JP4950355B1 - 分水栓施工後の漏水検査方法及びそれを実施するための漏水検査装置 - Google Patents
分水栓施工後の漏水検査方法及びそれを実施するための漏水検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4950355B1 JP4950355B1 JP2011259329A JP2011259329A JP4950355B1 JP 4950355 B1 JP4950355 B1 JP 4950355B1 JP 2011259329 A JP2011259329 A JP 2011259329A JP 2011259329 A JP2011259329 A JP 2011259329A JP 4950355 B1 JP4950355 B1 JP 4950355B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- water faucet
- rubber ring
- sleeve
- mounting hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Abstract
【解決手段】分水栓施工後の漏水検査方法であって、分水栓取付部材を分水栓取付孔を穿孔した既設管の一端開口部からロープを介して送り込む第1の工程と、分水栓取付部材のスリーブとゴム輪を前記分水栓取付孔に嵌着する第2の工程と、漏水を検査し、その後水圧試験装置を取外す第3の工程と、分水栓取付部材を漏水検査後にロープを介して既設管の一端開口部から管外に取り出す第4の工程と、分水栓を既設管の外方に突出したスリーブに装着する第5の工程、とからなることとした。
【選択図】図18E
Description
(1)通常考えられる漏水原因としては、更生管に分水栓取付孔をドリルで穿孔する際に穿孔面が摩耗により粗面となる場合
(2)穿孔時に既設管の材料としての鉄、モルタルがドリルに巻込まれたり、穿孔時に更生管の材料の繊維質が確実に切断されず繊維自由端が浮遊状態で穿孔粗面となる場合
(3)ゴム輪の上下端縁部と接触する他の接触部材の押圧力が足りずに、分水栓取付孔周の既設管外周面と更生管内周面にパッキン材としてのゴム輪上下端縁部が充分に押圧されていない場合
(4)分水栓取付孔の穿孔内周面にドリルの穿孔切屑が付着してゴム輪外周面の間に挟着した状態となっている場合
などが考えられる。
次に、分水栓の漏水検査方法及びその検査装置に関する変形例について図19A〜図19Cに基づき説明する。
4 既設管
5 更生管
6 上方開口縁部
12 孔部
12a 壁部
30 縦螺杆
31 ゴム輪
31c ゴム受けフランジ
34 スリーブ
34c ゴム受けフランジ
35 圧縮冶具
36 ゴム輪圧縮ナット
37 圧縮用鍔部
38 水路
75 ロープ体
100 分水栓
H 分水栓取付孔
K 箱型ケース
M 分水栓取付部材
P 締付冶具
Q 水圧冶具
S1 縦水路
S2 始端開口部
S3 横水路
W 水圧検査装置
Claims (3)
- 上方開口の箱型ケースの低部に立設した縦螺杆の外周に圧縮用鍔部を有した筒状の圧縮冶具を嵌合し、圧縮冶具の外周に筒状のゴム受けフランジを下端に有したスリーブを、更にその外周に筒状のゴム輪をそれぞれ嵌合して構成した分水栓取付部材を分水栓取付孔を穿孔した既設管の一端開口部からロープを介して送り込む第1の工程と、
前記分水栓取付部材を前記分水栓取付孔に下方より嵌入して箱型ケースの上端縁を分水栓取付孔周辺の修繕管内周に圧着することにより、分水栓取付部材のスリーブとゴム輪を前記分水栓取付孔に嵌着する第2の工程と、
修繕管の外方に突出した分水栓取付部材の縦螺杆に水圧試験装置を連通連設し、縦螺杆内部の縦水路を介して箱型ケース内に水圧をかけることにより、分水栓取付孔内壁面とゴム輪外周面の嵌着部やゴム輪内周面とスリーブ外周面の嵌着部などにおける漏水を検査し、その後水圧試験装置を取外す第3の工程と、
スリーブとゴム輪とゴム輪圧縮ナットを分水栓取付孔に残して、分水栓取付部材を漏水検査後にロープを介して既設管の一端開口部から管外に取り出す第4の工程と、
分水栓を既設管の外方に突出したスリーブに装着する第5の工程、
とからなる分水栓施工後の漏水検査方法。 - 上方開口の箱型ケースの低部に立設した縦螺杆の外周に圧縮用鍔部を有した筒状の圧縮冶具を嵌合し、圧縮冶具の外周に筒状のゴム受けフランジを下端に有したスリーブを、更にその外周に筒状のゴム輪をそれぞれ嵌合して構成した分水栓取付部材を分水栓取付孔を穿孔した既設管の一端開口部からロープを介して送り込む第1の工程と、
前記分水栓取付部材を前記分水栓取付孔に下方より嵌入して箱型ケースの上端縁を分水栓取付孔周辺の修繕管内周に圧着することにより、分水栓取付部材のスリーブとゴム輪を前記分水栓取付孔に嵌着する第2の工程と、
スリーブとゴム輪とゴム輪圧縮ナットを分水栓取付孔に残して、分水栓取付部材を漏水検査後にロープを介して既設管の一端開口部から管外に取り出す第3の工程と、
分水栓を既設管の外方に突出したスリーブに装着する第4の工程と、
分水栓に水圧試験装置を連通連設すると共に分水栓内を貫通した縦螺杆内部の縦水路を介して箱型ケース内に水圧をかけることにより、分水栓取付孔内壁面とゴム輪外周面の嵌着部やゴム輪内周面とスリーブ外周面の嵌着部などにおける漏水を検査し、その後水圧試験装置を取外す第5の工程、
とからなる分水栓施工後の漏水検査方法。 - 上方開口の箱型ケースの上方開口縁部を既設管の内周面に沿って密着可能に形成すると共に、始端を水圧試験冶具に連通可能とし、終端を外方に開口した縦水路を内部に有する縦螺杆を箱型ケースの底部に立設し、
箱型ケース内底面に載置が可能な圧縮用鍔部を下端に形成した筒状の圧縮冶具を縦螺杆の外周に嵌合し、
縦螺杆における縦水路の終端開部と箱型ケースの内部とは連通状態とすることにより、縦螺杆と圧縮冶具との間の嵌合間隙及び圧縮用鍔部の下底面と箱型ケース内底面との間の載置間隙に通水が可能に構成とし、
筒状の圧縮冶具の外周には下端にゴム受けフランジを形成したスリーブを嵌合し、
更には、前記スリーブの外周には修繕管の周壁に形成した分水栓取付孔に嵌着するための筒状のゴム輪を嵌着し、
スリーブの外周にはゴム輪の上端縁を分水栓取付孔の周縁部に圧着するためのゴム輪圧縮ナットを螺合することにより構成したことを特徴とする漏水検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259329A JP4950355B1 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 分水栓施工後の漏水検査方法及びそれを実施するための漏水検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259329A JP4950355B1 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 分水栓施工後の漏水検査方法及びそれを実施するための漏水検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4950355B1 true JP4950355B1 (ja) | 2012-06-13 |
JP2013112980A JP2013112980A (ja) | 2013-06-10 |
Family
ID=46498744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011259329A Expired - Fee Related JP4950355B1 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 分水栓施工後の漏水検査方法及びそれを実施するための漏水検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4950355B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113265936A (zh) * | 2021-04-21 | 2021-08-17 | 无锡市市政设施建设工程有限公司 | 一种系杆拱桥吊杆防护钢管连接装置及其使用方法 |
-
2011
- 2011-11-28 JP JP2011259329A patent/JP4950355B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113265936A (zh) * | 2021-04-21 | 2021-08-17 | 无锡市市政设施建设工程有限公司 | 一种系杆拱桥吊杆防护钢管连接装置及其使用方法 |
CN113265936B (zh) * | 2021-04-21 | 2022-11-15 | 无锡市市政设施建设工程有限公司 | 一种系杆拱桥吊杆防护钢管连接装置及其使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013112980A (ja) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107345601B (zh) | 管道结构及供水管道修复方法 | |
US10156305B2 (en) | Pipe joint | |
JP5026154B2 (ja) | グラウトホールの水密試験構造、および水密試験方法 | |
MX2011004118A (es) | Junta de tuberia. | |
KR200474712Y1 (ko) | 유체 이송관의 파손에 따른 유체 유출 대응 기구 | |
AU2009214387B2 (en) | Arrangement for producing a connection possibility, in particular for a sprinkler on a concrete or reinforced concrete floor, and method therefor | |
CA2758230A1 (en) | Device and method for sealing a junction between a main pipe and a lateral pipe connected thereto | |
CN204554225U (zh) | 一种抢修卡具外导流孔拆阀自闭装置 | |
JP4950355B1 (ja) | 分水栓施工後の漏水検査方法及びそれを実施するための漏水検査装置 | |
CN201265365Y (zh) | 一种适应深水作业的钻井隔水管接头 | |
JP2009168163A (ja) | 分岐管の撤去方法、分岐口の密栓装置及びt字管 | |
CN211422663U (zh) | 一种盾构隧道埋管注浆系统 | |
CN207298173U (zh) | 一种tbm管线快速接头装置 | |
US10550961B2 (en) | Lead service water pipe line removal apparatus and method | |
JP5021827B1 (ja) | 分水栓の施工方法 | |
JP5584344B1 (ja) | 更生管の分岐方法及び分岐部構造 | |
JP7137202B2 (ja) | 配管部材、配管部材を接続する管継手及びそれらを用いた仮設配管路並びに仮設配管路の施工方法 | |
CN205534721U (zh) | 金属管道连接装置 | |
US9303807B1 (en) | Pipe installation transition fitting and pipe installation method | |
US20140030024A1 (en) | Apparatus and component for removing pipes | |
US20240003455A1 (en) | Hybrid direct tap corporation stop | |
CN215111300U (zh) | 一种大口径低压pe管道应急补漏夹具工装 | |
CN214662656U (zh) | 一种果园地下排水管道连接结构 | |
KR100637586B1 (ko) | 상,하수도관로의 보수-보강장치 및 방법 | |
JP5579815B2 (ja) | 更生管に形成された穿孔部の周縁部封止方法及び周縁部封止構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4950355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |