JP4928645B2 - Transmitting apparatus and receiving apparatus - Google Patents

Transmitting apparatus and receiving apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4928645B2
JP4928645B2 JP2011197645A JP2011197645A JP4928645B2 JP 4928645 B2 JP4928645 B2 JP 4928645B2 JP 2011197645 A JP2011197645 A JP 2011197645A JP 2011197645 A JP2011197645 A JP 2011197645A JP 4928645 B2 JP4928645 B2 JP 4928645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
data stream
channel
stream
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011197645A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011254552A (en
Inventor
明記 橋本
和義 正源
祥次 田中
久 筋誡
陽一 鈴木
武史 木村
欣司 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2011197645A priority Critical patent/JP4928645B2/en
Publication of JP2011254552A publication Critical patent/JP2011254552A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4928645B2 publication Critical patent/JP4928645B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はデジタルデータの伝送技術に係り、特に、1つのデジタルデータストリームを複数のチャンネルに分散させて伝送する送信装置、及び、複数のチャンネルに分散されたデジタルデータストリームを同期合成する受信装置に関する。   The present invention relates to a digital data transmission technique, and more particularly, to a transmission apparatus that transmits a digital data stream distributed over a plurality of channels, and a reception apparatus that synchronously synthesizes the digital data streams distributed over a plurality of channels. .

まず、BSデジタル放送の伝送方式について説明する。図1は、BSデジタル放送の多重フレームの構成を示す図である。図1において、BSデジタル放送の多重フレームにおいては、8つのフレーム#1〜#8により1チャンネルのスーパーフレームが構成される。フレーム#1〜#8は、それぞれ48個のスロット#1〜#48により構成される。ここで、「スロット」は、MPEG−2 TS(トランスポートストリーム)のパケット(188バイト)のうち先頭の同期バイト(1バイト)を除いた部分、及びRS(リードソロモン)符号のパリティ(16バイト)をデータとして格納できるメモリ上の領域である。また、各スロットの先頭バイトには、フレーム同期信号、TMCC(Transmission & Multiplexing Configuration Control:伝送多重構成制御)信号、スーパーフレーム同期信号等が付加される。   First, a BS digital broadcast transmission method will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a multiplex frame of BS digital broadcasting. In FIG. 1, in a multiplex frame of BS digital broadcasting, a super frame of one channel is constituted by eight frames # 1 to # 8. Frames # 1 to # 8 are each composed of 48 slots # 1 to # 48. Here, the “slot” is a portion of the MPEG-2 TS (transport stream) packet (188 bytes) excluding the leading synchronization byte (1 byte), and the parity (16 bytes) of the RS (Reed Solomon) code. ) In the memory where data can be stored. In addition, a frame synchronization signal, a TMCC (Transmission & Multiplexing Configuration Control) signal, a superframe synchronization signal, and the like are added to the first byte of each slot.

TMCC信号には、伝送の制御を行う情報等が書き込まれており、1つのスーパーフレームに多重されたTMCC信号を1まとまりとして1セットの制御内容が書き込まれており、この制御内容によって、時間軸において2つ後のスーパーフレームの伝送制御を行う。   Information for controlling transmission is written in the TMCC signal, and one set of control contents is written as a group of TMCC signals multiplexed in one superframe. The transmission control of the next superframe is performed at.

図2は、従来の送信装置の構成を示すブロック図である。この送信装置100は、フレーム生成部101、エネルギー拡散部102、インターリーブ部103、畳み込み符号化部104、マッピング部105、及び時分割多重/直交変調部106を備え、データストリームを送信する場合における、図1に示した1つのスーパーフレームを構成する多重フレームの信号を生成してから変調波信号を生成するまでの一連の処理を行う。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a conventional transmission apparatus. The transmission apparatus 100 includes a frame generation unit 101, an energy spreading unit 102, an interleaving unit 103, a convolutional coding unit 104, a mapping unit 105, and a time division multiplexing / orthogonal modulation unit 106, and transmits a data stream. A series of processes from generation of a signal of multiple frames constituting one superframe shown in FIG. 1 to generation of a modulated wave signal is performed.

フレーム生成部101は、第n番目のスーパーフレームに対応する、第n−2番目(2つ手前)のTMCC信号として、各信号の変調方式及び内符号符号化率等を指定し、フレームを生成し、スーパーフレームを生成する。図2に示した例では、スロット#1〜#46にはTC8PSK変調(内符号符号化率r=2/3)が指定され、スロット#47にはQPSK変調(内符号符号化率r=1/2)が指定されている。また、TC8PSK変調とQPSK変調とを比較すると、同じ変調シンボル数を使った場合に伝送できるビット数は、QPSK変調がTC8PSK変調の半分しかない。このため、スロット#48をダミースロットとして、フレームを多重伝送する決まりになっている。このように、フレーム生成部101は、使用する変調方式と内符号符号化率との組み合わせの効率に応じて、ダミースロットを挿入する。これにより、利用する変調方式と内符号符号化率との組み合わせの効率によらず、フレームあたりのスロット数を変える必要が無くなり、多重フレームのクロックレートを常に一定にすることができる。   The frame generation unit 101 generates a frame by designating the modulation scheme and inner code coding rate of each signal as the (n-2) th (two preceding) TMCC signals corresponding to the nth superframe. Then, a super frame is generated. In the example shown in FIG. 2, TC8PSK modulation (inner code coding rate r = 2/3) is designated for slots # 1 to # 46, and QPSK modulation (inner code coding rate r = 1) is assigned to slot # 47. / 2) is specified. Further, when TC8PSK modulation and QPSK modulation are compared, the number of bits that can be transmitted when the same number of modulation symbols is used is that QPSK modulation is only half of TC8PSK modulation. For this reason, it is a rule to multiplex-transmit a frame with slot # 48 as a dummy slot. As described above, the frame generation unit 101 inserts a dummy slot according to the efficiency of the combination of the modulation scheme to be used and the inner code coding rate. This eliminates the need to change the number of slots per frame regardless of the efficiency of the combination of the modulation scheme to be used and the inner code coding rate, and the clock rate of the multiplexed frame can be kept constant.

また、フレーム生成部101は、生成したフレーム#1〜#8におけるスロットのうち、データ及びRS符号のパリティ部分をエネルギー拡散部102に出力し、各スロットの先頭バイトに多重されている同期とTMCC信号をRS(68,48)符号化部107に出力する。   Also, the frame generation unit 101 outputs the parity part of the data and the RS code among the slots in the generated frames # 1 to # 8 to the energy spreading unit 102, and the synchronization and TMCC multiplexed in the first byte of each slot The signal is output to the RS (68, 48) encoding unit 107.

エネルギー拡散部102は、フレーム生成部101により生成されたフレーム#1〜#8におけるスロットのうち、データ及びRS符号のパリティ部分が入力され、スーパーフレームにおけるこれらのデータ等全体に対して、エネルギー拡散(ビットランダム化)を行う。これは、擬似ランダムな「1」及び「0」のパターンをM系列を使って発生させ、これとスロット内のデータとでMOD2加算することにより実現する。これにより、「1」または「0」が連続することがなくなることから、後述する受信装置200において、同期再生の安定化を図ることができる。   The energy spreading unit 102 receives data and the parity part of the RS code among the slots in the frames # 1 to # 8 generated by the frame generating unit 101, and applies energy spreading to the entire data in the superframe. (Bit randomization) is performed. This is realized by generating pseudo-random “1” and “0” patterns using M-sequences and adding MOD2 between this and the data in the slot. As a result, “1” or “0” does not continue, so that synchronization playback can be stabilized in the receiving apparatus 200 described later.

インターリーブ部103は、エネルギー拡散部102によりエネルギー拡散されたデータ等が入力され、スロット毎にインターリーブを行う。これは、ビットの並び順を擬似ランダムに入れ替えるものであり、各スロットの左から右に書き込まれたデータを、奥行き方向(フレームが並んでいる方向)に読み出すことにより実現する。これにより、伝送中に連続したビット誤りが発生しても、後述する受信装置200が、元の順番に並び替えるデインターリーブ処理を行うことで、ランダムなビット誤りに変換するため、誤り訂正符号の効果を高めることができる。   The interleaving unit 103 receives data or the like that has been energy diffused by the energy spreading unit 102 and performs interleaving for each slot. This is to change the order of bits in a pseudo-random manner, and is realized by reading data written from the left to the right of each slot in the depth direction (the direction in which the frames are arranged). As a result, even if consecutive bit errors occur during transmission, the receiving device 200 described later performs deinterleaving processing to rearrange them in the original order, thereby converting them into random bit errors. The effect can be enhanced.

畳み込み符号化部104は、インターリーブ部103によりインターリーブされたデータ等に対し、各スロットに指定された符号化率で、畳み込み符号(内符号)により符号化を行う。マッピング部105は、畳み込み符号化部104により畳み込み符号化されたデータ等に対し、指定された変調方式によるマッピングを行い、時分割多重/直交変調部106は、時分割多重及び直交変調を行い、変調波信号を生成する。   The convolutional encoding unit 104 encodes the data interleaved by the interleaving unit 103 with a convolutional code (inner code) at a coding rate specified for each slot. The mapping unit 105 performs mapping by the specified modulation scheme on the data and the like convolutionally encoded by the convolutional encoding unit 104, and the time division multiplexing / orthogonal modulation unit 106 performs time division multiplexing and orthogonal modulation, A modulated wave signal is generated.

一方、RS符号化部107は、フレーム生成部101により生成されたフレーム#1〜#8におけるスロットのうち先頭バイトに多重された同期とTMCC信号が入力され、TMCC信号部分についてリードソロモン符号(RS[64,48])で誤り訂正符号パリティを付加する。エネルギー拡散部108は、RS符号化部107により誤り符号パリティが付加されたTMCC信号に対し、エネルギー拡散を行い、畳み込み符号化部104は畳み込み符号により符号化率r=1/2で符号化し、マッピング部105はBPSKマッピングを行い、時分割多重/直交変調部106は直交変調を行い、変調波信号を生成する。そして、送信装置100は、このように生成した変調波信号を伝送する。   On the other hand, the RS encoder 107 receives the synchronization and the TMCC signal multiplexed in the first byte among the slots in the frames # 1 to # 8 generated by the frame generator 101, and the Reed-Solomon code (RS) for the TMCC signal portion. [64, 48]), error correction code parity is added. The energy spreading unit 108 performs energy spreading on the TMCC signal to which the error code parity is added by the RS coding unit 107, and the convolutional coding unit 104 codes the coding rate r = 1/2 using the convolutional code, The mapping unit 105 performs BPSK mapping, and the time division multiplexing / orthogonal modulation unit 106 performs orthogonal modulation to generate a modulated wave signal. Then, the transmission device 100 transmits the modulated wave signal generated in this way.

図3は、図2に示した送信装置100により伝送される変調波信号の例を示す図である。図3に示すように、変調波信号は、フレーム単位に、各フレームに対して、まずフレーム同期W1(32シンボル)、TMCC信号(またはその誤り訂正パリティ/128シンボル)、スーパーフレーム同期(先頭フレームではW2、それ以外のフレームではW2の反転パターンW3/32シンボル)の計192シンボルがBPSK変調されて伝送される。その後、TMCC信号で指定されたデジタル変調方式により、映像・音声・データ放送等が多重された主信号が伝送される。主信号の伝送に際しては、周期的に同期補強用のバースト信号(ランダムなデジタル信号をBPSK変調したもの)が多重される。このような処理を8フレーム分繰り返して行うことにより、TMCC信号に書き込まれた情報が後述する受信装置200に伝送される。受信装置200は、TMCC信号の情報を絶えず監視することにより、送信装置100において様々な伝送制御が行われたとしても、それに追従して受信方式等を切り替えることができる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a modulated wave signal transmitted by the transmission apparatus 100 illustrated in FIG. As shown in FIG. 3, the modulated wave signal includes, for each frame, first frame synchronization W1 (32 symbols), TMCC signal (or its error correction parity / 128 symbols), superframe synchronization (first frame). 192 symbols in total (W2 and W2 inversion pattern W3 / 32 symbols in other frames) are BPSK modulated and transmitted. Thereafter, a main signal multiplexed with video, audio, data broadcast, etc. is transmitted by the digital modulation method designated by the TMCC signal. When transmitting the main signal, a burst signal for reinforcing synchronization (random digital signal obtained by BPSK modulation) is periodically multiplexed. By repeating such processing for 8 frames, the information written in the TMCC signal is transmitted to the receiving apparatus 200 described later. Even if various transmission controls are performed in the transmission device 100, the reception device 200 can continuously switch the reception method and the like by monitoring the information of the TMCC signal.

図4は、従来の受信装置の構成を示すブロック図である。この受信装置200は、チャンネル選択部201、直交検波部202、TMCC復号部203、内符号復号部204、デインターリーブ部205、エネルギー逆拡散部206、及びRS復号部207を備え、図1に示した送信装置100により伝送された変調波信号を受信し、TMCC信号の情報に基づいて伝送方式等を切り替え、元のデータストリームを生成する。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a conventional receiving apparatus. The receiving apparatus 200 includes a channel selection unit 201, an orthogonal detection unit 202, a TMCC decoding unit 203, an inner code decoding unit 204, a deinterleaving unit 205, an energy despreading unit 206, and an RS decoding unit 207, as shown in FIG. The modulated wave signal transmitted by the transmitting apparatus 100 is received, the transmission method is switched based on the information of the TMCC signal, and the original data stream is generated.

チャンネル選択部201は、送信装置100からの変調波信号である放送波がBSアンテナ及びBSアンテナに内蔵されている周波数変換部(図示せず)を介してBS−IF信号(第1IF)として入力され、チャンネルを選択し、そのチャンネルの信号を第2IF周波数に変換して出力する。尚、上記の周波数変換部では、12GHz帯の放送波が1GHz帯のBS−IF信号に変換される。   The channel selection unit 201 inputs a broadcast wave, which is a modulated wave signal from the transmission device 100, as a BS-IF signal (first IF) via a BS antenna and a frequency conversion unit (not shown) built in the BS antenna. The channel is selected, and the signal of the channel is converted to the second IF frequency and output. In the frequency conversion unit, a 12 GHz band broadcast wave is converted into a 1 GHz band BS-IF signal.

直交検波部202は、チャンネル選択部201により選択されたチャンネルのBS−IF信号(第2IF)が入力され、同期ベースバンド信号に変換する。TMCC復号部203は、直交検波部202により変換された同期ベースバンド信号が入力され、まずTMCC信号の同期バイトを検出し、それを基準として、周期的に多重されているBPSK変調波である位相基準バースト信号の位置も検出する。TMCC信号により伝送される変調方式・誤り訂正の情報についての検出もここで行う。   The quadrature detection unit 202 receives the BS-IF signal (second IF) of the channel selected by the channel selection unit 201 and converts it into a synchronous baseband signal. The TMCC decoding unit 203 receives the synchronous baseband signal converted by the quadrature detection unit 202, first detects a synchronous byte of the TMCC signal, and uses this as a reference for a phase that is a BPSK modulated wave that is periodically multiplexed. The position of the reference burst signal is also detected. The detection of the modulation scheme and error correction information transmitted by the TMCC signal is also performed here.

内符号復号部204は、直交検波部202から同期ベースバンド信号が入力されると共に、TMCC復号部203により検出された変調方式・誤り訂正の情報が入力され、TC8PSK変調部分についてはTC8PSK復号を行い、QPSKまたはBPSK部分についても、それに合わせた復号を行う。   The inner code decoding unit 204 receives the synchronous baseband signal from the quadrature detection unit 202 and the modulation scheme / error correction information detected by the TMCC decoding unit 203, and performs TC8PSK decoding on the TC8PSK modulation part. , QPSK or BPSK part is also decoded accordingly.

デインターリーブ部205は、内符号復号部204により内符号化された信号に対し、送信装置100のインターリーブ部103において疑似ランダムに入れ替えられたビットの並び順を元に戻す。エネルギー逆拡散部206は、デインターリーブ部205によりデインターリーブされた信号に対し、送信装置100のエネルギー拡散部102において擬似ランダム符号がMOD2により加算された処理を元に戻すため、再度同じ擬似ランダム符号をMOD2により加算し、エネルギー逆拡散処理を行う。RS復号部207は、エネルギー逆拡散部206によりエネルギー逆拡散された信号に対し、リードソロモン復号する。   The deinterleaving unit 205 restores the order of the bits that have been pseudo-randomly replaced in the interleaving unit 103 of the transmission apparatus 100 to the signal encoded by the inner code decoding unit 204. The energy despreading unit 206 restores the process in which the pseudorandom code is added by the MOD2 in the energy spreading unit 102 of the transmission device 100 to the signal deinterleaved by the deinterleaver 205. Are added by MOD2, and energy despreading processing is performed. The RS decoding unit 207 performs Reed-Solomon decoding on the signal subjected to energy despreading by the energy despreading unit 206.

次に、TMCC信号を用いて実現する機能(1)〜(4)について説明する。
(1)1つの中継器を使用して、複数の放送事業者が独立したMPEG−2TSを伝送する機能
1つの中継器を複数の事業者がスロット単位で分割利用する場合、送信装置100のフレーム生成部101は、伝送する複数のMPEG−2TSそれぞれに識別番号(TS_ID)を割り当て、フレームを生成する。これにより、1つの中継器内で8つまで独立なMPEG−2TSを伝送することができ、各放送事業者は、独立のMPEG−2TSを伝送することができる。
(2)中継器を共同利用する放送事業者が、それぞれの放送の要求条件に合わせた変調方式を複数組み合わせて伝送する機能
送信装置100のフレーム生成部101は、デジタル変調方式と誤り訂正符号の符号化率との組み合わせを7種類のメニューの中から最大4種類まで選択し、スロット単位で割り当て、フレームを生成する。これにより、中継器を共同利用する放送事業者は、それぞれの放送の要求条件に合わせた変調方式を複数組み合わせて利用することができ、階層化伝送等も可能となる。
(3)緊急警報放送時に、受信装置200の電源を自動投入する機能
送信装置100のフレーム生成部101は、緊急警報放送時に起動制御信号を設定し、フレームを生成する。これにより、緊急警報放送時の受信装置200の電源を自動的に投入する等の機能を実現することができる。
(4)サイトダイバーシティ運用時における映像及び音声への妨害を抑止する機能
送信装置100のフレーム生成部101は、アップリンク制御信号を設定し、フレームを生成する。これにより、降雨減衰が大きいときにアップリンク局を遠隔地の副局に切り替えるサイトダイバーシティ運用を受信装置200に予告できるため、受信装置200は、映像及び音声への影響を最小限に止めることが可能となる。
Next, functions (1) to (4) realized using the TMCC signal will be described.
(1) Function for transmitting independent MPEG-2TS by a plurality of broadcasters using a single repeater When a plurality of broadcasters divide and use one repeater in slot units, the frame of the transmitting apparatus 100 The generation unit 101 assigns an identification number (TS_ID) to each of a plurality of MPEG-2 TSs to be transmitted, and generates a frame. As a result, up to eight independent MPEG-2 TSs can be transmitted within one repeater, and each broadcaster can transmit independent MPEG-2 TSs.
(2) A broadcaster who jointly uses a repeater transmits a combination of a plurality of modulation schemes according to the requirements of each broadcast, and the frame generation unit 101 of the function transmission apparatus 100 uses digital modulation schemes and error correction codes. A combination with a coding rate is selected from a maximum of four types from among seven types of menus, assigned in units of slots, and a frame is generated. As a result, a broadcaster who jointly uses the repeater can use a combination of a plurality of modulation schemes according to the requirements of each broadcast, and also enables hierarchical transmission and the like.
(3) The function generating apparatus 100 of the function transmitting apparatus 100 that automatically turns on the power of the receiving apparatus 200 at the time of emergency alert broadcasting sets an activation control signal and generates a frame at the time of emergency alert broadcasting. As a result, it is possible to realize a function such as automatically turning on the power of the receiving device 200 at the time of emergency alert broadcasting.
(4) Function to suppress interference with video and audio during site diversity operation The frame generation unit 101 of the transmission apparatus 100 sets an uplink control signal and generates a frame. Accordingly, since the site diversity operation for switching the uplink station to the remote sub station can be notified to the receiving apparatus 200 when the rain attenuation is large, the receiving apparatus 200 can minimize the influence on the video and audio. It becomes possible.

次に、前記(1)〜(4)の機能を実現するためのTMCC信号について説明する。図5は、ISDB−S方式のBSデジタル放送で利用されているTMCC信号を構成する情報を示す図である。このTMCC情報は、「変更指示」「伝送モード/スロット情報」「相対TS/スロット情報」「相対TS/TS番号対応表」「送受信制御情報」及び「拡張情報」により構成されている。これらの情報は、送信装置100のフレーム生成部101により設定される。   Next, a TMCC signal for realizing the functions (1) to (4) will be described. FIG. 5 is a diagram showing information constituting a TMCC signal used in the BS digital broadcasting of the ISDB-S system. This TMCC information includes “change instruction”, “transmission mode / slot information”, “relative TS / slot information”, “relative TS / TS number correspondence table”, “transmission / reception control information”, and “extended information”. These pieces of information are set by the frame generation unit 101 of the transmission apparatus 100.

第1の項目「変更指示」は、TMCC情報が変更される毎に1づつカウントアップされる情報である。これによって、TMCC情報が変更された場合と、符号誤りによって見かけ上TMCC情報が変化した場合とを明確に区別することができる。変更指示の情報は、“11111”の次は“00000”に戻る。   The first item “change instruction” is information that is incremented by one every time the TMCC information is changed. As a result, it is possible to clearly distinguish between the case where the TMCC information is changed and the case where the TMCC information is apparently changed due to a code error. The change instruction information returns to “00000” after “11111”.

第2の項目「伝送モード/スロット情報」は、伝送モードと割り当てスロット数とが組になって記述される情報であり、具体的な構成を図6に示す。ここで、伝送モードとは、使用する変調方式と内符号との組み合わせを示す項目であり、表1に示すように、BSデジタル方式で使用可能な伝送モードは7種類である。   The second item “transmission mode / slot information” is information described as a combination of the transmission mode and the number of assigned slots, and a specific configuration is shown in FIG. Here, the transmission mode is an item indicating a combination of a modulation scheme and an inner code to be used. As shown in Table 1, there are seven types of transmission modes that can be used in the BS digital scheme.

Figure 0004928645
Figure 0004928645

1つのスーパーフレーム内で同時に伝送できる伝送モードは最大4種類であり、各伝送モードの割り当てスロット数には、ダミースロットを含んだ数が記述される。割り当てる伝送モードの数が4種類に満たない場合は、残りの伝送モードを“1111”とし、割り当てスロット数を“000000”として記述される。   There are a maximum of four types of transmission modes that can be transmitted simultaneously in one superframe, and the number including the dummy slots is described as the number of assigned slots in each transmission mode. When the number of transmission modes to be assigned is less than four, the remaining transmission modes are described as “1111” and the number of assigned slots as “000000”.

第3の項目「相対TS/スロット情報」及び第4の項目「相対TS/TS番号対応表」について説明する。BSデジタル方式において、送信装置100は、複数のMPEG−TSを同時に伝送することができる。また、受信装置200は、TMCC情報に記述されている複数TSと伝送スロットの対応情報とを用いて、MPEG−TSを解析する前の復号段階で、複数TSから単一TSを分離することができる。MPEG−TSIDは16ビットで構成され、このビット長は長いので、TMCC情報の中で各スロットと複数TSとの対応を記述するために、MPEG−TS ID自体を使用するとなると、効率が悪くなる。そこで、BSデジタル方式では各スロットとの対応には、図7に示すように、相対TS(3ビット)を用いる。また、図8に示すように、MPEG−TS IDとの対応は、相対TS/TS番号対応表によって間接的に行なわれる。   The third item “relative TS / slot information” and the fourth item “relative TS / TS number correspondence table” will be described. In the BS digital system, the transmission device 100 can simultaneously transmit a plurality of MPEG-TSs. Further, the receiving apparatus 200 may separate a single TS from the plurality of TSs at the decoding stage before analyzing the MPEG-TS using the plurality of TSs described in the TMCC information and the correspondence information of the transmission slots. it can. Since the MPEG-TSID is composed of 16 bits and this bit length is long, if the MPEG-TS ID itself is used to describe the correspondence between each slot and a plurality of TSs in the TMCC information, the efficiency deteriorates. . Therefore, in the BS digital system, relative TS (3 bits) is used for correspondence with each slot, as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 8, the correspondence with the MPEG-TS ID is indirectly performed by a relative TS / TS number correspondence table.

第5の項目「送受信制御情報」は、起動制御信号及びアップリンク制御信号により構成される情報であり、具体的な構成を図9に示す。起動制御信号は,緊急警報放送時に自動的に受信装置200を立ち上げるための信号である。通常は起動制御信号“0”が記述され、受信装置200への起動制御を行なう場合は“1”が記述される。アップリンク制御信号は、降雨減衰時等にアップリンク局を切り替える場合に使用する信号である。   The fifth item “transmission / reception control information” is information configured by an activation control signal and an uplink control signal, and a specific configuration is shown in FIG. The activation control signal is a signal for automatically starting up the receiving device 200 during emergency alert broadcasting. Normally, the activation control signal “0” is described, and “1” is described when the activation control to the receiving apparatus 200 is performed. The uplink control signal is a signal used when switching an uplink station at the time of rain attenuation or the like.

第7の項目「拡張情報」は、将来にTMCC情報を拡張するために使用する情報であり、その具体的な構成を図10に示す。TMCC情報を拡張する場合は、拡張フラグを”1”とすると、その後の拡張フィールドが有効となる。拡張フラグが“0”の場合は、拡張フィールドが“1”でスタッフィングされる。   The seventh item “extension information” is information used for extending TMCC information in the future, and its specific configuration is shown in FIG. When extending the TMCC information, if the extension flag is set to “1”, the subsequent extension field becomes valid. When the extension flag is “0”, the extension field is stuffed with “1”.

このように、現在BSデジタル放送で運用されているTMCC信号を使用することにより、柔軟な伝送制御を行うことができ、前述の(1)〜(4)の機能を実現することができる。   Thus, by using the TMCC signal currently used in BS digital broadcasting, flexible transmission control can be performed, and the functions (1) to (4) described above can be realized.

ところで、複数の物理チャンネルを使って1つのデータストリームを伝送する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。この伝送を「バルク伝送」といい、これにより、Nチャンネルを使って1つのデータストリームを伝送することにより、1チャンネルあたりの伝送容量のほぼN倍の伝送ビットレートを確保することができる。   Incidentally, a technique for transmitting one data stream using a plurality of physical channels is known (see, for example, Patent Document 1). This transmission is called “bulk transmission”. By transmitting one data stream using N channels, a transmission bit rate approximately N times the transmission capacity per channel can be secured.

特開平6−152636号公報JP-A-6-152636

このように、TMCC信号を使用した現在運用中のBSデジタル放送では、柔軟な伝送制御を行うことができ、複数の放送事業者が中継器を共同利用することを想定している。しかしながら、1放送事業者が複数の中継器及び異なる伝送路を利用することは想定していないため、例えば、より以上に大容量の情報伝送を行うために、複数の中継器(衛星中継器)を利用することができないという問題があった。   In this way, in BS digital broadcasting currently in operation using TMCC signals, flexible transmission control can be performed, and it is assumed that a plurality of broadcasters jointly use repeaters. However, since it is not assumed that one broadcaster uses a plurality of repeaters and different transmission paths, for example, a plurality of repeaters (satellite repeaters) are used to transmit information with a larger capacity. There was a problem that could not be used.

また、複数の物理チャンネルを使って1つのデータストリームを伝送する「バルク伝送」では、大容量の情報伝送を行うことができる。しかしながら、「バルク伝送」では、予め半固定的に割り当てられた伝送路のチヤンネル数及び伝送レートを確保することができるに過ぎないため、自由度が低いという問題があった。この場合、必要なチャンネル数及び伝送レートを必要なときに確保するという、柔軟な帯域割り当てを実現できることが望ましい。   In “bulk transmission” in which a single data stream is transmitted using a plurality of physical channels, large-capacity information transmission can be performed. However, the “bulk transmission” has a problem that the degree of freedom is low because it is only possible to secure the number of channels and the transmission rate of the transmission path allocated semi-fixed in advance. In this case, it is desirable to be able to realize flexible band allocation that secures the necessary number of channels and transmission rate when necessary.

そこで、本発明は前記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、必要に応じて複数の伝送路を組み合わせることにより、大容量の情報伝送を実現することが可能なデジタルデータの送信装置及び受信装置を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and the object of the present invention is to provide digital data that can realize large-capacity information transmission by combining a plurality of transmission paths as necessary. It is to provide a transmission device and a reception device.

上記課題を解決するため、本発明は、1つのデジタルデータストリームを分散したチャンネルを使って伝送する際の部分デジタルデータストリームを特定するための情報をTMCC信号に記述し、このTMCC信号に記述した情報に基づいて、チャンネル毎の部分デジタルデータストリームを元のデジタルデータストリームに合成することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the present invention describes information for specifying a partial digital data stream when transmitting one digital data stream using distributed channels in a TMCC signal, and describes the TMCC signal. Based on the information, the partial digital data stream for each channel is synthesized with the original digital data stream.

即ち、本発明の送信装置は、1つのデジタルデータストリームを複数のチャンネルに分散させて伝送する送信装置であって、デジタルデータストリームの時間基準を識別するための同期情報、及び、1つのデジタルデータストリームがチャンネル毎に分散された部分デジタルデータストリームの存在を示すフラグを、伝送の制御を行う情報が書き込まれ、伝送制御を行うための伝送制御信号に記述してフレームを生成する手段と、部分デジタルデータストリームを含む前記生成したフレームを、前記チャンネル毎にそれぞれ伝送する手段とを備え、前記フラグは、1つのデジタルデータストリームをチャンネル毎に、主部分デジタルデータストリーム、該主部分デジタルデータストリームの前に接続して合成される前接続部分デジタルデータストリーム、及び前記主部分デジタルデータストリームの後に接続して合成される後接続部分デジタルデータストリームに分散させる場合に、前記主部分デジタルデータストリームに接続して合成されるべき前接続部分デジタルデータストリームの存在を示す前接続フラグ、及び、前記主部分デジタルデータストリームに接続して合成されるべき後接続部分デジタルデータストリームの存在を示す後接続フラグからなり、前記フレームを生成する手段は、前記前接続部分デジタルデータストリーム及び後接続部分デジタルデータストリームが伝送されるそれぞれのチャンネルのチャンネル情報のうちの少なくとも1つ以上をデジタルデータストリームの時間基準を識別するための同期情報とともに前記伝送制御信号に記述してフレームを生成することを特徴とする。   That is, the transmitting apparatus of the present invention is a transmitting apparatus that transmits one digital data stream distributed over a plurality of channels, and includes synchronization information for identifying a time reference of the digital data stream, and one digital data Means for generating a frame by writing a flag indicating the presence of a partial digital data stream in which the stream is distributed for each channel, information for transmission control written in a transmission control signal for performing transmission control, and a part Means for transmitting each of the generated frames including a digital data stream for each of the channels, and the flag includes one digital data stream for each channel, a main partial digital data stream, the main partial digital data stream Pre-connection part digital data synthesized by connecting before A stream and a pre-connected partial digital data stream to be combined with the main partial digital data stream when distributed to a post-connected partial digital data stream connected and combined after the main partial digital data stream. The means for generating the frame comprises: a pre-connection flag indicating presence; and a post-connection flag indicating presence of a post-connection partial digital data stream to be combined with the main partial digital data stream. At least one of channel information of each channel in which the partial digital data stream and the post-attachment partial digital data stream are transmitted is described in the transmission control signal together with synchronization information for identifying a time reference of the digital data stream. Frame generation And wherein the Rukoto.

また、本発明の送信装置において、前記同期情報がフレーム同期信号及びフレームカウンタで構成され、かつ、前記チャンネル情報がメディア種別、チャンネル番号及びチャンネル内の多重位置情報のうちの少なくとも1つ以上を含むように構成されることを特徴とする。   In the transmission apparatus of the present invention, the synchronization information is composed of a frame synchronization signal and a frame counter, and the channel information includes at least one of a media type, a channel number, and multiplexed position information in the channel. It is comprised so that it may be comprised.

また、本発明の送信装置において、前記多重位置情報がスロット番号、相対ストリーム番号及びストリーム_IDのうちの少なくとも1つ以上を含むように構成されることを特徴とする。なお、ここでいう相対ストリーム番号およびストリーム_IDは、狭義には相対TS番号およびTS_IDを意味する。   In the transmitting apparatus of the present invention, the multiplexing position information is configured to include at least one of a slot number, a relative stream number, and a stream_ID. Note that the relative stream number and stream_ID here mean the relative TS number and TS_ID in a narrow sense.

また、本発明の受信装置は、上述した送信装置から伝送されたチャンネル毎のデジタルデータストリームを受信し、これらのデジタルデータストリームを合成して元の1つのデジタルデータストリームを生成する受信装置であって、同一の前記同期情報が記述され、かつ部分デジタルデータストリームの存在を示す前記フラグが記述された前記伝送制御信号を有するフレーム内に多重された部分デジタルデータストリームをチャンネル毎に特定する手段と、該特定したチャンネル毎の部分デジタルデータストリームを合成する手段と、を備えることを特徴とする。   The receiving apparatus of the present invention is a receiving apparatus that receives a digital data stream for each channel transmitted from the transmitting apparatus described above, and synthesizes these digital data streams to generate one original digital data stream. Means for identifying a partial digital data stream multiplexed in a frame having the transmission control signal in which the same synchronization information is described and the flag indicating the presence of the partial digital data stream is described for each channel; And means for synthesizing the partial digital data stream for each of the specified channels.

また、本発明の受信装置において、前記部分デジタルデータストリームをチャンネル毎に特定する手段によって特定したチャンネル毎に、受信した部分デジタルデータストリーム間の遅延時間差を求め、該遅延時間差を打ち消すための遅延補正情報を生成する手段と、前記遅延補正情報に基づいて、チャンネル毎の部分デジタルデータストリームの遅延時間差を補正する手段とを更に備え、前記部分デジタルデータストリームを合成する手段は、前記遅延時間差が補正されたチャンネル毎の部分デジタルデータストリームを合成することを特徴とする。   Further, in the receiving apparatus of the present invention, a delay correction for determining a delay time difference between the received partial digital data streams for each channel specified by the means for specifying the partial digital data stream for each channel and canceling the delay time difference. Means for generating information, and means for correcting a delay time difference of the partial digital data streams for each channel based on the delay correction information, wherein the means for synthesizing the partial digital data streams corrects the delay time difference. The partial digital data stream for each channel is synthesized.

また、本発明の受信装置において、前記遅延補正情報を生成する手段は、部分データストリームが伝送されるチャンネル毎の前記伝送制御信号に含まれるフレームカウンタの値、及び同期信号を受信するタイミングの違いから、これらの部分デジタルデータストリーム間の遅延時間差を求めることを特徴とする。   Further, in the receiving apparatus of the present invention, the means for generating the delay correction information is a difference in timing of receiving a frame counter value included in the transmission control signal and a synchronization signal for each channel in which the partial data stream is transmitted. From the above, a delay time difference between these partial digital data streams is obtained.

以上のように、本発明によれば、複数の伝送路を組み合わせることができることから、大容量の情報伝送を実現することが可能となる。   As described above, according to the present invention, since a plurality of transmission paths can be combined, it is possible to realize large-capacity information transmission.

BSデジタル放送の多重フレームの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the multiplex frame of BS digital broadcasting. 従来の送信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional transmitter. 図2の送信装置により伝送される変調波信号の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the modulated wave signal transmitted by the transmitter of FIG. 従来の受信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional receiver. TMCC情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of TMCC information. TMCC情報のうちの伝送モード/スロット情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the transmission mode / slot information among TMCC information. TMCC情報のうちの相対TS/スロット情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the relative TS / slot information in TMCC information. TMCC情報のうちの相対TS/TS番号対応表の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the relative TS / TS number correspondence table in TMCC information. TMCC情報のうちの送受信制御情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the transmission / reception control information in TMCC information. TMCC情報のうちの拡張情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the extended information in TMCC information. 本発明の実施の形態による受信装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the receiver by embodiment of this invention.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて詳細に説明する。
〔TMCC情報〕
まず、本発明の実施の形態に用いるTMCC情報について説明する。本発明の実施の形態による送信装置は、表2に示すTMCC情報を用いることにより、1つのデジタルストリームを複数のチャンネルに分散させて伝送する。そして、本発明の実施の形態による受信装置は、このTMCC情報に基づいて、分散されたデジタルストリームを元の1つのデジタルストリームに同期合成する。
The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
[TMCC information]
First, TMCC information used in the embodiment of the present invention will be described. The transmission apparatus according to the embodiment of the present invention uses the TMCC information shown in Table 2 to transmit one digital stream by distributing it to a plurality of channels. Then, the receiving apparatus according to the embodiment of the present invention synchronously synthesizes the distributed digital stream with the original one digital stream based on the TMCC information.

Figure 0004928645
Figure 0004928645

このTMCC情報は、「変更指示」「フレームカウンタ」「伝送モード/スロット情報」「他チャンネルストリーム接続情報」「相対TS/スロット情報」「相対TS/TS番号対応表」「送受信制御情報」及び「拡張情報」により構成されている。このTMCC情報と、図5に示した従来のTMCC情報とを比較すると、このTMCC情報は、従来のTMCC情報に加えて「フレームカウンタ」及び「他チャンネルストリーム接続情報」も含む点で相違する。   This TMCC information includes “change instruction”, “frame counter”, “transmission mode / slot information”, “other channel stream connection information”, “relative TS / slot information”, “relative TS / TS number correspondence table”, “transmission / reception control information”, and “ "Extended information". When this TMCC information is compared with the conventional TMCC information shown in FIG. 5, this TMCC information is different in that it includes “frame counter” and “other channel stream connection information” in addition to the conventional TMCC information.

「フレームカウンタ」は、異なるチャンネル間の同期を合わせるための情報である。同一のデータストリームの部分データストリームが伝送されるチャンネルについては、すべて該TMCC上に同一のフレームカウンタ値が記述され、1スーパーフレーム毎にインクリメントされる。また、これらのチャンネルについてはすべてフレームが同期するようにクロック信号が管理され伝送される。つまり、データストリームが、チャンネル毎に複数の部分ストリームに分散して伝送された場合、この「フレームカウンタ」は、各部分ストリームの伝送遅延時間の差を検出するために用いられる。   The “frame counter” is information for adjusting synchronization between different channels. For the channels through which partial data streams of the same data stream are transmitted, the same frame counter value is described on the TMCC and incremented for each superframe. For these channels, clock signals are managed and transmitted so that the frames are synchronized. That is, when the data stream is distributed and transmitted in a plurality of partial streams for each channel, this “frame counter” is used to detect the difference in transmission delay time of each partial stream.

「他チャンネルストリーム接続情報」は、表2に示すように、「接続フラグ(前接続有/無し,後接続有/無)」「前接続メディア番号」「後接続メディア番号」「前接続物理チャンネル番号」「後接続物理チャンネル番号」「前接続スロット番号」及び「後接続スロット番号」により構成されている。「接続フラグ(前接続有/無し,後接続有/無)」は、別チャンネルで伝送される前接続部分ストリームがあるか否か、及び、別チャンネルで伝送される後接続部分ストリームがあるか否かを示している。具体的には、受信中の部分ストリームの前に接続される部分ストリームがあるか否かを示すビットと、受信中の部分ストリームの後に接続される部分ストリームがあるか否かを示すビットとにより構成される。   As shown in Table 2, “other channel stream connection information” includes “connection flag (with / without previous connection, with / without subsequent connection)”, “previous connection media number”, “rear connection media number”, and “previous connection physical channel”. It consists of “number”, “rear connection physical channel number”, “previous connection slot number” and “rear connection slot number”. “Connection flag (with / without previous connection, with / without subsequent connection)” indicates whether there is a front connection partial stream transmitted on another channel and whether there is a rear connection partial stream transmitted on another channel. Indicates whether or not. Specifically, the bit indicating whether there is a partial stream connected before the partial stream being received and the bit indicating whether there is a partial stream connected after the partial stream being received Composed.

また、「前接続メディア番号」「前接続物理チャンネル番号」及び「前接続スロット番号」は、「接続フラグ」において前接続有りの場合に有効となる情報であり、「後接続メディア番号」「後接続物理チャンネル番号」及び「後接続スロット番号」は、「接続フラグ」において後接続有りの場合に有効となる情報である。「前接続メディア番号」「後接続メディア番号」は、それぞれ前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームが伝送されるメディアを示す情報であり、例えば、メディアがBS場合は0、110度CSの場合は1である。「前接続物理チャンネル番号」「後接続物理チャンネル番号」は、それぞれ前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームが伝送されるチャンネルを示す情報であり、例えば、メディアがBS場合は1,3,5,7,9,11,15,17,19,21,23のうちのいずれかの番号、110度CSの場合は1〜24のうちのいずれかの番号である。「前接続スロット番号」「後接続スロット番号」は、それぞれ前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームが伝送されるスロットの開始の番号、すなわち、どのスロットから前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームが多重されているかを示す位置情報であり、例えば、前接続スロット番号として1〜48のいずれかの番号、後接続スロット番号として1〜48のいずれかの番号である。   The “previous connection media number”, “previous connection physical channel number”, and “previous connection slot number” are valid information when there is a previous connection in the “connection flag”. The “connection physical channel number” and the “rear connection slot number” are information that is valid when there is a rear connection in the “connection flag”. The “front connection media number” and “rear connection media number” are information indicating media on which the front connection partial stream and the rear connection partial stream are transmitted, respectively. 1. The “pre-connection physical channel number” and “rear connection physical channel number” are information indicating the channels through which the front connection partial stream and the rear connection partial stream are transmitted. For example, when the medium is a BS, 1, 3, 5, 7, 9, 11, 15, 17, 19, 21, 23. In the case of 110 degree CS, any number from 1 to 24. The “front connection slot number” and “rear connection slot number” are the start numbers of the slots in which the front connection partial stream and the rear connection partial stream are transmitted, that is, from which slot the front connection partial stream and the rear connection partial stream are multiplexed. For example, it is any number from 1 to 48 as the front connection slot number and any number from 1 to 48 as the back connection slot number.

〔送信装置〕
次に、本発明の実施の形態による送信装置について説明する。この送信装置1は、図2に示した従来の送信装置100とほぼ同等の構成を有し、フレーム生成部11、エネルギー拡散部102、インターリーブ部103、畳み込み符号化部104、マッピング部105、時分割多重/直交変調部106、RS符号化部107、及びエネルギー拡散部108を備えている(図示せず)。図2に示した従来の送信装置100とこの送信装置1とを比較すると、両装置とも、エネルギー拡散部102、インターリーブ部103、畳み込み符号化部104、マッピング部105、時分割多重/直交変調部106、RS符号化部107及びエネルギー拡散部108を備えている点で同一であるが、送信装置1が、従来の送信装置100のフレーム生成部101とは異なるフレーム生成部11を備えている点で相違する。以下、エネルギー拡散部102、インターリーブ部103、畳み込み符号化部104、マッピング部105、時分割多重/直交変調部106、RS符号化部107及びエネルギー拡散部108については、図2に示したものと同一であるから、ここでは説明を省略する。
[Transmitter]
Next, the transmission apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. The transmission apparatus 1 has a configuration substantially the same as the conventional transmission apparatus 100 shown in FIG. 2, and includes a frame generation unit 11, an energy spreading unit 102, an interleaving unit 103, a convolutional coding unit 104, a mapping unit 105, a time A division multiplexing / orthogonal modulation unit 106, an RS encoding unit 107, and an energy spreading unit 108 are provided (not shown). Comparing the conventional transmission apparatus 100 shown in FIG. 2 with the transmission apparatus 1, both apparatuses include an energy spreading unit 102, an interleave unit 103, a convolutional coding unit 104, a mapping unit 105, and a time division multiplexing / orthogonal modulation unit. 106, the RS encoding unit 107 and the energy spreading unit 108 are the same, but the transmission device 1 includes a frame generation unit 11 different from the frame generation unit 101 of the conventional transmission device 100. Is different. Hereinafter, the energy spreading unit 102, the interleaving unit 103, the convolutional coding unit 104, the mapping unit 105, the time division multiplexing / orthogonal modulation unit 106, the RS coding unit 107, and the energy spreading unit 108 are as shown in FIG. Since it is the same, description is abbreviate | omitted here.

本発明の実施の形態による送信装置1に備えたフレーム生成部11は、表2に示した1530+NビットのTMCC情報を設定し、フレームを生成し、スーパーフレームを生成する。図2に示した従来のフレーム生成部101では、384ビットのTMCC情報を設定し、フレームを生成することができるが、1530+NビットのTMCC情報を設定することができない。そこで、フレーム生成部11は、384ビットを超えたサイズである1530+NビットのTMCC情報を設定するようにしたものである。   The frame generation unit 11 included in the transmission device 1 according to the embodiment of the present invention sets the 1530 + N-bit TMCC information shown in Table 2, generates a frame, and generates a superframe. The conventional frame generation unit 101 shown in FIG. 2 can set 384-bit TMCC information and generate a frame, but cannot set 1530 + N-bit TMCC information. Therefore, the frame generation unit 11 sets 1530 + N-bit TMCC information having a size exceeding 384 bits.

具体的には、フレーム生成部11は、以下の4つの手法によりTMCC情報を設定する。すなわち、第1の手法では、フレーム生成部11は、TMCC情報を設定した際に、そのTMCC情報を複数に分割し、その分割したTMCC情報のそれぞれにページ番号を付す。そして、そのうちの1つのページ番号のTMCC情報を含むフレームを生成し、スーパーフレームを生成する。同様に、他の1つのページ番号のTMCC情報を含むフレームを生成し、スーパーフレームを生成する。これにより、分解した複数のTMCC情報は、時間的に連続した異なるスーパーフレームに含めて伝送され、伝送されるTMCC情報のビット数が拡張される。   Specifically, the frame generation unit 11 sets TMCC information by the following four methods. That is, in the first method, when the TMCC information is set, the frame generation unit 11 divides the TMCC information into a plurality of pieces, and attaches a page number to each of the divided TMCC information. Then, a frame including TMCC information of one of the page numbers is generated, and a super frame is generated. Similarly, a frame including TMCC information of another one page number is generated, and a super frame is generated. As a result, a plurality of decomposed TMCC information is transmitted by being included in different temporally continuous superframes, and the number of bits of TMCC information to be transmitted is expanded.

また、第2の手法では、スーパーフレームを構成するフレーム数を拡張する。つまり、フレーム生成部11は、拡張されたフレームのTMCC信号の領域にTMCC情報を設定し、フレームを生成し、スーパーフレームを生成する。これにより、伝送されるTMCC情報のビット数が拡張される。   In the second method, the number of frames constituting the superframe is expanded. That is, the frame generation unit 11 sets TMCC information in the TMCC signal area of the extended frame, generates a frame, and generates a super frame. As a result, the number of bits of TMCC information to be transmitted is expanded.

また、第3の手法では、多重されるTMCC信号の領域(図1に示したスロットの先頭バイトにTMCC信号が多重されている部分)の先頭1バイトのみならず、さらに左側に数バイト追加して、ここをTMCC領域として使用できるように拡張する。つまり、フレーム生成部11は、拡張されたTMCC信号の領域にTMCC情報を設定し、フレームを生成し、スーパーフレームを生成する。これにより、伝送されるTMCC情報のビット数が拡張される。   In the third method, not only the first 1 byte of the area of the TMCC signal to be multiplexed (the portion where the TMCC signal is multiplexed on the first byte of the slot shown in FIG. 1), but several bytes are added on the left side. This is expanded so that it can be used as a TMCC area. That is, the frame generation unit 11 sets TMCC information in the extended TMCC signal area, generates a frame, and generates a superframe. As a result, the number of bits of TMCC information to be transmitted is expanded.

また、第4の手法では、フレームあたりのスロット数を拡張する。つまり、フレーム生成部11は、拡張されたスロットのTMCC信号の領域にTMCC情報を設定し、フレームを生成し、スーパーフレームを生成する。これにより、伝送されるTMCC情報のビット数が拡張される。   In the fourth method, the number of slots per frame is expanded. That is, the frame generation unit 11 sets TMCC information in the TMCC signal area of the extended slot, generates a frame, and generates a superframe. As a result, the number of bits of TMCC information to be transmitted is expanded.

〔受信装置〕
次に、本発明の実施の形態による受信装置について説明する。図11は、本発明の実施の形態による受信装置の構成を示す図である。この受信装置2は、信号分配部20、主ストリーム受信部40−1、前接続ストリーム受信部40−2、後接続ストリーム受信部40−3、及び信号切替部23を備えている。主ストリーム受信部40−1は、チャンネル選択部201−1、直交検波部202−1、TMCC復号部203−1、内符号復号部204−1、デインターリーブ部205−1、エネルギー逆拡散部206−1、RS復号部207−1、複数ストリーム接続制御部21、及び遅延制御部22−1を備えている。ここで、主ストリーム受信部40−1のチャンネル選択部201−1、直交検波部202−1、TMCC復号部203−1、内符号復号部204−1、デインターリーブ部205−1、エネルギー逆拡散部206−1及びRS復号部207−1は、図4に示した従来の受信装置200に備えたものと同一の機能を有する。図11に示す受信装置2のその他の構成は、図4に示した従来の受信装置200の構成と異なる。すなわち、受信装置2は、信号分配部20、主ストリーム受信部40−1における複数ストリーム接続制御部21及び遅延制御部22−1、前接続ストリーム受信部40−2、後接続ストリーム受信部40−3及び信号切替部23を備えている点で従来の受信装置200と相違する。
[Receiver]
Next, the receiving apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to the embodiment of the present invention. The receiving device 2 includes a signal distribution unit 20, a main stream reception unit 40-1, a front connection stream reception unit 40-2, a rear connection stream reception unit 40-3, and a signal switching unit 23. The main stream receiving unit 40-1 includes a channel selection unit 201-1, an orthogonal detection unit 202-1, a TMCC decoding unit 203-1, an inner code decoding unit 204-1, a deinterleave unit 205-1, and an energy despreading unit 206. -1, RS decoding unit 207-1, multiple stream connection control unit 21, and delay control unit 22-1. Here, the channel selection unit 201-1 of the main stream reception unit 40-1, the orthogonal detection unit 202-1, the TMCC decoding unit 203-1, the inner code decoding unit 204-1, the deinterleave unit 205-1, the energy despreading Unit 206-1 and RS decoding unit 207-1 have the same functions as those provided in conventional receiving apparatus 200 shown in FIG. The other configuration of the receiving device 2 shown in FIG. 11 is different from the configuration of the conventional receiving device 200 shown in FIG. That is, the receiving device 2 includes a signal distribution unit 20, a multi-stream connection control unit 21 and a delay control unit 22-1, a front connection stream reception unit 40-2, and a rear connection stream reception unit 40- in the main stream reception unit 40-1. 3 and the signal switching unit 23 are different from the conventional receiving device 200.

また、前接続ストリーム受信部40−2は、チャンネル選択部201−2、直交検波部202−2、TMCC復号部203−2、内符号復号部204−2、デインターリーブ部205−2、エネルギー逆拡散部206−2、RS復号部207−2、及び遅延制御部22−2を備えている。同様に、後接続ストリーム受信部40−3は、チャンネル選択部201−3、直交検波部202−3、TMCC復号部203−3、内符号復号部204−3、デインターリーブ部205−3、エネルギー逆拡散部206−3、RS復号部207−3、及び遅延制御部22−3を備えている。   Further, the pre-connection stream reception unit 40-2 includes a channel selection unit 201-2, an orthogonal detection unit 202-2, a TMCC decoding unit 203-2, an inner code decoding unit 204-2, a deinterleaving unit 205-2, and an energy inverse unit. A spreading unit 206-2, an RS decoding unit 207-2, and a delay control unit 22-2 are provided. Similarly, the post-connection stream reception unit 40-3 includes a channel selection unit 201-3, an orthogonal detection unit 202-3, a TMCC decoding unit 203-3, an inner code decoding unit 204-3, a deinterleaving unit 205-3, an energy A despreading unit 206-3, an RS decoding unit 207-3, and a delay control unit 22-3 are provided.

例えば、送信装置1が、同一番号のデータストリームをフレームレベルまたはスロットレベルで3つに分散し、第1チャンネル、第2チャンネル及び第3チャンネルの順番で、これらの伝送路を介して伝送したとする。この場合、受信装置2では、主ストリーム受信部40−1が第2チャンネルの部分ストリームを受信し、前接続ストリーム受信部40−2が第1チャンネルの部分ストリームを受信し、後接続ストリーム受信部40−3が第3チャンネルの部分ストリームを受信し、それぞれの遅延制御部22−1,2,3がこれらの部分ストリームの同期がとれるように遅延処理を行い、信号切替部23がこれらの部分ストリームを合成し、元のデータストリームを生成する。   For example, it is assumed that the transmission apparatus 1 distributes the data stream having the same number to three at the frame level or the slot level and transmits the data stream through these transmission lines in the order of the first channel, the second channel, and the third channel. To do. In this case, in the receiving apparatus 2, the main stream receiver 40-1 receives the partial stream of the second channel, the pre-connection stream receiver 40-2 receives the partial stream of the first channel, and the post-connection stream receiver 40-3 receives the partial stream of the third channel, each delay control unit 22-1, 2, 3 performs delay processing so that these partial streams can be synchronized, and the signal switching unit 23 performs these parts. Combine the streams to generate the original data stream.

信号分配部20は、送信装置100からの変調波信号である放送波をBS−IF信号として、BSアンテナ及び周波数変換部(図示せず)を介して入力され、入力されたBS−IF信号を3つの系統に分配し、主ストリーム受信部40−1、前接続ストリーム受信部40−2及び後接続ストリーム受信部40−3に出力する。   The signal distribution unit 20 receives a broadcast wave, which is a modulated wave signal from the transmission device 100, as a BS-IF signal through a BS antenna and a frequency conversion unit (not shown), and receives the input BS-IF signal. The three streams are distributed and output to the main stream receiver 40-1, the pre-connection stream receiver 40-2, and the post-connection stream receiver 40-3.

主ストリーム受信部40−1、前接続ストリーム受信部40−2及び後接続ストリーム受信部40−3に備えたチャンネル選択部201−1〜3、直交検波部202−1〜3、TMCC復号部203−1〜3、内符号復号部204−1〜3、デインターリーブ部205−1〜3、エネルギー逆拡散部206−1〜3、RS復号部207−1〜3は、図4に示した従来の受信装置200に備えたものと同一であるので、ここでは説明を省略する。   Channel selection units 201-1 to 201, orthogonal detection units 202-1 to 202, and TMCC decoding unit 203 included in the main stream reception unit 40-1, the pre-connection stream reception unit 40-2, and the post-connection stream reception unit 40-3. -1 to 3, inner code decoding units 204-1 to 204, deinterleaving units 205-1 to 205, energy despreading units 206-1 to 206-3, and RS decoding units 207-1 to 70-3 are the same as those shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

複数ストリーム接続制御部21は、主ストリーム受信部40−1のTMCC復号部203−1から同期情報及びTMCC情報(表2に示したTMCC情報)が入力され、TMCC情報のうちの「他チャンネルストリーム接続情報」における「接続フラグ」により前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームが有るか無いかを判定する。前接続部分ストリームが有るものと判定した場合には、その「他チャンネルストリーム接続情報」における「前接続物理チャンネル番号」を前接続ストリーム受信部40−2のチャンネル選択部201−2に出力する。前接続ストリーム受信部40−2のチャンネル選択部201−2は、「前接続物理チャンネル番号」を入力すると、そのチャンネル番号の部分ストリームを選択する。同様に、後接続部分ストリームが有るものと判定した場合には、その「他チャンネルストリーム接続情報」における「後接続物理チャンネル番号」を後接続ストリーム受信部40−3のチャンネル選択部201−3に出力する。後接続ストリーム受信部40−3のチャンネル選択部201−3は、「後接続物理チャンネル番号」を入力すると、そのチャンネル番号の部分ストリームを選択する。   The multi-stream connection control unit 21 receives synchronization information and TMCC information (TMCC information shown in Table 2) from the TMCC decoding unit 203-1 of the main stream receiving unit 40-1. Based on the “connection flag” in the “connection information”, it is determined whether or not there is a front connection partial stream and a back connection partial stream. If it is determined that there is a previous connection partial stream, the “previous connection physical channel number” in the “other channel stream connection information” is output to the channel selection unit 201-2 of the previous connection stream reception unit 40-2. When the “previous connection physical channel number” is input, the channel selection unit 201-2 of the previous connection stream reception unit 40-2 selects a partial stream of the channel number. Similarly, when it is determined that there is a post-connection partial stream, the “post-connection physical channel number” in the “other channel stream connection information” is input to the channel selection unit 201-3 of the post-connection stream reception unit 40-3. Output. When the “rear connection physical channel number” is input, the channel selection unit 201-3 of the rear connection stream receiving unit 40-3 selects the partial stream of the channel number.

また、複数ストリーム接続制御部21は、前接続ストリーム受信部40−2のTMCC復号部203−2から同期情報、及びTMCC情報が入力され、主ストリーム受信部40−1における同期情報の受信時間及びTMCC情報のうちの「フレームカウンタ」の値と、前接続ストリーム受信部40−2における同期情報の受信時間及びTMCC情報のうちの「フレームカウンタ」の値とを比較する。そして、「フレームカウンタ」の値が異なる場合、フレームカウンタの値の差を求め、この差にフレームの周期を乗じてストリーム間の時間差、すなわち遅延補正時間を算出し、算出した遅延補正時間を主ストリーム受信部40−1の遅延制御部22−1及び/または前接続ストリーム受信部40−2の遅延制御部22−2に出力することで、スーパーフレーム単位の比較的長い遅延時間差の相殺を行う。さらに、それぞれの同期情報の受信時間を比較し、両受信部間の遅延差を検出する。この遅延差をなくすように、それぞれ遅延補正時間を算出し、算出した遅延補正時間を主ストリーム受信部40−1の遅延制御部22−1及び/または前接続ストリーム受信部40−2の遅延制御部22−2に出力する。   Further, the multi-stream connection control unit 21 receives the synchronization information and the TMCC information from the TMCC decoding unit 203-2 of the previous connection stream reception unit 40-2, and receives the synchronization information reception time and the main stream reception unit 40-1 The value of the “frame counter” in the TMCC information is compared with the reception time of the synchronization information in the pre-connection stream receiving unit 40-2 and the value of the “frame counter” in the TMCC information. If the values of the “frame counter” are different, the difference between the frame counter values is obtained, and the difference between the frames is multiplied by the period of the frame, that is, the time difference between streams, that is, the delay correction time is calculated. By outputting to the delay control unit 22-1 of the stream reception unit 40-1 and / or the delay control unit 22-2 of the pre-connection stream reception unit 40-2, a relatively long delay time difference is canceled in units of superframes. . Further, the reception times of the respective synchronization information are compared, and the delay difference between the two receiving units is detected. The delay correction time is calculated so as to eliminate this delay difference, and the calculated delay correction time is used as the delay control unit 22-1 of the main stream reception unit 40-1 and / or the delay control of the pre-connection stream reception unit 40-2. Output to the unit 22-2.

同様に、複数ストリーム接続制御部21は、後接続ストリーム受信部40−3のTMCC復号部203−3から同期情報の受信時間及びTMCC情報が入力され、主ストリーム受信部40−1における同期情報の受信時間及びTMCC情報のうちの「フレームカウンタ」の値と、後接続ストリーム受信部40−3における同期情報の受信時間及びTMCC情報のうちの「フレームカウンタ」の値とを比較する。そして、「フレームカウンタ」の値が異なる場合、フレームカウンタの値の差を求め、この差にフレームの周期を乗じてストリーム間の時間差、すなわち遅延補正時間を算出し、算出した遅延補正時間を主ストリーム受信部40−1の遅延制御部22−1及び/または後接続ストリーム受信部40−3の遅延制御部22−3に出力することで、スーパーフレーム単位の比較的長い遅延時間差の相殺を行う。さらに、それぞれの同期情報の受信時間を比較し、両受信部間の遅延差を検出する。この遅延差をなくすように、それぞれ遅延補正時間を算出し、算出した遅延補正時間を主ストリーム受信部40−1の遅延制御部22−1及び/または後接続ストリーム受信部40−3の遅延制御部22−3に出力する。   Similarly, the multi-stream connection control unit 21 receives the synchronization information reception time and the TMCC information from the TMCC decoding unit 203-3 of the post-connection stream reception unit 40-3, and receives the synchronization information of the main stream reception unit 40-1. The value of “frame counter” in the reception time and TMCC information is compared with the value of “frame counter” in the reception time of synchronization information and TMCC information in the post-connection stream reception unit 40-3. If the values of the “frame counter” are different, the difference between the frame counter values is obtained, and the difference between the frames is multiplied by the period of the frame, that is, the time difference between streams, that is, the delay correction time is calculated. By outputting to the delay control unit 22-1 of the stream reception unit 40-1 and / or the delay control unit 22-3 of the post-connection stream reception unit 40-3, a relatively long delay time difference is canceled in units of superframes. . Further, the reception times of the respective synchronization information are compared, and the delay difference between the two receiving units is detected. The delay correction time is calculated so as to eliminate this delay difference, and the calculated delay correction time is used as the delay control unit 22-1 of the main stream reception unit 40-1 and / or the delay control of the post-connection stream reception unit 40-3. Output to the unit 22-3.

尚、複数ストリーム接続制御部21は、3つの受信部による同期情報の受信時間及び「フレームカウンタ」の値を比較し、「フレームカウンタ」の値が異なる場合、フレームカウンタ間の差異に基づいて、それぞれの受信部間の比較的大きな遅延差を検出し、さらに、それぞれの同期情報の受信時間に基づいて、それぞれの受信部間の微小な遅延差を検出するようにしてもよい。この場合も、この遅延差をなくすように、それぞれ遅延補正時間を算出し、算出した遅延補正時間をそれぞれの受信部に出力する。   The multiple stream connection control unit 21 compares the reception time of the synchronization information by the three receiving units and the value of the “frame counter”, and when the value of the “frame counter” is different, based on the difference between the frame counters, A relatively large delay difference between the respective reception units may be detected, and further, a minute delay difference between the respective reception units may be detected based on the reception time of the respective synchronization information. Also in this case, the delay correction time is calculated so as to eliminate this delay difference, and the calculated delay correction time is output to each receiving unit.

主ストリーム受信部40−1、前接続ストリーム受信部40−2及び後接続ストリーム受信部40−3の遅延制御部22−1〜3は、複数ストリーム接続制御部21から遅延補正時間が入力され、この遅延補正時間により、RS復号部207−1〜3から入力された部分ストリームの出力タイミングを調整する。つまり、遅延制御部22−1〜3は、同一のタイミングにて、部分ストリームを信号切替部23にそれぞれ出力する。   The delay control units 22-1 to 23-1 of the main stream reception unit 40-1, the front connection stream reception unit 40-2, and the rear connection stream reception unit 40-3 receive the delay correction time from the multiple stream connection control unit 21, The output timing of the partial stream input from the RS decoders 207-1 to 207-3 is adjusted by the delay correction time. That is, the delay control units 22-1 to 2-3 output the partial streams to the signal switching unit 23 at the same timing.

信号切替部23は、前接続ストリーム受信部40−2、主ストリーム受信部40−1及び後接続ストリーム受信部40−3の遅延制御部22−1〜3から同一タイミングにて部分ストリームをそれぞれ入力され、この順番でメモリに格納する。また、複数ストリーム接続制御部21からTMCC情報が入力され、そのTMCC情報のうちの「他チャンネルストリーム接続情報」における「前接続スロット番号」「後接続スロット番号」及び「スロット/相対TS番号対応表」に基づいて、メモリからスロット情報を読み出し、フレームを生成しデータストリームを生成し出力する。   The signal switching unit 23 inputs partial streams at the same timing from the delay control units 22-1 to 22-3 of the front connection stream reception unit 40-2, the main stream reception unit 40-1, and the rear connection stream reception unit 40-3. Are stored in the memory in this order. Also, TMCC information is input from the multi-stream connection control unit 21, and the “previous connection slot number”, “rear connection slot number” and “slot / relative TS number correspondence table” in “other channel stream connection information” of the TMCC information. , The slot information is read from the memory, a frame is generated, and a data stream is generated and output.

以上のように、本発明の実施の形態によれば、送信装置1は、異なるメディア及びチャンネルにより情報を伝送するようにしたから、複数の伝送路を組み合わせて大容量の情報伝送を実現することが可能となる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, since the transmission apparatus 1 transmits information using different media and channels, a large amount of information transmission can be realized by combining a plurality of transmission paths. Is possible.

具体的には、本発明の実施の形態によれば、送信装置1は、TMCC情報に、「フレームカウンタ」、及び接続部分ストリームの有無、チャンネル番号等を示す「他チャンネルストリーム接続情報」を記述して部分ストリームを伝送するようにした。また、受信装置2は、TMCC情報のうちの「フレームカウンタ」の値を用いて、主部分ストリーム、前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームに対して同期合成するようにした。これにより、同一のデータストリームから分離された部分ストリームであることを判定できるから、受信装置2において元のデータストリームを生成することができる。   Specifically, according to the embodiment of the present invention, the transmitting apparatus 1 describes “frame counter” and “other channel stream connection information” indicating the presence / absence of a connection partial stream, channel number, etc. in TMCC information. Then, the partial stream was transmitted. In addition, the receiving apparatus 2 uses the value of the “frame counter” in the TMCC information to perform synchronous synthesis on the main partial stream, the front connection partial stream, and the rear connection partial stream. Thereby, since it can be determined that the partial streams are separated from the same data stream, the original data stream can be generated in the receiving device 2.

また、受信装置2は、TMCC情報のうちの「他チャンネルストリーム接続情報」における「接続フラグ」により、受信中の主部分ストリームが、それのみで有効なデータストリームを構成するのか、その主部分ストリームの受信に先立って受信しなければならない前接続部分ストリームが存在するか、その主部分ストリームの受信後に受信しなければならない後接続部分ストリームが存在するかを判定することができる。   Also, the receiving apparatus 2 determines whether the main partial stream being received constitutes a valid data stream by itself based on the “connection flag” in “other channel stream connection information” of the TMCC information. It is possible to determine whether there is a pre-connected partial stream that must be received prior to reception of, or a post-connected partial stream that must be received after receiving the main partial stream.

また、受信装置2は、TMCC情報のうちの「他チャンネルストリーム接続情報」における「前接続メディア番号」「後接続メディア番号」「前接続物理ch番号」「後接続物理ch番号」「前接続スロット番号」「後接続スロット番号」により、受信中の主部分ストリームの受信に先立ち受信しなければならない前接続部分ストリームが伝送されているメディアがBSなのか110度CSなのか、当該メディアの何チャンネルで伝送されているのか、さらに当該チャンネルの何番目のスロットで伝送されているのかを判定することができる。加えて、受信中の主部分ストリ―ムの受信後に受信しなければならない後接続部分ストリームが伝送されているメディアがBSなのか110度CSなのか、当該メディアの何チャンネルで伝送されているのか、さらに当該チャンネルの何番目のスロットで伝送されているのかを判定することができる。   In addition, the receiving device 2 uses the “previous connection media number”, “rear connection media number”, “previous connection physical ch number”, “rear connection physical ch number”, “front connection slot” in “other channel stream connection information” in the TMCC information. "Number" and "Post-connection slot number" indicate whether the media carrying the pre-connection partial stream to be received prior to the reception of the main partial stream being received is BS or 110 degrees CS, and how many channels of the media It is possible to determine whether the data is transmitted in the channel, and in which slot of the channel the data is transmitted. In addition, after receiving the main partial stream being received, the media on which the post-connection partial stream that should be received is transmitted is BS or 110 degrees CS, and how many channels of the media are transmitted Further, it is possible to determine in which slot of the channel the data is transmitted.

以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲で種々変形可能である。例えば、前記受信装置2では、主ストリーム受信部40−1、1系統の前接続ストリーム受信部40−2、及び1系統の後接続ストリーム受信部40−3を備えて構成するようにしたが、この系統数は限定されるものではない。2つを超える前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームを受信する場合、すなわち利用するチャンネル数が3を超える場合には、その数に応じた系統の受信部を備えて構成する。つまり、2系統以上の前接続ストリーム受信部40−2及び2系統以上の後接続ストリーム受信部40−3を備えて構成するようにしてもよい。   The present invention has been described with reference to the embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the technical idea thereof. For example, the receiving device 2 is configured to include the main stream receiving unit 40-1, one system pre-connection stream reception unit 40-2, and one system post-connection stream reception unit 40-3. The number of lines is not limited. When receiving more than two pre-connection partial streams and post-connection partial streams, that is, when the number of channels to be used exceeds 3, the system is configured to include a receiving unit of a system corresponding to the number. In other words, two or more systems of pre-connection stream reception units 40-2 and two or more systems of pre-connection stream reception units 40-3 may be provided.

また、2つのチャンネルを利用する場合は、受信装置2は、主ストリーム受信部40−1、及び、前接続ストリーム受信部40−2と後接続ストリーム受信部40−3とを1系統に兼用した受信部を備えて構成する。   Further, when two channels are used, the reception apparatus 2 combines the main stream reception unit 40-1, the pre-connection stream reception unit 40-2, and the post-connection stream reception unit 40-3 in one system. A receiving unit is provided.

また、BSと110度CSをメディア横断的に運用しない場合については、「前接続メディア番号」「後接続メディア番号」は省略してもよい。また、「前接続物理チャンネル番号」「後接続物理チャンネル番号」はメディア内のチャンネルの特定ができるその他の情報、例えば伝送周波数を直接指定するものとしてもよい。さらに「前接続スロット番号」「後接続スロット番号」については、部分データストリームが多重されているスロット位置が判明する情報、例えば「前接続相対TS番号」「後接続相対TS番号」または「前接続TS_ID」「後接続TS_ID」としてもよい。また、分散伝送される部分データストリームをすべて同じTS_IDで伝送する、という運用を規定する場合には、前接続・後接続の部分データストリームのチャンネル内での多重位置の伝送を省略しても、各チャンネルのTMCC情報のその他の項目のみから検出することも可能である。   Further, in the case where the BS and the 110-degree CS are not operated across media, the “pre-connection media number” and “rear-connection media number” may be omitted. In addition, “pre-connection physical channel number” and “rear connection physical channel number” may directly specify other information that can identify a channel in the medium, for example, a transmission frequency. Furthermore, for “pre-connection slot number” and “rear connection slot number”, information for identifying the slot position where the partial data stream is multiplexed, for example, “front connection relative TS number”, “rear connection relative TS number” or “front connection “TS_ID” and “post-connection TS_ID” may be used. Also, when prescribing the operation of transmitting all the partial data streams to be distributed and transmitted with the same TS_ID, even if transmission of multiple positions in the channel of the partial data stream of the pre-connection and the post-connection is omitted, It is also possible to detect only from other items of TMCC information of each channel.

1,100 送信装置
2,200 受信装置
20 信号分配部
21 複数ストリーム接続制御部
22 遅延制御部
23 信号切替部
40−1 主ストリーム受信部
40−2 前接続ストリーム受信部
40−3 後接続ストリーム受信部
11,101 フレーム生成部
102,108 エネルギー拡散部
103 インターリーブ部
104 畳み込み符号化部
105 マッピング部
106 時分割多重/直交変調部
107 RS符号化部
201 チャンネル選択部
202 直交検波部
203 TMCC復号部
204 内符号復号部
205 デインターリーブ部
206 エネルギー逆拡散部
207 RS復号部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,100 Transmission apparatus 2,200 Reception apparatus 20 Signal distribution part 21 Multiple stream connection control part 22 Delay control part 23 Signal switching part 40-1 Main stream reception part 40-2 Pre-connection stream reception part 40-3 Post-connection stream reception Unit 11, 101 frame generation unit 102, 108 energy spreading unit 103 interleaving unit 104 convolutional encoding unit 105 mapping unit 106 time division multiplexing / orthogonal modulation unit 107 RS encoding unit 201 channel selection unit 202 orthogonal detection unit 203 TMCC decoding unit 204 Inner code decoding unit 205 Deinterleaving unit 206 Energy despreading unit 207 RS decoding unit

Claims (6)

1つのデジタルデータストリームを複数のチャンネルに分散させて伝送する送信装置であって、
デジタルデータストリームの時間基準を識別するための同期情報、及び、1つのデジタルデータストリームがチャンネル毎に分散された部分デジタルデータストリームの存在を示すフラグを、伝送の制御を行う情報が書き込まれ、伝送制御を行うための伝送制御信号に記述してフレームを生成する手段と、
部分デジタルデータストリームを含む前記生成したフレームを、前記チャンネル毎にそれぞれ伝送する手段とを備え、
前記フラグは、
1つのデジタルデータストリームをチャンネル毎に、主部分デジタルデータストリーム、該主部分デジタルデータストリームの前に接続して合成される前接続部分デジタルデータストリーム、及び前記主部分デジタルデータストリームの後に接続して合成される後接続部分デジタルデータストリームに分散させる場合に、前記主部分デジタルデータストリームに接続して合成されるべき前接続部分デジタルデータストリームの存在を示す前接続フラグ、及び、
前記主部分デジタルデータストリームに接続して合成されるべき後接続部分デジタルデータストリームの存在を示す後接続フラグからなり、
前記フレームを生成する手段は、
前記前接続部分デジタルデータストリーム及び後接続部分デジタルデータストリームが伝送されるそれぞれのチャンネルのチャンネル情報のうちの少なくとも1つ以上をデジタルデータストリームの時間基準を識別するための同期情報とともに前記伝送制御信号に記述してフレームを生成することを特徴とする送信装置。
A transmission apparatus that distributes one digital data stream to a plurality of channels and transmits the digital data stream,
Information for controlling transmission is written and transmitted as synchronization information for identifying the time reference of the digital data stream and a flag indicating the existence of a partial digital data stream in which one digital data stream is distributed for each channel. Means for generating a frame described in a transmission control signal for performing control;
Means for transmitting the generated frame including a partial digital data stream for each of the channels,
The flag is
One digital data stream is connected for each channel, a main partial digital data stream, a pre-connected partial digital data stream connected and combined before the main partial digital data stream, and connected after the main partial digital data stream A pre-connection flag indicating the presence of a pre-connection partial digital data stream to be combined with the main partial digital data stream when distributed to the post-connection digital data stream to be combined; and
Comprising a post-connection flag indicating the presence of a post-connection partial digital data stream to be combined in connection with the main partial digital data stream;
The means for generating the frame includes:
The transmission control signal includes synchronization information for identifying a time reference of the digital data stream, at least one of channel information of each channel through which the front connection partial digital data stream and the rear connection partial digital data stream are transmitted. A transmission apparatus characterized by generating a frame described in 1.
請求項1に記載の送信装置において、
前記同期情報がフレーム同期信号及びフレームカウンタで構成され、かつ、前記チャンネル情報がメディア種別、チャンネル番号及びチャンネル内の多重位置情報のうちの少なくとも1つ以上を含むように構成されることを特徴とする送信装置。
The transmission apparatus according to claim 1,
The synchronization information includes a frame synchronization signal and a frame counter, and the channel information includes at least one of a media type, a channel number, and multiple position information in the channel. Transmitting device.
請求項2に記載の送信装置において、
前記多重位置情報がスロット番号、相対ストリーム番号及びストリーム_IDのうちの少なくとも1つ以上を含むように構成されることを特徴とする送信装置。
The transmission device according to claim 2,
The transmitting apparatus, wherein the multiple position information includes at least one of a slot number, a relative stream number, and a stream_ID.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の送信装置から伝送されたチャンネル毎のデジタルデータストリームを受信し、これらのデジタルデータストリームを合成して元の1つのデジタルデータストリームを生成する受信装置であって、
同一の前記同期情報が記述され、かつ部分デジタルデータストリームの存在を示す前記フラグが記述された前記伝送制御信号を有するフレーム内に多重された部分デジタルデータストリームをチャンネル毎に特定する手段と、
該特定したチャンネル毎の部分デジタルデータストリームを合成する手段と、
を備えることを特徴とする受信装置。
A receiving device that receives the digital data stream for each channel transmitted from the transmitting device according to any one of claims 1 to 3 and combines the digital data streams to generate one original digital data stream. Because
Means for identifying, for each channel, a partial digital data stream multiplexed in a frame having the transmission control signal in which the same synchronization information is described and the flag indicating the presence of the partial digital data stream is described;
Means for synthesizing the partial digital data stream for each identified channel;
A receiving apparatus comprising:
請求項4に記載の受信装置において、
前記部分デジタルデータストリームをチャンネル毎に特定する手段によって特定したチャンネル毎に、受信した部分デジタルデータストリーム間の遅延時間差を求め、該遅延時間差を打ち消すための遅延補正情報を生成する手段と、
前記遅延補正情報に基づいて、チャンネル毎の部分デジタルデータストリームの遅延時間差を補正する手段とを更に備え、
前記部分デジタルデータストリームを合成する手段は、前記遅延時間差が補正されたチャンネル毎の部分デジタルデータストリームを合成することを特徴とする受信装置。
The receiving device according to claim 4,
Means for obtaining a delay time difference between the received partial digital data streams for each channel specified by the means for specifying the partial digital data stream for each channel, and generating delay correction information for canceling the delay time difference;
Means for correcting a delay time difference of the partial digital data stream for each channel based on the delay correction information;
The receiving device characterized in that the means for synthesizing the partial digital data streams synthesizes the partial digital data streams for each channel in which the delay time difference is corrected.
請求項5に記載の受信装置において、
前記遅延補正情報を生成する手段は、部分データストリームが伝送されるチャンネル毎の前記伝送制御信号に含まれるフレームカウンタの値、及び同期信号を受信するタイミングの違いから、これらの部分デジタルデータストリーム間の遅延時間差を求めることを特徴とする受信装置。
The receiving device according to claim 5,
The means for generating the delay correction information is based on the difference between the frame counter value included in the transmission control signal for each channel through which the partial data stream is transmitted and the timing of receiving the synchronization signal. A delay time difference is obtained.
JP2011197645A 2006-11-14 2011-09-09 Transmitting apparatus and receiving apparatus Expired - Fee Related JP4928645B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011197645A JP4928645B2 (en) 2006-11-14 2011-09-09 Transmitting apparatus and receiving apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308157 2006-11-14
JP2006308157 2006-11-14
JP2011197645A JP4928645B2 (en) 2006-11-14 2011-09-09 Transmitting apparatus and receiving apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007295930A Division JP4825189B2 (en) 2006-11-14 2007-11-14 Digital data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011254552A JP2011254552A (en) 2011-12-15
JP4928645B2 true JP4928645B2 (en) 2012-05-09

Family

ID=39607912

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007295930A Expired - Fee Related JP4825189B2 (en) 2006-11-14 2007-11-14 Digital data transmission system
JP2011197645A Expired - Fee Related JP4928645B2 (en) 2006-11-14 2011-09-09 Transmitting apparatus and receiving apparatus

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007295930A Expired - Fee Related JP4825189B2 (en) 2006-11-14 2007-11-14 Digital data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4825189B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199776B2 (en) * 2008-07-29 2012-06-12 Sony Corporation System and method for effectively transmitting content bursts to electronic devices
JP5377675B2 (en) * 2012-01-11 2013-12-25 パナソニック株式会社 Digital broadcast transmitter and digital broadcast receiver
JP6121502B2 (en) * 2015-10-15 2017-04-26 日本放送協会 Receiver
JP6290851B2 (en) 2015-12-24 2018-03-07 日本電気株式会社 Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program
JP6418564B2 (en) * 2017-07-07 2018-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 Digital broadcast transmitter and digital broadcast receiver
JP7257153B2 (en) * 2019-01-29 2023-04-13 日本放送協会 transmitter and receiver
JP7171878B2 (en) * 2019-10-21 2022-11-15 日本電気株式会社 Receiving Equipment, Receiving Method, and Receiving Program
JP6818110B2 (en) * 2019-10-21 2021-01-20 日本電気株式会社 Receiving device, receiving method, and receiving program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267848A (en) * 1988-09-02 1990-03-07 Fujitsu Ltd Transfer system for variable length data frame
JPH11146393A (en) * 1997-11-07 1999-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital transmission method, its transmitter and receiver
WO2001056244A1 (en) * 2000-01-26 2001-08-02 Sony Corporation Data transmission system
JP2002335297A (en) * 2001-05-08 2002-11-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Signal distribution transmitter and signal synthesis receiver
JP4299611B2 (en) * 2003-08-19 2009-07-22 日本放送協会 Data transmitting apparatus and data receiving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4825189B2 (en) 2011-11-30
JP2008148295A (en) 2008-06-26
JP2011254552A (en) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928645B2 (en) Transmitting apparatus and receiving apparatus
JP6995961B2 (en) Broadcast signal frame generator and broadcast signal frame generation method using layered division multiplexing
US6154452A (en) Method and apparatus for continuous cross-channel interleaving
JP4854496B2 (en) Digital data transmission device
KR101964653B1 (en) Apparatus for transmitting broaodcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broaodcast signals and method for receiving broadcast signals
CA2654171C (en) Interleaver apparatus and receiver for a signal generated by the interleaver apparatus
US8667344B2 (en) Method and apparatus for concatenated convolutional encoding and interleaving
CA2965067C (en) Apparatus for time interleaving and method using the same
JP6923442B2 (en) Broadcast signal frame generator and broadcast signal frame generation method using layered division multiplexing
JP2022037245A (en) Signal multiplexing device and signal multiplexing method using layered division multiplexing
JP2017518676A (en) Broadcast signal transmitting apparatus, broadcast signal receiving apparatus, broadcast signal transmitting method, and broadcast signal receiving method
JP2017532821A (en) Broadcast signal frame generation apparatus and broadcast signal frame generation method using layered division multiplexing
JP5014091B2 (en) Digital data transmission system, transmission device and reception device
KR102476082B1 (en) Apparatus for transmitting/receiving broadcasting signal using combination mode of layered division multiplexing and channel bonding, and method thereof
KR20190050705A (en) Apparatus for transmitting broadcasting signal using channel bonding, and method thereof
KR20080105883A (en) Method for transmitting data, method for receiving data and stracture of frame
JP4880715B2 (en) Digital data receiver
JP2010118987A (en) Wireless transmitting apparatus
JP5520588B2 (en) Digital data transmitter and receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees