JP4903209B2 - 同期送信可能なeasシステム - Google Patents

同期送信可能なeasシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4903209B2
JP4903209B2 JP2008529970A JP2008529970A JP4903209B2 JP 4903209 B2 JP4903209 B2 JP 4903209B2 JP 2008529970 A JP2008529970 A JP 2008529970A JP 2008529970 A JP2008529970 A JP 2008529970A JP 4903209 B2 JP4903209 B2 JP 4903209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
units
unit
eas
transmission
time difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008529970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508206A (ja
Inventor
アギレー、ヘラルド
ドリュー、ダグラス・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensormatic Electronics Corp
Original Assignee
Sensormatic Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensormatic Electronics Corp filed Critical Sensormatic Electronics Corp
Publication of JP2009508206A publication Critical patent/JP2009508206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903209B2 publication Critical patent/JP4903209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2488Timing issues, e.g. synchronising measures to avoid signal collision, with multiple emitters or a single emitter and receiver

Description

本発明は、総じて電子物品監視(EAS)システムに関し、より詳細には、EASシステムにおいて送信を同期させるシステムおよび方法に関する。
音響磁気あるいは磁気機械の電子物品監視(EAS)システムにおいては、検出ユニットと不作動化ユニットの両方が備えられる。両ユニットは、典型的にはEASタグの共振周波数の電磁気バーストを送信することによりEASタグを励起する。EASタグが、その送信バーストにより生ずる電磁場内にあり、かつ、不作動化されていないときには、EASタグは、両検出ユニット内の受信機により検出可能な音響磁気あるいは磁気機械の応答周波数で共振し始める。すると、検出ユニットはある種の信号、たとえば、EASタグからの応答の検出を示すアラーム信号を供給する。不作動化ユニットも、典型的にはEASタグを不作動化する不作動化信号を送信し、EASタグが、検出ユニットの電磁場内にあるときに、EASタグが音響磁気、磁気機械あるいは電磁気の応答周波数に共振しないようにする。
EASシステムでは、送信バースト信号は、典型的には、突然に終了することはなく、送信回路の共振のために指数関数的に減少する。近くのユニットからの送信が同期されていないと、すべてのユニットが同じ周波数で送信し受信するので、誤検出が生ずる。このような誤検出は、誤ったアラームや誤った不作動化を起こすことになる。
EASシステムの検出ユニットおよび不作動化ユニットからの送信を同期するために、典型的には手動の同期化処理が行われる。特に、現場の人間は、配置計画との関連で、各ユニットを同期させるための2つのループアンテナとオシロスコープを含む整相ツールを使用している。同期化は、そのユニットのACゼロ交差点を参照して、そのユニットに対する送信の遅延時間を変化させることで、行われる。この手続きは、たとえば小売店で、すべての不作動化ユニットと検出ユニットに対して繰り返される。
しかし、各ユニットへのAC電力供給配線が異なっているので、たとえば、どのように電力供給が配線されるか(たとえば、どのように電力出力が配線されるか)により位相が120度ずれるので、ACゼロ交差は異なってくる。このことは、ゼロ交差の位相がずれているので、ユニットの同期化を不適当なものとする。さらに、各ユニットの絶縁変圧器が、他のユニットとの同期に必要な遅延に影響する。このように、手動の同期化プロセスは、時間が掛かり、たとえばオシロスコープの読み取りなどでヒューマンエラーを生じ易いばかりではなく、電力供給での配線の違いのためにユニットを同期化するための参照値が異なってしまうこともある。そのために、位相のずれを生じうる。
EASシステム内のユニットを同期化するための他の既知のシステムや方法は、それぞれのユニットへの送信での余分な時間を伝達するようにし、あるいは、放送送信機により送信される参照信号を用いて、ユニットを同期化する。しかし、ユニット内での内部遅延や他の送信遅延のために、このような方法は、ユニットを十分に同期化し損ない、また、行うのに高価である。さらに、放送送信機からの参照信号を用いるには、選んだFMあるいはテレビ放送局からの信号を信頼性高く1日24時間受信することが必要である。このことにより、システムの複雑さと費用が増大する。
EASシステム内のユニットも、定期的に送信を停止し、その後他のEAS送信機からを聞き、その送信から停止したユニットの受信した信号とACゼロ交差との間の遅延を決定することで、同期化される。しかし、この方法では、これら別のタイプのユニットの送信出力とアンテナの大きさの違いの大きさのために、不作動化ユニットと検出ユニットとを満足できる程度に同期化することはできない。
一実施の形態では、電子物品監視(EAS)システムで送信を同期化する方法を提供する。その方法は、EASシステムの通信リンクを用いてEASシステムの複数のユニット間の送信時間差を決定する工程と、送信時間差に基づき複数のユニットのそれぞれへの送信を同期化させる工程とを含む。
別の実施の形態では、電子物品監視(EAS)システムをキャリブレーションして送信を同期化する方法を提供する。その方法は、EASシステムの複数のユニットの1つを主同期ユニットとして選択する工程と、主同期ユニットの同期化事象に基づき複数のユニットに放送信号を通信する工程とを含む。その方法は、複数のユニットのそれぞれについて放送信号の受信からそのユニットの次の送信までの時間間隔を決定する工程と、主同期ユニットと他のユニットのそれぞれとの時間間隔の間の差を決定する工程を含んでもよい。その方法は、決定された差に基づいて各ユニットに対する遅延を定め、各ユニットの送信を同期化する工程を含んでもよい。
さらに別の実施の形態では、通信リンクで接続された複数の検出ユニットおよび不作動化ユニットを少なくとも1つは含む電子物品監視(EAS)システムが提供される。EASシステムは、(i)通信リンクを用いて複数のユニット間の送信時間差を決定し、(ii)送信時間差に基づいて複数のユニットのそれぞれの送信を同期化するようになされたシステムコントローラを含んでもよい。
本発明の種々の実施の形態をよりよく理解するために、以下の詳細な説明を参照するのがよく、詳細な説明は、添付の図面と関連して読むのがよい。図面では、類似の符号は類似の部品を表す。
本発明の種々の実施の形態により電子物品監視(EAS)システムの送信を同期化する方法とシステムとを提供する。代表的なEASシステムを先ず説明し、続いてEASシステムをコントロールし構成する本発明の種々の実施の形態、より詳細には、EASシステムの送信を同期化することを説明する。
図1にEASシステム20の実施の形態を示す。EASシステム20は、複数の検出ユニット24および複数の不作動化ユニット26に接続するEASシステムコントローラ22を含む。EASシステムコントローラ22は、検出ユニット24と不作動化ユニット26からの送信と受信とをコントロールする。EASシステムコントローラ22と検出ユニット24および不作動化ユニット26との通信は、いかなる適切な通信リンクによってでもよく、一実施の形態では、シリアル通信リンクである。
EASシステムコントローラ22は、検出ユニット24からの送信と検出ユニット24で受ける受信とをコントロールし、検出装置24のある範囲内のEASタグを検出するとして知られている。EASシステムコントローラ22はまた、不作動化ユニット26からの送信と不作動化ユニット26で受ける受信とをコントロールし、不作動化ユニット26のある範囲内の所定の特徴を有するEASタグを不作動化するとして知られている。
検出ユニット24と不作動化ユニット26とは、目的や必要に応じて任意のタイプでよく、たとえば、米国フロリダ州ボカ・レイトン(Boca Raton)のタイコファイアアンドセキュリティ(Tyco Fire & Security)社から市販のセンサーマティック(Sensormatic、登録商標)検出ユニットと不作動化ユニットでよい。一例として、図2はEASシステム20の検出ユニット24の図で、本明細書で説明する本発明の種々の実施の形態によりコントロールされ同期化される。特に、検出ユニット24は、検出領域32内のEASタグ34を検出するための検出領域32を画定する検出部30を含む。一実施の形態では、検出部30は、第1アンテナ基台36と第2アンテナ基台38とを含む。アンテナ基台36、38は、送信機42と受信機44とを含むコントロールユニット40に接続される。コントロールユニット40内で、コントローラ46が、外部装置、たとえばEASシステムコントローラ22(図1参照)との通信ができるように構成される。
さらに、コントローラ46は、送信機42からの送信と受信機44での受信をコントロールするように構成され、アンテナ基台36、38はEASタグ34への信号の送信とEASタグ34で発せられた信号の受信との両方をコントロールできる。作動中、たとえば、不作動化ユニット26により不作動化されていない検出領域32内のEASタグ34からの信号を受信すると、可視および/または可聴警報が提供される。
検出ユニット24は、多くの検出システムの代表的なものであり、単なる例として示される。たとえば、代替の実施の形態では、コントロールユニット40をアンテナ基台のうちの1つに配置してもよい。また別の実施の形態では、EASタグ34からの周波数を受信するだけの追加のアンテナをEASシステム20の一部として用いてもよい。また、基台内でも別に配置されたものでも、単一のコントロールユニット40が、複数セットのアンテナ基台をコントロールするように構成してもよい。
更なる例として、図3は、EASシステム20の不作動化ユニット26の図で、本明細書で説明する本発明の種々の実施の形態によりコントロールされ同期化される。特に、不作動化ユニット26は、不作動化領域52内のEASタグを不作動化するための不作動化領域52を画定する不作動化部50を含む。一実施の形態では、不作動化部50は、たとえばバーコード読取ユニット54に接続するように構成される別のユニットであってもよい。代替の実施の形態では、不作動化部50は、バーコード読取ユニット54と一体化されてもよい。バーコード読取ユニット54はまた、読取り可能なバーコードを有する品目をスキャンするスキャン部56を含んでもよい。不作動化部50は、送信機60および受信機62を含むコントロールユニット58に接続される。コントロールユニット58内で、コントローラ64が、外部装置、たとえばEASシステムコントローラ22(図1参照)との通信ができるように構成される。
さらに、コントローラ64は、送信機60からの送信と受信機62での受信をコントロールするように構成され、1つ以上のアンテナ(不図示)を含む不作動化部50は、たとえば品目ラベルやパッケージの一部として提供されるEASタグへの信号の送信用と、EASタグで発せられる信号の受信用の両方に用いることができる。作動中、たとえば、所定の特徴を有する不作動化領域52内のEASタグからの信号を受信すると、送信機60は不作動化信号を送信し、既知のように、EASタグを不作動化する。
不作動化ユニット26は多くの不作動化システムの代表的なものであり、単なる例として示される。たとえば、代替の実施の形態では、コントロールユニット58をバーコード読取ユニット54内に配置してもよい。また別の実施の形態では、不作動化部50は、異なった形状と配置でもよく、たとえば、図3で示される長手方向と逆に横断方向を向いていてもよい。
本発明の種々の実施の形態によりEASシステムでの送信を同期化することが提供され、より詳細には、検出ユニット24と不作動化ユニット26からの送信を同期化することが提供される。検出ユニット24と不作動化ユニット26のそれぞれに固有のアドレスが割り当てられ、より詳細には、それらと組み合わされるそれぞれのコントロールユニットに、たとえば固有のシリアルナンバーが割り当てられることを、注意するのがよい。さらに、検出ユニット24と不作動化ユニット26は、たとえば、これらのユニットのコントローラの一部として、情報を記憶するためのプロセッサおよび/またはメモリを含んでもよい。
図4は、EASシステムの送信を同期化する方法70のフローチャートである。特に、ステップ72において、EASシステムの検出ユニットと不作動化ユニットが識別される。たとえば、各ユニットは、そのユニットに対応する固有のアドレスにより識別される。この識別方法は、記憶されたアドレスのデータベースにアクセスし、あるいは、複数の通信チャンネル上でユニットにポーリングし、接続している検出ユニットおよび不作動化ユニットを決定することを含む。たとえば、食料品店のような、小売環境では、複数の不作動化ユニットがレジに備えられ、複数の検出ユニットが店舗の出入口に備えられる。それらのユニットと、たとえばEASシステムコントローラ22(図1参照)などのコントローラとの通信は、ネットワーク構造を画定するシリアル通信リンク経由で提供される。たとえば、RS−232通信リンクを用いてネットワーク通信が提供され、RS−485通信リンクを用いて各ユニットとのローカル通信が提供される。このように、検出ユニットと不作動化ユニットのそれぞれに、たとえば、EASシステムのRS−232サービスポートのような、ポート経由でアドレス設定される固有のネットワークアドレスが設定される。
ネットワーク内でのユニットの通信と設定は、目的と必要に応じていかなる既知の通信とコントロールプログラムおよびユーザインターフェースを用いて提供してもよいことに注目するのがよい。たとえば、一実施の形態では、通信と設定の機能は、フロリダ州ボカ・レイトンのタイコファイアアンドセキュリティ社から市販のコンフィグレータ(Configurator)インターフェース経由で提供される。
ステップ72においてユニットを識別すると、ステップ74で複数の検出ユニットおよび不作動化ユニット内の1つを主同期ユニットとして選定する。たとえば、ユーザが、ユーザインターフェース経由で識別されたユニットの1つを主同期ユニットとして選定してもよい。主同期ユニットを選定した後、ステップ76で放送メッセージが識別されたユニットのすべてに通信される。放送メッセージは、主同期ユニットの同期化事象において通信される。
放送メッセージを受信すると、図5に示すような、ユニット同期化検出プロセス100が、検出ユニットおよび不作動化ユニットのそれぞれで起動される。このプロセス100は、以下でより詳細に説明するが、各ユニットで時間情報、たとえば、各ユニットが放送メッセージを受信した時間とそのユニットの次の送信との間のカウント値を生成することになる。ステップ78で、放送メッセージにより起動された各ユニットからの時間情報が受信される。主同期ユニットも時間情報を生成する。その後、各ユニットの時間情報と主同期ユニットの時間情報との差がステップ80にて決定される。たとえば、一実施の形態では、このことは、主同期ユニットと比較した各ユニットのカウント値の差を決定することを含んでもよい。
その差に基づいて、各ユニットの遅延がステップ82にて決定される。たとえば、各ユニットの差の計算値は、カウント値の差の計算値に対応する遅延値に変換される。次に、各ユニットの遅延値は、ステップ84で対応するユニットに通信され、そのユニットからのそれぞれの送信を、たとえば主クロックから遅延させて、遅延させる。このように、これで各ユニットは他のユニットのすべてと同期化され、特に、これらのユニットのそれぞれからの周期的送信はそれぞれ同期化される。
方法70は、ユニット間の時間差が最小になるまで繰り返し実行されることに注目するのがよい。この繰り返し手順は、たとえば個々のユニットについて時間差が所定の値未満になるまで、たとえば送信が受信と干渉しなくなるまでなど、実行される。たとえば、所定の値は、50マイクロ秒でもよい。
ここで図5を参照する。放送メッセージを受信すると、検出ユニットと不作動化ユニットのそれぞれでユニット同期化検出プロセス100が起動される。特に、ステップ102で主同期ユニットの放送メッセージを識別すると、ステップ104でユニット内のカウンターが動き始める。たとえば、各ユニット内で独立してカウンターフラグが立てられる。カウンターの各カウント値は時間間隔を示し、各ユニットで同じであることに注目するのがよい。代替の実施の形態では、タイマーがスタートしてもよい。放送メッセージを受信することとそのユニットの次の送信(あるいは、ゼロ交差)との間のカウント数がステップ106で測定される。
各ユニットの時間情報を画定するカウント情報は、次にステップ108で記憶され、たとえば各ユニットのランダムアクセスメモリ(RAM)に記憶される。時間情報は、この実施の形態ではカウント値であるが、主同期ユニットからの要求により、ステップ110にて主同期ユニットに通信される。その後、ステップ112で、各ユニットは、上述のように時間情報に基づきそのユニットの送信を遅延させるために遅延値を受信する。たとえば、遅延値は、各ユニットの送信機からの各送信を遅延させるのに使用するように、検出ユニットおよび不作動化ユニットのそれぞれのコントロールユニットに通信されてもよい。各ユニットの遅延は異なることに注目するのがよい。
本発明の種々の実施の形態ではまた、ここで説明するように、EASシステムの各ユニットの同期化をコントロールするためのユーザインターフェースを含んでもよい。たとえば、図6および図7に示すように、ユーザインターフェース120は、コントロール部122および分析部124を有して設けられてもよい。コントロール部122はネットワーク(Network)インターフェースコントロールパネル126を含み、ネットワークインターフェースコントロールパネル126は特定のEASネットワークに接続されたユニットをコントロールするのに使用され、その同期化をコントロールする。通信速度(たとえば、ボー・レート)は、ボー・レート欄128で選び、EASシステムのユニット選定のためにネットワークID欄130が設けられる。ユーザは、たとえば、検索開始選定部132、検索停止選定部134を用いて、EASネットワークの一部として備えられる検出ユニットおよび不作動化ユニットの検索を開始し、停止する。たとえば検索機能を用いて、EASネットワーク上のユニットを識別すると、主同期ユニットが参照ユニットID欄136を用いて選定される。ユーザはまた、全数のユニットより少ない数を同期化用に選定してもよい。識別されたユニットは、ユニット識別部140に表示される。
1つ以上の選定されたユニットの送信時間は分析部124に表示され、分析部124は本実施の形態では、オシロスコープとして構成される。図示されるように、これらのユニットの送信の時間は同期化されていないことに注目するのがよい。主同期ユニットを選定すると、同期化プロセスが、図4および図5を参照して説明され図示されるように、開始される。たとえば、ポール・シンクリンク(Poll SyncLink)選定部142を作動化する(たとえば、マウスを使って押す)ことにより、本明細書で説明する種々の実施の形態を用いて、放送メッセージ送信信号が各ユニットに通信される。その後、本明細書で説明する種々の実施の形態を用いて各ユニットの遅延が決定されると、同期(Sync)選定部138を作動化することでユニット識別部140に表示されるユニットのリストの最初のユニット、この実施例ではユニット2を、主同期ユニット、この実施例ではユニット5と同期化する。このことは、本明細書でさらに詳しく説明するように、そのユニットに遅延値を送信することを含む。
最初のユニットが主同期ユニットと同期化された後、図7の分析部124に図示されるように、同期化プロセスはリストの他のユニットへと続けられる。たとえば、図7に示すように、ネットワークID欄130を用いてリスト中の次のユニットが、この実施例ではユニット3が、同期化するのに選定される。各ユニットには、本明細書で説明するように、遅延値が送信され、ユーザは、分析部124を用いて各ユニットの同期化を確認することができる。ステイタス(たとえば、同期化されたユニット)は、ステイタス表示部144に表示される。
たとえば、ユーザインターフェース120を終了させたりリセットしたりする、他のユーザが選定できる選定部が備えられることに注目するのがよい。さらに、ユーザインターフェースにデータを読み、ユーザインターフェースからデータを記憶するためのユーザが選定可能な選定部も備えられる。
さらに、ユーザインターフェース120はEASシステムのユニットを同期化させるポータブル装置の一部として提供されてもよい。あるいは、ユーザインターフェース120は、EASネットワークに遠隔操作でアクセスするシステム装置の一部として提供されてもよい。
このように、本発明の種々の実施の形態が、EASシステムの検出ユニットおよび不作動化ユニットの送信を同期化することを提供する。詳細には、参照として単独のユニットを用い、たとえばシリアル通信リンクのような通信リンクを経由して他のユニットと通信して、参照ユニット、すなわち主同期ユニットに関する各ユニットの遅延を決定し利用して、各ユニットの送信を同期化する。
種々の実施の形態あるいは構成、たとえばEASシステムコントローラ22や他のコントローラは、コンピュータシステムの一部として実装されてもよく、コンピュータシステムは、EASシステムから分離されても、一体とされてもよい。コンピュータシステムには、コンピュータと、入力装置と、ディスプレイユニットと、たとえばインターネットにアクセスするインターフェースとが含まれる。コンピュータには、マイクロプロセッサが含まれる。マイクロプロセッサは通信バスに接続されてもよい。コンピュータにはまたメモリが含まれてもよい。メモリには、ランダムアクセスメモリ(RAM)やリードオンリーメモリ(ROM)が含まれる。コンピュータシステムはさらに記憶装置を含んでもよく、記憶装置には、ハードディスクドライブ、あるいはフロッピディスクドライブ、光ディスクドライブのような持出し可能なディスクドライブ、などを含む。記憶装置はまた、コンピュータプログラムあるいはコンピュータシステムへの他の命令を読み込むための類似の他の手段でもよい。
本明細書で用いる「コンピュータ」という語は、マイクロコントローラ、縮小命令セットコンピュータ(RISC)、特定用途集積回路(ASIC)、論理回路、および本書で説明した機能を実行可能な他の回路やプロセッサを含む、いかなるプロセッサベースのあるいはマイクロプロセッサベースのシステムを含む。上記の実施例で、「コンピュータ」という語の定義および/または意味を限定することは全く意図していない。
コンピュータシステムは、入力データを処理するために、1つ以上の記憶要素に記憶された命令セットを実行する。記憶要素は、目的や必要性によりデータや他の情報も記憶してよい。記憶要素は、情報源あるいは処理マシン内の物理的記憶要素の形でよい。
命令セットには、処理マシンとしてのコンピュータに本発明の種々の実施の形態の方法やプロセスなどの特定のオペレーションを行うように指示する種々の命令を含む。命令セットは、ソフトウェアプログラムの形でもよい。ソフトウェアは、システムソフトウェアやアプリケーションソフトウェアのような種々の形でよい。さらに、ソフトウェアは別々のプログラムを集めたもの、より大きなプログラム内のプログラムモジュールあるいは、プログラムモジュールの一部の形であってもよい。ソフトウェアプログラムには、オブジェクト指向プログラムの形のモジュラープログラムも含む。処理マシンでの入力データの処理は、ユーザのコマンドに応じ、あるいは前の処理に応じ、あるいは別の処理マシンで作られた要求に応ずる。
本明細書で用いる「ソフトウェア」および「ファームウェア」という語は、互いに置き換え可能であり、RAMメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリおよび不揮発性RAM(NVRAM)メモリを含む、コンピュータで実行するためにメモリに記憶されるいかなるコンピュータプログラムをも含む。上記のメモリのタイプは単なる例示であり、コンピュータプログラムの記憶に使われるメモリのタイプについて限定してはいない。
本発明の種々の実施の形態の改変および修正は、本件発明の範囲から逸脱することなく行われうることは認識されるべきである。また、本発明の範囲は、本明細書で開示された特定の実施の形態に限定して解釈されるのではなく、前記の開示を考慮して読み添付の特許請求の範囲に従って解釈することは認識されるべきである。
図1は、電子物品監視(EAS)システムの実施の形態のブロック図であり、それに関連して本発明の種々の実施の形態が実施される。 図2は、図1のEASシステムの検出装置の図である。 図3は、図1のEASシステムの不作動化装置の図である。 図4は、本発明の実施の形態によるEASシステムでの送信を同期化する方法のフローチャートである。 図5は、本発明の実施の形態による検出プロセスを同期化するユニットのフローチャートである。 図6は、本発明の実施の形態によるEASシステムの検出ユニットと不作動化ユニットの同期化をコントロールするユーザインターフェースの図である。 図7は、本発明の実施の形態によるEASシステムの検出ユニットと不作動化ユニットの同期化をコントロールするユーザインターフェースのユニットを同期化した後の実施例である。

Claims (17)

  1. 電子物品監視(EAS)システムの送信を同期化する方法であって、
    複数のユニットの1つを主同期ユニットとして選定する工程であって、前記主同期ユニットと他のユニット間の送信時間差を決定する工程と;
    前記主同期ユニットの同期化事象に基づき前記複数のユニットに放送メッセージを送信する工程と;
    EASシステムの通信リンクを用いて前記主同期ユニットの同期化事象に基づきEASシステムの複数のユニット間の送信時間差を決定する工程であって、前記送信時間差は前記ユニットのそれぞれのカウント値に基づき決定され、前記カウントの開始は前記放送メッセージの受信に対応し、前記カウントの終わりは前記複数のユニットのそれぞれの次の送信に対応する、工程と;
    前記送信時間差に基づいて前記複数のユニットのそれぞれの送信を同期化する工程とを備える;
    方法。
  2. 前記同期化事象が、ゼロ交差と送信開始時間の内の1つである;
    請求項1の方法。
  3. 前記決定する工程が繰り返し行われる;
    請求項1の方法。
  4. 前記複数のユニットのそれぞれに対応する送信時間差を前記ユニットのそれぞれのメモリに記憶する工程をさらに備える;
    請求項1の方法。
  5. 送信時間差を決定するために前記複数のユニットのそれぞれから時間情報の測定値を受信する工程をさらに備える;
    請求項1の方法。
  6. 前記複数のユニットが、EAS検出ユニットとEAS不作動化ユニットの少なくとも1つを備える;
    請求項1の方法。
  7. 同期化するユニットを選定するためにユーザ入力を受信する工程をさらに備える;
    請求項1の方法。
  8. 同期化をコントロールするためにユーザ入力を受信するユーザインターフェースを提供する工程をさらに備える;
    請求項1の方法。
  9. 前記EASシステムが前記複数のユニットのそれぞれと通信するシリアルネットワークを備える;
    請求項1の方法。
  10. 電子物品監視(EAS)システムを、送信を同期化するためにキャリブレーションする方法であって、
    EASシステムの複数のユニットの1つを主同期ユニットとして選定する工程と;
    前記主同期ユニットの同期化事象において前記複数のユニットに放送信号を通信する工程と;
    前記複数のユニットに対して前記放送信号を受信してからそのユニットの次の送信までの時間間隔を決定する工程と;
    前記主同期ユニットと他のユニットのそれぞれの時間間隔の差を決定する工程と;
    前記ユニットのそれぞれの送信を同期化するために、前記決定された差に基づき前記ユニットのそれぞれに遅延を設定する工程とを備える;
    方法。
  11. 前記放送信号を受信すると前記ユニットのそれぞれにあるカウンターを動かし始める工程をさらに備え、前記カウンターが時間間隔を決定する;
    請求項10の方法。
  12. 前記設定された遅延に基づき前記ユニットのそれぞれに遅延値を送信する工程をさらに備える;
    請求項10の方法。
  13. 前記ユニットのそれぞれとシリアルネットワークを経由して通信する工程をさらに備える;
    請求項10の方法。
  14. 前記ユニットがEAS検出ユニットとEAS不作動化ユニットとを備える;
    請求項10の方法。
  15. 通信リンクで接続された複数の検出ユニットと複数の不作動化ユニットの少なくとも一方と;
    (i)電子物品監視(EAS)の複数のユニットの1つを主同期ユニットとして選定し、前記主同期ユニットと他のユニット間の送信時間差を決定し、(ii)前記主同期ユニットの同期化事象に基づき前記複数のユニットに放送メッセージを送信し、(iii)EASシステムの通信リンクを用いて前記主同期ユニットの同期化事象に基づき前記複数のユニット間の送信時間差を決定し、ここで前記送信時間差は前記ユニットのそれぞれのカウント値に基づき決定され、前記カウントの開始は前記放送メッセージの受信に対応し、前記カウントの終わりは前記複数のユニットのそれぞれの次の送信に対応し、(iv)前記送信時間差に基づき前記複数のユニットのそれぞれの送信を同期化するようになされたシステムコントローラとを備える;
    EASシステム。
  16. 前記複数のユニットのそれぞれは、主同期ユニットの同期化事象に基づき放送メッセージを受信してから次の送信までの時間間隔を測定するようになされ、前記時間間隔は前記ユニットのそれぞれにあるカウンターを用いて決定される;
    請求項15のEASシステム。
  17. 前記同期化をコントロールするユーザインターフェースをさらに備え、
    前記ユーザインターフェースはコントロール部と分析部とを備える:
    請求項15のEASシステム。
JP2008529970A 2005-09-09 2005-09-09 同期送信可能なeasシステム Active JP4903209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2005/032329 WO2007032756A1 (en) 2005-09-09 2005-09-09 Eas system providing synchronized transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508206A JP2009508206A (ja) 2009-02-26
JP4903209B2 true JP4903209B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35841653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529970A Active JP4903209B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 同期送信可能なeasシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8058994B2 (ja)
EP (1) EP1929454B1 (ja)
JP (1) JP4903209B2 (ja)
CN (1) CN101297332B (ja)
AT (1) ATE424598T1 (ja)
AU (1) AU2005336429B2 (ja)
CA (1) CA2621490C (ja)
DE (1) DE602005013132D1 (ja)
HK (1) HK1123116A1 (ja)
IL (1) IL190000A0 (ja)
WO (1) WO2007032756A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592743B2 (ja) * 2007-12-28 2010-12-08 古野電気株式会社 同期装置および同期方法
US8339264B2 (en) * 2008-02-22 2012-12-25 Xiao Hui Yang Control unit for an EAS system
US20100265931A1 (en) * 2009-03-04 2010-10-21 Peter Loc Range-Based Wireless Alarm System
JP5293395B2 (ja) * 2009-05-13 2013-09-18 ソニー株式会社 通信装置および通信装置における放送波検出方法
WO2011115590A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 The Thailand Research Fund Communication and process sequencing architecture, system, and method for hardware-in-the-loop simulation
BR112013011190A2 (pt) * 2010-11-05 2016-08-02 Proteqt Technologies Inc tabuleta de desativação de ponto de venda e método
US9251680B2 (en) * 2014-02-24 2016-02-02 Tyco Fire & Security Gmbh Pulse transmission synchronization
FI125570B (en) * 2014-03-26 2015-11-30 Mariella Labels Oy Arrangements, systems and procedures for reducing the effect of interference on radio frequencies in an electronic price tag system
US9576455B2 (en) * 2014-06-10 2017-02-21 Wg Security Products Cloud EAS synchronization and firmware update
CN106652294B (zh) * 2016-12-22 2019-04-30 思创医惠科技股份有限公司 防盗系统解码器检测装置
US10074252B1 (en) * 2017-06-28 2018-09-11 Ncr Corporation Electronic article surveillance (EAS) tag verification
US10121362B1 (en) * 2017-08-15 2018-11-06 Tyco Fire & Security Gmbh Networked electronic article surveillance systems with synchronized tracking

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836052A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Nippondenso Co Ltd 移動体応答器に対する質問器システム
JPH11308146A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Yamatake Corp 非接触データ送受信装置、非接触データ送受信方法および非接触データ送受信システム
JP2002513216A (ja) * 1998-04-28 2002-05-08 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション Eas台座及び製造方法
JP2003507801A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 チエツクポイント システムズ, インコーポレーテツド 可変時間シフトを用いる電子式物品保安システム
JP2003283367A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 質問器システム
WO2004082304A2 (en) * 2003-03-11 2004-09-23 Motorola, Inc. A Corporation Of The State Of Delaware Method and apparatus for source device synchronization in a communication system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751571T2 (de) * 1986-05-20 1996-04-11 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur Synchronisation der Echtzeituhren in einem Datenübertragungssystem.
JPH0668799B2 (ja) * 1987-03-02 1994-08-31 三菱電機株式会社 遠方監視制御方式
US4982185A (en) * 1989-05-17 1991-01-01 Blh Electronics, Inc. System for synchronous measurement in a digital computer network
JPH03296684A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Toshiba Corp ネットワークステーションの時刻同期方式
US5995002A (en) * 1997-11-28 1999-11-30 Sensormatic Electronics Corporation Line synchronized delays for multiple pulsed EAS systems
JP2001156705A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Nec Shizuoka Ltd 移動通信システム及び無線基地局間同期制御方法
US6271756B1 (en) * 1999-12-27 2001-08-07 Checkpoint Systems, Inc. Security tag detection and localization system
US6320507B1 (en) * 2000-04-07 2001-11-20 Sensormatic Electronics Corporation Method for synchronization between systems
EP1393445B1 (en) * 2001-02-08 2010-05-05 Sensormatic Electronics, LLC Automatic wireless synchronization of electronic article surveillance systems
US6812843B2 (en) * 2002-03-11 2004-11-02 Sensormatic Electronics Corporation Auto-phasing synchronization for pulsed electronic article surveillance systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836052A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Nippondenso Co Ltd 移動体応答器に対する質問器システム
JPH11308146A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Yamatake Corp 非接触データ送受信装置、非接触データ送受信方法および非接触データ送受信システム
JP2002513216A (ja) * 1998-04-28 2002-05-08 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション Eas台座及び製造方法
JP2003507801A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 チエツクポイント システムズ, インコーポレーテツド 可変時間シフトを用いる電子式物品保安システム
JP2003283367A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 質問器システム
WO2004082304A2 (en) * 2003-03-11 2004-09-23 Motorola, Inc. A Corporation Of The State Of Delaware Method and apparatus for source device synchronization in a communication system
JP2006521036A (ja) * 2003-03-11 2006-09-14 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおけるソース・デバイス同期化のための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101297332A (zh) 2008-10-29
JP2009508206A (ja) 2009-02-26
AU2005336429B2 (en) 2010-01-21
CA2621490A1 (en) 2007-03-22
AU2005336429A1 (en) 2007-03-22
IL190000A0 (en) 2008-08-07
US8058994B2 (en) 2011-11-15
EP1929454B1 (en) 2009-03-04
ATE424598T1 (de) 2009-03-15
DE602005013132D1 (de) 2009-04-16
WO2007032756A1 (en) 2007-03-22
HK1123116A1 (en) 2009-06-05
CA2621490C (en) 2014-12-16
EP1929454A1 (en) 2008-06-11
US20090051534A1 (en) 2009-02-26
CN101297332B (zh) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903209B2 (ja) 同期送信可能なeasシステム
AU779305B2 (en) Security tag detection and localization system
US20080284593A1 (en) Method and system for power management of electronic article surveillance systems
US20070296591A1 (en) Wireless synchronized operation of pulsed EAS systems
US20080278320A1 (en) Method and system for reduction of electronic article surveillance system false alarms
EP1342382B1 (en) Method for reading multiple transponders in an rfid system
US20080218336A1 (en) Method and apparatus for providing a message sequence count in a security systems
EP2377108B1 (en) Wireless electronic article surveillance synchronization system and method with data transfer
US8576045B2 (en) Synchronization of electronic article surveillance systems having metal detection
JP4945636B2 (ja) パルス化easシステムのワイヤレス同期操作
JP2010509676A (ja) 全地球測位衛星信号を使用する電子商品監視システムの同期
JP2559025Y2 (ja) 商品陳列棚
MX2008003338A (en) Eas system providing synchronized transmission
JPH1125370A (ja) 定置物品監視装置
AU2012202590A1 (en) Method and system for reduction of electronic article surveillance system false alarms
AU2014253484A1 (en) Method and system to negate interference from adjacent transmitters in an electronic article surveillance system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250