JP4936286B2 - Inner diameter measuring device - Google Patents
Inner diameter measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4936286B2 JP4936286B2 JP2007157858A JP2007157858A JP4936286B2 JP 4936286 B2 JP4936286 B2 JP 4936286B2 JP 2007157858 A JP2007157858 A JP 2007157858A JP 2007157858 A JP2007157858 A JP 2007157858A JP 4936286 B2 JP4936286 B2 JP 4936286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner diameter
- light
- optical path
- light beam
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 198
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 claims description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
本発明は、円筒状の被測定物の内径を測定する内径測定装置に関し、特に、白色干渉を用いた内径測定装置に関する。 The present invention relates to an inner diameter measuring apparatus that measures the inner diameter of a cylindrical object to be measured, and more particularly to an inner diameter measuring apparatus that uses white interference.
従来より、円筒状の部品を、非接触で精密に測定する方法として、白色干渉の原理を用いた方法が提案されている。例えば、白色干渉を用いて、シリンダの内径を測定するための干渉計が知られている(非特許文献1参照)。非特許文献1に記載された干渉計では、白色光源から放射された光を、コリメータで平行光とし、シリンダ内に配置されたハーフミラーで二つの光束に分割する。そして、それらの光束は、シリンダの内面または平面鏡で反射された後、例えばシリンダの内径の2倍に相当する光路差を生じて再度ハーフミラーで結合されてシリンダ内から出射する。そして、シリンダ内から出射した光束を、別途設けられた干渉計で再度二つの光束に分割し、シリンダ内で生じた光路差と略等しい光路差を生じさせることにより、白色干渉縞を生じさせる。白色干渉縞は、シリンダ内で生じた光路差と干渉計側で生じさせた光路差とが等しい場合に最大振幅を有するので、干渉計側で生じさせた二つの光束の光路差を測定することにより、正確にシリンダの内径を測定することができる。
Conventionally, a method using the principle of white interference has been proposed as a method for accurately measuring a cylindrical part in a non-contact manner. For example, an interferometer for measuring the inner diameter of a cylinder using white interference is known (see Non-Patent Document 1). In the interferometer described in
ところで、近年の微細加工技術の進展により、内径が非常に小さい、場合によっては、内径が1mm以下しかない部品が様々な製品に使用されるに至っている。このような部品についても、加工精度の確認などのために、内径を精度良く計測することについての要望がある。このような要望に応えるために、上記の干渉計を用いて円筒状の部品の内径を測定しようとすれば、その内径よりも小さいハーフミラーを使用することが必要となる。さらに、ハーフミラーをその部品の円筒内部に位置固定するために、ハーフミラーの保持用部材もその円筒内部に配置することが必要となる。しかし、ハーフミラー及びその保持用部材を小型化するには限界があるため、内径があまりに小さくなると、ハーフミラー及びその保持用部材を円筒内部に配置することが困難となる。そのため、このような内径の小さい部品の内径寸法を精度良く測定することは困難であった。 By the way, due to the recent progress in microfabrication technology, parts having an extremely small inner diameter, and in some cases having an inner diameter of only 1 mm or less have been used for various products. For such parts, there is a demand for measuring the inner diameter with high accuracy in order to confirm processing accuracy. In order to meet such a demand, if it is going to measure the internal diameter of a cylindrical component using said interferometer, it will be necessary to use a half mirror smaller than the internal diameter. Furthermore, in order to fix the position of the half mirror inside the cylinder of the component, it is necessary to arrange the holding member of the half mirror inside the cylinder. However, since there is a limit to downsizing the half mirror and its holding member, if the inner diameter becomes too small, it becomes difficult to dispose the half mirror and its holding member inside the cylinder. For this reason, it has been difficult to accurately measure the inner diameter of a component having such a small inner diameter.
上記の問題点に鑑み、本発明の目的は、白色干渉を用いた円筒状の被測定物の内径寸法測定において、小さな内径を有する被測定物についても内径を測定可能な内径測定装置を提供することにある。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an inner diameter measuring apparatus capable of measuring an inner diameter of a measured object having a small inner diameter in measuring the inner diameter of a cylindrical measured object using white interference. There is.
本発明の一つの実施態様によれば、円筒状の被測定物の内径寸法を測定する内径測定装置が提供される。係る内径測定装置は、白色光源と、白色光源から放射された光を、前記被測定物に向かう第1の光束と第2の光束に分岐し、第1の光束を被測定物で反射させて第2の光束との間に被測定物の内径に対応する第1の光路差を生じさせ、第1の光束と第2の光束を一つの光束に合わせて出射させる光導波路素子と、位置が固定された固定鏡と、光路に沿って移動可能な移動鏡とを有する干渉計であって、光導波路素子から出射した光束を、固定鏡に向かう第3の光束と、移動鏡に向かう第4の光束に分岐して、第3の光束と第4の光束との間に第2の光路差を生じさせる干渉計と、第3の光束と第4の光束を受光し、第1の光路差と第2の光路差とが略等しい場合に生じる干渉信号を検出し、その干渉信号に対応する信号を出力する検出器と、干渉信号の最大値に対応する移動鏡の位置を測定し、その位置から第2の光路差を計算することにより、被測定物の内径の測定値を求めるコントローラと、を有することを特徴とする。 According to one embodiment of the present invention, an inner diameter measuring device for measuring an inner diameter dimension of a cylindrical object to be measured is provided. The inner diameter measuring apparatus splits the white light source and the light emitted from the white light source into a first light beam and a second light beam directed to the object to be measured, and reflects the first light beam by the object to be measured. An optical waveguide element that causes a first optical path difference corresponding to the inner diameter of the object to be measured between the second light flux and emits the first light flux and the second light flux according to one light flux; An interferometer having a fixed mirror that is fixed and a movable mirror that is movable along the optical path, wherein the light beam emitted from the optical waveguide element is converted into a third light beam that is directed to the fixed mirror and a fourth beam that is directed to the movable mirror. An interferometer that branches into a first light beam and causes a second light path difference between the third light beam and the fourth light beam, and receives the third light beam and the fourth light beam, and receives the first light path difference. And a detector for detecting an interference signal generated when the second optical path difference is substantially equal to the second optical path difference and outputting a signal corresponding to the interference signal; A controller for measuring the inner diameter of the object to be measured by measuring the position of the movable mirror corresponding to the maximum value of the interference signal and calculating the second optical path difference from the position. .
また、本発明によれば、光導波路素子は、上記の第1の光束が通る第1の導波路と、上記の第2の光束が通る第2の導波路と、光導波路素子に近接して設けられた参照鏡とを有し、第1の導波路は、白色光源から放射された光を被測定物の第1の内面へ導くように形成された導波路と、その第1の内面で反射された光を、第1の内面と対向する被測定物の第2の内面へ導くように形成された導波路と、その第2の内面で反射された光を、光導波路素子の出射口まで導くように形成された導波路とからなり、第2の導波路は、白色光源から放射された光を参照鏡へ導くように形成されることが好ましい。 According to the invention, the optical waveguide element is provided in the vicinity of the first waveguide through which the first light flux passes, the second waveguide through which the second light flux passes, and the optical waveguide element. A reference mirror provided, and the first waveguide is formed of a waveguide formed to guide the light emitted from the white light source to the first inner surface of the object to be measured, and the first inner surface of the waveguide. A waveguide formed so as to guide the reflected light to the second inner surface of the object to be measured facing the first inner surface, and the light reflected by the second inner surface as the exit port of the optical waveguide element The second waveguide is preferably formed to guide the light emitted from the white light source to the reference mirror.
さらに、本発明によれば、光導波路素子は、フォトニック結晶導波路素子であることが好ましい。 Furthermore, according to the present invention, the optical waveguide element is preferably a photonic crystal waveguide element.
さらに、本発明によれば、光導波路素子は、その一部分が被測定物の円筒外に位置するように配置され、かつ、内径測定装置は、被測定物の円筒外に位置する光導波路素子の一部分を把持して前記光導波路素子を固定する保持用部材を有することが好ましい。 Further, according to the present invention, the optical waveguide element is arranged such that a part thereof is located outside the cylinder of the object to be measured, and the inner diameter measuring device is an optical waveguide element located outside the cylinder of the object to be measured. It is preferable to have a holding member for holding a part and fixing the optical waveguide element.
さらに、本発明による内径測定装置は、被測定物を基準用被測定物として求めた干渉信号の最大値に対応する第2の光路差である基準光路差と、その基準用被測定物の内径とを記憶した記憶部を有し、かつ、コントローラは、被測定物について測定した干渉信号の最大値に対応する第2の光路差と、基準光路差との差を求め、その差の半分を基準用被測定物の内径に加えた値を、被測定物の内径とすることが好ましい。
なお、上記の各実施態様において、白色光源とは、可視光域において広帯域発光する光源に限られず、所定の波長を中心波長とした一定の波長帯域の光を放射する光源をいう。
Furthermore, the inner diameter measuring apparatus according to the present invention includes a reference optical path difference that is a second optical path difference corresponding to the maximum value of the interference signal obtained by using the object to be measured as a reference object to be measured, and the inner diameter of the reference object to be measured. And the controller obtains a difference between the second optical path difference corresponding to the maximum value of the interference signal measured for the object to be measured and the reference optical path difference, and calculates half of the difference. The value added to the inner diameter of the reference object is preferably the inner diameter of the object to be measured.
In each of the above embodiments, the white light source is not limited to a light source that emits light in a broad band in the visible light range, but a light source that emits light in a certain wavelength band with a predetermined wavelength as a center wavelength.
また、本発明の他の実施態様によれば、円筒状の被測定物の内径寸法を測定する内径測定装置が提供される。係る内径測定装置は、白色光源と、位置が固定された参照鏡と光路に沿って移動可能な移動鏡とを有する干渉計であって、白色光源から放射された光を、参照鏡に向かう第1の光束と、移動鏡に向かう第2の光束に分岐して、第1の光束と第2の光束との間に第1の光路差を生じさせる干渉計と、干渉計から出射された第1の光束及び第2の光束を、被測定物に向かう第3の光束と第4の光束に分岐し、第3の光束を被測定物で反射させて第4の光束との間に被測定物の内径に対応する第2の光路差を生じさせ、第1の光束と第2の光束を一つの光束に合わせて出射させる光導波路素子と、第3の光束と第4の光束を受光し、第1の光路差と第2の光路差とが略等しい場合に生じる干渉信号を検出し、干渉信号に対応する信号を出力する検出器と、干渉信号の最大値に対応する移動鏡の位置を測定し、その位置から第1の光路差を計算することにより、被測定物の内径を求めるコントローラとを有する。 According to another embodiment of the present invention, an inner diameter measuring device for measuring an inner diameter dimension of a cylindrical object to be measured is provided. The inner diameter measuring apparatus is an interferometer having a white light source, a reference mirror whose position is fixed, and a movable mirror that can move along the optical path. The inner diameter measuring device transmits light emitted from the white light source toward the reference mirror. An interferometer for branching into a first light beam and a second light beam directed toward the movable mirror to produce a first optical path difference between the first light beam and the second light beam, and a first light beam emitted from the interferometer The first light beam and the second light beam are branched into a third light beam and a fourth light beam that are directed toward the object to be measured, and the third light beam is reflected by the object to be measured and is measured between the fourth light beam and the fourth light beam. An optical waveguide element that generates a second optical path difference corresponding to the inner diameter of the object and emits the first and second luminous fluxes in accordance with one luminous flux, and receives the third and fourth luminous fluxes. Detecting an interference signal generated when the first optical path difference and the second optical path difference are substantially equal, and outputting a signal corresponding to the interference signal When the position of the moving mirror corresponding to the maximum value of the interference signal is measured by calculating the first optical path difference from that position, and a controller for determining the inner diameter of the object.
本発明によれば、白色干渉を用いた円筒状の被測定物の内径寸法測定において、小さな内径を有する被測定物についても内径を測定可能な内径測定装置を提供することが可能となった。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it became possible to provide the internal diameter measuring apparatus which can measure an internal diameter also about the to-be-measured object which has a small internal diameter in the internal-diameter dimension measurement of the cylindrical to-be-measured object using white interference.
以下、本発明を、リングゲージ、シリンダなど、円筒状の被測定物の内径を計測する内径測定装置に適用した実施の形態を、図を参照しつつ説明する。
本発明を適用した内径測定装置は、白色光源からの光を、被測定物の略中心に配置した光導波路素子に入射させる。その光導波路素子は、被測定物の内径に応じて定まる光路差を有する二つの光束を生成するように、入射した光を分岐させる二つの導波路を有する。導波路の一方は、被測定物の内面に向かい、導波路の他方は、参照鏡に向かうように形成される。そして、それぞれの導波路を通った光束を、一つに合わせて出射させ、干渉計に入射させる。干渉計では、上記光路差とほぼ等しい光路差を生じる二つの光路に光束を分割して干渉させることにより、白色干渉縞を生じさせる。そして、検出器で白色干渉縞の最大信号値を検出して干渉計の二つの光路間の光路差を測定し、予め内径の分かっているマスタについて求めたその光路差と比較することにより、被測定物の内径を求める。
Hereinafter, embodiments in which the present invention is applied to an inner diameter measuring device that measures the inner diameter of a cylindrical object to be measured, such as a ring gauge and a cylinder, will be described with reference to the drawings.
The inner diameter measuring apparatus to which the present invention is applied causes light from a white light source to enter an optical waveguide element disposed substantially at the center of the object to be measured. The optical waveguide element has two waveguides that branch incident light so as to generate two light beams having optical path differences determined according to the inner diameter of the object to be measured. One of the waveguides is formed to face the inner surface of the object to be measured, and the other of the waveguides is formed to face the reference mirror. Then, the light beams that have passed through the respective waveguides are emitted together and incident on the interferometer. In the interferometer, white interference fringes are generated by splitting the light beam into two optical paths that cause an optical path difference substantially equal to the optical path difference to cause interference. Then, the maximum signal value of the white interference fringes is detected by the detector, the optical path difference between the two optical paths of the interferometer is measured, and compared with the optical path difference obtained for the master whose inner diameter is known in advance. Obtain the inner diameter of the workpiece.
図1は、本発明を適用した内径測定装置1の概略構成を示す図である。内径測定装置1は、白色光源2と、被測定物の内径に応じて定まる光路差を有する二つの光束を生じさせる光導波路素子3と、光導波路素子3で生じた光路差と同程度の光路差を生じさせて白色干渉縞を発生させる干渉計4と、干渉計4で発生した干渉縞を検出する検出器5と、各部の制御及び検出された干渉縞から被測定物の内径を求めるコントローラ6を有する。さらに、内径測定装置1は、白色光源2からの光を光導波路素子3に伝える光ファイバ7と、光導波路素子3から出射した光を干渉計4へ伝える光ファイバ8を有する。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an inner
白色光源2は、コヒーレンス長が短く、広帯域な波長の光を放射可能な光源である。白色光源2として、例えば、LED、SLD(スーパールミネッセントダイオード)、SOA(Semiconductor Optical Amplifier)光源、ASE(Amplified Spontaneous Emission)光源などを用いることができる。また、白色光源2から出射される光の中心波長は、例えば750nm、1300nm、1550nmなどに設定することができる。本実施形態では、白色光源2として、中心波長1550nmの赤外LEDを用いた。
The
図2に、光導波路素子3の概略側面断面図を示す。光導波路素子3では、XYZステージ14の上に配置された被測定物10の内径に応じて定まる光路差を有する二つの光束B1、B2を生成する。そのために、白色光源2から放射された光は、第1の光ファイバ7、コリメータレンズ11及びウェッジプリズム12を経て光導波路素子3に導かれる。なお、コリメータレンズ11は、入射した光を平行光とする。そして、ウェッジプリズム12は、コリメータレンズ11を経て入射した平行光の位置を調整して出射する。そして、ウェッジプリズム12から出射した光は、被測定物10の内径の略中心に配置された光導波路素子3に入射する。
FIG. 2 shows a schematic side cross-sectional view of the
以下、光導波路素子3について図2を参照しつつ詳細に説明する。光導波路素子3は、光束B1を被測定物10に導く第1〜第3の導波路31〜33と、光束B2を光導波路素子3の側面に設けられた参照鏡38に導く第4の導波路34と、被測定物10で反射された光束B1及び参照鏡38で反射された光束B2を光導波路素子3の外へ導く第5の導波路35を有する。第1の導波路31は、光導波路素子3の上面に設けられた入射口30に入射した光を、被測定物10の内面S1へと導く。そのために、第1の導波路31は、入射口30からほぼ垂直に下方へ向けて形成される。そして、光導波路素子3の下部で湾曲し、ほぼ水平方向を向いて、光導波路素子3の下方の側面に設けられた第1の出入射口36に連結される。第2の導波路32は、内面S1で反射され、光導波路素子3の第1の出入射口36を経て再入射した光を、被測定物10の内面S1と反対側の内面S2へ導く。そのために、第2の導波路32は、ほぼ水平に形成され、第1の導波路31と途中で分岐して、第1の出入射口36に対して光導波路素子3の反対側の側面に設けられた第2の出入射口37に連結される。第3の導波路33は、内面S2で反射され、光導波路素子3の第2の出入射口37を経て三度入射した光を、第1の導波路31へ導く。そのために、第3の導波路33は、第2の導波路32と途中で分岐して湾曲し、ほぼ垂直に向いたところで第1の導波路31と合流する。
Hereinafter, the
第4の導波路34は、被測定物10の内面S1、S2で反射された光束B1との光路差を有する参照光束B2を生成するために、第3の導波路33が第1の導波路31と合流するところよりも、入射口30に近い位置で、第1の導波路31から下方に向かって分岐し、光導波路素子3の側面に近接して設けられた参照鏡38へ向かう。また、第5の導波路35は、光束B1及びB2を一つに合わせて出射口39へ導く。そのため、第5の導波路35は、第3の導波路33が第1の導波路31から分岐する点よりも入射口30に近い位置で、第1の導波路31から上方に向かって分岐し、光導波路素子3の側面に設けられた出射口39に連結される。
The
ここで、被測定物10の内面S1、S2で反射され、出射口39から出射する光束B1の経路と、参照鏡38で反射され、出射口39から出射する光束B2の経路についてまとめる。光束B1は、入射口30に入射した後、第1の導波路31を通って第1の出入射口36から出射する。そして、被測定物10の内面S1で反射される。内面S1で反射された光束B1は、再度第1の出入射口36を経て光導波路素子3に入射し、第2の導波路32を直進する。その後、第2の出入射口37から出射して、被測定物10の内面S2で再び反射される。その反射後、第2の出入射口37を経て光導波路素子3に三度入射し、第3の導波路33を通って第1の導波路31に戻り、上方へ向けて進む。そして、第5の導波路35へ分岐して、出射口39へと進む。
一方、光束B2は、入射口30に入射した後、第1の導波路31を通り、途中で分岐して第4の導波路34を進む。そして参照鏡38で反射され、第4の導波路34を逆方向に進む。その後、第1の導波路31から第5の導波路35を経て、出射口39へと至る。
光束B1と光束B2とは、第5の導波路35で合わさって、光導波路素子3から出射する。光束B1と光束B2は、光導波路素子3から出射した後、集光レンズ13を経て集光されて、光ファイバ8に入射する。
Here, the path of the light beam B1 reflected by the inner surfaces S1 and S2 of the
On the other hand, the light beam B <b> 2 enters the
The light beam B1 and the light beam B2 are combined in the
このとき、光束B1とB2との間に生じる光路差は、被測定物10の内径Dに応じて定まる。このことは、光導波路素子3内では、光束B1が通る導波路の長さと光束B2が通る導波路の長さは、光導波路素子3の製造時点で定まり、光束B1とB2の光路差は、光導波路素子3の第1の出入射口36と被測定物10の内面S1との距離、及び光導波路素子3の第2の出入射口37と被測定物10の内面S2との距離に応じて変化することから、明らかである。
At this time, the optical path difference generated between the light beams B1 and B2 is determined according to the inner diameter D of the
なお、図2に示すように、第1の出入射口36及び第2の出入射口37から出射する光束の拡散を抑制し、再度光導波路素子3に入射する光の集光効率を上げるために、それらの出入射口に凸レンズL1、L2を設けてもよい。
また、光導波路素子3を、図2におけるその垂直方向の長さが被測定物10の同方向(すなわち、軸方向)の長さよりも大きくなるように作製した。そして、光導波路素子3の上側部分が、被測定物10の円筒内部から突出するように、光導波路素子3を配置した。そして、光導波路素子3を、被測定物10の円筒内部から突出した部分で、光導波路素子3を把持するように構成された保持用部材16により固定した。このように光導波路素子3を作製・配置することにより、被測定物10の円筒内部には、光導波路素子3以外のものを挿入する必要がなくなる。そのため、本発明に係る内径測定装置1は、被測定物10の内径が小さい場合でも、その内径寸法を測定することができる。
As shown in FIG. 2, in order to suppress the diffusion of the light beams emitted from the first exit /
Further, the
なお、本実施形態では、光導波路素子3を、光学プラスチックなどからなり、全反射を利用して導波路内を伝播させる光導波路素子として形成した。しかし、光導波路素子3を他の光学材料、例えば石英ガラスなどで形成してもよい。また、光導波路素子3をフォトニック結晶を用いて形成してもよい。白色光源2からの光に対してフォトニックバンドギャップを持つように導波路の壁面を形成したフォトニック結晶を用いることにより、通常の全反射を利用した光導波路素子と比較して、導波路の湾曲部分の曲率半径を小さくすることができるので、光導波路素子3をより小さくすることができる。
In the present embodiment, the
なお、XYZステージ14は、被測定物10の軸方向(すなわち、図2における垂直方向)、被測定物10の軸方向に直交する円筒断面内で第2の導波路32に平行な方向及び第2の導波路32に垂直な方向の3方向に移動可能であり、ステージコントローラ15により駆動される。またステージコントローラ15は、コントローラ6と電気的に接続され、コントローラ6によって制御される。そして、ステージコントローラ15は、コントローラ6からの制御信号に基づいてXYZステージ14を駆動し、光導波路素子3と被測定物10の位置関係を調節する。
Note that the
図3に、干渉計4の概略構成図を示す。光ファイバ8から出射した光束B1及びB2は、干渉計4のコリメータレンズ41を経て、平行光となる。そして、ビームスプリッタ42へ入射する。光束B1及びB2は、ビームスプリッタ42で反射されて第1の光路へ向かう光束B11、B21と、ビームスプリッタ42を透過して第2の光路へ向かう光束B12、B22に分岐する。なお、光束B11は、光導波路素子3から出射した光束B1のうち、干渉計4の第1の光路へ向かう光束を表し、光束B21は、光導波路素子3から出射した光束B2のうち、干渉計4の第1の光路へ向かう光束を表す。同様に、光束B12は、光導波路素子3から出射した光束B1のうち、干渉計4の第2の光路へ向かう光束を表し、光束B22は、光導波路素子3から出射した光束B2のうち、干渉計4の第2の光路へ向かう光束を表す。
FIG. 3 shows a schematic configuration diagram of the interferometer 4. The light beams B1 and B2 emitted from the optical fiber 8 pass through the collimator lens 41 of the interferometer 4 and become parallel light. Then, the light enters the
第1の光路には、位置が固定された参照鏡43が設置される。そして、第1の光路へ向かう光束B11、B21は、参照鏡43で反射されてビームスプリッタ42へ戻り、その一部はビームスプリッタ42を透過して検出器5へ向かう。一方、第2の光路には、その光路に沿って移動可能な移動鏡44が設けられる。そして、第2の光路へ向かう光束B12、B22は、移動鏡44で反射されてビームスプリッタ42へ戻り、その一部はビームスプリッタ42で反射されて、B11、B21とともに検出器5へ向かう。
A
移動鏡44は、支持部材45に取り付けられる。そして、移動鏡44及び支持部材45は、移動範囲が狭いものの、移動鏡44の位置の微調整が可能なピエゾ微動ステージ46の上に設置される。また、移動鏡44及び支持部材45は、ピエゾ微動ステージ46とともに、移動範囲が相対的に大きく、移動鏡44の位置を大まかに決定する粗動ステージ47上に設置される。ピエゾ微動ステージ46及び粗動ステージ47は、それぞれピエゾコントローラ51及びステージコントローラ52と電気的に接続される。そして、ピエゾ微動ステージ46及び粗動ステージ47は、ピエゾコントローラ51及びステージコントローラ52からの制御信号に基づいて、移動鏡44を第2の光路に沿って移動させる。
The
また、支持部材45の背面には、コーナーキューブ48が取り付けられる。さらに、支持部材45よりも後方(すなわち、支持部材45を中心として、ビームスプリッタ42の反対側)には、移動鏡44の位置計測用干渉計49が設置される。そして、位置計測用干渉計49は、コーナーキューブ48へ向けて照射され、コーナーキューブ48で反射されて位置計測用干渉計49に戻ってきたコヒーレント光と、参照光との間で観測される干渉縞の移動本数を計数することにより、移動鏡44の移動量を計測することができる。
なお、移動鏡44を移動させつつ、その移動の間に連続的に干渉信号を測定する場合には、ピエゾ微動ステージ46及びピエゾコントローラ51を省略してもよい。
A
If the interference signal is continuously measured during the movement while moving the
検出器5は、検出した光量を電気信号として出力するものである。検出器5として、例えば、フォトダイオード、CCDまたはC−MOSなどの半導体検出素子を使用することができる。本実施形態では、検出器5として、CCD素子を2次元アレイ状に並べたものを用いた。
また、検出器5は、コントローラ6と電気的に接続され、検出した光量に対応する電気信号を、コントローラ6へ送信する。
The
The
コントローラ6は、いわゆるPCで構成され、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ、磁気ディスク、光ディスク及びそれらの読取装置等からなる記憶部と、RS232C、イーサネット(登録商標)などの通信規格にしたがって構成された電子回路及びデバイスドライバなどのソフトウェアからなる通信部を有する。
さらにコントローラ6は、図示していないCPU,ROM,RAM及びその周辺回路と、CPU上で実行されるコンピュータプログラムによって実現される機能モジュールとして、検出された光量及び移動鏡44の位置に基づいて、被測定物10の内径Dを求めたり、位置計測用干渉計49、ピエゾコントローラ51、ステージコントローラ52及び検出器5など、コントローラ6に接続された機器を制御する制御部とを有する。
The
Further, the
以下、内径測定装置1による被測定物10の内径を測定する動作について説明する。
白色光源2からの光は、コヒーレンス長が短いため、光路差がほぼ等しい場合にのみ干渉縞を生じる。ここで、干渉計4の第1の光路における、ビームスプリッタ42から参照鏡43までの距離がL1であり、第2の光路における、ビームスプリッタ42から移動鏡44までの距離がL2であるとすると、第3の光束と第4の光束との間に、光路差ΔL=2(L2−L1)が生じる(ただし、L2>L1とする)。このとき、光路差ΔLと、光束B1とB2の間に生じた光路差が等しければ、光導波路素子3において、被測定物10の内面S1、S2で反射された光束B1のうち、干渉計4において、第1の光路を通った光束B11と、光導波路素子3において参照鏡38で反射された光束B2のうち、干渉計4において、第2の光路を通った光束B22との光路差が0となる。そのため、最大の干渉信号を観測することができる。そして、干渉計4で生じた光路差ΔLと光束B1とB2との間に生じた光路差との差が大きくなるにつれて、干渉信号の大きさは急激に低下する。また、光束B1とB2との間に生じた光路差に関しては、上述したように、光導波路素子3内の導波路で生じる光路差は常に一定となるため、光導波路素子3の第1の出入射口36と被測定物10の内面S1との距離及び光導波路素子3の第2の出入射口37と被測定物10の内面S2との距離の2倍に比例して変動する(なお、2倍となるのは、光束B1は出入射口36と内面S1との間、及び出入射口37と内面S2との間を往復するためである)。そこで、予め内径が分かっている基準品をマスタ(その内径をDmとする)として用い、そのマスタについて上記の光束B1とB2の光路差ΔLm(以下、基準光路差という)を求めておく。このとき、任意の被測定物10について、干渉信号が最大となるときの干渉計4で生じる光路差ΔLと、基準光路差ΔLmとの差の1/2が、被測定物10の内径Dとマスタの内径Dmとの差となる。そこで、光路差ΔLを測定し、基準光路差ΔLmとの差の1/2をマスタの内径Dmに加えることにより、被測定物10の内径Dを求めることができる。
Hereinafter, an operation for measuring the inner diameter of the
Since the light from the
また、移動鏡44をビームスプリッタ42に近づけていくと、第3の光束と第4の光束との間に生じる光路差ΔL=2(L1−L2)が、光束B1のうち、第2の干渉計4において第2の光路を通った光束B12と、光束B2のうち、第2の干渉計4において第1の光路を通った光束B21との光路差が0となったところでも、干渉縞を観測することができる(ただし、L1>L2である)。そこで、光束B11と光束B22との間で生じる干渉信号が最大となる移動鏡44の位置と、光束B12と光束B21との間で生じる干渉信号が最大となる移動鏡44の位置との差を2で割った値を、上記のΔLとすることができる。
When the moving
図4に、被測定物10の内径Dを測定する際の内径測定装置1の動作フローチャートを示す。
事前準備として、マスタの内径Dmと、及びマスタを内径測定装置1に設置して、干渉計4で白色干渉信号の最大振幅を測定したときの、干渉計4で生じる光路差(すなわち、基準光路差ΔLm)を求め、コントローラの記憶部に記憶しておく。なお、マスタについては、比較的大きな内径、例えば、直径数mm〜10数mm程度の内径を有するものでもよい。そのため、マスタの内径Dmは、公知の接触式の内径寸法測定装置、あるいは、上記の非特許文献1に記載された干渉計などを用いて測定しておけばよい。
測定を開始すると、まず初期化手順として、移動鏡44の基準位置、すなわち、干渉計4の第1の光路と第2の光路間の光路差が0となる移動鏡44の位置を決定する(ステップS101)。そのために、内径測定装置1に、被測定物10を設置せず、干渉計4で干渉縞の検出される位置を求める。このとき、被測定物10の内面で反射される光束は存在しないから、光導波路素子3から出射する光束は、全てB2となる。そのため、干渉計4では、第1の光路におけるビームスプリッタ42から参照鏡43までの距離L1と、第2の光路におけるビームスプリッタ42から移動鏡44までの距離L2との差が0のとき、干渉信号は最大となる。そこで、コントローラ6は、移動鏡44を移動させて、複数の測定点で検出器5で検出される光量を観測し、検出光量が最大、すなわち、干渉信号が最大値となる位置を見つける。そして、コントローラ6は、干渉信号が最大値となったときの移動鏡44の位置を、位置計測用干渉計49から受信し、L1=L2となる位置P1として、コントローラ6の記憶部に記憶する。
FIG. 4 shows an operation flowchart of the inner
As an advance preparation, the inner diameter Dm of the master and the optical path difference (that is, the reference optical path) generated in the interferometer 4 when the master is installed in the inner
When the measurement is started, first, as an initialization procedure, the reference position of the
次に、内径測定装置1に、被測定物10を設置し、光導波路素子3を被測定物10の円筒内部に配置する。このとき、上述したように、白色干渉縞は、光束B1とB2との間に生じる光路差と、ΔL=2(L2−L1)がほぼ等しい位置でのみ観測される。そこで、コントローラ6は、ステージコントローラ52を通じて粗動ステージ47を駆動し、干渉計4の移動鏡44を白色干渉縞が観測されるようになるまで後退させる。そして、コントローラ6は、上記と同様に、移動鏡44を移動させて、複数の測定点で検出器5で検出される光量の増減を調べ、出力信号値の最大値、すなわち干渉信号の最大値を求める(ステップS102)。出力信号が最大となったときの移動鏡44の位置P2を、位置計測用干渉計49から受信する(ステップS103)。そして、コントローラ6は、記憶部からL1=L2のときの移動鏡44の位置P1を読み出してP2−P1の値を計算し、光路差ΔL=2(L2−L1)を求める(ステップS104)。干渉計4で生じる光路差が求まると、コントローラ6は、記憶部から、マスタについて測定した基準光路差ΔLm及びマスタの内径Dmを読み出す(ステップS105)。そして、被測定物10について求めた光路差ΔLと、基準光路差ΔLmとの差(ΔL−ΔLm)を求める(ステップS106)。最後に、コントローラ6は、その差の1/2、すなわち(ΔL−ΔLm)/2を、マスタの内径Dmに加えた値を、被測定物10の内径D(=Dm+(ΔL−ΔLm)/2)とする(ステップS107)。
Next, the device under
なお、ステップS101で移動鏡44の基準位置P1を測定する代わりに、上記のように、移動鏡44を参照鏡43よりもビームスプリッタ42に近づけて、光束B12と光束B21との間で生じる干渉信号が最大となる移動鏡44の位置P3を求めてもよい。そして、(P2−P3)/2の値を計算し、その値をΔLとしてもよい。基準位置P1で観測される干渉信号の強度と、位置P2で観測される干渉信号の強度は、大きく異なる。一方、位置P2で観測される干渉信号と、位置P3で観測される干渉信号とは、ほぼ同程度の強度となる。そのため、位置P2と位置P3の差に基づいて被測定物10の内径Dを求める場合、基準位置P1と位置P2の差に基づいて内径Dを求める場合よりも、検出器5の受光量の変化に対する出力信号の変化を大きくすることができるので、干渉信号が最大値となる移動鏡44の位置をより正確に特定することができる。
Instead of measuring the reference position P1 of the
以上説明してきたように、本発明を適用した内径測定装置1は、被測定物10の円筒内部に、被測定物10の円筒内部の直径の両端に位置する内面S1、S2を経由する光束が通るように形成された導波路と、参照鏡38で反射される光束が通るように形成された導波路とを有する光導波路素子3のみを配置することで、被測定物10の内径に応じた光路差を有する二つの光束を生成する。そのため、内径測定装置1は、被測定物10の内径が小さい場合でも、その内径寸法を正確に測定することができる。
As described above, in the inner
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
図5に、本発明の内径測定装置において、上記の光導波路素子3の代わりに使用可能な光導波路素子3’の概略側面断面図を示す。図5では、簡単化のために、被測定物10を配置するXYZステージ14などは省略し、光導波路素子3’と被測定物10のみを図示する。図5に示すように、この光導波路素子3’では、白色光源2からの光を被測定物10の内面S1に導く導波路31と、被測定物10の内面S1とS2を結ぶ導波路32とを結合させず、完全に別個の経路となるように形成される。同様に、導波路32と、被測定物10の内面S2で反射され、再度光導波路素子3に入射した光を導く導波路33も、完全に別個の経路となるように形成される。導波路31又は導波路32から出射する光は、完全な平行光ではなく、拡散光となるので、このように導波路を形成しても、内面S1又はS2で反射された光の一部は導波路32又は導波路33に入射する。そのため、このような光導波路素子3’も、被測定物10の内径Dに対応する光路差を有する二つの光束を生じさせることができる。この場合、被測定物10の内面S1で反射された光をより多く集光できるように、導波路32の内面S1に対向する側の入射口の径を、導波路31の出射口よりも大きくしてもよい。同様に、被測定物10の内面S2で反射された光をより多く集光できるように、導波路33の内面S2に対向する入射口の径を、導波路32の出射口よりも大きくしてもよい。
In addition, this invention is not limited to said embodiment.
FIG. 5 shows a schematic side cross-sectional view of an
さらに、図6に、本発明の内径測定装置に使用可能な別の光導波路素子3”の概略側面断面図を示す。図6でも、簡単化のために、被測定物10を配置するXYZステージ14などは省略し、光導波路素子3”と被測定物10のみを図示する。図6に示す光導波路素子3”は、導波路32の途中にアイソレータIを設け、参照鏡38及び参照鏡38へ向かう導波路34をなくしたものである。ここで、アイソレータIは、被測定物10の内面S1からS2へ向かう方向の光しか通さないようにするものである。この場合、参照鏡38で反射される光束の代わりに、導波路31を通り、第1の出入射口36で端面反射されて、再度導波路31を経由して、導波路35から出射される光束を、光束B2として用いることができる。
Further, FIG. 6 shows a schematic side cross-sectional view of another
また、上記の実施形態の測定装置において、干渉計をフィゾー型の干渉計としてもよい。
さらに、光導波路素子3側に配置された白色光源と、干渉計4側に配置された検出器を入れ替えてもよい。この場合、干渉計4側で予め被測定物の測定対象寸法に相当する光路差を有する二つの光束を発生させ、それらの光束を光ファイバを通じて光導波路素子3側へ送る。そして、光導波路素子3では、受け取った二つの光束を、被測定物10の内面S1、S2で反射される光束と参照鏡で反射される二つの光束にさらに分割し、それらを一つに合わせて検出器で検出することにより、白色干渉縞を観察する。この場合も、干渉計4側で発生させた光路差を測定することにより、被測定物10の内径Dを求めることができる。
以上のように、本発明の範囲内で、実施される形態に合わせて様々な変更を行うことができる。
In the measurement apparatus of the above embodiment, the interferometer may be a Fizeau interferometer.
Furthermore, the white light source arranged on the
As described above, various modifications can be made within the scope of the present invention according to the embodiment to be implemented.
1 内径測定装置
10 被測定物
2 白色光源
3、3’、3” 光導波路素子
4 干渉計
5 検出器
6 コントローラ
11 コリメータレンズ
12 ウェッジプリズム
13 集光レンズ
14 XYZステージ
15 ステージコントローラ
16 保持用部材
30 入射口
31〜35 導波路
36、37 出入射口
38、43 参照鏡
39 出射口
44 移動鏡
45 支持部材
46 ピエゾ微動ステージ
47 粗動ステージ
48 コーナーキューブ
49 位置計測用干渉計
51 ピエゾコントローラ
52 ステージコントローラ
7,8 光ファイバ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
白色光源と、
前記白色光源から放射された光を、前記被測定物に向かう第1の光束と第2の光束に分岐し、該第1の光束を前記被測定物で反射させて該第2の光束との間に前記被測定物の内径に対応する第1の光路差を生じさせ、該第1の光束と該第2の光束を一つの光束に合わせて出射させる光導波路素子と、
位置が固定された固定鏡と、光路に沿って移動可能な移動鏡とを有する干渉計であって、前記光導波路素子から出射した光束を、該固定鏡に向かう第3の光束と、該移動鏡に向かう第4の光束に分岐して、該第3の光束と該第4の光束との間に第2の光路差を生じさせる干渉計と、
前記第3の光束と前記第4の光束を受光し、前記第1の光路差と前記第2の光路差とが略等しい場合に生じる干渉信号を検出し、該干渉信号に対応する信号を出力する検出器と、
前記干渉信号の最大値に対応する前記移動鏡の位置を測定し、該位置から前記第2の光路差を計算することにより、前記被測定物の内径を求めるコントローラと、
を有することを特徴とする内径測定装置。 An inner diameter measuring device for measuring an inner diameter dimension of a cylindrical object to be measured,
A white light source,
The light emitted from the white light source is branched into a first light beam and a second light beam that are directed toward the object to be measured, and the first light beam is reflected by the object to be measured, and the second light beam An optical waveguide element that causes a first optical path difference corresponding to the inner diameter of the object to be measured between them, and emits the first light flux and the second light flux according to one light flux;
An interferometer having a fixed mirror whose position is fixed and a movable mirror movable along the optical path, wherein the light beam emitted from the optical waveguide element is converted into a third light beam directed to the fixed mirror and the movement An interferometer that diverges into a fourth light beam directed to the mirror and produces a second optical path difference between the third light beam and the fourth light beam;
The third light beam and the fourth light beam are received, an interference signal generated when the first optical path difference and the second optical path difference are substantially equal is detected, and a signal corresponding to the interference signal is output. A detector to
A controller that determines the inner diameter of the object to be measured by measuring the position of the movable mirror corresponding to the maximum value of the interference signal and calculating the second optical path difference from the position;
An inner diameter measuring device comprising:
前記第1の導波路は、前記白色光源から放射された光を前記被測定物の第1の内面へ導くように形成された導波路と、該第1の内面で反射された光を、該第1の内面と対向する前記被測定物の第2の内面へ導くように形成された導波路と、該第2の内面で反射された光を、前記光導波路素子の出射口まで導くように形成された導波路とからなり、
前記第2の導波路は、前記白色光源から放射された光を前記参照鏡へ導くように形成される、請求項1に記載の内径測定装置。 The optical waveguide element includes a first waveguide through which the first light flux passes, a second waveguide through which the second light flux passes, and a reference mirror provided in the vicinity of the optical waveguide element. And
The first waveguide includes a waveguide formed to guide the light emitted from the white light source to the first inner surface of the object to be measured, and the light reflected by the first inner surface. A waveguide formed to guide the second inner surface of the object to be measured facing the first inner surface, and the light reflected by the second inner surface to guide the output port of the optical waveguide element. Consisting of a formed waveguide,
The inner diameter measuring apparatus according to claim 1, wherein the second waveguide is formed to guide light emitted from the white light source to the reference mirror.
前記コントローラは、前記被測定物について測定した前記干渉信号の最大値に対応する前記第2の光路差と、前記基準光路差との差を求め、該差の半分を前記基準用被測定物の内径に加えた値を、前記被測定物の内径とする、請求項1〜4の何れか一項に記載の内径測定装置。 A storage unit that stores a reference optical path difference that is the second optical path difference corresponding to the maximum value of the interference signal obtained by using the measurement object as a reference measurement object, and an inner diameter of the reference measurement object; And have
The controller obtains a difference between the second optical path difference corresponding to the maximum value of the interference signal measured for the measurement object and the reference optical path difference, and halves the difference of the reference measurement object. The inner diameter measuring device according to any one of claims 1 to 4, wherein a value added to the inner diameter is an inner diameter of the object to be measured.
白色光源と、
位置が固定された参照鏡と、光路に沿って移動可能な移動鏡とを有する干渉計であって、前記白色光源から放射された光を、該参照鏡に向かう第1の光束と、該移動鏡に向かう第2の光束に分岐して、該第1の光束と該第2の光束との間に第1の光路差を生じさせる干渉計と、
前記干渉計から出射された前記第1の光束及び第2の光束を、前記被測定物に向かう第3の光束と第4の光束に分岐し、該第3の光束を前記被測定物で反射させて該第4の光束との間に前記被測定物の内径に対応する第2の光路差を生じさせ、該第1の光束と該第2の光束を一つの光束に合わせて出射させる光導波路素子と、
前記第3の光束と前記第4の光束を受光し、前記第1の光路差と前記第2の光路差とが略等しい場合に生じる干渉信号を検出し、該干渉信号に対応する信号を出力する検出器と、
前記干渉信号の最大値に対応する前記移動鏡の位置を測定し、該位置から前記第1の光路差を計算することにより、前記被測定物の内径を求めるコントローラと、
を有することを特徴とする内径測定装置。 An inner diameter measuring device for measuring an inner diameter dimension of a cylindrical object to be measured,
A white light source,
An interferometer having a reference mirror having a fixed position and a movable mirror movable along an optical path, wherein the light emitted from the white light source is directed to the first light flux toward the reference mirror, and the movement An interferometer that branches into a second light beam directed to the mirror to produce a first optical path difference between the first light beam and the second light beam;
The first light beam and the second light beam emitted from the interferometer are branched into a third light beam and a fourth light beam directed to the object to be measured, and the third light beam is reflected by the object to be measured. Then, a second optical path difference corresponding to the inner diameter of the object to be measured is generated between the fourth light flux and the first light flux and the second light flux are emitted in accordance with one light flux. A waveguide element;
The third light beam and the fourth light beam are received, an interference signal generated when the first optical path difference and the second optical path difference are substantially equal is detected, and a signal corresponding to the interference signal is output. A detector to
A controller that determines the inner diameter of the object to be measured by measuring the position of the movable mirror corresponding to the maximum value of the interference signal and calculating the first optical path difference from the position;
An inner diameter measuring device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007157858A JP4936286B2 (en) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | Inner diameter measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007157858A JP4936286B2 (en) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | Inner diameter measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008309645A JP2008309645A (en) | 2008-12-25 |
JP4936286B2 true JP4936286B2 (en) | 2012-05-23 |
Family
ID=40237376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007157858A Active JP4936286B2 (en) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | Inner diameter measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4936286B2 (en) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0684884B2 (en) * | 1986-08-14 | 1994-10-26 | オムロン株式会社 | Waveguide optical displacement sensor |
JPH02167411A (en) * | 1988-12-21 | 1990-06-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Method for measuring distance between parallel planes |
EP0415579A1 (en) * | 1989-08-30 | 1991-03-06 | Renishaw plc | Touch probe |
DE4204521C1 (en) * | 1992-02-15 | 1993-06-24 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
JPH07190714A (en) * | 1993-12-24 | 1995-07-28 | Olympus Optical Co Ltd | Interferometer |
JP3354675B2 (en) * | 1993-12-27 | 2002-12-09 | オリンパス光学工業株式会社 | Circumferential surface shape measurement method |
JP2000266513A (en) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Toyo Commun Equip Co Ltd | Optical waveguide type position detecting sensor |
JP3520327B2 (en) * | 2000-10-03 | 2004-04-19 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | Length information transmission method |
JP2004347425A (en) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsutoyo Corp | Measuring method of distance change between two faces and device |
CA2511960C (en) * | 2003-08-12 | 2009-11-17 | Bussan Nanotech Research Institute, Inc. | Detection apparatus, optical path length measuring apparatus, device for measurement, method for evaluating optical member, and method for detecting change in temperature |
US7259862B2 (en) * | 2004-09-20 | 2007-08-21 | Opsens Inc. | Low-coherence interferometry optical sensor using a single wedge polarization readout interferometer |
-
2007
- 2007-06-14 JP JP2007157858A patent/JP4936286B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008309645A (en) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101495670B1 (en) | Surface sensing device with optical monitoring system | |
JP5403972B2 (en) | Dimension measuring device | |
KR100486937B1 (en) | A concave ended interferometric Optical Fiber Sensor for Displacement measurement of Cantilever Probe of Atomic Force Microscope | |
US20110304854A1 (en) | Instantaneous, phase measuring interferometer apparatus and method | |
JP5207959B2 (en) | Dimension measuring device | |
JP6071042B2 (en) | Dimension measuring device | |
US20120044503A1 (en) | Shape measuring method and shape measuring apparatus | |
EP2718666A1 (en) | Coupled multi-wavelength confocal systems for distance measurements | |
JP2013083581A (en) | Measuring device | |
CN104508421B (en) | Optical measuring probe and the method for optical measurement for interior diameter and overall diameter | |
JP5765584B2 (en) | Shape measuring device | |
WO2004029543A3 (en) | Interferometric measuring device | |
KR101628761B1 (en) | surface shape measuring appatstus using asymmetric interferometer | |
JP4936286B2 (en) | Inner diameter measuring device | |
KR20210029136A (en) | Temperature measurement sensor, temperature measurement system, and temperature measurement method | |
JP4998738B2 (en) | Dimension measuring apparatus and dimension measuring method | |
JP2019148479A (en) | Location detection device and shape detection device | |
JP5366112B2 (en) | Inner diameter measuring device | |
US20160153771A1 (en) | Shape Measuring Device | |
JP2019086297A (en) | Measurement device and drive device | |
JP4936287B2 (en) | Inner diameter measuring device | |
KR20120043526A (en) | Visibility enhanced low coherence interferometer | |
JP2008309652A (en) | Dimension measuring device and dimension measuring method | |
JP3795976B2 (en) | Non-contact temperature measuring device | |
JP6571352B2 (en) | Optical coherence tomography system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4936286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |