JP4903287B2 - 画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム - Google Patents

画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4903287B2
JP4903287B2 JP2010521288A JP2010521288A JP4903287B2 JP 4903287 B2 JP4903287 B2 JP 4903287B2 JP 2010521288 A JP2010521288 A JP 2010521288A JP 2010521288 A JP2010521288 A JP 2010521288A JP 4903287 B2 JP4903287 B2 JP 4903287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
management system
module
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010521288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537285A (ja
JP2010537285A5 (ja
Inventor
▲梅▼▲詩▼曙
ゼヘン 王
▲俣▼▲元▼▲余▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Chaoyang Info Net Center
Original Assignee
Beijing Chaoyang Info Net Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Chaoyang Info Net Center filed Critical Beijing Chaoyang Info Net Center
Publication of JP2010537285A publication Critical patent/JP2010537285A/ja
Publication of JP2010537285A5 publication Critical patent/JP2010537285A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903287B2 publication Critical patent/JP4903287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25875Management of end-user data involving end-user authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26613Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing keys in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムに関する。
従来のリアルタイム監視情報管理システムは、総合コンソールと幾つかのカメラにより構成され、比較的に小規模であり、各ユーザーと単独のリソースとの直接対応によりユーザーのリソース利用と制御を果たし、比較的に安定な対応関係を持つ独立のシステムである。
社会の発展と伴い、人の流動量も高めていき、複数のサブシステムを含むハイレベル画像情報管理システムを形成するため、分散する画像情報管理システムに対する統合が必要になっている。
しかし、従来のユーザー管理方式において、ユーザー権限・リソースを調整と変更するには柔軟性が乏しいため、超大規模のビデオネットワークの要求を満たさなくなり、権限を越えるアクセスと多ユーザーアクセスの間のコンフリクトなどの問題点が生じやすくなる。
また、大型ネットワークには、総合サーバーの故障が原因となって全システムの運営停滞を引き起こしやすい状態になってしまう。
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、ユーザーの権限と類別に対して限定と識別を行うことにより、超大規模のハイレベルリアルタイム監視情報管理システムにおける画像情報の順序アクセスと利用という問題点を解決するものであって、同時に、ユーザー識別ポータルを各サブシステムに設置することにより、総合システムにおける部分的故障が他の部分の正常動作に影響を与えない目的を実現した。
本発明の技術案は、以下のようなものである。
本発明の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムは、幾つかの同じ構造を持つサブシステムにより構成され、各サブシステムは2つずつ接続され、上記サブシステムは、ユーザー情報コーディングモジュール、ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュール、ユーザー分類モジュール、ユーザーレベル付けモジュール、コマンド実行モジュール、認証されたユーザーセットデータベース、リソース情報データベースにより構成されている。
認証されたユーザーセットデータベースは、ユーザーの認証レコードを含む。リソース情報データベースは、リアルタイム画像、過去画像、カメラホルダ、レンズ制御権コマンドを含む。
ユーザー情報コーディングモジュールは、既定の規則によって、アクセスレベル情報が含まれたユーザーの個人情報と使用コマンド情報をコーディングして数字列を構成し、使用コマンドが指定したリソース情報の所在サブシステムにおけるユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールに送信する。
当該ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールは、認証されたユーザーセットデータベース中のユーザー記録を利用し、受信した数字列に含まれたユーザー情報をデコーディングし、且つ、オペレーティング権限の有無を識別するため、当該使用コマンドを認証されたユーザーセットデータベースにおける当該ユーザーの認証レコードと比較させ、識別後、オペレーティング権限を持つユーザーの情報がユーザー分類モジュールに送信される。
ユーザー分類モジュールは、所定時間内に、同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーのリストを、ユーザーレベル付けモジュールに送信する。
ユーザーレベル付けモジュールは、アクセスレベルにより、同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーを順番付け、且つ、その使用コマンドを順番にコマンド実行モジュールに送信して実行する。
コマンド実行モジュールは、コマンドを実行することにより画像情報を取得できる。
リソース情報データベースは、既定規則により分類された異なるリソース情報の幾つかのサブデータベースに分けることができるが、規則は管理者により定められる。
上記ユーザーの個人情報は、既定規則によりコーティングして得られた所在サブシステム標識情報とユーザーレベル情報を含む。
高レベルユーザーは、低レベルユーザーより同一のリソース情報に対する優先アクセス権を持つことになる。
具体的に、アクセス権は、あるカメラのリアルタイム画像を取得する権限、ある過去画像を取得する権限、又はあるカメラのホルダ、レンズ制御権を取得する権限を含む。
上記使用コマンド情報とは、カメラのリアルタイム画像、過去画像、又はカメラのホルダ、レンズ制御権を取得するコマンドである。
上記ユーザー分類モジュールは、ユーザーの使用コマンド情報により、ユーザーをカメラのリアルタイム画像を取得するユーザー、過去画像を取得するユーザー、カメラのホルダとレンズ制御権を取得するユーザーに分け、且つ、それぞれを対応のリソース情報に指向するユーザーリストを編集作成する。
上記ユーザーレベル付けモジュールは、ユーザー分類モジュールが作成したユーザーリスト中のユーザーを自身のレベルにより、当該カメラのリアルタイム画像と過去画像をアクセスする権限と、当該カメラのホルダ及びレンズに対する制御権とを優先順番の高低に従って順序付け、且つそのレベル情報をコマンド実行モジュールに送信して実行する。
上記リソース情報データベースは、既定の規則により異なる情報リソースを含む幾つかのサブデータベースに分けられる。
好ましくは、上記画像情報管理システムにおけるユーザーの分類・レベル付け管理システムには、1つの認証されたユーザーセットデータベースを含む総合コンソールが設置され、上記データベースは、各サブシステムにおける認証されたユーザーセットデータベースの全記録を含む。
システムが通常の状態である場合、ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールは、総合コンソールにおける認証されたユーザーセットデータベース中のユーザー記録を利用してもよいし、対応するサブシステムにおける認証されたユーザーセットデータベース中のユーザー記録を利用しても良いのであり、受信された数字列に含まれたユーザー情報をデコーディングし、且つ、自分のオペレーティング権限の有無を識別するため、使用コマンドを認証されたユーザーセットデータベースにおける当該ユーザの認証レコードと比較する。
各サブシステムの認証されたユーザーセットデータベースの記録は、同一であってもよいし、異なっても良い。
上記認証されたユーザーセットデータベースは、その所在するザブシステムにより設置される。
上記画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムは、コマンド実行モジュールがコマンドを実行することにより取得した画像情報を、上記コマンドにより、指定されたユーザーに送信するための情報応答モジュールも含む。
本発明は、ユーザー権限・類別を制限・識別することにより、超大規模のハイレベルリアルタイム監視情報管理システムにおける画像情報の順序アクセス・利用の問題が解決できるようになる。
又、サブシステムが2つずつ接続されることと、ユーザー識別ポータルを各サブシステムに設置することにより、総合システムにおける部分的な故障が他の部分の正常動作に影響を与えないという目的を達成させる。
そのため、総合システム中の任意のサブシステムに故障があった場合、他のサブシステムとの情報コミュニケーションに支障を与えないことになる。
画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムのサブシステムを示した図である。 画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムの動作フロー図である。 ユーザに対して授権を行うプロセスを示した図である。 ユーザーとユーザーセットをマッピングするプロセスを示した図である。
〈第一実施形態〉
第一実施形態は、北京市画像情報管理システムにおいて、ユーザーがクロスプラットフォームで画像リソースの利用を実現する方法である。
本発明の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムは、幾つかの同じ構造を持つサブシステムにより構成され、各サブシステムは2つずつ接続され、上記サブシステムは、ユーザー情報コーディングモジュール、ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュール、ユーザー分類モジュール、ユーザーレベル付けモジュール、コマンド実行モジュール、認証されたユーザーセットデータベース、リソース情報データベースにより構成された。
認証されたユーザーセットデータベースは、ユーザーの認証レコードを含む。
リソース情報データベースは、リアルタイム画像、過去画像、カメラホルダと、レンズ制御権コマンドとを含む。
ユーザー情報コーディングモジュールは、既定の規則によって、アクセスレベル情報が含まれたユーザーの個人情報と使用コマンド情報をコーディングして数字列を構成し、使用コマンドが指定したリソース情報の所在サブシステムにおけるユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールに送信する。
当該ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールは、認証されたユーザーセットデータベース中のユーザー記録を利用し、受信した数字列に含まれたユーザー情報をデコーディングし、且つ、オペレーティング権限の有無を識別するため、当該使用コマンドを認証されたユーザーセットデータベースにおける当該ユーザーの認証レコードと比較させ、識別後、オペレーティング権限を持つユーザーの情報がユーザー分類モジュールに送信される。
ユーザー分類モジュールは、所定時間内に、同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーのリストを、ユーザーレベル付けモジュールに送信する。
ユーザーレベル付けモジュールは、アクセスレベルにより、同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーを順番付け、且つ、その使用コマンドを順番にコマンド実行モジュールに送信して実行する。
コマンド実行モジュールは、コマンドを実行することにより画像情報を取得できる。
リソース情報データベースは、幾つかの既定規則による分類された異なるリソース情報のサブデータベースに分けられることができるが、分ける規則は、管理者により定められる。
上記ユーザーの個人情報は、既定規則によりコーティングして得られた所在サブシステム標識情報とユーザーレベル情報を含む。
高レベルユーザーは、低レベルユーザーより同一のリソース情報に対するアクセス優先権を持つことになる。
具体的に、アクセス権は、あるカメラのリアルタイム画像を取得する権限、ある過去画像を取得する権限、又はあるカメラのホルダ、レンズ制御権を取得する権限を含む。
上記使用コマンド情報とは、カメラのリアルタイム画像、過去画像、又はカメラのホルダ、レンズ制御権を取得するコマンドである。
上記ユーザー分類モジュールは、ユーザーの使用コマンド情報により、ユーザーをカメラのリアルタイム画像を取得するユーザー、過去画像を取得するユーザー、カメラのホルダとレンズ制御権を取得するユーザーに分け、且つ、それぞれを対応のリソース情報に指向するユーザーリストを編集作成する。
上記ユーザーレベル付けモジュールは、ユーザー分類モジュールが作成したユーザーリスト中のユーザーを自身のレベルにより、カメラのリアルタイム画像と過去画像をアクセスする権限と、カメラのホルダ及びレンズに対する制御権とを優先順番の高低に従って順序付け、且つ、そのレベル情報をコマンド実行モジュールに送信して実行する。
上記リソース情報データベースは、既定の規則により異なる情報リソースを含む幾つかのサブデータベースに分けられる。
本発明は、画像リソースの分類及び制御権限の分類管理により、全域中のユーザーがクロスプラットフォームで各行政地域又は専用プラットフォーム画像リソースに対するアクセスを実現し、平常、又、緊急状態のいずれかにおいても、ユーザーが順次に必要となる画像リソースを使用することを確保できるようになる。
ユーザーがクロスプラットフォームで画像リソースを利用する際、身分認証又授権(公認)された後さえ、利用可能となる。
権限のコンフリクトが生じる場合、リソース管理プラットフォーム管理により権限の判定を行う。
画像リソースは、カメラのリアルタイム画像と過去画像などを含み、画像リソース管理は、各々の管理プラットフォームで決められる。
北京市画像情報管理システムにおける画像リソースのオペレーターは、ユーザーと呼ばれ、クロスプラットフォームで画像リソースに対して操作を行えるユーザーを全域ユーザーを呼ぶ。
全域ユーザー管理設備(global user management unit)は、実際の応用状況と管理規則により、全域ユーザーの追加、変更と削除操作を行う。
全域ユーザーがクロスプラットフォームでリソースをアクセスするプロセスは、以下のようなステップを含む。
ステップ1:ユーザーの画像リソースに対するアクセス制御権限は、リアルタイム観察権、制御権、ロック/アンロック権を含む。
アクセス制御権限に含まれる三つの権限は、一般的に、ロック/アンロック権>制御権>リアルタイム観察権のようになっており、又、上記三つの権限をリアルタイム観察権・リアルタイム制御権・ロック/アンロック権、リアルタイム観察権・リアルタイム制御権と、リアルタイム観察権のように組み合わせることができる。
ステップ2:画像リソースを行政管理機関の注目度により分類する。
例えば、公共安全関係類、衛生関係類、水道局関係類と他の類のように分類させ、又、複数の行政管理機関により注目が集まったある類のリソースに対して、更に細分する必要になる。
各プラットフォームは、画像リソースに対して、画像リソース別に管理しても良いし、画像リソース類別に管理しても良い。
認証されたユーザーセットデータベースは、幾つかのサブデータベースを含み、ユーザーを所属する機関、職務及びリソースの使用要望によって異なるユーザーサブセットに分け、ユーザーサブセットは、同様な利用特徴を持つユーザー集合であることを示す。
ユーザーセットは、汎用ユーザーセットと特別ユーザーセットに分けられ、そのうち、特別ユーザーセットは、北京市の政策決定指導者チームと緊急対策指導者チームの予約セットである。
ステップ3:予め定義されたユーザセットコーディング規則により、全てのユーザーセットに対してコーディングを行う。
ユーザーセットコードは、ユーザーの利用特徴情報,所属機関情報と行政区域の分布情報を含む。
ステップ4:全域ユーザー管理設備は、ユーザー毎にユーザー個人身分情報、法人成立認証書と公開鍵が含まれた1つのUSB−KEYを割り当て、且つ、サービスの需要に応じて、所属ユーザーセットの情報をUSB−KEYに書き込んで、ユーザーとユーザーセットのマッピングを終了させる。
1つのユーザーは、1つ又は複数のユーザーサブセットに所属することができる。
ステップ5:各管理プラットフォームは、リソース類別とユーザーセットのアクセス要望に応じてユーザーグループリストを設置し、各ユーザ組の権限とレベルを確定する。
ユーザーグループとしては、一般的に、通常ユーザーグループと緊急対応ユーザーグループが設置することができる。
ステップ6:各管理プラットフォームは、ユーザーグループに対応するレベルをつけるが、レベルは0〜255で示され、そのうち、250〜255は、予約レベルである。
同一権限を持つユーザーグループのレベルは、管理プラットフォームにより、ユーザーのアクセス要望に応じて決められる。
ステップ7:各管理プラットフォームにおいて、市の政策決定指導者チームと市の緊急対策指導者チームのために、最高順位のナンバ(250〜254)を予約し、255は、プラットフォームの管理者のために予約される。
ステップ8:ユーザーがUSB−KEYを利用してシステムを登録してある画像リソースをアクセスする際、ユーザー管理システムは、ユーザー身分の正当性について認証を行い、且つ、認証済みユーザーが所属するユーザーセットの情報を画像リソースの所在管理プラットフォームに送信する。
ステップ9:各管理プラットフォームの権限管理システムは、ユーザーグループとユーザーグループのレベルの設置に用いられる。
管理プラットフォームは、ユーザーセットのビデオソースへの要望に基づき、ユーザーセットを既定のユーザーグループに所属させる。
又、ユーザーグループのマッピングによってアクセス要望があるユーザーセットをレベルに従って順序つけることが実現できる。
ステップ10:複数のユーザーが、同一のビデオソースに対して制御する必要がある場合、ユーザーセットに対応するユーザーグループのレベルにより、最優先権を持つユーザーを確認する。
同一のユーザーグループであれば、先にビデオソース制御を要請したユーザーが、制御優先権を持つようになる。
本発明は、ユーザー権限・類別を制限・識別することにより、超大規模のハイレベルリアルタイム監視情報管理システムにおける画像情報の順序アクセス・利用する問題が解決できるようになる。
又、サブシステムが2つずつ接続されることと、ユーザー識別ポータルを各サブシステムに設置することにより、総合システムにおける部分的な故障が他の部分の正常動作に影響を与えないという目的を達成させる。
総合システム中の任意のサブシステムに故障があった場合、他のサブシステムの間の情報コミュニケーションに支障を与えないことになる。
更に、全システムにおいて、2つのサブシステムしか正常に動作できなくても、その2つのサブシステムが正常な情報コミュニケーションを行える。

〈第二実施形態〉
本発明に提供された画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システムは、幾つかの同じ構造を持つサブシステムにより構成され、各サブシステムは2つずつ接続され、上記サブシステムは、ユーザー情報コーディングモジュール、ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュール、ユーザー分類モジュール、ユーザーレベル付けモジュール、コマンド実行モジュール、認証されたユーザーセットデータベースとリソース情報データベースにより構成された。
認証されたユーザーセットデータベースは、ユーザーの認証レコードを含む。
リソース情報データベースは、リアルタイム画像、過去画像、カメラホルダと、レンズ制御権コマンドとを含む。
ユーザー情報コーディングモジュールは、既定の規則によって、アクセスレベル情報が含まれたユーザーの個人情報と使用コマンド情報をコーディングして数字列を構成し、使用コマンドが指定したリソース情報の所在サブシステムにおけるユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールに送信する。
当該ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールは、認証されたユーザーセットデータベース中のユーザー記録を利用し、受信した数字列に含まれたユーザー情報をデコーディングし、且つ、オペレーティング権限の有無を識別するため、当該使用コマンドを認証されたユーザーセットデータベースにおける当該ユーザーの認証レコードと比較させ、識別後、オペレーティング権限を持つユーザーの情報が、ユーザー分類モジュールに送信される。
ユーザー分類モジュールは、所定時間内に同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーのリストを、ユーザーレベル付けモジュールに送信する。
ユーザーレベル付けモジュールは、アクセスレベルにより、同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーを順番付け、且つ、その使用コマンドを順番にコマンド実行モジュールに送信して実行する。
コマンド実行モジュールは、コマンドを実行することにより画像情報を取得できる。
上記ユーザーの個人情報は、既定規則によりコーティングして得られた所在サブシステム標識情報とユーザーレベル情報を含む。
高レベルユーザーは、低レベルユーザーより同一リソース情報に対する優先アクセス権を持つことになる。
具体的に、アクセス権は、あるカメラのリアルタイム画像を取得する権限、ある過去画像を取得する権限、又はあるカメラのホルダ、レンズ制御権を取得する権限を含む。
上記使用コマンド情報とは、カメラのリアルタイム画像、過去画像、又はカメラのホルダ、レンズ制御権を取得するコマンドである。
上記ユーザー分類モジュールは、ユーザーの使用コマンドにより、ユーザーをカメラのリアルタイム画像を取得するユーザー、過去画像を取得するユーザー、カメラのホルダとレンズ制御権を取得するユーザーに分け、且つ、それぞれを対応するリソース情報に指向するユーザーリストを編集作成する。
上記ユーザーレベル付けモジュールは、ユーザー分類モジュールが作成したユーザーリスト中のユーザーを自身のレベルにより、当該カメラのリアルタイム画像と過去画像をアクセスする権限と、当該カメラのホルダ及びレンズに対する制御権とを優先順番の高低に従って順序付け、且つ、そのレベル情報をコマンド実行モジュールに送信して実行する。
本実施形態は、画像情報管理システムにおけるユーザーセットの分類・コーディングと、画像リソースの分類とアクセス権限の分類方法を示す共に、全域ユーザーがクロスプラットフォームで各区、県、また専用プラットフォームにおける画像リソースをアクセスするプロセスを明示した。
用語の解釈
リソース(resource):カメラのリアルタイム画像と過去画像を指す。
ユーザー(user):プラットフォームにおけるリソース利用要求があるオペレーターを言う。
ユーザーは、全域ユーザーとローカルユーザーに分けられ、クロスプラットフォームで画像リソースを操作するユーザーは、全域ユーザーである一方、自身が所在するプラットフォームのみにおいて画像リソースを操作するユーザーは、ローカルユーザーである。
全域ユーザー管理装置(global user management uint):実際の需要と管理規則により、全域ユーザーに対して追加、変更と削除等の管理を実施する装置である。
ユーザーセット(user set):比較的に一致した利用特徴を持つユーザー集合を指す。
権限(authority):ユーザーのビデオリソースに対するアクセス・制御能力を指す。
レベル(level):異なるユーザーセットが、同一のリソースをアクセスする際の優先順位を表す。
レベルは、0〜255のように表示され、異なる数値は、違うレベルを示し、数値が大きいほどレベルが高い。
ユーザーグループ(user group):実際の需要とリソース特性により、管理プラットフォームが確定したユーザセットの集合であり、同一のユーザグループは、特定のリソースに対して同様な権限とレベルを持つ。
ロック/アンロック(lock/unlock):ロックは、リアルタイム画像を観察、且つカメラホルダ・レンズを制御する際、当該リアルタイム画像の制御権を確保して、他のユーザーがカメラホルダとレンズを操作することを防ぐことである。
アンロックは、リアルタイム画像の制御権に対するロックを解除することを言う。
〈ユーザーセットの分類とコード〉
ユーザーセットの分類
ユーザーセットは、自身の属性により汎用ユーザーセットと特別ユーザーセットのように分けられる。
特別ユーザーセットは、市の対策決定指導者チームと市の緊急対策指導者チームである。
汎用ユーザーセットは、高→低のレベルにより、各機関のユーザーを指導者、高級指揮者、指揮者、操作員と補助操作員のように五つに分けられる。
ユーザーの所属機関は、実際の需要に応じて上記のうちのひとつ又は幾つかのユーザーセットを利用することができる。
例えば、北京市統計局は、統計局指導者、統計局高級指揮者、統計局指揮者、統計局操作員と統計局補助操作員、5つのユーザーセットに分け、又、北京市文化局は、文化局指導者、文化局指揮者と文化補助操作員三つのユーザーセットに分けても良い。
ユーザーセットコード
ユーザーセットコードは、属性コード、行政区域コード、ユーザー機関コードとユーザーセット標識コードを備える。
ユーザーセットコード総サイズを恒常に12桁に設定し、その構成は、以下のようになっている。
属性コード 行政区域コード ユーザー機関コード ユーザーセット標識コード
X XXXXXX XXXX X
属性コード
属性コードは、ユーザーセットの作業範囲を示す。
全域ユーザーセットの属性コードを「A」で表示し、クロスプラットフォームでアクセスでき、「B〜Z」を予約属性コードにする。
行政区域コード
北京市の行政区域コードは、表1を参照する。

表1 北京市行政区域コード
Figure 0004903287
ユーザー機関コード
ユーザー機関とは、各行政レベルの管理機関である。
ユーザー機関コードのサイズは、4桁に決められ、0001〜9999のように順次にコーディングされる。
又、各区、県と市の行政管理機関の機関コードは、市の同一行政管理機関の機関コードに一致させる。
ユーザーセット標識コード
ユーザーセット標識コードのサイズは、1桁で、1〜9のように順次にコーディング、表2を参照する。

表2 ユーザーセット標識コード
Figure 0004903287
次に、ユーザーセットコードの例を挙げる。
北京市質量技術監督局指導者ユーザーセット:A11000000423
東城区北京市政府管理委員会高級指揮者ユーザーセット:A11010100084
リソース分類及びアクセス権限
リソース分類
各プラットフォームは、画像リソースの特徴により、行政管理機関の注目度に応じて画像リソースを分類する。
分類原則
リソースに対する注目度により、リソースを行政管理機関別に分類する。
分類プロセス
ステップ1:リソースを行政管理機関がリソースに対する注目度により分類する。
ステップ2:ステップ1に基づき、各行政管理機関がリソースに対する注目度により、
分類されたリソースを更に細分する。
上記のように、各管理プラットフォームは、需要に応じて細分程度を自ら決める。
ここで、例を挙げる。
まずは、全部のリソースを公共安全関係類,衛生関係類、水道局類と他の類に分ける。
次に、リソースに対する注目度により、公共安全関係類を更に細分する。
各管理プラットフォームは、自ら残ったリソースの分類を決める。
アクセス権限分類
システムは、リソースアクセスの制御権限をリアルタイム観察、制御とロック/アンロックに分ける。
リアルタイム観察は、ビデオ要請とビデオ解放を含み、リアルタイム画像を調べることができるが、ホルダとレンズを制御できない。
制御は、リアルタイム画像を観察する同時に、ホルダとレンズを操作することができる。
ロック/アンロックは、特別ビデオソースに対してロック/アンロック状態を設定できる。
ユーザーの認証とは、ユーザーが指定されたビデオソースをアクセスできるように、管理プラットフォームがユーザーに対してリソース分類と権限割り当てを行うことを言う。
以下は、ユーザーセットと、ユーザーグループと、リソースアクセス制御について更に詳しく説明する。
ユーザーセット
全域ユーザー管理設備は、本発明に示された基準により全域ユーザーセットを構成し、且つコーディングする。
各ユーザーのデジタル証書にユーザー個人身分情報を含み、且つ、証書の記憶媒体にユーザーの所属ユーザーセットの情報を記憶する。
全域ユーザー管理設備は、ユーザーが所属するユーザーセットの情報をユーザーデジタル証書の記憶媒体に書き込み、ユーザーとユーザーセットとのマッピングを完成させる。
1つのユーザーは、1つ又は複数のユーザーセットに所属することができる。
ユーザーグループ
管理プラットフォームは、リソース分類とユーザーセットのアクセス需要に応じて、ユーザーグループリストを作成し、各ユーザーグループの権限とレベルを確定する。
管理プラットフォームは、ビデオリソースに対するユーザーセットの需要により、ユーザーセットを確定されたユーザーグループに所属させ、複数のユーザーセットは、同一のユーザーグループに属することができる。
一般的に、平常ユーザーグループと緊急状態ユーザーグループ2種類を作成する。
管理プラットフォームは、ユーザーグループに対して対応するレベルを設定し、レベルは、0〜255で表示され、そのうち、250〜255は、予約レベルである。
同一権限を持つユーザーグループは、管理プラットフォームにより、ユーザーセットのアクセス需要に応じてレベルを確定する。
各管理プラットフォームには、市対策決定指導者と市緊急対策指導者のために250〜254を予約し、最優先順位のコード255は、プラットフォームオペレーターのために予約される。
アクセス制御権限に含まれる三つの権限は、一般的に、ロック/アンロック権>制御権>リアルタイム観察権のような関係になり、又、上記三つの権限の組み合わせは、以下のようなものである。
(1)リアルタイム観察権、リアルタイム制御権、ロック/アンロック権
(2)リアルタイム観察権、リアルタイム制御権
(3)リアルタイム観察権
一般的に、高レベルのユーザーグループの権限の種類は、低レベルのユーザーグルップより少なくすべきではない。

表3 ユーザーグループのレベル及び権限の組み合わせ
Figure 0004903287
リソースアクセス制限
各プラットフォームは、リソースに対して単独的に管理を行っても良いし、分類別に管理行っても良い。
特別ユーザークループは、ビデオリソースに対して特別な権限とアクセスレベルを持つ。
ユーザーグループのマッピングにより、アクセス要求があるユーザーグループに対してレベル付けを実施する。
例1:公共安全関係が所有するあるビデオソースに対して共有する必要がある機関としては、都市管理機関、交通機関等である。
ユーザーグループを確定する際、公安ユーザーセットの所在ユーザーグループのレベルは、都市管理・交通機関ユーザーセットの所在ユーザーグループより高いのである。
例2:基準によれば、ある機関に五つのユーザーグループ(指導者、高級指揮者、指揮者、操作員、補助操作員)がある。
ユーザーグループを確定する際、上記五つのユーザーセットの所在ユーザーグループのレベルは、指導者の所在ユーザーグループ、高級指揮者の所在ユーザーグループ、指揮者の所在ユーザーグループ、操作員の所在ユーザーグループと補助操作員の所在ユーザーグループの順序になっている。
例3

表4 ユーザーセットとユーザーグループとのマッピング
Figure 0004903287
張Xは、北京市質量技術監督局の指導者であり、北京市質量技術監督局指導者チームの一員である。
李Xは、北京市衛生局の指導者であり、北京市衛生局指導者チームの一員である。
全域ユーザー管理設備は、張Xと李Xの個人情報を各自のデジタル証書に書き込んだ。
張Xと李XがコードがAプラットフォーム1101010609000001であるビデオソースをアクセスする際、当該プラットフォームは、既定のユーザーセットとユーザーグループの対応関係により、張XがA11000000423ユーザーセットに所属し、権限がリアルタイム観察、リアルタイム制御、ロック/アンロック、レベルが249、ビデオソースが1101010609000001〜1101010609000010であることを識別できる。
同様に、李XがA11000000103ユーザーセットに所属し、権限がリアルタイム観察、リアルタイム制御、ロック/アンロック、レベルが248、ビデオソースが1101010609000001〜1101010609000010であることも識別できる。
従って、Aプラットフォームは張Xと李Xが1101010609000001ビデオソースの観察権を有することを確認できるようになる。
張Xと李Xが同時に1101010609000001ビデオソースを制御しようとすれば、Aプラットフォームは、既定のユーザーグループのレベルに基づき、張Xの所在ユーザーグループのレベルが李Xの所在ユーザーグループのレベルより大きいのを識別したため、張Xは、1101010609000001ビデオソースに対する制御優先権を持つことになる。
緊急状態において、プラットフォームは、緊急状態ユーザーグループの規則により、ユーザーレベルを確定する。
本明細書では、上述した実施例を参照し本発明を詳しく解説したが、当業者により、上述した技術的な解決手段を改造し、または、その中の一部の技術要素を置換することもできる。
そのような改造と置換は、本発明の各実施例の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。

Claims (10)

  1. 幾つかの同じ構造を持つサブシステムにより構成されるシステムにおいて、各サブシステムは2つずつ接続され、前記サブシステムは、ユーザー情報コーディングモジュール、ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュール、ユーザー分類モジュール、ユーザーレベル付けモジュール、コマンド実行モジュール、認証されたユーザーセットデータベース、リソース情報データベースにより構成され、
    そのうち、前記認証されたユーザーセットデータベースは、ユーザーの認証レコードを含み、前記リソース情報データベースは、リアルタイム画像、過去画像、カメラホルダと、レンズ制御権コマンドとを含み、
    前記ユーザー情報コーディングモジュールは、既定の規則によって、アクセスレベル情報が含まれたユーザーの個人情報と使用コマンド情報をコーディングして数字列を構成し、使用コマンドが指定したリソース情報の所在サブシステムにおけるユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールに送信し、
    前記ユーザー情報デコーディング及び権限識別モジュールは、認証されたユーザーセットデータベース中のユーザー記録を利用し、受信した数字列に含まれたユーザー情報をデコーディングし、且つ、オペレーティング権限の有無を識別するため、当該使用コマンドを認証されたユーザーセットデータベースにおける当該ユーザーの認証レコードと比較させ、識別後、オペレーティング権限を持つユーザーの情報がユーザー分類モジュールに送信され、
    前記ユーザー分類モジュールは、所定時間内に同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーのリストを、ユーザーレベル付けモジュールに送信し、
    前記ユーザーレベル付けモジュールは、アクセスレベルにより、同一のリソース情報に対してアクセスコマンドを送ったユーザーを順番付け、且つ、その使用コマンドを順番にコマンド実行モジュールに送信して実行し、
    前記コマンド実行モジュールは、前記コマンドを実行することにより画像情報を取得できることを特徴とする画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  2. 前記コマンド実行モジュールが、前記コマンドを実行することにより取得した画像情報を、前記コマンドにより指定されたユーザーに送信するための情報応答モジュールも含むことを特徴とする請求項1記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  3. 前記ユーザーの個人情報は、既定規則によりコーティングして得られた所在サブシステム標識情報とユーザーレベル情報を含み、高レベルユーザーは、低レベルユーザーより同一のリソース情報に対する優先アクセス権を持つことになることを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  4. 前記アクセス権は、具体的に、カメラのリアルタイム画像を取得する権限、過去画像を取得する権限、又はカメラのホルダ、レンズ制御権を取得する権限を含むことを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  5. 前記使用コマンド情報とは、カメラのリアルタイム画像、過去画像、又はカメラのホルダ、レンズ制御権を取得するコマンドであることを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  6. 前記ユーザー分類モジュールは、ユーザーの使用コマンド情報により、ユーザーをカメラのリアルタイム画像を取得するユーザー、過去画像を取得するユーザー、カメラのホルダとレンズ制御権を取得するユーザーに分けられ、且つ、それぞれを当該リソース情報に指向するユーザーリストを編集作成することを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  7. 前記ユーザーレベル付けモジュールは、前記ユーザー分類モジュールが作成したユーザーリスト中のユーザーを自身のレベルにより、カメラのリアルタイム画像と過去画像をアクセスする権限と、カメラのホルダ及びレンズに対する制御権を優先順番の高低に従って順序付け、順番にコマンド実行モジュールに送信して実行することを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  8. 前記リソース情報データベースは、既定の規則により異なる情報リソースを含む幾つかのサブデータベースに分けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  9. 一つの総合コンソールは、更に設置され、全てのサブシステムと接続し、前記総合コンソールには、各サブシステムにおける認証されたユーザーセットデータベースの全記録を含む認証されたユーザーセットデータベースが設置されていることを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
  10. 前記総合コンソールには、前記サブシステム中の全部のモジュールを含むことを特徴とする請求項9記載の画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム。
JP2010521288A 2007-08-24 2008-08-22 画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム Expired - Fee Related JP4903287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200710147543.6 2007-08-24
CN200710147543.6A CN100536565C (zh) 2007-08-24 2007-08-24 图像信息管理系统用户分类分级管理系统
PCT/CN2008/072104 WO2009026840A1 (en) 2007-08-24 2008-08-22 A system for sorting and classifying users of an image information management system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010537285A JP2010537285A (ja) 2010-12-02
JP2010537285A5 JP2010537285A5 (ja) 2012-01-12
JP4903287B2 true JP4903287B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=39036536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521288A Expired - Fee Related JP4903287B2 (ja) 2007-08-24 2008-08-22 画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8140532B2 (ja)
EP (1) EP2200310B1 (ja)
JP (1) JP4903287B2 (ja)
CN (1) CN100536565C (ja)
WO (1) WO2009026840A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10110795B2 (en) * 2002-06-04 2018-10-23 General Electric Company Video system and method for data communication
CN100536565C (zh) 2007-08-24 2009-09-02 北京市朝阳区信息网络中心 图像信息管理系统用户分类分级管理系统
CN102223523B (zh) * 2011-05-17 2013-01-09 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种基于硬盘录像机的监控系统
CN102427554A (zh) * 2011-10-21 2012-04-25 李世平 一种电视节目实时收视状况调查统计方法及系统
CN102946506B (zh) * 2012-10-22 2016-08-03 上海东方传媒技术有限公司 一种广播电视播出领域的全域化监控系统
DE102012222661A1 (de) * 2012-12-10 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Überwachungsanlage für einen Überwachungsbereich, Verfahren sowie Computerprogramm
US9020945B1 (en) * 2013-01-25 2015-04-28 Humana Inc. User categorization system and method
CN104363111B (zh) * 2014-10-29 2019-05-17 中国建设银行股份有限公司 一种第三方系统接入的控制方法及设备
CN104378654A (zh) * 2014-11-14 2015-02-25 青岛龙泰天翔通信科技有限公司 一种机顶盒监控系统
CN104469302B (zh) * 2014-12-02 2017-06-27 深圳市泛海三江电子股份有限公司 一种视频监控的优化方法及装置
CN109064117A (zh) * 2018-07-03 2018-12-21 合肥蓝果树科技发展有限公司 一种企业管理系统
CN111193899A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 杭州海康威视数字技术股份有限公司 监控资源的共享方法、装置、系统及电子设备
CN110086662B (zh) * 2019-04-22 2020-09-01 烽火通信科技股份有限公司 一种需求定义网络的实现方法及网络架构
CN110262266A (zh) * 2019-06-28 2019-09-20 广东美的制冷设备有限公司 家电设备的控制方法、家电设备、移动终端及存储介质
CN111947248B (zh) * 2020-07-27 2021-12-10 珠海格力电器股份有限公司 消毒机、消毒机的控制方法和存储介质
CN112600744A (zh) * 2020-12-25 2021-04-02 青岛海尔科技有限公司 权限控制方法和装置、存储介质及电子装置
CN114254350A (zh) * 2021-12-21 2022-03-29 迪爱斯信息技术股份有限公司 多维度细粒度分级分类管理系统及方法、数据访问方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4357529A (en) * 1980-02-04 1982-11-02 Atalla Technovations Multilevel security apparatus and method
US5384449A (en) * 1992-04-28 1995-01-24 Visa International Service Association Authorization matching system
US20030202101A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Monroe David A. Method for accessing and controlling a remote camera in a networked system with multiple user support capability and integration to other sensor systems
JP2003023619A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像サーバー及び画像サーバーシステム
US7647320B2 (en) * 2002-01-18 2010-01-12 Peoplechart Corporation Patient directed system and method for managing medical information
US7770212B2 (en) * 2002-08-15 2010-08-03 Activcard System and method for privilege delegation and control
US20040146272A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-29 Kessel Kurt A. System and method for managing video evidence
JP2005277602A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Kenwood Corp サービスクラス制御システム、サービスクラス制御装置、端末装置、サービスクラス制御方法及びプログラム
US7272240B2 (en) * 2004-12-03 2007-09-18 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for generating, sensing, and adjusting watermarks
US7661146B2 (en) * 2005-07-01 2010-02-09 Privamed, Inc. Method and system for providing a secure multi-user portable database
CN1905455B (zh) 2005-07-26 2011-11-02 华为软件技术有限公司 基于互联网和流媒体技术的开放式多媒体传输系统
JP2007053429A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Toshiba Corp 映像信号切替装置
US7987251B2 (en) * 2005-09-16 2011-07-26 Microsoft Corporation Validation of domain name control
CN100433833C (zh) * 2005-11-15 2008-11-12 中国电信股份有限公司 运营级网络视频监控系统
CN100539499C (zh) 2006-06-02 2009-09-09 清华大学 一种安全的星形局域网计算机系统
CN100536565C (zh) 2007-08-24 2009-09-02 北京市朝阳区信息网络中心 图像信息管理系统用户分类分级管理系统
JP5075938B2 (ja) * 2010-04-06 2012-11-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009026840A1 (en) 2009-03-05
JP2010537285A (ja) 2010-12-02
EP2200310A1 (en) 2010-06-23
EP2200310A4 (en) 2013-11-13
EP2200310B1 (en) 2016-02-10
US20110055211A1 (en) 2011-03-03
US8140532B2 (en) 2012-03-20
CN101102483A (zh) 2008-01-09
CN100536565C (zh) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903287B2 (ja) 画像情報管理システムにおけるユーザーの分類及びレベル付け管理システム
JP2010537285A5 (ja)
US20180182052A1 (en) Policy Fabric And Sharing System For Enabling Multi-Party Data Processing In An IoT Environment
CN110957025A (zh) 一种医疗卫生信息安全管理系统
US8261329B2 (en) Trust and identity in secure calendar sharing collaboration
US20040064453A1 (en) Large-scale hierarchical identification and verification for secured ingress and egress using biometrics
CN107104931A (zh) 一种访问控制方法及平台
CN104240342A (zh) 一种门禁控制方法及门禁控制装置
JP2005523535A (ja) 個人に対するセキュリティ情報の統合した視覚化
CN104240013A (zh) 一种门禁控制方法及门禁控制平台
Bauer et al. A user study of policy creation in a flexible access-control system
RU2622883C2 (ru) Система и способ управления доступом к персональным данным пользователя
CN102449633A (zh) 访问权限的动态确定
CN106534199A (zh) 大数据环境下基于xacml和saml的分布式系统认证与权限管理平台
CN114363352B (zh) 基于区块链的物联网系统跨链交互方法
CN110232068B (zh) 数据共享方法及装置
US20200020186A1 (en) Systems and methods for providing an access management platform
CN104240014A (zh) 一种门禁控制方法及门禁控制平台
US11144657B2 (en) System and method of providing a secure inter-domain data management using blockchain technology
TWI829219B (zh) 可將取用訊標由區塊鏈子系統移轉給資料請求者裝置的去中心化資料授權控管系統
US20060259955A1 (en) Attribute-based allocation of resources to security domains
CN103778379B (zh) 管理设备上的应用执行和数据访问
CN116089970A (zh) 基于身份管理的配电运维用户动态访问控制系统与方法
EP4214899B1 (en) Scenario-based access control
CN118368120A (zh) 一种运维平台的数据管理方法、装置、电子设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees