JP4896038B2 - ネットワークシステムにおける通信方法及びモバイル通信ノード並びにアクセスルータ - Google Patents
ネットワークシステムにおける通信方法及びモバイル通信ノード並びにアクセスルータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4896038B2 JP4896038B2 JP2007546348A JP2007546348A JP4896038B2 JP 4896038 B2 JP4896038 B2 JP 4896038B2 JP 2007546348 A JP2007546348 A JP 2007546348A JP 2007546348 A JP2007546348 A JP 2007546348A JP 4896038 B2 JP4896038 B2 JP 4896038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- communication node
- mobile communication
- access router
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 66
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 190
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 83
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 80
- 230000006870 function Effects 0.000 description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241000408659 Darpa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/66—Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
Perkins, C. E. et. al., "IP Mobility Support", IETF RCF 3344, Aug 2002. DARPA, "Internet Protocol", IETF RFC 791, Sep 1981. Johnson, D. B., Perkins, C. E., and Arkko, J., "Mobility Support in IPv6", IETF Internet Draft: draft-ietf-mobileip-ipv6-24.txt, Work In Progress, Jun 2003. Deering, S., and Hinden, R., "Internet Protocol Version 6 (IPv6) Specification", IETF RFC 2460, Dec 1998. Simpson, W., "IP in IP Tunneling", IETF RFC 1853, Oct 1995. Conta, A., and Deering, S., "Generic Packet Tunneling in IPv6", IETF RFC 2473, Dec 1998. Devarapalli, V., et. al., "NEMO Basic Support Protocol", IETF Internet Draft: draft-ietf-nemo-basic-01.txt, Sep 2003.
本明細書で開示される本発明には、2つの異なるモード(階層モード及びメッシュモード)で動作する無線モバイルノードが含まれている。階層モードでは、モバイルノードは、標準的な有線のノードのアドレス集合や、ルータの選択を用いる。このとき、モバイルノードは、アクセスルータ(基地局又はルータの場合もあり、それ自体がモバイルルータ又は固定ルータの場合もある)から送信されるルータ通知やビーコンメッセージを受信して、このルータ通知やビーコンメッセージに含まれるプリフィックス情報に基づいて、自身のアドレスを自動構成したり、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)などの技術に基づいて、アクセスルータで使用可能なアドレスが割り当てられたりする。
本発明の第1の実施の形態では、グローバルパケット交換データ通信ネットワークに接続する一般的な無線ネットワーク内に配置されるモバイルノード1000、アクセスルータ1100、モバイルルータ1200が開示される。図1〜図3は、それぞれ本発明の第1の実施の形態におけるモバイルノード1000、アクセスルータ1100、モバイルルータ1200の構成を示す図である。なお、各構成要素において、同一の機能を提供する機能ブロックには、同一の符号が付されている。モバイルノード1000は、上位プロトコルレイヤ1001、転送部1002、メッシュネットワーク処理部1003、1つ又は複数の下位ネットワークインタフェース1004により構成されている。また、アクセスルータ1100は、上位プロトコルレイヤ1001、転送部1102、メッシュネットワーク処理部1003、1つ又は複数の下位ネットワークインタフェース1004、アソシエーションマネージャ1105により構成されている。また、モバイルルータ1200は、上位プロトコルレイヤ1001、転送部1202、メッシュネットワーク処理部1003、1つ又は複数の下位ネットワークインタフェース1004により構成されており、モバイルノード1000とアクセスルータ1100とのハイブリッドノードである。
(a)モバイルノード1000を識別するユニークな識別子
(b)アクセスルータ1100を識別するユニークな識別子
(c)メッシュモードへの移行を表すメッセージ識別子
ユニークな識別子は、例えば、モバイルノード1000やアクセスルータ1100のIPアドレスが非常に好適であるが、他に定義された形式であってもよい。また、これによって、モバイルノード1000にパケットを送る場合に、アクセスルータ1100がメッシュモードを利用することも可能となる。また、同様に、モバイルノード1000が、メッシュモードから階層モードに移行する場合には、常に、モバイルノード1000は、アクセスルータ1100に対して、メッセージを送信する必要がある。これは、例えば、アクセスルータ1100に対して、少なくとも下記の情報を含む特別なパケットを送ることによって実現される。
(a)モバイルノード1000を識別するユニークな識別子
(b)アクセスルータ1100を識別するユニークな識別子
(c)メッシュモードの終了を表すメッセージ識別子
本発明の第2の実施の形態では、上述の第1の実施の形態で開示されているシステム、装置、方法を拡張した特殊な例について説明する。上述の第1の実施の形態では、モバイルノードが標準インターネットプロトコルを使用する場合や、モバイルノードがメッシュネットワークプロトコルを使用する場合のアドレス空間の分割に関する仮定を設けていないが、移動通信ネットワークにおける実際の適用では、通常、異なるアドレス空間(標準インターネットプロトコル用のアドレス空間やメッシュネットワークプロトコル用のアドレス空間)が使用されることが望ましい。この第2の実施の形態では、別々のアドレス空間が使用される場合を考慮する。
本発明の第3の実施の形態では、上述の第1及び第2の実施の形態で開示されているシステム、装置、方法を拡張した特殊な例について説明する。この第3の実施の形態では、上述の第2の実施の形態と同様に、モバイルノードとアクセスルータが、メッシュモードで動作を行う場合に、相互にパケットのカプセル化を行ってパケット転送を行う。しかしながら、上述の第2の実施の形態では、この特別なトンネリングは、異なるアドレス空間の使用に適合するようにしたものである一方、この第3の実施の形態では、なりすましやその他の攻撃に弱いメッシュモードにおいて、パケットが他のモバイルノードによって中継される際のセキュリティを考慮したものである。メッシュモードでの通信の際には、少なくともパケットは暗号化され、パケットの保全性(integrity)が保護されることが望ましい。この最も簡単な方法は、モバイルノードとそのアクセスルータとの間において、暗号化又はセキュリティ保護されたトンネルによるパケットのカプセル化を行うことである。なお、上述の第2の実施の形態及びこの第3の実施の形態では、メッシュモードにおいて、異なる理由でパケットのカプセル化が行われるが、当業者には、この2つのカプセル化の処理(送信元アドレス及び送信先アドレスを、例えばメッシュネットワークアドレスなどに変更するためのカプセル化処理と、セキュリティ保護のためのカプセル化処理)を1つにまとめることができることは明白である。なお、ここでは、主に、セキュリティ保護に関して説明するが、以下の説明から、上述の組み合わせが可能であることも考慮されるべきである。さらに、第3の実施の形態に係る説明では、メッシュモードで動作する際、ノードがメッシュネットワークアドレスを使用すると仮定する。なお、この動作のシナリオが、アドレス空間を変える必要がなくセキュリティ保護のカプセル化のみを必要とすることや、この第3の実施の形態では、各ノードのメッシュネットワークアドレスが、階層モードで使用されるアドレスと同等に扱われていることは、当業者にとって明白である。
1001 上位プロトコルレイヤ
1002、2002、3002 転送部(第1サブ転送部)
1003 メッシュネットワーク処理部
1004 下位ネットワークインタフェース
1011、1012、1013 データパス
1014、1114、1115、1116 シグナルパス
1050−1、1050−2、1050−3、1050−4、1050−5、1050−6、1050−7、1050−8、1050−9、1050−10、1150−1、1150−2、1150−3、1260−1、2050−1、2050−2、2050−3、2050−4、2050−5、2050−6、2050−7、2050−8、2050−9、2050−10、2150−1、2150−2、2150−3、2260−1、3050−1、3050−2、3050−3、3050−4、3050−5、3050−6、3050−7、3050−8、3050−9、3050−10、3150−1、3150−2、3150−3、3260−1 無線動作エリア
1100、1100−1、1100−2、1100−3、2100、2100−1、2100−2、2100−3、3100、3100−1、3100−2、3100−3 アクセスルータ
1102、2102、3102 転送部(第2サブ転送部)
1105、2105、3105 アソシエーションマネージャ
1200、1200−1、2200、2200−1、3200、3200−1 モバイルルータ
1202、2202、3202 転送部
1300、2300、3300 グローバル通信ネットワーク
1400−1、1400−2、1400−3、2400−1、2400−2、2400−3、3400−1、3400−2、3400−3 ピア
1500−1、1500−2、2500−1、2500−2、3500−1、3500−2 ホームエージェント
2760、2770、2860、2870、2880、2960、2965、2970、2975、2990、2995、3760、3770、3860、3870、3880、3960、3965、3970、3975、3990、3995 パケット
2761、2771、2861、2871、2881、2961、2966、2971、2976、2991、2996、3761、3771、3861、3871、3881、3961、3966、3971、3976、3991、3996 送信元アドレス
2762、2772、2862、2872、2882、2962、2967、2972、2977、2992、2997、3762、3772、3862、3872、3882、3962、3967、3972、3977、3992、3997 送信先アドレス
2763、2773、2863、2873、2883、2963、2968、2973、2978、2993、2998、3763、3773、3863、3873、3883、3963、3968、3973、3978、3993、3998 ペイロード
3774、3874、3974、3979 セキュリティ保護
Claims (9)
- モバイル通信ノードが、前記モバイル通信ノードを配下に接続しているアクセスルータを介して、他の通信ノードとのパケット送受信を行うネットワークシステムにおける通信方法であって、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、パケットの転送を直接行うステップと、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによる前記パケットの転送を行うステップとを有し、
前記リンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードは、前記リンクレイヤコネクションが確立されている状態を示す階層モード状態を、前記モバイル通信ノード内部に設定するステップと、
前記リンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードは、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない状態を示すメッシュモード状態を、前記モバイル通信ノード内部に設定するステップとをさらに有し、
前記モバイル通信ノードが前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用していない前記パケットを受信した場合、前記パケットが前記モバイル通信ノードあてか否かをチェックするステップと、
前記パケットが前記モバイル通信ノードあてではない場合には、前記モバイル通信ノードが、前記階層モード状態か前記メッシュモード状態かをチェックするステップと、
前記階層モード状態の場合には、前記モバイル通信ノードが、前記アクセスルータに対して、前記パケットの送信元アドレスに前記モバイル通信ノードのグローバルアドレスを使用し、送信先アドレスに前記アクセスルータのグローバルアドレスを使用した第1のパケットを直接送信するステップと、
前記メッシュモード状態の場合には、前記モバイル通信ノードが、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用して、前記モバイル通信ノードのメッシュネットワークアドレスを送信元アドレスに使用し、前記アクセスルータのメッシュネットワークアドレスを送信先アドレスに使用した第2のパケットで前記第1のパケットをカプセル化して、前記第1のパケットの転送を行うステップとを有し、
前記グローバルアドレスは前記階層モードで使用されるアドレス空間に属し、前記メッシュネットワークアドレスは前記メッシュモードで使用されるアドレス空間に属し、前記階層モードで使用されるアドレス空間と、前記メッシュモードで使用されるアドレス空間は異なる通信方法。 - モバイル通信ノードが、前記モバイル通信ノードを配下に接続しているアクセスルータを介して、他の通信ノードとのパケット送受信を行うネットワークシステムにおける通信方法であって、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、パケットの転送を直接行うステップと、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによる前記パケットの転送を行うステップとを有し、
前記リンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードは、前記リンクレイヤコネクションが確立されている状態を示す階層モード状態を、前記モバイル通信ノード内部に設定するステップと、
前記リンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードは、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない状態を示すメッシュモード状態を、前記モバイル通信ノード内部に設定するステップとをさらに有し、
前記モバイル通信ノードがメッシュネットワークプロトコルと関連していないパケットを送信する場合には、前記階層モード状態か前記メッシュモード状態かをチェックするステップと、
前記階層モード状態の場合には、前記モバイル通信ノードが、前記アクセスルータに対して、前記パケットの送信元アドレスに前記モバイル通信ノードのグローバルアドレスを使用し、送信先アドレスに前記アクセスルータのグローバルアドレスを使用した第1のパケットを直接送信するステップと、
前記メッシュモード状態の場合には、前記モバイル通信ノードが、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用して、前記モバイル通信ノードのメッシュネットワークアドレスを送信元アドレスに使用し、前記アクセスルータのメッシュネットワークアドレスを送信先アドレスに使用した第2のパケットで前記第1のパケットをカプセル化して、前記第1のパケットの転送を行うステップとを有し、
前記グローバルアドレスは前記階層モードで使用されるアドレス空間に属し、前記メッシュネットワークアドレスは前記メッシュモードで使用されるアドレス空間に属し、前記階層モードで使用されるアドレス空間と、前記メッシュモードで使用されるアドレス空間は異なる通信方法。 - 前記モバイル通信ノードが、前記アクセスルータに対して、前記階層モード状態及び前記メッシュモード状態のいずれか一方が設定されている旨を通知するステップと、
前記アクセスルータが、前記モバイル通信ノードから通知された前記階層モード状態又は前記メッシュモード状態を、前記モバイル通信ノードの現在の状態として記憶するステップとを、
有する請求項1又は2に記載の通信方法。 - モバイル通信ノードが、前記モバイル通信ノードを配下に接続しているアクセスルータを介して、他の通信ノードとのパケット送受信を行うネットワークシステムにおける通信方法であって、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、パケットの転送を直接行うステップと、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによる前記パケットの転送を行うステップとを有し、
前記リンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードは、前記リンクレイヤコネクションが確立されている状態を示す階層モード状態を、前記モバイル通信ノード内部に設定するステップと、
前記リンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードは、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない状態を示すメッシュモード状態を、前記モバイル通信ノード内部に設定するステップとをさらに有し、
前記モバイル通信ノードが、前記アクセスルータに対して、前記階層モード状態及び前記メッシュモード状態のいずれか一方が設定されている旨を通知するステップと、
前記アクセスルータが、前記モバイル通信ノードから通知された前記階層モード状態又は前記メッシュモード状態を、前記モバイル通信ノードの現在の状態として記憶するステップとをさらに有し、
前記アクセスルータが、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用していない前記パケットを受信した場合に、前記パケットが前記アクセスルータあてか否かをチェックするステップと、
前記パケットが前記アクセスルータあてではない場合には、前記アクセスルータが、前記パケットが前記アクセスルータに接続されている前記モバイル通信ノードあてか否かをチェックするステップと、
前記パケットが前記アクセスルータに接続されている前記モバイル通信ノードあての場合には、前記モバイル通信ノードの前記現在の状態を参照するステップと、
前記モバイル通信ノードの状態が前記階層モード状態の場合には、前記アクセスルータが、前記モバイル通信ノードに対して、前記パケットの送信元アドレスに前記アクセスルータのグローバルアドレスを使用し、送信先アドレスに前記モバイル通信ノードのグローバルアドレスを使用した第1のパケットを直接送信するステップと、
前記モバイル通信ノードの状態が前記メッシュモード状態の場合には、前記アクセスルータが、前記アクセスルータのメッシュネットワークアドレスを送信元アドレスに使用し、前記のモバイル通信ノードのメッシュネットワークアドレスを送信先アドレスに使用した第2のパケットで前記第1のパケットをカプセル化して、自身のアクセスネットワーク内に、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによる前記第1のパケットの転送を行うステップとを有し、
前記グローバルアドレスは前記階層モードで使用されるアドレス空間に属し、前記メッシュネットワークアドレスは前記メッシュモードで使用されるアドレス空間に属し、前記階層モードで使用されるアドレス空間と、前記メッシュモードで使用されるアドレス空間は異なる通信方法。 - 前記モバイル通信ノードが、モバイルホスト又はモバイルルータである請求項1から4のいずれか1つに記載の通信方法。
- 自身が接続されているアクセスルータを介して、他の通信ノードとのパケット送受信を行うモバイル通信ノードであって、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、パケットの転送を直接行い、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによる前記パケットの転送を行うように構成されており、
前記リンクレイヤコネクションが確立されている場合には、前記リンクレイヤコネクションが確立されている旨を示す階層モード状態を内部に設定し、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない場合には、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない旨を示すメッシュモード状態を内部に設定するようにさらに構成されており、
前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用していないパケットであって、前記モバイル通信ノードあてではない前記パケットを受信した場合に、前記階層モード状態か前記メッシュモード状態かをチェックし、
前記階層モード状態の場合には、前記アクセスルータに対して、前記パケットの送信元アドレスに前記モバイル通信ノードのグローバルアドレスを使用し、送信先アドレスに前記アクセスルータのグローバルアドレスを使用した第1のパケットを直接送信し、
前記メッシュモード状態の場合には、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用して、前記モバイル通信ノードのメッシュネットワークアドレスを送信元アドレスに使用し、前記アクセスルータのメッシュネットワークアドレスを送信先アドレスに使用した第2のパケットで前記第1のパケットをカプセル化して、前記第1のパケットの転送を行うように構成されており、
前記グローバルアドレスは前記階層モードで使用されるアドレス空間に属し、前記メッシュネットワークアドレスは前記メッシュモードで使用されるアドレス空間に属し、前記階層モードで使用されるアドレス空間と、前記メッシュモードで使用されるアドレス空間は異なるモバイル通信ノード。 - 自身が接続されているアクセスルータを介して、他の通信ノードとのパケット送受信を行うモバイル通信ノードであって、
前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されている場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、パケットの転送を直接行い、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間におけるリンクレイヤコネクションが確立されていない場合、前記モバイル通信ノードと前記アクセスルータとの間で、モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによる前記パケットの転送を行うように構成されており、
前記リンクレイヤコネクションが確立されている場合には、前記リンクレイヤコネクションが確立されている旨を示す階層モード状態を内部に設定し、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない場合には、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない旨を示すメッシュモード状態を内部に設定するようにさらに構成されており、
前記モバイル通信ノードがメッシュネットワークプロトコルと関連していないパケットを送信する場合に、前記階層モード状態か前記メッシュモード状態かをチェックし、
前記階層モード状態の場合には、前記アクセスルータに対して、前記パケットの送信元アドレスに前記モバイル通信ノードのグローバルアドレスを使用し、送信先アドレスに前記アクセスルータのグローバルアドレスを使用した第1のパケットを直接送信し、
前記メッシュモード状態の場合には、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用して、前記モバイル通信ノードのメッシュネットワークアドレスを送信元アドレスに使用し、前記アクセスルータのメッシュネットワークアドレスを送信先アドレスに使用した第2のパケットで前記第1のパケットをカプセル化して、前記第1のパケットの転送を行うように構成されており、
前記グローバルアドレスは前記階層モードで使用されるアドレス空間に属し、前記メッシュネットワークアドレスは前記メッシュモードで使用されるアドレス空間に属し、前記階層モードで使用されるアドレス空間と、前記メッシュモードで使用されるアドレス空間は異なるモバイル通信ノード。 - 前記アクセスルータに対して、前記階層モード状態及び前記メッシュモード状態のいずれか一方が設定されている旨を通知するように構成されている請求項6又は7に記載のモバイル通信ノード。
- モバイル通信ノードと他の通信ノードとのパケット送受信の中継を行い、前記モバイル通信ノードを配下に接続しているアクセスルータであって、
前記モバイル通信ノードとの間の前記リンクレイヤコネクションが確立されている旨を示す階層モード状態か、前記リンクレイヤコネクションが確立されていない状態を示すメッシュモード状態かを前記モバイル通信ノードの現在の状態として記憶するとともに、前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用していないパケットであって、前記アクセスルータに接続されている前記モバイル通信ノードあての前記パケットを受信した際、前記モバイル通信ノードの前記現在の状態が前記階層モード状態の場合には、前記モバイル通信ノードに対して、前記パケットの送信元アドレスに前記アクセスルータのグローバルアドレスを使用し、送信先アドレスに前記モバイル通信ノードのグローバルアドレスを使用した第1のパケットを直接送信し、前記モバイル通信ノードの前記現在の状態が前記メッシュモード状態の場合には、前記アクセスルータのメッシュネットワークアドレスを送信元アドレスに使用し、前記のモバイル通信ノードのメッシュネットワークアドレスを送信先アドレスに使用した第2のパケットで前記第1のパケットをカプセル化して、自身のアクセスネットワーク内に前記モバイルアドホックネットワーク方式を使用したマルチホップによるパケットの転送を行うように構成されており、
前記グローバルアドレスは前記階層モードで使用されるアドレス空間に属し、前記メッシュネットワークアドレスは前記メッシュモードで使用されるアドレス空間に属し、前記階層モードで使用されるアドレス空間と、前記メッシュモードで使用されるアドレス空間は異なるアクセスルータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007546348A JP4896038B2 (ja) | 2004-12-21 | 2005-12-21 | ネットワークシステムにおける通信方法及びモバイル通信ノード並びにアクセスルータ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369970 | 2004-12-21 | ||
JP2004369970 | 2004-12-21 | ||
PCT/JP2005/024004 WO2006068295A1 (en) | 2004-12-21 | 2005-12-21 | Hybrid mobile communication system comprising multi-hop-ad-hoc and circuit-switched modes |
JP2007546348A JP4896038B2 (ja) | 2004-12-21 | 2005-12-21 | ネットワークシステムにおける通信方法及びモバイル通信ノード並びにアクセスルータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008524908A JP2008524908A (ja) | 2008-07-10 |
JP4896038B2 true JP4896038B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=35708838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007546348A Expired - Fee Related JP4896038B2 (ja) | 2004-12-21 | 2005-12-21 | ネットワークシステムにおける通信方法及びモバイル通信ノード並びにアクセスルータ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7924745B2 (ja) |
EP (1) | EP1829307A1 (ja) |
JP (1) | JP4896038B2 (ja) |
KR (1) | KR20070092234A (ja) |
CN (1) | CN101124793B (ja) |
BR (1) | BRPI0519160A2 (ja) |
RU (1) | RU2007128056A (ja) |
WO (1) | WO2006068295A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI727786B (zh) * | 2020-04-09 | 2021-05-11 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 網狀網路系統 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8098642B2 (en) * | 2006-07-04 | 2012-01-17 | Panasonic Corporation | Communication system and mobile home agent |
TWI319669B (en) * | 2006-12-07 | 2010-01-11 | Inst Information Industry | Apparatus, method, application program, and computer readable medium thereof for simultaneously establishing links with a plurality of nodes |
US8032472B2 (en) * | 2007-04-04 | 2011-10-04 | Tuen Solutions Limited Liability Company | Intelligent agent for distributed services for mobile devices |
US8179872B2 (en) * | 2007-05-09 | 2012-05-15 | Research In Motion Limited | Wireless router system and method |
CN101242619B (zh) * | 2008-03-03 | 2011-01-05 | 华中科技大学 | 一种用粒子运动仿真移动台运动过程的方法 |
JP5143954B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2013-02-13 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 通信ネットワークにおけるプレフィックスデリゲーション |
JP5080406B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2012-11-21 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 配信装置、端末装置及びシステム並びに方法 |
JP5112229B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2013-01-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 配信装置、端末装置及びシステム並びに方法 |
JP2010103745A (ja) * | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Kddi Corp | 移動ノード、アクセスゲートウェイ、ビーコン信号生成装置および移動通信ネットワークシステム |
KR101129315B1 (ko) | 2008-12-18 | 2012-03-26 | 한국전자통신연구원 | 라우팅 확장성과 이동성을 지원하는 터널 포인트의 동작 방법 |
EP2211586B1 (en) * | 2009-01-27 | 2011-09-21 | Fluidmesh Networks, LLC | Automatic selection of a MAC protocol for a communication system |
US8208368B2 (en) * | 2009-04-27 | 2012-06-26 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus to enable a hybrid synchronous/asynchronous routing protocol |
KR20120071700A (ko) * | 2010-12-23 | 2012-07-03 | 주식회사 케이티 | 이동 라우터와 이동 노드 및 그의 서비스 제공 방법 |
CN102802280A (zh) * | 2012-08-24 | 2012-11-28 | 江苏安文电子科技有限公司 | 一种无线网格网络 |
RU2504926C1 (ru) * | 2012-09-21 | 2014-01-20 | Открытое акционерное общество "Концерн "Созвездие" | ГИБРИДНАЯ mesh-СЕТЬ ДЛЯ РАССРЕДОТОЧЕННЫХ ПОЛЬЗОВАТЕЛЕЙ |
RU2631154C1 (ru) * | 2016-07-28 | 2017-09-19 | Общество с ограниченной ответственностью "ВЕРИМАГ" (ООО "ВЕРИМАГ") | Способ и система организации mesh-сети |
WO2018195895A1 (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | Aruba Networks, Inc. | Three-address scheme for forwarding frames in a wireless mesh network |
US10813169B2 (en) | 2018-03-22 | 2020-10-20 | GoTenna, Inc. | Mesh network deployment kit |
WO2020023909A1 (en) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | GoTenna, Inc. | Vine™: zero-control routing using data packet inspection for wireless mesh networks |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152786A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-23 | Nec Corp | 無線端末 |
WO2003101132A1 (fr) * | 2002-05-27 | 2003-12-04 | Ntt Docomo, Inc. | Systeme de communication mobile, station d'emission, station de reception, station relais, procede de decision de chemin de communication et logiciel de decision de chemin de communication |
WO2003107699A1 (en) * | 2002-06-17 | 2003-12-24 | Harris Corporation | Free space optical terminal with ad hoc network back-up and associated methods |
JP2004241865A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Sony Corp | 無線アドホック通信システム、端末、その端末における認証方法、暗号化方法及び端末管理方法並びにそれらの方法を端末に実行させるためのプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5987011A (en) * | 1996-08-30 | 1999-11-16 | Chai-Keong Toh | Routing method for Ad-Hoc mobile networks |
US6636498B1 (en) * | 1999-01-08 | 2003-10-21 | Cisco Technology, Inc. | Mobile IP mobile router |
EP1111874A1 (en) * | 1999-12-20 | 2001-06-27 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Routing in mobile-IP Ad-Hoc networks |
US6456599B1 (en) * | 2000-02-07 | 2002-09-24 | Verizon Corporate Services Group Inc. | Distribution of potential neighbor information through an ad hoc network |
EP1289197B1 (en) * | 2001-08-29 | 2016-09-28 | Sony Deutschland GmbH | A method and units to enhance mobile communication networks with ad-hoc scenarios |
US6879574B2 (en) * | 2002-06-24 | 2005-04-12 | Nokia Corporation | Mobile mesh Ad-Hoc networking |
US6850511B2 (en) * | 2002-10-15 | 2005-02-01 | Intech 21, Inc. | Timely organized ad hoc network and protocol for timely organized ad hoc network |
JP4027818B2 (ja) | 2003-02-21 | 2007-12-26 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | マルチホップ通信システム、無線制御局、無線局及びマルチホップ通信方法 |
DE60311155T2 (de) * | 2003-08-19 | 2007-10-18 | Ntt Docomo Inc. | Genaue steuerung von informationsübertragungen in ad-hoc netzwerken |
FI20040444A0 (fi) * | 2004-03-23 | 2004-03-23 | Nokia Corp | Verkkoliitäntäkokonaisuuden valitseminen viestintäjärjestelmässä |
-
2005
- 2005-12-21 BR BRPI0519160-2A patent/BRPI0519160A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2005-12-21 WO PCT/JP2005/024004 patent/WO2006068295A1/en active Application Filing
- 2005-12-21 RU RU2007128056/09A patent/RU2007128056A/ru not_active Application Discontinuation
- 2005-12-21 CN CN2005800471028A patent/CN101124793B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-21 EP EP20050822584 patent/EP1829307A1/en not_active Withdrawn
- 2005-12-21 US US11/721,773 patent/US7924745B2/en active Active
- 2005-12-21 KR KR20077014129A patent/KR20070092234A/ko not_active Application Discontinuation
- 2005-12-21 JP JP2007546348A patent/JP4896038B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152786A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-23 | Nec Corp | 無線端末 |
WO2003101132A1 (fr) * | 2002-05-27 | 2003-12-04 | Ntt Docomo, Inc. | Systeme de communication mobile, station d'emission, station de reception, station relais, procede de decision de chemin de communication et logiciel de decision de chemin de communication |
WO2003107699A1 (en) * | 2002-06-17 | 2003-12-24 | Harris Corporation | Free space optical terminal with ad hoc network back-up and associated methods |
JP2004241865A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Sony Corp | 無線アドホック通信システム、端末、その端末における認証方法、暗号化方法及び端末管理方法並びにそれらの方法を端末に実行させるためのプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI727786B (zh) * | 2020-04-09 | 2021-05-11 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 網狀網路系統 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006068295A8 (en) | 2007-07-12 |
KR20070092234A (ko) | 2007-09-12 |
JP2008524908A (ja) | 2008-07-10 |
US7924745B2 (en) | 2011-04-12 |
CN101124793A (zh) | 2008-02-13 |
WO2006068295A1 (en) | 2006-06-29 |
US20080253340A1 (en) | 2008-10-16 |
CN101124793B (zh) | 2012-09-26 |
BRPI0519160A2 (pt) | 2008-12-30 |
EP1829307A1 (en) | 2007-09-05 |
RU2007128056A (ru) | 2009-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4896038B2 (ja) | ネットワークシステムにおける通信方法及びモバイル通信ノード並びにアクセスルータ | |
US8204034B2 (en) | Method and device for transmitting data packets | |
US8170010B2 (en) | Multiple interface mobile node with simultaneous home- and foreign network connection | |
US8249086B2 (en) | Apparatus for flow control | |
JP4681631B2 (ja) | 通信システム及びアクセスルータ並びにモバイルノード | |
US20050259631A1 (en) | Route optiminzing in mobile ip providing location privacy | |
JP5102766B2 (ja) | 移動通信方法及びアクセスルータ | |
KR101588887B1 (ko) | 멀티-홉 기반의 인터넷 프로토콜을 사용하는 네트워크에서 이동 노드의 이동성 지원 방법 및 그 네트워크 시스템 | |
JP2006217055A (ja) | 移動ノード、基地局、ルータおよびパケット通信システム | |
EP1712061B1 (en) | Method and apparatus providing address management in a flat structure mobile network | |
JP2010517344A (ja) | ルート最適化手順によるデータパケットのヘッダ縮小の方法 | |
JP2006005607A (ja) | ネットワークシステムおよび移動ルータ | |
WO2006043503A1 (ja) | 移動体向け通信システム | |
JP2007202214A (ja) | ルーティング方法及びモバイルノードの通信方法 | |
KR20040036229A (ko) | Mpls 가상사설망에서 이동서비스 제공장치 및 제공방법 | |
KR101065490B1 (ko) | 애드 혹 네트워크의 라우팅 제어장치 | |
Kazuya et al. | Integration of mobile IPv6 into mobile ad-hoc network systems | |
WO2008054022A2 (en) | Mobile node and access router | |
Ding et al. | Internet integrated MANET using Mobile IP | |
Yasmeen | Need of Protocol for Dynamic Devices Mobile Internet Protocol | |
JP2005341611A (ja) | ルータ | |
KR20070017337A (ko) | 동적 네트워크 관리 시스템 및 동적 네트워크 관리 장치 및동적 네트워크 관리 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4896038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |