具えることができる。例えば、いくつかの実施例では、ステッパコントローラは、1以上のステッパドライバ回路を具えることができる。他の実施例では、ステッパコントローラは、フィルタリング用、バッファリング用、取得用の回路を具えることができる。ステッパコントローラのいくつかの実施例では、コントローラから導き出される1以上の所望の機能に基づいて、回路を設けたり削除したりできる。図5に示す実施例では、典型的なステッパバルブコントローラの詳細な図が提供されている。この図は、本発明のマットレスシステムの好適な実施例の3つのクッションそれぞれに接続して配置される、3つのステッパバルブコントローラのうちの一つの典型的な例を示している。ボディ用クッションに接続されるステッパバルブコントローラ110はこの例で使用され、4つの赤外線センサに関連する4つの入力信号を利用する。マイクロコントローラ110への入力は、図に示すように、各赤外線センサからのバッファ用およびフィルタ用入力を具える。バッファ/フィルタ回路180、182、184、および186は、マイクロコントローラにより適切に監視する個別の赤外線センサデバイスからのアナログ信号を調整する。同様にステッパバルブコントローラは、制御回路内の構成部材に電力を供給する電圧レギュレータ202を具える。
(各ステッパバルブコントローラ内の)マイクロコントローラ110からの出力は、特定のステッパバルブコントローラの制御による2つの比例制御バルブ用のステッパドライバ回路188および190の出力信号を含む。これらのドライバの操作は、電流モニタシステム192および194により実現され、このシステムにより、マイクロコントローラが2つの比例制御バルブの条件または状態のフィードバックを送ることができる。前述したように、各マイクロコントローラは、マイクロコントローラをネットワーク内の他のコントローラノードから区別するように設定されたアドレス設定回路196を有する。同様に、各マイクロコントローラ回路は、CANプロトコル回路198およびCAN受信回路200を具え、ネットワーク上の通信を維持する。
CAN(コントローラエリアネットワーク)は、1980年代前半に元々は自動車用に開発されたシリアルバスシステムである。CANプロコトルは、ISO11898−1として1993に国際的に標準化され、ISO/OSI参照モデルの7つの層のうちのデータリンク層に該当する。多くのハードウェアの半導体製造業者から入手可能なCANは、2つの通信サービス、メッセージの送信(データフレームトランスミッション)およびメッセージの要求(リモートトランスミッションリクエスト、RTR)を提供する。エラー信号、および間違ったフレームの自動再送信などの他の総てのサービスはユーザには見えず、すなわち、CAN回路は、特定のプログラミングを必要とせずに自動的にこれらのサービスを実行する。
CANコントローラは、プリンタまたはタイプライタに相当し、本実施例などのCANは、使用する言語/文法および単語/語彙を決めなければならない。しかしながら、CANは、マルチマスタ階層を提供し、前述したような本発明の膨らみを維持する対象物の操作における特定の重要な特徴であるインテリジェントリダンダントシステムの構築ができる。あるネットワークノードに欠陥がある場合でも、ネットワークは動作できる。また、CANはブロードキャスト通信を提供し、ここでは、情報の送り手はバス上の装置に同時に送信する。したがて、本発明のユーザインタフェース介したプログラミングは、システム全体の制御の変更に影響を及ぼす方法により、CANの各ノードに分配される。総ての受信デバイスはメッセージを読み、メッセージが当該デバイスに関連するか判断する。これにより、システムの総ての装置は同一の情報を利用するため、データの完全性が保証される。CANはまた、高性能のエラー検出メカニズムおよび失敗したメッセージの再送信を提供する。
ここで、前述した様々な制御構成部材の物理的な配置を説明する図6および7を参照する。図6および7の斜視図および平面図はそれぞれ、本発明のマットレスシステムに組み込まれる制御インタレイヤの下側面を示している。これらの図は、適切な構成部材の位置を示し、これらの図では、マットレスシステムが反転され、MRSブラッダおよび交換式ブラッダが取り外されている(この完全な構造は、図15に関連して以下に詳細に説明される)。コントローラインタレイヤは、フォームコア212を囲む可撓性のウォールエンクロージャ210で主に構成されており、本発明の様々な制御構成部材は当該ウォールエンクロージャ内に配置されている。マットレスコントローラ106は図のように配置され、ステッパバルブコントローラ108、110、および112も図のように配置される。ステッパバルブコントローラは、関連する特定のクッション構成部材の近くに配置される。ある赤外線トランスミッタ以外の赤外線送信が、適切な位置にあり互いに接続されている。赤外線トランスミッタ132、134、136、138、および140は、図6および7の適正な位置に示されている。赤外線トランスミッタ130は、コントローラ106の片側の交換(replacement)を受けるように配置された赤外線トランスミッタウィンドウ131位置を示すために省略されている。
赤外線センサは、図6および7により詳細に示すように制御インタレイヤの反対側にあり、個別のクッションへの赤外線センサウィンドウは、以下により詳細に説明される。図6および7に示すように、フット、ボディ、およびヘッド用のクッション構成部材に関連するセンサウィンドウ115、117、119、121、123、および125が配置されている。また、(ヘッド用クッションに接続される)空気流入口コネクタ214、(ボディ用クッションに接続される)コネクタ216および218、(フット用クッションに接続される)コネクタ220および222が、適切なクッション構成部材に接続される。単一の大きな空気流ホースを受けるマニホルド22が設けられ、クッションおよびマットレス構成部材に連続的に分配する3つの小さな導管に、空気流を分流および分配する。図6および7では、分かりやすくするために、総ての空気流導管が省略されている。マニホルド22からの2つの空気流導管は、ステッパバルブコントローラ108、110、および112に接続され、必要な空気流をマットレスクッションに提供する。マニホルド22からの第3の空気流導管はマットレスコントローラ106に接続され、必要な空気流が、前述した交換式ブラッダおよび主要なMRSブラッダに提供される。
また、図6および7では、分かりやすくするために、様々な制御構成部材間の電気的/電子的接続部のほとんどが省略されている。この例外は、インタレイヤの一方の端部に沿って赤外線トランスミッタそれぞれを繋ぐ2本のワイヤ接続部である。通常の動作では、6つの赤外線トランスミッタ130がウィンドウ131に配置され、同様に、図示する2つのワイヤ回路に繋がれる。図2に関連して説明したように、構成部材間の付加的な電気的/電子的接続部があるだろう。さらに、図3乃至5に関連して説明したように、コントローラエンクロージャ間のハードワイヤネットワーク接続部があるだろう。
ここで、マットレスコントローラ106およびそのエンクロージャを簡潔に説明するために図8を参照する。様々な電子技術および電気機械制御が、マットレスエンクロージャコントローラに組み込まれている。空気流供給源は、導管46を介して導管48および導管50に供給する。導管48は、ステッパモータ51により駆動されるステッパ駆動式の直接制御バルブ52に空気流を提供する。これは、導管接続部58および60により、必要な空気流を交換式ブラッダに提供する。
導管50は空気流をソレノイドバルブ68に提供し、これが、エンクロージャからの空気流をソレノイドバルブ74を介してMRSブラッダおよびベントブラッダに交互に送る。各ソレノイドバルブ68および74ならびに直接制御バルブ52は、前述した(マットレスコントローラ用の)コントローラ回路が設けられているPCボード230に電気的に接続される。同様に、マイクロコントローラICがPCボード230に配置され、全体としてコントローラのコアを形成する。前述した電気的/電子的接続部は通常、説明を分かりやすくするために図8に示していないが、ポートを介してエンクロージャに挿入され、エンクロージャの側面に示す当該ポートのいくつかは耐水性である。ふた(図示せず)によりウォールエンクロージャが完成し、通常、流体が漏れないようになる。
ここで図9を参照して、マットレスコントローラに関連して動作し、前述したように、調整された空気流をマットレスクッションに提供するステッパバルブコントローラの典型的な例を簡単に説明する。図9では、本システムのボディ用クッション30の要求を満たすステッパバルブ110が例示されている。残りの2つのステッパバルブコントローラは構造が同じであるか、例示する操作可能な構成部材の一方を具えると理解すべきである。この図では、ステッパモータにより駆動される比例制御バルブ26および28が示されている。ユニットへの空気流の供給源は、エンクロージャの一方の側面の「22から」に示されており、マニホールド22からの供給源を示す。コントロールバルブからの空気の流出は、エンクロージャの反対側の適切なコネクタにより、ボディ用クッション30に送られる。制御バルブ26および28はそれぞれ、コントローラ回路が設けられるPCボード240に電気的に接続される。さらにここでは、説明を分かりやすくするために、エンクロージャ内ならびにエンクロージャの内部および外部への電気的/電子的接続部(ワイヤ)が省略されている。バルブ操作の制御は、バルブの開閉を割合を監視して、本システムの動作に関連する全体のバルブノイズを低減する。さらに、ステッパモータの制御は、制御信号のエラーチェック手段のような電流の監視を含む。3つのステッパバルブのコントローラエンクロージャのPCボードは本質的に同じであり、設置されている間は、動的にアドレスが割り振られるためネットワーク上で識別される。本システムのネットワークの分配処理構造により、革新的な方法でシステムの個別のノード/コントローラの電源を入れて駆動できる。これにより、システムの初めの設置および後のメンテナンスの双方が非常に容易になる。操作の診断モードは、分配ネットワークの3つの態様を容易にする。
ここで、図10乃至13を参照して、本発明のマットレス交換システムに関連するクッションの構造および構成を説明する。図10Aおよび10Bは、本発明のシステムのボディ用クッション30の通常の構造を示している。図1で示したように、ボディ用クッションは通常、2つのインタリーブチャンバにより構成され、寝たきりの患者の周知の治療として、空気流をクッションに交互に送る。これらのチャンバは通常、クッションに平行に横断するように走っているボックス型チャネルで構成されている。ボディ用クッション30の上面が図10Aに示されており、織物の継ぎ目(fabric seam)のようなインタリーブチャネルの構成を示している。空気流入口コネクタ216および218は、図10B(クッションの下側面)に示されており、ここでは、当該コネクタは整列され、前述したように、制御インタレイヤの対応する接続部に接続される。
ボディ用クッション30の構造は、空気ロスが高いおよび/または低い多くの異なる織物からなり、一般に本分野で知られているように、空気注入システムの空気流の「流出」を提供する。クッションは通常、「裏返し」にして縫製した後に、縫い目の開口部分を介して「表面を出す」ことにより作れられる(図10Aに示す)。本発明のマットレスクッションは、前述したように縫製され、または従来技術のようなRF(高周波)により溶接される。完成したクッションは、適切なジッパ(または同様の取り付け手段)により、マットレス交換システムの位置で、マットレス交換システムのエンクロージャ材上の対応するジッパ構成部材(または同様の取り付け手段)に保持される。
図11Aおよび11Bは、フット用クッション42の構造を開示しており、ボディ用クッション30と同様に、2つのインタリーブチャンバで構成されている。空気流コネクタ220および222が図11B(クッションの底面の図)に示されている。フット用クッション42を作る技術は、前述したボディ用クッション30と同じである。
図12Aおよび12Bは、ボディ用クッション30とフット用クッション42の構造と異なるヘッド用クッション36の構造を開示している。ヘッド用クッション36は、チャンバの圧力を変更するように設計されておらず、このため、図12B(クッションの底面)に示す単一の空気流入口コネクタ214を具える単一のチャンバで構成されている。平行な「チャネル」は、クッションの形状をフラットに維持するために、図12Aに示すクッションのように縫製または一体化されるが、これらの「チャネル」の内部に空気流が供給され、一体化した内部チャンバが作られる。
ここで図13を参照して、赤外線センサによるクッションの赤外線照射の測定を容易にする、赤外線反射面が一体化されたクッションの内部構造の一例を簡潔に説明する。このクッション構造の例では、クッション250は、ボックス形状の織物のエンベロップ256および上面252で作られており、分かりやすくするためにこの分解図では分離して示されている。この構造において重要で特徴的な形状は、クッション内に形成されたボックス形状の特定の内側面のうちの赤外線表面254a、254b、および254c(本技術分野では様々な変更例が知られている)の配置である。これにより、クッションの個別の部分が、赤外線照射の的になり(これにより、システムが、空気の注入をさらに必要としているクッション部分をいっそう特定できる)、クッションの赤外線照射された部分の「クロストーク」を妨げるのに役立つ。これらの特徴は、以下により詳細に説明する赤外線センサの定期的なポーリング方法と組合せた場合、注入された空気の圧力の変更が必要なクッションの部分をより正確に示すの利用される。図13に示すクッション250のチャンバ構造は、図10乃至12に示すチャンバ構造と幾分異なるが、ボックス型チャネルの内部ウォールに戦略的に配置された赤外線反射面の原理は容易に応用できる。
図14は、本発明のシステムの典型的な赤外線トランスミッタ/センサデバイスの詳細な平面図である。赤外線デバイスの図の対象は、赤外線トランスミッタまたは赤外線センサのいずれかとして機能するように構成された単一の構造である。コントロールインタレイヤのエンベロップ材210内のウィンドウ135に配置された赤外線トランスミッタ134が、図14に例示されている。トランスミッタ134は、インタレイヤエンベロップ材に縫製または溶接可能な(ポリウレタンなどの)柔軟なポリマーシート材で作られたポケット260に配置される。ポケット260は、赤外線トランスミッタ134が保持および配置される大きさである。クロージャ材262は、ポケット260の開口を横切るように配置され、ポケット内にデバイスを保持する。好適な例では、クロージャ262は、通常、赤外線トランスミッタの構造が防水性のエンクロージャであるように、防水性を有する必要はない。フックおよびループタイプの部材は、クロージャ手段262に適した構造である。
赤外線トランスミッタ/センサ134は、関連するクッションチャンバに送られる赤外線照射を透過する少なくとも一つの面を有する射出成型された硬質のプラスチックエンクロージャを具えてもよい。赤外線LED274および/または赤外線センサ276が配置されたPCボード272は、硬質なプラスチックエンクロージャ内に配置される。本発明のシステムとともに使用される好適な多くの赤外線光源(通常は、ソリッドステイトLEDデバイス)および赤外線センサは商業的に利用可能である。好適な実施例で利用する赤外線センサに接続される回路は、出力の線形領域(通常は飽和領域)でセンサを動作させるように作られ、自動利得調整を具え、センサを線形領域に入れる。この方法により、より精密で直接的な照射レベルとセンサ出力の相関関係が実現する。この方法は特に、従来の方法で見落とされていた監視されるマットレスクッションチャンバのより小さな変化(照射レベルの小さな変化)にとって重要である。
さらに、光ファイバを本発明の好適な実施例で使用して、受信および監視される赤外線の周波数帯域を制限する。この帯域幅の制限により、前述したように光学自動利得調整によりセンサを出力の線形領域に入れることができる。
前述した赤外線トランスミッタを駆動するシステムの回路は、デバイスを一斉に動作させるが、代替的な方法により、トランスミッタを動作させ、バンク内の対応するセンサをポーリングしてチャンバ間の「クロストーク」の影響をさらに防ぐだろう。隣接するチャンバに同時に送られるセンサ/トランスミッタペアの同時のポーリングを避けることにより、このようなクロストーク(異なるトランスミッタ/センサペアのセンサにより取得されるトランスミッタからの光)を削減または取り除くことができる。
ここで図15を参照して、本発明のシステムが、赤外線チャンバ内の赤外線照射の測定を利用して、いつチャンバの高さが減少し、当該チャンバに注入された空気の圧力の増加が許可され、チャンバが持ち上げられたかを判定する方法を説明する。図15はまた、本発明のシステムのブラッダ構成部材の層状構成を示している。マットレス交換システムは、動作原理を元の設備の製造設計に容易に応用できるが、既存の病院のベッド構造等に設置することを意図している。交換した状態では、システムが、システムエンベロップ210により部分的に囲まれるMRSブラッダ72を具える。交換式ブラッダも同様にエンベロップ210に囲まれ、好適な実施例では、エンベロップ210に一体化されたサブエンベロップ内に配置および保持される。様々な構成部材およびサブエンベロップを必要に応じてエンベロップ210内に作り、様々なブラッダ、制御構成部材、ケーブル、および空気流導管を配置および保持してもよい。これらの構成部材はともに縫製または溶接され、またはジッパまたはフックおよびループ取り付け面により、取り外し可能に互いを取り付ける部材で構成してもよい。エンベロップに縫い付けられ、バックルおよび紐により固定されたストラップを利用して、システムの様々な構成部材を適切な位置に配置および保持してもよい。
さらに、本システムの制御インタレイヤが、マットレスシステムの中心を通るベッドの端から端までの断面図として図15に示されている。この配置では、ボディ用クッション30は、クッションの片側に配置された赤外線トランスミッタ134と、反対側に配置された赤外線センサ118とを有する。(赤外線トランスミッタを駆動する回路を具える)マットレスコントローラ106が示されており、(ボディ用クッション30の膨らみに関連する)ステッパバルブコントローラ108が示されている。フォームインタレイヤコア材212もまた、この断面図に示されている。システムの外部構成部材、すなわち、ディスプレイ101を有する送風ボックス10および主要な空気流導管280が、破線で示されており、これらはマットレス交換システムに関連するベッドに配置される。
赤外線センサシステムの操作は、単に一連の赤外光のサイトビームの遮断を測定するとは対照的に、チャンバ内の照射レベルを測定するように構成されている。従って、赤外線トランスミッタおよび赤外線センサの方向は、他に対して一方向ではなく、むしろチャンバ全体に向いている。図15に示すクッション30内の光路(クッション30のベッドを横断する1以上のボックス型チャネル内)は、チャンバ内の赤外光の方向、分散、および内部反射を示し、最終的に赤外線センサで受ける。これにより、クッションの上側の平面のほんの僅かな変更によってセンサが受ける照射レベルが減少するのが分かる。肘による圧力または他の集中的な圧力がクッションの外側面にかかった場合などに生じる平面の大きな変化は、センサが受ける照射レベル全体に、より大きな変化をもたらす。この方法では、表面の変化の範囲および「底上げ」の危険性をより精密に判断できる。前述のコントローラ、赤外線センサのバンクと当該コントローラの直接接続、および空気注入バルブと当該コントローラの直接接続は、マットレスシステムの特定の部分の空気注入圧力の増加(または減少)の必要性に対し、より迅速および適切に応答するよう構成されている。
最後に図16を参照して、本発明のシステムを標準的な病院のベッド等に設置する方法を説明する。この図では、ベッド290は、本発明の送風ボックスエンクロージャ10に設置および配置されるフットボードパネル284で構成されている。マットレス交換システム282は、標準的なマットレスを配置するのと同じ方法でベッド290に配置される。クランプ286は、送風ボックスがフットボードパネル284に保持および固定できる調整可能な方法で、送風ボックス10に接続された硬質のパネルである。送風ボックスエンクロージャ10は、ベッドに配置またはベッドから取り外すのを容易にする人間工学に基づくハンドル288を具える。主要な空気流導管は、マットレスシステム282のインタレイヤに設けられたマニホールド22(図示せず)に送風ボックス10を接続する。前述したように、必須の電気的/電子的ケーブルと、送風ボックスと制御インタレイヤ間の接続部は、主要な空気流導管の構造内に組み込まれており、追加の接続部の必要性を取り除く。好適な実施例では、空気流導管280は、システムのバランスから送風ボックス迅速に分離できるクイックディスコネクトカップリング281を具える。電力コード292は、必要な交流電力を供給し、本発明のシステムの電気的および電子的な構成部材総てを駆動する。
また図16には、近距離の(低電力)RF信号により、システムに組み込まれた様々なコントローラデバイスと通信するように構成された無線データ通信デバイスが示されている。様々なキャリブレーション、管理、パラメータ設定等を行うには、本発明のマイクロコントローラにプログラムする必要があり、このような近距離データ通信デバイスを利用して様々なコントローラの設定を変更する手段を提供することは有利である。図8および9に示すコントローラエンクロージャに関連して説明したPCボードは、近距離のハンドヘルドユニットにより、このようなデータの受信および送信を可能にするのに必要な無線通信受信回路を具える。本発明の好適な実施例で使用されるネットワークプロトコル(CANプロトコル)は、ハンドヘルドユニットをネットワーク上の個別の識別されたノードとすることにより、無線機能に利用してもよい。ハンドヘルドユニットは、個別のコントローラにプログラムされたパラメータをリセットし、監視される様々な圧力および温度変化や、無線センサによるクッションの変位測定に応じて、コントローラのパフォーマンスに関する長時間のヒストリカルデータを受信およびダウンロードしてもよい。
本発明は前述の好適な実施例の観点から説明されているが、この説明はただの例示であり、本発明の限定する意図ではない。当業者であれば、特定の従来の患者をサポートする構造または病院のベッドの構成を適応させる本発明の変更例が明らかであろう。従来のベッド構造に伴う大きさや構成におけるこのような変更は、本発明の意図および目的から逸脱しない。
図1は、本発明の実施例に関連する空気を流す構成部材、導管、および接続部の概略的なブロック図である。 図2は、本発明のシステム全体の主要な空気を流す接続部と、主要な電気信号接続部双方の概略的なブロック図である。 図3は、本発明のマットレスブロック図の詳細な(システムレベルの)電子的な概略図と、センサ信号構成部材を示している。 図4は、本発明のマットレスコントローラならびに関連するドライバおよび入力の詳細な(コントローラレベルの)電子的な概略ブロック図である。 図5は、本発明のステッパバルブコントローラ(クッション制御)の構成部材の詳細な(コントローラレベルの)電子的な概略ブロック図である。 図6は、本発明のマットレスシステムのインタレイヤコントローラの底面の斜視図である。 図7は、本発明のマットレスシステムのインタレイヤコントローラの底面の平面図である。 図8は、本発明のシステムのマットレスコントローラエンクロージャの詳細な斜視図である。 図9は、本発明のシステムのステッパバルブ(クッション)コントローラの詳細な斜視図である。 図10Aおよび10Bは、本発明のシステムのボディ用クッションマットレス構成部材の斜視図(上部および下部)である。 図11Aおよび11Bは、本発明のシステムのフット用クッションマットレス構成部材の斜視図(上部および下部)である。 図12Aおよび12Bは、本発明のシステムのヘッド用クッションマットレス構成部材の斜視図(上部および下部)である。 図13は、本発明のシステムのボディ用クッションマットレス構成部材の代替的な実施例の分解斜視図であり、赤外線反射面の配置を示している。 図14は、本発明のシステムの無線受信/送信(すなわち、センサ/エミッタ)構成部材の詳細な平面図である。 図15は、本発明のシステムのマットレス、センサ、および制御構成部材の概略的な断面図である。 図16は、通常の病院のベッドフレームに設置された本発明のシステムの斜視図である。

Claims (4)

  1. 患者のサポートを制御する患者サポートシステムであって、
    多数の空気注入式チャンバを有するマットレスと、
    前記多数の空気注入式チャンバの表面近くに配置された多数のトランスミッタと、
    前記多数の空気注入式チャンバの表面近くに配置された多数のトランシーバと、
    互いに通信し、また前記多数のトランスミッタおよび前記多数のレシーバと通信する多数のコントローラエリアネットワーク(CAN)ノードを有するネットワークとを具えており、前記マットレスの多数の空気注入式チャンバが、
    第1の空気注入式チャンバを有するヘッド部と、
    第2の空気注入式チャンバと第3の空気注入式チャンバとが交互に配置されたボディ部と、
    第4の空気注入式チャンバと第5の空気注入式チャンバとが交互に配置されたフット部とを具え、前記ヘッド部、ボディ部、およびフット部が、これらに取り付けられる少なくとも一つの制御バルブを具えており、
    前記多数のトランスミッタのうちの一つが、前記多数のレシーバのうちの一つとペアにされ、少なくとも一つのペアが、少なくとも一つの空気注入式チャンバに接続され、各ペアが、光エネルギを交互交換的に送信および受信するように設定され、前記交互交換は、各ペアがチャンバの変更とほぼ同時に光エネルギを送信および受信し、隣接するチャンバのペアは、ほぼ同時には光エネルギを送信および受信しないことを特徴とする患者サポートシステム。
  2. 請求項1に記載の患者サポートシステムにおいて、前記ネットワークが、動的アドレッシングシステムを具えることを特徴とする患者サポートシステム。
  3. 請求項2に記載の患者サポートシステムにおいて、前記動的アドレッシングシステムが、前記コントローラエリアネットワーク(CAN)ノードに電力を順次に供給するよう構成された順次的なパワーアップ処理を含むことを特徴とする患者サポートシステム。
  4. 請求項1に記載の患者サポートシステムであって、前記マットレスの前記多数の空気注入式チャンバおよび前記ネットワークと通信する加圧流体の供給源を具え、前記供給源は、前記多数のレシーバの少なくとも一つにより受信されるデータにより、前記多数の空気注入式チャンバの膨らみを制御するように操作可能であることを特徴とする患者サポートシステム。
JP2007555380A 2005-02-16 2006-02-16 空気注入式マットレスの形状を維持するシステムおよび方法 Active JP4960891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65330305P 2005-02-16 2005-02-16
US60/653,303 2005-02-16
US11/355,679 US7444704B2 (en) 2005-02-16 2006-02-15 System and method for maintaining air inflatable mattress configuration
US11/355,679 2006-02-15
PCT/US2006/005517 WO2006089050A2 (en) 2005-02-16 2006-02-16 System and method for maintaining air inflatable mattress configuration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008529683A JP2008529683A (ja) 2008-08-07
JP4960891B2 true JP4960891B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=36814099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007555380A Active JP4960891B2 (ja) 2005-02-16 2006-02-16 空気注入式マットレスの形状を維持するシステムおよび方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US7444704B2 (ja)
EP (1) EP1848302B1 (ja)
JP (1) JP4960891B2 (ja)
KR (1) KR101319735B1 (ja)
AU (1) AU2006214230B2 (ja)
BR (1) BRPI0607150A2 (ja)
CA (1) CA2597929C (ja)
HK (1) HK1119918A1 (ja)
IL (1) IL185232A (ja)
MX (1) MX2007009918A (ja)
NO (1) NO20074127L (ja)
NZ (1) NZ560806A (ja)
RU (1) RU2392840C2 (ja)
WO (1) WO2006089050A2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584628B1 (en) 1995-08-04 2003-07-01 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed having a rotational therapy device
JP4601887B2 (ja) 1999-12-29 2010-12-22 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 病院用ベッド
EP2181685B1 (en) * 2002-09-06 2014-05-14 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed with controlled inflatable portion of patient support
WO2008030981A2 (en) 2006-09-06 2008-03-13 Blumberg J Seth Digital bed system
US20100170043A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Bam Labs, Inc. Apparatus for monitoring vital signs
US7849545B2 (en) * 2006-11-14 2010-12-14 Hill-Rom Industries Sa Control system for hospital bed mattress
US8099810B2 (en) * 2007-03-02 2012-01-24 Rubbermaid Commercial Products Llc Changing station
GB2458892B (en) * 2008-03-31 2012-11-28 Talley Group Ltd Temperature controlled mattress system
USRE48480E1 (en) * 2008-08-06 2021-03-23 Bobrick Washroom Equipment, Inc. Baby changing station
US8375490B2 (en) * 2008-08-06 2013-02-19 Bobrick Washroom Equipment, Inc. Baby changing station
US8801635B2 (en) * 2008-10-03 2014-08-12 Hlz Innovation, Llc Adjustable pneumatic supporting surface
US8678007B2 (en) 2008-10-10 2014-03-25 Winston Allen Porter, III Patient support system and method
US8678006B2 (en) * 2008-10-10 2014-03-25 Winston Allen Porter, III Patient support system and method
US8156589B2 (en) * 2009-09-17 2012-04-17 Caremed Supply, Inc. Air mattress
US20110113562A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Uzzle Thomas E Endboard for person support apparatus
US8677536B2 (en) * 2009-11-18 2014-03-25 Hill-Rom Services, Inc. Method and apparatus for sensing foot retraction in a mattress replacement system
US20110131725A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-09 Kci Licensing, Inc. Patient support system with modular integrated fluid supply system
US8832885B2 (en) * 2010-02-05 2014-09-16 Stryker Corporation Patient/invalid handling support
EP2374439A3 (en) 2010-04-09 2015-11-25 Hill-Rom Services, Inc. Patient support, communication, and computing apparatus
US9044367B2 (en) * 2010-06-12 2015-06-02 American Home Health Care, Inc. Patient weighing and bed exit monitoring
CN101961180A (zh) * 2010-11-08 2011-02-02 际华三五一七橡胶制品有限公司 空气弹性芯软床垫
CN103717190B (zh) * 2011-06-16 2018-04-27 东莞沛佳医疗保健科技有限公司 医用充气床垫、对医用充气床垫充气/放气的方法和使医用充气床垫的支承表面倾斜的方法
US10368796B2 (en) 2011-07-22 2019-08-06 Tc13-Pressure Applications Llc Systems and methods for monitoring and providing therapeutic support for a user
US9277829B2 (en) * 2011-07-22 2016-03-08 TC13—Pressure Applications LLC Systems and methods for monitoring and providing therapeutic support for a user
AU2012331625B2 (en) * 2011-11-03 2015-04-23 Shl Healthcare Ab Mattress system
KR101213400B1 (ko) * 2011-12-05 2012-12-21 주식회사 세라젬셀루피딕 매트리스의 압력조절 방법 및 그 장치
US20130145552A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 Aziz A. Bhai Variable-shape seating surface
US20130167301A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Caremed Supply Inc. Air cushion bed with sensing mat capable of detecting the lying of a patient thereon
CN102662416B (zh) * 2012-05-15 2013-10-16 江南大学 变形保健床垫自动控制装置
US8943627B2 (en) * 2012-10-19 2015-02-03 Jeffrey W. Wilkinson Cushioning device and method of cushioning a body
US10474808B2 (en) 2013-03-29 2019-11-12 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed compatibility with third party application software
US9445751B2 (en) * 2013-07-18 2016-09-20 Sleepiq Labs, Inc. Device and method of monitoring a position and predicting an exit of a subject on or from a substrate
US9782312B2 (en) 2013-09-05 2017-10-10 Stryker Corporation Patient support
EP2873400B1 (en) 2013-11-18 2018-01-31 Völker GmbH Person support apparatus
US10548410B2 (en) * 2014-05-09 2020-02-04 Dreamwell, Ltd. Firmness control for a smart response technology body support
JP2017528203A (ja) * 2014-08-18 2017-09-28 ハントレイ テクノロジー リミテッドHuntleigh Technology Limited コネクタシステム
FR3037432B1 (fr) * 2015-06-09 2020-10-09 Innovative Tech Systeme de comptage et de guidage a la place utilise dans les parkings utilisant la technologies bus can, selon la norme de bus can iso 11898-1, et proposant une amelioration de celle-ci
WO2017064553A1 (en) 2015-10-16 2017-04-20 Intex Marketing Ltd. Multifunctional air pump
CN205568434U (zh) * 2016-02-02 2016-09-14 嘉兴市舒福德电动床有限公司 一种智能床
US10888173B2 (en) * 2016-10-28 2021-01-12 Sleep Number Corporation Air controller with vibration isolators
CN206368786U (zh) 2016-12-08 2017-08-01 明达实业(厦门)有限公司 泵与充气产品的连接结构
KR102013370B1 (ko) * 2017-09-11 2019-08-22 주식회사 아이오베드 에어포켓 모듈 및 이를 포함하는 에어 매트리스
CN208669644U (zh) 2018-05-16 2019-03-29 明达实业(厦门)有限公司 一种具有多通道充放气功能的泵浦
EP4379217A2 (en) 2017-11-27 2024-06-05 Intex Marketing Ltd. Manual inflation and deflation adjustment structure of a pump
KR101959033B1 (ko) * 2017-11-28 2019-03-18 주식회사 아이오베드 코골이 방지용 스마트 매트리스 시스템의 작동 방법
US11134789B2 (en) * 2018-01-08 2021-10-05 Dreamwell, Ltd. Active comfort controlled bedding systems
US10463526B1 (en) 2018-05-07 2019-11-05 Levy Zur Programmable pressure management support surface
ES2928384T3 (es) 2019-06-21 2022-11-17 Intex Marketing Ltd Producto inflable que tiene bombas eléctricas y manuales
US11832728B2 (en) 2021-08-24 2023-12-05 Sleep Number Corporation Controlling vibration transmission within inflation assemblies

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993524U (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 狩野 千世子 コンピユ−タ操作によるエアマツト式ベツト
NL8502789A (nl) * 1985-10-11 1987-05-04 Auping Bv Matras.
US4745647A (en) * 1985-12-30 1988-05-24 Ssi Medical Services, Inc. Patient support structure
US6892405B1 (en) * 1994-05-09 2005-05-17 Kci Licensing, Inc. Therapeutic bed and related apparatus and methods
US5630238A (en) * 1995-08-04 1997-05-20 Hill-Rom, Inc. Bed with a plurality of air therapy devices, having control modules and an electrical communication network
US6928681B1 (en) * 1995-11-23 2005-08-16 Kci Licensing, Inc. Alternating pressure pads
US5815864A (en) * 1996-04-02 1998-10-06 Sytron Corporation Microprocessor controller and method of initializing and controlling low air loss floatation mattress
US6591437B1 (en) * 1996-04-15 2003-07-15 Kci Licensing, Inc. Therapeutic mattress and built-in controls
US6536056B1 (en) * 1996-11-18 2003-03-25 John H. Vrzalik Bariatric treatment system and related methods
FR2766072B1 (fr) * 1997-07-21 1999-08-27 Poly System Injection Coussin pneumatique a cellules individuellement deformables
US5926883A (en) * 1997-08-13 1999-07-27 Gaymar Industries, Inc. Apparatus and method for controlling a patient positioned upon a cushion
US6560804B2 (en) * 1997-11-24 2003-05-13 Kci Licensing, Inc. System and methods for mattress control in relation to patient distance
DE69917764T2 (de) * 1998-03-31 2004-09-23 Hill-Rom Services, Inc., Batesville Hybride schaumstoff-luftmatratze
JP2000279459A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Gac Kk エアマット装置
US6524239B1 (en) * 1999-11-05 2003-02-25 Wcr Company Apparatus for non-instrusively measuring health parameters of a subject and method of use thereof
US20040054821A1 (en) * 2000-08-22 2004-03-18 Warren Christopher E. Multifunctional network interface node
EP2181685B1 (en) * 2002-09-06 2014-05-14 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed with controlled inflatable portion of patient support
JP2004168224A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Mazda Motor Corp 車両用シート装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7784132B2 (en) 2010-08-31
WO2006089050A2 (en) 2006-08-24
KR101319735B1 (ko) 2013-10-17
CA2597929C (en) 2014-07-22
MX2007009918A (es) 2008-03-14
KR20070108241A (ko) 2007-11-08
EP1848302A2 (en) 2007-10-31
BRPI0607150A2 (pt) 2009-08-11
RU2007134104A (ru) 2009-03-27
US20060179579A1 (en) 2006-08-17
AU2006214230A1 (en) 2006-08-24
US7444704B2 (en) 2008-11-04
HK1119918A1 (en) 2009-03-20
JP2008529683A (ja) 2008-08-07
RU2392840C2 (ru) 2010-06-27
CA2597929A1 (en) 2006-08-24
EP1848302A4 (en) 2016-08-10
WO2006089050A3 (en) 2008-07-24
NZ560806A (en) 2009-07-31
AU2006214230B2 (en) 2009-10-29
IL185232A0 (en) 2008-02-09
US20080216248A1 (en) 2008-09-11
US7877829B2 (en) 2011-02-01
EP1848302B1 (en) 2019-11-20
NO20074127L (no) 2007-08-10
IL185232A (en) 2011-04-28
US20080209635A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4960891B2 (ja) 空気注入式マットレスの形状を維持するシステムおよび方法
US20220304877A1 (en) Patient/invalid handling support with immersion sensing
US10952920B2 (en) Patient support apparatus having an integrated limb compression device
US8856992B2 (en) Patient/invalid handling support
US20110068932A1 (en) Bed exit alarm of hospital bed mattress
CN101299947B (zh) 用于维持充气床垫结构的系统和方法
US20210227991A1 (en) Controllable beds
CA2567951A1 (en) Control system for hospital bed mattress
US20240180337A1 (en) Controllable beds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4960891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250