JP4918987B2 - ジメチルナフタレン異性体の分離方法 - Google Patents

ジメチルナフタレン異性体の分離方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4918987B2
JP4918987B2 JP2005365750A JP2005365750A JP4918987B2 JP 4918987 B2 JP4918987 B2 JP 4918987B2 JP 2005365750 A JP2005365750 A JP 2005365750A JP 2005365750 A JP2005365750 A JP 2005365750A JP 4918987 B2 JP4918987 B2 JP 4918987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption layer
dmn
dimethylnaphthalene
isomer
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005365750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006199689A (ja
Inventor
伸一 長尾
博史 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2005365750A priority Critical patent/JP4918987B2/ja
Publication of JP2006199689A publication Critical patent/JP2006199689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4918987B2 publication Critical patent/JP4918987B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、ジメチルナフタレン異性体混合物を含む原料油から特定の異性体を効率よく分離するための方法に関する。このジメチルナフタレンの各異性体を酸化して得られるナフタレンジカルボン酸、あるいは該ジカルボン酸をエステル化して得られるナフタレンジカルボン酸ジメチルは耐熱性や物理的強度に優れた高性能ポリエステルの原料として極めて有用である。
ジメチルナフタレン(DMN)には10種類の異性体が存在し、2つのメチル基のナフタレン環上の位置から、αα型異性体(1,4−DMN、1,5−DMN、1,8−DMN)、αβ型異性体(1,2−DMN、1,3−DMN、1,6−DMN、1,7−DMN)およびββ型異性体(2,3−DMN、2,6−DMN、2,7−DMN)に分類される。一般に、有機化合物の精製は、蒸留、晶析、吸着等の操作により、あるいはそれらの方法の組み合わせにより行われる。しかしながら、これらDMN異性体の融点差ならびに沸点差が非常に小さいため、蒸留や晶析などの容易な精製方法を用いることは困難である。従来DMN混合物の分離法としては、晶析、吸着剤により分離する方法等が知られている。ゼオライトを吸着剤として用いてDMN異性体混合物から、特に1,4−DMNを分離する方法(特許文献1参照)や、吸着展開補助溶剤、脱着剤およびY型ゼオライトを用いた2,6−DMNの選択的分離方法(特許文献2参照)や、吸着剤としてカチオンでイオン交換されたY型ゼオライトを使用し、脱着剤および溶媒としてm−キシレンを使用する、2,6−DMNを含む原料油から2,6−DMNを高純度で分離する方法(特許文献3、4参照)等が知られている。
しかしながら、これらの方法ではDMN異性体の選択率が充分ではなく、得られたDMNは複数の異性体を含む。そのようなDMN異性体混合物を酸化/エステル化して得られるナフタレンジカルボン酸ジメチルから得られる樹脂は耐熱性、機械的強度、寸法安定性等の物理的特性や機械的特性が不十分であるため、ポリエステル等の原料として用いることができない。特に、αα型異性体、αβ型異性体およびββ型異性体を含むDMN混合物からαβ型異性体を分離する方法、例えば、1,3−DMN、1,4−DMNおよび2,3−DMNの混合物から1,3−DMNを分離する方法は未だ確立されていない。このため高純度のDMNが得られる工業的に有利な分離方法について長期にわたって研究が続けられている。
特開昭62−240632号公報 特許第3157253号公報 特開平6−65114号公報 特許第2641201号公報
本発明の目的は、上記課題を解決し、DMN異性体混合物から、1,3−DMN等のαβ型異性体を高純度、高収率、かつ安定に分離することができる、安価で簡便な工業的方法を提供することにある。
本発明者等は、上記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、DMN異性体混合物を含有する原料油をモルデナイトタイプゼオライトに接触させ、次いで、Y型ゼオライトに接触させることによりαβ型異性体およびββ型異性体が高純度で分離できることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明は、αα型異性体、αβ型異性体およびββ型異性体からなるジメチルナフタレン異性体混合物を含有する原料油を、モルデナイトタイプゼオライトからなる吸着層Aに展開溶媒と共に通液し、吸着層Aを通過した液をY型ゼオライトからなる吸着層Bに通液し、次いで、吸着層Bに脱離溶媒を通液し、得られた脱離溶液からジメチルナフタレンのαβ型異性体を分離することを特徴とするジメチルナフタレン異性体の分離方法を提供する。
さらに本発明は、少なくともββ型異性体を含むジメチルナフタレン異性体混合物を含有する原料油を、モルデナイトタイプゼオライトからなる吸着層Aに展開溶媒とともに通液し、その後、吸着層Aに脱離溶媒を通液し、得られた脱離溶液からジメチルナフタレンのββ型異性体を分離することを特徴とするジメチルナフタレン異性体の分離方法を提供する。
本発明によれば、αα型異性体、αβ型異性体およびββ型異性体からなるジメチルナフタレン異性体混合物からαβ型異性体を選択性よく分離することができる。また、少なくともββ型異性体を含むジメチルナフタレン異性体混合物からββ型異性体を選択性よく分離することができる。本発明によれば簡便な装置、操作でジメチルナフタレン混合物から、特定のジメチルナフタレン異性体を効率よく、かつ高純度で分離することができ、工業的意義が極めて大きい。
本発明で使用する原料油はジメチルナフタレン(DMN)異性体混合物を含有する。DMN異性体混合物は、αα型異性体(1,4−DMN、1,5−DMN、1,8−DMN)、αβ型異性体(1,2−DMN、1,3−DMN、1,6−DMN、1,7−DMN)およびββ型異性体(2,3−DMN、2,6−DMN、2,7−DMN)から選ばれるDMN異性体の混合物である。原料油にはDMN異性体混合物以外の成分が含まれていてもいいが、原料油中のDMN異性体混合物の含有割合は10重量%以上(100重量%を含む)であるのが好ましい。DMN異性体混合物以外の成分としては、メチルナフタレン、エチルナフタレン、ビフェニル、アルカン、シクロアルカン、アルケン、シクロアルケン等の炭化水素が挙げられるが、以下に記載する吸着分離操作を阻害しない限りどのような化合物を含んでいてもよい。各DMN異性体の混合比は特に限定されない。DMN異性体混合物を含有する原料油の製造方法は限定されず、例えば、ジメチルナフタレンを固体酸触媒等で異性化すること、あるいは、ナフタレンのメチル化やメチルナフタレンの不均化等により得られる。
本発明で好適に用いられる展開溶媒としては、直鎖または分岐脂肪族炭化水素および脂環式炭化水素が挙げられ、その炭素数が6〜14であるものが好ましい。例えばn-ヘキサン、n-ヘプタン、n-オクタン、イソオクタン、n-ノナン、n-デカン、n-ウンデカン、n-ドデカン、シクロヘキサン、デカリン、メチルシクロヘキサン等が挙げられる。これらは単独でも、混合してもよい。
本発明で好適に用いられる脱離溶媒としては、特に脱離性能の観点から、芳香族炭化水素を使用することが好ましく、例えばベンゼン、トルエン、o−キシレン、p−キシレン、m−キシレン、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン等が挙げられる。
Y型ゼオライトは、天然のフォージャサイトと類似の構造を有し、NaO・Al・3〜6SiO・xHOの組成を有する。HY型ゼオライト、NaY型ゼオライト、およびNaY型ゼオライトをカリウム、リチウム、ルビジウム、セシウム等のアルカリ金属およびバリウム、カルシウム、マグネシウム、ストロンチウム、ランタン等のアルカリ土類金属から選ばれた一種または二種以上の金属のイオンでイオン交換したY型ゼオライトを特に好適に用いることができる。Y型ゼオライトは、そのまま用いてもよく、またスチーム処理、アルカリ処理、酸処理、イオン交換等の前処理を行って用いても良い。
モルデナイトタイプゼオライトは、NaO・Al・5〜200SiO・xHOの組成を有する。Hモルデナイト、Naモルデナイト、およびNaモルデナイトを、カリウム、リチウム、ルビジウム、セシウム等のアルカリ金属およびバリウム、カルシウム、マグネシウム、ストロンチウム、ランタン等のアルカリ土類金属から選ばれた一種または二種以上の金属のイオンでイオン交換したモルデナイトを特に好適に用いることができる。モルデナイトタイプゼオライトは、そのまま用いてもよく、またスチーム処理、アルカリ処理、酸処理、イオン交換等の前処理を行って用いても良い。
本発明では、まず、DMN異性体混合物を含有する原料油を、モルデナイトタイプゼオライトからなる吸着層Aに展開溶媒とともに通液する。これにより、原料油中のββ型異性体が選択的に吸着展開される。この際、原料油と展開溶媒を分離装置に別々に加えて吸着層Aに同時に通液させてもよく、また、予め原料油に展開溶媒を添加してから吸着層Aに通液させてもよい。前記展開溶媒量は、原料油中のDMN異性体混合物量に対して好ましくは1〜200重量倍、より好ましくは5〜150重量倍、さらに好ましくは10〜100重量倍である。吸着層Aへの通液量は、吸着層A単位容積当たりの原料油と展開溶媒の合計の供給量(LHSV)として0.1〜10h−1の範囲であることが好ましい。原料油と展開溶媒通液時の吸着層Aの温度は、好ましくは10〜200℃、より好ましくは20〜150℃の範囲である。吸着層Aに通液するDMN異性体混合物の総量は、1重量部の吸着層Aに対して0.01〜2重量部であるのが好ましい。
次に、吸着層Aを通過した液をY型ゼオライトからなる吸着層Bに通液する。これにより、通過液に含まれるαβ型異性体が選択的に吸着展開される。通過液の通液量は、吸着層B単位容積当たりの通過液の供給量(LHSV)として0.1〜10h−1の範囲であることが好ましい。通過液通液時の吸着層Bの温度は、好ましくは10〜200℃、より好ましくは20〜150℃の範囲である。吸着層Bに通液するDMN異性体混合物の総量は、1重量部の吸着層Bに対して0.01〜2重量部であるのが好ましい。
次いで、吸着層Bに前記脱離溶媒を通液し、αβ型異性体を脱離する。吸着層Bから流出した脱離溶液は、主として、αβ型異性体と脱離溶媒からなり、蒸留等によりαβ型異性体を分離することができる。脱離溶媒の使用量は、吸着展開に使用した原料油中のDMN異性体混合物量に対して1〜200重量倍であることが好ましい。また、脱離溶媒の通液量は、吸着層B単位容積当たりの脱離溶媒の供給量(LHSV)として0.05〜20h−1の範囲であることが好ましい。脱離溶媒通液時の吸着層Bの温度は、好ましくは10〜200℃、より好ましくは20〜150℃の範囲である。
一方、吸着展開後の吸着層Aに前記脱離溶媒を通液することで、ββ型異性体を脱離することができる。吸着層Aから流出した脱離溶液は、主として、ββ型異性体と脱離溶媒からなり、蒸留等によりββ型異性体を分離することができる。脱離溶媒の使用量は、吸着展開に使用した原料油中のDMN異性体混合物量に対して1〜200重量倍であることが好ましい。脱離溶媒の通液量は、吸着層A単位容積当たりの脱離溶媒の供給量(LHSV)として0.05〜20h−1の範囲であることが好ましい。脱離溶媒通液時の吸着層Aの温度は、好ましくは10〜200℃、より好ましくは20〜150℃の範囲である。
上述した吸着層Aおよび/または吸着層Bにおける吸着分離操作は、固定床、流動床、移動床など種々の方式にて実施可能であるが、工業的には、既に確立された技術である擬似移動床方式(例えば、特開平8−217700号公報参照)にて実施することが好ましい。
次に実施例により本発明を更に具体的に説明する。但し、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。尚、以下の実施例および比較例において、原料油および回収DMNは、ガスクロマトグラフィーにより分析した。また、各DMN異性体(1,2−DMN、1,3−DMN、1,4−DMN、1,5−DMN、1,6−DMN、1,7−DMN、1,8−DMN、2,3−DMN、2,6−DMN、2,7−DMN)は、市販品(和光純薬製)を使用し、これらを混合して用いた。
実施例1
市販のNaモルデナイト(和光純薬製)およびHY型ゼオライト(和光純薬製)をそれぞれ内容積25mlのガラス製チューブ型カラム(8mmφ×500mm)に充填して吸着層Aと吸着層Bを含むカラムを作製した。2つのカラムを直列につないで吸着分離カラムにし、これを外部から加熱して各吸着層の温度を40℃に保持した。
次に、原料油として、第1表に示す組成のDMN異性体混合物(1,3−DMN/1,4−DMN/2,3−DMN)を、展開溶媒であるヘプタンに溶解して5wt%の濃度の溶液を調製した。この溶液を上記吸着分離カラムに加え、Naモルデナイト層(吸着層A)、HY型ゼオライト層(吸着層B)の順にそれぞれ2.0h−1の通液量(LHSV)で通液して吸着展開した。通液した溶液中のDMN総量は2.1gであった。
吸着操作後、脱離溶媒であるオルソキシレンを通液量(LHSV)1.0h−1で吸着層Bに通液し、吸着層Bから流出する溶液を回収した。回収した溶液から、オルソキシレンを蒸留分離した結果、純度98.5%の1,3−DMNが回収率78%で得られた。
一方、吸着操作後の吸着層Aに、脱離溶媒であるo−キシレンを通液量(LHSV)1.0h−1で通液し、吸着層Aから流出する溶液を回収した。回収した溶液から、o−キシレンを蒸留分離した結果、純度96.1%の2,3−DMNが回収率73%で得られた。
実施例2
展開溶媒をデカンとした以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Bからの脱離を行った結果、純度88.6%の1,3−DMNが回収率62%で得られた。
実施例3
脱離溶媒をトルエンとした以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Bからの脱離を行った結果、純度90.5%の1,3−DMNが回収率71%で得られた。
比較例1
展開溶媒をo−キシレンとした以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Bからの脱離を行った。得られたDMN中、1,3−DMNは59.3%(回収率84%)、残部は他のDMN異性体であり、吸着の選択性(分離効率)は極めて悪かった。
比較例2
脱離溶媒をデカンとした以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Bからの脱離を行った。得られたDMN中、1,3−DMNは65.5%(回収率7%)、残部は他のDMN異性体であり、吸着の選択性(分離効率)は極めて悪かった。
比較例3
吸着層Aを使用せず、吸着層Bのみに原料油を通液した以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Bからの脱離を行った。得られたDMN中、1,3−DMNは75.2%(回収率76%)、他は実質1,4−DMNであり、吸着の選択性(分離効率)は極めて悪かった。
比較例4
吸着層Aの吸着剤として、市販のナトリウムY型ゼオライト(和光純薬製)を用いた以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Aからの脱離を行った。得られたDMN中、2,3−DMNは26.9%(回収率61%)、他は実質1,3−DMNであり、吸着の選択性(分離効率)は極めて悪かった。
比較例5
吸着層Aの吸着剤として、市販の13Xゼオライト(和光純薬製)を用いた以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Aからの脱離を行った。得られたDMN中、2,3−DMNは22.5%(回収率54%)、他は実質1,3−DMNと1,4−DMNであり、吸着の選択性(分離効率)は極めて悪かった。
比較例6
吸着層Aの吸着剤として、市販のカリウムL型ゼオライト(和光純薬製)を用いた以外は実施例1と同様に吸着展開および吸着層Aからの脱離を行った。得られたDMN中、2,3−DMNは19.6%(回収率4%)、残部は他のDMN異性体であり、回収率および吸着の選択性(分離効率)の双方が極めて悪かった。
実施例4
原料油として、1,7−DMN/2,7−DMN/1,8−DMNの混合物(第2表参照)を用いた以外は実施例1と同様の操作を行った。吸着層Bからの脱離により、純度89.4%の1,7−DMNが回収率56%で得られた。また、吸着層Aからの脱離により、純度90.4%の2,7−DMNが回収率57%で得られた。
実施例5
原料油として、1,5−DMN/1,6−DMN/2,6−DMNの混合物(第3表参照)を用いた以外は実施例1と同様の操作を行った。吸着層Bからの脱離により、純度90.1%の1,6−DMNが回収率68%で得られた。また、吸着層Aからの脱離により、純度92.0%の2,6−DMNが回収率65%で得られた。
実施例6
原料油として、1,2−DMN/1,4−DMN/2,3−DMNの混合物(第4表参照)を用いた以外は実施例1と同様の操作を行った。吸着層Bからの脱離により、純度90.1%の1,2−DMNが回収率68%で得られた。また、吸着層Aからの脱離により、純度93.8%の2,3−DMNが回収率61%で得られた。
Figure 0004918987
Figure 0004918987
Figure 0004918987
Figure 0004918987

Claims (14)

  1. αα型異性体、αβ型異性体およびββ型異性体からなるジメチルナフタレン異性体混合物を含有する原料油を、モルデナイトタイプゼオライトからなる吸着層Aに展開溶媒と共に通液し、吸着層Aを通過した液をY型ゼオライトからなる吸着層Bに通液し、次いで、吸着層Bに脱離溶媒を通液し、得られた脱離溶液からジメチルナフタレンのαβ型異性体を分離することを特徴とするジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  2. 原料油および展開溶媒通液後の吸着層Aに脱離溶媒を通液し、得られた脱離溶液からジメチルナフタレンのββ型異性体を分離する請求項1に記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  3. 展開溶媒が、直鎖脂肪族炭化水素、分岐脂肪族炭化水素および脂環式炭化水素からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項1または2に記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  4. 脱離溶媒が、芳香族炭化水素である請求項1〜3のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  5. 展開溶媒量が、原料油中のジメチルナフタレン異性体混合物量に対して1〜200重量倍である請求項1〜4のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  6. 原料油および展開溶媒の通液時の吸着層Aの温度が、10〜200℃である請求項1〜5のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  7. 吸着層Aを通過した液または脱離溶媒の通液時の吸着層Bの温度が、10〜200℃である請求項1〜6のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  8. 少なくともββ型異性体を含むジメチルナフタレン異性体混合物を含有する原料油を、モルデナイトタイプゼオライトからなる吸着層Aに展開溶媒とともに通液し、その後、吸着層Aに脱離溶媒を通液し、得られた脱離溶液からジメチルナフタレンのββ型異性体を分離することを特徴とするジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  9. 展開溶媒が、直鎖脂肪族炭化水素、分岐脂肪族炭化水素および脂環式炭化水素からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項8に記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  10. 脱離溶媒が、芳香族炭化水素である請求項8または9に記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  11. 展開溶媒量が、原料油中のジメチルナフタレン異性体混合物量に対して1〜200重量倍である請求項8〜10のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  12. 原料油および展開溶媒の通液時の吸着層Aの温度が、10〜200℃である請求項8〜11のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  13. 吸着層Aおよび/または吸着層Bにおける吸着分離操作を擬似移動床方式で行うことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
  14. 吸着層Aにおける吸着分離操作を擬似移動床方式で行うことを特徴とする請求項8〜12のいずれかに記載のジメチルナフタレン異性体の分離方法。
JP2005365750A 2004-12-24 2005-12-20 ジメチルナフタレン異性体の分離方法 Expired - Fee Related JP4918987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365750A JP4918987B2 (ja) 2004-12-24 2005-12-20 ジメチルナフタレン異性体の分離方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373979 2004-12-24
JP2004373979 2004-12-24
JP2005365750A JP4918987B2 (ja) 2004-12-24 2005-12-20 ジメチルナフタレン異性体の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006199689A JP2006199689A (ja) 2006-08-03
JP4918987B2 true JP4918987B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=36958004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365750A Expired - Fee Related JP4918987B2 (ja) 2004-12-24 2005-12-20 ジメチルナフタレン異性体の分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4918987B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115504850A (zh) 2021-06-07 2022-12-23 河北中化滏恒股份有限公司 1,4-二甲基萘的制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62240632A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd ジメチルナフタレン異性体の分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006199689A (ja) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3696107A (en) Improved hydrocarbon separation process
US3114782A (en) Separation of tri-alkyl substituted aromatic hydrocarbon isomers
FI92926C (fi) Para-ksyleenin adsorptioerotus tetraliinidesorbentin avulla
US3668267A (en) Separation of 2,7-dimethylnaphthalene from 2,6-dimethylnaphthalene with molecular sieves
JP3496122B2 (ja) 模擬移動床吸着および結晶化を用いる、c8芳香族炭化水素中のパラキシレンの分離装置
US4326092A (en) Process for the separation of meta-xylene
US4014949A (en) Separation of cyclic compounds with molecular sieve adsorbent
US3133126A (en) Aromatic hydrocarbon separation
US3773846A (en) Process for the production of high purity meta-xylene
WO2016094752A2 (en) Processes for para-xylene adsorptive separation
GB2199590A (en) Separating 2, 6-dimethylnaphthalene from isomeric mixtures
CA1260846A (en) Process for separating ethylbenzene from xylenes by selective adsorption on a beta zeolite
US6177604B1 (en) Process for co-production and separation of ethylbenzene and paraxylene
TW201111343A (en) Process for improved meta-xylene yield from C8 aromatics
US4605799A (en) Process for separating a halogenated toluene isomer
JP4918987B2 (ja) ジメチルナフタレン異性体の分離方法
US4743708A (en) Process for the separation of C10 aromatic isomers
US7576253B2 (en) Method of separating dimethylnaphthalene isomers
US3772399A (en) Separation of 2,6-dimethylnaphthalene from 1,5-dimethylnaphthalene with molecular sieve
US4593149A (en) Process for separating ethylbenzene from xylenes by selective adsorption on a cesium substituted X zeolite
US3849508A (en) Process for producing para-diethylbenzene
JPH069438A (ja) メタキシレンの分離方法
JPS5834010A (ja) メタ−キシレンの分離方法
JP3157253B2 (ja) 2,6−ジメチルナフタレンの分離方法
US8124825B2 (en) Method of purifying 2,7-dimethylnaphthalene

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4918987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees