JP4929725B2 - ヘルメットマウントディスプレイ - Google Patents

ヘルメットマウントディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP4929725B2
JP4929725B2 JP2006010728A JP2006010728A JP4929725B2 JP 4929725 B2 JP4929725 B2 JP 4929725B2 JP 2006010728 A JP2006010728 A JP 2006010728A JP 2006010728 A JP2006010728 A JP 2006010728A JP 4929725 B2 JP4929725 B2 JP 4929725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
visor
helmet
display device
mount display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006010728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007193070A (ja
Inventor
恒久 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2006010728A priority Critical patent/JP4929725B2/ja
Publication of JP2007193070A publication Critical patent/JP2007193070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4929725B2 publication Critical patent/JP4929725B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Description

本発明は、例えば、航空機やヘリコプタのパイロットや搭乗員、バーチャルリアリティの体験者等が頭部に装着し、眼前に置かれたバイザに必要な画像情報を投影するようにしたヘルメット型の頭部装着型表示装置(ヘルメットマウントディスプレイ)に関する。
従来、例えば救難飛行艇による救難活動において、発見した救難目標を見失うことのないように、搭乗員の頭部に装着される頭部装着型表示装置により表示される照準画像と救難目標とが対応したとき救難目標の位置をロックオンし、以後は演算により救難目標の位置を容易に追尾できるようにすることが行われている。このような頭部装着型表示装置のひとつに、眼前を覆うバイザ付きのヘルメットを用いて、そのバイザに照準画像等の画像情報を投影するようにしたヘルメットマウントディスプレイがある(特許文献1、2参照)。
特開2000−137190号公報 特開平10−240156号公報
ヘルメットマウントディスプレイでは、眼前のバイザに画像情報を表示するためにCRTや液晶ディスプレイ等の画像表示装置を搭載している。画像表示装置から出射される出射光(画像情報)をバイザ前方に収差を小さくしつつ結像するための複数のレンズと、限られた空間内に複数のレンズを取り付ける光路を確保したり光路方向を変更したりするミラーを用いた光学系により出射光(画像情報)をバイザに導いている。
従来、レンズを通過した出射光(画像情報)を反射し最後にバイザ方向に向けるミラー(複数のミラーを用いる場合は最もバイザに近い位置のミラー)には、シリンドリカルミラー(円筒状ミラー)を用いている。
また、画像表示装置から出射した出射光を少なくとも4つのトーリックレンズ(円環状レンズ)を用いて、収差を低減した画像情報をバイザ前方に結像するようにしている。
しかしながら、上述したシリンドリカルミラーは、バイザ前方に形成する像を拡げるために曲率半径が500mmより大きなものを用いる必要があり、その製作が困難であるとともに、ミラーが高価となっていた。また、シリンドリカルミラーを取り付ける際に焦点合わせが必要となり、位置ずれや回転ずれがないように取付調整をする必要があった。
そこで、本発明は、位置ずれや回転ずれがあっても光学性能に影響がなく、また、できるだけ光学系を安価に製作できるヘルメットマウントディスプレイを提供することを目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明のヘルメットマウントディスプレイは、使用者の頭部に装着されるヘルメットと、ヘルメットに固定され画像情報となる光を出射する画像表示装置と、使用者の眼前に配置される曲面からなるバイザと、画像表示装置からの出射光をバイザ前方に結像する光学系とを備えたヘルメットマウントディスプレイであって、前記光学系は複数の光学素子からなり、前記光学素子のひとつとして平面ミラーを最後に出射光をバイザに向けるミラーとして用いるとともに、当該平面ミラーの直前にシリンドリカルレンズと、トーリックミラーとがこの順で配置されるようにしている。
すなわち、この発明によれば、従来、最後に出射光をバイザに向けるミラーにはシリンドリカルミラーを用いていたが、出射光をバイザに向けるミラーの前段に配置される複数の光学素子について焦点距離等の光学定数を調整することにより、シリンドリカルミラーに代えて平面ミラーを用いるようにする
これにより、取り付けの際に光軸に対する角度さえ調整すれば同一平面内において多少の位置ずれや回転ずれがあっても光学性能に与える影響がないので、取り付けの際の位置調整が容易になる。さらに、調整が容易になり、その結果調整コストも低減することができる。
また、本発明によれば、使用するミラーをシリンドリカルミラーから平面ミラーに切り替えたので、位置ずれや回転ずれがあっても光学性能への影響が小さい。
また、できるだけ安価に製作できるヘルメットマウントディスプレイを提供することができる。
さらに、平面ミラーの直前にシリンドリカルレンズと、トーリックミラーとがこの順で配置されるようにしている。
以下において、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるヘルメットマウントディスプレイの構成図、図2はその(右眼用)光学系を左から見た図、図3はその(右眼用)光学系を上から見た図である。
このヘルメットマウントディスプレイ1は、ヘルメット10と、使用者がヘルメット10を装着した状態で使用者の眼Aの前方に配置されるバイザ12と、複数の光学素子13〜21からなる光学系30と、画像表示装置22とから構成される。
ヘルメット10は、頭部に装着できるものであればその形状はどのようなものでもよいが、ヘルメット内側に頭部以外に光学系30を固定するためのスペースが設けてある。
バイザ12は、ヘルメット10に対して上下方向にスライドできるように取り付けてあり、使用者がヘルメットを装着した状態で上方から下方にスライドして眼前に移動するようにしてある。バイザ12は、可視光を透過するとともに画像表示装置22からの出射光(画像情報)の虚像が形成できるように半透明にしてある。例えばバイザ12を透明樹脂で形成するとともにバイザ12の表面に反射用の薄膜を形成することにより半透明化してある。
画像表示装置22には、CRTや液晶表示装置、あるいは有機EL素子を用いた画像表示装置を用いている。有機EL素子の場合は480nm〜560nmの波長光を発光して画像情報を出射する。
光学系30は、9個の光学素子13〜21からなる。これら光学素子はバイザ12に近い側から平面ミラー13、シリンドリカルレンズ14、トーリックミラー15、球面レンズ16、球面レンズ17、トーリックレンズ18、トーリックレンズ19、シリンドリカルレンズ20、シリンドリカルレンズ21により構成してある。
バイザ12側に最も近い側に配置される平面ミラー13は、50mmより大きなミラーを用いてあり、シリンドリカルレンズ14よりも画像表示装置側にあるレンズやミラーによって光路が形成された出射光を反射してバイザ12に向け、バイザ12の前方に虚像を結像するように調整してある。このように、平面ミラー13を使用したことにより、その位置が同一平面上で位置ずれや回転ずれを起こしても、焦点位置がずれないので影響が生じない。
シリンドリカルレンズ14は、平面ミラー13とトーリックミラー15との間に置かれ、焦点の位置を定める。トーリックミラー15は画像表示装置12からの出射光を反射して平面ミラー13の方向に導く。
球面レンズ16、17、トーリックレンズ18、19、シリンドリカルレンズ20、21は、画像表示装置22からの出射光について、収差が生じないようにしてバイザに結像するための光路を形成する。それぞれのレンズの曲率半径は、予め、ヘルメット内でこれら光学素子を配置するスペースに合わせて、試行錯誤により、光学素子を適当に配置した初期設定を行い、コンピュータを用いた周知の幾何光学の数値計算により局率半径や位置の最適化を図ることにより行なう。
従来、シリンドリカルレンズ20、21の位置にはトーリックレンズを用いて設計上の収差を低減するように補正していたが、これをシリンドリカルレンズに代えて、製造上の収差を低減するようにしている。
本発明は、小型軽量のヘルメットマウントディスプレイの製造に利用することができる。
本発明の一実施形態であるヘルメットマウントディスプレイの構成を示す図。 図1のヘルメットマウントディスプレイの光学系(右眼用)を左から見た図。 図1のヘルメットマウントディスプレイの光学系(右眼用)を上から見た図。
符号の説明
A: 瞳
1: ヘルメットマウントディスプレイ
10: ヘルメット
12: バイザ
13: 平面ミラー
14: シリンドリカルレンズ
15: トーリックミラー
16: 球面レンズ
17: 球面レンズ
18: トーリックレンズ
19: トーリックレンズ
20: シリンドリカルレンズ
21: シリンドリカルレンズ
22: 画像表示装置
30: 光学系

Claims (1)

  1. 使用者の頭部に装着されるヘルメットと、ヘルメットに固定され画像情報となる光を出射する画像表示装置と、使用者の眼前に配置される曲面からなるバイザと、画像表示装置からの出射光をバイザ前方に結像する光学系とを備えたヘルメットマウントディスプレイであって、
    前記光学系は複数の光学素子からなり、
    前記光学素子のひとつとして平面ミラーを最後に出射光をバイザに向けるミラーとして用いるとともに、当該平面ミラーの直前にシリンドリカルレンズとトーリックミラーとがこの順で配置されるようにすることを特徴とするヘルメットマウントディスプレイ。
JP2006010728A 2006-01-19 2006-01-19 ヘルメットマウントディスプレイ Expired - Fee Related JP4929725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010728A JP4929725B2 (ja) 2006-01-19 2006-01-19 ヘルメットマウントディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010728A JP4929725B2 (ja) 2006-01-19 2006-01-19 ヘルメットマウントディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007193070A JP2007193070A (ja) 2007-08-02
JP4929725B2 true JP4929725B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=38448822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006010728A Expired - Fee Related JP4929725B2 (ja) 2006-01-19 2006-01-19 ヘルメットマウントディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4929725B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5170041B2 (ja) * 2009-09-03 2013-03-27 株式会社島津製作所 頭部装着型表示装置
WO2016204352A1 (ko) * 2015-06-19 2016-12-22 박석봉 캡 모자형 휴대용 단말기 헤드마운트 장치
KR101773586B1 (ko) 2017-03-31 2017-08-31 주식회사 세안안전진단 시설물의 조사측정이 용이한 안전진단 점검용 안전모
US12012170B2 (en) 2018-06-25 2024-06-18 Sony Semiconductor Solutions Corporation Screen image projection system for moving object, screen image projection device, optical element for screen image display light diffraction, helmet, and method for projecting screen image
KR20210111069A (ko) 2020-03-02 2021-09-10 삼성전자주식회사 비정형 광학계 및 이를 구비하는 디스플레이 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508711A (ja) * 1994-02-07 1997-09-02 バーチュアル・アイ/オゥ・インコーポレイテッド パーソナルビジュアルディスプレイシステム
FR2764997B1 (fr) * 1997-06-20 1999-09-03 Sextant Avionique Dispositif de visualisation pour visuel de casque
FR2775358B1 (fr) * 1998-02-20 2003-06-20 Sextant Avionique Dispositif optique pour viseur de casque comportant un miroir tubulaire
JP2001215440A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 画像観察光学装置
JP3465793B2 (ja) * 2002-10-24 2003-11-10 株式会社ニコン 投影露光装置及び投影露光方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007193070A (ja) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102642848B1 (ko) 방해받지 않는 시야를 위한 착용형 광학 디스플레이 시스템
US7318646B2 (en) System for projecting a virtual image within an observer's field of view
US10488660B2 (en) Wearable optical display system for unobstructed viewing
JP6369017B2 (ja) 虚像表示装置
JP5510067B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP6697455B2 (ja) 交差光学系を含む頭部装着ビューイングシステム
US20120139817A1 (en) Head up display system
US20040257663A1 (en) Hybrid HMD device
JP2018520373A (ja) シースルーヘッドウェアラブルディスプレイのための効率的な薄い湾曲したアイピース
US20160005231A1 (en) Image display device
US20200041790A1 (en) Catadioptric freeform head mounted display
US10324296B2 (en) Display device
JP4929725B2 (ja) ヘルメットマウントディスプレイ
WO2019082540A1 (ja) 頭部装着型表示装置
US11256094B2 (en) Wearable optical display system for unobstructed viewing
JP2021086052A (ja) 頭部装着型表示装置及び表示方法
JP2007193071A (ja) ヘルメットマウントディスプレイ
US20230087172A1 (en) Helmet projector system for virtual display
WO2017145324A1 (ja) ヘルメットマウントディスプレイ
TWI681211B (zh) 頭戴式顯示裝置
CN115943338A (zh) 可穿戴光学装置中的改进或与可穿戴光学装置相关的改进

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4929725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees