JP4931694B2 - Wire harness clamp - Google Patents
Wire harness clamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP4931694B2 JP4931694B2 JP2007135265A JP2007135265A JP4931694B2 JP 4931694 B2 JP4931694 B2 JP 4931694B2 JP 2007135265 A JP2007135265 A JP 2007135265A JP 2007135265 A JP2007135265 A JP 2007135265A JP 4931694 B2 JP4931694 B2 JP 4931694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamp
- main body
- wire harness
- vehicle
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 27
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 40
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
本発明は、車両の電動装置の配線に使用されるワイヤハーネスを、車両に配索させるためのワイヤハーネス用クランプに関するものである。 The present invention relates to a wire harness clamp for wiring a wire harness used for wiring of an electric device of a vehicle to the vehicle.
車両(自動車)の配線に使用されるワイヤハーネスは、ワイヤハーネス用クランプを介して車両のボディパネルの所定位置に配索される。ワイヤハーネス用クランプについて、各種の出願がなされている(例えば、特許文献1を参照)。ここで、ワイヤハーネスとは、多数本の電線類を束ねて、収束テープや防水チューブ等によって1本にまとめたものをいう。 A wire harness used for wiring of a vehicle (automobile) is routed to a predetermined position on a vehicle body panel via a wire harness clamp. Various applications have been filed for wire harness clamps (see, for example, Patent Document 1). Here, the wire harness means a bundle of a large number of electric wires, which are bundled into one by a converging tape, a waterproof tube or the like.
例えば、福祉車両における車椅子昇降装置のように、いったん組付けが終了した車両に対して、後から電動装置が組み付けられる場合がある。この場合、電動装置を作動させるためのワイヤハーネスを、後から追加する必要がある。例えば、ボディパネルに配索されたワイヤハーネスに、新たなワイヤハーネスを結束バンド等により積み重ねて固定する方法が採用されている。しかし、作業性が悪く、また、見栄えも悪くなってしまう。更に、重心が高くなって不安定になるため、複数本のワイヤハーネスを積み重ねることは困難である。
本発明は、上記した不具合に鑑み、車両に後から取り付けられるワイヤハーネスが、簡単に、かつ強固に取り付けられるようにするワイヤハーネス用クランプを提供することを課題としている。 In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a wire harness clamp that allows a wire harness to be attached later to a vehicle to be easily and firmly attached.
上記した課題を解決するための本発明は、
車両にワイヤハーネスを配索するために、前記車両に取り付けられると共に、第2のワイヤハーネス用クランプを積み重ねて取り付けることが予定されるワイヤハーネス用クランプであって、
前記車両に設けられた取付穴に挿入される第1クランプ本体部と、
前記第1クランプ本体部と一体に設けられ、固定手段によってワイヤハーネスが固定されるワイヤハーネス取付部と、を有し、
前記第1クランプ本体部には、
前記第2のワイヤハーネス用クランプの第2クランプ本体部を挿入させることが予定される第2クランプ挿入予定穴と、
前記車両の取付穴を通過した状態で弾性復元して、前記車両に抜止め状態で係止される第1弾性部材と、
前記第1弾性部材と異なる部分に設けられ、前記車両の取付穴に取り付けられた状態の第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴に、前記第2クランプの第2クランプ本体部が挿入されたときに、前記第2クランプ本体部に設けられた第2弾性部材を前記車両の取付穴を通過させた位置で弾性復元させ、前記第1クランプ本体部の外周面よりも外方に突出させることによって、前記車両と係止させる開口部と、を備え、
前記車両の取付穴に挿入された前記第1クランプ本体部は、前記第1弾性部材が弾性復元することによって前記車両に抜止め状態で係止されると共に、前記第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴を介して前記車両の取付穴に挿入されて、前記開口部に臨む前記第2クランプ本体部の第2弾性部材が、前記開口部を介して前記車両に係止されるようにしたことを特徴としている。
The present invention for solving the above problems is as follows.
A wire harness clamp that is attached to the vehicle and is scheduled to be stacked and mounted in order to route the wire harness to the vehicle,
A first clamp body inserted into a mounting hole provided in the vehicle;
A wire harness mounting portion that is provided integrally with the first clamp body portion and to which the wire harness is fixed by a fixing means;
In the first clamp body,
A second clamp insertion planned hole in which the second clamp main body part of the second wire harness clamp is scheduled to be inserted;
A first elastic member that is elastically restored in a state of passing through the mounting hole of the vehicle and is locked to the vehicle in a retaining state;
The second clamp body portion of the second clamp is inserted into a second clamp insertion planned hole of the first clamp body portion provided in a different part from the first elastic member and attached to the mounting hole of the vehicle. The second elastic member provided in the second clamp main body is elastically restored at a position where it passes through the mounting hole of the vehicle and protrudes outward from the outer peripheral surface of the first clamp main body. An opening to be engaged with the vehicle,
The first clamp main body inserted into the mounting hole of the vehicle is locked to the vehicle in a retaining state by elastically restoring the first elastic member, and the second clamp main body second of the first clamp main body. The second elastic member of the second clamp main body portion that is inserted into the mounting hole of the vehicle through the clamp insertion planned hole and faces the opening is locked to the vehicle through the opening. It is characterized by that.
車両に設けられた取付穴に第1クランプの第1クランプ本体部が、弾性部材を弾性変形させながら挿入され、前記取付穴を通過することによって弾性復元される。これによって、第1クランプが、車両に係止される。この状態で、第1クランプ本体部の開口部は、車両の取付穴に臨んで配置される。第1クランプに、別のクランプ(第2クランプ)が積み重ねられて取り付けられるとき、第1クランプ本体部に設けられた第2クランプ挿入予定穴を介して、前記車両の取付穴に、第2クランプの第2クランプ本体部が挿入される。第2クランプ本体部に設けられた第2弾性部材は、弾性変形しながら車両の取付穴を通過し、前記取付穴に臨んだ状態で第1クランプ本体部の開口部に配置される。車両の取付穴を通過することによって弾性復元された第2弾性部材は、第1クランプ本体部の開口部からその外周面を超えて突出され、車両の取付穴に係止される。これにより、第2クランプ本体部の抜止めが図られ、第2ワイヤハーネスを、第1ワイヤハーネスの上方に配置させることができる。 The first clamp main body portion of the first clamp is inserted into the mounting hole provided in the vehicle while elastically deforming the elastic member, and is elastically restored by passing through the mounting hole. As a result, the first clamp is locked to the vehicle. In this state, the opening of the first clamp main body is disposed facing the mounting hole of the vehicle. When another clamp (second clamp) is stacked and attached to the first clamp, the second clamp is inserted into the mounting hole of the vehicle via the second clamp insertion planned hole provided in the first clamp body. The second clamp body is inserted. The second elastic member provided in the second clamp main body portion is disposed at the opening of the first clamp main body portion while passing through the mounting hole of the vehicle while being elastically deformed and facing the mounting hole. The second elastic member elastically restored by passing through the mounting hole of the vehicle protrudes beyond the outer peripheral surface from the opening of the first clamp body and is locked to the mounting hole of the vehicle. Accordingly, the second clamp main body can be prevented from being pulled out, and the second wire harness can be disposed above the first wire harness.
前記第1クランプ本体部における前記第2クランプ挿入予定穴の周縁部には、第2クランプ本体部に設けられた多角形状のフランジ部を配置させるための取付座部が設けられていて、
前記取付座部には、前記第2クランプ本体部が回動することを規制するための回動規制部が、前記フランジ部のいずれかの周縁部に近接して設けられているようにすることができる。
A mounting seat portion for arranging a polygonal flange portion provided in the second clamp body portion is provided at the peripheral edge portion of the second clamp insertion planned hole in the first clamp body portion,
The mounting seat portion is provided with a rotation restricting portion for restricting the rotation of the second clamp body portion in the vicinity of one of the peripheral edge portions of the flange portion. Can do.
第1クランプ本体部の取付座部に、第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴に挿入された第2クランプが、車両の振動等によって回動されてしまうことが防止される。 It is possible to prevent the second clamp inserted into the second clamp insertion scheduled hole of the first clamp main body portion from being rotated by the vehicle vibration or the like in the mounting seat portion of the first clamp main body portion.
前記第1弾性部材は、前記第1クランプ本体部の軸線方向に沿って、かつ前記軸線方向と交差する方向に所定の距離をおいて設けられた一対の第1スリットと、前記一対の第1スリットの一端部に、それらを連結する形態で設けられた第2スリットとにより、前記第1クランプ本体部の外周面から切り離されたその一部が、前記一対の第1のスリットの他端部に設けられた基端部を支点として前記軸線方向と交差する方向に沿って弾性回動自在に設けられていると共に、非回動状態で、前記第1クランプ本体部の外周面よりも外方に突出される係止部が設けられているようにすることができる。 The first elastic member includes a pair of first slits provided along a direction of an axis of the first clamp body and a predetermined distance in a direction intersecting the direction of the axis, and the pair of first slits. One end of the slit is separated from the outer peripheral surface of the first clamp body by a second slit provided in a form for connecting them to the other end of the pair of first slits. The base end portion provided at the fulcrum is provided so as to be elastically rotatable along a direction intersecting the axial direction with the fulcrum as a fulcrum. The latching | locking part protruded by this can be provided.
第1弾性部材が上記のように形成されているため、その構成が簡単なものとなる。 Since the 1st elastic member is formed as mentioned above, the composition becomes simple.
前記第1弾性部材の内面は、前記第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴に挿入された第2クランプ本体部の外周面と近接配置されるようにすることができる。 The inner surface of the first elastic member may be disposed close to the outer peripheral surface of the second clamp body portion inserted into the second clamp insertion planned hole of the first clamp body portion.
第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴に挿入された第2クランプの第2クランプ本体部を、第1弾性部材の内面に近接配置させることにより、前記弾性部材が弾性変形することを阻止できる。これにより、第1クランプ本体部が抜き取られることを確実に防止できる。 The elastic member is prevented from being elastically deformed by disposing the second clamp main body portion of the second clamp inserted in the second clamp insertion planned hole of the first clamp main body portion close to the inner surface of the first elastic member. it can. Thereby, it can prevent reliably that a 1st clamp main-body part is extracted.
前記第1弾性部材は、対向配置される形で一対設けられていて、前記第1クランプ本体部の開口部は、前記一対の第1弾性部材の配置方向と交差する方向に沿って一対設けられていることが望ましい。 A pair of the first elastic members are provided so as to be opposed to each other, and a pair of openings of the first clamp main body are provided along a direction intersecting the arrangement direction of the pair of first elastic members. It is desirable that
一対の開口部により、第2クランプを車両の取付穴に対して一層確実に係止させることができる。 With the pair of openings, the second clamp can be more reliably locked to the mounting hole of the vehicle.
前記一対の開口部は、前記第2クランプ本体部の位相を180°ずらして挿入させることができるように、前記ワイヤハーネス取付部に取り付けられるワイヤハーネスの軸線方向に沿った直線に対して、線対称形状で設けることができる。 The pair of openings are linear with respect to a straight line along the axial direction of the wire harness attached to the wire harness attachment portion so that the phase of the second clamp main body portion can be shifted by 180 ° and inserted. It can be provided symmetrically.
第2クランプの位相を、第1クランプに対して同一又は180°ずらして取り付けることができる。これにより、ワイヤハーネスの取付位置の自由度が高められる。 The phase of the second clamp can be attached the same or 180 ° with respect to the first clamp. Thereby, the freedom degree of the attachment position of a wire harness is raised.
前記第1クランプ本体部は、前記第2クランプ本体部と異なる材質より成るようにすることができる。 The first clamp body part may be made of a material different from that of the second clamp body part.
車両の振動等によって第1及び第2のクランプ本体部どうしがこすれてる、異音(例えば、きしみ音)が発生しにくくなる。 Abnormal noise (for example, squeak noise) in which the first and second clamp main body portions are rubbed with each other due to vehicle vibration or the like is less likely to occur.
本発明の実施例について説明する。図1は第1ないし第3のクランプ101〜103が積み重ねられて成るクランプ複合体100の斜視図、図2は同じく正面図、図3は同じく側面図、図4は第1ないし第3のクランプ101〜103を分離させた状態の正面図、図5は第1クランプ101の平面図、図6の(a)は第1クランプ101の側面図、(b)は図5のX−X線断面図である。
Examples of the present invention will be described. 1 is a perspective view of a
本発明の実施例について説明する。本明細書では、図1ないし図4に示されるように、車両(図示せず)のボディパネル1に、第1ないし第3のワイヤハーネス用クランプ101〜103(以下、単に「クランプ」と記載する)が積み重ねられて形成されたクランプ複合体100について説明する。車両のボディパネル1は所定厚さの金属板より成る。図3に示されるように、車両のボディパネル1は、側面視において緩やかに湾曲していて、その頂部に略長方形状の取付穴2が設けられている。この取付穴2に、第1クランプ101が取り付けられている。第1クランプ101に第2クランプ102が取り付けられていて、第2クランプ102に第3クランプ103が取り付けられている。第1ないし第3のクランプ101〜103は、いずれも樹脂材より成る。なお、本実施例のクランプ複合体100は、3つのクランプ101〜103が積み重ねられて成るものであるが、2つのクランプ101,102が積み重ねられて成るものであってもよい。
Examples of the present invention will be described. In this specification, as shown in FIGS. 1 to 4, first to third
最初に、第1クランプ101について説明する。図4ないし図6に示されるように、第1クランプ101は、第1ワイヤハーネス201を固定するための第1ワイヤハーネス取付部3と、連結板部4を介してワイヤハーネス取付部3と一体に設けられ、ボディパネル1の取付穴2に挿入される第1クランプ本体部5とを備えている。第1ワイヤハーネス取付部3は細長い薄板であり、ボディパネル1の湾曲形状に対応して斜めに設けられている。第1ワイヤハーネス取付部3には、第1ワイヤハーネス201がテープ、結束バンド等の固定手段によって取り付けられる。
First, the
第1クランプ本体部5の上部には、ボディパネル1の取付穴2よりも大きく、かつ外周縁部がボディパネル1の取付穴2と略相似形状を呈する長方形状の取付座部6が設けられている。取付座部6における一方側の長辺部から連結板部4を介して、第1ワイヤハーネス取付部3が延設されている。また、取付座部6における一対の短辺部には、それぞれ回動規制板7が立設されている。各回動規制板7は、第2クランプ102が取り付けられたときに、取付座部6に配置される第2クランプ102のフランジ部8(後述)と近接するように設けられていて、車両の振動等によって第2クランプ102が回動されることを阻止している。
A rectangular mounting
第1クランプ本体部5には、第2クランプ102の第2クランプ本体部9(後述)を挿入することが予定される有底で略角筒状の第2クランプ挿入予定穴11が設けられている。そして、第1クランプ本体部5における短辺側の側面部12には、一対の第1弾性爪13が対向配置されていると共に、同じく長辺側の側面部14には、一対の開口部15が設けられている。一対の開口部15は、第1ワイヤハーネス201の軸線16と平行に設けられている。各弾性爪13は、第1クランプ本体部5における短辺側の側面部12の横方向に所定間隔をおいて、かつ高さ方向(第1クランプ本体部5の軸線C1の方向)に沿って設けられた一対の第1スリット17と、一対の第1スリット17の上部に横方向に沿って設けられた第2スリット18とにより、その基端部13aを除いて第1クランプ本体部5の短辺側の側面部12から分離されている。これにより、各第1弾性爪13は、それらの基端部13aを支点として、第2クランプ挿入孔11の軸線C1の方向と交差する方向に沿って回動自在である。各第1弾性爪13の上部には、断面視において略三角形状の爪部19が設けられている。通常の状態で、各爪部19は、第1クランプ本体部5の短辺側の側面部12から突出されている。
The
第1クランプ本体部5において、長辺側の側面部14に設けられた一対の開口部15は、第2クランプ102の第2クランプ本体部9が、第1クランプ本体部5の第2クランプ挿入予定穴11に挿入されたとき、第2クランプ本体部9に設けられた一対の第2弾性爪21(図4参照)を突出させるという機能を有している。ここで、図5に示されるように、各開口部15における軸線C1からの距離L1,L2は異なっている(L1<L2)。これにより、第2クランプ102の第2クランプ本体部9が誤って組み付けられることが回避されている(後述)。
In the
次に、第2クランプ102について説明する。図4及び図7に示されるように、第2クランプ102は、第1クランプ101の第2クランプ挿入予定穴11に挿入される第2クランプ本体部9と、第2クランプ本体部9の上端部から上方に延接された支持部22と、第2クランプ本体部9と支持部22との間に設けられ、第1クランプ101の取付座部6に配置されるフランジ部8とを備えている。支持部22の側面部には、第2クランプ本体部9の軸線C2と直交する方向に、細長い薄板より成る第2ワイヤハーネス取付部23が固着されている。第2ワイヤハーネス取付部23には、予め第2ワイヤハーネス202がテープ、結束バンド等の固定手段によって取り付けられている。
Next, the
第2クランプ本体部9の断面形状は、第1クランプ本体部5の第2クランプ挿入予定穴11に挿入されるべく、第2クランプ挿入予定穴11よりも少し小さな相似長方形状である。そして、第2クランプ本体部9における対向する第1の側面部24には、第1クランプ本体部5と同様にして、一対の第2弾性爪21が、その基端部21aを支点として回動自在に設けられている。各第2弾性爪21の爪部25は、第2クランプ本体部9における第1の側面部24の外周面よりも外側に突出されている。
The cross-sectional shape of the second clamp
第2クランプ本体部9において、一対の第2弾性爪21が設けられていない側面部(第2の側面部26)は、第1クランプ本体部5の第2クランプ挿入予定穴11に挿入し易くなるように斜めに切除されていて、傾斜面部26aが形成されている。また、第1及び第2の側面部24,26との一方側のコーナー部には、突起部27が設けられている。ここで、第2クランプ本体部9は、その軸線C2に対して対称形状で設けられている。このため、第2クランプ本体部9は、その位相を180°ずらした状態であっても第2クランプ挿入予定穴11に挿入させることができる。しかし、第2クランプ本体部9が、その位相を90°ずらした状態で挿入されることは回避される必要がある。本実施例の第2クランプ102の場合、第2クランプ本体部9のコーナー部に各突起部27が設けられていて、かつ第1クランプ本体部5における第2クランプ挿入予定穴11の軸線C1からの距離L1,L2が異なっている。各突起部27は、距離L1,L2の長さの差(L2−L1)に対応して設けられていて、当該長さの差の部分に入り込む。このため、第2クランプ本体部9の位相を90°ずらした状態で挿入しようとすると、各突起部27が第2クランプ挿入予定穴11の取付座部6と干渉する。これにより、第2クランプ102が、誤って組み付けられることが防止される。
In the second
第2クランプ102における支持部22の上端部のほぼ中央部には、第3クランプ103の第3クランプ本体部28を嵌合させて支持するための受け部29が突設されている。受け部29は板状であり、第2ワイヤハーネス取付部23と平行になるようにして取り付けられている。受け部29には、第3クランプ103の第3クランプ本体部28が嵌合装着されたときに、第3クランプ本体部28に設けられた第3弾性爪31の爪部32を係止させる窓部29aが設けられている(図4参照)。また、受け部29における幅方向の両端部には、軸線C2と交差する方向に沿って傾斜された一対の傾斜面部33が延設されている。
A receiving
第2クランプ本体部9が、第1クランプ本体部5の第2クランプ挿入予定穴11に挿入されたとき、第2クランプ本体部9の第2の側面部26は、第1クランプ本体部5の一対の第1弾性爪13の背面部に近接して配置される。このため、一対の第1弾性爪13が内方に向かって回動することが阻止され、第1クランプ101は、ボディパネル1の取付穴2に取り付けられた状態で保持される。
When the second
次に、第3クランプ103について説明する。図4及び図8に示されるように、第3クランプ103は、第2クランプ102の受け部29に嵌合装着される第3クランプ本体部28と、第3クランプ本体部28の上部に固着された、細長い薄板より成る第3ワイヤハーネス取付部34とを備えている。第3クランプ本体部28の内側には、第2クランプ102の受け部29に設けられた一対の傾斜面部33を嵌合させるための嵌合溝部35が形成されている。この嵌合溝部35には、一対の傾斜面部33に対応する傾斜板部35aと、同じく受け部29の窓部29aに入り込んで係止される第3弾性爪31とが設けられている。第3弾性爪31は、その基端部31aのみが第3クランプ本体部28と接続されていて、基端部31aを中心に軸線C3と交差する方向に沿って回動自在である。
Next, the
図9に示されるように、第3クランプ103は、第3ワイヤハーネス取付部34に第3ワイヤハーネス203が取り付けられた状態で、その第3クランプ本体部28が第2クランプ102の受け部29に嵌合されることによって取り付けられる。このとき、第3ワイヤハーネス203が細いもので、かつ垂れ下がっていると、第3ワイヤハーネス203が、第2クランプ102の支持部22の上面部と第3クランプ103の底面部とで挟み込まれてしまうおそれがある。しかし、本実施例の第3クランプ103の場合、第3クランプ本体部28の傾斜板部35aが、受け部29の傾斜面部33を滑り、垂れ下がった第3ワイヤハーネス203を押しのけながら嵌合されるため、第3クランプ本体部28の底面部が、第1ワイヤハーネス201を噛み込むおそれは全くない。また、第3クランプ本体部28の位相がずれた状態で、第2クランプ102の受け部29に嵌合させようとしても、第3クランプ本体部28の嵌合溝部32と受け部29及び一対の傾斜面部33とが干渉するため、嵌合させることができない。これにより、第3クランプ103の位相を誤って組み付けられるという不具合が防止される。
As shown in FIG. 9, the
第3クランプ103が第2クランプ102の受け部29に嵌合されるとき、第3クランプ本体部28の第3弾性爪31の爪部32は、受け部29に当接して回動され(弾性変形)、受け部29の窓部29aに入り込んで弾性復元される。これにより、第3弾性爪31の爪部32が受け部29の窓部29aに係止され、第3クランプ103の抜止めが図られる。
When the
本実施例の第1ないし第3のクランプ101〜103の作用について説明する。第1ないし第3のクランプ101〜103の各ワイヤハーネス取付部3,23,34には、予め第1ないし第3のワイヤハーネス201〜203が固定手段(テープ、結束バンド等)によって固定されている。図4に示されるように、車両のボディパネル1に設けられた取付穴2に、第1クランプ101の第1クランプ本体部5が挿入される。第1クランプ本体部5は、一対の第1弾性爪13の爪部19が、取付穴2の内周面によって内方に押し付けられながら(弾性変形)挿入される。図9に示されるように、各爪部19が取付穴2を通過すると、一対の第1弾性爪13は弾性復元され、それらの爪部19が第1クランプ本体部5の外周面よりも外方に突出される。これにより、第1クランプ本体部5がボディパネル1の取付穴2に係止され、第1クランプ101はボディパネル1に抜止め状態で固定される。ボディパネル1の取付穴2が略長方形状で、かつ第1クランプ本体部5の断面形状が取付穴2に対応する相似形状であるため、第1クランプ本体部5をボディパネル1の取付穴2に挿入するだけで、第1クランプ101の回り止めが図られる。上記した結果、車両のボディパネル1に、第1クランプ101によって第1ワイヤハーネス201が配索される。
The operation of the first to
何らかの事情により、後からワイヤハーネスを追加して取り付ける必要がある場合には、ボディパネル1に固定された第1クランプ101に第2クランプ102が取り付けられる。即ち、第2クランプ102の第2クランプ本体部9が、第1クランプ本体部5の第2クランプ挿入予定穴11に挿入される。第2クランプ本体部9における短辺側の側面部12と長辺側の側面部14とのコーナー部に突起部27が設けられているため、第2クランプ102を、第1クランプ101に対してその位相を90°ずらした状態で取り付けることはできない。これにより、第2クランプ102を誤って組み付けてしまうことが防止される。また、第2クランプ102は、その位相を180°ずらした状態で取り付けることができる。これにより、ボディパネル1の周囲の状況(例えば、近接する他のボディパネル1の配置状況)に応じて、第2ワイヤハーネス202が、第1クランプ101の軸線C1に対して反対側に配置されるように第2クランプ102を取り付けることができる。その状態を、図10に示す。
When it is necessary to add and attach a wire harness later for some reason, the
図4に示されるように、第2クランプ102の第2クランプ本体部9が、第1クランプ本体部5の第2クランプ挿入予定穴11に挿入されるとき、第2クランプ本体部9に設けられた一対の第2弾性爪21の爪部25が、取付穴2の内周面によって内方に押し付けられながら(弾性変形)挿入される。各爪部25が取付穴2を通過すると、一対の第2弾性爪21の爪部25が第1クランプ本体部5の開口部15に臨んで弾性復元され、対応する開口部15から第1クランプ本体部5の外周面よりも外方に突出される。これにより、第2クランプ本体部9がボディパネル1の取付穴2に係止され、第2クランプ102はボディパネル1に抜止め状態で固定される。この状態で、第2クランプ本体部9の第2の側面部26が、第1クランプ101の一対の第1弾性爪13の内周面に近接して配置されるため、第1クランプ101の一対の第1弾性爪13が回動されることが阻止される。これにより、第1クランプ101の抜止めが、一層確実なものとなる。
As shown in FIG. 4, when the second clamp
そして、第2クランプ102のフランジ部8が略長方形状であり、その対向する2辺が、第1クランプ本体部5の取付座部6に立設された一対の回動規制板7と近接配置されているため、第1クランプ101に取り付けられた第2クランプ102の回り止めが図られる。上記した結果、第1クランプ101に第2クランプ102が積み重ねて取り付けられ、第1ワイヤハーネス201の上方に第2ワイヤハーネス202を配索することができる。
And the
図1ないし図4に示されるように、第1クランプ101に積み重ねて取り付けられた第2クランプ102に、第3クランプ103を更に積み重ねて取り付けることができる。図9に示されるように、第3クランプ103を第2クランプ102の上方で、かつそれらの軸線C2,C3を奥行き方向にずらして配置する。第2クランプ102の受け部29に、第3クランプ103の第3クランプ本体部28の嵌合溝部35が嵌合させ、そのまま第3クランプ103を降下させる。第3クランプ本体部28は、嵌合溝部35の内側に設けられた一対の傾斜板部35aが、第2クランプ102の受け部29に設けられた一対の傾斜面部33に接しながら降下される。もし、第3ワイヤハーネス203が細く、垂れ下がっていても、第3クランプ本体部28の傾斜板部35aが、第3ワイヤハーネス203を押しのけながらスライドされるため、第3ワイヤハーネス203が挟み込まれるおそれはない。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
そして、第3クランプ本体部28の第3弾性爪31の爪部32が、受け部29の窓部29aに入り込んで弾性復元される。これにより、第3弾性爪31の爪部32が受け部29の窓部29aに係止され、第3クランプ103は、第2クランプ102に対して抜止め状態で保持される。上記した結果、第2クランプ102に第3クランプ103が積み重ねて取り付けられ、第2ワイヤハーネス202の上方に第3ワイヤハーネス203を配索することができる。
Then, the
本実施例の第1クランプ101では、その第1クランプ本体部5に、第2クランプ102を積み重ねて取り付けることができる。このため、ワイヤハーネスの配索が終了した車両に対して新たなワイヤハーネスを配索する場合であっても、前記車両のボディパネル1に新たな取付穴2を設ける必要はない。また、複数個のクランプを積み重ねる形態であるため、それらの配置スペースも少なくて済む。
In the
上記した第1ないし第3のクランプ101〜103において、各クランプ101〜103の材質を異ならせることが望ましい。なぜならば、異なる材質より成るものを組み付けることにより、その接合部分での異音(きしみ音)を発生しにくくできるからである。例えば、本実施例のクランプ複合体100の場合、第1及び第3のクランプ101,103はポリプロピレンとし、第2クランプ102をポリアセタールとすることができる。これにより、第1クランプ101の第1クランプ本体部5と、その第2クランプ挿入予定穴11に挿入される第2クランプ102の第2クランプ本体部9との材質を異ならせることができる。また、第2クランプ102の受け部29と、該受け部29に嵌合して取り付けられる第3クランプ103の第3クランプ本体部28との材質を異ならせることができる。これにより、第1ないし第3のクランプ101〜103の接合部分での異音を発生しにくくすることができる。
In the first to
101 第1クランプ(ワイヤハーネス用クランプ)
102 第2クランプ
201 第1ワイヤハーネス(ワイヤハーネス)
1 ボディパネル(車両)
2 取付穴
3 第1ワイヤハーネス取付部
5 第1クランプ本体部
6 取付座部
7 回動規制板
8 フランジ部
9 第2クランプ本体部
11 第2クランプ挿入予定穴
12,14 側面部(外周面)
13 第1弾性爪(弾性部材)
13a 基端部
15 開口部
16 第1ワイヤハーネスの軸線
17 第1スリット
18 第2スリット
19 爪部(係止部)
C1 第1クランプの軸線
101 1st clamp (clamp for wire harness)
102
1 Body panel (vehicle)
2 mounting
13 First elastic claw (elastic member)
13a
C1 Axis of first clamp
Claims (7)
前記車両に設けられた取付穴に挿入される第1クランプ本体部と、
前記第1クランプ本体部と一体に設けられ、固定手段によってワイヤハーネスが固定されるワイヤハーネス取付部と、を有し、
前記第1クランプ本体部には、
前記第2のワイヤハーネス用クランプの第2クランプ本体部を挿入させることが予定される第2クランプ挿入予定穴と、
前記車両の取付穴を通過した状態で弾性復元して、前記車両に抜止め状態で係止される第1弾性部材と、
前記第1弾性部材と異なる部分に設けられ、前記車両の取付穴に取り付けられた状態の第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴に、前記第2クランプの第2クランプ本体部が挿入されたときに、前記第2クランプ本体部に設けられた第2弾性部材を前記車両の取付穴を通過させた位置で弾性復元させ、前記第1クランプ本体部の外周面よりも外方に突出させることによって、前記車両と係止させる開口部と、を備え、
前記車両の取付穴に挿入された前記第1クランプ本体部は、前記第1弾性部材が弾性復元することによって前記車両に抜止め状態で係止されると共に、前記第1クランプ本体部の第2クランプ挿入予定穴を介して前記車両の取付穴に挿入されて、前記開口部に臨む前記第2クランプ本体部の第2弾性部材が、前記開口部を介して前記車両に係止されるようにしたことを特徴とするワイヤハーネス用クランプ。 A wire harness clamp that is attached to the vehicle and is scheduled to be stacked and mounted in order to route the wire harness to the vehicle,
A first clamp body inserted into a mounting hole provided in the vehicle;
A wire harness mounting portion that is provided integrally with the first clamp body portion and to which the wire harness is fixed by a fixing means;
In the first clamp body,
A second clamp insertion planned hole in which the second clamp main body part of the second wire harness clamp is scheduled to be inserted;
A first elastic member that is elastically restored in a state of passing through the mounting hole of the vehicle and is locked to the vehicle in a retaining state;
The second clamp body portion of the second clamp is inserted into a second clamp insertion planned hole of the first clamp body portion provided in a different part from the first elastic member and attached to the mounting hole of the vehicle. The second elastic member provided in the second clamp main body is elastically restored at a position where it passes through the mounting hole of the vehicle and protrudes outward from the outer peripheral surface of the first clamp main body. An opening to be engaged with the vehicle,
The first clamp main body inserted into the mounting hole of the vehicle is locked to the vehicle in a retaining state by elastically restoring the first elastic member, and the second clamp main body second of the first clamp main body. The second elastic member of the second clamp main body portion that is inserted into the mounting hole of the vehicle through the clamp insertion planned hole and faces the opening is locked to the vehicle through the opening. The clamp for wire harnesses characterized by the above-mentioned.
前記取付座部には、前記第2クランプ本体部が回動することを規制するための回動規制部が、前記フランジ部のいずれかの周縁部に近接して設けられていることを特徴とする請求項1に記載のワイヤハーネス用クランプ。 A mounting seat portion for arranging a polygonal flange portion provided in the second clamp body portion is provided at the peripheral edge portion of the second clamp insertion planned hole in the first clamp body portion,
The mounting seat portion is provided with a rotation restricting portion for restricting the rotation of the second clamp main body portion in proximity to one of the peripheral edge portions of the flange portion. The clamp for wire harnesses according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135265A JP4931694B2 (en) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | Wire harness clamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135265A JP4931694B2 (en) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | Wire harness clamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008295121A JP2008295121A (en) | 2008-12-04 |
JP4931694B2 true JP4931694B2 (en) | 2012-05-16 |
Family
ID=40169307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007135265A Active JP4931694B2 (en) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | Wire harness clamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931694B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023160295A (en) * | 2022-04-22 | 2023-11-02 | 住友電装株式会社 | Additional wiring-securing member and wiring-securing structure |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59108806A (en) * | 1982-12-14 | 1984-06-23 | Toshiba Corp | Method of monitoring life-span of turbine blade |
JPH10213267A (en) * | 1997-01-27 | 1998-08-11 | Pop Rivet Fastener Kk | Clip for fixing slender article such as wire harness |
JPH11215667A (en) * | 1998-01-20 | 1999-08-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Clamp for wire harness |
JP2001258137A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Clamp and vehicle body fixing structure of clamp |
JP3628945B2 (en) * | 2000-07-21 | 2005-03-16 | 株式会社ニフコ | Sun visor holder |
JP2006118679A (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Piolax Inc | Clip |
JP2008162393A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Daiwa Kasei Ind Co Ltd | Clamp for arranging wire harness of vehicle |
JP5120692B2 (en) * | 2007-09-06 | 2013-01-16 | 大和化成工業株式会社 | Wire harness clamp mounting structure |
-
2007
- 2007-05-22 JP JP2007135265A patent/JP4931694B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008295121A (en) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4689986B2 (en) | Band clamp | |
JP6626070B2 (en) | Wire harness | |
WO2013150741A1 (en) | Clip and clip device | |
JP5096748B2 (en) | Electrical component mounting block and electrical junction box | |
JP2013016367A (en) | Connector support tool, wiring tool, and wiring harness | |
JP5286736B2 (en) | Grommet | |
JP2020072583A (en) | Connector and wire harness | |
JP6561287B2 (en) | Noise countermeasure material | |
JP4931694B2 (en) | Wire harness clamp | |
JP2008162393A (en) | Clamp for arranging wire harness of vehicle | |
JP2017063573A (en) | Flat cable fixing structure | |
JP5910581B2 (en) | Cable tie mounting structure | |
JP5765218B2 (en) | Connector support and wire harness | |
JP2014220964A (en) | Wire protection member, wire harness, and manufacturing method of wire harness | |
JP5833456B2 (en) | Locking structure for wire fixing members | |
JP2020169685A (en) | Clamp | |
JP2013013283A (en) | Wiring tool and wire harness | |
JP7172972B2 (en) | Connector holder and wire harness | |
JP2017135814A (en) | Protector for wiring harness | |
JP2021170874A (en) | Flat type conductor clamp, wire harness, and, assembly | |
JP5790432B2 (en) | Corrugated tube with path maintenance member and path maintenance wire harness | |
JP5755492B2 (en) | Protector | |
JP4946968B2 (en) | Cassette type clamp | |
WO2013001668A1 (en) | Wiring tool and wire harness | |
JP2009065780A (en) | Installation structure of clamp for wiring harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20080910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080910 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |