JP4954881B2 - エレベータドアロック - Google Patents

エレベータドアロック Download PDF

Info

Publication number
JP4954881B2
JP4954881B2 JP2007533442A JP2007533442A JP4954881B2 JP 4954881 B2 JP4954881 B2 JP 4954881B2 JP 2007533442 A JP2007533442 A JP 2007533442A JP 2007533442 A JP2007533442 A JP 2007533442A JP 4954881 B2 JP4954881 B2 JP 4954881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lock
connecting member
locking
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007533442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513316A (ja
Inventor
レリック,ムヒディン,エー.
ペン,ペイ‐ユアン
ジーベルト,ブライアン,ロバート
ギーラス,ヤツェク,エフ.
トレイシー,マイケル
フリン,マイケル
マローン,トマス
ファーゴ,リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2008513316A publication Critical patent/JP2008513316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954881B2 publication Critical patent/JP4954881B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • B66B13/16Door or gate locking devices controlled or primarily controlled by condition of cage, e.g. movement or position
    • B66B13/18Door or gate locking devices controlled or primarily controlled by condition of cage, e.g. movement or position without manually-operable devices for completing locking or unlocking of doors
    • B66B13/185Door or gate locking devices controlled or primarily controlled by condition of cage, e.g. movement or position without manually-operable devices for completing locking or unlocking of doors electrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

本発明は一般にエレベータドアシステムに関する。特に、本発明は、エレベータドアをロックするための構成に関する。
エレベータは通常、ビルの異なる階の間で昇降路を垂直に移動するかごを含む。各階または着床部において、一組の昇降路ドアは、エレベータかごがその着床部にないときは昇降路を閉鎖し、エレベータかごが着床部にあるときはかごのドアと共に開いてエレベータかごへの、または、かごからのアクセスを許容するよう構成されている。かごが運転中のとき、または適切に着床部に位置していないときは、昇降路ドアをロックし、人が昇降路ドアを開けないように、昇降路を露出させないようにする必要がある。従来の構成は、適切な条件下で昇降路ドアのロックを保持するための機械的ロックを含んでいる。
従来の構成は、通常いくつかの機能を単一の装置に統合したドアインターロックを含んでいる。インターロックは、昇降路ドアをロックし、昇降路ドアがロックされたことを検出し、また、かごドアを開くために昇降路ドアをかごドアに連結する。このように複数の機能を統合することにより材料費を低くできる一方、従来の構成によってもたらされた重大な設計上の難問がある。例えば、ロック機能と検出機能とは、法令を満足するために正確でなければならない。一方、連結機能は、昇降路ドアに対するかごドアの位置の変動を吸収するため相当量の公差を必要とする。これらの2つの機能が通常単一の装置に統合されているが、これらの設計上の関係は通常互いに相反するものである。
従来のインターロックの構成に関する相反する問題は、結果として相当量の欠陥部品回収やメンテナンス要求をもたらす。エレベータドアシステムの部品がエレベータのメンテナンス要求の約50%と欠陥部品回収の30%を占めているものと考えられる。ドアシステムの不具合に起因する欠陥部品回収の約半分は、インターロック機能のいずれかに関している。
ロックされた昇降路ドアの安全を提供し、さらに従来の構成の複雑さを回避して、メンテナンスの必要を減少させるより信頼性の高い構成を提供する改善された構成が当業界において必要とされている。本発明は、独特なエレベータドアロックアッセンブリを用いてこの必要性に対処するものである。
例示のエレベータドアロック装置は、ドアパネルと共にかつドアパネルに対して移動するように支持可能なロック部材を含む。ロック部材は、ドア連結部材に直接的に接触し、ロック部材をロック解除位置へ移動させるよう構成された接触部を有する。
一実施例では、ロック部材は一端部付近にロック部を有するアームを備える。アームの他端部は、重力によってロック部がロック位置へ付勢されるように寸法決めされている。
例示のエレベータドア連結・ロックアッセンブリは、エレベータかごドアおよび昇降路ドアの一方と共に移動するように支持されるよう構成された第1の連結部材を含む。第1の連結部材と協働する第2の連結部材が、昇降路ドアおよびかごドアの他方に支持されるよう構成される。ロック部材は、連結部材の一方に支持され、他方の連結部材がロック部材を支持する連結部材に向かって移動するとロック解除位置に動かされる。
一実施例では、ロック部材が昇降路ドアと関連するベーン連結部材に支持される。この実施例では、ロック部材はベーン連結部材に対して回動するアームを備える。ロック部材の接触部は、連結部材の対応する部分が接触部と接触することで他の連結部材によって動かされる。
一実施例は、ロック解除方向へのロック部材の移動の量を制限する制限部材を含む。
一実施例では、連結部材間の電磁的連結が、それらの連結を維持し、ロック部材をロック解除位置に保持する。
本発明の様々な特徴および利点は、以下における現在の好ましい実施例の詳細な説明によって当業者に明らかとなろう。詳細な説明に添付される図面については後に簡潔に記載する。
図1は、エレベータシステム20の選択された部分を概略的に示す。エレベータかご22は、たとえば、かご22が昇降路を移動している間は閉まったままである、かごドア24を有する。かご22が着床部に到着したとき、かごドア24は公知のように昇降路ドア26と整列する。ドア移動装置28は必要に応じてかごドア24を開く。昇降路ドア26がかごドア24と共に動かされるようなドア間の適切な連結を条件として、昇降路ドア26はかごドアと共に動く。
図1の実施例では、第1の連結部材32がかごドア24と共に動くように支持されている。第2の連結部材34は昇降路ドア26と共に動くように支持されている。一実施例では、第1の連結部材32と第2の連結部材34は、それらの間の磁気的連結に基づいて作動する。
図2〜図4の実施例では、第1の連結部材32はコア36と巻線38(図2には図示せず)とを有する電磁石からなる。第2の連結部材34はアーマチャまたはベーンからなる。一実施例では、第2の連結部材34は一片の強磁性材料からなり、2つの連結部材間の磁気的連結が必要に応じて昇降路ドア26をかごドア24と共に動かすことを可能にする。一実施例では、巻線38はエレベータかご22に関連する電源からの電力を受けて、電磁石に電気を供給し、第1の連結部材32と第2の連結部材34との間の磁気的連結を提供する。磁気的連結により、従来のローラとベーンの構成を必要とすることなく、昇降路ドア26をかごドア24と共に動かすことができる。
ロック部材40は、ロック部材40が連結部材の1つとの接触に応答して、ロック位置とロック解除位置との間を移動するように、支持されている。図2〜図4の実施例では、ロック部材40は第2の連結部材34に関連付けられている。ロック部材40の接触部42(この実施例ではピン)は、矢印45によって概略的に示されるように第1の連結部材32が第2の連結部材34に向かって移動すると、コア36の接触面44に直接接触される。この実施例では、コア36がロック部材40を押し、それによって、矢印48によって示されるようにロック部材40が軸46を中心に回動する。この動きによって、一実施例としては、昇降路ドアのヘッダと適切に関連するロック凹部52からロック部50の係合を解除するようになる。
この実施例では、ロック位置は図2および図3を参照することにより理解することができる。図4に示されたロック解除位置は、コア36と接触部42との間の接触、および、ロック部50をロック凹部52から離れるように動かす第1の連結部材32の第2の連結部材34へ向かう十分な移動によるものである。一実施例では、コア36が第2の連結部材34と接触するとほぼ同時にロック部50がロック凹部52から離れるような寸法上の関係に設定される。
図2〜図4の実施例では、ロック部材40は一端部付近にロック部50を有するアームからなる。アームの他端部54は、ロック部50が重力によってロック位置に付勢されるように寸法決めされている。
この実施例はまた、接触部42に用いられているピンと同様のピンからなる制限部材56を含む。制限部材56は第2の連結部材34と接触し、たとえば図2の矢印48によって示された方向へのロック部材40の移動量を制限する。本実施例では、接触部42および制限部材56はそれぞれ、ロック部材40のアームに支持されたピンからなり、該ピンはロック部材40がロック位置とロック解除位置との間を動く際のロック部材40の回動の中心である軸46に略平行な方向に延在するものである。
ロック部材40と連結部材との間の電磁的相互作用は不要である。ロック部材40と連結部材の少なくとも1つとの間の接触に関連する移動の力さえあれば、本実施例ではロック部材をロック解除位置へ移動することができる。連結部材32、34が離れることにより、重力がロック部材40をロック位置へ引き戻す。
他の実施例が図5に示され、ここではロック部材40’はわずかに異なる形状を有する。この実施例では、ロック部50’はロック解除位置へは、先の実施例に用いられたような上方ではなく、下方に移動する。本実施例では、ロック部材40’の端部54’はロック部50’を含む端部よりも重い。したがって、ロック部材40’は、ロック位置に重力によって付勢される。ロック部材40’の移動は、図2〜図4の実施例と同様にして行われる。
第1の連結部材32と第2の連結部材34との間の電磁的連結が本実施例で用いられているが、ドア連結とドアロックの作動を一体化するための他の構成も本発明の範囲内である。この説明を利用できる当業者であれば、彼らの特別な状況の必要性に応じた適切な部品および寸法を選択することが可能であろう。
開示された実施例は、従前の構成に関連する欠陥や欠点のない、一体化されたドア連結とドアロックの構成を提供する。開示された実施例に関しては複雑なリンク機構や中間部品がない。ドア連結部材の一方とロック部材との間の直接的な接触さえあれば、ロック部材をロック解除位置に移動させることができる。したがって、開示された実施例は信頼性の高い合理化された構成を提供する。
上述の説明は例示的な性格のものであり、限定的な性格のものではない。当業者には開示された実施例に対する、本発明の趣旨から必ずしも逸脱しない変形および改良が明らかとなろう。本発明に与えられる法的保護の範囲は添付の特許請求の範囲を検討することによってのみ判定可能である。
本発明の実施例に従い設計されたアッセンブリを組み入れたエレベータシステムの選択された部分の概略図。 ドアロックアッセンブリの実施例の選択された部分の概略図。 図2の実施例の別図。 他の作動位置における図3の構成を示す図。 別の実施例を示す図。

Claims (9)

  1. エレベータかごドアとエレベータ昇降路ドアとを共に動かすように作動する電磁ドア連結部材(32)であって、巻線(38)およびコア(36)を有する電磁石を含む電磁ドア連結部材(32)と、
    電磁ドア連結部材(32)と接触するように構成され、一片の強磁性材料からなるベーン連結部材(34)と、
    電磁ドア連結部材(32)に直接的に接触するように構成された接触部(42)を有するロック部材(40)であって、軸(46)を介してベーン連結部材(34)に回動可能に接続されたロック部材(40)と、
    を備えるエレベータドアロック装置であって、
    電磁ドア連結部材(32)とベーン連結部材(34)との磁気作用によって、電磁ドア連結部材(32)がベーン連結部材(34)に向かって移動してロック部材(40)の接触部(42)と接触し、これにより、ロック部材(40)がベーン連結部材(34)に対して軸(46)を中心に回動してロック解除位置へと移動することを特徴とするエレベータドアロック装置。
  2. ロック部材(40)は一端部付近にロック部(50)を有するアームを備え、アームの他端部(54)は重力によってロック部(50)がロック位置に付勢されるように寸法決めされていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. ロック部(50)が他端部(54)よりも重いか、他端部(54)がロック部(50)よりも重いかのいずれかを含むことを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 接触部(42)は、ロック部材(40)がベーン連結部材(34)に対して回動する中心である軸(46)に略平行な方向に延在するピン(42)を備えることを特徴とする請求項記載の装置
  5. コア(36)はピン(42)と接触することを特徴とする請求項記載の装置
  6. ロック解除位置へ向かう方向へのロック部材(40)の移動を制限する制限部材(56)を含むことを特徴とする請求項記載の装置
  7. 少なくとも1つのエレベータかごドア(24)と、
    少なくとも1つの昇降路ドア(26)と、
    かごドア(24)と共に移動するように支持された電磁的な第1の連結部材(32)であって、巻線(38)およびコア(36)を有する電磁石を含む第1の連結部材(32)と、
    昇降路ドア(26)と共に移動するように支持され、一片の強磁性材料からなる第2の連結部材(34)と、
    軸(46)を介して第2の連結部材(34)に回動可能に接続され、かつ第1の連結部材(32)と直接接触するように配設されたロック部材(40)と、
    を備えるエレベータアッセンブリであって、
    第1および第2の連結部材(34)は、昇降路ドア(26)およびかごドア(24)を共に移動させるように該ドアを互いに電磁的に連結し、
    第1の連結部材(32)と第2の連結部材(34)との磁気作用によって、第1の連結部材(32)が第2の連結部材(34)に向かって移動してロック部材(40)の接触部(42)と接触し、これにより、ロック部材(40)が第2の連結部材(34)に対して軸(46)を中心に回動してロック解除位置へと移動することを特徴とするエレベータドアアッセンブリ。
  8. 第1の連結部材(32)は、第1の連結部材(32)が第2の連結部材(34)と磁気的に連結した際に、ロック解除位置にロック部材(40)を保持することを特徴とする請求項記載のアッセンブリ。
  9. ロック部材(40)は一端部付近にロック部(50)を有するアームを備え、アームの他端部(54)はロック部(50)がロック位置へ重力によって付勢されるように寸法決めされていることを特徴とする請求項記載のアッセンブリ。
JP2007533442A 2004-09-23 2004-09-23 エレベータドアロック Expired - Fee Related JP4954881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2004/031501 WO2006041450A2 (en) 2004-09-23 2004-09-23 Elevator door lock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513316A JP2008513316A (ja) 2008-05-01
JP4954881B2 true JP4954881B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=36148740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533442A Expired - Fee Related JP4954881B2 (ja) 2004-09-23 2004-09-23 エレベータドアロック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080271958A1 (ja)
EP (1) EP1799604A4 (ja)
JP (1) JP4954881B2 (ja)
CN (1) CN101124144B (ja)
AU (1) AU2004324120B2 (ja)
HK (1) HK1117489A1 (ja)
WO (1) WO2006041450A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7823699B2 (en) 2004-07-06 2010-11-02 Otis Elevator Company Electromagnetically operated elevator door lock
WO2006036146A1 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Otis Elevator Company Elevator door lock sensor device
WO2011075142A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Otis Elevator Company Magnetic device for controlling door movement and method thereof
CN101898714B (zh) * 2010-07-30 2012-08-08 日立电梯(中国)有限公司 一种电梯门锁装置及电梯轿门的锁定方法
CN107848763B (zh) * 2015-08-04 2021-06-11 奥的斯电梯公司 电梯轿厢门联锁装置
WO2017023928A1 (en) 2015-08-04 2017-02-09 Otis Elevator Company Car door interlock with sill lock
CN108190691B (zh) * 2017-12-06 2020-09-08 上海建工五建集团有限公司 升降机的安装方法
TR201919680A2 (tr) * 2019-12-09 2021-06-21 Eds Inovasyon Makine Ve Otomasyon Ltd Sti Asansör hol kapilari i̇çi̇n bi̇r ki̇li̇t si̇stemi̇
US11945685B2 (en) * 2020-08-31 2024-04-02 Otis Elevator Company Magnetically activated elevator door lock
CN115676568A (zh) 2021-07-27 2023-02-03 奥的斯电梯公司 电梯门联锁组件及电梯系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1344430A (en) * 1919-04-02 1920-06-22 William J Wigmore Electromagnetic elevator-door lock
US2899021A (en) * 1955-07-25 1959-08-11 Elevator Supplies Co Inc Door operator
US2996152A (en) 1960-04-06 1961-08-15 Olexson George Magnetic retractable door roller for automatic elevators
US3554326A (en) * 1969-03-07 1971-01-12 Montgomery Elevator Co Elevator door control
US3638762A (en) * 1969-08-11 1972-02-01 Otis Elevator Co Door-coupling apparatus for elevators
JPS5932390B2 (ja) * 1978-04-21 1984-08-08 三菱電機株式会社 エレベ−タドアの係合装置
US4457405A (en) * 1981-05-18 1984-07-03 Otis Elevator Company Car and hoistway door coupling apparatus
US4410067A (en) * 1981-09-30 1983-10-18 Otis Elevator Company Elevator door operator
JPS6422791A (en) * 1987-07-18 1989-01-25 Mitsubishi Electric Corp Door locking device for elevator
US5174417A (en) * 1991-02-07 1992-12-29 Inventio Ag Device and method for the actuating and unlatching of the shaft doors of an elevator
JPH0687588A (ja) * 1992-08-27 1994-03-29 Otis Elevator Co ホームエレベーター用ドアロック装置
US5476157A (en) * 1994-06-03 1995-12-19 Todaro; Sam S. Elevator control system with elevator hoistway operation monitoring system and method
US5730254A (en) * 1995-07-21 1998-03-24 Vertisys, Inc. Elevator door restraint device
US5819877A (en) * 1996-04-10 1998-10-13 Otis Elevator Company Elevator evacuation deterrent device
ATE250551T1 (de) * 1996-10-29 2003-10-15 Inventio Ag Vorrichtung zum öffnen und schliessen einer kabinentür und einer schachttür einer aufzugsanlage
US5894911A (en) * 1997-07-11 1999-04-20 Otis Elevator Company Car door locking system
US6070700A (en) * 1997-09-16 2000-06-06 Inventio Ag Operating system for elevator doors
CA2362958C (en) * 1999-02-17 2007-10-16 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus determining position of a movable barrier
US6220396B1 (en) * 2000-03-10 2001-04-24 Thyssen Dover Elevator Door restrictor apparatus for elevators
WO2002012109A1 (de) * 2000-08-07 2002-02-14 Inventio Ag Überwachungseinrichtung für einen aufzug
US6446759B1 (en) * 2001-06-08 2002-09-10 Otis Elevator Company Door coupler and latch system for elevator car and landing doors
US6467585B1 (en) * 2001-07-05 2002-10-22 Otis Elevator Company Wireless safety chain for elevator system
US6943508B2 (en) * 2002-09-23 2005-09-13 Otis Elevator Company Tubular linear synchronous motor control for elevator doors
JP2006290566A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用ドア装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1799604A4 (en) 2010-03-10
AU2004324120B2 (en) 2008-06-26
AU2004324120A1 (en) 2006-04-20
US20080271958A1 (en) 2008-11-06
WO2006041450A3 (en) 2007-03-29
CN101124144A (zh) 2008-02-13
JP2008513316A (ja) 2008-05-01
CN101124144B (zh) 2012-07-11
EP1799604A2 (en) 2007-06-27
WO2006041450A2 (en) 2006-04-20
HK1117489A1 (en) 2009-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11795033B2 (en) Elevator car door interlock
JP4954881B2 (ja) エレベータドアロック
JP6804517B2 (ja) ドア枠ロックを備えたエレベータかごドアインターロック
JP5383677B2 (ja) エレベータのカゴドアロック装置
US5894911A (en) Car door locking system
JP2000508283A (ja) エレベータの退避制止装置
JP4648945B2 (ja) 電磁作動のエレベータドアロック
US5613576A (en) Apparatus for preventing drift of an elevator car stopped at a floor
WO2009128155A1 (ja) エレベーターのカゴドアロック装置
KR20220053732A (ko) 승강기 스윙도어용 잠금장치
US2918988A (en) Automatic interlock for elevator hatchway doors
JP2019099308A (ja) エレベータの戸開走行防止装置
US1695469A (en) Interlock for elevators
JPS61174084A (ja) エレベ−タ−のかごドアロツク装置
JPH0289793A (ja) エレベータのドア装置
JP2002265174A (ja) エレベータのドア開放ロック装置
JPH06115842A (ja) エレベータかご室の側部救出口装置
JPH0881167A (ja) エレベータのかご
JPH04127775U (ja) ホームエレベータを備えた住宅設備
JPH02233494A (ja) 工事用エレベータの乗場扉安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110920

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees