JP4906830B2 - パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム - Google Patents

パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4906830B2
JP4906830B2 JP2008267938A JP2008267938A JP4906830B2 JP 4906830 B2 JP4906830 B2 JP 4906830B2 JP 2008267938 A JP2008267938 A JP 2008267938A JP 2008267938 A JP2008267938 A JP 2008267938A JP 4906830 B2 JP4906830 B2 JP 4906830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
path
signal
relay node
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008267938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010098546A (ja
Inventor
哲夫 高橋
明夫 佐原
一久 山田
秀彦 高良
洋平 大窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008267938A priority Critical patent/JP4906830B2/ja
Publication of JP2010098546A publication Critical patent/JP2010098546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4906830B2 publication Critical patent/JP4906830B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステムに係り、特に、送信ノード、中継ノード、受信ノードからなる光−電気処理を含まないトランスペアレントネットワーク上のノードにおいて、伝送された光信号のうち、どの光信号が届いていないかをモニタするためのパストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステムに関する。
従来、図9に示すようなトランスペアレントネットワークにおいて、ある送信ノードからある受信ノードへデータを転送する場合には、送信ノードにおいて転送データを含む電気信号を光信号に変換して送信して、受信ノードにおいて光信号を電気信号に変換する。この際、送信ノードから受信ノードまでは光パスが設定され、転送データを含む光信号が転送される。ここで、光パスを中継する中継ノードでは、OEO(Optical Electrical Optical)の処理を介さず、つまり、光パスを終端する送信ノードから受信ノードまでは、電気信号に変換することなく光信号のまま転送される。
光パスで転送する情報には、転送データの他、転送データの情報、及び、トランスペアレントネットワークの制御管理情報も付加されており、ITU−Tで標準化されている(例えば、非特許文献1、非特許文献2参照)。この中で、光パスのIDを示す管理情報(パストレース)も規定されている。また、中継ノードでは、光パワーが所定のレベルであるか否かにより、光信号が到達しているか否かを判定することが規定されている。
ITU-T Recommendations G.707/Y.1322(12/2003), Network node interface for the synchronous digital hierarchy (SDH), section 9.3.1.1, etc ITU-T Recommendations G.709(2003), Interfaces for the optical transport network (OTM)
しかしながら、上記従来の方法では、OEOを介さずに中継するため、中継ノードにおけるモニタ機能は光パワーレベルに限定される。そのため、トランスペアレントネットワークにおいて、光パス設定に失敗した際の故障分析において、スイッチの異常等により異なる光信号が届いている場合でも、光パワーレベルでモニタした場合に、本来の光信号と区別できないため、誤った信号が所定のレベル以上のレベルであった場合には、「正常」と判断されてしまい、異常とは判別できないという問題がある。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、トランスペアレントネットワークにおいて、中継ノードにどの光信号が届いているかを正確にモニタすることが可能なパストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステムを提供することを目的とする。
本発明(請求項1)は、送信ノード、中継ノード、受信ノードからなり、各ノード共に、波長多重信号からドロップ信号光を選択して出力し、該波長多重信号からドロップされた信号光を除いた信号光と、アド信号光を多重した信号光を出力する光分岐挿入多重手段から構成され、各ノードの入出力を接続し、該送信ノードから該受信ノードまで光−電気処理を含まないトランスペアレントネットワークにおいて、
受信ノードでは、
本来受信すべきパストレース情報と異なるパストレース情報の挿入された光信号を受信すると、TIM(Trace Invitation Mismatch)を検出したことを示す情報を送信ノードに送出し、
送信ノードでは、
TIMを検出したことを示す情報を受信すると、光信号を低周波の変調パターンで変調して中継ノードに送出し、
中継ノードでは、
変調パターンに応じた強度変調を観測することで、パスに故障があったことを検出する。
また、本発明(請求項2)は、中継ノードにおいて、光信号のパワーレベルを検出して、パスが正常か異常かを判定する。
また、本発明(請求項3)は、受信ノードにおいて、光信号のオーバヘッドに挿入されているパストレース情報と予め与えられている光パスのIDとを比較し、一致していない場合には上位ノードで異常があると判定し、送信ノードにパス故障を通知する。
また、本発明(請求項4)は、送信ノードにおいて、パス故障に、光信号を低周波で中継ノードに送出する際に、
手動でON/OFF状態を制御し、
中継ノードでは、
ON/OFF変調パターンと同じか否かを判定し、同じでなければ故障ありと判定する。
また、本発明(請求項5)は、送信ノードにおいて、パス故障に、光信号を低周波で中継ノードに送出する際に、
低周波数の一定周期のON/OFF信号、または、低周波のクロック信号を中継ノードに送信し、
中継ノードにおいて、送信ノードから受信した信号から一定周期のON/OFF信号、または、低周波のクロック信号が検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければパスは異常であると判定する。
また、本発明(請求項6)は、送信ノードにおいて、パス故障に、光信号を低周波で中継ノードに送出する際に、
低周波のパスID情報を載せたON/OFF信号を中継ノードに送信し、
中継ノードにおいて、送信ノードから受信した信号からパスID情報を検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければ異常であると判定する。
また、本発明(請求項7)は、中継ノードにおいて、OCM、または、OSAを用いて、受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出する。
また、本発明(請求項8)は、 中継ノードにおいて、
アド用波長選択スイッチ、または、ROADMスイッチの、各波長のパワーレベルを検出する機能を用いて、受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出する。
図1は、本発明の原理構成図である。
本発明(請求項9)は、複数のノードが光ファイバで接続され、送信ノードから受信ノードまで光−電気処理を含まないトランスペアレントネットワークシステムであって
送信ノード、中継ノード、受信ノードを有し、
受信ノードは、
本来受信すべきパストレース情報と異なるパストレース情報の挿入された光信号を受信すると、TIM(Trace Invitation Mismatch)を検出したことを示す情報を送信ノードに送出するパストレース情報監視手段340を有し
送信ノードは、
TIMを検出したことを示す情報を受信すると、光信号を低周波の変調パターンで変調して中継ノードに送出する変調手段102を有し、
中継ノードは、
変調パターンに応じた強度変調を観測することで、パスに故障があったことを検出する検出手段230を有する。
また、本発明(請求項10)は、送信ノードの変調手段102において、
受信ノードから、パス故障が通知されると、低周波数で光信号を手動によりON/OFFさせて送出する手段を含み、
中継ノードの検出手段230において、
ON/OFF変調パターンと同じか否かを判定し、同じでなければ故障ありと判定する手段を含む。
また、本発明(請求項11)は、変調手段102において、
低周波数の一定周期のON/OFF信号、または、低周波のクロック信号を中継ノードに送信する手段を有し、
検出手段230において、
送信ノードから受信した信号から一定周期のON/OFF信号、または、低周波のクロック信号が検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければパスは異常であると判定する手段を有する。
また、本発明(請求項12)は、変調手段102において、
低周波のパスID情報を載せたON/OFF信号を中継ノードに送信する手段を有し、
検出手段230において、
送信ノードから受信した信号からパスID情報を検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければ異常であると判定する手段を有する。
また、本発明(請求項13)は、検出手段230において、
受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出するための、OCMまたは、OSAを含む。
また、本発明(請求項14)は、中継ノードの検出手段230において
受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出するための、アド用波長選択スイッチ、または、ROADMスイッチの、各波長のパワーレベルを検出する手段を含む。
本発明によれば、トランスペアレントネットワークにおいて、通常は、主信号のオーバヘッドにパストレース情報を挿入して高速な光信号を送出し、低周波数を用いて高速信号とバッティングしないように故障情報を伝達でき、パス故障時には低周波数にてON/OFF変調により他ノードに送出することにより、経済的なパストレースを実現することができる。
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
トランスペアレントネットワークは、図9と同様である。
図2は、本発明の第1の実施の形態における各ノードの構成を示す。
同図は、トランスペアレントネットワークにおける送信ノード100、中継ノード200、受信ノード300の例を示している。
送信ノード100は、光ファイバの信号を分岐させる光カプラ110、波長単位で光信号を切り替えるDrop用WSS(Wavelength Selective Switch)120、Add用WSS130、送信用トランスポンダ(TPD)140を有する。TPD140は、主信号のオーバヘッドにパストレース情報を挿入し、通常は高速(100MHz〜数10GHzレベル)で送出する。主信号のオーバヘッドに挿入されるパストレース情報は、パスを特定できる情報、例えば、送信ノード・受信ノードの情報、送受信ノードにおいてトランスペアレントネットワークと接続されている外部装置の情報、あるいは、送受信ノードにおいて外部装置と接続箇所を特定するポート等がある。
なお、同図では、説明のため、モニタを行う光パスに関連する送信用トランスポンダしか記載していないが、Drop用WSS120の出力の各ポートに他の光パス用の受信用トランスポンダ、Add用トランスポンダの入力の各ポート(同図中、何も接続されていないポート)に他の光パス用の送信用トランスポンダを接続してもよい。
同様に、中継ノード200も光カプラ210、Drop用WSS220、Add用WSS230を有する。なお、送信ノード100と同様に、光パス用の受信用トランスポンダ、他の光パス用トランスポンダを接続してもよい。
また、受信ノード300は、光カプラ310、Drop用WSS320、Add用WSS330、受信用トランスポンダ(TPD)340を有する。当該受信ノード300においても上記と同様に、光パス用の受信用トランスポンダ、他の光パス用トランスポンダを接続してもよい。
なお、説明のため、図2では、送信ノード100、中継ノード200、受信ノード300の各構成を示しているが、全て同一の構成であってよい。
上記の各ノードのAdd用WSS130,230,330は、波長多重信号を入力する複数の入力ポートと、波長多重信号を出力する1つの出力ポートを有し、波長毎にどの入力ポートからの信号(光パス)を出力ポートに接続するかを選択できるスイッチである。
また、上記の各ノードのDrop用WSS120、220,320は、波長多重信号を入力する1つの入力ポートと、波長多重信号を出力する複数の出力ポートを有し、波長毎に入力ポートから入力された信号(光パス)をどの出力ポートに接続するかを選択できるスイッチである。
光パスを設定する際には、光パスを終端・中継する各ノードにおいて、管理制御装置(図示せず)からAdd用WSS130,230,330に対して、どの波長に対してどの入力ポートとどの出力ポートを接続するか(切り替えるか)を指定して、各WSS130,230,330においてスイッチの設定を行う。
同図に示す太線は、主信号の流れを示し、主信号は送信ノード100の送信用TPD140から中継ノード200を介して受信ノード300に送信される。
送信ノード100では、送信用TPD140から主信号のオーバヘッドにパストレース情報を挿入し、Add用WSS130に出力する。パストレース情報には、パスを特定できる情報、例えば、送信ノード・受信ノードの情報、送受信ノードにおいて、トランスペアレントネットワークと接続されている外部装置の情報、あるいは、送受信ノードにおいて外部装置と接続箇所を特定するポート等の情報が設定される。Add用WSS130は、パストレース情報が挿入された主信号を中継ノード200に出力する。
中継ノード200では、光カプラ210に主信号が入力されると、当該光カプラ210において、当該信号を分岐し、一方をDrop用WSS220に出力し、もう一方を、Add用WSS230に出力する。Add用WSS230では、光カプラ210から入力された信号とAddポートから入力された信号を波長選択し、受信ノード300に出力する。
受信ノード300の光カプラ310は、中継ノード200から入力された光信号を分岐して、Drop用WSS320に出力する。Drop用WSS320は、入力された光信号を波長選択して受信用TPD340に出力する。受信用TPD340は、受信した光信号のオーバヘッドからパストレース情報を抽出し、所定のパストレース情報と合致した場合は正常と判定し、合致しない場合は異常と判定する。パス故障の場合には、戻りの高速信号にTIM(Trace Invitation Mismatch)を検出したことを示す情報を付加、または、図3に示すように、OSC(Optical Supervisory Channel)を介して送信ノード100にTIMを検出したことを通知する。送信ノード100のTPD140において、受信ノード300においてTIMが検出され、OSCによりTIMを検出した旨の情報が通知された場合は、低周波(kHzレベル)でON/OFF変調された光信号を、Add用WSS130を介して中継ノード200に送出する。
また、ON/OFF変調として単純な1/0交番、または、簡単なIDを載せる方法がある。また、低周波で送信される光信号に周波数の違いによりパスIDを挿入して送信することも可能である。
送信ノード100のTPD140において、ON/OFF変調を行う方法は、以下のように行う。TPD140は、所望の波長のCW光を発生させる光源と、当該光源から発生したCW光に送信データで変調をかける変調器が含まれている。パス故障時にON/OFF変調を行う場合には、光源から主信号送信時と同一波長のCW光を発生させるが、光源において励起電流を制御する等により出力のON/OFFを行うか、変調器、または、出力制御機能を用いてON/OFFの変調を行う。
なお、上記では、送信ノード100のTPD140において、変調する際に、光信号をON/OFFさせる例を示したが、当該送信ノード100内において、例えば、以下のような方法がある。
(a)ON/OFF状態を手動で制御する;
(b)低周波の一定周期のON/OFF信号または、低周波のクロック信号を送信する;
(c)低周波のパスID情報を載せた信号(ON,OFF信号)を送信する;
(d)Add用WSS130で出力信号をON/OFFする;
(e)TPD140とAdd用WSS130との間にスイッチまたは、変調器を加えてON/OFFさせる。なお、この際、TPD140においては、高速な主信号を送信しているままでよい。
TIM発生時に、中継ノード200のAdd用WSS230において、ON/OFF変調のモニタを行う際には、各波長のパワーレベルを検出する機能により、モニタ点において低周波のパワーレベルを検出する(上記の(e)の場合)。また、送信ノード100から送出されているON/OFF変調パターンと同じか否かを判定して、否であれば、「故障あり」と判定する(上記の(a)(b)(d)の場合)。
また、送信ノード100から低周波で送信された光信号にパスIDが挿入されている場合には、予め管理制御機能部(図示せず)により設定されているパスIDと受信したパスIDを比較し、合致しなければ「故障あり」と判定する(上記の(c)の場合)。
また、別の方法として図3に示すように、中継ノード200において、Add用WSS230の出力に、光カプラ等の光分岐器232を介して波長多重光を分岐して、分岐した光にOCM(Optical Cannel Monitor)250を接続して、当該OCM250においてチャネル毎のパワーを検出することも可能である。
また、図5に示すように、図4のOCM250の代わりに、OSA(Optical Spectrum Analyzer)251を用いてもよい。
さらに、上記の各ノードのAdd用WSS130,230,330の構成を、図6のように分波器13、Addスイッチ14、高速可変減衰器15、合波器16から構成することも可能である。
次に、中継ノード200におけるモニタの例を示す。図7は、本発明の一実施の形態における中継ノードのモニタの例である。
図7(A)に示す、ROADMスイッチは、分波器103、Addスイッチ104、VOA(高速光可変減衰器)105、合波器106からなる部分を含む。ROADMスイッチ内のレベル等化機能を実現するVOA制御用tap−MON(モニタ)のモニタ出力を(例えば、ROADMスイッチモジュールから取り出して)使用することが可能である。
また、図7(B)は、方路毎に設けられた分散補償器201,202と、Add用WSS230、及びDrop用WSS220からなる構成において、Drop用WSS230の後段の光ファイバのそれぞれにOCM250を接続している構成であるが、当該OCM相当部分にモニタを外付けする方法や、図7(B)のOCM250を削除した構成において、WSS内部にOCMを含む構成とすることも可能である。
なお、上記のWSS130,230,330やROADMスイッチ131,231,331は、波長間レベルのばらつきを等化するためレベル偏差等化制御を行うためのモニタを元々備えている。図8のaの入力側の光アンプ301の前段のA点での光スペクトラムは2波であるが、B点では4波となり、フラットであるが、同図bのC点では損失偏差・利得偏差により波長間レベル偏差が生じている。伝送特性最適化のためには、同図bのROADMスイッチ部306から光信号を出力するD点においてこの波長間レベル偏差を等化する必要がある。WSSやROADMスイッチにレベル偏差等化制御を行うことが可能なモニタを元々備えていることにより、新たな部品を不要とし、低周波信号をモニタすることが可能となる。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
本発明は、トランスペアレントネットワークにおいて、パストレースを行う技術に適用可能である。
本発明の原理構成図である。 本発明の一実施の形態における各ノードの構成図(その1)である。 本発明の一実施の形態における各ノードの構成図(その2)である。 本発明の一実施の形態における各ノードの構成図(その3)である。 本発明の一実施の形態における各ノードの構成図(その4)である。 本発明の一実施の形態における各ノードの構成図(その5)である。 本発明の一実施の形態における中継ノードのモニタの例である。 本発明のトランスペアレントネットワークにおけるレベル偏差等化制御を説明するための図である。 トランスペアレントネットワークの例である。
符号の説明
100 送信ノード
101 光アンプ
102 ドロップ用WSS
13,103 分波器
14,104 スイッチ
15,105 高速可変減衰器
16,106 合波器
110 分波手段、光カプラ
120 ドロップ用波長選択スイッチ
130 アド用波長選択スイッチ
131 ROADMスイッチ
140 送信用トランスポンダ、パストレース情報送信手段
141 変調手段
150 光源
200 中継ノード
201 TPDC(光可変分散保証モジュール)
210 分岐手段、光カプラ
220 ドロップ用波長選択スイッチ
230 アド用波長選択スイッチ、検出手段
231 ROADMスイッチ
232 光分岐器
240 モニタ用トランスポンダ
250 OCM
251 OSA
300 受信ノード
310 光カプラ
320 ドロップ用波長選択スイッチ
330 アド用波長選択スイッチ
331 ROADMスイッチ
340 受信用トランスポンダ、パストレース情報監視手段
400 中継ノード
410,411,412 光カプラ
420,421,422 方路切替波長選択スイッチ
430,431,432 アド用波長選択スイッチ
440,441,442 ドロップ用波長選択スイッチ
450 セレクタ
460 モニタ用トランスポンダ

Claims (14)

  1. 送信ノード、中継ノード、受信ノードからなり、各ノード共に、波長多重信号からドロップ信号光を選択して出力し、該波長多重信号からドロップされた信号光を除いた信号光と、アド信号光を多重した信号光を出力する光分岐挿入多重手段から構成され、各ノードの入出力を接続し、該送信ノードから該受信ノードまで光−電気処理を含まないトランスペアレントネットワークにおいて、
    前記受信ノードでは、
    本来受信すべきパストレース情報と異なるパストレース情報の挿入された光信号を受信すると、TIM(Trace Invitation Mismatch)を検出したことを示す情報を前記送信ノードに送出し、
    前記送信ノードでは、
    前記TIMを検出したことを示す情報を受信すると、光信号を低周波の変調パターンで変調して前記中継ノードに送出し、
    前記中継ノードでは、
    前記変調パターンに応じた強度変調を観測することで、パスに故障があったことを検出する
    ことを特徴とするパストレース方法。
  2. 前記中継ノードは、
    前記光信号のパワーレベルを検出して、パスが正常か異常かを判定する
    請求項1記載のパストレース方法。
  3. 前記受信ノードは、
    前記光信号のオーバヘッドに挿入されている前記パストレース情報と予め与えられている光パスのIDとを比較し、一致していない場合には上位ノードで異常があると判定し、前記送信ノードにパス故障を通知する
    請求項1記載のパストレース方法。
  4. 前記送信ノードにおいて、パス故障に、前記光信号を低周波で前記中継ノードに送出する際に、
    手動でON/OFF状態を制御し、
    前記中継ノードでは、
    ON/OFF変調パターンと同じか否かを判定し、同じでなければ故障ありと判定する
    請求項1記載のパストレース方法。
  5. 前記送信ノードにおいて、パス故障に、前記光信号を低周波で前記中継ノードに送出する際に、
    低周波数の一定周期のON/OFF信号、または、低周波のクロック信号を前記中継ノードに送信し、
    前記中継ノードにおいて、
    前記送信ノードから受信した信号から前記一定周期のON/OFF信号、または、前記低周波のクロック信号が検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければパスは異常であると判定する
    請求項1記載のパストレース方法。
  6. 前記送信ノードにおいて、パス故障に、前記光信号を低周波で前記中継ノードに送出する際に、
    低周波のパスID情報を載せたON/OFF信号を前記中継ノードに送信し、
    前記中継ノードにおいて、
    前記送信ノードから受信した信号から前記パスID情報を検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければ異常であると判定する
    請求項1記載のパストレース方法。
  7. 前記中継ノードにおいて、
    OCM(Optical Cannel Monitor)または、OSA(Optical Spectrum Analyzer)を用いて、受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出する
    請求項4乃至6のいずれか1項記載のパストレース方法。
  8. 前記中継ノードにおいて、
    アド用波長選択スイッチ、または、ROADMスイッチの、各波長のパワーレベルを検出する機能を用いて、受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出する
    請求項4乃至6のいずれか1項記載のパストレース方法。
  9. 複数のノードが光ファイバで接続され、送信ノードから受信ノードまで光−電気処理を含まないトランスペアレントネットワークシステムであって
    送信ノード、中継ノード、受信ノードを有し、
    前記受信ノードは、
    本来受信すべきパストレース情報と異なるパストレース情報の挿入された光信号を受信すると、TIM(Trace Invitation Mismatch)を検出したことを示す情報を前記送信ノードに送出するパストレース情報監視手段を有し
    前記送信ノードは、
    前記TIMを検出したことを示す情報を受信すると、光信号を低周波の変調パターンで変調して前記中継ノードに送出する変調手段を有し、
    前記中継ノードは、
    前記変調パターンに応じた強度変調を観測することで、パスに故障があったことを検出する検出手段を有する
    ことを特徴とするトランスペアレントネットワークシステム
  10. 前記送信ノードの前記変調手段は、
    前記受信ノードから、パス故障が通知されると、低周波数で光信号を手動によりON/OFFさせて送出する手段を含み、
    前記中継ノードの前記検出手段は、
    ON/OFF変調パターンと同じか否かを判定し、同じでなければ故障ありと判定する手段を含む請求項9記載のトランスペアレントネットワークシステム
  11. 前記変調手段は、
    低周波数の一定周期のON/OFF信号、または、低周波のクロック信号を前記中継ノードに送信する手段を有し、
    前記検出手段は、
    前記送信ノードから受信した信号から前記一定周期のON/OFF信号、または、前記低周波のクロック信号が検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければパスは異常であると判定する手段を有する
    請求項9記載のトランスペアレントネットワークシステム
  12. 前記変調手段は、
    低周波のパスID情報を載せたON/OFF信号を前記中継ノードに送信する手段を有し、
    前記検出手段は、
    前記送信ノードから受信した信号から前記パスID情報を検出できれば、当該中継ノードにおけるパスは正常であると判定し、検出できなければ異常であると判定する手段を有する請求項9記載のトランスペアレントネットワークシステム
  13. 前記検出手段は、
    受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出するための、OCM(Optical Cannel Monitor)または、OSA(Optical Spectrum Analyzer)を含む
    請求項10乃至12のいずれか1項記載のトランスペアレントネットワークシステム
  14. 前記中継ノードの前記検出手段は、
    受信した光信号のチャネル毎のパワーを検出するための、アド用波長選択スイッチ、または、ROADMスイッチの、各波長のパワーレベルを検出する手段を含む
    請求項10乃至12のいずれか1項記載のトランスペアレントネットワークシステム
JP2008267938A 2008-10-16 2008-10-16 パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム Expired - Fee Related JP4906830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267938A JP4906830B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267938A JP4906830B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010098546A JP2010098546A (ja) 2010-04-30
JP4906830B2 true JP4906830B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=42259917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008267938A Expired - Fee Related JP4906830B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4906830B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103997371A (zh) * 2013-02-18 2014-08-20 中兴通讯股份有限公司 光信号的检测方法、装置和系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4859909B2 (ja) * 2008-11-28 2012-01-25 日本電信電話株式会社 トランスペアレント光ネットワーク及びトランスペアレント光ネットワーク故障監視方法
JP5523205B2 (ja) * 2010-05-28 2014-06-18 日本電信電話株式会社 光パス設定方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271267A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Nec Corp ネットワークノード装置及びそれを用いたネットワークシステム並びにその障害位置検出方法
WO2004051899A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Fujitsu Limited パストレース方法及び装置
JP4571933B2 (ja) * 2006-12-28 2010-10-27 富士通株式会社 光伝送装置および光伝送方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103997371A (zh) * 2013-02-18 2014-08-20 中兴通讯股份有限公司 光信号的检测方法、装置和系统
CN103997371B (zh) * 2013-02-18 2018-02-13 中兴通讯股份有限公司 光信号的检测方法、装置和系统
US9906295B2 (en) 2013-02-18 2018-02-27 Zte Corporation Method, device and system for detecting optical signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010098546A (ja) 2010-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7689121B2 (en) Method and device for surveillance of optical connection paths for a transparent optical network
CN1744468B (zh) 波分复用光发射机
US8218964B2 (en) All optical 1+1 protection unit using sub-carrier modulation protocol
US8891965B2 (en) Method for automatic configuration of an optical network element
US8131151B2 (en) Testing and measurement in optical networks
US20070116462A1 (en) Device for optically switching between upstream and downstream optical lines, with node signature addition for tracking optical connection paths
US20120301137A1 (en) Erroneous optical fiber connection detecting method and node device
US11165529B2 (en) Optical wavelength multiplex transmission system, optical wavelength multiplex apparatus, and standby system checking method
JP5726334B2 (ja) 波長多重光通信装置
US20230318702A1 (en) Failure detection apparatus, cable branching device, and transmission path surveillance method
JP5011257B2 (ja) パストレース方法及びノード装置
CN111385052B (zh) 一种光交换装置、系统及功率计算方法
US20150086192A1 (en) Determining method, determining optical module, and optical communication apparatus
CN108886401B (zh) 管理设备和识别方法以及存储有程序的记录介质
US20120318965A1 (en) Optical transmission system and optical transmission method
US20130294770A1 (en) Monitoring system, monitoring method and monitoring program
CN108370268B (zh) 光节点的监视系统
JP4906830B2 (ja) パストレース方法及びトランスペアレントネットワークシステム
JP6560300B2 (ja) 光伝送装置、光伝送ルート識別装置および光伝送ルート識別方法
US11914191B2 (en) Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
JP5228503B2 (ja) 光伝送路の接続状態監視方法およびシステム
JP2010098677A (ja) 導通経路設定方法,通信システム,光伝送装置および光送受信装置
EP2482480B1 (en) Optical network element for WDM
JP2016208493A (ja) 光伝送装置、接続確認方法および波長選択スイッチカード
JP2010130575A (ja) トランスペアレント光ネットワーク及びノード装置及びトランスペアレント光ネットワーク故障監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4906830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees