JP4926686B2 - 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム - Google Patents

機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4926686B2
JP4926686B2 JP2006336102A JP2006336102A JP4926686B2 JP 4926686 B2 JP4926686 B2 JP 4926686B2 JP 2006336102 A JP2006336102 A JP 2006336102A JP 2006336102 A JP2006336102 A JP 2006336102A JP 4926686 B2 JP4926686 B2 JP 4926686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embolic
vaso
lumen
pusher
occlusive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006336102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007160111A (ja
Inventor
キース・バルゴビン
ドナルド・ケイ・ジョーンズ
ウラジミール・ミテルバーグ
ダレン・アール・シェルマン
ジョン・エイチ・ティネス・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codman and Shurtleff Inc
Original Assignee
Cordis Neurovascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cordis Neurovascular Inc filed Critical Cordis Neurovascular Inc
Publication of JP2007160111A publication Critical patent/JP2007160111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926686B2 publication Critical patent/JP4926686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12154Coils or wires having stretch limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device

Description

開示の内容
〔関連出願〕
本願は、2005年6月2日出願の米国特許出願第11/143,052号(名称:「機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム(Stretch Resistant Embolic Coil Delivery System With Mechanical Release Mechanism)」)(代理人整理番号:CRD5195USNP0)の一部継続出願である。
〔発明の分野〕
本発明は、人体の血管内の所定部位に耐伸長性塞栓装置を配置するための医療装置に関し、詳細には、塞栓装置を送達するためのカテーテルを用いた配置システムに関する。この装置は、耐伸長性塞栓コイルなどの塞栓装置を人体の脳の蛇行した血管内を前進させてその血管内または動脈瘤内の選択された部位に送るのに特に適している。
〔従来技術の考察〕
長年に亘って、人体の血管内への様々な装置の配置に可撓性カテーテルが用いられてきた。このような装置の例として、膨張バルーン、放射線不透過性流体、液体薬物、およびバルーンや塞栓コイルなどの様々なタイプの閉塞装置を挙げることができる。このようなカテーテルを用いた装置の例は、米国特許第5,108,407号(名称:「塞栓コイルの配置の方法および装置(Method and Apparatus for Placement of an Embolic Coil)」)および同第5,122,136号(名称:「動脈、静脈、動脈瘤、血管奇形、および動静脈瘻に血栓を電気的に形成するための血管内で電解的に分離可能なガイドワイヤ先端部(Endovascular Electrolytically Detachable Guidewire Tip For The Electroformation Of Thrombus In Arteries, Veins, Aneurysms, Vascular Malformations And Arteriovenous Fistulas.)」)に開示されている。これらの特許文献は、動脈瘤を治療するため、または特定の位置で血管を閉塞させるために、人体の血管内の事前に選択された部位に塞栓コイルを送達するためのカテーテルを用いた装置を開示している。
血管内に配置されるコイルは、螺旋状に巻かれたコイルの形態とすることができ、別法では、ランダムに巻かれたコイル、コイル内に巻かれたコイル、または他のこのようなコイル構造の形態にすることができる。様々なコイル構造の例は、米国特許第5,334,210号(名称:「血管閉塞組立体(Vascular Occlusion Assembly)」)および同第5,382,259号(名称:「管状の織物または編組繊維カバーが取り付けられた血管閉塞コイル(Vasoocclusion Coil with Attached Tubular Woven or Braided Fibrous Covering)」)に開示されている。塞栓コイルは、通常はプラチナ、金、タングステン、またはこれらの合金などの放射線不透過性の金属材料から形成される。いくつかのコイルを所定の部位に配置して、その部位における血栓形成を促して血管や動脈瘤内を流れる血液を遮断する場合がよくある。
従来は、塞栓コイルは、カテーテルの遠位端部内に配置されていた。カテーテルの遠位端部が適切に配置されたら、プッシャー部材を用いてコイルをカテーテルの遠位端部から押し出して所望の部位でコイルを解放することができる。塞栓コイルを配置するこの方法は、人体の血管内を通るコイルの動きを監視して所望の部位にコイルを配置するように蛍光透視下で行われる。
別の方法では、接着剤またはハンダを用いてコイルをガイドワイヤに取り付け、このガイドワイヤを事前に選択された位置の血管内にコイルを配置するために可撓性カテーテル内に配置する。コイルが所望の位置に達したら、カテーテルでコイルを所望の位置に保持し、ガイドワイヤを近位側に引いてコイルをガイドワイヤから分離し、カテーテルから解放する。このようなコイル配置システムは、米国特許第5,263,964号(名称:「同軸牽引分離装置および方法(Coaxial Traction Detachment Apparatus and Method)」)に開示されている。
さらに別のコイル配置方法では、コイルの近位端部に結合するボールを保持するために遠位端部にソケットを備えたカテーテルを使用する。通常はコイルの外径よりも直径が大きいボールを、カテーテルの遠位端部の内腔内のソケットに配置し、次いで、所望の部位にコイルを配置するためにカテーテルを血管内を移動させる。所望の部位に達したら、所望の部位にコイルを解放するために、端部にピストンを備えたプッシャーワイヤをカテーテルの近位端部から遠位側に押してソケットからボールを押し出す。このようなシステムは、米国特許第5,350,397号(名称:「軸方向分離可能なコイル組立体(Axially Detachable Embolic Coil Assembly)」)に開示されている。
血管内にコイルを配置する別の方法では、カテーテルの遠位端部にコイルを保持するために熱剥離性接着剤を用いる。このようなあるシステムでは、コイルをカテーテルの遠位端部から解放するために、ファイバー・オプティック・ケーブルから伝送されるレーザーエネルギーを用いて接着剤に熱を加える。このような方法は、米国特許第5,108,407号(名称:「塞栓コイルを配置する方法および装置(Method and Apparatus for Placement of an Embolic Coil)」)に開示されている。
さらに別のコイル配置システムは、全長に亘る内腔、および事前に選択された部位にコイルを配置するためにコイルを保持する遠位端部を有するカテーテルを含む。カテーテルの遠位端部は、カテーテルの内腔が加圧されると遠位端部が径方向に膨張してコイルを事前に選択された部位に解放できるという特徴を有する材料から形成される。このような配置システムは、米国特許第6,113,622号(名称:「塞栓コイル圧力式配置システム(Embolic Coil Hydraulic Deployment System)」)に開示されている。
さらに別のコイル配置システムは、コイル上のかみ合わせ機構(interlocking mechanism)を含む。塞栓コイル上のかみ合わせ端部が、プッシャー組立体上の同様のかみ合わせ機構に結合する。ロック機構内を通る制御ワイヤでコイルをプッシャー組立体に固定する。プッシャー組立体および塞栓コイルは、当初はカテーテルの内腔内に配置されている。配置のために塞栓コイルがカテーテルの端部から押し出されたら、制御ワイヤを引き戻してコイルをプッシャー組立体から係合解除する。このような配置システムは、米国特許第5,925,059号(名称:「分離可能な塞栓コイル組立体(Detachable Embolic Coil Assembly)」)に開示されている。
さらに別のコイル配置システムは、プッシャー部材の遠位端部分に取外し可能に取り付けられ、かつ連結スレッドまたは連結ファイバーで所定の位置に保持される塞栓装置を含む。連結ファイバーは、作動させるとこのファイバーを切断できるカッター部材内を通過している。連結ファイバーが切断されると、塞栓装置が解放される。このような配置システムは、公開された米国特許出願第2002/0165569号(名称:「機械式分離を組み込んだ血管内装置配置機構(Intravascular Device Deployment Mechanism Incorporating Mechanical Detachment)」)に開示されている。
さらに別のコイル配置システムは、内部を耐伸長性部材が通る塞栓装置を含む。耐伸長性部材の遠位端部は、塞栓コイルに取り付けられ、耐伸長性部材の近位端部は、接着材などの様々な手段でプッシャー部材に取り外し可能に取り付けるか、または接着または結合される連結ファイバーによってプッシャー部材に取り付け、加熱により取り外すことができる。このような配置システムは、公開された米国特許出願第2004/0034363号(名称:「耐伸長性治療装置(Stretch Resistant Therapeutic Device)」)に開示されている。
さらに別のコイル配置システムは、硬質の波形端部を備えたプッシャーワイヤを含む。この波形端部は、塞栓コイルに結合され、カテーテルの内腔内に配置されている。塞栓コイルは、血管内の所定の部位に達するまでカテーテル内を送られ、所定の部位に達すると、プッシャーワイヤが引き戻されて塞栓コイルが解放される。このようなシステムは、米国特許第6,203,547号(名称:「操作可能な機械式分離接合部を備えた血管閉塞装置およびその装置の使用方法(Vaso-occlusion Apparatus Having A Manipulable Mechanical Detachment Joint And A Method For Using The Apparatus)」)に開示されている。
塞栓装置またはコイルを配置するためのさらに別の塞栓装置配置システムは、デリバリーカテーテルおよび可撓性プッシャー部材を含む。塞栓装置は、係合部材の開口を貫通する分離部材を含むかみ合わせ機構によって保持される。係合部材は、塞栓装置上のリングに係合する。分離部材が開口から引き戻されると、塞栓装置が解放される。このような配置システムの1つが、本願の譲渡人に譲渡された同時出願の米国特許出願第11/143,051号(名称:「機械式解放機構を備えた塞栓コイルデリバリーシステム(Embolic Coil Delivery System With Mechanical Release Mechanism)」)(代理人整理番号:CRD5194USNP0)に開示されている。
〔発明の概要〕
本発明は、血管内の所定部位に塞栓装置を配置する際に使用するための血管閉塞塞栓装置配置システムに関する。この血管閉塞塞栓装置配置システムは、細長い可撓性カテーテルと、そのカテーテルの内腔内にスライド可能に配置された、内腔を有する細長いプッシャー部材を含む。塞栓装置は、その近位端部と遠位端部との間に延在する中心内腔を画定する塞栓コイルの形態をとる。この塞栓コイルは、その近位端部に保持リングを備えている。好ましくは概してL型の構造を有する係合部材が、プッシャー部材の遠位端部に固着され、係合部材の遠位端部を開口が貫通している。係合部材は、塞栓装置の保持リングを貫通している。この配置システムは、貫通する開口を備えても備えていなくても良い細長い突出部の形態をとるキッカー部材を含む。このキッカー部材は、プッシャー部材の遠位端部から延び、通常、プッシャー部材の内腔の中心軸に平行に付勢される特徴を示しており、キッカー部材が塞栓装置の保持リングに接触すると、この保持リングを係合部材から引き上げて外す方向に屈曲する。加えて、この配置システムは、プッシャー部材の近位端部からプッシャー部材の内腔を通り、係合部材の開口を通る細長い分離部材を含む。この分離部材が近位側に引き戻されると、分離部材の遠位端部が係合部材の開口から引き戻されて塞栓装置が解放される。
本発明の別の態様に従えば、塞栓装置は、塞栓コイルの遠位端部と保持リングとの間に延在するプラチナワイヤなどのファイバーを有する塞栓コイルの形態をとる。
本発明の別の態様に従えば、血管内の所定部位に塞栓装置を配置する際に使用するための配置システムを提供する。この配置システムは、細長い可撓性カテーテルと、そのカテーテルの内腔内にスライド可能に配置された細長いプッシャー部材を含む。塞栓装置は、その近位端部と遠位端部との間に延在する中心内腔を画定する塞栓コイルの形態をとる。耐伸長性部材が、第1の端部および第2の端部を有する。この耐伸長性部材の第1の端部は、塞栓コイルの遠位部分に取り付けられ、耐伸長性部材の第2の端部は、保持リングに取り付けられている。好ましくはL型の構造を有する係合部材が、プッシャー部材の遠位端部に固着され、その遠位端部を開口が貫通している。係合部材は、耐伸長性塞栓装置の保持リングを貫通している。配置システムはまた、貫通する開口を備えても備えなくても良い細長い突出部材の形態をとるキッカー部材を含む。このキッカー部材は、プッシャー部材の遠位端部から延び、通常、プッシャー部材の内腔の中心軸に平行に付勢される特徴を示しており、キッカー部材が塞栓装置の保持リングに接触すると、この保持リングを係合部材から引き上げて外す方向に屈曲する。加えて、この配置システムは、カテーテルの近位端部からカテーテルの内腔を通り、係合部材の開口を通る細長い分離部材を含む。分離部材が近位側に引き戻されると、分離部材の遠位端部が係合部材の開口から引き戻されて塞栓装置が解放される。
本発明の別の態様に従えば、耐伸長性部材の第2の端部は、塞栓コイルが伸長するのを防止するべく保持リングではなく塞栓コイルの近位部分に取り付けられ、塞栓コイルの近位端部は、保持リングに取り付けられている。
本発明の別の態様に従えば、係合部材はL型の構造であり、一方の脚がプッシャー部材に取り付けられており、他方の脚が保持リングを貫通する。係合部材の開口が、保持リングを通る脚を貫通しており、分離部材が塞栓装置の保持リングを貫通している場合は、分離部材がこの開口から引き戻されるまで、塞栓装置が係合部材にかみ合うように構成されている。
本発明の別の態様に従えば、保持リングの開口は、保持リングの中心軸に対して概ね直角に延在する中心軸を有する。加えて、塞栓装置は、保持リングの開口の中心軸に対して直角に延在する中心軸を有する螺旋状に巻かれた塞栓コイルの形態をとる。耐伸長性部材が、螺旋状に巻かれたコイルの近位部分に取り付けられ、遠位部分からこの近位部分まで延在している。
加えて、血管塞栓装置配置システムは、プッシャー部材の近位端部に取り付けられた保持クランプ、および分離部材を含むのが好ましい。この分離部材は、塞栓装置が解放されるに先立ってこの分離部材が固定位置にクランプされうるように、保持クランプの近位側の位置からクランプの内腔内に延在している。クランプが解除されたら、分離部材を係合部材の開口から引き戻して塞栓装置を解放することができる。
〔好適な実施形態の説明〕
図1は、内部を貫通する内腔14を有するシース導入器12と、そのシース導入器12の内腔14内にスライド可能に配置された細長いプッシャー部材16を含む血管閉塞塞栓装置配置システム10の一実施形態を例示している。細長い係合部材18が、プッシャー部材16から遠位側に延び、その遠位端部を貫通する開口(詳細は後述)を有する。係合部材18は、プッシャー部材16の壁部の遠位部分から形成されるのが好ましいが、プッシャー部材16の遠位端部に取り付けられる別個の部材として形成することもできる。
配置システム10は、図示されているようにシース導入器12の遠位部分に配置された螺旋状に巻かれた塞栓コイルの形態をとるのが好ましい塞栓装置23も含む。例示されている塞栓装置は、螺旋状に巻かれたコイルとして示されているが、フィラメント、ブレード、発泡体、拡張可能なメッシュ、およびステントなどの様々な他のタイプの塞栓装置をこの配置システムを用いて送達することができ、様々な他のコイル構造もこのシステムを用いて送達することができる。塞栓装置の非外傷性先端部となるように溶接すなわちハンダのビーズ24が、塞栓装置23の遠位端部に形成されている。加えて、好ましくはプラチナワイヤの形態をとる耐伸長性部材25の遠位端部が遠位ビーズ24に取り付けられ、コイルの中心内腔内を近位側に延びている。耐伸長性部材は、プラチナワイヤの形態をとるのが好ましいが、コイルの伸長性に比べて伸長性が低いポリマー、金属、およびセラミックなどの他の材料や複合材も適するであろう。別法では、耐伸長性部材の遠位端部を、コイルの遠位部分のより近位側の位置でコイルに取り付けることができる。円柱部材の形態をとるヘッドピース21が、塞栓装置23の近位端部に設けられている。円柱状のヘッドピース21は、このヘッドピースから近位側に延びる保持リング28を備えている。耐伸長性部材の近位端部が、ヘッドピース21の遠位縁に取り付けられている。保持リング28は、シース導入器12の中心軸に対して直角に延在し、そして螺旋状に巻かれた塞栓コイルの中心軸に対しても直角に延在する中心軸を有するのが好ましい。
図1Aは、耐伸長性塞栓装置23の別の形態を図示している。この形態では、耐伸長性部材27の遠位端部が、コイルの遠位端部でビーズ24に取り付けられ、耐伸長性部材27の近位端部が、溶接すなわちハンダのビーズ29を用いてコイルの近位部分のターンに取り付けられている。
図1、図1A、図2A、および図2Bに図示されているように、係合部材18は、概ねL型の構造であり、保持リング28を貫通している。細長い分離部材30が、配置システム10の近位端部からプッシャー部材16の内腔を通って係合部材18の開口22(図2Aを参照)を貫通し、この分離部材30が近位側に引き戻されるときまでプッシャー部材16に対して塞栓装置23をかみ合わせる役割を果たす。解放機構を改善するために、細長いキッカー部材17が、プッシャー部材16から遠位側に延びている。このキッカー部材17は、プッシャー部材の壁部の遠位部分から形成される、すなわちプッシャー部材の一体部分としてプッシャー部材の壁部からカットされるのが好ましいが、プッシャー部材16の遠位端部に取り付けられる別個の部材として形成することもできる。キッカー部材17は、図2Bに示されているように、キッカー部材を貫通する開口17aを有するのが好ましい。別法では、キッカー部材17は、開口を備えずに形成することもできる。このような場合、キッカー部材は、プッシャー部材16の遠位端部から延出する細長い突出部の形態をとる。開口を備えていない構造では、細長いキッカー部材は、プッシャー部材の壁部から形成しても良いし、プッシャー部材16の遠位端部に取り付けられる別個の部材として形成しても良い。キッカー部材は、プッシャー部材の内腔の中心軸に対して平行な方向に通常は付勢されているが、プッシャー部材が塞栓装置23に係合している際は、プッシャー部材の壁部からプッシャー部材の内腔の中心軸に向かう方向に屈曲している。また、キッカー部材は、保持リング28を係合部材18から引き上げて外す方向に通常は付勢されているが、細長い分離ロッド30が係合部材18の開口22から引き戻されない限り、保持リング28が係合部材18から外れることはない。
分離部材30は、小径の細長いフィラメントの形態をとるのが好ましいが、ワイヤや管状構造などの他の形態も適している。分離部材30は、ニチノールから形成するのが好ましいが、ステンレス鋼、PTFE、ナイロン、セラミック、またはガラス繊維などの他の金属や材料および複合材も適するであろう。
チューヒー・ボースト型(Tuohy-Borst type)のクランプ32が、プッシャー部材16の近位端部に取り付けられており、分離部材30に対して締め付けられると、クランプキャップ34が緩められてこの部材に対するグリップが解除されるときまで、分離部材の移動を防止する働きをする。
図2Aおよび図2Bは、図1Aに示されているように塞栓装置23とプッシャー部材16との間のかみ合わせ構造を図示しているが、これらの図面は、プッシャー部材16の遠位端部がシース導入器12またはデリバリーカテーテルの遠位端部からわずかに延出して、塞栓装置23が露出する位置までプッシャー部材16が遠位側に移動した後の配置システムの動作を図示している。
図2Cおよび図2Dに図示されているように、塞栓装置23がシース導入器12の端部から延出したら、分離部材30を近位側に引いて分離部材を係合部材18の開口22から引き戻し、これにより、係合部材が塞栓装置の保持リング28から係合解除され、事前に選択された位置で塞栓装置23が解放される。キッカー部材17は、保持リング28に力を加えてこの保持リング28を係合部材18から引き上げて外し、塞栓装置23が確実に解放されるようにする。別法では、所望に応じて、塞栓装置23がシース導入器12の内腔内またはデリバリーカテーテル内にあるときに、図2A〜図2Dに図示された上記分離手順を行うことができる。
本発明の1つの重要な利点は、図2Aおよび図2Bに示されているように塞栓装置配置システムの構造を用いて、塞栓装置23を血管または動脈瘤内の所望の位置に配置できることである。塞栓装置が不適切に配置されていることが分かったら、まずプッシャー部材16を引き戻し、次いで塞栓装置をデリバリーカテーテル内に完全に引き戻すことで、塞栓装置をその位置から引き戻して別の位置に配置したり、または体外に除去したりすることさえできる。塞栓装置がデリバリーカテーテル内に完全に引き戻されたら、カテーテルをより好ましい位置に移動させて塞栓装置を新しい位置で解放することができる。耐伸長性部材27を追加することで、コイルが伸びて除去が非常に困難になることを心配せずに、塞栓装置を引き戻すことができる。
図3、図3Aおよび図3Bは、全体として、血管壁38から延びた動脈瘤36内への螺旋状に巻かれたコイルなどの塞栓装置の連続的な配置を図示している。具体的には、図3は、プッシャー部材および係合した塞栓装置がデリバリーカテーテル35内に挿入され、螺旋塞栓コイルとして示されている塞栓装置23を動脈瘤36内に配置する位置まで前進させた後の、図1Aに示されている構造と同じ血管閉塞塞栓装置配置システム10を図示している。図3Aは、塞栓装置23が動脈瘤内36に配置されているが、分離部材30が引き戻される前の状態の図2Aに類似した構造の配置装置を図示している。この時点で、上記したように分離部材30を引き戻す前に、塞栓装置が不適切に配置されていることが分かったら、塞栓コイルを別の位置に再配置するか、或いは完全に体外に除去するために、プッシャー部材を引き戻して塞栓装置をデリバリーカテーテル35内に戻すことができる。
図3Bは、分離部材30が係合部材18から除去されて塞栓装置が動脈瘤36内に解放された後の配置装置を例示している。図3Cは、手順の終了時、或いは第2のコイルをデリバリーカテーテル35を介して同じ動脈瘤内に導入する際のプッシャー部材16をデリバリーカテーテル35内に引き戻した後の配置装置を例示している。
明らかに、様々なコイルの螺旋構造または他のタイプの塞栓装置を含め、塞栓装置の様々な変更形態や変形形態などの当業者には明白は上記した好適な実施形態の様々な変更形態が可能である。また、解放機構の材料および構造の様々な変更形態が可能である。このような変更形態は、当業者には明らかであり、添付の特許請求の範囲内である。
〔実施の態様〕
(1)血管内の所定の部位に塞栓装置を配置する際に使用するための血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
細長い可撓性の配置カテーテルであって、前記配置カテーテルの内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、配置カテーテルと、
前記配置カテーテルの前記内腔内にスライド可能に配置されている細長いプッシャー部材であって、前記プッシャー部材の内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、プッシャー部材と、
塞栓装置であって、前記塞栓装置の近位端部に保持リングを有する、塞栓装置と、
前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた係合部材であって、前記係合部材の遠位端部を貫通する開口を有し、前記保持リングを貫通する、係合部材と、
前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた細長い突出部の形態をとるキッカー部材であって、通常は前記プッシャー部材の前記内腔の中心軸に平行に付勢された特徴を示し、前記塞栓装置の前記保持リングに接触してこれにより前記保持リングを前記係合部材から引き上げて外すべく、前記塞栓装置の前記保持リングに係合するように前記中心軸に向かう方向に屈曲する、キッカー部材と、
前記プッシャー部材の前記近位端部の近位側の位置から、前記プッシャー部材の前記内腔を通り、前記係合部材の前記開口を貫通する細長い分離部材であって、前記分離部材が近位側に引き戻されると、前記分離部材の遠位端部が前記係合部材の前記開口から引き戻され、前記キッカー部材が、前記塞栓装置の前記保持リングを前記係合部材から引き上げて外し、これにより、前記プッシャー部材から前記塞栓装置を解放する、分離部材と、
を含む、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(2)実施態様(1)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記キッカー部材は、前記キッカー部材を貫通する開口を備え、前記係合部材、および前記細長い分離部材は、前記キッカー部材の前記開口を貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(3)実施態様(1)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記係合部材は、第1の脚、および第2の脚を形成するべく概ねL型構造であり、前記第1の脚は、前記プッシャー部材に取り付けられ、前記第2の脚は、前記保持リングを貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(4)実施態様(2)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記係合部材は、第1の脚、および第2の脚を形成するべく概ねL型構造であり、前記第1の脚は、前記プッシャー部材に取り付けられ、前記第2の脚は、前記保持リングを貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(5)実施態様(3)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記係合部材の前記開口は、前記係合部材の前記第2の脚の遠位端部を貫通しており、前記分離部材が前記保持リングを貫通すると、前記分離部材が前記係合部材の前記開口から引き戻されるまで前記塞栓装置が前記係合部材にかみ合っている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(6)実施態様(1)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記塞栓装置は、複数のターンから構成された塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(7)実施態様(2)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記塞栓装置は、複数のターンから構成された塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(8)実施態様(6)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記塞栓装置は、螺旋状に巻かれた塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(9)実施態様(7)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記塞栓装置は、螺旋状に巻かれた塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(10)実施態様(8)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記保持リングの中心軸が、前記螺旋状に巻かれた塞栓コイルの中心軸に対してほぼ直角に延びている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(11)実施態様(9)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記保持リングの中心軸が、前記螺旋状に巻かれた塞栓コイルの中心軸に対してほぼ直角に延びている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(12)実施態様(8)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
保持クランプであって、前記保持クランプの内部を貫通する内腔を有し、前記プッシャー部材の前記近位端部に取り付けられている、保持クランプ、
をさらに含み、
前記クランプが解除されて前記分離部材が前記係合部材の前記開口から引き戻される前に前記分離部材が固定位置にクランプされうるように、前記分離部材が、前記クランプの近位側の位置から前記クランプの前記内腔内に延在している、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(13)実施態様(9)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
保持クランプであって、前記保持クランプの内部を貫通する内腔を有し、前記プッシャー部材の前記近位端部に取り付けられている、保持クランプ、
をさらに含み、
前記クランプが解除されて前記分離部材が前記係合部材の前記開口から引き戻される前に前記分離部材が固定位置にクランプされうるように、前記分離部材が、前記クランプの近位側の位置から前記クランプの前記内腔内に延在している、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(14)実施態様(1)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記キッカー部材は、前記プッシャー部材の壁部と一体成形されており、通常、前記プッシャー部材の前記内腔の前記中心軸に向かって付勢されている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(15)血管内の所定の部位に塞栓装置を配置する際に使用するための血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
細長い可撓性の配置カテーテルであって、前記配置カテーテルの内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、配置カテーテルと、
前記配置カテーテルの前記内腔内にスライド可能に配置されている細長いプッシャー部材であって、前記プッシャー部材の内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、プッシャー部材と、
塞栓装置であって、前記塞栓装置の近位端部に保持リングを有する、塞栓装置と、
前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた係合部材であって、前記係合部材の遠位端部を貫通する開口を有し、前記保持リングを貫通する、係合部材と、
前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた細長い突出部の形態をとるキッカー部材であって、通常は前記プッシャー部材の前記内腔の中心軸に平行に付勢された特徴を示し、前記塞栓装置の前記保持リングに係合して、これにより前記保持リングを前記係合部材から引き上げて外す、キッカー部材と、
前記プッシャー部材の前記近位端部の近位側の位置から、前記プッシャー部材の前記内腔を通り、前記係合部材の前記開口を貫通する細長い分離部材であって、前記分離部材が近位側に引き戻されると、前記分離部材の遠位端部が前記係合部材の前記開口から引き戻され、これにより前記塞栓装置が解放される、分離部材と、
を含む、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(16)実施態様(15)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記キッカー部材は、前記プッシャー部材の前記内腔の前記中心軸に向かって屈曲し、前記塞栓装置の前記保持リングに係合する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(17)実施態様(16)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記キッカー部材は、前記キッカー部材を貫通する開口を備え、前記係合部材、および前記細長い分離部材は、前記キッカー部材の前記開口を貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(18)実施態様(16)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記係合部材は、第1の脚、および第2の脚を形成するべく概ねL型構造であり、前記第1の脚は、前記プッシャー部材に取り付けられ、前記第2の脚は、前記保持リングを貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(19)実施態様(17)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記係合部材は、第1の脚、および第2の脚を形成するべく概ねL型構造であり、前記第1の脚は、前記プッシャー部材に取り付けられ、前記第2の脚は、前記保持リングを貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(20)実施態様(18)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記係合部材の前記開口は、前記係合部材の前記第2の脚の遠位端部を貫通しており、前記分離部材が前記保持リングの前記開口を貫通すると、前記分離部材が前記開口から引き戻されるまで前記塞栓装置が前記係合部材にかみ合っている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(21)実施態様(15)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記塞栓装置は、複数のターンから構成された塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
(22)実施態様(17)に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
前記塞栓装置は、複数のターンから構成された塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
本発明に従った塞栓装置配置システムの実施形態の拡大部分断面図である。 本発明に従った塞栓装置配置システムの第2の実施形態の拡大部分断面図である。 図1Aのコイル配置システムを詳細に例示する拡大断面図である。 図1Aのコイル配置システムを詳細に例示する拡大断面図である。 図1Aのコイル配置システムを詳細に例示する拡大断面図である。 図1Aのコイル配置システムを詳細に例示する拡大断面図である。 塞栓装置を前進させるステップを例示する、図1Aに示されているコイル配置システムの拡大断面図である。 塞栓装置を配置するステップを例示する、図1Aに示されているコイル配置システムの拡大断面図である。 塞栓装置を解放するステップを例示する、図1Aに示されているコイル配置システムの拡大断面図である。 分離部材を除去するステップを例示する、図1Aに示されているコイル配置システムの拡大断面図である。

Claims (15)

  1. 血管内の所定の部位に塞栓装置を配置する際に使用するための血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    細長い可撓性の配置カテーテルであって、前記配置カテーテルの内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、配置カテーテルと、
    前記配置カテーテルの前記内腔内にスライド可能に配置されている細長いプッシャー部材であって、前記プッシャー部材の内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、プッシャー部材と、
    塞栓装置であって、前記塞栓装置の近位端部に保持リングを有する、塞栓装置と、
    前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた係合部材であって、前記係合部材の遠位端部を貫通する開口を有し、前記保持リングを貫通する、係合部材と、
    前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた細長い突出部の形態をとるキッカー部材であって、通常は前記プッシャー部材の前記内腔の中心軸に平行に付勢された特徴を示し、前記塞栓装置の前記保持リングに接触してこれにより前記保持リングを前記係合部材から引き上げて外すべく、前記塞栓装置の前記保持リングに係合するように前記中心軸に向かう方向に屈曲する、キッカー部材と、
    前記プッシャー部材の前記近位端部の近位側の位置から、前記プッシャー部材の前記内腔を通り、前記係合部材の前記開口を貫通する細長い分離部材であって、前記分離部材が近位側に引き戻されると、前記分離部材の遠位端部が前記係合部材の前記開口から引き戻され、前記キッカー部材が、前記塞栓装置の前記保持リングを前記係合部材から引き上げて外し、これにより、前記プッシャー部材から前記塞栓装置を解放する、分離部材と、
    を含む、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  2. 請求項1に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記キッカー部材は、前記キッカー部材を貫通する開口を備え、前記係合部材、および前記細長い分離部材は、前記キッカー部材の前記開口を貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  3. 請求項1に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記係合部材は、第1の脚、および第2の脚を形成するべく概ねL型構造であり、前記第1の脚は、前記プッシャー部材に取り付けられ、前記第2の脚は、前記保持リングを貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  4. 請求項2に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記係合部材は、第1の脚、および第2の脚を形成するべく概ねL型構造であり、前記第1の脚は、前記プッシャー部材に取り付けられ、前記第2の脚は、前記保持リングを貫通する、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  5. 請求項3に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記係合部材の前記開口は、前記係合部材の前記第2の脚の遠位端部を貫通しており、前記分離部材が前記保持リングを貫通すると、前記分離部材が前記係合部材の前記開口から引き戻されるまで前記塞栓装置が前記係合部材にかみ合っている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  6. 請求項1に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記塞栓装置は、複数のターンから構成された塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  7. 請求項2に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記塞栓装置は、複数のターンから構成された塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  8. 請求項6に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記塞栓装置は、螺旋状に巻かれた塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  9. 請求項7に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記塞栓装置は、螺旋状に巻かれた塞栓コイルの形態をとる、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  10. 請求項8に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記保持リングの中心軸が、前記螺旋状に巻かれた塞栓コイルの中心軸に対してほぼ直角に延びている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  11. 請求項9に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記保持リングの中心軸が、前記螺旋状に巻かれた塞栓コイルの中心軸に対してほぼ直角に延びている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  12. 請求項8に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    保持クランプであって、前記保持クランプの内部を貫通する内腔を有し、前記プッシャー部材の前記近位端部に取り付けられている、保持クランプ、
    をさらに含み、
    前記クランプが解除されて前記分離部材が前記係合部材の前記開口から引き戻される前に前記分離部材が固定位置にクランプされうるように、前記分離部材が、前記クランプの近位側の位置から前記クランプの前記内腔内に延在している、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  13. 請求項9に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    保持クランプであって、前記保持クランプの内部を貫通する内腔を有し、前記プッシャー部材の前記近位端部に取り付けられている、保持クランプ、
    をさらに含み、
    前記クランプが解除されて前記分離部材が前記係合部材の前記開口から引き戻される前に前記分離部材が固定位置にクランプされうるように、前記分離部材が、前記クランプの近位側の位置から前記クランプの前記内腔内に延在している、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  14. 請求項1に記載の血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    前記キッカー部材は、前記プッシャー部材の壁部と一体成形されており、通常、前記プッシャー部材の前記内腔の前記中心軸に向かって付勢されている、血管閉塞塞栓装置配置システム。
  15. 血管内の所定の部位に塞栓装置を配置する際に使用するための血管閉塞塞栓装置配置システムにおいて、
    細長い可撓性の配置カテーテルであって、前記配置カテーテルの内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、配置カテーテルと、
    前記配置カテーテルの前記内腔内にスライド可能に配置されている細長いプッシャー部材であって、前記プッシャー部材の内部を通る内腔、近位端部、および遠位端部を有する、プッシャー部材と、
    塞栓装置であって、前記塞栓装置の近位端部に保持リングを有する、塞栓装置と、
    前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた係合部材であって、前記係合部材の遠位端部を貫通する開口を有し、前記保持リングを貫通する、係合部材と、
    前記プッシャー部材の前記遠位端部から延びた細長い突出部の形態をとるキッカー部材であって、通常は前記プッシャー部材の前記内腔の中心軸に平行に付勢された特徴を示し、前記塞栓装置の前記保持リングに係合して、これにより前記保持リングを前記係合部材から引き上げて外す、キッカー部材と、
    前記プッシャー部材の前記近位端部の近位側の位置から、前記プッシャー部材の前記内腔を通り、前記係合部材の前記開口を貫通する細長い分離部材であって、前記分離部材が近位側に引き戻されると、前記分離部材の遠位端部が前記係合部材の前記開口から引き戻され、これにより前記塞栓装置が解放される、分離部材と、
    を含む、血管閉塞塞栓装置配置システム。
JP2006336102A 2005-12-14 2006-12-13 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム Active JP4926686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/302,730 US20060276830A1 (en) 2005-06-02 2005-12-14 Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US11/302,730 2005-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007160111A JP2007160111A (ja) 2007-06-28
JP4926686B2 true JP4926686B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=37759695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006336102A Active JP4926686B2 (ja) 2005-12-14 2006-12-13 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060276830A1 (ja)
EP (1) EP1797833A1 (ja)
JP (1) JP4926686B2 (ja)
CA (1) CA2571004C (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7819892B2 (en) * 2005-06-02 2010-10-26 Codman & Shurtleff, Inc. Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US20060276833A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Keith Balgobin Stretch resistant embolic coil delivery system with spring assisted release mechanism
US7371251B2 (en) * 2005-06-02 2008-05-13 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7811305B2 (en) * 2005-06-02 2010-10-12 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with spring release mechanism
US20060276825A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Vladimir Mitelberg Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7367987B2 (en) * 2005-06-02 2008-05-06 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7371252B2 (en) * 2005-06-02 2008-05-13 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7708754B2 (en) * 2005-06-02 2010-05-04 Codman & Shurtleff, Pc Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7819891B2 (en) * 2005-06-02 2010-10-26 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with spring release mechanism
US7377932B2 (en) * 2005-06-02 2008-05-27 Cordis Neurovascular, Inc. Embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7985238B2 (en) * 2005-06-02 2011-07-26 Codman & Shurtleff, Inc. Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US7799052B2 (en) * 2005-06-02 2010-09-21 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US20060276826A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Vladimir Mitelberg Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7708755B2 (en) * 2005-06-02 2010-05-04 Codman & Shurtleff Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with combined mechanical and pressure release mechanism
EP1959873B1 (en) 2005-12-13 2015-05-20 Codman & Shurtleff, Inc. Detachment actuator for use with medical device deployment systems
US8062325B2 (en) 2006-07-31 2011-11-22 Codman & Shurtleff, Inc. Implantable medical device detachment system and methods of using the same
US8366720B2 (en) 2006-07-31 2013-02-05 Codman & Shurtleff, Inc. Interventional medical device system having an elongation retarding portion and method of using the same
WO2008085606A1 (en) * 2006-11-20 2008-07-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
WO2008064209A1 (en) 2006-11-20 2008-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
US8834515B2 (en) 2006-11-20 2014-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
US8075567B2 (en) * 2007-03-22 2011-12-13 Anchor Products Company Surgical tissue retrieval instrument
US8795316B2 (en) * 2007-04-25 2014-08-05 DePuy Syntheses Products, LLC Implantable medical device delivery system with a frangible portion and methods of making and using the same
CN102036619B (zh) 2007-12-21 2014-07-23 微排放器公司 检测植入物的脱卸的系统
JP5366974B2 (ja) 2007-12-21 2013-12-11 マイクロベンション インコーポレイテッド 分離可能なインプラントの分離域の位置を決定するシステムおよび方法
US8876854B2 (en) * 2008-04-03 2014-11-04 Cook Medical Technologies Llc Implant release mechanism
US8333796B2 (en) 2008-07-15 2012-12-18 Penumbra, Inc. Embolic coil implant system and implantation method
JP2012523943A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 アチーバ メディカル リミテッド 機械的にインターロックする結合機構を用いる閉塞装置の送出しアセンブリ
WO2011038017A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Penumbra, Inc. Manual actuation system for deployment of implant
US9220506B2 (en) 2010-06-16 2015-12-29 DePuy Synthes Products, Inc. Occlusive device with stretch resistant member and anchor filament
WO2012092351A2 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Cook Medical Technologies Llc Delivery of an embolization coil with an attacher
US9629739B2 (en) 2013-03-13 2017-04-25 DePuy Synthes Products, LLC Distal capture device for a self-expanding stent
US9149278B2 (en) * 2013-03-13 2015-10-06 DePuy Synthes Products, Inc. Occlusive device delivery system with mechanical detachment
US9918718B2 (en) 2014-08-08 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil delivery system with retractable mechanical release mechanism
US10736730B2 (en) 2015-01-20 2020-08-11 Neurogami Medical, Inc. Vascular implant
CN107205736B (zh) 2015-01-20 2021-04-09 纽罗加米医药公司 用于颅内动脉瘤的治疗的微型移植物及使用方法
US10857012B2 (en) 2015-01-20 2020-12-08 Neurogami Medical, Inc. Vascular implant
US10925611B2 (en) 2015-01-20 2021-02-23 Neurogami Medical, Inc. Packaging for surgical implant
US11484319B2 (en) 2015-01-20 2022-11-01 Neurogami Medical, Inc. Delivery system for micrograft for treating intracranial aneurysms
US9375333B1 (en) * 2015-03-06 2016-06-28 Covidien Lp Implantable device detachment systems and associated devices and methods
EP3175821A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-07 Mitricares Delivery apparatus for self-expanding medical device
US10052108B2 (en) * 2015-10-30 2018-08-21 Incumedx, Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
US11090055B2 (en) 2015-10-30 2021-08-17 Incumedx Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
US9968360B2 (en) * 2016-05-31 2018-05-15 Spartan Micro, Inc. Systems and methods for delivering intravascular implants
US10531876B2 (en) * 2016-05-31 2020-01-14 Spartan Micro, Inc. Systems and methods for delivering intravascular implants
US10420563B2 (en) * 2016-07-08 2019-09-24 Neurogami Medical, Inc. Delivery system insertable through body lumen
WO2018022186A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Wallaby Medical, Inc. Implant delivery systems and methods
US10806462B2 (en) 2017-12-21 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube and cylindrical coupling
EP3755237B1 (en) 2018-02-20 2022-04-27 Boston Scientific Scimed Inc. Medical device release system
US11147562B2 (en) 2018-12-12 2021-10-19 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for embolic implant detachment
US11253265B2 (en) 2019-06-18 2022-02-22 DePuy Synthes Products, Inc. Pull wire detachment for intravascular devices
US11426174B2 (en) 2019-10-03 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant mechanical release
US11207494B2 (en) 2019-07-03 2021-12-28 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11439403B2 (en) 2019-09-17 2022-09-13 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil proximal connecting element and stretch resistant fiber
US11717924B2 (en) 2019-11-04 2023-08-08 Covidien Lp Devices, systems, and methods for treatment of intracranial aneurysms
US11376013B2 (en) 2019-11-18 2022-07-05 DePuy Synthes Products, Inc. Implant delivery system with braid cup formation
US11457922B2 (en) 2020-01-22 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11432822B2 (en) 2020-02-14 2022-09-06 DePuy Synthes Products, Inc. Intravascular implant deployment system
US11951026B2 (en) 2020-06-30 2024-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with flexible braid section
US11844490B2 (en) 2021-12-30 2023-12-19 DePuy Synthes Products, Inc. Suture linkage for inhibiting premature embolic implant deployment
US11937824B2 (en) 2021-12-30 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Implant detachment systems with a modified pull wire
US11937825B2 (en) 2022-03-02 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Hook wire for preventing premature embolic implant detachment
US11937826B2 (en) 2022-03-14 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Proximal link wire for preventing premature implant detachment

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122136A (en) * 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US5108407A (en) * 1990-06-08 1992-04-28 Rush-Presbyterian St. Luke's Medical Center Method and apparatus for placement of an embolic coil
US5263964A (en) * 1992-05-06 1993-11-23 Coil Partners Ltd. Coaxial traction detachment apparatus and method
US5267962A (en) * 1992-06-10 1993-12-07 Jenson Robert W Disposable hypodermic syringe with needle safe feature
US5250071A (en) * 1992-09-22 1993-10-05 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly using interlocking clasps and method of use
US5350397A (en) * 1992-11-13 1994-09-27 Target Therapeutics, Inc. Axially detachable embolic coil assembly
US5382259A (en) * 1992-10-26 1995-01-17 Target Therapeutics, Inc. Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering
US5334210A (en) * 1993-04-09 1994-08-02 Cook Incorporated Vascular occlusion assembly
US5925059A (en) * 1993-04-19 1999-07-20 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly
US5800453A (en) * 1993-04-19 1998-09-01 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly using interlocking hooks and slots
US5814062A (en) * 1994-12-22 1998-09-29 Target Therapeutics, Inc. Implant delivery assembly with expandable coupling/decoupling mechanism
JP3625837B2 (ja) * 1995-01-27 2005-03-02 シメッド ライフ システムズ,インコーポレイテッド 塞栓装置
JPH08206221A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Toshio Saeki 挿入具
US5645564A (en) * 1995-05-22 1997-07-08 Regents Of The University Of California Microfabricated therapeutic actuator mechanisms
US6013084A (en) * 1995-06-30 2000-01-11 Target Therapeutics, Inc. Stretch resistant vaso-occlusive coils (II)
US5582619A (en) * 1995-06-30 1996-12-10 Target Therapeutics, Inc. Stretch resistant vaso-occlusive coils
US5853418A (en) * 1995-06-30 1998-12-29 Target Therapeutics, Inc. Stretch resistant vaso-occlusive coils (II)
US5601600A (en) * 1995-09-08 1997-02-11 Conceptus, Inc. Endoluminal coil delivery system having a mechanical release mechanism
US5895391A (en) * 1996-09-27 1999-04-20 Target Therapeutics, Inc. Ball lock joint and introducer for vaso-occlusive member
US5733329A (en) * 1996-12-30 1998-03-31 Target Therapeutics, Inc. Vaso-occlusive coil with conical end
US6203547B1 (en) * 1997-12-19 2001-03-20 Target Therapeutics, Inc. Vaso-occlusion apparatus having a manipulable mechanical detachment joint and a method for using the apparatus
US6113622A (en) * 1998-03-10 2000-09-05 Cordis Corporation Embolic coil hydraulic deployment system
US6500149B2 (en) * 1998-08-31 2002-12-31 Deepak Gandhi Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US6478773B1 (en) * 1998-12-21 2002-11-12 Micrus Corporation Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US7044134B2 (en) * 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US7713282B2 (en) * 1998-11-06 2010-05-11 Atritech, Inc. Detachable atrial appendage occlusion balloon
US6835185B2 (en) * 1998-12-21 2004-12-28 Micrus Corporation Intravascular device deployment mechanism incorporating mechanical detachment
US6402781B1 (en) * 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
JP2004502051A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 支持体へのパウダーの静電浸透
US6793673B2 (en) * 2002-12-26 2004-09-21 Cardiac Dimensions, Inc. System and method to effect mitral valve annulus of a heart
US7608058B2 (en) * 2002-07-23 2009-10-27 Micrus Corporation Stretch resistant therapeutic device
US7316708B2 (en) * 2002-12-05 2008-01-08 Cardiac Dimensions, Inc. Medical device delivery system
US7377932B2 (en) 2005-06-02 2008-05-27 Cordis Neurovascular, Inc. Embolic coil delivery system with mechanical release mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007160111A (ja) 2007-06-28
EP1797833A1 (en) 2007-06-20
US20060276830A1 (en) 2006-12-07
CA2571004C (en) 2014-10-07
CA2571004A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926686B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
JP5253719B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
JP5128119B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
JP4926683B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
JP5020556B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
JP4990561B2 (ja) 機械式解放機構を備えた塞栓コイルデリバリーシステム
JP4990570B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
JP4990571B2 (ja) 機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム
US7985238B2 (en) Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US7799052B2 (en) Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7819891B2 (en) Stretch resistant embolic coil delivery system with spring release mechanism
US7811305B2 (en) Stretch resistant embolic coil delivery system with spring release mechanism
US7819892B2 (en) Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US20060276833A1 (en) Stretch resistant embolic coil delivery system with spring assisted release mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4926686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250