JP4943166B2 - Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム - Google Patents

Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4943166B2
JP4943166B2 JP2007000809A JP2007000809A JP4943166B2 JP 4943166 B2 JP4943166 B2 JP 4943166B2 JP 2007000809 A JP2007000809 A JP 2007000809A JP 2007000809 A JP2007000809 A JP 2007000809A JP 4943166 B2 JP4943166 B2 JP 4943166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browser
predetermined
file
identification information
visual effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007000809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008171039A (ja
Inventor
康二 大浦
隆之 松澤
博周 松尾
Original Assignee
株式会社ants
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ants filed Critical 株式会社ants
Priority to JP2007000809A priority Critical patent/JP4943166B2/ja
Priority to US12/521,800 priority patent/US20100042934A1/en
Priority to PCT/JP2007/001483 priority patent/WO2008084521A1/en
Publication of JP2008171039A publication Critical patent/JP2008171039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943166B2 publication Critical patent/JP4943166B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour

Description

本発明は、Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラムに関する。
近年、FLASH(登録商標)プレーヤーなどの各種プラグインによってWebブラウザの機能拡張が図られ、その結果、テキストと静止画のみでは表現できなかったこともWebブラウザ上で表現できることとなった(非特許文献1参照)。
また、このFLASH(登録商標)の技術を利用してコンピュータのデスクトップ上にガジェットと呼ばれる小さなアプリケーションプログラムを実行表示させる技術も開発されている(非特許文献2及び非特許文献3参照)。非特許文献2の技術によれば、様々なガジェットをGIZMO(登録商標)と呼ばれるガジェット・プラットフォーム上にて動作させることができる。
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/ http://gizmo.anthill.jp/ 「GIZMO Programmer‘s Bible(2006年11月、毎日コミュニケーションズ発行、田中康博、南波輝久、松澤隆之著)」
本発明は、プラグインにより拡張されたWebブラウザの表現力を更に高めるための新たな技術を提供することを目的とする。
本発明は、Webブラウザのプラグインを利用して所定ファイルを再生又は実行することによりWebブラウザの表示領域中の所定領域内に表示された所定内容の中から、そこに含まれるブラウザ内オブジェクトを前記所定領域外に取り出したように見せる方法であって:前記所定ファイルから前記ブラウザ内オブジェクトの識別情報を取得する識別情報取得ステップと;取得した識別情報に対応するデータファイルであって前記ブラウザ内オブジェクトに対応するブラウザ外オブジェクトを表示させるためのデータファイルをネットワーク上から取得するオブジェクト取得ステップと;前記ブラウザ内オブジェクトの表示されていた位置に前記ブラウザ外オブジェクトを表示させる表示ステップとを備える方法を提供する。
また、本発明は、プロセッサ、Webブラウザ及びそのプラグインのプログラムを格納すると共に前記プロセッサの一時的な記憶領域としても動作する記憶部、前記プロセッサによる制御に基づいて外部とデータの送受信を行うための送受信部及び表示部を備えたローカルマシンにおいて、前記プラグインを利用して所定ファイルを再生又は実行することにより前記Webブラウザの表示領域中の所定領域内に表示された所定内容の中から、そこに含まれるブラウザ内オブジェクトを前記所定領域外に取り出したように見せるための視覚効果プログラムであって、前記プロセッサに対して所定の処理を実行させる視覚効果プログラムにおいて、前記所定の処理は:前記所定ファイルから前記ブラウザ内オブジェクトの識別情報を取得する識別情報取得ステップと;取得した識別情報に対応するデータファイルであって前記ブラウザ内オブジェクトに対応するブラウザ外オブジェクトを表示させるためのデータファイルをネットワーク上から取得するオブジェクト取得ステップと;前記ブラウザ内オブジェクトの表示されていた位置に前記ブラウザ外オブジェクトを表示させる表示ステップとを備える視覚効果プログラムを提供する。
本発明によれば、Webブラウザの表示領域内に表示されていたオブジェクトを恰もWebブラウザの外部に取り出せたかのように見せることができる。
図1に示されるように、ユーザ端末10は、互いにバス接続されたCPU11、主記憶12、補助記憶13、送受信部16、及び出力部14、並びに出力部14に接続された表示部15を備えている。このうち主記憶12は例えばDRAMなどで構成されている。補助記憶13は例えばHDDなどで構成されている。表示部15はディスプレイ等で構成されている。
補助記憶13には本発明の実施の形態によるプログラムが格納されている。本実施の形態によるプログラムは主記憶12上に展開されCPU11によって実行される。また、主記憶12上にはCPU11がプログラムに従って動作している間に生成したデータやCPU11によって利用されるデータも一時的に格納される。
送受信部16はCPU11の制御によりユーザ端末とインターネット17の接続を確立する。表示部15には、CPU11で所定の演算又は処理が行われた結果により、例えば画像等が出力部14を介して表示される。
本発明の実施の形態によるプログラムがCPU11に実行されることにより以下の動作が行われる。
図2に示されるように、Webブラウザ20は、表示部15に表示され、swfファイル21のURLを含むHTMLファイルを読み込むと、そこに含まれている記述にしたがってswfファイル21をダウンロードする。
ここで、swfファイル21は、FLASH(登録商標)プレーヤーで再生されるファイルであり、FLASH(登録商標)プレーヤーにより再生されると、HTMLファイルに含まれている記述に従ってWebブラウザ20内のプラグイン表示領域22内に表示される。
視覚効果ガジェット23は、ガジェット・プラットフォーム24上で動作する小さいサイズのアプリケーションプログラムであり、swfファイル21とローカルコネクションにより連携する。本実施の形態による視覚効果ガジェット23は、プラグイン表示領域22内に表示されているコンテンツ内のオブジェクト(「ブラウザ内オブジェクト」)をプラグイン表示領域外又はブラウザ外に取り出せたように見せかけるための視覚効果プログラムである。特に、本実施の形態による視覚効果ガジェット23は、それ自体は、ユーザからは視認できないように構成されている。
本実施の形態におけるxmlスクリプトサーバ25は、ID情報とxmlスクリプトファイル(以下、単に「xmlスクリプト」という)とを対応付けて保存しているものである。本実施の形態におけるxmlスクリプトは、例えば、wvxファイルやasxファイルなどのように、実体ファイルのURLに関する記述を含んだものである。
本実施の形態におけるオブジェクトガジェット(OG)ファイルサーバ26a〜26xは、ブラウザ内オブジェクトと同内容のオブジェクト(以下、「ブラウザ外オブジェクト」という)27を表示するためのオブジェクトガジェット(OG)のファイルを格納するものである。即ち、本実施の形態においては、ブラウザ外オブジェクト27をガジェット・プラットフォーム24上で動作するオブジェクトガジェット(OG)として実現する。
本実施の形態において、FLASH(登録商標)プレーヤーにより再生されたswfファイル21とガジェット・プラットフォーム24上で実行された視覚効果ガジェット23は、図3及び図4に示されるようにして連係動作する。
まず、視覚効果ガジェット23は、起動されると、ローカルコネクションの待ち受けを作成する(S201)。
一方で、swfファイル21は、FLASH(登録商標)プレーヤーにより再生されると、初期コンテンツを表示し(S101)、ローカルコネクションの接続対象を検索する(S102)。
swfファイル21と視覚効果ガジェット23が、互いをローカルコネクションの対象として認識すると、視覚効果ガジェット23とswfファイル21の間でローカルコネクションが確立される。
この状態において、swfファイル21は、ブラウザ内オブジェクト28が左クリックされると(図4(a)参照)、そのイベントを検知して(S103)、ブラウザ内オブジェクトの識別情報(ID)を視覚効果がジェット23に送信し(S104)、マウスイベントをガジェット側(視覚効果ガジェット23又はガジェット・プラットフォーム24)に渡す。この際、ガジェット側では、マウスカーソル29の位置情報なども取得する。
視覚効果ガジェット23は、swfファイル21から識別情報を受信すると(S202)、その識別情報をもってxmlスクリプトサーバ25に対して問い合わせを行う(S203)。具体的には、本実施の形態の場合、視覚効果ガジェット23は、swfファイル21から受信した識別情報をそのままxmlスクリプトサーバ25に対して送信する。
xmlスクリプトサーバ25は、視覚効果ガジェット23から識別情報を受信すると、受信した識別情報に関連付けられているxmlスクリプトを選択して、視覚効果ガジェット23に送信する(S300)。
視覚効果ガジェット23は、xmlスクリプトを取得すると(S204)、そのxmlスクリプトに記述されているURLに従って、ブラウザ外オブジェクト27に対応するオブジェクトガジェット(OG)ファイルの送信リクエストを行う(S205)。
オブジェクトガジェット(OG)ファイルサーバ26aは、視覚効果ガジェット23からオブジェクトガジェット(OG)ファイルの送信リクエストを受けると、該当するオブジェクトガジェット(OG)ファイルを視覚効果ガジェット23に対して送信する(S400)。
視覚効果ガジェット23は、オブジェクトガジェット(OG)ファイルを取得するとテンポラリフォルダに展開し(S206)、ガジェット・プラットフォーム24上でオブジェクトガジェット(OG)ファイルを実行させ、ブラウザ外オブジェクト27をプラグイン表示領域22内に表示させる。図4(b)に示されるように、本実施の形態においては、ブラウザ外オブジェクト27は、マウスカーソル29の表示されていた座標位置に表示される。即ち、ブラウザ外オブジェクト27は、ブラウザ内オブジェクトの表示されていた場所に表示される。
一方、本実施の形態におけるswfファイル21は、視覚効果ガジェット23によるオブジェクトガジェット(OG)ファイル展開を受けて、初期コンテンツの中からブラウザ内オブジェクトを除いた内容となるように表示されるコンテンツの変更を行う(図4(b)参照)。
このように、ブラウザ内オブジェクトを表示から消すと共に同じ場所にブラウザ外オブジェクト27を表示するので、一見するとswfファイル21により表示されていた初期コンテンツの内容に変化が無いように見える。しかし、ブラウザ外オブジェクト27は、ガジェット・プラットフォーム24上で動作するプログラムであり、その表示領域はWebブラウザ20には制限されない。従って、例えば、図4(c)に示されるように、プラグイン表示領域22内に表示されていたブラウザ内オブジェクトをブラウザ外オブジェクト27としてWebブラウザ20の外に取り出したかのように見せることができる。
本発明の実施の形態によるユーザ端末等の構成を示す図である。 本発明の実施の形態による視覚効果を実現するためのシステムの構成を示す図である。 本発明の実施の形態によるプログラム処理の概略を示す図である。 本発明の実施の形態による視覚効果の概略を示す図である。
符号の説明
10 ユーザ端末
11 CPU
12 主記憶
13 補助記憶
14 出力部
15 表示部
16 送受信部
17 インターネット
20 Webブラウザ
21 swfファイル
22 プラグイン表示領域
23 視覚効果ガジェット
24 ガジェット・プラットフォーム
25 xmlスクリプトサーバ
26a オブジェクトガジェット(OG)ファイルサーバ
26x オブジェクトガジェット(OG)ファイルサーバ
27 ブラウザ外オブジェクト
28 ブラウザ内オブジェクト
29 マウスカーソル

Claims (13)

  1. Webブラウザのプラグインを利用して所定ファイルを再生又は実行することによりWebブラウザの表示領域中の所定領域内に表示された所定内容の中から、そこに含まれるブラウザ内オブジェクトを前記所定領域外に取り出したように見せる方法であって、
    前記所定ファイルから前記ブラウザ内オブジェクトの識別情報を取得する識別情報取得ステップと、
    取得した識別情報に対応するデータファイルであって前記ブラウザ内オブジェクトに対応するブラウザ外オブジェクトを表示させるためのデータファイルをネットワーク上から取得するオブジェクト取得ステップと、
    前記ブラウザ内オブジェクトの表示されていた位置に前記ブラウザ外オブジェクトを表示させる表示ステップと
    備えており、
    前記オブジェクト取得ステップは、
    第1のサーバから前記識別情報に対応するxmlスクリプトを取得するxmlスクリプト取得ステップと、
    取得したxmlスクリプトに記載されていたURLに従って、前記第1のサーバとは異なる第2のサーバから前記データファイルを取得するデータファイル取得ステップと
    を備えている、方法。
  2. 前記表示ステップの前に、前記所定領域内に表示されていた前記ブラウザ内オブジェクトを当該所定領域内から消す消去ステップを、更に備える請求項1記載の方法。
  3. 前記プラグインはFLASH(登録商標)プレーヤーであり、前記所定ファイルはswfファイルである、請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 前記データファイルは、ローカルマシンに予めインストールされた所定のガジェット・プラットフォーム上でガジェットとして動作するものである、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記所定ファイルとローカルコネクションを確立するステップを更に備え、前記所定ファイルから前記ローカルコネクションを介して前記識別情報を取得する、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記識別情報取得ステップは、前記ブラウザ内オブジェクトが左クリックされたことをトリガとして実行され、
    前記表示ステップは、前記ブラウザ外オブジェクトをマウスアイコンの表示されていた座標位置に表示する、
    請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の方法。
  7. プロセッサ、Webブラウザ及びそのプラグインのプログラムを格納すると共に前記プロセッサの一時的な記憶領域としても動作する記憶部、前記プロセッサによる制御に基づいて外部とデータの送受信を行うための送受信部及び表示部を備えたローカルマシンにおいて、前記プラグインを利用して所定ファイルを再生又は実行することにより前記Webブラウザの表示領域中の所定領域内に表示された所定内容の中から、そこに含まれるブラウザ内オブジェクトを前記所定領域外に取り出したように見せるための視覚効果プログラムであって、前記プロセッサに対して所定の処理を実行させる視覚効果プログラムにおいて、
    前記所定の処理は、
    前記所定ファイルから前記ブラウザ内オブジェクトの識別情報を取得する識別情報取得ステップと、
    取得した識別情報に対応するデータファイルであって前記ブラウザ内オブジェクトに対応するブラウザ外オブジェクトを表示させるためのデータファイルをネットワーク上から取得するオブジェクト取得ステップと、
    前記ブラウザ内オブジェクトの表示されていた位置に前記ブラウザ外オブジェクトを表示させる表示ステップと
    備えており、
    前記オブジェクト取得ステップは、
    第1のサーバから前記識別情報に対応するxmlスクリプトを取得するxmlスクリプト取得ステップと、
    取得したxmlスクリプトに記載されていたURLに従って、前記第1のサーバとは異なる第2のサーバから前記データファイルを取得するデータファイル取得ステップと
    を備えている、視覚効果プログラム。
  8. 前記所定の処理は、前記表示ステップの前に、前記所定領域内に表示されていた前記ブラウザ内オブジェクトを当該所定領域内から消す消去ステップを更に備える、請求項7記載の視覚効果プログラム。
  9. 前記プラグインはFLASH(登録商標)プレーヤーであり、前記所定ファイルはswfファイルである、請求項7又は請求項8記載の視覚効果プログラム。
  10. 前記ローカルマシンに予めインストールされた所定のガジェット・プラットフォーム上において一のガジェットとして動作する、請求項7乃至請求項9のいずれかに記載の視覚効果プログラム。
  11. 前記データファイルは、前記所定のガジェット・プラットフォーム上において他のガジェットとして動作するものである、請求項10記載の視覚効果プログラム。
  12. 前記所定の処理は、当該視覚効果プログラムと前記所定ファイルとの間でローカルコネクションを確立するステップを更に備えており、当該視覚効果プログラムは、前記所定ファイルから前記ローカルコネクションを介して前記識別情報を取得する、請求項7乃至請求項11のいずれかに記載の視覚効果プログラム。
  13. 前記識別情報取得ステップは、前記ブラウザ内オブジェクトが左クリックされたことをトリガとして実行され、
    前記表示ステップは、前記ブラウザ外オブジェクトをマウスアイコンの表示されていた座標位置に表示する、
    請求項7乃至請求項12のいずれかに記載の視覚効果プログラム。
JP2007000809A 2007-01-05 2007-01-05 Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4943166B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000809A JP4943166B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム
US12/521,800 US20100042934A1 (en) 2007-01-05 2007-12-27 Pseudo taking-out operation method and programs therefor
PCT/JP2007/001483 WO2008084521A1 (en) 2007-01-05 2007-12-27 Pseudo taking-out operation method and programs therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000809A JP4943166B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008171039A JP2008171039A (ja) 2008-07-24
JP4943166B2 true JP4943166B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39608426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000809A Expired - Fee Related JP4943166B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100042934A1 (ja)
JP (1) JP4943166B2 (ja)
WO (1) WO2008084521A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9639531B2 (en) 2008-04-09 2017-05-02 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to play and control playing of media in a web page
AU2008354332B2 (en) * 2008-04-09 2013-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to play and control playing of media content in a web page
JP2012018486A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Toshiba Corp 情報処理装置およびユーザインタフェースの表示位置制御法
US20140281980A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Chad A. Hage Methods and Apparatus to Identify a Type of Media Presented by a Media Player

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756967B1 (en) * 1999-04-26 2010-07-13 Mainstream Scientific, Llc Apparatus and method of hosting internet content
JP4438129B2 (ja) * 1999-07-02 2010-03-24 ソニー株式会社 コンテンツ受信システム及びコンテンツ受信方法
JP2002175135A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Mitsubishi Paper Mills Ltd ホームページの画像表示方法および画像領域指定方法
US20020103822A1 (en) * 2001-02-01 2002-08-01 Isaac Miller Method and system for customizing an object for downloading via the internet
TW576984B (en) * 2002-07-19 2004-02-21 Jen-Hwang Weng On-line web page editing system and method
JP2004220337A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ放送受信装置及びテレビ放送送受信システム
US7523403B2 (en) * 2003-03-31 2009-04-21 Microsoft Corporation Placeholder control object for creating and viewing content in connection with a content management server system
US7890961B2 (en) * 2003-08-29 2011-02-15 Yahoo! Inc. Method and apparatus for providing desktop application functionality in a client/server architecture
US7509584B2 (en) * 2004-05-28 2009-03-24 Sap Ag Dynamic ECMAScript class loading
US7593943B2 (en) * 2005-01-14 2009-09-22 Microsoft Corporation Method and system for synchronizing multiple user revisions to a shared object
US20060224697A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Norris Stephen R Method to display and manipulate new content on top of an existing web page
US20060248463A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Damien Forkner Persistant positioning
WO2006129621A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Ants Inc. パソコンのデスクトップ上にユーザーインタフェースを表示するための方法及びプログラム
US7987432B1 (en) * 2006-04-25 2011-07-26 Parallels Holdings, Ltd. Seamless integration and installation of non-native application into native operating system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008084521A1 (en) 2008-07-17
US20100042934A1 (en) 2010-02-18
JP2008171039A (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3465467B1 (en) Web page accelerations for web application hosted in native mobile application
KR102229079B1 (ko) 콘텐츠를 프리 렌더링 및 프리 페치하기 위한 방법 및 시스템들
CN102306174B (zh) 一种基于网页元素与用户进行互动的方法与设备
US20160170587A1 (en) Method for Presenting Documents Using a Reading List Panel
KR101994499B1 (ko) 하이퍼링크 목적지의 가시화 기법
US20180203839A1 (en) Fast page loading in hybrid applications
US20150058713A1 (en) Method and apparatus for sharing media content and method and apparatus for displaying media content
US9021390B1 (en) Methods and apparatus for optimized pausing of an embedded application to render pop-up window
JP4943166B2 (ja) Webブラウザ上に表示されたオブジェクトをWebブラウザから取り出したように見せる方法及びプログラム
CN103268405A (zh) 一种用于获得游戏信息的方法、装置和系统
US20170063961A1 (en) Systems and methods to consistently generate web content
CN103020178A (zh) 一种浏览器加载图片工具条的方法和装置
CN102981877A (zh) 图片工具条加载方法和装置
JP5538584B2 (ja) コンテンツサーバの待ち時間の決定
JP4551362B2 (ja) キャラクタの着せ替えを行うためのサーバ、方法およびプログラム
JP5224283B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP4926207B2 (ja) 三次元表示への遷移を明示する表示切替装置及び方法
JP5954308B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20110307825A1 (en) System and method for creation of advertising space independent from web site design
US9195774B2 (en) Methods and systems for augmenting content displayed on a mobile device
US10698698B2 (en) System and method for initializing software applications
WO2004068352A1 (ja) テーブル表示切替方法,テキストデータ変換プログラム及びタグプログラム
JP5697350B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP5652141B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2009295122A (ja) 構造化文書処理システム、構造化文書処理方法および構造化文書処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370