JP4952409B2 - Image compression apparatus and program - Google Patents
Image compression apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4952409B2 JP4952409B2 JP2007176194A JP2007176194A JP4952409B2 JP 4952409 B2 JP4952409 B2 JP 4952409B2 JP 2007176194 A JP2007176194 A JP 2007176194A JP 2007176194 A JP2007176194 A JP 2007176194A JP 4952409 B2 JP4952409 B2 JP 4952409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- compression
- image data
- colors
- compression method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
本発明は、画像データを可逆圧縮方式及び非可逆圧縮方式により圧縮する画像圧縮装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image compression apparatus and program for compressing image data by a lossless compression method and an irreversible compression method.
従来より、デジタルカメラなどで画像データの保存や転送等を行う場合、データサイズを小さくするために画像データの圧縮が行われている。
圧縮方法には、圧縮率の高いJPEG等の非可逆圧縮方式とPNG等の可逆圧縮方式がある。そして、ドット毎の画像データを圧縮する場合に、その画像の所定領域内の色数によって可逆圧縮方式と非可逆圧縮方式を切り替えて、その領域の圧縮を行うことで、画像の劣化を抑えつつ画像の圧縮率を高く保つ技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
The compression method includes a lossy compression method such as JPEG having a high compression rate and a lossless compression method such as PNG. Then, when compressing image data for each dot, switching between the reversible compression method and the lossy compression method depending on the number of colors in the predetermined region of the image and compressing that region can suppress image degradation. A technique for maintaining a high image compression rate is known (see, for example, Patent Document 1).
ここで、非可逆圧縮方式は、自然画の圧縮に適しており、線画やCGに適用すると、伸張後の画像の画質劣化が目立ち、元の画像とかけ離れたものになってしまう。一方、可逆圧縮方式は、伸張後の画像の画質劣化がないので、自然画を始め、線画やCGにも適しているが、自然画の場合、圧縮率が低いために圧縮という点では適していない。このように、画像の種類によって最適な圧縮方式は異なっている。 Here, the irreversible compression method is suitable for compression of a natural image, and when applied to a line image or CG, the image quality degradation of the image after expansion is conspicuous and becomes far from the original image. On the other hand, the lossless compression method is suitable for natural images, line drawings, and CG because there is no deterioration in the image quality of the expanded image. However, in the case of natural images, the compression rate is low, so it is suitable for compression. Absent. Thus, the optimal compression method differs depending on the type of image.
ところで、上記特許文献1の場合、圧縮前の色数だけを考慮して圧縮方式を切り替えているが、色数が多いからといって、必ずしも非可逆圧縮方式が適しているとは限らないため、非可逆圧縮によって画質が低下してしまう場合がある。 By the way, in the case of the above-mentioned Patent Document 1, the compression method is switched considering only the number of colors before compression. However, the lossy compression method is not always suitable just because the number of colors is large. In some cases, the image quality is degraded by irreversible compression.
そこで、本発明の課題は、画質劣化を生じさせることなく、最適な画像圧縮方式を決定することができる画像圧縮装置及びプログラムを提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an image compression apparatus and program capable of determining an optimum image compression method without causing image quality degradation.
請求項1に記載の発明の画像圧縮装置は、
画像データを可逆圧縮方式により圧縮する可逆圧縮手段と、
前記画像データを非可逆圧縮方式により圧縮する非可逆圧縮手段と、
前記可逆圧縮方式又は前記非可逆圧縮方式により圧縮された画像データを保存する画像保存手段と、
前記非可逆圧縮手段による圧縮前の画像データに係る画像の色数を計数する前画像色数計数手段と、
前記非可逆圧縮手段による圧縮後の画像データに係る画像の色数を計数する後画像色数計数手段と、
前記前画像色数計数手段により計数された圧縮前画像の色数と前記後画像色数計数手段により計数された圧縮後画像の色数を比較する色数比較手段と、
前記色数比較手段による比較結果に基づいて、前記画像データを前記画像保存手段に保存する際の圧縮方式として前記可逆圧縮方式及び前記非可逆圧縮方式のうちで何れか一を選択する圧縮方式選択手段と、
を備えることを特徴としている。
The image compression apparatus according to the first aspect of the present invention includes:
Reversible compression means for compressing image data by a reversible compression method;
Irreversible compression means for compressing the image data by an irreversible compression method;
Image storage means for storing image data compressed by the lossless compression method or the lossy compression method;
A pre-image color number counting unit that counts the number of colors of an image related to image data before compression by the lossy compression unit;
A post-image color number counting means for counting the number of colors of the image related to the image data compressed by the lossy compression means;
A color number comparison unit that compares the number of colors of the pre-compression image counted by the preceding image color number counting unit with the number of colors of the post-compression image counted by the subsequent image color number counting unit;
A compression method selection for selecting one of the lossless compression method and the lossy compression method as a compression method for storing the image data in the image storage unit based on the comparison result by the color number comparison unit Means,
It is characterized by having.
請求項2に記載の発明の発明は、請求項1に記載の画像圧縮装置において、
前記画像データを縮小して縮小画像データを生成する縮小画像生成手段を備え、
前記前画像色数計数手段は、前記非可逆圧縮手段による圧縮前の前記縮小画像データに係る画像の色数を計数し、
前記後画像色数計数手段は、前記非可逆圧縮手段による圧縮後の前記縮小画像データに係る画像の色数を計数することを特徴としている。
Invention of the invention described in
A reduced image generating means for generating reduced image data by reducing the image data;
The previous image color number counting means counts the number of colors of the image related to the reduced image data before compression by the lossy compression means,
The post-image color number counting means counts the number of colors of the image related to the reduced image data after being compressed by the lossy compression means.
請求項3に記載の発明のプログラムは、
画像データを可逆圧縮方式により圧縮する可逆圧縮手段と、前記画像データを非可逆圧縮方式により圧縮する非可逆圧縮手段と、前記可逆圧縮方式又は前記非可逆圧縮方式により圧縮された画像データを保存する画像保存手段と、を備える画像圧縮装置に、
前記非可逆圧縮手段による圧縮前の画像データに係る画像の色数を計数する機能と、
前記非可逆圧縮手段による圧縮後の画像データに係る画像の色数を計数する機能と、
前記計数された圧縮前画像の色数と圧縮後画像の色数を比較する機能と、
前記比較結果に基づいて、前記画像データを前記画像保存手段に保存する際の圧縮方式として前記可逆圧縮方式及び前記非可逆圧縮方式のうちで何れか一を選択する機能と、
を実現することを特徴としている。
The program of the invention described in
Reversible compression means for compressing image data by a reversible compression method, irreversible compression means for compressing the image data by a lossy compression method, and storing image data compressed by the reversible compression method or the irreversible compression method An image compression device comprising: an image storage means;
A function of counting the number of colors of an image related to image data before compression by the lossy compression means;
A function of counting the number of colors of an image related to image data after compression by the lossy compression means;
A function of comparing the counted number of colors of the image before compression and the number of colors of the image after compression;
A function of selecting one of the lossless compression method and the lossy compression method as a compression method for storing the image data in the image storage unit based on the comparison result ;
It is characterized by realizing.
本発明によれば、画像データを画像保存手段に保存する際の圧縮方式を可逆圧縮方式及び非可逆圧縮方式のうちの何れか一に決定することができ、画質劣化を生じさせることなく、最適な画像圧縮方式を決定することができる。 According to the present invention, the compression method for storing the image data in the image storage unit can be determined as either one of the reversible compression method and the lossy compression method, and it is optimal without causing image quality degradation. An appropriate image compression method can be determined.
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1は、本発明を適用した一実施形態の撮像装置100の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の撮像装置100は、JPEG等の非可逆圧縮方式による圧縮前後の画像データに係る画像の色数を計数して比較し、当該比較結果に基づいて、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式を非可逆圧縮方式及び可逆圧縮方式のうちの何れか一に決定する。
具体的には、撮像装置100は、図1に示すように、撮像部1と、圧縮伸張部2と、表示部3と、操作部4と、記録媒体5と、メモリ6と、CPU7等を備えている。
Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an
The
Specifically, as shown in FIG. 1, the
撮像部1は、被写体を撮像して画像データを生成する。具体的には、撮像部1は、撮像レンズ群11と、電子撮像部12等を備えている。
The imaging unit 1 captures a subject and generates image data. Specifically, the imaging unit 1 includes an
撮像レンズ群11は、複数の撮像レンズから構成されている。
電子撮像部12は、撮像レンズ群11を通過した被写体像を二次元の画像データに変換するCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)等の撮像素子から構成されている。
The
The
圧縮伸張部2は、撮像部1により生成され入力された画像データを所定の圧縮方式により圧縮したり圧縮後の画像データを伸張(展開)する。
具体的には、圧縮伸張部2は、可逆圧縮手段として、画像データをPNG等の可逆圧縮方式により圧縮する。可逆圧縮方式とは、元のデータを変更せずに圧縮するアルゴリズムであり、圧縮されたデータから元のデータを完全に復元でき、伸張した画像データに係る画像に画質劣化は生じない。
また、圧縮伸張部2は、非可逆圧縮手段として、画像データをJPEG等の非可逆圧縮方式により圧縮する。非可逆圧縮方式とは、元のデータを変更して圧縮率を高めるアルゴリズムであり、圧縮されたデータを伸張すると元のデータには完全に復元できず、画質劣化が生じてしまう。
The compression /
Specifically, the compression /
Further, the compression /
また、圧縮伸張部2は、撮像部1により生成された入力画像データや、非可逆圧縮処理後の画像データを一時的に記憶する一時メモリ21を備えている。
In addition, the compression /
表示部3は、撮像部1により撮像された画像を表示するものであり、図示は省略するが、CPU7から適宜出力される表示データを一時的に保存するビデオメモリや、CPU7からの制御信号に基づいて所定の画像を表示する液晶モニタ等を備えている。
The
操作部4は、当該撮像装置100の所定操作を行うためのものであり、撮像部1による被写体の撮像を指示するシャッターボタン41を備えている。
The operation unit 4 is for performing a predetermined operation of the
記録媒体5は、例えば、カード型の不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)やハードディスク等により構成され、圧縮伸張部2によって可逆圧縮方式又は非可逆圧縮方式により圧縮された画像データを保存する。
ここで、記録媒体5は、可逆圧縮方式又は非可逆圧縮方式により圧縮された画像データを保存する画像保存手段を構成している。
The
Here, the
CPU7は、メモリ6に記憶された撮像装置100用の各種処理プログラムに従って各種の制御動作を行うものである。
The
メモリ6は、CPU7の動作に必要な各種プログラムやデータを記憶するものである。具体的には、メモリ6は、可逆圧縮制御プログラム6a、非可逆圧縮制御プログラム6b、前画像色数計数プログラム6c、後画像色数計数プログラム6d、色数比較プログラム6e、圧縮方式選択プログラム6f等を記憶している。
The
可逆圧縮制御プログラム6aは、CPU7の制御下にて、撮像部1により生成された画像データを可逆圧縮方式により圧縮する処理を圧縮伸張部2に実行させるためのプログラムである。即ち、CPU7が可逆圧縮制御プログラム6aを実行することで、圧縮伸張部2は画像データを可逆圧縮方式により圧縮する可逆圧縮処理を実行する。
The lossless
非可逆圧縮制御プログラム6bは、CPU7の制御下にて、撮像部1により生成された画像データを非可逆圧縮方式により圧縮する処理を圧縮伸張部2に実行させるためのプログラムである。即ち、CPU7が非可逆圧縮制御プログラム6bを実行することで、圧縮伸張部2は画像データを非可逆圧縮方式により圧縮する非可逆圧縮処理を実行する。
The irreversible
前画像色数計数プログラム6cは、CPU7を前画像色数計数手段として機能させるものである。即ち、前画像色数計数プログラム6cは、圧縮伸張部2による非可逆圧縮方式の圧縮前の画像データに係る画像の色数を計数する処理に係る機能をCPU7に実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU7が前画像色数計数プログラム6cを実行することで、圧縮伸張部2の一時メモリ21に記憶されている非可逆圧縮方式による圧縮前の画像データを複製した後、複製後の複数ドットの画像データを取得して、各ドットの色データに基づいて当該画像データに係る圧縮前画像の色数を計数する。
The previous image color
Specifically, after the
後画像色数計数プログラム6dは、CPU7を後画像色数計数手段として機能させるものである。即ち、後画像色数計数プログラム6dは、圧縮伸張部2による非可逆圧縮方式の圧縮後の画像データに係る画像の色数を計数する処理に係る機能をCPU7に実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU7が後画像色数計数プログラム6dを実行することで、一時メモリ21に記憶されている圧縮後の画像データを複製した後、複製後の画像データを圧縮伸張部2により伸張させて、伸張後の複数ドットの画像データの各ドットの色データに基づいて当該画像データに係る圧縮後画像の色数を計数する。
The post-image color
Specifically, the
色数比較プログラム6eは、CPU7を色数比較手段として機能させるものである。即ち、色数比較プログラム6eは、前画像色数計数処理により計数された圧縮前画像の色数と後画像色数計数処理により計数された圧縮後画像の色数を比較判定する処理に係る機能をCPU7に実現させるためのプログラムである。
ここで、色数比較処理にて、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下であると判定されると、圧縮後画像に画質劣化が生じていないと考えられる一方で、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数よりも多いと判定されると、圧縮後画像に画質劣化が生じていると考えられる。即ち、CPU7は、圧縮伸張部2によって非可逆圧縮方式により圧縮される前後の画像データに基づいて、当該圧縮後の画像データに係る画像の画質が劣化したか否かを判定する画質劣化判定手段として機能する。
The color
Here, if it is determined in the color number comparison process that the number of colors of the compressed image is equal to or less than the number of colors of the uncompressed image, it is considered that there is no image quality deterioration in the compressed image, If it is determined that the number of colors in the image is greater than the number of colors in the pre-compression image, it is considered that image quality degradation has occurred in the post-compression image. That is, the
圧縮方式選択プログラム6fは、CPU7を圧縮方式選択手段として機能させるものである。即ち、圧縮方式選択プログラム6fは、色数比較処理による比較結果に基づいて、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式として可逆圧縮方式及び非可逆圧縮方式のうちで何れか一を選択する処理に係る機能をCPU7に実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU7が圧縮方式選択プログラム6fを実行することで、色数比較処理による比較の結果、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下であると判定されると、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式として非可逆圧縮方式を選択決定する。一方、色数比較処理による比較の結果、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数よりも多いと判定されると、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式として可逆圧縮方式を選択決定する。
The compression
Specifically, when the
次に、画像記録処理について図2を参照して説明する。
図2は、撮像装置100による画像記録処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
Next, the image recording process will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of an operation related to an image recording process performed by the
図2に示すように、先ず、ユーザによる操作部4のシャッターボタン41の操作に基づいて撮像指示が入力されると、CPU7の制御下にて、撮像部1が被写体を撮像して(ステップS1)、撮像レンズ群11を通過した被写体像を電子撮像部12により二次元の画像データに変換(生成)する(ステップS2)。
なお、生成された画像データは、圧縮伸張部2に送られて一時メモリ21に一時的に記憶される。
As shown in FIG. 2, first, when an imaging instruction is input based on the operation of the
The generated image data is sent to the compression /
次に、CPU7は、メモリ6内の前画像色数計数プログラム6cを実行することで、一時メモリ21に記憶されている画像データを複製した後、複製後の画像データの各ドットの色データに基づいて当該画像データに係る圧縮前画像の色数を計数する(ステップS3;前画像色数計数処理)。
続けて、CPU7がメモリ6内の非可逆圧縮制御プログラム6bを実行することで、圧縮伸張部2は、画像データをJPEG(非可逆圧縮方式)により圧縮した後(ステップS4)、圧縮後の画像データを一時メモリ21に一時的に記憶させる。
Next, the
Subsequently, the
その後、CPU7は、メモリ6内の後画像色数計数プログラム6dを実行することで、一時メモリ21に記憶されている圧縮後の画像データを複製した後、複製後の画像データを圧縮伸張部2により伸張させて、伸張後の画像データの各ドットの色データに基づいて当該画像データに係る圧縮後画像の色数を計数する(ステップS5;後画像色数計数処理)。
Thereafter, the
次に、CPU7は、メモリ6内の色数比較プログラム6eを実行することで、後画像色数計数処理により計数された圧縮後画像の色数が前画像色数計数処理により計数された圧縮前画像の色数以下であるか否かを判定する(ステップS6)。
ここで、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下であると判定されると(ステップS6;YES)、CPU7は、メモリ6内の圧縮方式選択プログラム6fを実行することで、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式としてJPEG方式を選択決定して、圧縮伸張部2の一時メモリ21に記憶されているJPEG圧縮後の画像データを記録媒体5に保存させる(ステップS7)。
一方、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下ではない(よりも多い)と判定されると(ステップS6;NO)、CPU7は、メモリ6内の圧縮方式選択プログラム6fを実行することで、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式としてPNG方式を選択決定し、そして、メモリ6内の可逆圧縮制御プログラム6aを実行することで、圧縮伸張部2に、当該圧縮伸張部2の一時メモリ21に記憶されている圧縮前の画像データをPNGにより圧縮させる(ステップS8)。その後、CPU7は、PNG圧縮後の画像データを記録媒体5に保存させる(ステップS9)。
Next, the
Here, when it is determined that the number of colors of the post-compression image is equal to or less than the number of colors of the pre-compression image (step S6; YES), the
On the other hand, if it is determined that the number of colors of the post-compression image is not less than (more than) the number of colors of the pre-compression image (step S6; NO), the
以上のように、本実施形態の撮像装置100によれば、JPEGによる圧縮前後の画像データに係る画像の色数を計数して比較し、当該色数比較処理の結果、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下であると判定されると、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式として非可逆圧縮方式(JPEG方式)を選択決定する一方で、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数よりも多いと判定されると、可逆圧縮方式(PNG方式)を選択決定する。
即ち、CPU7は、色数比較処理にて、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下であると判定されると、圧縮後画像に画質劣化が生じていないと判断する一方で、圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数よりも多いと判定されると、圧縮後画像に画質劣化が生じていると判断して、非可逆圧縮方式及び可逆圧縮方式のうちで画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式を選択決定する。
従って、非可逆圧縮方式による圧縮前後の画像データに係る画像の色数の比較結果を考慮して、当該画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式を決定することができ、画質劣化を生じさせることなく、最適な画像圧縮方式を決定することができる。
As described above, according to the
That is, when the
Therefore, in consideration of the comparison result of the number of colors of the image data before and after compression by the irreversible compression method, the compression method for storing the image data in the
また、本実施形態の撮像装置100は、従来のように、画像を所定領域に分割して色数を判定するものにも有効であるが、本実施形態によれば、画像全体で画質劣化(色数比較)を判断することができるので、所定領域に分割して画像を圧縮する処理を行う必要がなくなる。
さらに、一の画像データに対して非可逆圧縮方式及び可逆圧縮方式のうちの何れか一の画像圧縮方式を用いているので、伸張処理において専用のハードやプログラムを必要とせず、従来の手段を用いて圧縮画像データの伸張処理を行うことができる。
In addition, the
Furthermore, since any one of the irreversible compression method and the reversible compression method is used for one image data, no dedicated hardware or program is required for the decompression process, and the conventional means is used. By using this, decompression processing of compressed image data can be performed.
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
以下に、撮像装置の変形例について説明する。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and design changes may be made without departing from the spirit of the present invention.
Below, the modification of an imaging device is demonstrated.
<変形例1>
変形例1の撮像装置200は、画像データが縮小された縮小画像データの圧縮前後の画像の色数を計数して比較し、記録媒体5に保存する際の圧縮方式を決定する。
図3に示すように、メモリ6は、CPU7を縮小画像生成手段として機能させる縮小画像生成プログラム6gを記憶している。即ち、CPU7が縮小画像生成プログラム6gを実行することで、画像データを縮小して縮小画像データを生成する縮小画像生成処理を実行する。具体的には、CPU7が、撮像部1により撮像された画像データの縦横のドット数を所定の割合減少(例えば、単純画素間引き、平均画素間引き等)させることで、解像度を低減させた縮小画像データを生成する。
<Modification 1>
The
As shown in FIG. 3, the
そして、画像記録処理にて、CPU7が、前画像色数計数プログラム6cを実行することで、JPEGによる圧縮前の縮小画像データに係る圧縮前画像の色数を計数し(図2におけるステップS3参照)、後画像色数計数プログラム6dを実行することで、JPEG圧縮後に圧縮伸張部2により伸張した縮小画像データに係る圧縮後画像の色数を計数する(図2におけるステップS5参照)。
その後、CPU7は、メモリ6内の色数比較プログラム6eを実行することで、後画像色数計数処理により計数された縮小画像データに係る圧縮後画像の色数が前画像色数計数処理により計数された縮小画像データに係る圧縮前画像の色数以下であるか否かを判定する(図2におけるステップS6)。
ここで、縮小画像データに係る圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下であると判定されると、CPU7は、メモリ6内の圧縮方式選択プログラム6fを実行することで、画像データを記録媒体5に保存する際の圧縮方式としてJPEG方式を選択決定して、そして、メモリ6内の非可逆圧縮制御プログラム6bを実行することで、圧縮伸張部2に、当該圧縮伸張部2の一時メモリ21に記憶されている圧縮前の画像データをJPEGにより圧縮させる。その後、CPU7は、JPEG圧縮後の画像データを記録媒体5に保存させる。
一方、縮小画像データに係る圧縮後画像の色数が圧縮前画像の色数以下ではない(よりも多い)と判定されると、CPU7は、図2におけるステップS8及びステップS9と略同様の処理を実行する。
In the image recording process, the
Thereafter, the
Here, when it is determined that the number of colors of the compressed image related to the reduced image data is equal to or less than the number of colors of the uncompressed image, the
On the other hand, when it is determined that the number of colors of the compressed image related to the reduced image data is not less than (more than) the number of colors of the uncompressed image, the
従って、変形例1の撮像装置200によれば、画像データを縮小してデータ量を低減させた縮小画像データを用いて圧縮前後の画像の色数を計数して比較することができ、画像記録処理にてCPU7にかかる負担を軽減させて当該処理の高速化を図ることができる。
Therefore, according to the
また、上記実施形態にあっては、圧縮前後の画像データに係る画像の色数の比較判定処理により画像圧縮後の色数が圧縮前の色数以下か否かにより画質が劣化したか否かを判定するようにしたが(図2のステップS6)、これに加えて又は代えて、画像圧縮後の色数が圧縮前の色数よりも所定数(所定割合)以上減少したか否かにより画質が劣化したか否かを判定するようにしてもよい。この場合、画像圧縮後の色数が圧縮前の色数よりも所定数(所定割合)以上減少したと判定されると、圧縮後画像に画質劣化が生じていると判断して可逆圧縮方式を選択決定し、画像圧縮後の色数が圧縮前の色数よりも所定数(所定割合)以上減少していないと判定されると、圧縮後画像に画質劣化が生じていないと判断して非可逆圧縮方式を選択決定することになる。なお、2つの判定を合わせて用いる場合は、図2のステップS6でYESと判定された場合に、画像圧縮後の色数が圧縮前の色数よりも所定数(所定割合)以上減少したか否かにより画質が劣化したか否かを判定するようにし、画像圧縮後の色数が圧縮前の色数よりも所定数(所定割合)以上減少したと判定されると、ステップS8に進み、画像圧縮後の色数が圧縮前の色数よりも所定数(所定割合)以上減少していないと判定されると、ステップS7に進むことになる。
また、上記実施形態にあっては、非可逆圧縮方式による圧縮後の画像データに係る画像の画質が劣化したか否かの判定を、非可逆圧縮方式による圧縮前後の画像データに係る画像の色数を比較することで行うようにしたが、これに限られるものではなく、画質が劣化したか否かを判定することができる方法であれば如何なる方法であっても良い。
Also, in the above embodiment, whether or not the image quality has deteriorated depending on whether or not the number of colors after image compression is equal to or less than the number of colors before compression in the comparison determination process of the number of colors of the image data before and after compression. (Step S6 in FIG. 2), in addition to or instead of this, whether or not the number of colors after image compression has decreased by a predetermined number (predetermined ratio) or more than the number of colors before compression You may make it determine whether the image quality deteriorated. In this case, if it is determined that the number of colors after image compression has decreased by a predetermined number (predetermined ratio) or more than the number of colors before compression, it is determined that image quality degradation has occurred in the compressed image, and the lossless compression method is used. If it is determined that the number of colors after image compression is not reduced by a predetermined number (predetermined ratio) or more than the number of colors before compression, it is determined that there is no image quality deterioration in the compressed image. The reversible compression method is selected and determined. If the two determinations are used together, whether or not the number of colors after image compression has decreased by a predetermined number (predetermined ratio) or more than the number of colors before compression when determined as YES in step S6 of FIG. Whether or not the image quality has deteriorated is determined. If it is determined that the number of colors after image compression has decreased by a predetermined number (predetermined ratio) or more than the number of colors before compression, the process proceeds to step S8. If it is determined that the number of colors after image compression has not decreased by a predetermined number (predetermined ratio) or more than the number of colors before compression, the process proceeds to step S7.
Further, in the above embodiment, it is determined whether or not the image quality of the image data related to the image data after compression by the lossy compression method has deteriorated. The color of the image related to the image data before and after the compression by the lossy compression method is determined. However, the present invention is not limited to this, and any method may be used as long as it can determine whether the image quality has deteriorated.
さらに、上記実施形態にあっては、圧縮前後の画像データに係る画像の色数の比較判定結果のみに基づいて圧縮方式を決定するようにしたが、これに限られるものではなく、複数の判断材料を用いて総合的に圧縮方式を決定するようにしても良い。例えば、本実施形態に係る色数の比較判定方法に加えて、当該判定方法とは異なる画質劣化判定方法を用いても良いし、非可逆圧縮方式による圧縮率を判定して、圧縮率が所定値以下の場合(あまり圧縮できていない場合)には、非可逆圧縮方式に代えて可逆圧縮方式を適用するようにしても良い。
加えて、従来の画像処理装置の技術を組み合わせて適用して、画像の(所定領域内の)色数が所定値よりも多いと判定された場合に、本実施形態に係る画質劣化判定処理や圧縮方式決定処理を行うようにしても良い。
Furthermore, in the above embodiment, the compression method is determined based only on the comparison determination result of the number of colors of the images related to the image data before and after compression. However, the present invention is not limited to this. The compression method may be determined comprehensively using materials. For example, in addition to the method for comparing and determining the number of colors according to the present embodiment, an image quality degradation determination method different from the determination method may be used, or the compression rate by the lossy compression method is determined and the compression rate is predetermined. If the value is less than or equal to the value (when compression is not much possible), a lossless compression method may be applied instead of the lossy compression method.
In addition, when it is determined that the number of colors (within a predetermined area) of an image is greater than a predetermined value by combining the techniques of the conventional image processing apparatus, the image quality deterioration determination process according to the present embodiment A compression method determination process may be performed.
さらに、上記実施形態にあっては、可逆圧縮方式として、PNG方式を例示したが、元のデータを変更せずに圧縮するアルゴリズムであればこれに限られるものではなく、また、非可逆圧縮方式として、JPEG方式を例示したが、元のデータを変更して圧縮率を高めるアルゴリズムであればこれに限られるものではない。 Furthermore, in the above embodiment, the PNG method is exemplified as the lossless compression method, but the present invention is not limited to this as long as the algorithm compresses the original data without changing it, and the lossy compression method. As an example, the JPEG method is exemplified, but the algorithm is not limited to this as long as the algorithm is modified to increase the compression rate by changing the original data.
また、撮像装置100の構成は、上記実施形態に例示したものは一例であり、これに限られるものではない。
さらに、画像圧縮装置として撮像装置100を例示したが、これに限られるものではなく、撮像部1により取得した複数の画像を所定の通信手段を介して接続された外部機器に出力して、当該外部機器にて、可逆圧縮処理、非可逆圧縮処理、画質劣化判定処理、圧縮方式選択処理、前画像色数計数処理、後画像色数計数処理、色数比較処理、縮小画像生成処理等を行うようにしても良い。
In addition, the configuration of the
Furthermore, although the
加えて、上記実施形態では、画質劣化判定手段、圧縮方式選択手段、前画像色数計数手段、後画像色数計数手段、色数比較手段、縮小画像生成手段としての機能を、CPU7によって所定のプログラム等が実行されることにより実現される構成としたが、これに限られるものではなく、例えば、各種機能を実現するためのロジック回路等から構成しても良い。
In addition, in the above embodiment, the functions of the image quality deterioration determination unit, the compression method selection unit, the previous image color number counting unit, the subsequent image color number counting unit, the color number comparison unit, and the reduced image generation unit are predetermined by the
100、200 撮像装置(画像圧縮装置)
2 圧縮伸張部(可逆圧縮手段、非可逆圧縮手段)
5 記録媒体(画像保存手段)
7 CPU(画質劣化判定手段、圧縮方式選択手段、前画像色数計数手段、後画像色 数計数手段、色数比較手段、縮小画像生成手段)
100, 200 Imaging device (image compression device)
2 Compression / decompression unit (reversible compression means, lossy compression means)
5 Recording media (image storage means)
7 CPU (image quality deterioration judging means, compression method selecting means, previous image color number counting means, subsequent image color number counting means, color number comparing means, reduced image generating means)
Claims (3)
前記画像データを非可逆圧縮方式により圧縮する非可逆圧縮手段と、
前記可逆圧縮方式又は前記非可逆圧縮方式により圧縮された画像データを保存する画像保存手段と、
前記非可逆圧縮手段による圧縮前の画像データに係る画像の色数を計数する前画像色数計数手段と、
前記非可逆圧縮手段による圧縮後の画像データに係る画像の色数を計数する後画像色数計数手段と、
前記前画像色数計数手段により計数された圧縮前画像の色数と前記後画像色数計数手段により計数された圧縮後画像の色数を比較する色数比較手段と、
前記色数比較手段による比較結果に基づいて、前記画像データを前記画像保存手段に保存する際の圧縮方式として前記可逆圧縮方式及び前記非可逆圧縮方式のうちで何れか一を選択する圧縮方式選択手段と、
を備えることを特徴とする画像圧縮装置。 Reversible compression means for compressing image data by a reversible compression method;
Irreversible compression means for compressing the image data by an irreversible compression method;
Image storage means for storing image data compressed by the lossless compression method or the lossy compression method;
A pre-image color number counting unit that counts the number of colors of an image related to image data before compression by the lossy compression unit;
A post-image color number counting means for counting the number of colors of the image related to the image data compressed by the lossy compression means;
A color number comparison unit that compares the number of colors of the pre-compression image counted by the preceding image color number counting unit with the number of colors of the post-compression image counted by the subsequent image color number counting unit;
A compression method selection for selecting one of the lossless compression method and the lossy compression method as a compression method for storing the image data in the image storage unit based on the comparison result by the color number comparison unit Means,
An image compression apparatus comprising:
前記前画像色数計数手段は、前記非可逆圧縮手段による圧縮前の前記縮小画像データに係る画像の色数を計数し、
前記後画像色数計数手段は、前記非可逆圧縮手段による圧縮後の前記縮小画像データに係る画像の色数を計数することを特徴とする請求項1に記載の画像圧縮装置。 A reduced image generating means for generating reduced image data by reducing the image data;
The previous image color number counting means counts the number of colors of the image related to the reduced image data before compression by the lossy compression means,
The image compression apparatus according to claim 1 , wherein the post-image color number counting unit counts the number of colors of the image related to the reduced image data compressed by the lossy compression unit.
前記非可逆圧縮手段による圧縮前の画像データに係る画像の色数を計数する機能と、
前記非可逆圧縮手段による圧縮後の画像データに係る画像の色数を計数する機能と、
前記計数された圧縮前画像の色数と圧縮後画像の色数を比較する機能と、
前記比較結果に基づいて、前記画像データを前記画像保存手段に保存する際の圧縮方式として前記可逆圧縮方式及び前記非可逆圧縮方式のうちで何れか一を選択する機能と、
を実現することを特徴とするプログラム。 Reversible compression means for compressing image data by a reversible compression method, irreversible compression means for compressing the image data by a lossy compression method, and storing image data compressed by the reversible compression method or the irreversible compression method An image compression device comprising: an image storage means;
A function of counting the number of colors of an image related to image data before compression by the lossy compression means;
A function of counting the number of colors of an image related to image data after compression by the lossy compression means;
A function of comparing the counted number of colors of the image before compression and the number of colors of the image after compression;
A function of selecting one of the lossless compression method and the lossy compression method as a compression method for storing the image data in the image storage unit based on the comparison result ;
A program characterized by realizing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007176194A JP4952409B2 (en) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | Image compression apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007176194A JP4952409B2 (en) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | Image compression apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009017191A JP2009017191A (en) | 2009-01-22 |
JP4952409B2 true JP4952409B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=40357537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007176194A Expired - Fee Related JP4952409B2 (en) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | Image compression apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4952409B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112351252B (en) * | 2020-10-27 | 2023-10-20 | 重庆中星微人工智能芯片技术有限公司 | Monitoring video coding and decoding device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000175048A (en) * | 1998-12-02 | 2000-06-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processor |
JP2002262102A (en) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image coder, image coding method, and its storage medium |
JP2005236660A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processor and image processing program |
-
2007
- 2007-07-04 JP JP2007176194A patent/JP4952409B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009017191A (en) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9918062B2 (en) | Image capturing apparatus, control method of image capturing apparatus, and image processing method | |
US8743227B2 (en) | Imaging apparatus and control method for reducing a load of writing image data on a recording medium | |
US9894270B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for handling a raw image, of a moving image or a still image | |
US9723169B2 (en) | Imaging apparatus and imaging apparatus control method | |
US10003767B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2011119868A (en) | Image processing apparatus, and image processing method | |
US20150103204A1 (en) | Image processing device and method capable of displaying high-quality image while preventing display delay, and image pickup apparatus | |
US20170359471A1 (en) | Imaging apparatus | |
US10360660B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for handling raw images | |
JP7527113B2 (en) | Image processing device, its control method, program, and image processing system | |
TW201939953A (en) | Image compression system and method for compressing images with an image compression system | |
US20090303332A1 (en) | System and method for obtaining image of maximum clarity | |
JP2010021710A (en) | Imaging device, image processor, and program | |
JP4952409B2 (en) | Image compression apparatus and program | |
US10397587B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US11202019B2 (en) | Display control apparatus with image resizing and method for controlling the same | |
JP2007215001A (en) | Unit, system, and method for processing image | |
US9596375B2 (en) | Image capturing apparatus for recording a raw image, control method of image capturing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium with continuous shooting mode control of development process on raw image data in accordance with free storage space | |
JP2009177652A (en) | Data processing apparatus | |
US9432650B2 (en) | Image display apparatus, image capturing apparatus, and method of controlling image display apparatus | |
JP4987800B2 (en) | Imaging device | |
US11310442B2 (en) | Display control apparatus for displaying image with/without a frame and control method thereof | |
JP4387264B2 (en) | Imaging apparatus and image generation method thereof | |
US11070746B2 (en) | Image capturing apparatus, method of controlling image capturing apparatus, and storage medium | |
JP7463114B2 (en) | IMAGE PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD FOR IMAGE PROCESSING APPARATUS, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |