JP4888472B2 - 洗濯機の銀イオン溶出装置 - Google Patents

洗濯機の銀イオン溶出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4888472B2
JP4888472B2 JP2008296357A JP2008296357A JP4888472B2 JP 4888472 B2 JP4888472 B2 JP 4888472B2 JP 2008296357 A JP2008296357 A JP 2008296357A JP 2008296357 A JP2008296357 A JP 2008296357A JP 4888472 B2 JP4888472 B2 JP 4888472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
tank
silver
dewatering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008296357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010119632A (ja
Inventor
光彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008296357A priority Critical patent/JP4888472B2/ja
Publication of JP2010119632A publication Critical patent/JP2010119632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4888472B2 publication Critical patent/JP4888472B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、抗菌性のある銀イオンを洗濯水の中に溶出するイオン溶出装置を備えた洗濯機に関するものである。
従来、この種の洗濯機は、洗濯物を清潔に仕上げる為に、洗濯を行う際の洗濯水やすすぎ水の給水時に金属イオンを溶出させ殺菌作用を衣類に与える構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
図9、10は、特許文献1に記載された従来の洗濯機の金属イオン溶出装置を示すものである。
図9の洗濯機断面図に示すように、洗濯機の外箱90上方に配置したバックパネル52内部に電磁的に開閉する給水弁50と洗濯槽130内部に臨む位置に給水口53を配し、給水弁50と給水口53の間にイオン溶出ユニット100を配管する。
イオン溶出ユニット100は、図10のイオン溶出装置の水平断面図に示すように、ケース110は、洗濯水の流入口111と流出口112を有し、内部に銀プレート等で構成した電極113,114を、距離を隔てて配置し、ケース110の内部を給水中に電圧印加することにより、陽極においてAg→Ag++e−の反応が起こり、水中に銀イオン(Ag+)が溶出し衣類に付着する構成である。
特開2004−173717号公報
しかしながら、前記従来の構成では、構造が複雑で且つ、高価な部品を使用し電極などの制御部品等が必要であり、一般的な洗濯機には組込が難しかった。そのため高級タイプの洗濯機にしか使用することができない、という課題を有していた。
本発明は、前記従来の問題を解決するもので、安価な構造で銀イオンの溶出を長期間にわたり安定して効率良く行うことのできるイオン溶出装置を有する洗濯機を提供することにある。
前記従来の課題を解決するために、本発明の洗濯機の銀イオン溶出装置は、洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータの回転により、洗濯兼脱水槽の側壁に設けられパルセータの回転により洗濯水が流れ込み洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記網袋内方に、銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入した収納部を設けたものである。これによって、洗濯兼脱水槽中の洗濯水に銀イオンを簡単かつ安価に組み込む事ができ、溶解度を高めて溶出させ、その補充や取替えも簡単に可能としたものである。
本発明の洗濯機の銀イオン溶出装置は、抗菌作用のある銀イオンの溶出を安価で簡単な構造で行うことができる。また、一般的に糸屑捕集フィルターはどの機種も同一取付構造にしており簡単に銀イオンの溶出構成の機能アップをすることが出来る。
第1の発明は、洗濯機の水を溜める水槽と、前記水槽内に配した側壁に脱水孔を有する洗濯兼脱水槽と、前記水槽に給水する電磁力により開閉可能な給水弁と、前記洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータと、前記洗濯兼脱水槽上部内周に配した流体を封入した振動吸収用の流体バランサーと、前記洗濯兼脱水槽の側壁に設けられ前記パルセータの回転により洗濯水が流れ込み前記洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記網袋内方に、銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入した収納部を設けたことにより、糸屑捕集フィルターに銀イオン溶出装置を組み込んだので、循環水が自動的に銀イオンを溶出するので簡単かつ安価に構成ができ、その補充や取替えも簡単にできるものでる。
第2の発明は、洗濯機の水を溜める水槽と、前記水槽内に配した側壁に脱水孔を有する洗濯兼脱水槽と、前記水槽に給水する電磁力により開閉可能な給水弁と、前記洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータと、前記洗濯兼脱水槽上部内周に配した流体を封入した振動吸収用の流体バランサーと、前記洗濯兼脱水槽の側壁に設けられ前記パルセータの回転により洗濯水が流れ込み前記洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記糸屑捕集フィルターを上下二つの部屋とし、下方の先端網部に銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入したことにより、強力な流れの水流を、網袋の中に収納した銀イオン溶出装置の内部に洗濯水を通す事が出来るため、銀クリスタル材より銀イオンを強く洗濯水に溶解することが出来るので、効果の高い抗菌作用が発揮できる。
第3の発明は、洗濯機の水を溜める水槽と、前記水槽内に配した側壁に脱水孔を有する洗濯兼脱水槽と、前記水槽に給水する電磁力により開閉可能な給水弁と、前記洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータと、前記洗濯兼脱水槽上部内周に配した流体を封入した振動吸収用の流体バランサーと、前記洗濯兼脱水槽の側壁に設けられ前記パルセータの回転により洗濯水が流れ込み前記洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記フィルター枠体に回動自在に軸支させた円筒形状の収納装置を装着し、前記収納装置の内部に銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入したことにより、中に収納した銀クリスタル材を回動させながら洗濯液を通過させる事ができるため極めて効率よくAgイオンが洗濯液のなかに流出させる事が可能になる。また、糸屑捕集装置は着脱自在に装着固定されているため、銀イオン溶出装置の補充や交換が簡単に可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態の洗濯機の縦断面図、図2は、同洗濯機の銀イオン溶出装置部斜視図、図3は、同洗濯機の銀イオン溶出装置部縦断面図を示す。
図1において、洗濯機の本体11は、内部に洗濯兼脱水槽15を回転自在に内設した水槽13をサスペンション12により懸垂防振支持している。
洗濯兼脱水槽15は、側壁に多数の脱水孔16を有するとともに、上部内周に振動吸収用の流体バランサー17を有し、中央底部にはパルセータ18を回転自在に配設する。
洗濯・脱水軸14は中空で2軸構造とし、水槽13の外底部の伝達機構部19の内部の減速ギアおよびクラッチ(図示せず)で、洗濯・脱水軸14の回転切り換えを行い、モータ20の回転を洗濯時にはパルセータ18に、脱水時に洗濯兼脱水槽15にそれぞれ回転伝達する。
本体11の上部には上部枠体24を配し、上部枠体24の略中央部には、洗濯兼脱水槽15と外部とを連通するための洗濯物投入取出口25を形成し、洗濯物投入取出口25は蓋体26にて開閉自在に覆われている。上部枠体24の前方側の内部には、制御装置27を配し、後方側の内部には、水道蛇口(図示せず)と給水ホース30で連結した電磁力により開閉可能な給水弁28を配設している。
洗濯兼脱水槽15の側壁の一部に、パルセータ18下面より流体バランサー17の下面に至るまで通路カバー44にて樋(とい)状の循環水路32を形成し、流体バランサー17側の吐出口36には網状の袋で構成した糸屑捕集フィルター33を着脱自在に装着させて、パルセータ18の回転により上方への循環水流により糸屑やごみ等を糸屑捕集フィルター33により捕集する。そして糸屑捕集フィルター33の内部に銀クリスタル材4を配置する。
図2の斜視図において、循環水路32の吐出口36に、着脱自在にフィルター枠体35を装着するとともに、フィルター枠体35に網袋34を一体に成型して糸屑捕集フィルター33を構成する。さらに網袋34内方に銀クリスタル材4を収納したネット材の収納部41を配置し、収納部41は、収納部取付枠42を糸屑捕集フィルター33のフィルター枠体35に係着することで保持される。
前記銀クリスタル材4は、主材料に水溶性の三酸化二硼素(B2O3)に銀を練り込んだ部材として粒子状の固形物状態に加工された多数の小片として構成している。
図3の縦断面図において、循環水路32から送水された洗濯水は、流体バランサー17の断面円弧状の内壁43に沿って流れ、糸屑捕集フィルター33のフィルター枠体35の開口部22から網袋34および収納部41に流れ込む。
以上のように構成された洗濯機の銀イオン溶出装置について以下その動作、作用を説明する。
制御装置27からの信号により洗濯運転が開始し、電磁力により開閉可能な給水弁28が開放されることにより給水ホース30から水槽13および洗濯兼脱水槽15の中に給水された洗濯水は、水槽13および洗濯兼脱水槽15のなかに満水状態に給水され、洗濯兼脱水槽15の中に投入された洗濯物をパルセータ18により撹拌し洗濯やすすぎ行程が進行する。その時に、パルセータ18の回転が開始するとその回転遠心力により洗濯兼脱水槽15の循環水路32の中に洗濯液が循環して流れる事により糸屑捕集フィルター33の中に洗濯液が吐出され、同時に銀クリスタル材4を収納したネット材の収納部41にも洗濯液が流れ込み、収納部41に収納された内部の銀クリスタル材4から洗濯液の中に溶出され、その結果、銀クリスタル材4の中に練り込まれている銀イオン(Ag+)が水中に溶出し衣類に付着し、洗濯物の抗菌処理をする事が出来る。
なお、図1〜3の実施例では、銀イオン溶出するための銀クリスタル材4を糸屑捕集フィルター33の網袋34の内方に配置した収納部41に収納しているが、これは糸屑捕集フィルター33内部に封入する銀クリスタル材4の容量や、洗濯機の洗濯容量によりその配置を設定すればよく、糸屑捕集フィルター33の吐出水が通過する事が出来れば同様の効果が期待できる。
(実施の形態2)
図4は、本発明の第2の実施の形態における洗濯機の縦断面図であり、図5は、同洗濯機の銀イオン溶出装置部斜視図を示す。
図4において、糸屑捕集装置の網袋を糸屑捕集フィルター33の網袋34と、その先端網部37との二つの部屋で構成し、上方側の部屋である網袋34は糸屑を捕集箇所とし、下方の部屋である先端網部37を銀クリスタル材4を収納するものとする。
図5の斜視図において上部の網袋34と、下方の先端網部37とは、繋ぎ目40にて分割されている。この繋ぎ目40は、上部の網袋34と下方の先端網部37とを同一網の素材で構成する場合には、糸素材による縫い目とし、上部の網袋34と下方の先端網部37とを別部材とする場合は、ファスナー等で着脱自在に構成する。
以上のように構成された洗濯機の銀イオン溶出装置について以下その動作、作用を説明する。
銀イオン溶出装置である糸屑捕集装置の網袋を、二つの部屋に分けて上方側の部屋は従来のように糸屑を捕集させ、また、網袋の下方の先端網部37にはAgクリスタル剤4を収納させたので、糸屑はまず上方の網袋34に捕集され、さらに流れた洗濯水がフィルター下方の先端網部37収納された銀クリスタル材4に接触し銀イオン溶出が洗濯水に進行する。
従って、糸屑捕集の処理能力を低下させること無く、かつ銀クリスタル材4の収納を簡単な構成で実現できる。
(実施の形態3)
図6は、本発明の第3の実施の形態における洗濯機の縦断面図であり、図7は、同洗濯機の銀イオン溶出装置部斜視図、図8は、同洗濯機の銀イオン溶出装置部縦断面図を示す。
図6において、循環水路32の流体バランサー17側の吐出口36に着脱自在に装着した糸屑捕集フィルター33のフィルター枠体35に、円筒状の収納装置39を回動自在に保持する。
図7の斜視図において、外周面に多数の透穴38を有する円筒形状の収納装置39は、軸45を中心に回動自在にフィルター枠体35に保持され、かつ糸屑捕集フィルター33の網袋34内方に配置する。
図8の断面図において、銀クリスタル材4は、円筒形状の収納装置39内部に収納され、フィルター枠体35の着脱と共に装着される。
以上のように構成された洗濯機の銀イオン溶出装置について以下その動作、作用を説明する。
洗濯行程やすすぎ行程中のパルセータ18の撹拌により、洗濯液が循環水路32を流体バランサー17側の吐出口36に設けられた糸屑捕集フィルター33へ放出されるときの強力な水流を、円筒形状の収納装置39に当てて内部の銀クリスタル材4に通過させるため、銀クリスタル材4をより強く洗濯水に溶かすことができ、かつ回転により、内部の銀クリスタル材4を均一に溶解させていくので、円滑な溶解により銀イオンを洗濯物に付着させ抗菌効果を効果的に発揮させることが可能となる。
また、糸屑捕集フィルター33部に構成しているので、銀イオン溶出装置の銀クリスタル材4の取替え補充が簡単にできることが可能となる。
以上のように、本実施の形態1〜3においては、洗濯機の循環水を効率よく銀クリスタル材収納箇所を通過させて銀イオンを溶出させ、洗濯槽内で洗濯される衣類を簡単に銀イオンを付着させる構成であり、特別な電気分解等の構成を必要とせず、簡単な構成で安価に実現できる。
また、本実施の形態の、銀イオン溶出装置を糸屑捕集フィルターの吐出口に配置したので、強い水流で溶解を高める為により強い抗菌効果を発揮させることが出来るとともに、一般的に糸屑捕集フィルターは、製品の高級タイプ、低級タイプを問わずあらゆる機種に同一取付け構造としているのが一般的であり、本実施例は簡単に銀イオン溶出機能を追加させることが出来る構成である。
以上のように、本発明にかかる洗濯機の銀イオン溶出装置は、抗菌作用のある銀イオンの溶出を安価で簡単な構造で行うことが出来るので、抗菌性のある銀イオンを洗濯水の中に溶出するイオン溶出装置を備えた洗濯機に有用である。
本発明の実施の形態1における洗濯機の縦断面図 同洗濯機の銀イオン溶出装置部斜視図 同洗濯機の銀イオン溶出装置部縦断面図 本発明の実施の形態2における洗濯機の縦断面図 同洗濯機の銀イオン溶出装置部斜視図 本発明の実施の形態3における洗濯機の縦断面図 同洗濯機の銀イオン溶出装置部斜視図 同洗濯機の銀イオン溶出装置部縦断面図 従来の洗濯機の断面図 同洗濯機のイオン溶出装置の水平断面図
3 銀イオン溶出装置
4 銀クリスタル材
13 水槽
15 洗濯兼脱水槽
16 脱水孔
17 流体バランサー
18 パルセータ
28 給水弁
32 循環水路
33 糸屑捕集フィルター
34 網袋
35 フィルター枠体
36 吐出口
37 先端網部
39 収納装置
41 収納部
44 通路カバー

Claims (3)

  1. 洗濯機の水を溜める水槽と、前記水槽内に配した側壁に脱水孔を有する洗濯兼脱水槽と、前記水槽に給水する電磁力により開閉可能な給水弁と、前記洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータと、前記洗濯兼脱水槽上部内周に配した流体を封入した振動吸収用の流体バランサーと、前記洗濯兼脱水槽の側壁に設けられ前記パルセータの回転により洗濯水が流れ込み前記洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記網袋内方に、銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入した収納部を設けた洗濯機の銀イオン溶出装置。
  2. 洗濯機の水を溜める水槽と、前記水槽内に配した側壁に脱水孔を有する洗濯兼脱水槽と、前記水槽に給水する電磁力により開閉可能な給水弁と、前記洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータと、前記洗濯兼脱水槽上部内周に配した流体を封入した振動吸収用の流体バランサーと、前記洗濯兼脱水槽の側壁に設けられ前記パルセータの回転により洗濯水が流れ込み前記洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記糸屑捕集フィルターを上下二つの部屋とし、下方の先端網部に銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入した構成の洗濯機の銀イオン溶出装置。
  3. 洗濯機の水を溜める水槽と、前記水槽内に配した側壁に脱水孔を有する洗濯兼脱水槽と、前記水槽に給水する電磁力により開閉可能な給水弁と、前記洗濯兼脱水槽の内底部に回転自在に軸支した衣類撹拌用のパルセータと、前記洗濯兼脱水槽上部内周に配した流体を封入した振動吸収用の流体バランサーと、前記洗濯兼脱水槽の側壁に設けられ前記パルセータの回転により洗濯水が流れ込み前記洗濯兼脱水槽内部へ洗濯水を吐出可能とした循環水路と、前記循環水路の吐出口に着脱自在に取り付けたフィルター枠体に網袋を装着した糸屑捕集フィルターとを備え、前記フィルター枠体に回動自在に軸支させた円筒形状の収納装置を装着し、前記収納装置の内部に銀イオンを練り込んだ小片状の銀クリスタル材を封入した構成の洗濯機の銀イオン溶出装置。
JP2008296357A 2008-11-20 2008-11-20 洗濯機の銀イオン溶出装置 Expired - Fee Related JP4888472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296357A JP4888472B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 洗濯機の銀イオン溶出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296357A JP4888472B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 洗濯機の銀イオン溶出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010119632A JP2010119632A (ja) 2010-06-03
JP4888472B2 true JP4888472B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=42321506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008296357A Expired - Fee Related JP4888472B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 洗濯機の銀イオン溶出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4888472B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110016782A (zh) * 2018-01-10 2019-07-16 无锡小天鹅股份有限公司 滚筒洗衣机及其除菌控制方法和除菌控制装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106978707B (zh) * 2016-01-15 2024-04-19 宁国聚隆减速器有限公司 一种节水洗衣机的循环过滤装置
JP7454811B2 (ja) 2019-12-26 2024-03-25 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯機
CN116837601A (zh) * 2022-03-25 2023-10-03 无锡小天鹅电器有限公司 投放装置以及衣物处理设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09308791A (ja) * 1997-02-12 1997-12-02 Hitachi Ltd 全自動洗濯機
JP2002239288A (ja) * 2001-02-19 2002-08-27 Toshiba Corp 洗濯機
CN101298364B (zh) * 2004-03-15 2011-02-16 兴亚硝子株式会社 抗菌性玻璃及抗菌性玻璃的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110016782A (zh) * 2018-01-10 2019-07-16 无锡小天鹅股份有限公司 滚筒洗衣机及其除菌控制方法和除菌控制装置
CN110016782B (zh) * 2018-01-10 2021-11-16 无锡小天鹅电器有限公司 滚筒洗衣机及其除菌控制方法和除菌控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010119632A (ja) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530076B2 (ja) 洗濯機
CN101348993B (zh) 洗衣机
JP4888472B2 (ja) 洗濯機の銀イオン溶出装置
JP2007029708A (ja) ドラム洗濯機
JP2010119633A (ja) 洗濯機の銀イオン溶出装置
WO2021085162A1 (ja) 洗濯機
CN106536807B (zh) 滚筒式洗衣机
JP2019092690A (ja) 洗濯機
CN107761320B (zh) 洗衣机
WO2020251513A2 (en) A washing machine comprising a filtering member
JP2014176448A (ja) 洗濯機
CN114174582B (zh) 滚筒式洗衣机
CN109183361B (zh) 一种洗涤剂盒及洗衣机
JP2016158743A (ja) 洗濯機
KR20180097299A (ko) 세탁기
JP5516298B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR20030066936A (ko) 세탁기
JP2013094220A (ja) 洗濯機の銀イオン溶出装置
EP2889418A1 (en) Washing machine
CN110291243A (zh) 洗衣机
EP3277877B1 (en) Method for treating laundry in a laundry washing machine and laundry washing machine
JP2012075687A (ja) ドラム式洗濯機
JP4136675B2 (ja) 洗濯機
CN216891568U (zh) 一种节能环保型溢流酶洗机
JP2013135781A (ja) 洗濯機の銀イオン溶出装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4888472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees