JP4889410B2 - Handrail bracket - Google Patents
Handrail bracket Download PDFInfo
- Publication number
- JP4889410B2 JP4889410B2 JP2006231484A JP2006231484A JP4889410B2 JP 4889410 B2 JP4889410 B2 JP 4889410B2 JP 2006231484 A JP2006231484 A JP 2006231484A JP 2006231484 A JP2006231484 A JP 2006231484A JP 4889410 B2 JP4889410 B2 JP 4889410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base member
- bracket
- handrail
- bracket body
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Description
この発明は手摺用ブラケットに関するもので、更に詳細には、手摺の端部を支持する分解可能な手摺用ブラケットに関するものである。 The present invention relates to a handrail bracket, and more particularly to a disassembled handrail bracket that supports an end portion of the handrail.
一般に、室内や廊下等に取り付けられる手摺のブラケットは、壁面に例えば木ねじ等の固定ねじで固定されている。そのため、長期の使用により汚れた壁紙の張り替えやブラケットの交換などを行う場合、その都度ブラケットを壁面から外していては壁面のねじ孔が緩くなってしまい、再度の取り付けに支障をきたすという問題がある。 In general, a handrail bracket attached to a room, a hallway, or the like is fixed to a wall surface with a fixing screw such as a wood screw. For this reason, when replacing the wall paper or brackets that have become dirty due to long-term use, if the bracket is removed from the wall surface each time, the screw hole on the wall surface will become loose, which will hinder re-installation. is there.
また、壁紙の張り替えの際に、ブラケットは取り外すことなく、ブラケット及び手摺を避けるようにして壁紙の貼り付けを行うこともあるが、これは作業に手間がかかる上、時間やコストなどに問題がある。 In addition, when replacing the wallpaper, the wall paper may be pasted without removing the brackets and avoiding the brackets and handrails, but this is time consuming and troublesome in terms of time and cost. is there.
上記問題を解決する方法として、ブラケットを壁面に固定される部分と、手摺を支持する部分とを着脱式にすることが考えられる。この手法をとるブラケットに、壁面に固定されるベースと、ベースに対して着脱可能に嵌合固定されるブラケット本体とを具備する手摺ブラケットが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As a method for solving the above-described problem, it is conceivable to make the part for fixing the bracket to the wall surface and the part for supporting the handrail detachable. A handrail bracket including a base that is fixed to a wall surface and a bracket body that is detachably fitted and fixed to the base is known (see, for example, Patent Document 1).
上記従来の手摺ブラケットは、ベースに設けられたベース側嵌合部の側面にベース側嵌合溝を有し、このベース側嵌合溝が、ブラケット本体に設けられた嵌合部の側壁に設けられたブラケット側嵌合突起と嵌合するようにして、ベース側嵌合部とブラケット側嵌合部とが互いに嵌合した状態で、ブラケット本体の取付面に設けられたねじ挿通孔を貫通する固定ねじをベースに設けられたねじ孔に螺合して固定する構造である。 The conventional handrail bracket has a base-side fitting groove on a side surface of the base-side fitting portion provided on the base, and the base-side fitting groove is provided on a side wall of the fitting portion provided on the bracket body. The base-side fitting portion and the bracket-side fitting portion are fitted to each other so as to be fitted with the bracket-side fitting protrusion, and pass through the screw insertion hole provided on the mounting surface of the bracket body. In this structure, the fixing screw is screwed into a screw hole provided in the base.
この手摺ブラケットによれば、一度手摺ブラケットを壁面に固定した後は、ベースを壁面から取り外すことなく、ブラケット本体の固定ねじを緩めてベースからブラケット本体を取り外すことができるので、壁紙の張り替えや手摺ブラケットの交換に際してベースの固定ねじを脱着する必要がない。 According to this handrail bracket, once the handrail bracket is fixed to the wall surface, the bracket body can be removed from the base by loosening the fixing screw of the bracket body without removing the base from the wall surface. There is no need to remove the base fixing screw when replacing the bracket.
また、上記手摺ブラケットは、手摺の中間部の支持と端部の支持にも適用されている。
しかしながら、従来の特許第3621691号公報に記載の手摺ブラケットは、ブラケット本体の取付面に設けられたねじ挿通孔を貫通する固定ねじをベースに設けられたねじ孔に螺合して固定する構造であり、ベースの厚さを極端に厚くすることができないため、固定ねじの螺合による固定強度が十分でないという問題がある。特に、縦型の手摺用ブラケットにおいては、ブラケットに曲げや捩りの力が加わるので、十分な強度が得られないという問題があった。 However, the conventional handrail bracket described in Japanese Patent No. 3621691 has a structure in which a fixing screw that penetrates a screw insertion hole provided in the mounting surface of the bracket body is screwed into a screw hole provided in the base and fixed. In addition, since the thickness of the base cannot be extremely increased, there is a problem that the fixing strength by screwing of the fixing screw is not sufficient. In particular, the vertical handrail bracket has a problem that sufficient strength cannot be obtained because bending or twisting force is applied to the bracket.
また、従来の特許第3621691号公報に記載の手摺ブラケットは、面方向から固定ねじを取り付け、又は取り外す構造であるため、作業がしづらいという問題もあった。 In addition, the handrail bracket described in Japanese Patent No. 3621691 has a structure in which the fixing screw is attached to or detached from the surface direction, and thus there is a problem that the operation is difficult.
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、壁面に固定されるベース部材に対するブラケット本体の取り付け、取り外しを容易にすることができると共に、ベース部材とブラケット本体との嵌合及び固定が強固な手摺用ブラケットを提供することを課題とするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and can facilitate attachment and detachment of the bracket body to and from the base member fixed to the wall surface, and the fitting and fixing between the base member and the bracket body are strong. It is an object to provide a simple handrail bracket.
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、手摺の端部を支持する手摺用ブラケットであって、 壁面に固定されるベース部材と、このベース部材に対して着脱可能に固定されるブラケット本体とを具備し、 上記ベース部材は、上記ブラケット本体側に向かって突出する略十字状の嵌合突部と、この嵌合突部を厚さ方向に貫通するねじ孔と、外周縁部の一側に設けられる係合凹部とを具備し、 上記嵌合突部は、ベース部材の中心部を横断して延在する基部と、この基部の中間部の対向する辺に隆起し、ブラケット本体側に向かって先細り状のテーパ面を有する嵌合案内凸条と、上記基部のベース部材側端部側に隆起する位置決め用段部とを具備し、 上記ブラケット本体は、上記嵌合突部に嵌合可能な略十字状の嵌合穴部と、この嵌合穴部を直交状に貫通するねじ挿通孔と、ブラケット本体に固定される手摺の直下位置に設けられ、上記係合凹部に係合可能な係合凸部とを具備し、 上記嵌合穴部は、上記ベース部材側に向かって拡開状をなし、上記位置決め用段部に係合可能な穴基部と、上記嵌合案内凸条の先細りテーパ面に摺接可能な拡開テーパ面を有する嵌合案内凹条とを具備し、 上記ベース部材の嵌合突部とブラケット本体の嵌合穴部とを嵌合した状態で、上記ねじ挿通孔を貫通する固定ねじを、上記ベース部材に設けられたねじ孔に螺合して固定し、固定ねじの螺合を解除した状態で、ベース部材に対してブラケット本体を取り外し可能に形成してなる、ことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
このように構成することにより、ベース部材に突出される略十字状の嵌合突部とブラケット本体の嵌合穴部を嵌合すると共に、ベース部材の外周縁部の一側に設けられる係合凹部と、ブラケット本体に固定される手摺の直下位置に設けられる係合凸部とを係合した状態で、嵌合突部の直交方向からブラケット本体に設けられたねじ挿通孔を貫通する固定ねじを、ベース部材に設けられたねじ孔に螺合して固定することができる。また、固定ねじの螺合を解除した状態で、ベース部材に対してブラケット本体を取り外すことができる。 With this configuration, the substantially cross-shaped fitting protrusion protruding from the base member and the fitting hole of the bracket body are fitted, and the engagement is provided on one side of the outer peripheral edge of the base member. A fixing screw that passes through a screw insertion hole provided in the bracket body from a direction orthogonal to the fitting protrusion in a state in which the recess and the engaging protrusion provided at a position directly below the handrail fixed to the bracket body are engaged. Can be fixed by screwing into a screw hole provided in the base member. Moreover, the bracket main body can be removed from the base member in a state where the fixing screw is released.
また、このように構成することにより、ベース部材に設けられる嵌合突部の基部と、先細り状のテーパ面を有する嵌合案内凸条に対して、ブラケット本体に設けられた穴基部と、嵌合案内凸条の先細りテーパ面に摺接可能な拡開テーパ面を有する嵌合案内凹条とを嵌合することができ、嵌合案内凹条がベース部材に設けられた位置決め用段部に係合した状態で嵌合を適正にすることができる。 Further, with this configuration, the base of the fitting protrusion provided on the base member, and the hole base provided on the bracket body with respect to the fitting guide protrusion having a tapered tapered surface, A fitting guide groove having an expanding taper surface that can be slidably contacted with the taper taper surface of the joint guide protrusion can be fitted, and the fitting guide groove is formed on the positioning step provided on the base member. The fitting can be made appropriate in the engaged state.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の手摺用ブラケットにおいて、 上記ベース部材及びブラケット本体に対して着脱可能に装着され、上記ベース部材とブラケット本体の固定部を外部から被覆するカバーを更に具備し、 上記カバーは、上記ブラケット本体の手摺固定部側の手摺以外の部分を被覆する第1のカバー半体と、手摺固定部の反対側の全体を被覆する第2のカバー半体とで構成され、両カバー半体の目地部にシールパッキンを介在してなる、ことを特徴とする。
According to a second aspect of the invention, the handrail bracket of
このように構成することにより、ベース部材とブラケット本体の固定部を第1のカバー半体及び第2のカバー半体によって外部から被覆することができると共に、第1及び第2のカバー半体間の目地部をシールパッキンで塞ぐことができる。 By comprising in this way, while being able to coat | cover the fixing | fixed part of a base member and a bracket main body from the exterior with a 1st cover half body and a 2nd cover half body, between 1st and 2nd cover half bodies The joints can be closed with seal packing.
この発明の手摺用ブラケットは、上記のように構成されているので、以下のような効果が得られる。 Since the handrail bracket of the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
(1)請求項1記載の発明によれば、壁面に固定されたベース部材に対してブラケット本体を着脱可能に固定することができる上、ベース部材の略十字状の嵌合突部とブラケット本体の嵌合穴部を嵌合すると共に、ベース部材の係合凹部と、ブラケット本体に固定される手摺の直下位置に設けられる係合凸部とを係合した状態で、嵌合突部の直交方向からブラケット本体を貫通する固定ねじを、ベース部材に螺合して固定することができるので、手摺を固定した状態のブラケット本体のベース部材への取り付けを容易にすることができると共に、ベース部材とブラケット本体とを強固に固定することができ、曲げや捩り等の力に対する強度の向上が図れる。 (1) According to the first aspect of the present invention, the bracket body can be detachably fixed to the base member fixed to the wall surface, and the substantially cross-shaped fitting protrusion of the base member and the bracket body In the state where the engagement recess of the base member is engaged with the engagement protrusion provided at the position directly below the handrail fixed to the bracket body, Since the fixing screw penetrating the bracket body from the direction can be screwed and fixed to the base member, the bracket body with the handrail fixed can be easily attached to the base member , and the base member And the bracket body can be firmly fixed, and the strength against bending, twisting and other forces can be improved.
(2)請求項1記載の発明によれば、ブラケット本体に設けられた嵌合案内凹条をベース部材に設けられた位置決め用段部に係合した状態で嵌合を適正にすることができるので、上記(1)に加えて、更にベース部材とブラケット本体の嵌合固定を容易かつ確実にすることができる。 (2) According to the first aspect of the present invention, the fitting can be made appropriate in a state where the fitting guide recess provided in the bracket body is engaged with the positioning step provided in the base member. Therefore, in addition to the above (1), the base member and the bracket body can be easily and securely fitted and fixed.
(3)請求項2記載の発明によれば、ベース部材とブラケット本体の固定部を第1のカバー半体及び第2のカバー半体によって外部から被覆することができると共に、第1及び第2のカバー半体間の目地部をシールパッキンで塞ぐことができるので、上記(1),(2)に加えて、更にブラケットに一体性を持たせると共に、美観の向上が図れる。 (3) According to the second aspect of the present invention, the fixing portion between the base member and the bracket body can be covered from the outside by the first cover half and the second cover half, and the first and second In addition to the above (1) and (2), the bracket can be made more integral and the aesthetics can be improved.
以下に、この発明の最良の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、この発明に係る手摺用ブラケットの使用状態の一例を示す概略斜視図、図2は、その要部を示す斜視図、図3は、使用状態の要部を示す平面図(a)及びその側面図(b)、図4は、図3(a)のI−I線に沿う拡大断面図、図5は、図3(b)のII−II線に沿う拡大断面図である。 1 is a schematic perspective view showing an example of a use state of a handrail bracket according to the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing an essential part thereof, and FIG. 3 is a plan view showing an essential part of the use state (a). FIG. 4 is an enlarged sectional view taken along line II of FIG. 3A, and FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line II-II of FIG.
この発明に係る手摺用ブラケットは、壁面1に固定されるベース部材10と、ベース部材10に対して着脱可能に固定されるブラケット本体20と、ベース部材10及びブラケット本体20に対して着脱可能に装着され、ベース部材10とブラケット本体20の固定部を外部から被覆するカバー30とで主に構成されている。
The handrail bracket according to the present invention includes a
ベース部材10は、図7に示すように、周縁部を残して隆起するねじ受け部11を有する円盤状の取付座12と、ブラケット本体側に向かって突出する略十字状の嵌合突部13と、取付座12の外周縁部の一側すなわちねじ受け部11の外周縁の一側に切欠かれて設けられる係合凹部14とを具備する例えば亜鉛ダイキャストにて形成されている。
As shown in FIG. 7, the
この場合、取付座12のねじ受け部11は、係合凹部14に隣接する部位が傾斜状に隆起しており、この2個の傾斜部15を含む同心円上の4箇所に貫通孔16a〜16dが設けられている。4個の貫通孔16a〜16dのうち傾斜部15に設けられる貫通孔16a,16bは傾斜部15の表面に対して直交状すなわち取付座12の取付面(壁面)に対して傾斜状に設けられている。そして、ベース部材10を壁面1に固定する場合は、貫通孔16a,16bと残りの一つの貫通孔16c又は16dを貫通するベース部材固定ねじ17を壁部にねじ止めして、ベース部材10の壁面1への固定を強固にしている。
In this case, the
また、嵌合突部13は、ベース部材10の中心部を横断して延在する矩形ブロック状の基部13aと、この基部13aの中間部の対向する辺に隆起し、ブラケット本体側に向かって先細り状のテーパ面を有する一対の嵌合案内凸条13bと、基部13aのベース部材側端部側に隆起する位置決め用段部18とを具備しており、基部13aにおける嵌合案内凸条13bに対して両側にはそれぞれねじ孔19が刻設されている。
Further, the
ブラケット本体20は、図7に示すように、ベース部材10の嵌合突部13に嵌合可能な略十字状の嵌合穴部21を有する断面略十字状のベース部材側固定部22と、このベース部材側固定部22から先端に向かって放物線状に隆起する略U字状の胴部23と、胴部23の先端側の垂直面から直交状に突出する手摺固定部24とからなる例えば亜鉛ダイキャストにて形成されている。
As shown in FIG. 7, the
この場合、嵌合穴部21は、ベース部材側に向かって拡開状をなし、位置決め用段部18に係合可能な穴基部21aと、嵌合案内凸条13bの先細りテーパ面に摺接可能な拡開テーパ面を有する嵌合案内凹条21bとを有している。また、ベース部材側固定部22には、嵌合穴部21を直交状に貫通するねじ挿通孔26と、係合凹部14に係合可能な係合凸部27が設けられている。この場合、係合凹部14と係合凸部27は、ブラケット本体20に固定される手摺2の直下位置に設けられている。
In this case, the
手摺2は、例えばアルミニウム合金製押出形材にて形成される下方が開口した断面略中空矩形状の手摺基材3と、この手摺基材3の外周を被覆する合成樹脂製の被覆部材4とで構成されている。この手摺2とブラケット本体20とを固定するには、ブラケット本体20の手摺固定部24を手摺基材3の端部に挿入し、手摺基材3を貫通する図示しない固定ねじを手摺固定部24に設けられたねじ孔24aに螺合して固定した後、手摺基材3に被覆部材4を被着する。なお、手摺2の中間部は中間支持用ブラケット5によって支持されている。なお、図示しないが、中間支持用ブラケット5も、壁面1に固定されるベース部材と、ベース部材に対して着脱可能に固定されるブラケット本体とを具備している。
The
上記のように構成されるブラケット本体20をベース部材10に固定するには、壁面1に固定されたベース部材10の嵌合突部13の基部13aと嵌合案内凸条13bに、ブラケット本体20の穴基部21aと嵌合案内凹条21bを嵌合させてブラケット本体20をベース部材側に押し付けて行くと、ベース部材10の位置決め用段部18にブラケット本体20の穴基部21aは係合してブラケット本体20の更なる押し下げが規制されると共に、ねじ孔19とねじ挿通孔26が合致する。また、この際、ベース部材10の係合凹部14とブラケット本体20の係合凸部27が係合する。この場合、係合凹部14の対向する側壁は傾斜部15によって隆起しているので、係合凸部27との係合面積(接触面積)を大きくすることができ、係合部に強度を持たせることができる。この状態で、ねじ挿通孔26を貫通する固定ねじ28をねじ孔19に螺合してベース部材10とブラケット本体20を固定する(図3〜図5参照)。なお、この場合、係合凹部14と係合凸部27の位置が、ブラケット本体20に固定される手摺2の直下位置に設けられているので、係合凹部14と係合凸部27が位置決めとなり、手摺2を固定した状態のブラケット本体20のベース部材10への取り付けを容易にすることができる。
In order to fix the
カバー30は、ブラケット本体20の手摺固定部24側の手摺2以外の部分を被覆する合成樹脂製の第1のカバー半体31と、手摺固定部24の反対側の全体を被覆する合成樹脂製の第2のカバー半体32とで構成されている。この場合、図6及び図7に示すように、第1のカバー半体31は、略半円筒状に形成されており、ベース部材側端部にベース部材10の外周側縁に設けられた第1の係止切欠き33aに係合可能な第1の係止爪34aが突設され、手摺固定部側の端部内方部位には、ブラケット本体20のベース部材側固定部22の先端部に設けられた第2の係止切欠き33bに係合可能な第2の係止爪34bが突設されている。また、第2のカバー半体32は、空洞部32aを有する略半ドーム状に形成されており、ベース部材側端部にベース部材10の外周側縁に設けられた第3の係止切欠き33cに係合可能な第3の係止爪34cが突設され、胴部23の先端側端部には、ブラケット本体20の先端部に設けられた第4の係止切欠き33dに係合可能な第4の係止爪34dが突設されている。
The
上記のように構成される第1,第2のカバー半体31,32は、ベース部材10とブラケット本体20とを固定した後に、ベース部材10とブラケット本体20の固定部を外部から被覆するように被着される。なお、この場合、図7に示すように、ブラケット本体20の中間部には、ベース部材側から先端側に向かって略U字状の嵌合溝29が設けられており、この嵌合溝29に略U字状のシールパッキン40が嵌合溝29から突出された状態で嵌着されている。そして、このシールパッキン40によって両カバー半体31,32間の目地部が塞がれている。
The first and second cover halves 31 and 32 configured as described above cover the fixing portion of the
上記のように、ブラケット本体20の手摺固定部24側の手摺2以外の部分を被覆する第1のカバー半体31と、手摺固定部24の反対側の全体を被覆する第2のカバー半体32とを設け、かつ、両カバー半体31,32間の目地部にシールパッキン40を介在することにより、ベース部材10とブラケット本体20の固定部を外部から目隠しすることができると共に、第1及び第2のカバー半体31,32間の目地部を塞ぐことができるので、ブラケットに一体性を持たせることができると共に、美観の向上が図れる。
As described above, the
ブラケット本体20をベース部材10から取り外すには、まず、図8(a)に示す組み付け状態の手摺用ブラケットから第1,第2のカバー半体31,32を取り外して、ブラケット本体20とベース部材10を固定している固定ねじ28を露呈する(図8(b)参照)。そして、固定ねじ28を緩めて、ベース部材10からブラケット本体20を取り外してベース部材10のみを壁面に残す(図8(c)参照)。この状態で、壁紙の張り替え作業やブラケット本体の着脱作業を行うことができる。
To remove the
なお、上記実施形態では、この発明に係る手摺用ブラケットを横型手摺に適用した場合について説明したが、図9及び図10に示す縦型手摺においても同様に適用することができる。この場合、ベース部材10を、係合凹部14が鉛直方向に位置するようにして固定ねじ28にて壁面1に固定した後、ベース部材10の嵌合突部13の基部13aと嵌合案内凸条13bに、ブラケット本体20の穴基部21aと嵌合案内凹条21bを嵌合させてブラケット本体20をベース部材側に押し付け、ベース部材10の位置決め用段部18にブラケット本体20の穴基部21aを係合して、ねじ孔19とねじ挿通孔26を合致すると共に、ベース部材10の係合凹部14とブラケット本体20の係合凸部27を係合する。この状態で、ねじ挿通孔26を貫通する固定ねじ28をねじ孔19に螺合してベース部材10とブラケット本体20を固定して、手摺2を鉛直状に取り付けることができる。
In the above-described embodiment, the case where the handrail bracket according to the present invention is applied to a horizontal handrail has been described. However, the present invention can also be applied to the vertical handrail shown in FIGS. In this case, after fixing the
上記縦型手摺においては、上記のようにベース部材10に突出された略十字状の嵌合突部13とブラケット本体20に設けられた略十字状の嵌合穴部21とを嵌合させると共に、ベース部材10の係合凹部14とブラケット本体20の係合凸部27とを係合させるので、十分な強度が得られ、特に曲げや捩りの力が加わる縦型手摺においてもガタツキを生じることがない。
In the vertical handrail, the substantially cross-shaped
1 壁面
2 手摺
10 ベース部材
13 嵌合突部
13b 嵌合案内凸条
14 係合凹部
17 ベース部材固定ねじ
18 位置決め段部
19 ねじ孔
20 ブラケット本体
21 嵌合穴部
21b 嵌合案内凹条
26 ねじ挿通孔
27 係合凸部
28 固定ねじ
30 カバー
31 第1のカバー半体
32 第2のカバー半体
40 シールパッキン
DESCRIPTION OF
Claims (2)
壁面に固定されるベース部材と、このベース部材に対して着脱可能に固定されるブラケット本体とを具備し、
上記ベース部材は、上記ブラケット本体側に向かって突出する略十字状の嵌合突部と、この嵌合突部を厚さ方向に貫通するねじ孔と、外周縁部の一側に設けられる係合凹部とを具備し、
上記嵌合突部は、ベース部材の中心部を横断して延在する基部と、この基部の中間部の対向する辺に隆起し、ブラケット本体側に向かって先細り状のテーパ面を有する嵌合案内凸条と、上記基部のベース部材側端部側に隆起する位置決め用段部とを具備し、
上記ブラケット本体は、上記嵌合突部に嵌合可能な略十字状の嵌合穴部と、この嵌合穴部を直交状に貫通するねじ挿通孔と、ブラケット本体に固定される手摺の直下位置に設けられ、上記係合凹部に係合可能な係合凸部とを具備し、
上記嵌合穴部は、上記ベース部材側に向かって拡開状をなし、上記位置決め用段部に係合可能な穴基部と、上記嵌合案内凸条の先細りテーパ面に摺接可能な拡開テーパ面を有する嵌合案内凹条とを具備し、
上記ベース部材の嵌合突部とブラケット本体の嵌合穴部とを嵌合した状態で、上記ねじ挿通孔を貫通する固定ねじを、上記ベース部材に設けられたねじ孔に螺合して固定し、固定ねじの螺合を解除した状態で、ベース部材に対してブラケット本体を取り外し可能に形成してなる、ことを特徴とする手摺用ブラケット。 A handrail bracket that supports the end of the handrail,
A base member fixed to the wall surface, and a bracket body fixed detachably to the base member;
The base member includes a substantially cross-shaped fitting protrusion that protrudes toward the bracket body, a screw hole that penetrates the fitting protrusion in the thickness direction, and an engagement provided on one side of the outer peripheral edge. With a recess,
The fitting protrusion has a base portion extending across the central portion of the base member, and a fitting having a taper-shaped tapered surface that protrudes toward the opposite side of the intermediate portion of the base portion and faces toward the bracket body. A guide ridge, and a positioning step that protrudes toward the base member side end of the base,
The bracket body includes a substantially cross-shaped fitting hole that can be fitted into the fitting protrusion, a screw insertion hole that passes through the fitting hole perpendicularly, and a position directly below the handrail fixed to the bracket body. An engagement convex portion provided at a position and engageable with the engagement concave portion,
The fitting hole portion has an expanding shape toward the base member side, and a hole base portion that can be engaged with the positioning step portion and an expansion portion that can be slidably contacted with the tapered tapered surface of the fitting guide protrusion. A fitting guide recess having an open tapered surface;
With the fitting protrusion of the base member and the fitting hole of the bracket body fitted, the fixing screw that penetrates the screw insertion hole is screwed into the screw hole provided in the base member and fixed. And the bracket for handrails formed so that a bracket main body can be removed with respect to a base member in the state which canceled the screwing of the fixing screw.
上記ベース部材及びブラケット本体に対して着脱可能に装着され、上記ベース部材とブラケット本体の固定部を外部から被覆するカバーを更に具備し、
上記カバーは、上記ブラケット本体の手摺固定部側の手摺以外の部分を被覆する第1のカバー半体と、手摺固定部の反対側の全体を被覆する第2のカバー半体とで構成され、両カバー半体の目地部にシールパッキンを介在してなる、ことを特徴とする手摺用ブラケット。 In the handrail bracket according to claim 1 ,
A cover that is detachably attached to the base member and the bracket body, and further covers a fixing portion of the base member and the bracket body from the outside;
The cover is composed of a first cover half that covers a portion other than the handrail on the handrail fixing portion side of the bracket body, and a second cover half that covers the entire opposite side of the handrail fixing portion, A bracket for handrails, characterized in that seal packing is interposed between joint portions of both cover halves.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006231484A JP4889410B2 (en) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | Handrail bracket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006231484A JP4889410B2 (en) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | Handrail bracket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008057105A JP2008057105A (en) | 2008-03-13 |
JP4889410B2 true JP4889410B2 (en) | 2012-03-07 |
Family
ID=39240188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006231484A Active JP4889410B2 (en) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | Handrail bracket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4889410B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4702646B2 (en) * | 2008-09-26 | 2011-06-15 | Toto株式会社 | Handrail cover fixing structure |
JP6889826B2 (en) * | 2018-11-16 | 2021-06-18 | 株式会社安川電機 | robot |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3126107B2 (en) * | 1996-05-09 | 2001-01-22 | ミサワホーム株式会社 | Handrail bracket |
JPH1181605A (en) * | 1997-09-12 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Works Ltd | Handrail fixing structure |
JP2004278209A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Naigai:Kk | Bracket for handrail |
-
2006
- 2006-08-29 JP JP2006231484A patent/JP4889410B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008057105A (en) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4113884B2 (en) | Curtain panel and outer wall construction structure using the curtain panel | |
JP4909181B2 (en) | Handrail and handrail body | |
JP4889410B2 (en) | Handrail bracket | |
JP4650674B2 (en) | Piping cover member | |
JP4655705B2 (en) | Prefabricated cabinet | |
JP4584885B2 (en) | Box fixture and method of attaching the box fixture | |
JP5587587B2 (en) | End bracket | |
JP4580723B2 (en) | handrail | |
JP6448751B2 (en) | Joinery | |
JP4915591B2 (en) | Surface panel mounting structure | |
JP4807233B2 (en) | Dredge equipment | |
JP4436731B2 (en) | Handrail bracket | |
JP3946703B2 (en) | Fastening bracket | |
JP6508980B2 (en) | Handrail bracket | |
JP4517084B2 (en) | Piping cover | |
JP4548258B2 (en) | Eaves support | |
JP4261534B2 (en) | Mounting structure of handrail bar and handrail bracket | |
JPH0663720U (en) | Handrail end caps | |
JP5046871B2 (en) | Handrail with information display | |
JP5352205B2 (en) | End cap for Kasagi | |
JP4283885B2 (en) | Hole cap | |
JP4892309B2 (en) | Exterior decorative material and its positioning jig | |
JP2004316159A (en) | Shutter case structure | |
JP2006214079A (en) | Safety cover for pipe clamp | |
JP4665441B2 (en) | Frame |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4889410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |