JP4960175B2 - デジタル放送受信機 - Google Patents

デジタル放送受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP4960175B2
JP4960175B2 JP2007215520A JP2007215520A JP4960175B2 JP 4960175 B2 JP4960175 B2 JP 4960175B2 JP 2007215520 A JP2007215520 A JP 2007215520A JP 2007215520 A JP2007215520 A JP 2007215520A JP 4960175 B2 JP4960175 B2 JP 4960175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
receiver
mode
management unit
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007215520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009049847A (ja
Inventor
博司 青木
恒喜 保甫
安宣 神崎
圭介 岩田
剛氏 井出
達人 堀部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007215520A priority Critical patent/JP4960175B2/ja
Priority to US12/194,953 priority patent/US20090055881A1/en
Publication of JP2009049847A publication Critical patent/JP2009049847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960175B2 publication Critical patent/JP4960175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6118Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving cable transmission, e.g. using a cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8173End-user applications, e.g. Web browser, game
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8186Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software specially adapted to be executed by a peripheral of the client device, e.g. by a reprogrammable remote control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ケーブル放送等のデジタル放送受信機に関する。
従来の受信機(「IDTV」という)は、元々インストールされているアプリケーション(「受信機アプリケーション」という)を保持している。IDTVは、外部機器と接続して、外部機器から入力された映像音声情報を再生することが可能である(「外部入力モード」という)。IDTVにおいて、選局や外部入力モードへの切り替えは、受信機アプリケーションにより実行されている。
近年、ケーブル放送においてもデジタル化が進み、種々のサービスが提供されている。このようなケーブル放送の受信機として種々の技術が開発されている(例えば特許文献1参照)。次世代の北米向けケーブル放送の標準規格としてOCAP(Open Cable Application Platform)が提案されている。
OCAPによれば、STB(セットトップボックス)等の受信機は、放送局から電子番組表(EPG)やVOD(Video on Demand)視聴用アプリケーション等の種々のアプリケーション(Java(登録商標)アプリケーション)をダウンロード可能であり、そのダウンロードしたアプリケーションをOCAP規格で定まるAPI(Application Program Interface)に基づいて実行することで所定の機能を実現する。このような受信機(「OCAPTV」という)は、局側から定期的に送信されるダウンロードアプリケーション等の配信の有無をチェックし、配信されている場合はダウンロードアプリケーションを実行する。
OCAPTVにおいても受信機アプリケーションが内蔵されていて、OCAPTVはダウンロードアプリケーションを実行する動作モード(以下「OCAPモード」という。)と、受信機アプリケーションを実行する動作モード(以下「IDTVモード(または非OCAPモード)」という)とを有する。OCAPモードの選局は、ダウンロードアプリケーションによって行われる。外部入力モードは非OCAPモードに含まれ、受信機アプリケーションによって制御される。
特表2006−511106号公報
OCAPTVは決められたAPIに基づきダウンロードアプリケーションを動作するのみで、OCAPTVの受信機アプリケーションはダウンロードアプリケーションが実現する具体的な機能については認識していない。そのため、OCAPTVでは、OCAPモードと外部入力モードとの切り替えに伴って様々な問題が発生する。例えば、外部入力モードでユーザがチャンネルUP/DOWNキーを押下した場合について説明する。
外部入力モードでユーザがチャンネルUP/DOWNキーを押下した場合、キーは受信機アプリケーションに配送される。IDTVの場合、選局は受信機アプリケーションによって制御されているため、チャンネルUP/DOWNキーを受け取った受信機アプリケーションは、外部入力モードからチャンネルUP/DOWNキーで指示されたチャンネルの表示に切り替えることができる。一方、OCAPTVがOCAPモードで動作している場合、選局はダウンロードアプリケーションによって制御されている。OCAPTVの受信機アプリケーションは、チャンネルUP/DOWNキーを受け取っても、ダウンロードアプリケーションの選局を行うことができない。そのため、外部入力モード中に、ユーザがチャンネルUP/DOWNキーを押下しても、外部入力モードからチャンネルUP/DOWNキーで指示されたダウンロードアプリケーションのチャンネルの表示に切り替えることができないという問題がある。このように、OCAPTVでは、OCAPモードと外部入力モードとの切り替えに伴って様々な問題が発生する。
本発明は上記課題を解決すべくなされたものであり、OCAPモードと外部入力モードとの切り替えに伴って生じる問題を解決するケーブル放送受信機を提供する。
本発明の第1の態様は、ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御するダウンロードアプリケーション管理部と、受信機アプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御する受信機アプリケーション管理部と、リモコンから送信されたキーコードをダウンロードアプリケーション及び/又は受信機アプリケーションに配送するキー配送部と、を備え、キー配送部は、第2のモードにおいて動作中にチャンネル変更を指示するキーコードを受信した場合、ダウンロードアプリケーション管理部と受信機アプリケーション管理部の両方に、チャンネル変更を指示するキーコードを配送する、ことを特徴とする。
上記キー配送部は、受信機アプリケーションが緊急警報放送を表示しているときにチャンネル変更を指示するキーコードを受信した場合、ダウンロードアプリケーション管理部と受信機アプリケーション管理部の両方に、キーコードを配送しても良い。
本発明の第2の態様は、ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、ダウンロードアプリケーション及び外部機器からのデジタルデータをデコードするデコーダと、ダウンロードアプリケーション又は受信機アプリケーションが使用するデコーダのリソースを管理するリソース管理部と、を有し、ダウンロードアプリケーションは、リソースを獲得して画面を表示する第1の状態と、リソースの状態を保持する第2の状態と、を有し、第1のモードから第2のモードに切り替わるときは第1の状態から第2の状態に遷移し、第2のモードから第1のモードに切り替わるときは第2の状態から第1の状態に遷移して、保持したリソースの状態に基づいて、リソース管理部が管理するリソースの状態を再設定する、ことを特徴とする。
本発明の第3の態様は、ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御するダウンロードアプリケーション管理部と、受信機アプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御する受信機アプリケーション管理部と、リモコンから送信されたキーコードをダウンロードアプリケーション管理部及び/又は受信機アプリケーション管理部に配送するキー配送部と、を備え、キー配送部は、キーコードが第1のモードから第2のモードへの切り替えを指示するキーコードである場合、ダウンロードアプリケーション管理部を介して、ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送し、ダウンロードアプリケーションは、第1のモードから第2のモードへ切り替え可能かどうかを判断し、切り替え可能である場合はキーコードをダウンロードアプリケーション管理部を介して受信機アプリケーション管理部に返却し、切り替え可能でなければキーコードを受信機アプリケーション管理部に返却せず又は切り替え禁止の情報をキーコードに付加して返却し、受信機アプリケーション管理部は、キーコードが返却され且つ切り替え禁止の情報が付加されていないときに、受信機アプリケーションにキーコードを配送する、ことを特徴とする。
本発明の第4の態様は、ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御するダウンロードアプリケーション管理部と、受信機アプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御する受信機アプリケーション管理部と、リモコンから送信されたキーコードをダウンロードアプリケーション管理部及び/又は受信機アプリケーション管理部に配送するキー配送部と、を備え、ダウンロードアプリケーションの状態を管理するダウンロードアプリケーション状態管理部と、を備え、キー配送部は、第2のモード中に第1のモード用のトグル動作を行うキーのキーコードを受信した場合、受信機アプリケーション管理部とダウンロードアプリケーション管理部とにキーコードを配送し、ダウンロードアプリケーション管理部は、キーコードを受け取るとダウンロードアプリケーション状態管理部にダウンロードアプリケーションの状態を問い合わせ、その問い合わせた結果に基づいて、トグル動作の反転が必要であると判断したときにキーコードをダウンロードアプリケーションに配送する、ことを特徴とする。
本発明によれば、OCAPモードと外部入力モードとの切り替えに伴って生じる問題を解決することができる。例えば、外部入力モード中にユーザがチャンネルUP/DOWNキーを押下した場合であっても、チャンネルUP/DOWNキーで指示されたダウンロードアプリケーションのチャンネルを表示することができる。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
1. 受信機のハードウェア構成
図1は、本発明の実施形態におけるケーブル放送を受信する受信機のハードウェア構成を示した図である。本実施形態の受信機100は、OCAP(Open Cable Application Platform)規格に準拠したケーブル放送を受信可能とする。なお、図1では、音声信号を処理するための構成は説明の簡略化のために省略してある。
受信機100には、ケーブル放送を受信するためのケーブルカード300が挿入される。ケーブルカード300は特定のケーブル放送局から放送を受信できるようにするためのカードである。受信機100は、ケーブルカード300とデータのやりとりを行うためのケーブルカードインタフェース17を備える。
受信機100は、リモコン400から信号を受信するためのリモコン受信部18を備える。受信機100はリモコン400を介してユーザ操作情報(キーコード)を受信し、その操作に応じた処理を行う。
受信機100は、ケーブル250を介してサーバ200に接続されている。サーバ200は、ケーブル放送局に設置され、ケーブル放送を提供する。
受信機100は、ケーブル放送を再生するために、チューナ16、TDデコーダ15及びAVデコーダ14を有する。チューナ16は、ケーブル放送局よりケーブル250を介して配信された信号を受信する。TDデコーダ15は、音声/映像/データを多重化したトランスポートストリームをフィルタリングする。AVデコーダ14は、ケーブル局よりMPEG形式等で配信された音声/映像データを復号する。図1において、チューナ16、TDデコーダ15、AVデコーダ14及びプレーン管理部13を含めてデコーダ150という。
受信機100はケーブル放送からの情報以外に複数の外部機器からの映像音声情報を入力するための入力系統(外部入力1、外部入力2、外部入力3)を有する。各外部入力には映像音声信号を処理するための処理回路23a〜23cが接続され、セレクタ22により、処理回路23a〜23cの出力のうちの1つが選択される。
CPU10は受信機100の動作を制御するコントローラである。CPU10には、データの記憶手段としてハードディスクドライブ(HDD)19と、揮発性メモリ20と、不揮発性記憶手段であるキャッシュメモリ21とが接続されている。
プレーン管理部13は、ディスプレイ11に表示されるプレーンを保持する。プレーンは、受信機アプリケーション用のプレーン、OCAPアプリケーション用のプレーン、及び外部入力用のプレーンを含む。合成部12は、これらのプレーンを合成する。合成されたプレーンは、ディスプレイ11で表示されるか、又は外部出力から録画器などの外部機器に出力される。
ディスプレイ11は、合成部12から出力される映像を処理して表示する。具体的には、スイッチ41を切り替えて、出荷時にインストールされているアプリケーション(以下「受信機アプリケーション」という。)またはケーブル放送局のサーバ200からダウンロードして取得したアプリケーション(以下、「OCAPアプリケーション」という。)により再生された映像、またはセレクタ22により選択された外部入力の映像を入力して、表示する。なお、本実施形態の受信機100では、ケーブル放送及び外部入力1〜3のうちのいずれか1つがユーザ操作に基づきCPU10により選択されてディスプレイ11に出力される。
2. 受信機の機能的な構成
図2に、受信機100の機能的構成を示す。図2に示す機能的構成はCPU10が所定のプログラムを実行することで実現される。なお、図2においては説明の便宜上、主要な機能のみを示している。図2に示されていない機能であっても、後述する受信機100の機能はCPU10が所定のプログラムを実行することで実現され得ることは言うまでもない。
図2に示すように、受信機100は、受信機アプリケーション51a、51bと、OCAPアプリケーション52a、52bとを含む。受信機アプリケーション51a、51bとOCAPアプリケーション52a、52bは、選局アプリケーション、EAS(Emergency Alert System)表示アプリケーション、バナー表示アプリケーション、ペアレンタルコントロール(Parental Control)表示アプリケーション、設定アプリケーションなどをそれぞれ含む。また、受信機アプリケーション51a、51bは、外部機器からの映像音声情報を表示・再生する外部入力モードへの切り替えを制御する入力制御アプリケーションを含む。
OCAPアプリケーション管理部54は、OCAPアプリケーション52a、52bを実行するミドルウェアであって、OCAPアプリケーション52a、52bの起動及びキー配送制御を行う。受信機アプリケーション管理部53は、受信機アプリケーション51a、51bの起動及びキー配送制御、OCAPアプリケーション管理部54の起動を制御する。
OCAPアプリケーション状態管理部64は、OCAPアプリケーション52a、52bの状態を管理する。具体的には、EPG(Electronic Program Guide)、VOD、及びメニューが表示中かどうかなどを管理する。
動作モード管理部55は受信機100の動作モードを管理するモジュールである。動作モードには、OCAPアプリケーションを実行する動作モード(以下「OCAPモード」という。)と、受信機アプリケーションを実行する動作モード(以下「IDTVモード(または非OCAPモード)」という)とがある。動作モード管理部55は、受信機アプリケーション51a、51bの状態と、OCAPアプリケーション管理部54から取得したOCAPアプリケーション52a、52bの状態を管理して、これらの状態に変化があった場合は重複機能管理部57に各状態を通知する。
キー配送部56は、リモコン400からのキーコードの内容に応じて、キーコードを受信機アプリケーション管理部53及び/又はOCAPアプリケーション管理部54へ配送する。キー配送部56は、例えば、受信機アプリケーション51a、51b専用のキーコードであれば受信機アプリケーション管理部54のみに配送し、OCAPアプリケーション52a、52b専用のキーコードであればOCAPアプリケーション管理部54のみにキーコードを配送する。また、受信機アプリケーション51a、51bとOCAPアプリケーション52a、52bに共通のキーコードであれば、受信機アプリケーション管理部53とOCAPアプリケーション54の両方、又は受信機アプリケーション管理部53のみ又はOCAPアプリケーション管理部54のみにキーコードを送信する。例えば、OCAPアプリケーション実行中のチャンネルUP/DOWNキーのキーコードはOCAPアプリケーション管理部54のみに送信し、受信機アプリケーション管理部53には送信しない。受信機100のメニューが表示されている状態でチャンネルUP・/DOWNキーが押下されたときは、受信機アプリケーション管理部53だけにキーコードを送信する。
重複機能管理部57は、受信機アプリケーション51a、51bとOCAPアプリケーション52a、52bとの排他/共有の判断を行う。さらに、重複機能管理部57は、排他/共有の情報を保持する。
データ管理部58は、初期データを管理するとともに、受信機アプリケーション51a、51b又はOCAPアプリケーション52a、52bで更新されたデータを管理する。例えば、PIN(Personal Identification Number)情報、ペアレンタル情報等を管理する。
ケーブルカード管理部59は、ケーブルカード300からの要求を受信し、管理し、実行するモジュールである。
OCAPバージョン管理部60は、OCAPアプリケーション保持部61で保持されているOCAPアプリケーション52a、52bのバージョンを管理するとともに、受信したXAIT(Extended Application Information Table)に基づいてOCAPアプリケーション52a、52bのバージョンアップ処理を行う。XAITとは、ケーブル放送局から送信されるダウンロードアプリケーションの管理情報であって、アプリケーションの格納場所と起動するアプリケーションの情報を含む。OCAPアプリケーション保持部61は、ダウンロードしたOCAPアプリケーション52a、52bを保持する。
リソース管理部63は、OCAPアプリケーションや受信機アプリケーションにより使用されるデコーダ150のリソースを管理する。OS(Operating System)62は、受信機100全体を管理するソフトウェアである。
3. OCAPモードと外部入力モードとの間の切り替えに伴う制御
上記の構成を有する本実施形態の受信機100の種々の機能について、以下に説明する。図2においては、それぞれ2つの受信機アプリケーション51a、51bとOCAPアプリケーション52a、52bが記載されているが、以下、受信機アプリケーション51aとOCAPアプリケーション52aとを用いて説明する。
3.1 チャンネルUP/DOWNキー押下による制御
図3(a)は、OCAPモードから外部入力モードに切り替えて、外部機器から入力される映像情報をディスプレイ11に表示中に、リモコン400のチャンネルUP/DOWNキーがユーザにより押下された場合に表示される、ディスプレイ11の画面の遷移を示している。OCAPモードで、例えば「101ch」を視聴中に外部入力モードに切り替え、その後チャンネルUP/DOWNキーが押下された場合、従来はOCAPモードに戻って「102ch」を表示させることができなかった。本発明はOCAPモードに戻って「102ch」を表示することができるようにする。
図3(b)は、緊急警報放送を表示中にリモコン400のチャンネルUP/DOWNキーがユーザにより押下された場合に表示されるディスプレイ11の画面の遷移を示す。災害発生時などに緊急警報放送の文字情報などをディスプレイの一部に表示すると共に、強制的に緊急警報放送用の番組に選局する、EAS(Emergency Alert System)が米国で採用されている。受信機アプリケーション51aは、緊急警報放送を表示するEAS機能を有する。受信機アプリケーション51aは、外部入力モード中に緊急警報が発生すると、強制的に選局された緊急警報放送をディスプレイ11に所定期間(例えば10秒間)表示させる。従来、強制選局が受信機アプリケーション51aによって実行されている場合、強制選局中にチャンネルUP/DOWNキーが押下されても、OCAPモードに戻って「102ch」を表示させることができなかった。本発明はOCAPモードに戻って「102ch」を表示することができるようにする。
3.1.1 外部入力モード中のチャンネルUP/DOWNキー押下による制御
図3(a)に対応するフローチャートを図4に示す。外部入力モードでは、図1のスイッチ41が外部入力側に接続され、外部入力1〜3のいずれかから得られた映像情報がディスプレイ11に表示される(S401)。キー配送部56は、チャンネルUP/DOWNキーが押下されたかどうかを判断する(S402)。チャンネルUP/DOWNキーが押下された場合は、チャンネルUP/DOWNキーのキーコードを受信機アプリケーション管理部53に配送する。受信機アプリケーション管理部53は受信機アプリケーション51aにそのキーコードを配送する(S403)。キーコードを受け取った受信機アプリケーション51aは、スイッチ41をONAIR側に切り替える(S404)。すなわち、外部入力モードからOCAPモードに切り替えて、OCAPアプリケーション52aをディスプレイ11に表示する(S405)。また、キー配送部56は、OCAPアプリケーション管理部54にもチャンネルUP/DOWNキーのキーコードを配送する。OCAPアプリケーション管理部54は、OCAPアプリケーション52aにそのキーコードを配送する(S406)。チャンネルUP/DOWNキーを受け取ったOCAPアプリケーション52aは、キーの指示に従って選局されたチャンネルをディスプレイ11に表示する。
図4のS403とS406のチャンネルUP/DOWNキーのキーコード配送の経路を図5に示す。リモコン400から送信されるチャンネルUP/DOWNキーのキーコードはリモコン受信部18によって受信される。
受信されたキーコードは、キー配送部56によって、受信機アプリケーション管理部53に配送される。受信機アプリケーション管理部53は、受信機アプリケーション51aにチャンネルUP/DOWNキーのキーコードを配送する。
従来は、キー配送部56は、外部入力中に受信したキーコードを受信機アプリケーション管理部53にしか配送しなかったが、本発明ではチャンネルUP/DOWNキーのキーコードについてはOCAPアプリケーション管理部54にも配送する。OCAPアプリケーション管理部54は、チャンネルUP/DOWNキーのキーコードをOCAPアプリケーション52aに配送する。
このように、外部入力中であっても、チャンネルUP/DOWNキーについては、OCAPアプリケーションにもキーコードを配送することによって、ユーザは外部入力モードから、チャンネルUP/DOWNキーで選局したチャンネルの表示に切り替えることができる。
3.1.2 EAS強制選局中にチャンネルUP/DOWNキーが押下されたときの制御
図3(b)に対応するフローチャートを図6に示す。外部入力モードでは、図1のスイッチ41が外部入力側に接続され、外部入力1〜3のいずれかから得られた映像情報がディスプレイ11に表示される(S601)。この状態で、受信機アプリケーション51aは、EAS強制選局が発生したかどうかを判断する(S602)。EAS強制選局が発生した場合は指定された特定チャンネルに選局して(S603)、強制選局された緊急警報放送をディスプレイ11に表示する。EAS強制選局で指定された所定期間が経過したかどうかを判断する(S604)。所定期間が経過すると(S604でYes)、EAS強制選局を終了して(S605)、外部入力から得られる映像情報を表示する。
キー配送部56は、所定期間が経過する前に(S604でNo)、チャンネルUP/DOWNキーが押下されたかどうかを判断する(S606)。チャンネルUP/DOWNキーが押下されていなければS604に戻る。チャンネルUP/DOWNキーが押下された場合は、受信機アプリケーション管理部53を介して受信機アプリケーション51aにチャンネルUP/DOWNキーのキーコードを配送する(S607)。受信機アプリケーション51aは、EAS強制選局を中止する(S608)。受信機アプリケーション51aは、スイッチ41をONAIR側に切り替える(S609)。すなわち、外部入力モードからOCAPモードに切り替えて、OCAPアプリケーション52aをディスプレイ11に表示する(S610)。また、キー配送部56は、OCAPアプリケーション管理部54を介して、OCAPアプリケーション52aにチャンネルUP/DOWNキーを配送する(S611)。チャンネルUP/DOWNキーを受け取ったOCAPアプリケーション52aは、キーの指示に従って選局されたチャンネルをディスプレイ11に表示する。
図6のS607とS611に関するチャンネルUP/DOWNキーのキーコードの配送は、図4のS403とS406と同じであり、キーコードは図5に示す経路で配送される。
従来は、受信機アプリケーション51aによってEAS強制選局が行われている場合、キー配送部56は、受信したキーコードを受信機アプリケーション管理部53を介して受信機アプリケーション51aにしか配送しなかったが、本発明ではチャンネルUP/DOWNキーのキーコードについては、OCAPアプリケーション管理部54を介してOCAPアプリケーション52aにも配送する。これにより、ユーザはEAS強制選局中であっても、OCAPモードへと切り替えて、チャンネルUP/DOWNキーで選局したチャンネルに切り替えることができる。
3.2 外部入力モードからOCAPモードに戻したときの制御
外部入力1〜3のいずれかがデジタル録画を再生するための1394(i.LINK)の場合、外部機器からデジタルデータが受信機100に送信される。受信機100は、デコーダ150により、入力されたデジタルデータからトランスポートストリーム(TS)を取り出してデコードし、デコードした映像をディスプレイ11に表示する。このように、1394の場合は、外部機器からのデジタルデータを処理するためにデコーダ150のリソースが使用される。そのため、OCAPモードから外部入力モードに切り替えたときに、デコーダ150のリソースのいくつかが外部入力に奪われる。図7(a)(b)に、OCAPモードと外部入力モードにおける、それぞれのリソース管理の状態を示す。図7(a)に示すOCAPモードにおいては、OCAPアプリケーション52aがデコーダ150のリソースを使用し、リソース管理部63はそのリソースを管理している。図7(b)に示す外部入力モードにおいては、受信機アプリケーション51aがデコーダ150のリソースを使用し、リソース管理部63はそのリソースを管理している。
OCAPアプリケーションは、他のアプリケーションにリソースを奪われたことはわかるが、外部入力モードへの切り替えのように、受信機アプリケーションにリソース奪われたことや、あるいは一時的に奪われたことはわからない。そのために、OCAPアプリケーションが異常動作をする恐れがあり、従来、OCAPアプリケーションを初期状態に戻さざるを得なかった。よって、外部入力モードからOCAPモードに戻したときに、OCAPアプリケーションの初期画面が表示されるという問題があった。本発明は、外部入力モードからOCAPモードに戻したときに、初期画面に戻らずに、外部入力モードに切り替える前の状態の画面を表示できるようにすることを目的とする。
図8に、OCAPアプリケーション52aの状態遷移を示す。OCAPアプリケーション52aは、OCAPアプリケーション52aのデータがロードされた状態であるLoaded状態81と、リソースを獲得できたときにすぐに動作可能にするための準備状態であるPaused状態82と、必要なリソースを取得して画面を表示するStarted状態83とを有する。
OCAPアプリケーション52aは、受信機100からのInit指示によりLoaded状態81からPaused状態82に移行し、受信機100からのStart指示により、Paused状態82からStarted状態83に移行する。Started状態83では描画や映像の再生が行われる。Start指示により、Started状態83に移行するとき、OCAPアプリケーション52aは初期画面を表示する。
従来、OCAPモードから外部入力モードに切り替えられると、受信機100はPause指示を出し、OCAPアプリケーション52aをStarted状態83からPaused状態82に移行させていた。そのため、再度、OCAPモードになってStarted状態83に戻ると、初期画面が表示されていた。
本発明は、OCAPアプリケーション52aが外部入力モードに切り替える前の状態の画面を表示できるようにするために、新たにConditionReserved状態84を設ける。ConditionReserved状態84とは、リソースがないことを前提で、リソースの状態を保持する状態である。
OCAPアプリケーション管理部54がConditionReservedへの移行指示をOCAPアプリケーション52aに対して実行すると、OCAPアプリケーション52aは、ConditionReserved状態84に遷移する。すなわち、OCAPアプリケーション52aはリソースが奪われても終了せずに、リソースの状態を保持する。このとき、OCAPアプリケーション52aは、獲得しているリソースで且つ外部入力のデータ処理によって奪われる可能性があるリソースの状態を保持する。具体的には、例えば下記のリソースの状態を保持する。
・論理的なビデオプレーン(HVideoDevice)の解像度やアスペクト比
・論理的なグラフィックスプレーン(HGraphicsDevice)の解像度やアスペクト比
・論理的なスチルプレーン(HBackgroundDevice)の描画内容、解像度、及びアスペクト比
・ケーブルネットワークにアクセスするチューナ(NetworkInterface)の周波数、64QAMや253QAMなどの変調方式
・リモコンキーなどの入力イベントの取得(EventManager)におけるキー、
・MPEGセクションフィルタ(SectionFilter)のPacketID、TableID、BitMask
・VBI(Vertical Blanking Interval)フィルタ(VBIFilter)のライン、フィールド、データタイプ
ConditionReserved状態84において、OCAPアプリケーション管理部54がReStartを指示すると、OCAPアプリケーション52aは、Started83状態に戻り、保持した上記リソースの状態に基づいて、リソースを再設定する。これにより、ConditionReserved状態に遷移する前の画面が描画される。ConditionReserved84状態において、OCAPアプリケーション管理部54によりPause指示が行われた場合は、Paused82状態に戻る。
OCAPモードから外部入力モードに切り替え、さらにOCAPモードに戻る場合の、受信機アプリケーション管理部53と受信機アプリケーション51aとOCAPアプリケーション管理部54によるOCAPアプリケーションの制御のフローチャートを図9に示す。OCAPモードにおいて、受信機アプリケーション51aは、スイッチ41をONAIR側に接続し、OCAPアプリケーション52aを表示している(S901)。キー配送部56は、外部入力への切り替えが発生したかどうか、すなわち外部入力への切り替えのキーコードがリモコン受信部18から受け取ったかどうかを判断する(S902)。外部入力への切り替えが発生した場合、OCAPアプリケーション管理部54はOCAPアプリケーション52aにConditionReserved指示を行う(S903)。キー配送部56は受信機アプリケーション管理部53に外部入力への切り替えのキーコードを送信し、受信機アプリケーション管理部53から受信機アプリケーション51aに入力切替キーが配送される。受信機アプリケーション51aは、スイッチ41を外部入力側に切り替える(S904)。
キー配送部56は、外部入力モード中にリモコン400からONAIRへの入力切替のキーコードを受信したかどうかを判断する(S905)。入力切替のキーコードを受信すると、キー配送部56は受信機アプリケーション管理部53にキーコードを配送し、受信機アプリケーション管理部53は受信機アプリケーション51aにキーコードを配送する。受信機アプリケーション51aはスイッチ41をONAIR側に切り替える(S906)。OCAPアプリケーション管理部54は、OCAPアプリケーション52aにReStartを指示し(S907)、OCAPアプリケーション52aをディスプレイ11に表示させる(S908)。
図9に対応する、OCAPアプリケーション52a自身の制御のフローチャートを図10に示す。OCAPモードにおいて、OCAPアプリケーション52aがディスプレイ11に表示されている(S1001)。OCAPアプリケーション52aは、OCAPアプリケーション管理部54からConditionReserved指示を受信したかどうかを判断する(S1002)。OCAPアプリケーション52aは、ConditionReserved指示を受信すると、ConditionReserved状態84に遷移して、リソースの状態を保持する(S1003)。
OCAPアプリケーション52aは、その後、ReStart指示を受信したかどうかを判断する(S1004)。ReStart指示を受信すると、OCAPアプリケーション52aはStarted状態83に遷移する。OCAPアプリケーション52aは、リソースを再獲得して、S1003で保持していたリソースの状態に基づいて、再獲得したリソースの状態を再設定する(S1005)。これにより、S1003に遷移する前のOCAPアプリケーションの画面がディスプレイ11に表示される(S1006)。
このように、OCAPアプリケーション52の状態に新たにConditionReserved状態84を追加して、必要なリソースの状態を保持しておくことにより、再度リソースを獲得してStarted83状態に戻ったときに、遷移前の画面を描画することができる。
3.3 OCAPモードから外部入力モードに切り替えるときの制御
キーの通常の配送を図11を参照して説明する。図11(a)はOCAPアプリケーションのみにキーを配送する場合の経路を示している。OCAPアプリケーション専用のキー、例えばVOD(Video on Demand)キーはOCAPアプリケーション52aのみに配送される。図11(b)は、受信機アプリケーションのみにキーを配送する場合の経路を示している。受信機専用のキー、例えば従来における入力切替キーは受信機アプリケーション51aのみに配送される。図11(c)は、受信機アプリケーションとOCAPアプリケーションにキーを配送する場合の経路を示している。volumeキーなど共通のキーは受信機アプリケーション51aとOCAPアプリケーション52aの両方に配送される。なお、本実施形態において、キーの配送とは、キーに割り当てられているキーコードの配送に相当する。
図11(a)〜(c)に示すように、リモコン受信部18がリモコン400から受信したキーは、キー配送部56によって受信機アプリケーション管理部53又はOCAPアプリケーション管理部54に配送される。キー配送部56は、キーの内容によって、受信機アプリケーション管理部53のみにキーを配信するか、OCAPアプリケーション管理部54のみにキーを配信するか、それらの両方にキーを配信するかを決定する。受信機アプリケーション管理部53は、キーを受信機アプリケーション51aに配送し、OCAPアプリケーション管理部54は、キーをOCAPアプリケーション52aに配送する。
従来、キーの配送はリモコン受信部18からOCAPアプリケーション52a/受信機アプリケーション51a側に向かって、一方向に配送されていた。この場合、受信機100がOCAPモード中に入力切替キーを受信すると、図11(b)に示すように受信機アプリケーション51aのみに配送され、受信機アプリケーション51aがOCAPモードから外部入力モードに切り替えていた。
しかし、OCAPモードでのVOD視聴中に、外部入力モードに切り替えて良いかどうかはOCAPアプリケーションしかわからず、受信機アプリケーションは切り替え可能かどうかを知ることができない。そのため、入力切替ができない状態であっても、受信機アプリケーションは入力切替を行ってしまうという問題があった。ここで、入力切替ができない状態とは、OCAPアプリケーションが入力切替させたくない状態である。例えばVODが1度だけの再生しか認めていない場合や、所定時間内しか視聴できないという制限を持っている場合、VOD再生を一旦始めると、VODの再生が終わるまで、OCAPアプリケーション52aは入力切替をさせたくない。しかし、受信機アプリケーション51aではVODの状態がわからないため、入力切替キーが押下されると、受信機アプリケーション51aは入力切替を行ってしまう。本発明は、OCAPモードでVOD視聴中であっても、入力切替が可能なときのみ、受信機アプリケーション51aが入力切替を行えるようにすることを目的とする。
本実施形態において、入力切替キーを受信したときのキー配送の経路を図12に示す。リモコン受信部18が入力切替キーを受信すると、キー配送部56はOCAPアプリケーション管理部54に入力切替キーを配送する。OCAPアプリケーション管理部54は、OCAPアプリケーション52aにキーを配送する。OCAPアプリケーション52aは、キーを受信すると、入力切替可能な状態かどうかを判断する。例えば、OCAPアプリケーション52aは、再生中のVODが繰り返し再生可能であれば入力切替が可能であると判断し、再生中のVODに時間や回数の制限が設けられている場合は、入力切替が不可能であると判断する。OCAPアプリケーション52aは、入力切替が可能であると判断したときのみ、キーをOCAPアプリケーション管理部54に返却する。OCAPアプリケーション管理部54は、返却されたキーを受信機アプリケーション管理部53に配送する。受信機アプリケーション管理部53は、キーが配送されると、受信機アプリケーション51aにそのキーを配送する。
このように、本実施形態においては、入力切替キーについては、キー配送部56はOCAPアプリケーション管理部54を介してOCAPアプリケーション52aに配送する。その後、入力切替キーは、OCAPアプリケーション52aが入力切替可能であると判断したときのみ、受信機アプリケーション51aに配送される。OCAPアプリケーション52aが入力切替可能かどうかを判断することによって、OCAPモードから外部入力モードへの切り替えは入力切替が可能な状態のときのみ実行され、入力切替が不可能な状態のときは実行できなくすることができる。
なお、本実施形態においては、OCAPアプリケーション52aは入力切替が不可能であると判断したときにキーを返却しないとしたが、OCAPアプリケーション52aは入力切替え禁止の情報と共にキーをOCAPアプリケーション管理部54に返却しても良い。この場合、OCAPアプリケーション管理部54は、入力切替え禁止の情報と共にキーを受信機アプリケーション管理部53に配送する。受信機アプリケーション管理部53は、入力切替え禁止の情報が付加されている場合はキーを受け取っても、受信機アプリケーション51aにキーを配信しない。または、受信機アプリケーション管理部53は、OCAPアプリケーション管理部54から受け取った入力切替え禁止の情報と共にキーを受信機アプリケーション51aに配信し、受信機アプリケーション51aはキーと共に入力切替え禁止の情報を受け取ると、入力切り替えを行わないようにしても良い。
3.4 外部入力モード中のEPGキー押下による制御
受信機100は、リモコン400に搭載される電子番組表(EPG)を表示させるためのキーが一度押下されるとEPGを表示し、再度押下されるとEPGの表示を消すように、トグル動作を行う。図13に、外部入力モード中にEPGキーが押下された場合のEPG表示/非表示を示す。図13(a)は、OCAPモードでEPGが表示されていない状態で、外部入力モードに切り替え、外部入力モード中にEPGキーが押下された場合の遷移を示している。この場合、OCAPモードに戻り、EPGが表示される。図13(b)は、OCAPモードでEPGが表示されている状態で、外部入力モードに切り替え、外部入力モード中にEPGキーが押下された場合の遷移を示している。この場合、OCAPアプリケーションから見ると、EPGが表示されている状態で再度EPGキーが押下されたことになるため、EPGは非表示になる。よって、OCAPモードに切り替えられてもEPGはディスプレイ11に表示されない。そこで、本実施形態においては、図13(c)に示すように、OCAPモードでEPGが表示されている状態で、外部入力モードに切り替え、外部入力モード中にEPGキーが押下された場合であっても、OCAPモードに戻ってEPGを表示できるようにすることを目的とする。
図14に外部入力モード中にEPGキーが押下されたときの制御のフローチャートを示す。図15に、EPGキーの配送の経路を示す。図14及び図15を用いて、外部入力モード中にEPGキーが押下されたときのEPGキーを配送について説明する。以下、EPGキーの配送とは、EPGキーのキーコード「VK_GUIDE」の配送を意味する。外部入力モードにおいては、スイッチ41である入力切替部が外部入力側に接続されて、外部機器からの映像情報が表示されている(S1401)。
キー配送部56はEPGキーが押下されたかどうかを判断する(S1402)。具体的には、リモコン400のEPGキーが押下されると、リモコン受信部18はそのキーを受信してキー配送部56に配送する。キー配送部56はEPGキーが押下されたと判断すると、受信機アプリケーション管理部53にキーを配送する。受信機アプリケーション管理部53は、受信機アプリケーション51aの入力制御アプリケーションにキーを配送する。受信機アプリケーション51aは、入力切替部41をONAIR側に切り替えて(S1403)、OCAPアプリケーション52aをディスプレイ11に表示する(S1404)。
また、キー配送部56は、EPGキーをOCAPアプリケーション管理部54にも配送する。OCAPアプリケーション管理部54は、OCAPアプリケーション状態管理部64にOCAPアプリケーション52aの状態を問い合わせる(S1405)。ここでは、EPGが起動中かどうかを問い合わせる。OCAPアプリケーション52aは、定期的に又は状態が切り替わったときに、自身の状態をOCAPアプリケーション状態管理部64に通知している。OCAPアプリケーション状態管理部64は、OCAPアプリケーション管理部54からOCAPアプリケーションの状態の問い合わせを受けると、OCAPアプリケーション52aの状態をOCAPアプリケーション管理部54に通知する。すなわち、EPGが起動中かどうかをOCAPアプリケーション管理部54に通知する。OCAPアプリケーション管理部54は、EPGが起動中かどうかを判断する(S1406)。EPGが起動中であればOCAPアプリケーション52aにキーを配送しない。OCAPアプリケーション管理部54は、EPGが起動中でなければOCAPアプリケーション52aにキーを配送する(S1407)。OCAPアプリケーション52aは、EPGを起動する(S1408)。
このように、OCAPアプリケーション状態管理部64がOCAPアプリケーション52aの状態を管理しておき、EPGキーが押下されたときに、OCAPアプリケーション状態管理部64にOCAPアプリケーションの状態を問い合わせて、その結果に基づいてEPGキーをOCAPアプリケーション52aに配送するかしないかを制御している。よって、EPGが既に起動している場合は、EPGキーをOCAPアプリケーションに配送しないようにすることができる。これにより、EPGが表示されている状態で外部入力モードに切り替えた後、外部入力モード中にEPGキーを押下しても、EPGが非表示になることを防ぐことができる。
なお、本実施形態においてはEPGキーが押下されたときについて説明したが、EPGキーに限定しない。本実施形態は、トグル動作を行うキーにおいて有用である。例えば、ビデオオンデマンドのVODキーやメニューを表示させるMENUキーにおいても適用できる。
本発明は、OCAPモードと外部入力モードとの切り替えに伴って生じる種々の問題を解決できるという効果を有し、OCAPモードに対応したデジタル放送受信機に有用である。
本発明の実施形態における、ケーブル放送を受信する受信機のハードウェア構成を示した図 本実施形態における受信機の機能的構成を示す図 (a)外部入力モード中にチャンネルUP/DOWNキーが押下されたときの画面の遷移図、(b)EAS強制選局中にチャンネルUP/DOWNキーが押下されたときの画面の遷移図 図3(a)に対応するフローチャート 図4に対応するキー配送の経路を示す図 図3(b)に対応するフローチャート (a)OCAPモードでリソースを管理している状態を示す図、(b)外部入力モードでリソースを管理している状態を示す図 OCAPモードの状態遷移図 OCAPモードと外部入力モードとを切り替えたときの、受信機アプリケーション管理部、受信機アプリケーション、及びOCAPアプリケーション管理部によるOCAPアプリケーションの状態遷移の制御を示すフローチャート OCAPモードと外部入力モードとを切り替えたときの、OCAPアプリケーション自身の状態遷移の制御を示すフローチャート (a)OCAPアプリケーションのみにキーを配送する場合の経路を示す図、(b)受信機アプリケーションのみにキーを配送する場合の経路を示す図、(c)OCAPアプリケーションと受信機アプリケーションとにキーを配送する場合の経路を示す図 本実施形態において、入力切替キーを配送する場合の経路を示す図 OCAPモードから外部入力モードに切り替えて、外部入力モード中にEPGキーが押下されたときの図であって、(a)最初のOCAPモードでEPGが表示されていない場合の遷移図、(b)最初のOCAPモードでEPGが既に表示されている場合の従来の遷移図、(c)最初のOCAPモードでEPGが既に表示されている場合の本実施形態の遷移図 EPGキー押下に基づくEPGキーの起動制御を示すフローチャート EPGキーの配送の経路を示す図
符号の説明
10 CPU
11 ディスプレイ
12 合成部
13 プレーン管理部
14 AVデコーダ
15 TDデコーダ
16 チューナ
17 ケーブルカードインタフェース
18 リモコン受信部
19 HDD
20 メモリ
21 キャッシュメモリ
22 セレクタ
23a〜23c 外部入力
41 入力切替部
51a、51b 受信機アプリケーション
52a、52b OCAPアプリケーション
53 受信機アプリケーション管理部
54 OCAPアプリケーション管理部
55 動作モード管理部
56 キー配送部
57 重複機能管理部
58 データ管理部
59 ケーブルカード管理部
60 OCAPバージョン管理部
61 OCAPアプリケーション保持部
63 リソース管理部
64 OCAPアプリケーション状態管理部
100 受信機
150 デコーダ
200 局内サーバ
250 ケーブル
300 ケーブルカード
400 リモコン

Claims (5)

  1. ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは前記第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、
    前記ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御するダウンロードアプリケーション管理部と、
    前記受信機アプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御する受信機アプリケーション管理部と、
    リモコンから送信されたキーコードを前記ダウンロードアプリケーション管理部及び/又は前記受信機アプリケーション管理部に配送するキー配送部と、
    を備え、
    前記キー配送部は、前記第2のモードにおいて動作中にチャンネル変更を指示するキーコードを受信した場合、前記ダウンロードアプリケーション管理部と前記受信機アプリケーション管理部の両方に、前記チャンネル変更を指示するキーコードを配送する、ことを特徴とするデジタル放送受信機。
  2. 前記キー配送部は、前記受信機アプリケーションが緊急警報放送を表示しているときに前記チャンネル変更を指示するキーコードを受信した場合、前記ダウンロードアプリケーション管理部と前記受信機アプリケーション管理部の両方に前記キーコードを配送する、ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信機。
  3. ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは前記第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、
    前記ダウンロードアプリケーション及び前記外部機器からのデジタルデータをデコードするデコーダと、
    前記ダウンロードアプリケーション又は前記受信機アプリケーションが使用する前記デコーダのリソースを管理するリソース管理部と、
    を有し、
    前記ダウンロードアプリケーションは、前記リソースを獲得して画面を表示する第1の状態と、前記リソースの状態を保持する第2の状態と、を有し、前記第1のモードから前記第2のモードに切り替わるときは前記第1の状態から前記第2の状態に遷移し、前記第2のモードから前記第1のモードに切り替わるときは前記第2の状態から前記第1の状態に遷移して、保持した前記リソースの状態に基づいて、前記リソース管理部が管理する前記リソースの状態を再設定する、ことを特徴とするデジタル放送受信機。
  4. ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは前記第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、
    前記ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御するダウンロードアプリケーション管理部と、
    前記受信機アプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御する受信機アプリケーション管理部と、
    リモコンから送信されたキーコードを前記ダウンロードアプリケーション管理部及び/又は前記受信機アプリケーション管理部に配送するキー配送部と、を備え、
    前記キー配送部は、前記キーコードが前記第1のモードから前記第2のモードへの切り替えを指示するキーコードである場合、前記ダウンロードアプリケーション管理部を介して、前記ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送し、
    前記ダウンロードアプリケーションは、前記第1のモードから前記第2のモードへ切り替え可能かどうかを判断し、切り替え可能である場合は前記キーコードを前記ダウンロードアプリケーション管理部を介して前記受信機アプリケーション管理部に返却し、切り替え可能でなければ前記キーコードを前記受信機アプリケーション管理部に返却せず又は切り替え禁止の情報をキーコードに付加して返却し、
    前記受信機アプリケーション管理部は、前記キーコードが返却され且つ前記切り替え禁止の情報が付加されていないときに、前記受信機アプリケーションに前記キーコードを配送する、ことを特徴とするデジタル放送受信機。
  5. ネットワーク経由で取得したダウンロードアプリケーションに基づいて動作する第1のモードと、内蔵する受信機アプリケーションに基づいて動作する第2のモードとを有し、外部機器から入力された情報を表示するときは前記第2のモードで動作するデジタル放送受信機であって、
    前記ダウンロードアプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御するダウンロードアプリケーション管理部と、
    前記受信機アプリケーションにキーコードを配送するかどうかを制御する受信機アプリケーション管理部と、
    リモコンから送信されたキーコードを前記ダウンロードアプリケーション管理部及び/又は前記受信機アプリケーション管理部に配送するキー配送部と、
    前記ダウンロードアプリケーションの状態を管理するダウンロードアプリケーション状態管理部と、
    を備え、
    前記キー配送部は、前記第2のモード中に前記第1のモード用のトグル動作を行うキーのキーコードを受信した場合、前記受信機アプリケーション管理部と前記ダウンロードアプリケーション管理部とに前記キーコードを配送し、
    前記ダウンロードアプリケーション管理部は、前記キーコードを受け取ると前記ダウンロードアプリケーション状態管理部に前記ダウンロードアプリケーションの状態を問い合わせ、その問い合わせた結果に基づいて、前記トグル動作の反転が必要であると判断したときに前記キーコードを前記ダウンロードアプリケーションに配送する、ことを特徴とするデジタル放送受信機。
JP2007215520A 2007-08-22 2007-08-22 デジタル放送受信機 Expired - Fee Related JP4960175B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007215520A JP4960175B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 デジタル放送受信機
US12/194,953 US20090055881A1 (en) 2007-08-22 2008-08-20 Digital broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007215520A JP4960175B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 デジタル放送受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009049847A JP2009049847A (ja) 2009-03-05
JP4960175B2 true JP4960175B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=40383380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007215520A Expired - Fee Related JP4960175B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 デジタル放送受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090055881A1 (ja)
JP (1) JP4960175B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101361511B1 (ko) * 2007-01-30 2014-02-10 삼성전자 주식회사 방송신호 처리장치 및 방송신호 처리장치에서의 채널전환방법
JP5180635B2 (ja) * 2007-03-20 2013-04-10 パナソニック株式会社 放送受信装置及びその音量制御方法
JP2011061575A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Panasonic Corp デジタル放送受信機
KR101141163B1 (ko) * 2010-12-31 2012-05-02 주식회사 알티캐스트 A/v 컨텐츠와 관련된 어플리케이션의 실행 방법 및 그 장치
KR101260185B1 (ko) * 2011-09-22 2013-05-06 주식회사 엘지씨엔에스 단일 운영체제에 포함된 기본 미디어 플레이어를 이용하여 스마트 서비스와 디지털 텔레비젼 서비스를 제공하는 스마트 셋탑 박스 및 그것의 구동 방법
WO2015072495A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 日立マクセル株式会社 放送受信装置及び放送受信システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000138917A (ja) * 1998-05-29 2000-05-16 Texas Instr Inc <Ti> 安全計算システム及び方法
JP2002135676A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Canon Inc テレビジョン信号受信装置、その処理方法及び記録媒体
JP4181785B2 (ja) * 2002-03-19 2008-11-19 キヤノン株式会社 テレビジョン放送受信装置及びテレビジョン放送受信方法
JP4371639B2 (ja) * 2002-09-09 2009-11-25 キヤノン株式会社 受信装置
US7058964B2 (en) * 2002-12-03 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flexible digital cable network architecture
JP4272101B2 (ja) * 2004-04-05 2009-06-03 日本電信電話株式会社 通信方法及び通信システム
JP2006333490A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送記録再生装置
US8438589B2 (en) * 2007-03-28 2013-05-07 Sony Corporation Obtaining metadata program information during channel changes

Also Published As

Publication number Publication date
US20090055881A1 (en) 2009-02-26
JP2009049847A (ja) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11749313B2 (en) Application tune manifests and tune state recovery
US8601515B2 (en) On screen alert to indicate status of remote recording
KR101464839B1 (ko) 콘텐트 분배 방법 및 시스템
MX2013002074A (es) Receptor, metodo de recepcion, transmisor, metodo de transmision, programa y sistema de radiodifusion.
US20090080860A1 (en) Moving image reproducing apparatus and moving image reproducing method
JP4960175B2 (ja) デジタル放送受信機
US8429697B2 (en) Modifying the behavior of a multimedia transport system in response to detected capabilities of a client system
KR20150025514A (ko) 콘텐츠 재생 단말에서 콘텐츠 연결 방법
JP4991439B2 (ja) デジタル放送受信機
US20080148333A1 (en) Method and apparatus for managing audio/video (AV) network
MX2011002654A (es) Metodo y aparato para grabacion y visualizacion de un programa de audio/video en respuesta a un evento sin grabacion durante el programa.
CN113056922A (zh) 包括本机广播者应用的接收器设备
KR100750141B1 (ko) 디지털 데이터 방송 수신기의 해상도 제어 방법, 장치 및그 디지털 데이터 방송 수신기
JP5092608B2 (ja) 受信装置
KR100848495B1 (ko) 동영상 탐색 시스템 및 그 방법.
JP7538376B1 (ja) コンテンツ保護処理方法
JP7541210B2 (ja) コンテンツ保護処理方法
JPWO2009019828A1 (ja) 受信装置
EP3720139A1 (en) Controlling connected tv with a mobile device
JP2024045555A (ja) コンテンツ保護処理方法
JP2024026365A (ja) コンテンツ保護処理方法
JP2021182757A (ja) 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
KR20020080121A (ko) Ci모듈을 이용한 프로그램 저장/재생 장치 및 방법
KR20120018954A (ko) 네트워크 이용 서비스 제공 방법 및 그에 따른 영상 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees