JP4945570B2 - 育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶 - Google Patents

育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶 Download PDF

Info

Publication number
JP4945570B2
JP4945570B2 JP2008533887A JP2008533887A JP4945570B2 JP 4945570 B2 JP4945570 B2 JP 4945570B2 JP 2008533887 A JP2008533887 A JP 2008533887A JP 2008533887 A JP2008533887 A JP 2008533887A JP 4945570 B2 JP4945570 B2 JP 4945570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
closing ring
joint surface
baby bottle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008533887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009511098A (ja
Inventor
ホルントリヒ・グンター
アイティーツェーク・エックハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mapa Spontex Deutschland GmbH
Original Assignee
Mapa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mapa GmbH filed Critical Mapa GmbH
Publication of JP2009511098A publication Critical patent/JP2009511098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945570B2 publication Critical patent/JP4945570B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/04Teats with means for fastening to bottles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/04Teats with means for fastening to bottles
    • A61J11/045Teats with means for fastening to bottles with interlocking means, e.g. protrusions or indentations on the teat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J9/00Feeding-bottles in general

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明は、育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶に関するものである。
公知である育児食糧のための哺乳瓶において、吸口はその下端において円周状の乳首フランジを有し、これがねじリングによって瓶開口部の縁に対して封止するように固定され、ねじリングが瓶の雄ねじに対してねじ止めされる。摂取の休止時間において液体がこぼれるのを防止するために、吸口のフランジと瓶縁との間に蓋を設置してねじリングによってきつく固定される。
DE 101 57 071 C1より、より使い勝手の良い育児用食糧のためのこぼれ防止機能付哺乳瓶が公知である。この哺乳瓶は、瓶の雄ねじにねじ止めされる下部閉止リングを備え、このリングは少なくとも1つの第1の貫流孔を有する第1の継手面を備える。上部閉止リングは、少なくとも1つの第2の貫流孔を有する第2の継手面を備える。これら2つの閉止リングは、係止要素によって互い回転可能および着脱可能に係止されている。上部閉止リングを回転することによって、第1および第2の貫流孔を互いに重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能である。飲用吸口がねじリングによって上部閉止リングの雄ねじに対して螺合される。貫流孔同士が重なり合う場合、飲用吸口を介して育児用食糧を取り出すことが可能である。貫流孔同士が重なり合わない場合、飲用吸口を介した幼児用食糧の取り出しが不可能となる。
実施例において、閉止リングは、円錐状の継手を有する。さらに、下部閉止リングの下部と第1の継手面の上部とにおいて封止リングが設けられている。下部閉止リングは、円錐状の継手の下端から内側に向かって突設する係止突起部(a locking projection)を有し、上部閉止リングは、第2の円錐状の継手の下面から突設して(a locking projection)の背後において係止する留め具凸片(catch tongues)を有する。
DE 101 57 071 C1号公報
こぼれ防止機能付哺乳瓶の製造と使用は、現在でもまだ部分的に面倒である。その空間形状が複雑であるために、閉止リングにおいて汚染物が蓄積されやすい。係止突起部は、育児用食糧と接触し、取り外しのためにはこれらに触る必要がある。閉止リングの洗浄は、面倒である。
これらの事実に基づき、本発明の課題は、その製造と使用とが容易になるような育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶を提供する。
この課題は、請求項1に記載の育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶によって解消される。さらに、この課題は、請求項2に記載の哺乳瓶によって解消される。最後に、この課題は、請求項3に記載の哺乳瓶によって解消される。これら解決方法は、互いに適宜組み合わせることが可能である。これら解決方法の好ましい実施形態は、従属項において示されている。
請求項1は、育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶であって、
瓶開口部の回りに第1の雄ねじを有する哺乳瓶と、
第1の雄ねじにねじ止めされる第1の雌ねじを有する略円筒状の第1のカバー部分を備えた下部閉止リングと、
さらに当該リングは、第1のカバー部分の上縁と連結されている第1の中央部分を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、瓶の内部空間から反対側を向く略平坦な第1の継手面と、
一方では第1の継手面と、他方では第1の中央部分の瓶の内部空間の方を向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第1の貫流孔とを備え、
第2の雄ねじを有する略円筒状の第2のカバー部分を備えた上部閉止リングと、
さらに当該リングは、第2のカバー部分と連結されている第2の中央部分を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、第1の継手面に密着する着座した略平坦な第2の継手面と、
一方では第2の継手面と、他方では第2の中央部分における第2の継手面とは反対方向に向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第2の貫流孔とを備え、
前記貫流孔は、上部閉止リングを下部閉止リングに対して回転することによって第1の貫流孔に対して重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能であり、
前記下部閉止リングと上部閉止リングを互に回転可能および着脱可能に係止するための係止要素と、
飲用吸口と、
前記上部閉止リングの第2の雄ねじにねじ止めされて飲用吸口の下縁領域を上部閉止リングに対して着脱可能に固定する第2の雌ねじを備えるねじリングと
を備えることを特徴とする育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶である。
第1および第2の継手面を平らに設けることによって、上部および下部の閉止リングの製造が簡単になり、食糧残余および汚染物の蓄積が防止され、閉止リングの洗浄が容易となる。使用者は、こぼれ防止の機能をより容易に理解して、機能上の問題を解消することが簡単となる。さらに、継手領域において貫流孔が重なり合った場合、開放および閉止位置がよりよく認知され得るので、使用が容易となる。全体として、その製造と使用がより簡単であるこぼれ防止機能付哺乳瓶が提供される。
請求項2は、特に請求項1に記載の育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶において、
瓶開口部の回りに第1の雄ねじを有する哺乳瓶と、
第1の雄ねじにねじ止めされる第1の雌ねじを有する略円筒状の第1のカバー部分を備えた下部閉止リングと、
さらに当該リングは、第1のカバー部分の上縁と連結されている第1の中央部分を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、瓶の内部空間から反対側を向く第1の継手面と、
一方では第1の継手面と、他方では第1の中央の瓶の内部空間の方を向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第1の貫流孔と、
少なくとも貫流孔の端縁周りで第1の継手面と哺乳瓶の上端を密着して着座する封止面とに対して射出成形され、第1の継手面から第1の貫流孔を通って瓶の内部空間に向かう側面を沿って第1の中央部分の封止面まで延伸するプラスティック素材からなる軟弾性を有する封止要素とを備え、
第2の雄ねじを有する略円筒状の第2のカバー部分を備えた上部閉止リングと、
さらに当該リングは、第2のカバー部分と連結されている第2の中央部分を有し、当該中央部分は、長手方向軸回りに回転対称であり、第1の継手面に密着する着座した第2の継手面と、
一方では第2の継手面と、他方では第2の中央部分における第2の継手面とは反対方向に向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第2の貫流孔とを備え、
前記貫流孔は、上部閉止リングを下部閉止リングに対して回転することによって第1の貫流孔に対して重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能であり、
下部閉止リングと上部閉止リングを互いに回転可能および着脱可能に係止するための係止要素と、
飲用吸口と、
前記上部閉止リングの第2の雄ねじにねじ止めされて飲用吸口の下縁領域を上部閉止リングに対して着脱可能に固定する第2の雌ねじを備えるねじリングと
を備えるものである。
この哺乳瓶において、封止要素が、継手から貫流孔を通って瓶内部に向かう側面にわたって第1の中央部分の封止面にまで延伸している。その結果、封止要素を1つの製造工程において製造することが可能であって、冒頭に述べたこぼれ防止のための別個の封止リングよりもより安価な射出成形工具を用いて製造することが可能である。さらに、貫流孔の縁を完全に取り囲む封止要素によって封止領域における汚染物の蓄積が防止される。この哺乳瓶も、全体として、その製造と使用がより簡単である。
請求項3は、特に請求項1または2に記載の育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶において、
瓶開口部の回りに第1の雄ねじを有する哺乳瓶と、
第1の雄ねじにねじ止めされる第1の雌ねじを有する略円筒状の第1のカバー部分を備えた下部閉止リングと、
さらに当該リングは、第1のカバー部分の上縁と連結されている第1の中央部分を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、瓶の内部空間から反対側を向く第1の継手面と、
一方では第1の継手面と、他方では第1の中央の瓶の内部空間の方を向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第1の貫流孔とを備え、
第2の雄ねじを有する略円筒状の第2のカバー部分を備えた上部閉止リングと、
さらに当該リングは、第2のカバー部分と連結されている第2の中央部分を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、第1の継手面に密着する着座した第2の継手面と、
一方では第2の継手面と、他方では第2の中央部分における第2の継手面とは反対方向に向く側面とに向かって流れる、少なくとも1つの第2の貫流孔とを備え、
前記貫流孔は、上部閉止リングを下部閉止リングに対して回転することによって第1の貫流孔に対して重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能であり、
前記下部閉止リングと上部閉止リングを互いに回転可能および着脱可能に係止する下部閉止リングと上部閉止リングとの間に設けられる差込口金(a bayonet catch)と、
飲用吸口と、
前記上部閉止リングの第2の雄ねじにねじ止めされて飲用吸口の下縁領域を上部閉止リングに対して着脱可能に固定する第2の雌ねじを備えるねじリングと
を備える幼児用食糧のためのこぼれ防止機能付哺乳瓶である。
この哺乳瓶において、下部閉止リングと上部閉止リングとの間に差込口金が設けられていることによって、係止機構を育児用食糧と接触する閉止リングの領域外に設けることが可能である。これによって汚染物が蓄積することを妨げ、こぼれ防止手段の洗浄に有する手間を少なくすることが可能である。加えて、こぼれ防止手段のバルブ領域と係止領域とを分離することによって、使用者の理解とそれに伴って哺乳瓶の操作が容易になる。さらに、差込口金を開くために使用者が食糧によって汚れた部分を触る必要がない。最後に、差込口金は、公知であるキャッチ突起要素(catching elements)が継手に形成される係止機構より安価に製造することが可能である。この解決方法もまた、その製造と使用において有利である。
一実施形態において、第1のカバー部分と第1の中央部分のリンク領域における下部閉止リング、および、第2のカバー部分と第2の中央部分のリンク領域における上部閉止リングは、互いに隣接して着座する第1および第2の案内面を備える。これら案内面は、閉止リングを互いに回転可能に取り付けるための支持面を形成する。これら取付および封止機能は、継手と案内面とに分割されることによってこれらの機能がより確実に得られる。
一実施形態において、案内面は、下部閉止リングおよび上部閉止リングの第1および第2の段部(25、43)に設けられている。これら段部において、閉止リングは、互いに軸方向および/または半径方向に案内される。
一実施形態において、平らな第1および/または第2の継手面は、第1および/または第2の中央部分の第1および/または第2の円盤状の部分に設けられている。別の実施形態において、第1および/または第2の中央部分は、第1のおよび/または第2の円盤状の部分の外周に連結される第1および/または第2の円筒形の部分を有する。さらに別の実施形態において、第1および/または第2の円筒形の部分は、下方において第1および/または第2の段部と連結されている。別の実施形態において、第1の段部は、その内側に封止面を有する。
一実施形態において、第1の継手面の封止材は、第1の貫流孔を含む円形面において第1の閉止リングの長手方向軸回り、および/または、第1の貫流孔の周囲の内側および/または第1の貫流孔からのストライプに沿って封止面まで、および/または、円形環状である封止面に沿って延伸する。別の実施形態において、第1の継手面は、封止材料からなり、第1の閉止リングの長手方向軸から逸脱し、当該長手方向軸回りを螺旋状に延伸する封止リブを有する。
一実施形態において、差込口金は、上部閉止リング上には内側に向かって突設する少なくとも1つの爪部を有し、下部閉止リングには少なくとも1つの相補的な縦溝と、縦溝の下端から延伸する少なくとも1つの相補的なリング状溝とを備える。別の実施形態において、差込口金は、下部閉止リングには外側に向かって突設する少なくとも1つの爪部を有し、上部閉止リングには少なくとも1つの相補的な縦溝と、縦溝の下端から延伸する少なくとも1つの相補的なリング状溝とを備える。
一実施形態において、リング状溝は、縦溝の隣にキャッチ突起部を有し、当該留め金を超えるよう爪部が弾性変形することによってねじ込み可能である。別の実施形態において、爪部がキャッチ突起部の後部でリング状溝に対してちょうど嵌合した場合には、貫流孔同士が重なり合っている。キャッチ突起部は、差込口金が意図せずして開放されないようにし、使用者に対して飲用吸口を介して食糧を取り出すことが可能な回転位置を示すものである。
一実施形態において、継ぎ目から縦溝の離れた反対側の端部においてストッパを備える。別の実施形態において、爪部がストッパに当接している場合、貫流孔同士は重なり合っていない。さらに、このストッパは、差込口金が不随意に外れることを防止する。さらに、このストッパは、使用者に対して貫流孔がブ係止位置にあることを示すものである。
本発明は、爪部がちょうどキャッチ突起部の背後においてリング状溝内に嵌合した場合には貫流孔がブ係止されていたり、爪部がストッパに当接している場合に貫流孔同士が重なり合っていたりする。すなわち前述の実施形態とは逆となる別の実施形態も含むものである。
別の実施形態において、継手は、互いに割り当てられたキャッチ突起部要素を有し、これらは上部閉止リングと下部閉止リングとが開放位置および/または係止位置にある場合には互いに嵌合する。これらキャッチ突起要素は、特に留めキャッチ突起部および/またはストッパと関連して閉止リングを所望の位置に固定することが可能である。
一実施形態において、下部閉止リングは、キャッチ突起部に隣接して印を有し、印の領域において構造的に弱められていることによって、印を押圧した場合、キャッチ突起部を内側に向かって半径方向に移動させることが可能であり、爪部を少ない力でキャッチ突起部を超えて縦溝内へと移動させることが可能である。この実施形態は、使用者にとってキャッチ突起部を乗り越えることによって差込口金を解除することが容易となる。
一実施形態において、キャッチ突起部および/または少なくとも1つのストップ要素が傾斜であって、係止および/または非係止方向に傾斜している。
別の実施形態において、下部閉止リングと上部閉止リングとは、2つの貫流孔を備える。これによって、こぼれ防止手段の開放位置において高い流量が、また閉止位置においては確実な封止が助成される。
別の実施形態において、差込口金は、2つの爪部と2つの縦溝と2つのリング状溝とを備える。これら差込口金の要素が左右対称に設けられると操作が容易になるのは、差込口金がほぼ180度の回転を経て係止または解除されるからである。
最後に、一実施形態において、下部閉止リングおよび/または上部閉止リングは、単一要素あるいは複数要素からなる射出成形体である。
明細書において、「上」「下」の方向の指定は、哺乳瓶の底が水平な担体の上にあって飲用吸口が上端にある配置に関するものとする。
図1から4において、こぼれ防止機能付哺乳瓶10は、下部閉止リング20、上部閉止リング40、飲用吸口60およびねじリング70を備える。
哺乳瓶10は、円筒形でくびれを有する瓶本体11を備え、その下端に底部12と上端にネック13を有する。ネック13は、広いネックとして形成されているが、その下の瓶本体11の領域よりも小さい直径を有する。ネック13は、単一続きの第1の雄ねじ14を有し、その上面において瓶開口部15を有する。瓶開口部15は、上部瓶端部16によって囲まれている。瓶10は、縦中心軸線17を有する。
特に図5において見受けられるように、下部閉止リング20は、実質的に円筒形である第1のカバー部分21を備え、このカバー部分はその内周に第1の雌ねじ22を有し、これが図1においては第1の雄ねじ14にねじ止めされる。第1のカバー部分21の周囲から外側かつ下向きに裾23が半径方向に突設していることによって、瓶のネック13を横方向から保護する。
下部閉止リング20は、第1のカバー部分21の上端に連結される複数の部分を有する第1の中央部分24を有する:第1のカバー部分21に接する部分において、この中央部分は、第1の段部25を有する。
第1の段部25の内周から、上方に向かって第1の円筒部分26が延伸している。この第1の円筒部分26の上縁に対して第1の(円形)円盤部分27が連結されており、その上面に第1の継手面28を有している。
第1の円盤部分27は、2つの貫流孔29.1、29.2を有し、貫流孔は継手28と対向する第1の円盤部分27側に延伸する。
下部閉止リングは、例えばポリプロピレンなどのプラスティック素材からなる。軟弾性を有する封止要素30が、下部閉止リング20の上に射出成形される。この封止要素30は、第1の継手面28において貫流孔29.1、29.2を取り囲む円弧形断面30.1を有する。さらに、この封止要素30は、貫流孔29.1、29.2の内周においてそれぞれ1つのストライプ状の部分30.2、30.3を有する。
円盤部分27の下面において、ストライプ状の部分30.2、30.3から延伸する、別のストライプ状の部分30.4、30.5が設けられており、円筒部分26の内側に沿って下向きに延伸する。下方において、これらストライプ状の部分30.4、30.5は、段部25の内側に設けられ、同一素材からなる円環状封止面と連結されている。封止要素30は、例えば熱可塑性エラストマー(TPE)からなる。
さらに、下部閉止リング20は、封止要素の円弧形断面30.1に螺旋状のリブ30.7を有し、これらリブは円弧形断面30.1の中心から円弧形断面30.1の縁まで延伸する。
さらに、円盤部分27は、その縁付近において2つの直径方向に対向する、傾斜状の係止要素31.1、31.2を有する。
下方において、第1のカバー部分21は、2つの対向する縦溝32.1、32.2を有し、これら縦溝は、その下方が裾23によって画定されており、それぞれ1つのリング状溝33.1、33.2に対して連結されている。これら縦溝32.1、32.2に加え、隣接するリング状溝33.1、33.2においてそれぞれ1つのキャッチ突起部(catch projection)34.1、34.2が設けられている。これらキャッチ突起部34.1、34.2は、それぞれリング状溝33.1、33.2に向かう面取り部分を有する。
リング状溝33.1、33.2は、それぞれ対向する端部においてストッパ35.1、35.2によって画定されており、これらストッパは同時にリング状溝33.1、33.2をそれぞれ隣接する縦溝32.2、32.1から分離するものである。
裾23において、うね模様を有する楕円形のくぼみ36.1、36.2として形成された2つの印と、これに対して90度でオフセットされた、滑らかな半円状のくぼみ37.1、37.2として形成されたものとからなる2つの印がそれぞれ直径方向において互いに対向する周辺領域において設けられている。楕円形のくぼみ36.1、36.2に対して押圧することによって、それらに隣接して設けられたキャッチ突起部34.1、34.2を少し内側に変位させることが可能である。
図6において、上部閉止リング40は、ほぼ円筒形であり、その外周において第2の雄ねじ42を有する第2のカバー部分41を有する。
第2のカバー部分41は、下方において第2の段部43と連結されている。第2の段部43は、その内周において直径方向に互いに対向する2つの突起爪部44.1、44.2を有する。その外方において、第2のカバー部分は、ちょうど爪部44.1、44.2に対向するように配置された、滑らかな半円状の深部45.1、45.2を有する。
第2のカバー部分41は、内周において第2の中央部分46と連結されており、この中央部分は、(円形)円盤部分によって形成されている。この円盤部分46は、下方において第2の継手面47を有する。この継手47から2つの第2の貫流孔48.1、48.2が円盤部分にわたって延伸する。第2の貫流孔48.1、48.2は、下部閉止リング20の貫流孔29.1、29.2と一致するように配置することが可能である。
第2のカバー部分41は、上端において周方向に延伸する第2の封止面49を有する。
継手に加え、円盤部分46は、直径方向に互いに対向する、2つの係止要素50.1、50.2を有する。
上部閉止リング40は、例えばポリプロピレンからなる。
図1において、飲用吸口60は、スリット弁62とその端部において飲用孔64を有する乳首63とを有するマウスピース61と、このマウスピース61を担持する口部65を有する。口部65の下端において、飲用吸口60は、上方に向かって突起した封止ビード67を有する、外側に向いた吸口フランジ66を有する。飲用吸口60は、例えばゴムあるいはシリコンゴムからなる。
ねじリング70は、第2の雌ねじ71と、上縁から内側に向かって半径方法に突出し、下面において別のリング溝73を備えるリングフランジ72とを有する。ねじリング70は、雄ねじ47に対してねじ止めされている。リングフランジ66は、第2の閉止リング40の上部封止面47に対して押圧されている。封止ビード67は、リングフランジ72の内側における、周方向に延伸する別のリング溝73内において固定されている。
ねじリング70は、その外周において軟弾性を有するプラスティック材料からなるコーティング74を有する。ねじリングは、例えばポリプロピレンを用いて射出成形される。軟弾性を有する材料は、例えば射出成形されるTPEである。
図1から4における組み立てられた構造において、爪部44.1、44.2を有する上部閉止リング40が縦溝32.1、32.2に挿入され、キャッチ突起部34.1、34.2を超えてリング溝33.1、33.2に嵌合する。この状態において、貫流孔48.1、48.2は、貫流孔29.1、29.2の上方においてこれらと重なり合うように配置されている。瓶本体11に充填された飲用食糧は、飲用吸口60を介して取り出される。
上部閉止リング40を下部閉止リング20に対してほぼ90度回転させることにより、爪部44.1、44.2がストッパ35.1、35.2の上に着座することによって、貫流孔48.1、48.2は、貫流孔29.1、29.2に対してほぼ90度回転させた位置に移動する。継手28、47において貫流孔48.1、48.2は、貫流孔29.1、29.2に対して封止されているので、流体が通過することは不可能である。この位置において、半円状の印37.1、37.2は、半円状の印45.1、45.2の真下に位置づけられるため、使用者は簡単にこの位置を認識あるいは触知することが可能である。この位置において、瓶本体11内に入れられた育児用食糧は、こぼれ防止手段を通って飲用吸口60内へと漏れることがない。
哺乳瓶は、ねじリング70を上部閉止リング40からねじって外し、下部閉止リング20を哺乳瓶10からねじって外すことによって容易に分解される。さらに、上部閉止リング40を下部閉止リング20から取り外すには、最初に爪部44.1、44.2がキャッチ突起部34.1、34.2に当接するまで上部閉止リング40を回転させる。その後、使用者が楕円形の面36.1、36.2を内側に押圧してキャッチ突起部34.1、34.2を若干内側に変位させると爪部が容易に縦溝32.1、32.2内へとねじ込み可能となる。その後、上部閉止リング40を容易に下部閉止リング20からひっぱって外すことが可能となる。個々の部品を十分に洗浄することが可能となる。哺乳瓶の組み立ては、逆の順番で実施することが可能である。
以下に、本発明について実施形態を表す添付図面を参照しつつ、より詳細に説明する。以下の図面において示されている。
こぼれ防止機能付哺乳瓶および飲用吸口の縦断面図である。 下部閉止リングと上部閉止リングからなるこぼれ防止手段の正面図である。 こぼれ防止手段の上面図である。 こぼれ防止手段の平面図である。 図5aから5gは、下部閉止リングの正面図(図5a)、上面図(図5b)、平面図(図5c)、側面図(図5d)、図5dのE−E矢視断面図(図5e)、図5bのF−F矢視断面図(図5f)および斜め上側および側面から見た斜視図(図5g)、 図6aから6fは、下部閉止リングの正面図(図6a)、上面図(図6b)、平面図(図6c)、側面図(図6d)、図6dのE−E矢視断面図(図6e)、および斜め上側および側面から見た斜視図(図6f)である。

Claims (23)

  1. 育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶であって、
    瓶開口部(15)の回りに第1の雄ねじ(14)を有する哺乳瓶(10)と、
    第1の雄ねじ(14)にねじ止めされる第1の雌ねじ(22)を有する略円筒状の第1のカバー部分(21)を備えた下部閉止リング(20)と、
    さらに当該リングは、第1のカバー部分(21)の上縁と連結されている第1の中央部分(27)を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、瓶の内部空間から反対側を向く略平坦な第1の継手面(28)と、
    一方では第1の継手面(28)と、他方では第1の中央部分(27)の瓶の内部空間の方を向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第1の貫流孔(29.1、29.2)とを備え、
    第2の雄ねじ(42)を有する略円筒状の第2のカバー部分(41)を備えた上部閉止リング(40)と、
    さらに当該リングは、第2のカバー部分(41)と連結されている第2の中央部分(46)を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、第1の継手面に密着する着座した略平坦な第2の継手面(47)と、
    一方では第2の継手面と、他方では第2の中央部分(46)における第2の継手面とは反対方向に向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第2の貫流孔(48.2、48.2)とを備え、
    前記貫流孔は、上部閉止リング(40)を下部閉止リング(20)に対して回転することによって第1の貫流孔(29.1、29.2)に対して重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能であり、
    前記下部閉止リング(20)と上部閉止リング(40)を互に回転可能および着脱可能に係止するための係止要素(32、33、44)と、
    飲用吸口(60)と、
    前記上部閉止リング(40)の第2の雄ねじ(42)にねじ止めされて飲用吸口(60)の下縁領域を上部閉止リング(40)に対して着脱可能に固定する第2の雌ねじ(71)を備えるねじリング(70)と
    を備えることを特徴とする育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶。
  2. 求項1に記載の育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶において、
    瓶開口部(15)の回りに第1の雄ねじ(14)を有する哺乳瓶(10)と、
    第1の雄ねじ(14)にねじ止めされる第1の雌ねじ(22)を有する略円筒状の第1のカバー部分(21)を備えた下部閉止リング(20)と、
    さらに当該リングは、第1のカバー部分(21)の上縁と連結されている第1の中央部分(27)を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、瓶の内部空間から反対側を向く第1の継手面(28)と、
    一方では第1の継手面(28)と、他方では第1の中央(27)の瓶の内部空間の方を向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第1の貫流孔(29.1、29.2)と、
    少なくとも貫流孔(29.1、29.2)の端縁周りで第1の継手面(28)と哺乳瓶の上端(16)を密着して着座する封止面とに対して射出成形され、第1の継手面(28)から第1の貫流孔(29.1、29.2)を通って瓶の内部空間に向かう側面を沿って第1の中央部分(27)の封止面まで延伸するプラスチック素材からなる軟弾性を有する封止要素(30)とを備え、
    第2の雄ねじ(22)を有する略円筒状の第2のカバー部分(41)を備えた上部閉止リング(40)と、
    さらに当該リングは、第2のカバー部分(41)と連結されている第2の中央部分(46)を有し、当該中央部分は、長手方向軸回りに回転対称であり、第1の継手面(28)に密着する着座した第2の継手面(47)と、
    一方では第2の継手面(47)と、他方では第2の中央部分(46)における第2の継手面とは反対方向に向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第2の貫流孔(48.2、48.2)とを備え、
    前記貫流孔は、上部閉止リング(40)を下部閉止リング(20)に対して回転することによって第1の貫流孔(29.1、29.2)に対して重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能であり、
    下部閉止リング(20)と上部閉止リング(40)を互いに回転可能および着脱可能に係止するための係止要素(32、33、44)と、
    飲用吸口(60)と、
    前記上部閉止リング(40)の第2の雄ねじ(42)にねじ止めされて飲用吸口(60)の下縁領域を上部閉止リング(40)に対して着脱可能に固定する第2の雌ねじ(71)を備えるねじリング(70)と
    を備えることを特徴とする育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶。
  3. 求項1または2に記載の育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶において、
    瓶開口部(15)の回りに第1の雄ねじ(14)を有する哺乳瓶(10)と、
    第1の雄ねじ(14)にねじ止めされる第1の雌ねじ(22)を有する略円筒状の第1のカバー部分(21)を備えた下部閉止リング(20)と、
    さらに当該リングは、第1のカバー部分(21)の上縁と連結されている第1の中央部分(27)を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、瓶の内部空間から反対側を向く第1の継手面(28)と、
    一方では第1の継手面(28)と、他方では第1の中央(27)の瓶の内部空間の方を向く側面とに向かって流れる少なくとも1つの第1の貫流孔(29.1、29.2)とを備え、
    第2の雄ねじ(22)を有する略円筒状の第2のカバー部分(41)を備えた上部閉止リング(40)と、
    さらに当該リングは、第2のカバー部分(41)と連結されている第2の中央部分(46)を有し、当該中央部分は、長手方向縦軸回りに回転対称であり、第1の継手面に密着する着座した第2の継手面(47)と、
    一方では第2の継手面(47)と、他方では第2の中央部分(46)における第2の継手面とは反対方向に向く側面とに向かって流れる、少なくとも1つの第2の貫流孔(48.2、48.2)とを備え、
    前記貫流孔は、上部閉止リング(40)を下部閉止リング(20)に対して回転することによって第1の貫流孔(29.1、29.2)に対して重なり合うおよび重なり合わない位置に設定することが可能であり、
    前記下部閉止リング(20)と上部閉止リング(40)を互いに回転可能および着脱可能に係止する下部閉止リング(20)と上部閉止リング(40)との間に設けられる差込口金(32、33、44)と、
    飲用吸口(60)と、
    前記上部閉止リング(40)の第2の雄ねじ(42)にねじ止めされて飲用吸口(60)の下縁領域を上部閉止リング(40)に対して着脱可能に固定する第2の雌ねじ(71)を備えるねじリング(70)と
    を備える育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶。
  4. 第1のカバー部分(21)と第1の中央部分(24)のリンク領域における下部閉止リング(20)、および、第2のカバー部分(41)と第2の中央部分(46)のリンク領域における上部閉止リング(40)は、互いに隣接して着座する第1および第2の案内面(25、43)を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  5. 案内面は、下部閉止リング(20)および上部閉止リング(40)の第1および第2の段部(25、43)に設けられることを特徴とする請求項4に記載の哺乳瓶。
  6. 平らな第1および/または第2の継手面(28、47)は、第1および/または第2の中央部分(24、46)の第1および/または第2の円盤状の部分に設けられることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  7. 第1および/または第2の中央部分(24、26)は、第1のおよび/または第2の円盤状の部分の外周に連結される第1および/または第2の円筒形の部分を有することを特徴とする請求項6に記載の哺乳瓶。
  8. 第1および/または第2の円筒形の部分は、下方において第1および/または第2の段部(25、43)と連結されていることを特徴とする請求項5または7に記載の哺乳瓶。
  9. 第1の段部(25)は、その内側に封止面(30.6)を有することを特徴とする請求項5から8のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  10. 第1の継手面(28)の封止材(30)は、第1の貫流孔(29.1、29.2)を含む円形面において第1の閉止リングの長手方向軸回り、および/または、第1の貫流孔(29.1、29.2)の周囲の内側および/または第1の貫流孔から封止面まで、および/または、円形環状である封止面に沿って延伸することを特徴とする請求項2から9のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  11. 第1の継手面(28)は、封止材(30)からなり、第1の閉止リングの長手方向軸から逸脱し、当該長手方向軸回りを螺旋状に延伸する封止リブ(30.7)を有することを特徴とする請求項2から10のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  12. 差込口金(32、33、44)は、上部閉止リング上には内側に向かって突設する少なくとも1つの爪部を有し、下部閉止リングには少なくとも1つの相補的な縦溝と、縦溝の下端から延伸する少なくとも1つの相補的なリング状溝とを備えることを特徴とする請求項3から11のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  13. 差込口金(32、33、44)は、下部閉止リングには外側に向かって突設する少なくとも1つの爪部を有し、上部閉止リングには少なくとも1つの相補的な縦溝と、縦溝の下端から延伸する少なくとも1つの相補的なリング状溝とを備えることを特徴とする請求項3から11のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  14. リング状溝は、縦溝の隣にキャッチ突起(34.1、34.2)を有し、当該留め金を超えるよう爪部が弾性変形することによってねじ込み可能であることを特徴とする、請求項12または13に記載の哺乳瓶。
  15. 貫流孔(29.1、29.2、48.1、48.2)は、爪部がキャッチ突起の背後においてちょうどリング状溝内に嵌合した場合に重なり合うことを特徴とする請求項14に記載の哺乳瓶。
  16. リング状溝は、その端部においてストッパ(35.1、35.2)を備えることを特徴とする請求項12から15のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  17. 貫流孔(29.1、29.2、48.1、48.2)は、爪部がストッパに当接している場合には重なり合わないことを特徴とする請求項16に記載の哺乳瓶。
  18. 第1の継手面(28)および第2の継手面(47)は、互いに割り当てられたキャッチ突起要素(31.1、31.2、50.1、50.2)を有し、これらは上部閉止リング(40)と下部閉止リング(20)とが開放位置および/または係止位置にある場合には互いに嵌合することを特徴とする請求項3から17のいずれか一つに記載の哺乳瓶。
  19. 下部閉止リング(20)は、キャッチ突起(34.1、34.2)に隣接して印(36.1、36.2)を有し、印の領域において構造的に弱められていることによって、印を押圧した場合、キャッチ突起を内側に向かって半径方向に移動させることが可能であり、爪部を少ない力でキャッチ突起を超えて縦溝内へと移動させることが可能であることを特徴とする請求項3から18のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  20. キャッチ突起(34.1、34.2)および/またはキャッチ突起要素(13.1、13.2)のうち少なくとも1つは、係止および/または非係止位置において、それぞれリング状溝33.1、33.2に向かう面取りがされた傾斜であることを特徴とする請求項14から19のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  21. 下部閉止リング(20)に2つの貫流孔(29.1、29.2)と、上部閉止リング(40)に2つの貫流孔(48.1、48.2)とを備えることを特徴とする請求項1から19のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  22. 差込口金は、第1のカバー部分21の径方向で対向して形成された縦溝と、
    当該縦溝を挟んで第1カバー部分21のそれぞれの外周に沿って形成された一対のリング状溝と、
    前記各リング状溝の一端に形成された爪部と
    を有することを特徴とする請求項3から21のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
  23. 下部閉止リング(20)および/または上部閉止リング(40)は、単一要素あるいは複数要素からなる射出成形体であることを特徴とする請求項1から21のいずれか1つに記載の哺乳瓶。
JP2008533887A 2005-10-08 2006-09-15 育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶 Expired - Fee Related JP4945570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005015828.3 2005-10-08
DE202005015828U DE202005015828U1 (de) 2005-10-08 2005-10-08 Auslaufgeschützte Flasche für Kindernahrung
PCT/EP2006/008996 WO2007042117A1 (de) 2005-10-08 2006-09-15 Auslaufgeschützte flasche für kindernahrung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009511098A JP2009511098A (ja) 2009-03-19
JP4945570B2 true JP4945570B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=37603908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533887A Expired - Fee Related JP4945570B2 (ja) 2005-10-08 2006-09-15 育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7938281B2 (ja)
EP (1) EP1931300B1 (ja)
JP (1) JP4945570B2 (ja)
KR (1) KR20080056765A (ja)
CN (1) CN101304720B (ja)
AR (1) AR057146A1 (ja)
AT (1) ATE462399T1 (ja)
AU (1) AU2006301621B2 (ja)
BR (1) BRPI0617179A2 (ja)
CA (1) CA2625214C (ja)
DE (2) DE202005015828U1 (ja)
ES (1) ES2343750T3 (ja)
IL (1) IL190257A (ja)
PT (1) PT1931300E (ja)
RU (1) RU2397749C2 (ja)
SI (1) SI1931300T1 (ja)
TW (1) TWI311052B (ja)
WO (1) WO2007042117A1 (ja)
ZA (1) ZA200802696B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA200808636B (en) 2006-04-10 2010-03-31 Medical Instill Tech Inc Ready to drink container with nipple and needle penetrable and laser resealable portion, and related method
WO2009010620A1 (es) * 2007-07-17 2009-01-22 Ferri Garcia Marcelino Biberón perfeccionado
CN102065820B (zh) * 2008-06-12 2014-01-29 美德乐控股公司 奶嘴
DE202009013988U1 (de) * 2009-07-31 2010-02-25 Mapa Gmbh Gummi- Und Plastikwerke Verschlusssystem für eine auslaufgeschützte Flasche für Kindernahrung
CH701676A1 (de) * 2009-08-20 2011-02-28 Medela Holding Ag Saugnippeleinheit.
KR101118180B1 (ko) * 2009-09-03 2012-03-16 김상표 배앓이 방지를 위한 수유용 젖병
CN202822153U (zh) 2010-03-19 2013-03-27 普拉不锈钢制品有限责任公司 用于存储和供应流体的不含双酚a的系统
WO2011137413A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Medical Instill Technologies, Inc. Ready to feed container and method
GB2485399B (en) * 2010-11-12 2014-02-12 Mark Harrison Container preventing contact with plastics
US10596073B1 (en) 2010-11-22 2020-03-24 Mimijumi, Llc Feeding bottle
EP2679214B1 (en) * 2011-02-25 2019-05-01 Yong Kwon Lee Silicone baby bottle
KR101162233B1 (ko) * 2011-09-16 2012-07-04 이용권 실리콘 젖병
WO2013010562A2 (de) 2011-07-20 2013-01-24 Mapa Gmbh Verschlusssystem für eine auslaufgeschützte flasche für kindernahrung
US8763829B2 (en) * 2011-07-22 2014-07-01 Craig Allen Madaus Collapsible container for holding liquids or objects
WO2013082613A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Munchkin, Inc. System and method for venting, priming and modifying a flow rate of fluid from a container
USD724233S1 (en) 2012-09-05 2015-03-10 Pura Stainless Llc Fluid container top
US9708098B2 (en) * 2013-01-27 2017-07-18 Flipsi Ltd. Fully eversible beverage receptacle
USD758789S1 (en) 2013-05-15 2016-06-14 Pura Stainless Llc Combined fluid container top and straw
US9999572B2 (en) 2013-09-25 2018-06-19 Ready Made Inc. System for sealing a container for storing and delivering a product
ES2454516B1 (es) * 2013-12-16 2014-07-17 Exclusivas Rimar, S.L. Dispositivo de alimentación anti-cólico y almacenamiento de bebidas para bebés
USD750490S1 (en) 2014-03-06 2016-03-01 Pura Stainless Llc Fluid container spout
CN104397879A (zh) * 2014-12-01 2015-03-11 深圳佳品健怡科技有限公司 一种可控制液体流出量的容器瓶盖及其应用的烟油瓶和电子烟
FR3035321B1 (fr) * 2015-04-24 2021-04-02 Cva Tech Pure Silicone Group Ag Dispositif d'allaitement et biberon associe
EP3372219A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-12 Koninklijke Philips N.V. Partitioning component for a feeding bottle device and feeding bottle device
US11529768B2 (en) * 2017-04-28 2022-12-20 Mace Corporation Baby bottle nipple and method of forming an opening therein
USD820085S1 (en) 2017-05-19 2018-06-12 Pura Stainless Llc Fluid container spout with straw
FR3069144B1 (fr) * 2017-07-21 2020-09-18 Tatiana Bizard Filtre pour dispositif de preparation et de delivrance d'un fluide alimentaire
RU186736U1 (ru) * 2018-10-16 2019-01-31 Общество с ограниченной ответственностью "Опт-Юнион" Устройство для кормления
KR102258720B1 (ko) * 2020-09-03 2021-05-31 주식회사 맘스트레져 역류방지 기능이 구비된 빨대형 병마개

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH121686A (de) * 1926-10-07 1927-11-01 Seifenfabrik Lenzburg A G Streudose.
US3104039A (en) * 1960-04-12 1963-09-17 Continental Can Co Plastic captive seal closure and spout
US3211315A (en) * 1963-02-05 1965-10-12 Walter H Griesinger Nursing devices
GB2172793A (en) * 1985-03-20 1986-10-01 Laura Kirke Child's drinking cup
US4856995A (en) * 1988-02-26 1989-08-15 Eugene Wagner Multiple reservoir nursing bottle, valve assembly and method
US5150800A (en) * 1989-06-07 1992-09-29 Celia Sarter Training cap for nursing bottles
US5060811A (en) * 1990-08-24 1991-10-29 Martha Fox Baby bottle
US5211300A (en) * 1992-10-01 1993-05-18 Industrial Technology Research Institute Safety valve for feeding bottle
US5269425A (en) * 1993-03-25 1993-12-14 Gomez Acevedo Humberto Nursing bottle
CN2340438Y (zh) * 1997-12-29 1999-09-29 何淑娥 奶瓶型容器的止漏装置
DE10157071C1 (de) * 2001-11-21 2003-03-06 Mapa Gmbh Gummi Plastikwerke Auslaufgeschützte Flasche für Kindernahrung
US7150369B1 (en) * 2003-03-20 2006-12-19 Fryar Kimberly C Dual chamber infant bottle
US7225938B2 (en) * 2003-12-11 2007-06-05 Ruchama Frisch Dual chamber nursing bottle
FR2883162B1 (fr) * 2005-03-17 2008-01-18 Ouvor Messanvi Vincent Mensah Dispositif de fermeture avec obturateur rotatif integre, concu pour biberon
US7331478B2 (en) * 2005-07-25 2008-02-19 Aljadi Salma E Dual chamber nursery bottle

Also Published As

Publication number Publication date
ES2343750T3 (es) 2010-08-09
JP2009511098A (ja) 2009-03-19
RU2008115795A (ru) 2009-11-20
CA2625214C (en) 2011-07-12
SI1931300T1 (sl) 2010-08-31
AU2006301621A8 (en) 2008-05-29
DE502006006594D1 (de) 2010-05-12
PT1931300E (pt) 2010-05-31
BRPI0617179A2 (pt) 2011-07-12
US7938281B2 (en) 2011-05-10
US20090039049A1 (en) 2009-02-12
AR057146A1 (es) 2007-11-21
ATE462399T1 (de) 2010-04-15
EP1931300B1 (de) 2010-03-31
EP1931300A1 (de) 2008-06-18
AU2006301621B2 (en) 2010-08-05
CN101304720B (zh) 2012-02-29
WO2007042117A1 (de) 2007-04-19
CA2625214A1 (en) 2007-04-19
DE202005015828U1 (de) 2007-02-15
IL190257A0 (en) 2008-11-03
IL190257A (en) 2011-09-27
TW200722073A (en) 2007-06-16
AU2006301621A1 (en) 2007-04-19
TWI311052B (en) 2009-06-21
CN101304720A (zh) 2008-11-12
KR20080056765A (ko) 2008-06-23
RU2397749C2 (ru) 2010-08-27
ZA200802696B (en) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945570B2 (ja) 育児食用こぼれ防止機能付哺乳瓶
JP5379306B2 (ja) こぼれ防止機能付き乳児用哺乳瓶の閉止システム
CA2238161C (en) One-piece nipple/collar for nursers and the like
JPH06507102A (ja) カバー付き容器及びそれと同様なものの閉鎖装置
CA2726466A1 (en) Teat unit
GB2540050B (en) Container
US11878842B2 (en) Bottle assembly and valve assembly
RU2607551C2 (ru) Запорная система для непроливающейся бутылки для кормления ребенка
CN114786541B (zh) 饮料杯及其封闭件
KR200250901Y1 (ko) 유아용 젖병
MX2008004661A (en) Leakproof bottle for feeding a child
US20090159551A1 (en) Universal Adapter for Baby Nipple/Pacifier
MXPA01003933A (en) Lip-openable spill-proof container

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees