JP4890461B2 - ディスプレイ素子 - Google Patents

ディスプレイ素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4890461B2
JP4890461B2 JP2007542374A JP2007542374A JP4890461B2 JP 4890461 B2 JP4890461 B2 JP 4890461B2 JP 2007542374 A JP2007542374 A JP 2007542374A JP 2007542374 A JP2007542374 A JP 2007542374A JP 4890461 B2 JP4890461 B2 JP 4890461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polarization
birefringent
twist
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007542374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008521041A (ja
Inventor
イェー ローセンダール,サンデル
ベルケル,コルネリス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008521041A publication Critical patent/JP2008521041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890461B2 publication Critical patent/JP4890461B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • G02B30/28Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays involving active lenticular arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • H04N13/359Switching between monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/361Reproducing mixed stereoscopic images; Reproducing mixed monoscopic and stereoscopic images, e.g. a stereoscopic image overlay window on a monoscopic image background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/07Polarisation dependent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、制御可能なLC(液晶)層、主方向に延在する多数のシリンドリカルレンズを有する複屈折レンズ層、及び、回転子層を有するディスプレイ素子に関する。前記回転子層は、光線の偏光方向を回転させる偏光ねじれを与える。前記ねじれが与えられることにより、光線の偏光方向が主方向と平行又は垂直になり、レンズ層は前記光線をその偏光方向に依存してそれぞれ異なるように屈折させ、かつ、切り替え可能な複屈折層はレンズ層からの光線を受光し、これらの光線に可変量の偏光ねじれを供することで複屈折レンズ層の動作モードを選択する。
上述のディスプレイは特許文献1で開示されており、2Dモードと3Dモードとの切り替えが可能なディスプレイとなる。回転子層は、市販されている制御可能なLC層を適合させるのに用いられて良い。そのLC層は大抵の場合、ユーザーから見て垂直であるレンズ層の主方向に対して45°及び135°の方位角で配向している。
そのようなディスプレイの問題は、2Dモード又は3Dモードでのコントラスト比が多くの用途において不十分なことである。
国際公開第03/015424号パンフレット
従って、本発明の目的は、レンズ層の動作モードに関係なく良好なコントラスト比が実現可能な、「技術分野」で述べた種類のディスプレイ素子の提供である。
上記目的は、請求項1に記載のディスプレイ素子によって実現される。
より具体的には、当該ディスプレイ素子は、制御可能なLC(液晶)層、主方向に延在する多数のシリンドリカルレンズを有する複屈折レンズ層、及び、回転子層を有する。前記回転子層は、前記LC層から受光した光線の偏光方向を回転させる偏光ねじれを与える。前記ねじれが与えられることにより、光線の偏光方向が主方向と平行又は垂直になり、レンズ層は前記光線をその偏光方向に依存してそれぞれ異なるように屈折させ、かつ、切り替え可能な複屈折層はレンズ層からの光線を受光し、これらの光線に可変量の偏光ねじれを供することで複屈折レンズ層の動作モードを選択する。当該ディスプレイ素子では、複屈折補償層が複屈折レンズ層と切り替え可能な複屈折層との間に設けられ、当該複屈折補償層は回転子層の偏光変化と実質的に同じ大きさで、かつそれとは方向が反対の偏光変化を供する。
追加された複屈折補償層は、回転子層とは方向が反対のねじれを供し、かつ回転子層によって導入される如何なる楕円度をも補償することを示す。そのように補償することで、2つの層は一緒になるときに、ディスプレイのコントラスト比を実質的に改善する。
この効果は、複屈折補償層のリターデーション値が回転子層のリターデーション値とほぼ等しくなるようにすることによって供されて良い。
複屈折補償層の偏光ねじれは、回転子層の偏光ねじれと大きさが等しいが、方向は反対であることが好ましい。
複屈折補償層の背面光学軸は回転子層の前方光学軸と垂直であることが好ましい。
好適実施例では、切り替え可能な複屈折層のリターデーション値もまた、LC層のリターデーション値とほぼ等しい。それによってもまた、コントラスト比が改善される効果が得られる。
切り替え可能な複屈折層の偏光ねじれもまた、LC層の偏光ねじれと大きさが等しいが、方向は反対であって良い。
切り替え可能な複屈折層の背面光学軸もまたLC層の前方光学軸と垂直であって良い。
一の実施例では、切り替え可能な複屈折層は、各独立して制御可能な複数の副領域を有して良い。このことにより、ディスプレイの一の部分が2Dで、ディスプレイの他の部分が3Dである混合ディスプレイモードが可能となる。
ディスプレイ素子は、2D-3D切り替え可能ディスプレイ素子として用いられて良い。そのとき、主方向はユーザーから見てほぼ垂直である。
本発明に係るこれら及び他の態様は、以降で説明する実施例を参照することで明らかとなる。
図1及び図2は、自動立体像を得るための基本的な考え方を概略的に図示している。自動立体像とは、特殊眼鏡を用いていないユーザーに3次元で現れる像を意味する。
第1像1はユーザーの左目に表示させる一方で、第2像2はユーザーの右目にそれぞれ表示させる。そのような像は、たとえば人間の目に似た2つのオフセットカメラで対象物を撮影することによって得られて良い。当然のことだが、そのような像は他の様々な方法によって得ることが可能である。
第1像1及び第2像2をそれぞれ、第1像1及び第2像2から順序通りに(左から右へ、最も左にある第2像からの細片、最も左にある第1像からの細片、左から2番目にある第2像からの細片というような順序で)、垂直な細片L1、L2…及びR1、R2…を交互に配置することによって、第1像1及び第2像2から合成画像3が得られて良い。合成画像3はたとえば液晶ディスプレイ(LCD)を用いて表示されて良い。
図2は、液晶ディスプレイ4によって表示されるそのような合成像をユーザーの目6及び7へ投影する構成を図示している。その構成は、複数の並列するシリンドリカル並凸レンズを有するレンズ層5を有する。各レンズは表示された合成像中の2つの細片R及びLを覆う。各レンズは細片Rからの光をユーザーの右目6へ投影し、かつ細片Lからの光をユーザーの左目7へ投影するように機能する。これは、所謂“3Dはがき”で用いられるアイディアと非常に似ている。3Dはがきでは、合成像が紙上に印刷され、かつレンズ層は成形されたプラスチックシートを有する。
図3は、本発明の実施例で用いることのできる複屈折レンズ10の動作原理を、概略的断面図で示している。レンズ10は第1透明材料11及び第2透明材料12を有して良い。第1透明材料11は等方性である。つまり、第1透明材料11の屈折率n1は、その材料を通り抜ける光の偏光方向に関係なく同一であるということを意味している。その代わり第2透明材料12は複屈折性である。第2透明材料12は、第1偏光方向13を有する光に対して第1屈折率n2を有し、第2偏光方向14を有する光に対して第2屈折率n3を有する。ここで第1偏光方向13は紙の面内方向で、第2偏光方向14は紙の面に垂直な方向である。あるいはその代わりに、第1材料11が複屈折性で、第2材料12が等方性である。第1材料11と第2材料12との間の界面15は、第1材料11それ自体がシリンドリカル平凸レンズを構成するように曲がった表面である。
n1=n2でかつn1>n3であると仮定すると、偏光方向13を有する偏光光線16は界面15の前後で同一の屈折率であるレンズを通り抜けるので屈折されない。しかし偏光方向14を有する偏光光線17は図3に図示されているように屈折される。その理由は、界面15の前後において屈折率が異なるためである。よって光の偏光方向を変化させることによって、レンズ10が動作すべきか否かを選択して良い。あるいはその代わりに、レンズは、n1=n2でかつn1<n3となるように構築されても良い。
図4は、従来技術による、2D/3D切り替え可能ディスプレイを概略的に図示している。ディスプレイは次の層を有する。背面偏光子20は、背面光放出装置(図示されていない)からの光を方位角45°を有する光に偏光する。この光は、複数の画素を有するツイステッドネマチックTFT(薄膜トランジスタ)LC(液晶)層21によって変調される。それによって、TFT-LC層21を通り抜ける光に90°の偏光ねじれが与えられて良い。
TFT-LC層21からの光はレンズ層22を通り抜ける。レンズ層22は、図3の説明の際に論じた原理に従って機能し、90°の方位方向に、つまりユーザーから見て垂直に配向したシリンドリカルレンズを多数有する。レンズ層22の次には、切り替え可能な複屈折層23が続く。これにより、90°と0°との間で入射光の偏光変化を切り替えることができる。この層は、たとえば第1透明電極及び第2透明電極を有し、各々は層の表面のほとんどを覆うネマチックねじれ層として備えられて良い。ねじれの大きさは、電極間に印加された制御電圧Vcの変化に応答して変化して良い。
基本的には、レンズ層22は図2のレンズ層5と同様なレンズ機能を供する。そのレンズ機能により、一の偏光方向を有する光は屈折されるが他の偏光方向を有する光は屈折されない。切り替え可能な複屈折層23は、通常状態で明るいモード(+90°ねじれ)から通常状態で暗いモード(0°)へディスプレイを切り替えることができる。よって2Dモードでは、一例として切り替え可能な複屈折層23が90°ねじれを供して良く、それによって前面偏光子(検光子)24はレンズ層22によって屈折した光を遮蔽する。3Dモードでは、切り替え可能な複屈折層23は0°ねじれを供して良く、よってレンズ層22によって屈折されない光が前面偏光子24によって遮蔽される。
本発明の実施例に従うと、上述の切り替え可能な複屈折層23に2つ以上の個別的に制御可能な副領域(各々は各分離した電極間に印加される各分離した制御電圧によって制御される)を供することが可能である。これにより混合モードの利用が可能となる。混合モードでは、たとえば上半分であるディスプレイの一部が2Dディスプレイとして機能する一方で、たとえば下半分であるディスプレイの一部が同時に3Dディスプレイとして機能する。
TFT-LC層は2Dモードと比較して、3Dモードでは反転した信号を受け取らなければならない。その理由は、これらのモードのうちの一のモードでは、ディスプレイは通常の状態で暗い一方で、他のモードではディスプレイは通常の状態で明るいからである。どちらのモードが通常の状態で明るく、かつどちらのモードが通常の状態で暗いのかは、レンズ層22内での複屈折性材料の配向に依存する。
混合状態が切り替え可能な複屈折層23内で用いられる場合には、TFT-LC層にも混合状態が用いられなければならない。
レンズ層22のレンズは垂直方向に配向しているため、レンズ層中の等方性材料と非等方性材料との間の界面に到達する光は、黒色及び白色画素の場合では、方位方向が0°又は90°のいずれかに偏光されなければならない。グレイレベルについては、様々な異なる偏光状態が可能である。ほとんどの入手可能なTFT-LC層21は45°又は135°に配向しているため、回転子層25が、TFT-LC層21とレンズ層22との間に供される。
しかしこの回転子層25が導入されることで、通常状態で暗いモード又は通常状態で明るいモードのいずれにおいてもコントラスト比の低下が引き起こされる。
この理由は、この回転子のようなねじれた複屈折構造の導波が可視スペクトルにわたって完全となり得ないからである。良好な回転子は、Gooch-Tarryの式が最大値をとるときに得られる。その条件は以下の式で表される。
Figure 0004890461
ここでN=1,2,3,4…、λは波長、Δnは複屈折率、dは複屈折材料の厚さで、φはねじれ角である。明らかに、この条件は1つの波長についてのみ満たすことができる。大抵の場合ではλ=550nmが選択される。dΔn/λの値が小さくなればなるほど、他の可視光の波長についても前記条件が満たされるようになり、かつ暗い状態及び明るい状態の波長依存性が小さくなる。
図4で図示された構成のシミュレーションでは、よって回転子層25(45°ねじれ)ではN=1が選択され、TFT-LC層21及び切り替え可能な複屈折層23(両方とも90°ねじれ)ではN=2が選択された。
通常状態で明るいモード(モード1)及び通常状態で暗いモード(モード2)についての明るい状態及び暗い状態での(視感度関数を乗じた後の)結果としての透過率が図5に示されている。
通常状態で明るいモードについてのコントラスト比はほぼCR=1000という優れた値だが、通常状態で暗いモードについてのコントラスト比はわずかCR=50に過ぎない。上述のように、どちらのモードを3Dで用い、かつどちらのモードを2Dで用いるのかは任意に選択されて良い。
図6は、本発明の実施例に従った2D/3D切り替え可能ディスプレイを概略的に図示している。図4のディスプレイ素子は複屈折補償層26を有するように修正された。しかも、回転子層25’は、たとえ必要なことではないとはいえ、透過光の偏光を図4の回転子層25と比較して反対方向にねじる。切り替え可能な複屈折層23’及び前面偏光子24’の偏光方向もまた変化する。複屈折補償層26は、回転子層25によって誘起される如何なる不完全な偏光ねじれをも補償する能力を有する。このことは、回転子層25’の不完全な回転によって偏光が楕円になる波長において、2つの層25’及び26の互いに等価な複屈折効果が全体としてゼロとなるので、この楕円特性が補償層によって除去されることを意味する。図6の実施例では、これは、全ねじれが0°であること、リターデーション値dΔnが2つの層で等しいこと、かつ複屈折補償層26の背面光学軸が回転子層25’の前方光学軸に対して垂直である(図6に図示されているようにそれぞれ水平及び垂直である)ことに起因する。
このことは、レンズそれ自体を無視し、かつ薄いセグメント中での回転層25’及び26を分割することによって認識することができる。続いて、複屈折補償層26及び回転子層25’の光学的に隣接する薄い単軸セグメントが除去されて良い。その理由は、これらの層の効果は互いに打ち消し合うからである。これは、補償層26及び回転子層25’が完全に除去されるまで行われて良い。
一般的な本発明のアイディアは、回転子層25’の偏光変化とほぼ同じ大きさだが方向が反対で、かつほぼ同一の波長依存性を有する偏光変化を複屈折補償層26に供することによって表すことが可能である。
これは、複屈折補償層26のリターデーション値(dΔn)を、回転子層25’のリターデーション値とほぼ等しくすることによってかなりの程度実現できる。
複屈折補償層26の偏光ねじれもまた、回転子層25’の偏光ねじれとほぼ同じ大きさだが方向が反対にすることが好ましい。
複屈折補償層26の背面光学軸もまた、回転子層25’の前面光学軸と垂直になるように備えられていることが好ましい。
これら3つの方法の各々がそれ自体でコントラストを改善するが、3つすべてを利用するのが最適である。
好適実施例では、同一の一般的アイディアは、LC層21及び切り替え可能な複屈折層23’からなる1組の層に適用しても良い。
よって、切り替え可能な複屈折層23’のリターデーション値は、LC層21のリターデーション値にほぼ等しいことが好ましい。切り替え可能な複屈折層23’の偏光ねじれはさらに、LC層21の偏光ねじれとほぼ同じ大きさだが方向が反対であって良い。結局、切り替え可能な複屈折層23’の背面(背面光発光放出装置の方を向く面)光学軸はLC層21の前面(ユーザーの方を向く面)光学軸に垂直であって良い。
図6の実施例では、回転子層25(φ=45°)では、N=1(λ=550nm)が選択されるのが好ましく、TFT-LC層21及び切り替え可能な複屈折層23’(φ=45°)では、N=2が選択されるのが好ましい。これにより各層について、Gooch-Tarryの式の最大値に従ったd(層の厚さ)とΔn(LC材料の複屈折率)との関係が決定される。
図7は、図6のディスプレイのコントラスト比特性のシミュレーション結果を示している。図7から分かるように、ここではコントラスト比は優れており、両モードで同一である(2つのグラフは一致している)。
本発明は上述の実施例に限定されず、添付請求項の範囲内で変化可能である。
たとえば、たとえ本発明が各異なる像内容をユーザーの右目及び左目にそれぞれ表示できる2D-3D切り替え可能ディスプレイとともに説明されたとしても、本発明のディスプレイは一般的な2面/1面切り替え可能ディスプレイとしても同様に利用可能である。よって、第1像及び第2像をユーザーの左目及び右目に表示する代わりに、これらの像は第1ユーザー及び第2ユーザーの方向に表示される。よってたとえばディスプレイを見るとき、同じディスプレイを同時に見ている乗員はたとえば映画を見る一方で、車の運転手が案内情報のような運転関連情報を見ることができる。
以上をまとめると、本発明は主方向に延在するシリンドリカルレンズを有する複屈折レンズ系を有するディスプレイ素子に関する。LC層によって変調される光の偏光は回転しそうによってねじられることで、この主方向と垂直又は平行となる。複屈折補償層が用いられることで、回転子層によって導入される如何なる楕円度をも除去される。これにより、ディスプレイ素子が、たとえば2D/3D切り替え可能ディスプレイで用いられるときに、そのコントラストを改善する。
重ね合わせ像の生成を概略的に図示している。 像からの情報をユーザーの左右の目へ投影する構成を図示している。 複屈折レンズの動作原理を図示している。 従来技術による、2D/3D切り替え可能ディスプレイを概略的に図示している。 図4のディスプレイのコントラスト比特性のシミュレーション結果を図示している。 本発明の実施例に従った、2D/3D切り替え可能ディスプレイを概略的に図示している。 図6のディスプレイのコントラスト比特性のシミュレーション結果を図示している。

Claims (9)

  1. 制御可能なLC(液晶)層;
    主方向に延在する多数のシリンドリカルレンズを有する複屈折レンズ層;及び
    回転子層;
    前記複屈折レンズ層からの光線を受光し、これらの光線に可変量の偏光ねじれを供する切り替え可能な複屈折層;
    を有し、
    前記回転子層は前記LC層から受光した光線の偏光方向を回転させる偏光ねじれを与え、
    前記偏光ねじれが与えられることにより、前記光線の偏光方向が前記主方向と平行となるか又は垂直となるかの切り替えが行われ、前記複屈折レンズ層は前記光線をその偏光方向に依存してそれぞれ異なるように屈折させ、
    複屈折補償層が前記複屈折レンズ層と前記切り替え可能な複屈折層との間に設けられ、前記複屈折補償層は前記回転子層の偏光変化と実質的に同じ大きさで、かつそれとは方向が反対の偏光変化を供する、
    ディスプレイ素子。
  2. 前記複屈折補償層のリターデーション値が前記回転子層のリターデーション値と実質的に等しい、請求項1に記載のディスプレイ素子。
  3. 前記複屈折補償層の偏光ねじれが前記回転子層の前記偏光ねじれと実質的に同じ大きさで、かつ前記回転子層の前記偏光ねじれとは方向が反対である、請求項1又は2に記載のディスプレイ素子。
  4. 前記複屈折補償層の背面光学軸が前記回転子層の前面光学軸と垂直である、請求項1から3までのいずれかに記載のディスプレイ素子。
  5. 前記切り替え可能な複屈折層のリターデーション値が前記LC層のリターデーション値と実質的に等しい、上記請求項のうちのいずれかに記載のディスプレイ素子。
  6. 前記切り替え可能な複屈折層の前記偏光ねじれが、前記LC層の偏光ねじれと実質的に同じ大きさで、かつ前記LC層の前記偏光ねじれとは方向が反対である、上記請求項のうちのいずれかに記載のディスプレイ素子。
  7. 前記切り替え可能な複屈折層の背面光学軸が前記LC層の前面光学軸と垂直である、上記請求項のうちのいずれかに記載のディスプレイ素子。
  8. 前記切り替え可能な複屈折層が各独立して制御可能な複数の副領域を有する、上記請求項のうちのいずれかに記載のディスプレイ素子。
  9. 2D-3D切り替え可能ディスプレイである、上記請求項のうちのいずれかに記載のディスプレイ素子であって、前記主方向がほぼ垂直方向である、ディスプレイ素子。
JP2007542374A 2004-11-24 2005-11-07 ディスプレイ素子 Expired - Fee Related JP4890461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04106025 2004-11-24
EP04106025.2 2004-11-24
PCT/IB2005/053638 WO2006056897A1 (en) 2004-11-24 2005-11-07 Display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521041A JP2008521041A (ja) 2008-06-19
JP4890461B2 true JP4890461B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=35697109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542374A Expired - Fee Related JP4890461B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-07 ディスプレイ素子

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7755707B2 (ja)
EP (1) EP1817624B1 (ja)
JP (1) JP4890461B2 (ja)
KR (1) KR101166246B1 (ja)
CN (1) CN101065702B (ja)
AT (1) ATE397760T1 (ja)
DE (1) DE602005007378D1 (ja)
TW (1) TW200622320A (ja)
WO (1) WO2006056897A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240854B2 (en) 2006-12-19 2012-08-14 Koninlijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display device and a system using the same
US8223279B2 (en) * 2010-01-20 2012-07-17 Shenzhen Super Perfect Optics Limited Three-dimensional (3D) display system and method
KR20130084288A (ko) * 2010-06-08 2013-07-24 리얼디 인크. 입체 액정 디스플레이 시스템
CN102298217A (zh) * 2010-06-28 2011-12-28 财团法人工业技术研究院 投影式立体显示器及立体荧幕
US8474980B2 (en) 2010-06-28 2013-07-02 Industrial Technology Research Institute Projection autostereoscopic display and stereo screen
US8638400B2 (en) 2010-07-13 2014-01-28 Reald Inc. Field-of-view compensated polarization switch for short-throw 3D projection
CN102156353B (zh) 2010-10-15 2012-06-27 深圳超多维光电子有限公司 二维/三维可转换显示装置、显示方法、个人数字助理及电脑
TWI417583B (zh) * 2011-03-03 2013-12-01 Futis Internat Ltd 微結構光相位膜及柱狀透鏡
CN102183846A (zh) * 2011-05-24 2011-09-14 曹夫均 一种立体显示装置
CN107664838B (zh) * 2012-01-26 2020-10-02 视瑞尔技术公司 具有观察者跟踪功能的显示器
TWI440012B (zh) 2012-02-17 2014-06-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 雙層式可切換立體液晶顯示器及其操作方法
CN103149737B (zh) * 2013-03-22 2015-08-05 深圳超多维光电子有限公司 一种显示器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410422A (en) * 1993-03-03 1995-04-25 Tektronix, Inc. Gray scale liquid crystal display having a wide viewing angle
GB9623682D0 (en) * 1996-11-14 1997-01-08 Philips Electronics Nv Autostereoscopic display apparatus
JP3461680B2 (ja) * 1997-03-13 2003-10-27 シャープ株式会社 光学素子の製造方法および画像表示装置
US6034756A (en) * 1997-05-12 2000-03-07 Xerox Corporation LCDs with wide viewing angle
US6055103A (en) * 1997-06-28 2000-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Passive polarisation modulating optical element and method of making such an element
DE60106327T2 (de) * 2000-05-31 2006-02-23 Sony Corp. Flüssigkristall-Projektor mit verbessertem Kontrast
JP2003029039A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Nitto Denko Corp 円偏光板及び液晶表示装置
GB0119176D0 (en) * 2001-08-06 2001-09-26 Ocuity Ltd Optical switching apparatus
US6964795B2 (en) * 2002-08-02 2005-11-15 Eastman Kodak Company Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
CN1503014A (zh) * 2002-11-22 2004-06-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 偏光装置、偏振光源系统及液晶显示装置
KR20040061343A (ko) * 2002-12-30 2004-07-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 오. 씨. 비 모드 액정표시장치
GB2398130A (en) * 2003-02-05 2004-08-11 Ocuity Ltd Switchable active lens for display apparatus
JP3940725B2 (ja) 2003-02-06 2007-07-04 株式会社東芝 立体画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101065702A (zh) 2007-10-31
WO2006056897A1 (en) 2006-06-01
CN101065702B (zh) 2010-09-08
JP2008521041A (ja) 2008-06-19
US7755707B2 (en) 2010-07-13
EP1817624B1 (en) 2008-06-04
ATE397760T1 (de) 2008-06-15
KR20070084438A (ko) 2007-08-24
TW200622320A (en) 2006-07-01
EP1817624A1 (en) 2007-08-15
KR101166246B1 (ko) 2012-07-18
DE602005007378D1 (de) 2008-07-17
US20090147160A1 (en) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890461B2 (ja) ディスプレイ素子
KR101241770B1 (ko) 입체영상 변환패널 및 이를 갖는 입체영상 표시장치
CN102067020B (zh) 液晶显示面板及液晶显示装置
KR101201848B1 (ko) 입체영상 변환패널 및 이를 갖는 입체영상 표시장치
JP4618469B2 (ja) 画像分離装置
KR100742052B1 (ko) 디스플레이
CN101216613B (zh) 可切换的双折射柱面透镜阵列
KR101292466B1 (ko) 입체 화상 표시 장치
JP5267666B2 (ja) 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね
KR20090041628A (ko) 표시장치
US20160004089A1 (en) Display device and display system
JP5634503B2 (ja) アクティブシャッターメガネ及び立体映像認識システム
JPWO2012035806A1 (ja) 立体画像表示装置
JP2008518246A (ja) ディスプレイ素子
US20100027115A1 (en) lens structure for an autostereoscopic display device
JP4893846B2 (ja) 表示装置
KR101799935B1 (ko) 3디 영상 구현 시스템
JP5293799B2 (ja) 表示装置
JP4508280B2 (ja) 位相差素子および表示装置
JP4508280B6 (ja) 位相差素子および表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081105

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees