JP4955558B2 - ポンプロータの冷却 - Google Patents

ポンプロータの冷却 Download PDF

Info

Publication number
JP4955558B2
JP4955558B2 JP2007528956A JP2007528956A JP4955558B2 JP 4955558 B2 JP4955558 B2 JP 4955558B2 JP 2007528956 A JP2007528956 A JP 2007528956A JP 2007528956 A JP2007528956 A JP 2007528956A JP 4955558 B2 JP4955558 B2 JP 4955558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
rotor
cavity
shaft
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007528956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008511788A (ja
Inventor
マイケル ヘンリー ノース
Original Assignee
エドワーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34979025&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4955558(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB0419514A external-priority patent/GB0419514D0/en
Priority claimed from GB0422195A external-priority patent/GB0422195D0/en
Application filed by エドワーズ リミテッド filed Critical エドワーズ リミテッド
Publication of JP2008511788A publication Critical patent/JP2008511788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955558B2 publication Critical patent/JP4955558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/082Details specially related to intermeshing engagement type pumps
    • F04C18/084Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • F04C2240/603Shafts with internal channels for fluid distribution, e.g. hollow shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/023Lubricant distribution through a hollow driving shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本体発明は、ポンプロータの冷却に関し、特に、スクリューポンプのロータの冷却に関する。
スクリューポンプは、製品の製造のためのクリーン及び又は低圧環境を提供する工業プロセスに広く使用されている。適用は医薬及び半導体製造工業を含む。典型的なスクリューポンプ機構は、各々雄ねじ山付ロータを担持する2本の間隔を隔てた平行なシャフトを含み、シャフトは、ロータのねじ山が噛み合うようにポンプ本体内に取り付けられる。噛み合い箇所のロータねじ山とポンプ本体の内面(ステータとして作用する)との間の厳密な公差により、入口で流入する大量のガスをロータのねじ山と内面との間に補足させ、それによってロータが回転するにつれてポンプの出口に向かって押す。
使用中、互いに組み合わせて作用するロータによってガスの圧縮の結果として熱を発生させる。その結果、ロータの温度が急激に上昇する。比較によって、ロータの嵩が大きくその加熱は幾分低くなる。これは、ロータとステータとの間の温度の不均衡を生じさせ、これが減らずに強められるならば、ロータとステータとの間の隙間が減ぜられるのでロータはステータ内で焼きつくことになる。したがってロータを冷却する装置を提供することが望ましい。
図1は、我々の先の国際特許出願第WO2004/036049、その内容をここに援用する、に示されているように、スクリューポンプの両端付ロータの出口部分を冷却するための1つの知られた装置を概略的に示す。この装置では、ロータのねじ山付本体12の各端(一端だけを図1に示す)に中央キャビティ10が形成され、キャビティ10は本体12と同軸であり、その長手方向軸線を14で指示する。シャフト16がキャビティ10の中へ延び、使用中ロータ12と一緒に回転するようにシャフト16がボルト18によって本体12に取り付けられる。シャフト16には第1中央ボア20が形成される。第1ボア20は冷却材源から圧送された冷却材をシャフト16の第2中央ボア24に供給するための冷却材供給管22を収容し、第2ボア24は第1ボア20と同軸である。冷却材は第2ボア24からキャビティ10に流入し、冷却材はシャフト16の端26とキャビティ10の端壁28との間で半径方向外方に流れ、次いで、端壁28から、シャフト16の円筒壁32とキャビティ10の円筒壁34との間に位置した狭い環状間隙30内を流れる。シャフト16に形成された半径方向ボア36により冷却材をシャフト16の第1ボア20に流入させ、シャフト16の端38に向かって流れさせ、そこから、冷却材はポンプ機構でオイル溜め(図示せず)に排出させ、ポンプ機構は冷却材を冷却材供給管22に戻す。
本体発明の少なくとも好ましい実施形態の目的は、スクリューポンプのロータを冷却するための改良装置を提供することにある。
第1の側面では、本発明は、ねじ山付本体と、該本体の中へ軸線方向に延びるキャビティと、冷却材をキャビティに供給するための手段と、キャビティから冷却材を排出するための手段と、供給手段と排出手段との間に冷却材流れを案内するための、キャビティ内に配置された手段と、を有し、前記案内手段は、ボアを構成する内面及び本体に隣接して位置した外面を有し、熱を本体から前記外面に伝達させることができ、且つ少なくとも一部が案内手段に沿って延びる複数のスロットを構成し、スロットは、ボアから半径方向に間隔を隔てられそしてボアと流体連通している、真空ポンプのロータを提供する。
先行技術では、冷却材による冷却のために曝されるロータの加熱面はキャビティ10の円筒壁34の表面積に限られる。冷却のために曝される表面積を増すために、本発明は先行技術の環状間隙30を不要にし、その代わりに、本体に近接し、好ましくは本体と接触する流れガイドを提供し、該流れガイドは、キャビティ内にボア及び流れガイドに沿って延び且つボアから半径方向に間隔を隔てた複数のスロットを構成する。本体までの流れガイドの、代表的には、0.1mmよりも小さい近接のために、熱をロータ本体から流れガイドに伝達することができる。流れガイドは、ロータ本体に隣接して配置され、使用中、流れガイドの熱膨張により流れガイドを本体に接触させる。冷却のために今曝された加熱面は、ボアを構成する、流れガイドの内面の表面積とスロットの壁の表面積の合計との両方を含み、冷却材。ロータに流入し、そしてロータから流出するから、熱を冷却材によってロータから抽出することができる。これは、ロータ本体に形成された大きさの小さいキャビティを有する先行技術と比較して冷却のための表面積を著しく増すことができる。
案内手段は、好ましくは、ロータ本体と異なる材料で形成される。ロータの冷却を最大にするために、案内手段の少なくとも一部は、好ましくは、ロータ本体が形成される材料の熱伝導率と等しい又はそれよりも大きい熱伝導率を有する材料で形成される。例えば、ロータ本体が鉄で形成れるときには、案内手段は、好ましくはアルミニウム、その合金、銅又はその合金、若しくは、鉄と等しい又はそれよりも大きい熱伝導率を有する他の適当な材料で形成される。
第2の側面では、本発明は、各端にキャビティを有するねじ山付本体と、各キャビティに冷却材を供給するための手段と、各キャビティから冷却材を排出するための手段と、を有し、各キャビティには、供給手段と排出手段との間に冷却材流れを案内するための手段が配置され、前記案内手段は、ボアを構成する内面及び本体に隣接して位置した外面を有し、熱を本体から前記外面に伝達させることができ、且つ少なくとも一部が案内手段に沿って延びる複数のスロットを構成し、スロットは、ボアから半径方向に間隔を隔てられそしてボアと流体連通している、真空ポンプのロータを提供する。
他の側面では、本発明は、部分的に延び、且つロータの長手方向軸線の周りに配置された複数の軸線方向キャビティを有するねじ山付本体と、冷却材を各キャビティに供給するための手段と、各キャビティ内の冷却材の流れを案内するための手段と、各キャビティから冷却材を排出するための手段と、を有する。本発明のこの側面は先行技術の中央キャビティ10を不要とし、その代わりに、ロータのねじ山付本体に部分的に形成され、ロータの長手方向軸線の周りに配置された、好ましくは複数のボアによって作られる少なくとも1つの数のキャビティを提供する。この構成では、所定時にロータの本体と接触している冷却材の表面積を単一の中央キャビティを使用する先行技術の装置と比較して著しく増すことができる。したがって、更なる側面では、本発明は、各端に、軸線方向に延びロータの長手方向軸線の周りに配置された複数のキャビティと、各キャビティに冷却材を供給するための手段と、各キャビティから冷却材を排出するための手段と、を有し、各キャビティには、冷却材流れをキャビティの中へ及びキャビティの外に案内するための手段が配置される、真空ポンプのロータを提供する。
案内手段は、好ましくは、各キャビティ内に、供給手段と排出手段との間に延びる冷却材流路を構成する。冷却材流路は、好ましくは、冷却材が第1方向に流れる第1部分と、冷却材が第1方向と反対の第2方向に流れる第2部分と、を有する。ガイド手段は、好ましくは、各キャビティ内に、流路の第1部分及び第2部分を構成するための管からなる。流路の第1部分は本体と管の外壁との間に延び、流路の第2部分は管のボア内に延びる。各管は、好ましくは、流路の第1部分を流路の第2部分に連結するための1つ又はそれ以上の半径方向ボアからなる。供給手段は、好ましくは、流路の第1部分に冷却材を供給するように構成され、排出手段は、好ましくは、流路の第2部分から冷却材を受けるように構成される。
今、本発明の好ましい特徴を添付図面を参照して説明する。
図2はスクリューポンプのロータ100の第1実施形態の一部を示す。ロータ100は長手方向軸線104を有するねじ山付本体102からなる。本体102にはキャビティ106が形成され、該キャビティ106は本体102の中へ部分的に延び、そして本体102と実質的に同軸である。
管108がキャビティ106内に配置され、本体と同軸であり、管108の外面110はキャビティ106の円筒壁と干渉嵌めを形成する。管108は、焼嵌めのような在来の技術を使用してキャビティ106内に挿入されてもよく、焼嵌めでは、管108を、例えば、液体窒素を使用して最初に収縮させ、キャビティ106に差し込み、引き続く熱膨張により管108をキャビティ106内に固定配置させる。
管108は、好ましくは、少なくとも一部が本体102を形成する材料の熱伝導率と少なくとも等しい熱伝導率を有する材料で形成される。好ましい実施形態では、本体102は鉄で形成され、管108はアルミニウム合金で形成される。
図2(b)に示すように、円筒内面114は本体102と人質的に同軸のキャビティ106の中へ延びるボア116を構成する。管108の外面11には複数の溝118が機械加工され、さもなければ形成され、各溝118は管108の長さに沿って延びている。好ましい実施形態では、各溝118は本体の長手方向軸線104と実質的に平行に延びているが、各溝118の一部は所要に応じて湾曲され、さもなければ、成形されても良い。溝118は、キャビティの壁112とともに、管108のボア116を取り囲む複数の軸線方向に延びたスロット119を構成する。図2(a)に示すように、管108は、スロット119がボア116と流体連通するようにキャビティ106に完全には差し込まれない。
シャフト120が管108のボア116の中へ部分的に延び、そしてボルト等を使って本体102に取り付けられる。図2(a)に指示されているように、シャフト120は本体102と同軸である。シャフト120は、ボアの中へ延びるシャフト120の端126の円筒外面124が地だ108の内面114に係合するように機械加工される。
シャフト120は、シャフト120の長さにそって通り、且つシャフトと同軸である長手方向ボア128を含む。長手方向ボア128はシャフト120の大部分に沿って一定の直径を有し、該直径はシャフト120の端に向かって減じて長手方向ボア128の小径部130を構成する。長手方向ボア128内には冷却材供給管132が配置される。冷却材供給管132は、長手方向ボア128の小径部130の直径よりも僅かに小さい外径を有する。冷却代供給管132は、第1の端134がボア116内に配置され、第2の端(図示せず)がシャフト120の他端(図示せず)から延びるように長手方向ボア128を貫いて延びる。冷却材供給管の第2の端は在来の手段によって保持されるのがよい。冷却材供給管132がロータ100の回転で長手方向ボア128内で回転するのを阻止するために、長手方向ボア128の小径部130と冷却材供給管132との間にすべり軸受が設けられる。
シャフト120は複数の第2のボア136を更に含み、その各々は、長手方向ボア128とシャフト102に形成され且つスロット119と半径方向に整合された環状凹部又はチャンネル138との間に延びている。各第2のボア136の長手方向軸線140はロータ100の長手方向軸線104と鋭角をなしている。この例では、この鋭角はほぼ30°であるが、この角度に都合のよいどんな値を選んでも良い。
使用中、冷却材、例えば、冷却材オイルの流れがその供給源から冷却材供給管132の第2の端に供給される。供給源は、ロータを収容するポンプのステータの外部に配置されたオイル溜めによって提供されるのがよい。冷却材は冷却材供給管132のボア142の中を流れて管108のボア116に流入する。冷却材はボア116に沿って通り、キャビティ106の端壁146では、管108の端144とキャビティ106の端壁146との間で半径方向外方に流れて管108と本体102との間に構成されたスロット119に入る。その中で、冷却材はシャフト120に向かって、即ち、ボア116の中の冷却材の流れの方向と反対の方向に流れる。冷却材はスロット119から環状凹部138に入り、そこから、冷却材は第2のボア136に導かれ、第2のボア136は冷却材をシャフト120のボア128へ導く。冷却材は冷却材供給管132の外側に沿ってボア128内を通り、オイル溜めに戻され、そこから、冷却材は、適当な熱交換機構を経てシャフト120の第2の端に圧送される。図2(a)の矢印はロータ100の図示した部分の中の冷却材流れの方向を指示する。
かくして、キャビティ106内に挿入された管108は、先行技術のシャフト16と違って、本体102と接触している、キャビティ内の冷却材の流れを案内するためのガイドを提供する。管108とロータ本体102との接触により、熱をロータ本体102から管108に導くことができる。したがって、冷却材に曝された加熱面は管108の内面114とスロット119の壁の総面積の両方を含むから、ロータ100に流入、流出する冷却材によって熱をロータ100から抽出することができるこれは、ロータ100の冷却を高め、かくして、ロータとステータとの間の常温半径方向隙間を減少させることができ、それによって排気効率の改善を提供する。
図3は、スクリューポンプのロータ200の第2実施形態の一部を示し、この実施形態では、図2に示す第1実施形態の部分と等しい部分には同じ参照番号が与えられている。この第2実施形態では、第1実施形態の管108は、管108と同様の材料で形成された管208で置換され、そして管208は、同様に、キャビティ106の円筒壁112と干渉嵌めを形成する。この管208は、また本体102と実質的に同軸の、キャビティ106の中へ延びるボア216を構成する内面214を有する。管208は、該管208の長さに沿って延びるスロット219が管208内に、即ち、管208の内面214と外面210との間に完全に位置する点で管108と異なる。管208が単一ピースである場合には、これらのスロット219を、管208の押出し中機械加工によって、又は他の適当な技術によって形成する。変形例として、管208を2つの部品、即ち内部品と外部品で形成し、内部品の外面と外部品の内面との間に軸線方向に延びるスロット219を構成する。例えば、(第1実施形態と同様の)内部品の外面に溝を機械加工してもよく、外部品は、溝を閉じてスロット219を形成するために内部品の上に置かれたスリーブの形態である。
第1実施形態と比較して、第2実施形態は、管208の外面210がキャビティ106の壁112と完全に接触しているから改善された冷却を提供する。第1実施形態では、管108の外面110の一部は、溝118を形成すするように機械加工されるから熱を本体102に伝える、本体102と直接接触する表面積は少ない。
図4は、スクリューポンプのロータ300の第3実施形態の一部を示し、再び、図2に示す第1実施形態の部分と等しい部分には同じ参照番号が与えられている。この第3実施形態では、シャフト120の端126は第1実施形態と比較して延ばされているので、シャフト120が本体102に取り付けられたとき、シャフト120の端126とキャビティ106の端壁146との間に狭い半径方向隙間348が構成される。長手方向ボア手方向ボア128は第1実施形態と比較して同様に延ばされるから、長手方向ボア128は小径部分130からシャフト120の端126まで延びる。
第3実施形態の管308がシャフト120の端126の円筒壁124上に配置され、そして再び、キャビティ106の円筒壁と干渉嵌めを形成する。この実施形態では、管308の内面314は、溝318を形成するように、例えば、ワイヤー浸食を使用して機械加工され、管308がシャフト120の端126に嵌められるとき、溝318は、シャフト120の壁124とともに、軸線方向に延びるスロット319を構成する。変形例として、スロット319を、押出技術を使用して形成してもよい。
この第3実施形態では、管308とシャフト120の両方はキャビティ106内の冷却材の流れを案内するためのガイドを構成する。使用中、冷却材供給管132のボア142によって受け入れられそしてボア142の中を流れる冷却材の流れは冷却材供給管132の端134から長手方向ボア128に入る。冷却材はシャフト120のボア128の中を流れ、シャフト120の端126とキャビティ106の端壁146との間を半径方向外外方に流れ、次いで、管308とシャフト120との間に構成されたスロット319に入る。冷却材は、スロット319の中を、ボア128から環状凹部138への冷却材流れの方向と反対の方向に流れる。次いで、凹部138からの冷却材の流通は第1実施形態の環状凹部1383からの冷却材の進路と同じ進路をたどる。
管308の外面310がキャビティ106の壁112と完全に接触しているから、第3実施形態は第2実施形態と同様の、ロータ300の冷却の改善を提供することができる。
第1乃至第3実施形態のいずれのロータ100、200、300も我々の先の国際特許出願第WO2004/036049に記載されているように、両端付スクリューポンプの一部を形成する。この国際特許出願の内容をここに援用する。このようなポンプでは、ガスが中心に位置した入口からポンプに入り、2つの流れを形成し、該流れは、ポンプの中を、ロータの端に設けられたそれぞれの出口に向かって反対方向に運ばれる。この場合、図2乃至4に示された冷却装置がロータの各端に設けられるのがよい。
第1乃至第3実施形態では、管がロータの本体と接触しているけれども、シャフトが管のボアと干渉嵌めを形成し、管の外面とロータの本体との間に典型的には、0.1mmより小さい狭い間隙がある場合にも同様の利点を提供することができることが分かった。管が本体に極めて近接することは、本体から管への熱の移動を不当に制限しない、そしてポンプの構成を簡単にすることができることが分かった。隙間の大きさに応じて、管は管の外壁がロータの本体に接触するようにポンプの使用中熱膨張する。
図5は、スクリューポンプのロータ400の一部を示す。ロータ400は、長手方向軸線404を有するネジ山付本体402からなる。本体402には第1キャビティ406が形成され、第1キャビティ406は本体402と実質的に同軸である。本体402には、また、例えば、配列のボアを本体に機械加工することによって配列の第2キャビティ408が形成され、第2キャビティ408は第1キャビティ406と流体連通している。第2キャビティの各々は本体の長手方向軸線404と実質的に平行に本体402の中へ軸線方向に延びる。第2キャビティの各々の長手方向軸線410は本体402の長手方向軸線404から間隔が隔てられている。好ましい実施形態では、ロータ400は10個の第2キャビティ408を含み、各第2キャビティ408は本体402の長手方向軸線404から等間隔をなし、且つ直ぐ隣接した第2キャビティ408から等間隔をなしている。第2キャビティ408の数及び本体402の長手方向軸線404を中心とする第2キャビティの配列は特定な形態に限られず、ロータ400の冷却の要求を満たすために第2キャビティ408のどんな適当な数及び配列であってもよい。
管414が各第2キャビティ408内に配置される。図6及び7をも参照すると、この実施形態では、各管414の第1波士416はそれぞれの第2キャビティ408の端418係合し、管414の第2端420は第2キャビティ408から離れている。複数の半径方向ボア422が各管414の第1端416に近接して形成されている。(図7に示すように、管414の第1端418か第2端420の何れかを第2キャビティ408に差し込めるようにするために、同様の半径方向ボア424が管414の第2端420に近接して形成されているが、使用中、これらの追加の半径方向ボア424は不必要であり、したがって、設けることは本質ではない。)各管414は、第2キャビティ408の円筒壁428と管414の円筒外面430との間に狭いチャンネルを構成するようにそれぞれの第2キャビティのボアよりも小さい。
シャフト432が第1凹部406内に配置され、そしてボルト434等によって本体402に取り付けられる。図5に指示されているように、シャフト432は本体402と同軸である。シャフト432は、第1キャビティ406内に配置された端438に形成された複数の第1ボア436を有し、シャフトの第1ボア436は、シャフトの第1ボア436が管414の端420を受け入れることができるように本体402に形成された第2ボア408と同軸である。
シャフト432はまた、シャフト432の全長に沿って通り、且つシャフトと同軸である第2の長手方向ボア440を含む。長手方向ボア440はシャフト432の大部分に沿って一定の直径を有し、直径は、シャフトの端438に向かって減少して長手方向ボア440の小径部442を構成する。冷却材供給管444が長手方向ボア440内に配置される。冷却材供給管444は長手方向ボア440の小径部442の直径よりも僅かに小さい外径を有する。冷却材供給管444は、その第1端446が第1キャビティ406の中へ延び、第2端448がシャフト432の端450から延びるように長手方向ボア440を貫いて延びる。冷却材供給管444の第2端448は都合のよい手段で保持されるのが良い。冷却材供給管444がロータ400の回転で長手方向ボア440内で回転するのを阻止するために、長手方向ボア440の小径部442と冷却材供給管440との間にすべり軸受452が設けられる。
シャフト432は複数の第3のボア454を更に含み、その各々は、長手方向ボア440とシャフトのそれぞれの第1ボア436の間に延びる。シャフトの各第3ボア454の長手方向軸線456はロータ400の長手方向軸線404と鋭角θをなしている。この例では、θ=30°であるが、θに都合のよいどんな値を選択しても良い。
使用中、冷却材、例えば、冷却材オイルの流れがその供給源から冷却材供給管444の第2端448に供給される。供給源は、ロータを収容するポンプのステータの外部に配置されたオイル溜めによって提供されるのがよい。冷却材は冷却材供給管444のボア458から第1キャビティ406に流入し、該第1キャビティから、冷却材はシャフト432の端438と第1キャビティ406の端壁460との間で半径方向外方に流れ、管414とロータの第2ボア408との間に構成されたチャンネル426に入る。チャンネル426の巾は、チャンネル426内の冷却材の流速ができるだけ高く、それによって、冷却材の冷却機能を高めるようなものであるのが好ましい。冷却材は各チャンネル426の長さに沿って流れ、半径方向ボア422の中を内方に通り、管414のボア464の中をシャフト432に向かって、即ち、チャンネル426の中の冷却材の流れ方向と反対方向に流れる。管414の第2端420から、冷却材はシャフトの第1ボア436に入り、冷却材は、そこからシャフトの第3ボア454を経てシャフト432のボア440に運ばれる。冷却材はボア440内で冷却材供給管444の外側に沿って通り、シャフトの端450からオイル溜めに排出され、オイル溜めから、冷却材は適当な熱交換機構を経てシャフト432の端448に液送される。
本体内の冷却材をロータ400の本体402と接触して運ぶための配列のチャンネル426を設ける装置を提供することによって、冷却材と本体402との間の接触面積を、単一のかかるチャンネルを設けている図1に示すような装置と比較して著しく増大させることができる。これは、ロータ400冷却を高め、かくして、ロータとステータとの内だの常温半径方向間隙を減少させることができ、それによって、排気効率の改善を提供する。
ロータ400は我々の先の国際特許出願第WO2004/036049に記載されているように、両端付スクリューポンプの一部を形成する。この国際特許出願の内容をここに援用する。
スクリューポンプの周知ロータの一部の断面図である。 (a)スクリューポンプのロータの第1実施形態の一部の断面図、(b)図2(a)のA−A線に沿う断面図である。 (a)スクリューポンプのロータの第2実施形態の一部の断面図である。 (a)スクリューポンプのロータの第3実施形態の一部の断面図、(b)図4(a)のA−A線に沿う断面図である。 他のロータの一部の断面図である。 図5のBで指示した領域の拡大断面図である。 図5のAで指示した領域の拡大断面図である。

Claims (17)

  1. ねじ山付本体と、該本体の中へ軸線方向に延びるキャビティと、冷却材をキャビティに供給するための供給手段と、キャビティから冷却材を排出するための排出手段と、供給手段と排出手段との間に冷却材流れを案内するための、キャビティ内に配置された案内手段と、を有し、前記案内手段は、ボアを構成する内面及び本体に隣接して位置した外面を有し、熱を本体から前記外面に伝達させることができ、且つ少なくとも一部が案内手段に沿って延びる複数のスロットを構成し、スロットは、ボアから半径方向に間隔を隔てられそしてボアと流体連通しており
    供給手段は、案内手段に冷却材を供給するための、前記本体に取り付けられたシャフト内に配置された供給管からなり、
    排出手段は、シャフト内に配置され、供給管の周りに延び、且つ供給管と同軸である排出ラインと、冷却材をスロットから排出ラインに運ぶための手段と、を含み、冷却材を運ぶ手段はシャフト内に配置され、冷却材を前記スロットから排出ラインに受けるための、環状チャンネルから延びる複数のボアからなる、真空ポンプのロータ。
  2. 案内手段の少なくとも一部は、好ましくは、ロータ本体が形成される材料の熱伝導率と等しい又はそれよりも大きい熱伝導率を有する材料で形成される、請求項1によるロータ。
  3. 案内手段の前記少なくとも一部は金属材料で形成される、請求項1又はによるロータ。
  4. 案内手段の前記少なくとも一部はアルミニウム、銅、鉄、又はその合金材料で形成される、請求項1乃至のいずれか1項によるロータ。
  5. 案内手段はキャビティ内に配置された管からなる、請求項1乃至のいずれか1項によるロータ。
  6. 管は円形断面を有する、請求項によるロータ。
  7. 案内手段はシャフトからなり、前記管はシャフトの周りに配置され、前記シャフトは、管のボアの中へ部分的に延び、且つ本体に取り付けられている、請求項又はによるロータ。
  8. スロットがシャフトと管の間に配置される、請求項によるロータ。
  9. 案内手段の外面は、本体とともにスロットを構成するように輪郭付されている、請求項1ないしのいずれか1こうによるロータ。
  10. スロットは案内手段の内面と外面との間に配置される、請求項1ないしのいずれか1項によるロータ。
  11. 供給管は冷却材案内手段のボアに供給するように構成されている、請求項によるロータ。
  12. 供給管は本体とほぼ同軸である、請求項11によるロータ。
  13. シャフトとともに供給管の回転を阻止するために軸受が供給管とシャフトとの間に配置される、請求項によるロータ。
  14. 案内手段は、本体に隣接して配置され、使用中、案内手段は本体に接触する、請求項1乃至13のいずれか1項によるロータ。
  15. 案内手段の外面は0.1mmよりも小さい距離だけ本体から隔てられている、請求項1乃至14のいずれか1項によるロータ。
  16. 案内手段の外面は本体と接触している、請求項1ないし14のいずれか1項によるロータ。
  17. 各端にキャビティを有するねじ山付本体と、各キャビティに冷却材を供給するための供給手段と、各キャビティから冷却材を排出するための排出手段と、を有し、各キャビティには、供給手段と排出手段との間に冷却材流れを案内するための案内手段が配置され、前記案内手段は、ボアを構成する内面及び本体に隣接して位置した外面を有し、熱を本体から前記外面に伝達させることができ、且つ少なくとも一部が案内手段に沿って延びる複数のスロットを構成し、スロットは、ボアから半径方向に間隔を隔てられ且つボアと流体連通している、真空ポンプのロータ。
JP2007528956A 2004-09-02 2005-08-17 ポンプロータの冷却 Active JP4955558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0419514A GB0419514D0 (en) 2004-09-02 2004-09-02 Cooling of pump rotors
GB0419514.5 2004-09-02
GB0422195A GB0422195D0 (en) 2004-10-06 2004-10-06 Cooling of pump rotors
GB0422195.8 2004-10-06
PCT/GB2005/003225 WO2006024818A1 (en) 2004-09-02 2005-08-17 Cooling of pump rotors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008511788A JP2008511788A (ja) 2008-04-17
JP4955558B2 true JP4955558B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=34979025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528956A Active JP4955558B2 (ja) 2004-09-02 2005-08-17 ポンプロータの冷却

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7963744B2 (ja)
EP (1) EP1784576B2 (ja)
JP (1) JP4955558B2 (ja)
KR (1) KR101129774B1 (ja)
WO (1) WO2006024818A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19963172A1 (de) * 1999-12-27 2001-06-28 Leybold Vakuum Gmbh Schraubenpumpe mit einem Kühlmittelkreislauf
BE1018583A3 (ja) * 2009-06-10 2011-04-05 Atlas Copco Airpower Nv
DE102010061202A1 (de) * 2010-12-14 2012-06-14 Gebr. Becker Gmbh Vakuumpumpe
EP2615307B1 (de) * 2012-01-12 2019-08-21 Vacuubrand Gmbh + Co Kg Schraubenvakuumpumpe
CN104454523B (zh) * 2014-11-25 2016-07-20 巫修海 一种螺杆真空泵的螺杆
CN107690517B (zh) * 2015-06-11 2020-06-09 伊顿智能动力有限公司 具有使用压入配合的短轴的转子的增压器
US10495090B2 (en) 2015-08-27 2019-12-03 Ingersoll-Rand Company Rotor for a compressor system having internal coolant manifold
US9683569B2 (en) * 2015-08-27 2017-06-20 Ingersoll-Rand Company Compressor system having rotor with distributed coolant conduits and method
KR101712962B1 (ko) 2015-09-24 2017-03-07 이인철 냉각장치를 갖춘 진공펌프
JP6982380B2 (ja) 2016-03-08 2021-12-17 コベルコ・コンプレッサ株式会社 スクリュ圧縮機
US11268512B2 (en) * 2017-01-11 2022-03-08 Carrier Corporation Fluid machine with helically lobed rotors

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB464493A (en) 1934-10-16 1937-04-16 Milo Ab Improvements in rotary engines
GB467022A (en) 1935-12-09 1937-06-09 Thomas Winter Nichols Improvements in rotary compressors, exhausters, pumps and the like
US2873909A (en) 1954-10-26 1959-02-17 Svenska Rotor Maskiner Ab Rotary devices and casing structures therefor
FR1290239A (fr) 1961-02-28 1962-04-13 Alsacienne Constr Meca Pompe à vide
FR1360938A (fr) 1963-06-18 1964-05-15 Perfectionnements apportés au mode de montage des palettes et de leurs dispositifs d'étanchéité dans des compresseurs rotatifs à palettes
DE2110940A1 (de) 1970-03-11 1971-10-07 Ewitsch Amosow Pawel Ewgen Schraubenrad fuer Drehkolbenmaschinen
JPS49118104U (ja) * 1973-02-05 1974-10-09
JPS49118104A (ja) 1973-03-17 1974-11-12
JPS5131911A (ja) 1974-09-13 1976-03-18 Hitachi Ltd Reikyakuyochukubuosonaetakaitentai
JPS5143915U (ja) * 1974-09-30 1976-03-31
US5662463A (en) 1993-07-13 1997-09-02 Thomassen International B.V. Rotary screw compressor having a pressure bearing arrangement
US5924855A (en) * 1995-06-21 1999-07-20 Sihi Industry Consult Gmbh Screw compressor with cooling
DE19745615A1 (de) * 1997-10-10 1999-04-15 Leybold Vakuum Gmbh Schraubenvakuumpumpe mit Rotoren
DE19745616A1 (de) 1997-10-10 1999-04-15 Leybold Vakuum Gmbh Gekühlte Schraubenvakuumpumpe
US6045343A (en) 1998-01-15 2000-04-04 Sunny King Machinery Co., Ltd. Internally cooling rotary compression equipment
DE19817351A1 (de) * 1998-04-18 1999-10-21 Peter Frieden Schraubenspindel-Vakuumpumpe mit Gaskühlung
DE19820523A1 (de) 1998-05-08 1999-11-11 Peter Frieden Schraubenspindel-Vakuumpumpe mit Rotorkühlung
DE19963171A1 (de) 1999-12-27 2001-06-28 Leybold Vakuum Gmbh Gekühlte Schraubenvakuumpumpe
DE19963172A1 (de) * 1999-12-27 2001-06-28 Leybold Vakuum Gmbh Schraubenpumpe mit einem Kühlmittelkreislauf
DE10039006A1 (de) 2000-08-10 2002-02-21 Leybold Vakuum Gmbh Zweiwellenvakuumpumpe
GB0223769D0 (en) 2002-10-14 2002-11-20 Boc Group Plc A pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP1784576A1 (en) 2007-05-16
KR20070048223A (ko) 2007-05-08
KR101129774B1 (ko) 2012-03-23
US20080031761A1 (en) 2008-02-07
EP1784576B1 (en) 2013-03-13
WO2006024818A1 (en) 2006-03-09
US7963744B2 (en) 2011-06-21
EP1784576B2 (en) 2016-01-13
JP2008511788A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955558B2 (ja) ポンプロータの冷却
US11888356B2 (en) Electric drive module having motor with heat sink insert in rotor shaft
JP5913386B2 (ja) 搬送用ねじ
EP3135862B1 (en) Compressor system having rotor with distributed coolant conduits and method
US9525325B2 (en) Liquid-cooled rotary electric machine having axial end cooling
EP3135863B1 (en) Rotor for a compressor system having internal coolant manifold
CN101944799A (zh) 电动机冷却装置
JP7042364B2 (ja) 固定スクロール及び旋回スクロールのコンプレッサー、エキスパンダー、又は真空ポンプの液体冷却
US20140308112A1 (en) Slide ring seal arrangement with tesla pump
US20140246931A1 (en) Liquid-cooled rotary electric machine having fluid channel with auxiliary coolant groove
CN100473838C (zh) 泵转子的冷却
CN113785146B (zh) 特别是用于热介质的滑环密封组件,以及泵组件
JP2019526739A (ja) スクリュー式真空ポンプ
US5468131A (en) Method for cooling the shaft of a gear pump rotor, a gear pump rotor, and a gear pump comprising such a rotor
CN112012931A (zh) 一种泵转子的冷却设计
JP7333834B2 (ja) 内部に冷却マイクロチャネルを有するパッドを備えた軸受、及び方法
US20240328419A1 (en) Screw pump, screw rotor, method of manufacturing a screw rotor, and use of a screw pump or a screw rotor
JP2009002224A (ja) スクロール圧縮機
KR100898379B1 (ko) 횡류터빈을 구비한 마이크로 터빈장치
JP2024541395A (ja) 冷却インサートを有する遠心ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250